【気候変動】インド首都ニューデリーで49.9度、観測史上最高 「こんなに暑いのは初めて」アーカイブ最終更新 2024/06/01 01:421.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼インド気象局は、首都ニューデリーの28日の最高気温が観測史上最高の49.9度だったと発表した。同国は5月に入り北西部を中心に熱波に見舞われ、50度に達する地域も出ている。同局は熱中症への警戒を呼び掛けている。「こんなに暑いのは初めて。たまに頭痛がする」。炎天下、ニューデリーの建設現場で働いていたムンナ・シンさん(27)は連日の酷暑をそう嘆いた。日陰で休んでいた大理石職人の男性(22)はインドの発酵飲料「ラッシー」を飲み、体を冷やしているという。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052901027&g=int28日、熱波に見舞われたインドの首都ニューデリーで、水をまくトラックの後ろを走る子供たち(AFP時事)https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202405/20240529at61S_o.jpg2024/05/29 21:32:124126すべて|最新の50件2.名無しさんzVHjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希少平気笑この世はユ○○のためにあるって言うしなあ笑2024/05/29 21:33:263.名無しさんezKPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの初めて!2024/05/29 21:35:5414.名無しさんrKMS4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎて温度計が壊れてるんだろ2024/05/29 21:36:395.名無しさんZk2D1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人もびっくり2024/05/29 21:37:5646.名無しさん6Ep3X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1気候激動化によって地球が灼熱極寒の火星になる日も近いな2024/05/29 21:40:0117.名無しさんmKZeX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空しい2024/05/29 21:40:098.名無しさんqtIyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな日本に避難していいよ2024/05/29 21:41:359.名無しさんTWG5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6気候変動やなくて軌道変動による太陽熱温水器の照射異変やからな地球の軌道が楕円形であるがゆえの宿命何万年に一度訪れるのよ2024/05/29 21:42:44110.名無しさんJc8vrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は日本も45度とか行くところがあるのかねえ2024/05/29 21:42:5711.名無しさんioitYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎるといろいろなものが劣化する人間も劣化する2024/05/29 21:43:0912.名無しさんL9b67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに熱いおちんちん始めて2024/05/29 21:43:2613.名無しさんDkYIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二酸化炭素を増やして緑を増やせ2024/05/29 21:44:4314.名無しさんYW6zKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化してないと思ってるアホってまだいるの?2024/05/29 21:44:47115.名無しさんBWpdH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ポールシフトがどうたらこうたら2024/05/29 21:46:0316.名無しさんAxFN0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎて経済発展は不可能インド投資はやめとけよ人口が増えてもムリなものはムリ2024/05/29 21:46:0917.名無しさんY8IS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高気温を利用して、石油とか作れんのかね?2024/05/29 21:47:04118.名無しさんaU8NiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイもだが乾燥しててそこまで暑くないんだろ2024/05/29 21:47:3019.名無しさんvH7VrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色んな意味で世界で最も熱い国だな2024/05/29 21:49:2720.名無しさん6Ep3X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9気候変動ですよつまり地球の恒常性の破壊それを否定する異端学説を信奉するのもご自由ですがw2024/05/29 21:50:0021.名無しさんwqvfo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最高気温なんてどうでもいいのだよ問題は湿度だからな2024/05/29 21:51:1522.名無しさんH4koYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走って冷気追いかけても走ったら余計暑いだろ2024/05/29 21:51:3723.名無しさんwqvfo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間は湿度が低い場合100℃でも耐えられる湿度が高いと熱を伝達するため死亡率があがる(アメリカ軍調べ)2024/05/29 21:54:02124.名無しさんoYEKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや2000年くらいに出版された環境関連の書籍で、今のままだと2070年頃には夏の平均気温が60℃に達するみたいな試算がでてたな。当時は「んなアホな。」って笑ったもんだが、半分真実味を感じてきたよ。2024/05/29 21:57:0625.名無しさんsjX8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のほうがアレって聞くねw2024/05/29 21:57:11126.ニューノーマルの名無しさんvy9SjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の夏は東京何度までいくと思う?おいら43とみた2024/05/29 21:57:5027.名無しさんjXfdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘口カレーにしろよ2024/05/29 21:59:1528.名無しさんYEP07(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでのハイパーな酷暑になると、もう夏の昼間には屋外では仕事できないってことだよなあまりの高温で水分の蒸発もさらに進んで、さらなる悪循環まで発生しそうな気がする2024/05/29 21:59:4229.名無しさん1VWsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が住むってレベルじゃねーぞ2024/05/29 22:02:1030.名無しさんBWpdH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25インド人もアフリカ人も日本の高湿度に耐えられないらしいね2024/05/29 22:03:05131.名無しさんLUeWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人もびっくり2024/05/29 22:04:0132.名無しさんdGN6JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日中は動けんな2024/05/29 22:06:0533.名無しさんCItmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだダイキンは伸びる2024/05/29 22:06:2734.名無しさんAxFN0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いところは経済発展しないからインド投資はするなよ2024/05/29 22:06:40135.名無しさんpKAt6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレー食ってればなんとかなる2024/05/29 22:08:06136.名無しさんDBd1N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真夏にテニスコートを昼を挟んで6時間遊んでたら、係りの人から暑いから危険が危ないから休憩を挟んで下さいって言われた以後、夏場は1時間半しか連続で使えなく成った。『危険が危ない』ってマジに言ってる人がいるんだな。暑さで頭が茹だったのかな2024/05/29 22:09:01137.名無しさんDBd1N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30そんなのは気にしちゃ負けなんだよ。気にしたらそこで終わりだ2024/05/29 22:10:3638.名無しさんrKMS4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼干ばつで食糧危機が起きそうで怖い2024/05/29 22:12:2539.名無しさんiCIa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ほんそれ。カレーってそのためにあるんじゃん。2024/05/29 22:12:4140.名無しさんmKZeX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36チゲ鍋的な2024/05/29 22:12:5841.名無しさんYPc43(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5これな👳2024/05/29 22:20:3542.名無しさんsNaeE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5さすがにすぐに書かれるなw2024/05/29 22:22:4043.名無しさんsNaeE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17もっと遥かに高温・高圧が必要です2024/05/29 22:23:56144.名無しさんYPc43(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣の印度人「日本の夏は蒸すけど涼しい」2024/05/29 22:24:0345.名無しさん6YRoHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェーン現象で乾燥してる2024/05/29 22:28:2246.名無しさん82xLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏西風のポケット次第で猛暑に寒冷2024/05/29 22:31:0447.sagetAbcbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにビックリしただろ2024/05/29 22:33:0348.名無しさんeBOc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ今年の夏は酷いことになりそうだ2024/05/29 22:34:1249.名無しさん61BiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象兵器ね2024/05/29 22:40:2650.名無しさんj69wPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Anothuer 主人公の父親「インドは暑いぞー」2024/05/29 22:42:3051.名無しさんaSGZVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出るレベル2024/05/29 22:45:0652.名無しさんg4gq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎて農作物が育たず、食糧不足になりそう。2024/05/29 22:53:3053.名無しさんU1speコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お風呂なら熱くて入れないレベル2024/05/29 22:54:3254.名無しさんGkmWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蚊が危険2024/05/29 22:55:4255.名無しさん7vgZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路上生活者も寝たらそのまま二度と起きない人続出2024/05/29 23:08:4056.名無しさんANaquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だがレイプはやる2024/05/29 23:14:2057.名無しさんaq5BqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の夏はどうなるかな2024/05/29 23:17:15158.名無しさんhizEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気温50度もあって、人間は生きられるの?2024/05/29 23:19:2259.名無しさんYEP07(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57あまりに暑すぎて「日本の夏、緊張の夏」となるのか2024/05/29 23:23:2960.名無しさんVFq8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1地球温暖化についてはインドは先進国のせいだ 言って自分たちが 対策 取るのは消極的だよな。自業自得だろ😳2024/05/29 23:24:1761.名無しさんn2rdeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化最近すごく感じる2024/05/29 23:41:1862.名無しさんGBXreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43熱交換器と凸レンズがあれば2024/05/29 23:41:3563.名無しさんHg7EhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンつけっぱなししかねーな2024/05/29 23:51:1864.名無しさんFbrzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5若い人には通じないw2024/05/29 23:59:0765.名無しさんcPSaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷風ベスト売れば大儲け出来るやろインドないでしょ?2024/05/30 00:31:25166.名無しさんOH4tfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラッシー!ワンワン!2024/05/30 01:01:3767.名無しさんeqkZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれれー?温暖化対策とやらはどうなってますかー?なんの成果も出てないんじゃないですかー?そもそも太陽の活動周期によって齎されてるものであって二酸化炭素とやらの排出はほぼ影響してないんじゃないですかねー?どうなんですか頭のいい人達?2024/05/30 01:14:35268.名無しさんq0J0U(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド人は差別用語2024/05/30 01:33:0769.名無しさんq0J0U(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67ウクライナが気化爆弾で燃えてるの見えないのか?日本は中国人帰化爆弾w2024/05/30 01:34:3770.名無しさんAiTmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあカレーでも食って汗かいとけよ2024/05/30 02:43:1871.名無しさんDWkHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず歌って踊ろう2024/05/30 03:13:07172.名無しさんq0J0U(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71マジな話、タイ、インドネシアは米生産の危機にある状況日本も冬の積雪現象などで今年の米生産はかなりヤバイあとは今後の気温、降水、台風次第だが食糧危機あり得る2024/05/30 03:39:25173.名無しさんDKRKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汗だくセックルしたことない...一度でいいからしてみたいお店はクーラー効いてるから...2024/05/30 03:51:2574.名無しさんX4aD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異常やな…2024/05/30 03:59:0775.名無しさんnSu4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーの原材料高騰するの2024/05/30 04:06:1576.名無しさんsHYTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日傘も意味をなさなそう2024/05/30 04:26:0177.名無しさんy7MQ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72米の卸値とんでもなく上がってるんだよな2024/05/30 04:32:5278.名無しさん4HKkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人嘘つかない2024/05/30 04:37:5579.名無しさんsD8bAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうときは人工雲で日射をさけるだな飛行機を100機とばして飛行機雲をつくれ2024/05/30 04:58:1380.名無しさんEu1tRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34元々裸足で牛の糞踏んで歩いてるバラナシ地方とかますます裸足が常態化するだろうな2024/05/30 04:59:1981.名無しさんFOPbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと0.1度で大台だったのに、もう少し頑張れよ2024/05/30 05:04:2382.名無しさんULqSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23温度+湿度の体感で不快指数というのがあって、かつては日本の天気予報でも採用されていた。しかしこれはアメリカの大学生が不快に感じるかどうかを調べたもので日本人向けじゃない。やつらは湿度が高いと不快に感じるが、日本人は逆に低すぎると不快に感じる。そんなわけで長続きすることなく消滅w2024/05/30 06:02:0483.名無しさんA0XfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとり残らず全滅してくれ淫怒人2024/05/30 06:22:4284.名無しさん4YYsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の夏凄い酷暑な気がする2024/05/30 06:24:1985.名無しさんittOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5 ハヤシもあるでよ2024/05/30 06:27:2686.名無しさん46KXuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50℃とか冬のお湯なら火傷しそうな温度なのによく生きてるな2024/05/30 06:28:2387.名無しさんA7uKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、北米の一部でも50℃近くなることがあると聞くが、インドは多湿だからなそりゃキツいわな2024/05/30 06:31:2788.名無しさんM2vJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニューデリーなら明らかにエアコンの室外機が増えた影響だろうw都市部は人口増の影響受けやすいからなそれにマンションがかなり建設してるそうだからガラスの反射の影響もある2024/05/30 06:35:4989.名無しさんqCCAAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1子供走り回ってるじゃん2024/05/30 07:29:1090.名無しさんSV6RbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体感温度は60度ぐらい?2024/05/30 07:48:0591.名無しさんVJhwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UAE行った時47度とかだったけど、鼻の粘膜が焼けつく暑さだった人が生活できるレベルじゃない2024/05/30 07:48:3092.名無しさん8nLwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1インド人もびっくり2024/05/30 08:23:5393.名無しさんylPR7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒い国と暑い国の空気を交換できれば、温暖化は止められるのになぁ。ドラえもんなんかないのぉ2024/05/30 08:56:25194.名無しさんbjRslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93気象コントロールは難しい。ここをいじると他に影響が出てくる。2024/05/30 09:01:1195.名無しさんcBSzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3> こんなの初めて!なんか例年47度とかだった気もするんだけどねぇ確かに初めてかもしれんけど言うほど差があるようには・・・2024/05/30 09:04:5096.名無しさんYkkGV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6550度じゃ人間コンベクションオーブンになっちゃう希ガス2024/05/30 09:14:1897.名無しさんRGFBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の引力が弱まってる気がするわ地脈の動きというよりかは地球そのものが変化、弱まっている2024/05/30 09:22:59198.名無しさんiVWqUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンジス河があるから大丈夫2024/05/30 09:27:1599.名無しさんEErkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口どんどん増えてるけどインドって何も考えてなさそうよな2024/05/30 10:28:231100.名無しさんMme21(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97観測で地磁気が弱くなってるのはわかってる2024/05/30 10:58:20101.名無しさんMme21(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99そりゃセックスは本能だから2024/05/30 10:59:11102.名無しさんsZnwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤道に近い国はもう夏場は日中外で活動出来ん。2024/05/30 11:49:59103.名無しさん6IYhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通のエアコンじゃ冷えなさそう2024/05/30 12:11:43104.名無しさんgG5bbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風呂より熱い2024/05/30 12:11:47105.名無しさん5NEdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイキン買いだな2024/05/30 12:18:07106.名無しさんKoF5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨガー2024/05/30 12:19:11107.名無しさんUvWKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに頭痛するだけで済んでいるのが凄い2024/05/30 12:25:12108.名無しさんc6NjuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動物さんかわいそう責任とって粛正しとけ2024/05/30 12:50:10109.名無しさん3uyNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニューデリーは日照りで大変2024/05/30 14:38:30110.名無しさんomlLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも80度サウナ行ってるから何がヤバいのか全く分からん2024/05/30 14:44:55111.名無しさんuskJZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいアイスで注文したんやぞなんでホットにしたんや😠🥛作って運んでくる間で温まってしまうんですよ😞2024/05/30 14:45:53112.名無しさんprvcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ日陰で49.9℃だからねヤバいよ2024/05/30 14:47:01113.sageHSjZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドにネッツの営業所あるんじゃね?2024/05/30 15:49:38114.名無しさんylPR7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これじゃもう、今何度?インドって答えてくれる人は1人もいないな2024/05/30 16:58:11115.名無しさんnTLIs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67お前本当にあほだな、二酸化炭素濃度と気温の関係はノーベル賞を受けてる事実、太陽の活動で上がった気温も二酸化炭素濃度で下げれることがわからないのはカタワなんだぞwwwwww2024/05/30 17:08:40116.名無しさんnTLIs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット保守動画とネトウヨ=カタワ2024/05/30 17:17:08117.名無しさんq2zFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オールドデリーが好き2024/05/30 17:43:51118.名無しさんrDhuhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドの観測なんて適当じゃないの?2024/05/30 18:02:19119.名無しさんYkkGV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35度くらいなら噴水の水に飛び込むという緊急対処が使えるが50度だと低温調理器だな2024/05/30 20:09:46120.名無しさんZLsu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50度はリアルにタンパク質変性する温度だからなもちろん熱量によるけど、普通に死ぬ温度2024/05/30 20:23:151121.名無しさんPHH9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな気温でも人間って生きてられるんだね2024/05/30 21:22:45122.名無しさんOUhv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120もしかしてサウナってヤバいのでは。2024/05/31 23:26:12123.名無しさんpcXSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒冷化という専門外の馬鹿学者いたなw2024/05/31 23:29:17124.名無しさんBDzDrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人の体力って世界一かもしれないな日本人ならバタバタ死にまくってるだろこれ2024/05/31 23:55:29125.名無しさん0PbpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒャッホーイ! \(°o°)/2024/06/01 01:39:45126.名無しさんiOIGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本もこれからの夏、やべーんだろなしかも電気代バク上げでエアコンフル稼働させると電気代で死ねる2024/06/01 01:42:54
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+6561522.32025/04/16 04:02:32
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+77411962025/04/16 03:59:34
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+731868.32025/04/16 03:42:16
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+408604.92025/04/16 02:01:59
同国は5月に入り北西部を中心に熱波に見舞われ、50度に達する地域も出ている。同局は熱中症への警戒を呼び掛けている。
「こんなに暑いのは初めて。たまに頭痛がする」。炎天下、ニューデリーの建設現場で働いていたムンナ・シンさん(27)は連日の酷暑をそう嘆いた。
日陰で休んでいた大理石職人の男性(22)はインドの発酵飲料「ラッシー」を飲み、体を冷やしているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052901027&g=int
28日、熱波に見舞われたインドの首都ニューデリーで、水をまくトラックの後ろを走る子供たち(AFP時事)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202405/20240529at61S_o.jpg
この世はユ○○のためにあるって言うしなあ笑
気候激動化によって
地球が灼熱極寒の火星になる日も近いな
気候変動やなくて軌道変動による太陽熱温水器の照射異変やからな
地球の軌道が楕円形であるがゆえの宿命
何万年に一度訪れるのよ
いろいろなものが劣化する
人間も劣化する
ポールシフトがどうたらこうたら
インド投資はやめとけよ
人口が増えてもムリなものはムリ
気候変動ですよ
つまり地球の恒常性の破壊
それを否定する異端学説を信奉するのもご自由ですがw
どうでもいいのだよ
問題は湿度だからな
湿度が高いと
熱を伝達するため死亡率があがる
(アメリカ軍調べ)
あまりの高温で水分の蒸発もさらに進んで、さらなる悪循環まで発生しそうな気がする
インド人もアフリカ人も日本の高湿度に耐えられないらしいね
以後、夏場は1時間半しか連続で使えなく成った。『危険が危ない』ってマジに言ってる人がいるんだな。暑さで頭が茹だったのかな
そんなのは気にしちゃ負けなんだよ。気にしたらそこで終わりだ
ほんそれ。
カレーってそのためにあるんじゃん。
チゲ鍋的な
これな👳
さすがにすぐに書かれるなw
もっと遥かに高温・高圧が必要です
「インドは暑いぞー」
あまりに暑すぎて「日本の夏、緊張の夏」となるのか
地球温暖化についてはインドは先進国のせいだ 言って自分たちが 対策 取るのは消極的だよな。
自業自得だろ😳
熱交換器と凸レンズがあれば
若い人には通じないw
大儲け出来るやろ
インドないでしょ?
ワンワン!
そもそも太陽の活動周期によって齎されてるものであって二酸化炭素とやらの排出はほぼ影響してないんじゃないですかねー?
どうなんですか頭のいい人達?
ウクライナが気化爆弾で燃えてるの見えないのか?
日本は中国人帰化爆弾w
マジな話、タイ、インドネシアは米生産の危機にある状況
日本も冬の積雪現象などで今年の米生産はかなりヤバイ
あとは今後の気温、降水、台風次第だが食糧危機あり得る
一度でいいからしてみたい
お店はクーラー効いてるから...
米の卸値とんでもなく上がってるんだよな
飛行機を100機とばして飛行機雲をつくれ
元々裸足で牛の糞踏んで歩いてるバラナシ地方とか
ますます裸足が常態化するだろうな
温度+湿度の体感で不快指数というのがあって、
かつては日本の天気予報でも採用されていた。
しかしこれはアメリカの大学生が不快に感じるかどうかを調べたもので日本人向けじゃない。
やつらは湿度が高いと不快に感じるが、
日本人は逆に低すぎると不快に感じる。
そんなわけで長続きすることなく消滅w
インドは多湿だからな
そりゃキツいわな
都市部は人口増の影響受けやすいからな
それにマンションがかなり建設してるそうだからガラスの反射の影響もある
子供走り回ってるじゃん
人が生活できるレベルじゃない
インド人もびっくり
気象コントロールは難しい。ここをいじると他に影響が出てくる。
> こんなの初めて!
なんか例年47度とかだった気もするんだけどねぇ
確かに初めてかもしれんけど言うほど差があるようには・・・
50度じゃ人間コンベクションオーブンになっちゃう希ガス
地脈の動きというよりかは地球そのものが変化、弱まっている
インドって何も考えてなさそうよな
観測で地磁気が弱くなってるのはわかってる
そりゃセックスは本能だから
責任とって粛正しとけ
作って運んでくる間で温まってしまうんですよ😞
ヤバいよ
もちろん熱量によるけど、普通に死ぬ温度
もしかしてサウナってヤバいのでは。
日本人ならバタバタ死にまくってるだろこれ
しかも電気代バク上げでエアコンフル稼働させると電気代で死ねる