【米不足】コメ不足に救世主か タイ産の最高級「ジャスミン米」とは…国産米が品薄・高騰アーカイブ最終更新 2024/08/26 05:571.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼スーパーからコメが消えるなどコメ不足を指摘する声が上がるなか、タイ米など海外のコメも注目されています。まもなく収穫の最盛期を迎える新米。一部のスーパーなどでは、日本米の代わりに外国産米を置く店も出てきています。国産米の取引価格1キロあたり258円に対して、先月の時点でアメリカ産米の輸入価格は、1キロあたり149円とおよそ4割安く、タイ産米の輸入価格は1キロあたり99円と6割以上も安くなっています。タイ産米を扱う渋谷区の専門店で話を聞いてみました。渋谷カオマンガイ 中野理央さん「(Q.ジャスミン米に影響は?)ないです。(ジャスミン米は)価格の変動があまりないので。店はオープンして10年だが、ジャスミン米の高騰で(カオマンガイの)値上がりは一度もしていない」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/add3f76661f21ee178c7c7fab789e35332a5aa792024/08/21 20:54:442521すべて|最新の50件2.名無しさん6uJ4T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッサマンとか作ればいいんじゃないかな2024/08/21 20:55:223.名無しさんxq8asコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それすら業スーから消えてるぞ2024/08/21 20:56:094.名無しさんtOApeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来週から新米ガ出てくるのに…2024/08/21 20:57:255.名無しさんlg5xcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く買い占めなくちゃ急げ!!!2024/08/21 20:58:246.名無しさんj3HXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べてみたい!2024/08/21 20:58:297.名無しさん9Tji0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミンライス高いじゃん2024/08/21 21:00:1418.名無しさんJahSKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オジヤ、味噌で煮込んで雑炊にすれば、長粒米でも和風になるかな。2024/08/21 21:01:229.名無しさんor3IqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お茶の味しそう2024/08/21 21:01:38110.名無しさん44yZZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボディビルダーが食べてるとか朝のワイドショーでやってたな2024/08/21 21:02:1111.名無しさんQRaNC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米とか美味そうにしか聞こえない2024/08/21 21:03:30112.名無しさんI59J2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米食いたいのかしらんけど、冷凍チャーハンやら、焼きおにぎりやらあるだろ?あれも米やんあるって、米は去年のがもう最後のほうだけど、 ほしいなら売るぞ?勿論割高でな。そんな気は無いけどまぁ、一度落ち着けって。2024/08/21 21:03:4413.名無しさんRLbEb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餅米を2割くらい混ぜて炊いたら割と日本米に近づく冷めたらまずけど2024/08/21 21:03:49114.名無しさんRLbEb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13不味い2024/08/21 21:04:2215.名無しさんZ1spoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米は関税お高いんでしょ。香り米だし。美味しいと思うが日常使いではない。2024/08/21 21:04:5616.名無しさんvFHLN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米は~眠り誘うくすり~♪2024/08/21 21:05:2417.名無しさん392yBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米はカレーにあうな2024/08/21 21:05:4618.名無しさんtyyIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも毎日ラーメンだからどうでも良い2024/08/21 21:07:3219.名無しさんEBTVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや、くわんて…2024/08/21 21:07:4320.名無しさんWl29AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米不足になるといつもタイ米に頼るよなあ昔食べたけどあの時のタイ米はパサパサしてあんまり美味しくなかった2024/08/21 21:08:0621.名無しさんCk5noコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米しかないなら小麦粉でパン焼くわ2024/08/21 21:08:2622.名無しさんEEAD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうめん食ってるから平気2024/08/21 21:08:3123.名無しさん3SX7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またあの粒の長いのが来るのか?2024/08/21 21:08:3124.名無しさんiXKKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼城南電機は?2024/08/21 21:09:1025.名無しさんETTwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税は?2024/08/21 21:09:5326.名無しさんXqCoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA潰せよ2024/08/21 21:09:5527.名無しさんfizdm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米食わされるトンキン可哀想😢岩手ならいっぱい売ってるよ一等米https://i.imgur.com/MijbM4I.jpeg2024/08/21 21:10:26328.名無しさん0MUiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2千800年前から改良今は暑さに強く美味しい米https://i.imgur.com/u3eGOUC.jpeg2024/08/21 21:10:5029.名無しさん9Tji0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外米の関税率は200%以上だからな。ボッタクリ2024/08/21 21:11:1630.名無しさんy0J2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイに迷惑かけるなよ タイで米が値上がりしちゃうだろ知らんけど2024/08/21 21:11:3031.名無しさんXtlmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来週には新米出てくるだろうに2024/08/21 21:16:3932.名無しさんABX96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで富井副部長が一言2024/08/21 21:16:4533.名無しさんsGHP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方だと普通に米が出回ってきてるがな2024/08/21 21:17:2834.名無しさんRVIkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高度な情報戦2024/08/21 21:18:4235.名無しさんts1dbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米と聞くだけで食欲がなくなる2024/08/21 21:19:1536.名無しさんJcvqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルフォルニア米の方が日本のに近い2024/08/21 21:20:5037.名無しさん9IpIc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27めちゃ安いやん俺は5kg3000円の米だ2024/08/21 21:22:15138.名無しさんGpR56(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャンマーのアラジン米が美味い。2024/08/21 21:23:5039.名無しさんi1vJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味くて食えたもんじゃない2024/08/21 21:24:1840.名無しさんB1NTT(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ高い燃料費に大量の原油使って運んできてまで買う価値が有るとはとても思えない2024/08/21 21:24:3041.名無しさんZJhnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前の米不足の時、中国米、カリフォルニア米食ったけど、両方とも普通に食えたただ、中国までは汚染水が怖いから、カリフォルニア米食うかなカリフォルニア米は遺伝子いじってたっけ?2024/08/21 21:24:5242.名無しさんGJRJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収600万未満の落ちこぼれ負け組貧困層に米を売るなよ。負け組は何食っても負け組なんだから負け組に米は必要ない2024/08/21 21:26:3643.名無しさんfizdm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375キロ3000円???https://i.imgur.com/wxBHYTM.jpeg2024/08/21 21:26:3744.名無しさんP7sCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ料理店で食べてる米がタイ米なら全然美味くてイケるけどな2024/08/21 21:28:0045.名無しさんxWnOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドカレーにはジャスミンライスが一番合う。50過ぎてエスニックの良さが分かってきた。2024/08/21 21:28:3146.名無しさんB1NTT(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ1万㌔はなれた慢性水不足のカルフォルニアの貴重な水をジャンジャン消費して作られたコメを温暖化を強烈に進行させる大量の原油使った輸送船で運んで安くも無い値段で買う意味が良く解らないそれで諸悪の根源の地球温暖化止まる訳無いだろ2024/08/21 21:29:5747.名無しさんJngUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は血糖値上がるから食えないなあ2024/08/21 21:29:5748.名無しさんvgt8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は敗戦後日本人が一番貧しい時に悪逆無道な殿様商売して私腹を肥やした連中だからこの機に結託してよからぬ悪巧みしかねない2024/08/21 21:30:2249.名無しさん3yvXV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心部のスーパーは米売られてる時でも5kg税込み3000円越え。翌日はもう在庫尽きて納品もないのか、米の棚はパックご飯専用になり埋まってた2024/08/21 21:32:1750.名無しさんGpR56(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汁かけ飯、炒め飯が好きな人はインディカ米のほうがおいしい。ジャポニカ米が好きなら、台湾の蓬莱米を関税下げて輸入して、東北大地震の時の恩返しをしたらいい。2024/08/21 21:34:02151.名無しさんEUxuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeガルちゃんエンタメ情報局気ままにガールズちゃんねる芸能ガルちゃんるーむガルちゃんアイランド2ch案内人マイケル芸能ニュース系国会の名探偵chユニコーン速報超ナイトメア速報秘密の赤い糸【朗読劇】シニアの恋愛のぞき穴僕の本音【朗読劇】XYouTube迷コメント集何やってんだお前ェっ!!!!イエス・キリスト会話こっちが恥ずかしくなるわネットの話題図鑑素晴らしい世界闇のクマさん世界のネットニュースリプにいる青バッジ系クズ乞食☝2024/08/21 21:34:1152.名無しさんD54CE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでにインドのバスマティライスも輸入しチャイナよ2024/08/21 21:34:2253.名無しさんI65ykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内閣支持率と米不足、タイ米騒動の関係性に興味がある2024/08/21 21:34:3354.名無しさん9IpIc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回はタイ米食べたなタイに旅行に行ったときも普通に食べたカレーだったのは覚えてる今回売ってたらまた買ってカレーやカオマンガイ、炒飯で試してみたい2024/08/21 21:34:4255.名無しさんV3Ey0(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器で炊くお米じゃないから2024/08/21 21:35:3256.名無しさんIb30DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラスチックコーティングされた米があるらしいぞ2024/08/21 21:35:5857.名無しさんB1NTT(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドブサヨクのクソ馬鹿知能が原因2024/08/21 21:36:0358.名無しさん5VYx0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出たなタイ米2024/08/21 21:36:1959.名無しさんJ5eto(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう炊けばいい?2024/08/21 21:36:52160.名無しさんV3Ey0(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5910分から15分茹でた後にザルで上げて5分くらい蒸らすのよ2024/08/21 21:38:09161.名無しさんJ5eto(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50食べてみたいなあ、そのお米も2024/08/21 21:38:1562.名無しさん0aX81(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりタイ米中国米は石が混ざってたなあ2024/08/21 21:38:2263.名無しさんQRaNC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米買いたいけど関税がクソ邪魔で高くなる2024/08/21 21:39:0364.名無しさんD54CE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米でも水多めに炊けばおにぎりも作れる2024/08/21 21:40:3565.名無しさんuuRDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反して輸入かよありがとう自民党2024/08/21 21:41:1466.名無しさんV3Ey0(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいに麻袋に入れて輸送したりしないから臭くないし異物も入っていないよ日本の米で頑張ってパラパラチャーハンを作るよりとても楽2024/08/21 21:41:2567.名無しさんV743IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60ありがとう買ってきて試してみようかな?2024/08/21 21:41:41268.名無しさん0aX81(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の政策の失敗だからなwまあ成功した政策なんて無いけどな2024/08/21 21:42:18169.名無しさんnN5lJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長粒米はチャーハンにするには最高だよな2024/08/21 21:42:3170.名無しさんow9HSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい匂いしそう2024/08/21 21:42:3771.名無しさんD54CE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68確かに共産党が恐怖政治敷けば食料問題なんて一気に解決だよな2024/08/21 21:43:33172.名無しさんGpR56(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔々、中国ヒ素米が話題になったけど、今でも警戒したほうがいいよ2024/08/21 21:44:4273.名無しさん6eguhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67普通に炊飯器で炊けるよタイのほとんどの家庭も炊飯器使用最初は水加減が難しいかもだけど2024/08/21 21:45:2374.名無しさんMnQR3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方に住んでる奴は日曜に田んぼを見て来いよどこの田んぼも良く実ってて豊作の予感しかしないから2024/08/21 21:45:2875.名無しさんV3Ey0(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67沸騰した1.5リットルの熱湯に1合入れて強火で13分がオススメ湯をケチったり弱火にしたら芯が残る2024/08/21 21:45:4176.名無しさん0aX81(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71なんで共産党なんだよw極端すぎるだろカルト信者w2024/08/21 21:46:1677.名無しさんB1NTT(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は古大陸だから土壌に色々な成分が溜まってる土地が多いよね砒素成分の有る土壌で農業しちゃだめだよまあドブサヨ気質だから科学じゃなくて気合で何とかなると思ってるんだろうけど2024/08/21 21:46:4478.名無しさんwNzB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べてみたいが健康のためにもち麦生活始めたらこれが意外とおいしくて白米食べなくなっちゃった2024/08/21 21:48:1279.名無しさんXO1JQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サフランライスみたいなものだな2024/08/21 21:48:5880.名無しさんSRBjL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米かw 無いわw 不味いもんw2024/08/21 21:49:1481.名無しさんvMFu9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから新米出回るまで待てよw2024/08/21 21:49:5582.名無しさんSRBjL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回、輸入したとき、結局かなり捨てたんだぜ。合わないのよ。日本人には。無理。2024/08/21 21:50:36483.名無しさんSqNCKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パエリアとかには合うのかなともあれ政府は主食が高騰しないようにコントロールせよ2024/08/21 21:54:5084.名無しさんvFHLN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82前回ったって、あれ30年前だぜ?そりゃ時代が変わってるよ。おれは朝鮮人は死ぬほど嫌いだが、いまの若い子は朝鮮アイドルに夢中なんだろ。時代は変わるよ。まぁおれはいまでも朝鮮人は死ぬほど嫌いだが。2024/08/21 21:54:5285.名無しさんGpR56(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再度、宣伝します。炒飯(チャオファン)なら、インディカ米とジャポニカ米を交配して作った蓬莱米が美味しいです。現在の台湾では普通に食べるお米です。昔々、台湾に来た日本人農学者が作った日台友情のお米ですから、輸入関税を下げてください。2024/08/21 21:56:0086.名無しさん6uJ4T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82あの頃はマッサマンもカオマンガイも無かった2024/08/21 21:56:0387.名無しさんE8HdH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米 クエン2024/08/21 21:56:1088.名無しさんKxqfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82米の中にネズミの死骸があった影響も大きい大々的に新聞やワイドショーで扱って大騒ぎしてたからな日本の小規模な味噌工場、道の駅に出してるようなとこは、ネズミくらい闊歩してるぞwネズミほいほいで退治しまくってるのにな2024/08/21 21:57:2689.名無しさんO1upY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔米不足の時にタイ米買ったけどあまりにもの不味さにほとんど食べれなかったそれ以来タイ米は買ったことがない2024/08/21 21:58:0090.名無しさんb7DIXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぐぐったら9月下旬~10月収穫が新米市場に回るのは10月下旬として2ヶ月我慢すりゃいいだけじゃん2024/08/21 22:00:35391.名無しさんY7FS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=bAcMeF3lhv0 ∋oノハヽo∈ ('(^▽^ ) / ∧∧ ヽ つ_/ (゚-゚= ) ([●|圖|●] ゚○-J゚ ,,2024/08/21 22:01:3892.名無しさんYnIuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪やけど米が全然ないここでよく「もうすぐ新米が出るのに」とか書き込まれているけど新米出ても普通にスーパーで買える気しないいつ頃通常通りになるんだろう2024/08/21 22:02:54293.名無しさんO1upY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90猛暑なのに新米ができるのか?2024/08/21 22:04:1894.名無しさんVlXOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米はタイの料理方法で調理すれば美味いよ多分2024/08/21 22:04:2895.名無しさんIpKqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きな地震があったから買い占めに走った人がいるんだろう近所のスーパーに沢山あったけどいつもより高い2024/08/21 22:05:2096.名無しさんnKFq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はやや豊作ってテレビでやってた2024/08/21 22:07:1897.名無しさんsWg3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟日報だと102~104予想だね2024/08/21 22:10:58198.名無しさんiYl9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米パニックだなここまで来ると転売ヤーが一部暴れているが、需要自体に陰り出ているここで、外米大量に入れたら米余って農家の首絞めるぞ2024/08/21 22:14:2099.名無しさんGpR56(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンコクにいた時、会社のそばの街の小さな大衆食堂で素焼の壺て炊いたトムヤンクンを毎日のように食べてたけど、あれはタイ米しかあり得ない。日本人はたぶん食感よりも匂いを受付ないんだろと思う。タイ米は在日の日本人にはムリかな。2024/08/21 22:16:11100.名無しさんWi4jdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉・山梨がやや不況他は平年並みかちょい豊作米あるのにまだ買うやついるだろうから12月とかかな店に出る魔でパスタでいいわ2024/08/21 22:16:201101.名無しさんA2skDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細川政権のときに不足してタイ米買うしかなかったがクソ不味くて食えなかった捨てたな確か細長い米な2024/08/21 22:16:49102.名無しさんbpvouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97新潟で2〜4%マシとは心強い2024/08/21 22:18:18103.名無しさんgiayLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあなんとかなるだろ持ってるやつから奪えばいいだけだし2024/08/21 22:18:36104.名無しさんGoVaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼95年にも食ったけど言うほど不味くなかったよな?メディアが不味いと煽ってそれに乗っかったバカが騒いでただけだろ2024/08/21 22:19:521105.名無しさん2DdGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼びーちくの古米を食わせろ2024/08/21 22:20:52106.名無しさんvMFu9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104控えめに言っても不味かったぞw2024/08/21 22:20:591107.名無しさんEgm9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日スーパーに行ってるから無くなる前に備蓄してるわ2024/08/21 22:22:01108.名無しさんGrbioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーハンや中華料理、洋食なら何とか食えるが和食とはまず合わない刺身とタイ米とかおぞましい唯一、トロロとだけは合いそうな2024/08/21 22:25:011109.名無しさんbw0Dr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン茶とか便所の匂いだろあれの匂いで米食えるか?2024/08/21 22:25:11110.名無しさんMXhUq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92買い占める馬鹿がいるからだよマスク騒動の時と一緒2024/08/21 22:25:24111.名無しさん0QmXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106カレーやチャーハンにしたら美味しいんだよ当時は安く買えて助かった2024/08/21 22:25:47112.名無しさんkzYfm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウミガメを食べないで!2024/08/21 22:27:00113.名無しさんvMFu9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108パサパサしてるから米だけじゃ食えたもんじゃない2024/08/21 22:27:50114.名無しさん44yZZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米、袋の中に石が入ってるとか話題になってたが自分が買った袋にも1センチ大の石が入ってたな。2024/08/21 22:28:11115.名無しさんbw0Dr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたの現金で米を大量に買いなさい2-3倍で売り捌けるでしょう2024/08/21 22:28:26116.名無しさんCi9EHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかずを選ぶよなあ2024/08/21 22:32:34117.名無しさん9IpIc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーが米を売りさばく前に新米やタイ米が出てきてしまうw2024/08/21 22:32:56118.名無しさんMXhUq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからこうならない為にも石丸伸二が言ってたように東京一極集中の是正を急がないといけないんだよ地方が疲弊してるから米農家自体の数も減ってるこのまま東京一極集中が進んで行ったらますます食料自給率の低下が加速していくんだよ人口を分散させるて地方の産業創出していかないとマジで日本は滅びるぞ2024/08/21 22:34:07119.名無しさんH4GoiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理由はあれど、最近はちょっと酷いな。卵が無くなり、水が無くなり、そして今は米が無くなってる。と。申し訳ないんだが国の統治が下手くそになってないか?w2024/08/21 22:35:382120.名無しさんKK7ppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石丸50kgくらい買い溜めてそうだ2024/08/21 22:38:19121.名無しさん9IpIc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119マスゴミのせいもありそうあいつら不安を煽りすぎ2024/08/21 22:39:27122.名無しさん3GfR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ5キロくらいあるが売ってたら買っちゃいそうwこういうのやめりゃいいんだわな買い占めたら足りないが分け合えば余るってな2024/08/21 22:40:16123.名無しさんyM22rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミンはタイカレーにしか合わんよ和食とかtkgとか絶対無里だから2024/08/21 22:42:02124.名無しさんkzYfm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119庶民は武器代が増してる意味も噛みしめるべき。ビルド&スクラップの段階にある。2024/08/21 22:46:52125.名無しさんE8HdH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92農家が戻らんだろうと言ってた政府が国策で減反してるからだそうだ2024/08/21 22:51:26126.名無しさんEc1nf(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャポニカジャップ米とは食感が違うけどそれはそれで美味いと思うよ(´・ω・`)2024/08/21 22:53:41127.名無しさんB1NTT(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食えなかった訳じゃないけど、ぼそぼそで不味かったと思う2024/08/21 22:55:05128.名無しさん5ynWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼11月には米なくなるかもなんて噂みんな忘れてんだろうなw2024/08/21 22:56:01129.名無しさんB1NTT(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ多分、俺が食えたのは嗅覚が極端に弱くて麻痺といっていいからだとは思うが2024/08/21 22:56:19130.名無しさん44yZZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼過ぎにコスモス行ったら米の棚に「新米」と貼り紙が有りお一人様ひと袋まで。とあったが既に売り切れてた。5キロ袋で税込2600円くらいだったかな?米の棚の前でおばさんが慌てて電話してたな。普通に売ってる店を教えてやろうかとも思ったけど拡散されて買い占められたらまずいんで止めた。2024/08/21 22:56:49131.名無しさんEc1nf(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適当に味つけて揚げ物添えたりして向こうで食ってるみたいに食えばいいじゃん。2024/08/21 22:58:18132.名無しさんiDblsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いタイ米が良い!日本人は小泉純一郎と安倍晋三にちゅうちゅうされて、完全に貧困になってるの!2024/08/21 22:59:01133.名無しさんB1NTT(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トータルコスト一杯せいぜい数十円のコメにそれ以上コスト掛かる味付けしてまで食うのは壮大なムダだと思う2024/08/21 22:59:59134.名無しさん0rg5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉丸めて米つくりゃいいじゃん浜口が10万円生活でやってたみたいに手でやるのはしんどいがそういうの作るの得意だろイルボンリーベンはw2024/08/21 23:01:25135.名無しさんEc1nf(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味付けやおかずは栄養やで(´・ω・`)白米と梅干しで生きてるんなら文句は言わんけど。そういう江戸ジャップは50まで生きられなかった2024/08/21 23:01:55136.名無しさんB1NTT(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サスティナブルじゃ全然無いそもそも何千何万㌔はなれた土地から大して安くも無い物を輸入って構図が環境破壊の最たる物でしょ2024/08/21 23:02:30137.名無しさんEc1nf(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップが作れんのやからしょうがないやろ。一次産業を馬鹿にした罰ですので受け入れましょう(´・ω・`)アホな転売はまた買い占めやったらしいしほんとこの国終わってるわ2024/08/21 23:04:37138.名無しさんB1NTT(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦はあんまりサスティナブルじゃないけどな単位面積当たりの栄養量がコメの1/10連作できないしまあドブサヨ仕草は理屈じゃないからなSNS使って暴論ばらまいて金儲けがドブサヨ仕草2024/08/21 23:04:40139.名無しさんGpR56(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく考えると、これからの日本は高齢少子化で衰退し貧困国に仲間入りし、土建とか漁師とか百姓とか身体を張って担ってた人たちはいなくなるのだから、黙ってタイ米くらいは喰えるようになれと言いたい。2024/08/21 23:06:00140.名無しさんB1NTT(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイだって少雨干ばつと猛暑でコメなんか全然獲れなくなってるよ2024/08/21 23:06:42141.名無しさんMX2il(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米の再来かあのころユーノスロードスター乗ってたの思い出した後ろにタイ米積んで帰ったwオープンでw2024/08/21 23:07:021142.名無しさんB1NTT(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称知能高いのドブサヨクのアホみたいな話2024/08/21 23:07:16143.名無しさんB1NTT(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来は確実に破滅2024/08/21 23:08:07144.名無しさんGpR56(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141カッコイイですね。タイ米スタイル。2024/08/21 23:09:43145.名無しさんEc1nf(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーとか頑張ってるけどそれでも体感3割増だからな。とりあえず国として食い物を確保する事が重要なまで落ちぶれた(´・ω・`)安倍晋三が無駄に緩和傾向作って育った産業がインバウンドとか中国人相手の不動産業とか藁、ここも行政がかなりケツ持った結果だし。安倍晋三が配った金はどこ行った?2024/08/21 23:12:10146.名無しさんkzYfm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絹豆腐グチャグチャにして梅干し添えれば、何となく食べた感味わえたぞ。2024/08/21 23:12:17147.名無しさんEc1nf(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要らないんならワイにくれたら良いし、まあそれは無理としても西成で炊き出ししたり子ども食堂に寄付したり出来るやろ(´・ω・`)ジャップは贅沢言ってられる国かよ2024/08/21 23:14:54148.名無しさんhOdSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さんぴん米2024/08/21 23:15:32149.名無しさんu1247コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高温障害のリスクがあるのに高級品種を植え過ぎたせいの米不足だろ??暑さに強い品種はいっぱいあるからもうそっちに切り替えてるだろ高級品種は高騰するだろうけど米不足にはならないよ2024/08/21 23:18:41150.名無しさんI59J2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米べつに不味くはないが長いし大きいし腹一杯になるそして見た目で美味しくなさそうに見える2024/08/21 23:25:20151.名無しさんGpR56(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の地球温暖化においては、コシヒカリは滅亡方向かもですね。どうする? 新潟人、魚沼人。2024/08/21 23:25:381152.名無しさんoZAmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーハンにしよう2024/08/21 23:29:01153.名無しさんz3OEWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米古古米古古々米は?備蓄出せよ!2024/08/21 23:30:17154.名無しさんMIVuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どないしたんや、備蓄米ないんか?あれだけ毎年廃棄するだけしといて、農林水産省って能無しやの2024/08/21 23:31:151155.名無しさんI59J2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151それだけがブランド米じゃねぇだろ日本の南部にだってブランド米は作られてる東北がうまい訳じゃない、土地があまってるから作ってるだけだろ2024/08/21 23:33:20156.名無しさんpsnBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いから却下2024/08/21 23:33:57157.名無しさんkzYfm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反で得る利益より、作って売る利益の方が大きくして行けばいい。苗も育てろ、非常時を想定して。2024/08/21 23:35:55158.名無しさんpEd1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国米は貧しい人間が食えばよき金持ちや農家だけが国産米を食うそれが日本のこれからの標準にするべき2024/08/21 23:37:44159.名無しさんxUQs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟ですら田んぼを小麦に変えてるからな2024/08/21 23:41:451160.名無しさん3yvXV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう時、マスクと同じで転売厨いるのかなとメルカリ見ちゃったわ。メルカリだと米売ってるな。10kg送料込みで9999円や、送料抜きなら8000円とか。2024/08/21 23:41:551161.名無しさんI59J2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160ぼったくってんな2024/08/21 23:44:581162.名無しさん1pwH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159後、大豆、蕎麦な代替作物植えたら補助金貰える補助金で骨抜きにされ、国の言う通りに動く2024/08/21 23:45:08163.名無しさんX6mw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むかしみたいにそんなに安くないだろう2024/08/21 23:48:56164.名無しさんMX2il(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せんべい食えってか?好きだけど飽きるわ2024/08/21 23:49:31165.名無しさんSJOqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらねーよ日本の米を作らせろ政府2024/08/21 23:51:49166.名無しさんGpR56(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小日本には全国総うどん主食化しか生き残り手段がないな。米よさらば。2024/08/21 23:58:01167.名無しさんw0TmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔に来たタイ米はタイの華僑が買い付けたカンボジア米の最低ランク。2024/08/21 23:58:02168.名無しさんslgFP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154農水省的には米の在庫は逼迫してないとさ2024/08/22 00:03:09169.名無しさんd5tPJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビで言うほどパニックにはなってない さすがテレビw2024/08/22 00:04:071170.名無しさん06ZM2(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16110kgつや姫10980円、10kgひとめぼれ9999円とかやで。地域ブランド米5kg4~6000円とかは相場わかんねぇけど。送料込、手数料の上乗せしても利益は出てそうだよなまぁ転売垢じゃなさそうな地方民っぽいのや、米農家屋が直売り用垢も混雑してる感じ。実際に都市部は米なくて、家庭あるところは入手しんどそう2024/08/22 00:05:242171.名無しさん06ZM2(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169うちの地域はここ何日もスーパー、薬局、ホームセンターとかどこいっても米一袋も売ってないよ。店に仕入れないから午前中も店頭にない。かろうじてもち米なら売ってるかもレベル。在庫切れした人はパックご飯買ってってる2024/08/22 00:07:312172.名無しさんl3y5J(1/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米で栄養摂ってた時代ならともかく100%エンプティカロリーの白米なんて炊こうが蒸そうが茹で様が関係無いんだよなwジャップはそろそろ人類標準の茹で米に馴れるべきなんだよ2024/08/22 00:09:25173.名無しさんCakSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170キロ1,000円はさすがに足元見過ぎw棚田の天日干しの最高級米でそのくらいの価格だわ2024/08/22 00:10:36174.名無しさんobCEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家に還元されてねーの最悪2024/08/22 00:10:561175.名無しさん39tAj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米だとめっちゃ高くね?1キロ1200円くらいでしょ2024/08/22 00:12:081176.名無しさんjdGxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きジャパン2024/08/22 00:12:48177.名無しさん39tAj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11東南アジアの料理に合わせるといい感じよ2024/08/22 00:12:49178.名無しさんNu4xLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐに新米が出るから外国の米なんか買うな2024/08/22 00:17:27179.名無しさん5iPTyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚い日本製以外はゴミ2024/08/22 00:18:31180.名無しさん6du6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食がまったく売ってない異常事態なのに政府は何やってんだ?備蓄米は無いのか?あっ、米より選挙か、、さすがクソ自民だな。2024/08/22 00:19:482181.名無しさんh7WX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソぼったくり業者からは買わずに何とか頑張りましょ!ぼったくりやっていたら、最後は損をすると知らしめなければダメよ2024/08/22 00:25:31182.名無しさんslgFP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180半年で二千万人外国人来たのも自民党の政策のせいだなw猛暑で米減ってるところにそれだけの人数増えたらなあw2024/08/22 00:25:57183.名無しさん8UpGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ不足とかマスコミの流言に騙されるやつがいて、高く売れて助かるw2024/08/22 00:47:27184.名無しさんIjej1(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米?欲しければご自由にどうぞ米不足?今頃売り残してるようなら新米出せないでしょタイ米が日本食や日本人の口に合うという話は聞いたことがないし以前の米不足パニックでも日本人の大半が不味いと言って、備蓄米としても早々に放出して最終的に家畜の餌に回ったくらいだから不味くて食えないからといって次の新米出ても捨てないでね、東南アジアの人には大事な主食米なんだから2024/08/22 00:56:59185.名無しさんpa0thコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメカスが遺伝子組換え米を送り込んで来ます2024/08/22 00:57:54186.名無しさんP7fib(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米は以前からスーパーに置いてあるけど日本の米より高いじゃん2024/08/22 00:59:12187.名無しさんP7fib(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米のチャーハンは結構旨い2024/08/22 00:59:571188.名無しさんTijP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか、お茶っぽい名前なのが気になるな2024/08/22 01:03:40189.名無しさんEmCvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お風呂の残り湯のかおり?2024/08/22 01:03:54190.名無しさんIjej1(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180何処で何を探してんの?コンビニでも大手スーパーでも普通に売ってるのにまだ去年の民間在庫が有るんだから備蓄米は出て来ないよ文句言いたいなら此処じゃないよそういう事は買占めた富裕層連中や転売屋とかボッタクリの民間米問屋に直接言いなさいな2024/08/22 01:05:38191.名無しさんd5tPJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171わざと止めてパニックにしてるだけな少し待ってれば正常になる2024/08/22 01:07:231192.名無しさんIjej1(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175いくら不味くても輸入米なら高くて当然でしょ2024/08/22 01:07:382193.名無しさんuFbrb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三か月前は自民の農政の失敗でコメ不足が来るってたTVが総裁選近くなったら温暖化のせいにして、自民総裁選ニュースに時間を割くあり様w2024/08/22 01:09:111194.名無しさんNbyuT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家が農家してるけど、田舎の米は冷めてからも激旨だよ2024/08/22 01:11:11195.名無しさんNbyuT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ど田舎の米農家は本当に大変だよ。米かり後に自分らで竿立てて手干しする所も未だにあるぐらいだからね。本当に熱中症になるよ。こんな暑いんだから2024/08/22 01:13:35196.名無しさんNbyuT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その代わり本当に田舎の米は美味いよ。2024/08/22 01:14:07197.名無しさんIjej1(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170特Aランクの高級ブランド米なら今年は高くて当然だよ収量は減ってなくても天候と高温で去年からランク下がって普通米に回ってるんだからだから去年の普通米なら供給は足りて値段もそんなに上がってなかったし、今年の分も大して上らない筈だよ高級米の値段は上がった分だけ利益も出てるよ2024/08/22 01:17:371198.名無しさん2u9oo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言ってる間に新米出るわ騒ぐな2024/08/22 01:18:43199.名無しさんIjej1(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174業者が中抜きしすぎなんだわ2024/08/22 01:19:371200.名無しさんPuW6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193自民党政権復活以降重要な部分はしっかり守り続けてるんだよな2024/08/22 01:22:41201.名無しさんMGeFi(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーライスにはジャスミン米の方が合う30年前にタイ米が流通した際、嵌ったっけ米不足じゃない時に買い求めると高いよね2024/08/22 01:24:57202.名無しさんP7fib(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191高値で売れるから当分は続けるんじゃね煽り記事を書かせて買い占めさせる価格爆上げ2024/08/22 01:25:091203.名無しさんIjej1(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171無くなってから探しても有るわけ無いだろ無能な庶民が多い所は業者の煽り文句に騙されて買占めてるんだから新米が出回る直前なのに慌てて買い漁ってるのが愚の骨頂なんだよ2024/08/22 01:25:101204.名無しさんdDpkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスクのときもそうだけど、国民が困ってたら迅速に対応できる政府ってのはaiとかじゃないとてきんたろそこまで気が回らんだろ一人の男じゃ2024/08/22 01:25:46205.名無しさん2u9oo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199小売価格の半分は運送販売費用だからな別に中抜きって訳じゃない2024/08/22 01:26:051206.名無しさんP7fib(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192馬鹿じゃね普通のタイ米を輸入すれば安いだろ2024/08/22 01:26:101207.名無しさんP7fib(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205中抜きだろ急に米の価格吊り上げて2024/08/22 01:26:541208.名無しさんMGeFi(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細長くてパラパラでサラサラなお米だからどう頑張っても日本食に全然合わないけどね粘り気がないから、おにぎりには適してないw2024/08/22 01:28:33209.名無しさん2u9oo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207まるで米以外が値上がりしてないかのように言ってんな2024/08/22 01:32:561210.名無しさんIjej1(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206馬鹿だな安いの欲しいだけならワザワザ輸入しなくても普通の国産米で間に合うわ「ジャスミン米だと」って話の続きなんだよ2024/08/22 01:35:021211.名無しさんUmzwHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスク高額転売は規制したのに米はスルーかよ、クソ自民ミャンマーみたいに、米高値販売禁止にしろよそれと、来年の増反計画はしてんだろうな?やらなきゃ、来年も足りなくなるの必至だぞ仕事しろよ!2024/08/22 01:35:14212.名無しさんMGeFi(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187チャーハンにも合うねナンプラーとパイナップルとレタス入れてエスニック風チャーハンにすると美味しい2024/08/22 01:35:202213.名無しさんIjej1(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212東南アジア系の炒め料理や味付け料理に使うなら日本米より合うねだけどやっぱり米だけ炊いて食う日本食には合わないな2024/08/22 01:41:41214.名無しさんP7fib(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209中抜き業者丸出しの必死の擁護で萎える2024/08/22 01:43:42215.名無しさんiZc8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建物の中で安定的にコシヒカリ作れないんか?米なくなるのは困るやろ2024/08/22 01:44:20216.名無しさんP7fib(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210言い返せないと他人を馬鹿と罵倒して話をすり替えるサイテーな奴だな嫌われ者だろうなレスの全てが他人への粘着レス乞食腐ったカスだわ2024/08/22 01:45:14217.名無しさんP7fib(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212ナンプラー使うと旨いだろうなあ2024/08/22 01:46:48218.名無しさんXbHul(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理(調理)次第で不味くはないんだがやっぱりジャポニカ米が美味く感じるな2024/08/22 01:48:09219.名無しさんBcxPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米でチャーハン作ってみたいのよね日本米だとフライパンにおこげせんべいができるから。。2024/08/22 01:52:15220.名無しさんYCPQkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら、建設的じゃねーなタイ米に合うオカズを考えろ想像力が試される例えば味の唐揚げか素揚げにレモンをかけたもの豚の角煮もイケる野菜炒め、意外と肉じゃがやベーコンエッグもいけそう合うオカズはかなり、あると思う2024/08/22 01:52:352221.名無しさんydPw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臭いめっちゃきつい奴炊飯器で炊くとメガ不味い奴2024/08/22 01:53:01222.名無しさんP7fib(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220もちもちの米でタイカレーだって食っちゃうんだからタイ米しかなかったら納豆だろうがとろろご飯だろうがなんでも食うだろ人間は慣れる生き物2024/08/22 01:55:261223.名無しさんXbHul(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、米不足の時、タイ米と日本米ブレンドしていたもの売っていたんだっけ?アレってちゃんと混じるの?食感めちゃくちゃ違いそうだけど…2024/08/22 02:01:42224.名無しさんVM2DCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222もちもちの米でタイカレータイ米でもったりしてる日本のカレー慣れたらどっちもいけるか?w2024/08/22 02:02:26225.名無しさんVrbcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米食やめるって選択肢ないのか状況に対応できないと将来的に不便なことになるよ2024/08/22 02:16:55226.名無しさんFqbZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220その通り。タイ米も日本の米も、それぞれの食文化の中で選択され品種改良されて現在に至る。タイ米を白飯の代わりにして不味いと言うのは、米に対しても、お百姓さんに対しても甚だ失礼。パスタを釜揚げのように食って「これじゃない」って言うのと同じこと。2024/08/22 02:20:08227.名無しさん4RIViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米不足不評のリベンジ戦新米出るのに2024/08/22 02:23:06228.名無しさんze2HwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もち麦足して白米の消費減らしてますやはり田舎の親戚や農家の友人は大事だな庭で野菜は作れても米はムリだ2024/08/22 02:24:32229.名無しさんm2fMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニコ生の。泥酔女子のマソコが見えそうなんだが【LIVE】【切り忘れ、リモ】https://live.nicovideo.jp/watch/lv345607366録画すなよ2024/08/22 02:27:14230.名無しさんuFbrb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイも異常気象で収穫量激減してるはずなんですけどね2024/08/22 02:44:40231.名無しさん8bqVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9どちらかというとコーンみたいな感じ2024/08/22 02:45:411232.名無しさんeq5RLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前のタイ米の時、実は倉庫には米はあったという話しも・・・2024/08/22 02:56:13233.名無しさんM4BJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米売ってないからラーメン、パスタ、そうめん、うどん、蕎麦、パンにした2024/08/22 03:05:44234.名無しさん9k7Kq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな食事と合いそうかお試ししたい2024/08/22 03:07:15235.名無しさんnKk0XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腹いっぱい食わないからスーパーの弁当くらいでいい2024/08/22 03:24:49236.名無しさんbpy48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231なんだよちょっと食べたくなるやん2024/08/22 03:27:52237.名無しさん6Z4OiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麺類はストックが結構ある2024/08/22 03:28:391238.名無しさんkwrhiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹でるのかそりゃ日本の炊飯器じゃ無理だわなメーカーは対応機開発しろよ海外でも人気になるかもよw2024/08/22 03:44:102239.名無しさんMGeFi(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237イタリアのパスタは賞味期限5年先とかもあったな昔、注文数を間違えたままパスタが大量に届いてひたすらパスタな時期があったんでよく覚えているパスタに関していえば賞味期限過ぎても普通に食えていたからカビなきゃ梅干し並みなのでは思った経験がある2024/08/22 03:47:551240.名無しさんMGeFi(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238フライパンで水とジャスミン米だよ日本米ならば土鍋炊きと同じだよ2024/08/22 03:50:31241.名無しさんYqwNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一生米が食えないのはさすがに嫌だけど少し品不足になったくらいでパニックになることないだろ2024/08/22 04:05:541242.名無しさんaezT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の半分はバカですバカは米が不足すると思って米を食べる量の3倍買い占めました賢い人間の食べる米が無くなりバカから3倍の値段で買うか餓死するしかありませんこうして一年後日本から賢い人間がいなくなりましためでたしめでたし2024/08/22 04:09:33243.名無しさんD4S1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クサ米だな 食えん2024/08/22 04:12:26244.名無しさんhSRNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239ちゃんと管理すりゃ30年前のも平気らしい ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/08/22 04:22:251245.名無しさんOQePHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出始めは不評だったあれか2024/08/22 04:37:36246.名無しさん7zxULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90ワイの近所で盆休みに稲刈りしてたで2024/08/22 05:08:41247.名無しさんl3y5J(2/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238いや茹でる方がクッソ簡単やがwお前はパスタやインスタントラーメン作れない系おじさんか?上にも書いたけど「炊く」ってスキーム自体がコメの栄養を余すところ無く取り込みたいって貧乏臭い中世土人の知恵だが栄養を全~~~部削ぎ落した残りカスの白米には取り込む栄養なんざ元々無いんだからブワーっと茹でりゃ良いんだわ2024/08/22 05:26:06248.名無しさんzFKS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミンのニオイの芳香剤、ニガテです2024/08/22 05:33:47249.名無しさんfuFyZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに外国産米に頼らなきゃならない事態になったか2024/08/22 05:42:04250.sagebXRIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大枚はたいてタイ米2024/08/22 05:53:59251.名無しさんMGeFi(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24430年はスゴイな。。「ヴィンテージパスタ」とかにすれば高く売れたりなw2024/08/22 06:25:20252.名無しさんVM6V9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリフォルニア米って言われてるほどコシヒカリに似てないよね?2024/08/22 07:00:471253.名無しさんtrP7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241米がないと納豆食えないし、卵かけご飯も食えないし ご飯が進むおかずも、食えないお前は日本人か?2024/08/22 07:08:05254.名無しさんjxREsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップはまたかw以前も米不足だからってタイが米を輸出してくれたのにマズイからって食わずに在庫が積み上がったんだよなwジャップは恩知らずw2024/08/22 07:14:12255.名無しさんwyWr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お刺身には合わなそう2024/08/22 07:22:15256.名無しさんl3y5J(3/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252乱暴に言うと寿司米ね、外国では寿司米=短粒種でありインディカと比べると握った時のまとまりが良く且つコシヒカリの様な高アミロペクチン種は逆に重すぎて気持ち悪い、みたいな感覚が主流この辺が短粒が世界市場で伸び得る可能性であり、同時にそれは日本人が好むコシヒカリやゆめぴりかでは無い事の証左んでそのポジションをカリ米にごっそり持って行かれて今や貧困日本人の手が届かないレベルのブランド米になってるw2024/08/22 07:26:11257.名無しさんl3y5J(4/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリ米の最大の特徴は長流と短粒の間と言う「短粒を食べ馴れない外人向けの品種」って絶妙のポジショニングが出来てる所ねこいつは今言った様に茹でて良し炊いて良し長粒の様にあっさりと食べる事も短粒の様に粘り気を出して楽しむ事も出来る中々奥深い仕様に仕上がってる、日本人には作れない品種と言えよう2024/08/22 07:32:07258.名無しさんsSQMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2024/08/22 07:33:29259.名無しさんb9XTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイにいた頃毎日お鍋で炊飯して食べてたけど美味しかったよジャスミン米最初ジャスミンの香りすんのかと思って引いてたがそんな香りしない2024/08/22 07:38:262260.名無しさんz950jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事にもあるようにタイ米は1キロ100円台だからそれ買え日本の農家に貢献してるふりして搾取してるだけやろこれを期に貧民相手の商売辞めて金持ちだけに売りたいわ2024/08/22 07:40:501261.名無しさんl3y5J(5/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260こう言う百姓の為にも関税や保護政策なんざ全廃止して好きなだけ正々堂々と外米と価格競争すれば良いって事なのよ農水に税金を掛けても日本人の主食は爪の先ほども守られない所か全くゼロで有る事が証明された出来事ですね2024/08/22 07:44:22262.名無しさん06ZM2(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202どちらにせよ、新米から価格釣り上がるらしいね。新米入荷してても値段が夏以前よりも大分高い。あとやっぱあるものを買うしかないから品種選べなくなってるのがね>>203うちにはまだ在庫ある。スーパー行くたびに一応在庫状況チェックしてるだけだが、ファミリー層多い地域だし夏休みだしどこの家庭もしんどそう>>197去年の普通米がなぜか都市部に流通してきてないんだよ。たまに入荷しても価格既に上がってる新米ブランド米。通販も売切れ。早く積み上がってる米コーナーみたいものだわ2024/08/22 07:47:14263.名無しさんl3y5J(6/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争でも数年続きの大飢饉でもインバウンドでも無いのに何か知らんけどジャップの主食ありませんとかあんだけ大和民族の伝統と誇りと文化と歴史の体現で有る米作ブンカガー!!!ってイキり散らかしといて「ぼくアホやから米何処に消えたかわかれへんねん」ってんなアホなw2024/08/22 07:48:49264.名無しさんl3y5J(7/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えても米中タイ辺りの文明国に依存した方がボンクラ農水に任せるよりマシかとw2024/08/22 07:49:20265.名無しさん06ZM2(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家に還元されるなら数百円位なら全然値上がりしていいし、卵のように平均相場上がっていいんだけども。子供の給食はなんとか維持してもらいたいね。おかずも貧相になり、ついに米も減らされたら可哀想2024/08/22 07:50:092266.名無しさんuNS1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業保護政策という名の農水省官僚の権益と自民党裏金議員の中抜き利権維持政策。国の事業はすべて利権化し、中抜き分を盛り込むのでお金がかかる、2024/08/22 07:50:211267.名無しさん3uOyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259日本米よりたんぱく質豊富らしいな正直興味あるわ2024/08/22 07:51:36268.名無しさんl3y5J(8/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266五輪みたいに中抜きし倒しても一応恰好はギリギリついたならまだしも御大層な理念掲げて血税に集るだけ集りまくった挙句「何か知らんけどジャップが食べる米ないねん」ってこんなん頭おかしなるでほんま2024/08/22 07:52:42269.名無しさんWl1NR(1/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家に戸別訪問したら在庫があるはずだよそこまでする必要性が低いだろうけど2024/08/22 07:54:46270.名無しさんqQxGgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無くなりゃ輸入しろ ← 今後の為に米作農家への支援という発想は最初から無し。2024/08/22 07:59:36271.名無しさんl3y5J(9/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の伝統と歴史とレゾンデイトルの結晶である尊き米作を管理する御農水省様「米はどっか行って無いわ、ジャップは3ヵ月ほど水でも飲んでろよその頃に行けたら行くはwww」2024/08/22 08:00:27272.名無しさんl3y5J(10/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の主食と命を守る御農水省様「外国に売り飛ばしたのは経産だから俺はシラネーよ、文句有るなら経産に言えば?」こいつらに税金投入する意味、有る?????2024/08/22 08:03:47273.名無しさんl3y5J(11/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の主食と命を(ry「とくに理由は無いんだけど米無いなったはw理由は知らん、以上!」あのさあ?2024/08/22 08:05:33274.名無しさんzqtKYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2710㌔3000円台かホントに今年今月撮影したもの?2024/08/22 08:15:55275.✨🍳👅🍳✨8O3QZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しいけど米とは別物だよ2024/08/22 08:25:39276.名無しさんYdxri(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも長粒米でしょ?2024/08/22 08:26:13277.✨🍳👅🍳✨8O3QZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27週末中国人が買い占めに行くから買っとけよ2024/08/22 08:27:16278.名無しさんcKks6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100サイタマ、エバラギはクルドに潰された田んぼも多いだろなアイツらお構いなしに不法投棄していくからな2024/08/22 08:32:49279.名無しさんl3y5J(12/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味がでんでん以前にこの税金米食べるのが単純に不愉快なのよね2024/08/22 08:40:51280.名無しさんQiWSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらみたいに米あるのに米無いって大騒ぎする情弱のおかげで米が高く売れて助かるw2024/08/22 08:41:38281.名無しさんl3y5J(13/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛乳とかでもそうよね牛乳余ってるけど一方でチーズバターは品薄ですって「ほなら余った生乳チーズバターに加工しろや」て話なんだけど加工製品市場は経産の管轄なんて俺はシラネーよ、みたいな態度そして結局またアホヅラ下げて牛乳は余りバターは不足するとこれが税金泥棒じゃ無くて何だと言うんだろうねえ2024/08/22 08:43:051282.名無しさん8pGJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192ジャスミン米は不味くないよあっちの料理に合わせるなら日本の米より合うし2024/08/22 08:44:45283.名無しさんzFPx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと食べてみたい。タイ米売ってないかな2024/08/22 08:44:47284.名無しさんl3y5J(14/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局農水てのは百姓と農水族政治家と役人自身の利権の為に存在するセクションで国民の伝統だの命の主食だのは一切合切与太話だって事なのよね冗談は顔と手足と胴体だけにしとけよマジで2024/08/22 08:46:06285.名無しさん06ZM2(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281ほんとこれ、牛乳余るニュースとかもう10年前位から話題なってるのに国は何の支援もしない。輸入チーズやバター高いし国産作って欲しい。今年も猛暑で牛乳の搾乳量減るからバター不足予想されるから、ニュージーランドからバター大量追加輸入決まってた。国民生産上げるより海外頼りの貿易優先されてる2024/08/22 08:46:371286.名無しさんdT3a3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285よし牛乳支援税を作って支援しよう2024/08/22 08:51:16287.名無しさんpABMg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう米の入荷は回復したぞ。2024/08/22 08:52:41288.名無しさんYdxri(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でこの時期に回復する要素あるんだよ2024/08/22 08:53:13289.名無しさん09pOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先週辺りからどんどん出荷してるじゃん2024/08/22 09:00:27290.名無しさんfmvh1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が米がないって言っても農民は普通に実ってるって言っててなんか変なんだよな今回の米騒動政府が嘘ついてんやろうけど嘘つく理由が分からない2024/08/22 09:04:08291.名無しさん7ie8YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の生産数は5年間の数値を見てもほとんど変わってない。なぜか必死に否定するやつがいるが、外国人に大量に買われてバランスが崩れてるのが1番の要因。2024/08/22 09:05:46292.名無しさんl3y5J(15/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の理由も無く米騒動状態になってるのに知らんがなみたいな態度でタブンその内回復するはw、もっと税金くれたら真面目にするかもなwwwとか要らんから農水のボンクラ役人にキンタマ握られて何も無い平地でずっコケる度に米不足(笑)になる位なら美味い外米をナンピンで買った方が遥かに安定安心安全且つ良心的2024/08/22 09:06:53293.名無しさんpABMg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話題になった物は転売屋が根こそぎ持っていくからな。2024/08/22 09:07:24294.名無しさんp4oMv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックの後フランスおにぎりが流行るとかなんとか質素なおにぎりなんだろうな2024/08/22 09:09:27295.名無しさんfmvh1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐って虫が沸いた米に囲まれてる転売ヤーが見たい2024/08/22 09:10:36296.名無しさんl3y5J(16/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアでパスタがフランスでバゲットが3ヵ月喰えませんてなったら監督省庁のトップくらいのクビ差し出さないと凱旋門が火の海になるよねえ?この人達は日本人が主食を数か月買えない状況にしておきながら反省どころか状況分析や改善する気さえ無いいやほんまこの税金泥棒居るの?????2024/08/22 09:12:513297.名無しさんYdxri(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に足りてないの?普通に売ってますけど2024/08/22 09:14:49298.名無しさんl3y5J(17/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乱暴に言うと日本てのは東京の事であり太平洋ベルトに位置する主要都市の事なんだよそこで米が買えない時点でただの極論よね2024/08/22 09:17:191299.名無しさんWl1NR(2/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296普通に米があるけど、どこで売ってないの?というか、ママンに買ってもらってるくせに売ってないとかどうやって知ったの?2024/08/22 09:17:35300.名無しさんWl1NR(3/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298東京で米が買えなかったらもっと大騒ぎしてるだろ一次的な在庫不足だっただけじゃね?今日もスーパーで売ってないの?本当に?2024/08/22 09:18:36301.名無しさんl3y5J(18/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君こそ何処の住民なんだよまさか5大都市から漏れる様な辺境暮らしで日本を語って無いだろうね?????2024/08/22 09:19:001302.名無しさんpABMg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまやタイ米は高級品。タイ米は茹でて食べる物だから日本の米と同じように炊いてはいかん。2024/08/22 09:20:12303.名無しさんWl1NR(4/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301で、今日も米を売ってないの?2024/08/22 09:22:341304.名無しさんJVkCS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成米騒動の時に食ったぞタイでは上等な米らしい、しかし日本人にあうかどうかは別当時炊き込みご飯だのチャーハンだの言ってたけど、それも美味しくは食べられなかったタイのカレーならいけるかもね、今は当時と違ってその米出してるレストランもあるし2024/08/22 09:23:14305.名無しさんRXIgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デルトラクエスト2024/08/22 09:23:51306.名無しさんl3y5J(19/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303大阪市内だけど先々週は関西スーパーが棚空っぽで何故かホムセンに置いてあったね少なくとも健常の感覚だと「普通に米があるけど」では無い2024/08/22 09:24:281307.名無しさんl3y5J(20/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかムカつくからネットで3分パスタ5キロ買ってもう米食辞めようと思ってるw2024/08/22 09:26:36308.名無しさんJVkCS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく今日も米は売ってないよ、東京だと近所のスーパーだと一番最後まで棚に並んでたイオンでも普通の米は一つも置いてなかったイオンですら入荷が不安定で少なく、ご家族様一つ限りと書いてあるが一つも置いてなかった2024/08/22 09:26:361309.名無しさんWl1NR(5/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.tokyo-np.co.jp/article/348741?rct=t_news◆地震、台風が引き金?在庫があるなら、なぜスーパーなど消費者の目の前に並ばないのか。例年、8月は、新米の本格的な出荷を控えてコメの在庫が最も少なくなる。加えて、そうめんやひやむぎ、冷やし中華など麺類が多く売れる時期のため小売店ではコメの取り扱いは少なくなりがちだ。そこに、8日に発表された南海トラフ地震の注意報などを受け、非常用の買いだめが追い打ちをかけたと農水省はみている。2024/08/22 09:27:102310.名無しさんWl1NR(6/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306>>3092024/08/22 09:27:351311.名無しさんl3y5J(21/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短粒種とか言う税金米を見るだけで不快になる(笑)2024/08/22 09:28:10312.名無しさんl3y5J(22/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310で?って言うだから来年も再来年もひやむぎ、冷やし中華など麺類が多く売れる時期のため小売店ではコメの取り扱いは少なくなりがちだ。(キリリッメガネクイッ!!な訳でしょ?だったら要らないです定期2024/08/22 09:30:161313.名無しさんrj9LyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 タイ米の最高級品であるジャスミン米は甘味が強く、他のタイ米に比べ粘りもあります。 他のタイ米は、粘りが弱く香りが少なくさっぱりとした味わいです。ジャスミン米の方が、香りも強く味わいのあるお米として高い評価を受けています。2024/08/22 09:31:46314.名無しさんl3y5J(23/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ等は牛乳の過多と乳製品の品薄で足掛け10年近く天丼を繰り返してる実績が有るからね今年有った事が来年は無くなるだろうなんて健常な未来を期待したらバカを見るだけw2024/08/22 09:31:50315.名無しさんWl1NR(7/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312つまり、コメの在庫はありますしばらくしたらどこの小売店でも並びだすだろ>>296みたいに「3か月食えません」みたいなアホな事は起こりえないという話だよ話を逸らしたらダメそうやって逃げたらダメ2024/08/22 09:32:281316.名無しさんPFUtDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米ってマジでマズイから無理2024/08/22 09:34:20317.名無しさんXqfMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産量は通年と変わってない。インバウンド向けに在庫を持って行かれてるのと、転売屋が米蔵に溜め込んでるだけだぞ。2024/08/22 09:34:29318.名無しさんl3y5J(24/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315そんなパンが無ければケーキを喰え的な食品なら別に関税ブリブリに掛けて保護しなくて良いから農水なんて解体して下さい定期無けりゃ麦でもキビでも食べるあれば米を食べるそうすれば良いだけ2024/08/22 09:34:361319.名無しさんWl1NR(8/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318>パンが無ければケーキを喰え的な食品なら間違ってるよそんな食品ではないやっぱりお前馬鹿じゃんwww2024/08/22 09:35:261320.名無しさんl3y5J(25/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319間違えて無いねえ農水のwebでも見てくれば良いじゃん君は主食がちょっと途絶えたくらいで大騒ぎするなって言いたいんだろうけど、だったら米作なんて保護する必要も税金掛けて守る必要も無い、有る物を有る時に喰うだけだよ2024/08/22 09:37:501321.名無しさんl3y5J(26/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が農水に期待するのは主食が安定して供給される事であって農水族と百姓の仕事を守る事では無いぞw2024/08/22 09:38:27322.名無しさんl3y5J(27/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争もしてないのに食糧自給率下がってて草w2024/08/22 09:39:50323.名無しさんWl1NR(9/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320そもそも途絶えてないしwwwそこの認識から違うんだろうな店頭に一時的になくなったただそれだけなので途絶えたとは言わんのよそして一時的になくなった理由は>>309なのでタイミングが悪かっただけだと分かるしなこの程度で騒いでるお前は馬鹿だと決めつけるわwww2024/08/22 09:40:211324.名無しさんeGApxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきスーパーに行ったら棚に3袋しか残って無くてワロタw2024/08/22 09:41:501325.名無しさんl3y5J(28/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323君にとっては倉に米が有るなら供給は途絶えて無いルールなんだろうけど国民にとっては自分の口に米が届かない事を「供給が途絶えた」と言うんだよw2024/08/22 09:42:062326.名無しさんl3y5J(29/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324ほんと信じられないよねほんでこれに甘んじろだって奥さんちょっと聞きました?2024/08/22 09:42:50327.名無しさんIgvsP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308なんだろうな。最近は東京大阪といった都市圏ですぐにものが足りなくなる印象。流通の問題なんだろうか。田舎では普通に売ってますし値段も普通ですよ(´・ω・`)2024/08/22 09:42:59328.名無しさんWl1NR(10/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325ほとんどの人は口に届いてるよ自宅で完全になくなってから米を買いに行くズボラな奴は少ない在庫が減ってきてから買いに行くのだから、一時的に店頭に無くても口に届かない事態は起きないよ2024/08/22 09:44:002329.名無しさんl3y5J(30/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割とこのボンクラ坊ちゃんの考え方って農水ゴロの考え方と同じなんだろうねだから来年以降も何度でも同じ事が繰り返されるしそれを顧みる事も改善する事も無い2024/08/22 09:44:01330.名無しさん06ZM2(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周辺区域の小売業はどこも米を売ってないよ。個人ファミリー層もだが、スーパーで食材買ってる個人飲食店系とかも買いだめただろうな。ないと商売できないだろうし2024/08/22 09:44:30331.名無しさんl3y5J(31/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328いやお前ガチでどこの辺境住みやねん異世界ファンタジック日本から来たならもう帰れやw2024/08/22 09:45:101332.名無しさんl3y5J(32/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際にワシが食べて無いちゅうねんw正確にはバカらしいから自分から喰うのを辞めたんだけど2024/08/22 09:46:23333.名無しさん06ZM2(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328無くなってから買いに行くとかタイミングはともかく、現に今は都市部だと米ないんだって。精米は大量ストックするものじゃないし、普通の家庭は開封したら一袋多く買っとく程度じゃないの。このままなら多めに自宅ストックしてた人だってなくなるレベル2024/08/22 09:47:111334.名無しさんWl1NR(11/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331逆に聞くが、都市部の人はここ10日間くらい米の一粒も食えてないと言い張るつもり?千葉に弟家族が住んでるがそんな事は無いようだったぞ2024/08/22 09:47:241335.名無しさんWl1NR(12/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333つまり、現時点では口に届いてるわけじゃんその他の話をしてはいけない口に届かないと言い張る馬鹿がいるからそれは間違ってるという話をしているんだよ今の論点はそれだけだ2024/08/22 09:48:431336.名無しさんl3y5J(33/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334質問に質問で返すの辞めてもらって良いッスか?2024/08/22 09:50:011337.名無しさんWl1NR(13/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336質問に質問で返すのは間違いではないのでその希望は受け付けません2024/08/22 09:51:071338.名無しさんl3y5J(34/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337いやyahhuuとかで米が買えないババアのトピックとか有るだろお前みたいな見たくない物はアーアー見えない聞こえない星人とはそもそも意思疎通不能なんだわ2024/08/22 09:52:342339.名無しさんWl1NR(14/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338ヤフーのトピックなど見ないよXでも見かけた記憶はない、逆に在庫あるよという書き込みは見たな2024/08/22 09:54:031340.名無しさんl3y5J(35/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339https://news.yahoo.co.jp/articles/3d090c645ffbc9d15d1da451eaab42b1ef71aa62ほら屁理屈捏ねてみろ阿呆2024/08/22 09:55:052341.名無しさんsI8JF(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335主婦がいて情報早く午前中スーパーで買いしめれた層はね。仕事したあとにスーパー行く人達は買えてない。パックご飯で凌いでる状況は、全員へ口に届いてると言えない2024/08/22 09:57:431342.名無しさんilpkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成5年の大冷害のとき、タイ政府が日本を心配して贈ってくれたタイ米を、日本国民ときたらこんなもん食えるか!とばかりに贅沢して捨てるという、タイ国に対して無礼を働いた日本人だが、今度はそんなことないよね・・・(´・ω・`)?2024/08/22 09:57:47343.名無しさんWl1NR(15/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338米が品薄になっているという話なら理解できるけどお前みたいに米が口に届かなくなるとか(>>325)、3か月ほど米が食べられなくなるとか(>>296)そうやって大げさに騒ぐからそれは間違いだと教えてやってるんだよ大げさに騒いでる自覚がないから、指摘されても理解できずに意思疎通出来ないとか言って議論から逃げようとするお前のその態度が馬鹿そのものなんだよ2024/08/22 09:58:131344.名無しさんWl1NR(16/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340そこに書いてるじゃんoit********1日前非表示・報告うちもお盆くらいからなくなって、どうしようかと思っていたらJAが放出してきました。いつもより若干高いですが。だからないわけではないのでしょう。休息中にネコバイトしとる1日前非表示・報告兼業農家ですが、今年のJAの買取価格が数年前の倍近くになりました。なので店頭販売価格も上がって当然です。色んなモノが上がる中、当たり前ですが農業で使う肥料や薬剤、燃料費も上がってます。店に運んでもらう運賃も上がってます。高いというなら、去年の古米を探して買ってくださいね。あと、米が無いのは嘘ですよ。今のシーズンくらいに古米から新米に変わるタイミングなので。2024/08/22 10:00:271345.名無しさんl3y5J(36/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343おい>>340にリンク貼ってやったんだkらアーアー見えない聞こえない病発症すなてかアマゾンで米探しても10月発送かカリ米しか無いって書いてあるだろ長文で寝言言ってる暇があるならアマゾン言って自分で確かめて来い阿呆2024/08/22 10:00:371346.名無しさんWl1NR(17/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341そういう人って土日に買いに行くもんだろ2024/08/22 10:02:011347.名無しさんWl1NR(18/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345>>344アーアーキコエナイはお前じゃんwww2024/08/22 10:02:311348.名無しさんsI8JF(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346土日も仕事な人は?小中高生と社会人が同じ週5活動だと思ってんの?w2024/08/22 10:03:151349.名無しさんl3y5J(37/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347俺は米が有る地域も有るが無い地域や届かない人も居ると言う事実を実体験とソースに基づいて語ってるだけだわ阿呆それを「米が無い」って部分に限ってアーアー病発症してるのはお前だ阿呆わかったか阿呆はよアマゾン行って臭いジャワ米でも喰ってろ阿呆2024/08/22 10:04:481350.名無しさんWl1NR(19/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348平日も土日も仕事な人は多くないので、そのような少数派の意見をあたかも主流かのように騙るのはよくないよ2024/08/22 10:04:481351.名無しさんWl1NR(20/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349つまり、3か月米が食べられないは嘘だし米が口に届かないも嘘だよ俺はその部分についてのみ指摘してるから、その他の部分などどうでもいいんだわ2024/08/22 10:06:101352.名無しさんEqcFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2ヶ月もすればそんなこともあったねと笑い話にする程度のこと2024/08/22 10:06:47353.名無しさんl3y5J(38/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351はい脳内ファンタジックjapanに御一人様お帰りですさようなら~2024/08/22 10:07:151354.名無しさんsI8JF(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350全国に病院、福祉職とか夜勤込みがどんだけいると思ってんだ。どちらにせよ初動の平日午前にすぐ買わなかった人達は買えてない。棚に米がない現実。週末に買いだめするタイプなら、その時に在庫切れてればもう買えてないままだろ2024/08/22 10:08:181355.名無しさんl3y5J(39/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか本格的に税金短粒米見ただけでムカつく様になりそうパスタ様様よねw2024/08/22 10:09:06356.名無しさんWl1NR(21/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353ほらなwこのレベルでしかない奴が米がないとか騒いでるだけなんだよなwww2024/08/22 10:09:291357.名無しさんl3y5J(40/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356このレベルでしか無いのはお前の認知能力のヤバさだよwww2024/08/22 10:10:331358.名無しさんWl1NR(22/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354で、病院や夜勤の人は休みゼロだと言ってるの?労働基準法違反じゃんそんな仕事辞めろwwwそんな言い訳すんな土日じゃなくても平日休みがあるだろその時探せ探せないのはお前の能力不足でしかないんだよ2024/08/22 10:10:431359.名無しさんWl1NR(23/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3573か月米が食えない米が口に届かないと言ってるお前のレベルが低いだけだよまぁ、どうやらお前は最後にレスした方が勝ちという奴っぽいから、あまり相手をする気はないけどなwww2024/08/22 10:12:121360.名無しさんl3y5J(41/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「米は日本のどっかに有るんだから努力して探せバカジャップども」この阿呆の意見が農水ゴロの意見その物だと思うと割とガチでキレそうになるよねw2024/08/22 10:12:321361.名無しさんWl1NR(24/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360お前が今書き込んでる機械で調べたらどこで売ってるか、どこに在庫があるかすぐに出てくるだろそんな能力もお前には無いのか?www2024/08/22 10:13:401362.名無しさんl3y5J(42/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3598月にネットで検索して10月発送か外米しか無い事を2024/08/22 10:15:021363.名無しさんl3y5J(43/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語では「3ヵ月日本の米が手に入らない」と表現するんだよw2024/08/22 10:15:261364.名無しさんWl1NR(25/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362なんで通販なの?実店舗に買いに行けよポンコツwww2024/08/22 10:15:491365.名無しさんl3y5J(44/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361JAの倉まで買いに行けってか?いよいよ持ってバカだな君は2024/08/22 10:16:231366.名無しさんWl1NR(26/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363実際は手に入るけどなwww2024/08/22 10:16:27367.名無しさんWl1NR(27/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365米穀店に行けばいいんだよ社会生活したことないのか?www2024/08/22 10:16:571368.名無しさんl3y5J(45/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364いやお前が何処に住んでるかも明かさないネット弁慶のカpッペだから分かり易くアマゾンで説明してやってるんだが2024/08/22 10:17:021369.名無しさんl3y5J(46/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367その米穀店が卸してるスーパーに売ってねえんだよヴァ~~~カ♪2024/08/22 10:18:351370.名無しさんWl1NR(28/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368なんの話をしてるんだ?また話を逸らして逃げようとしてるwwwだからお前はレベルが低いんだよ2024/08/22 10:18:49371.名無しさんl3y5J(47/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカの相手も疲れたし美味いジャスミン米でも喰うか2024/08/22 10:19:23372.名無しさんsI8JF(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358初動の午前中に、と書いてるの読めんの。5ちゃん住民は早いが、米なくなるってメディアが取り上げてるときは既に手遅れ状況になってる。なんで君のって書いてるの。自分は買えてたが、実際に様々な小売店でなくて米売り場で困ってる人達たくさんいるぞ2024/08/22 10:19:311373.名無しさんWl1NR(29/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369その米穀店に行けばいいんだよ小倉や米穀店5.0(1) ・ 米販売店高倉町2丁目9?19 米おぐらや ・ 06-6922-2261営業中 ? 営業終了: 19:00北陸米穀店3.8(10) ・ 米販売店照ケ丘矢田2丁目20?7 ・ 06-6704-8080営業中 ? 営業終了: 18:00米安米穀店3.7(3) ・ 米販売店都島中通2丁目2?26 ・ 06-6921-0646営業中 ? 営業終了: 20:30ちょっと調べりゃすぐに出てくる2024/08/22 10:19:501374.名無しさんWl1NR(30/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372米を買うために遠出すりゃいいと思うよそういうのを楽しんでやれるようなメンタルになれよ2024/08/22 10:21:021375.名無しさんl3y5J(48/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373お前は本当に都会の生活を何も知らないバカだなwうちの母親は平成米騒動の時大阪市に越してきて西村米穀店って米屋で何とかササニシキのブレンドを売って貰って以来懇意にしてきた米が無いからって所見のペーペーネット将軍が「おれさまにこめをうれ!!!!」って買える程都会の市場は甘くねえんだよアホw2024/08/22 10:22:381376.名無しさんl3y5J(49/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んで普段から業者相手の米穀店と懇意に付き合ってる人間なんてのは都会じゃ希少種なのよ圧倒的多数派のスーパーホムセン勢が米穀店に押し掛けてホイホイ買えるならこんな事にならんわw2024/08/22 10:24:28377.名無しさんsI8JF(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374都心部の住民は車ないのがデフォ。また遠出すればは、通常のみんなが口にできてる流通とは言わない。また楽しむメンタルという感情で、米が流通してない事実は変わらないぞ?2024/08/22 10:25:081378.名無しさんpABMg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メシヤ(飯屋)2024/08/22 10:26:55379.名無しさんejDIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマモリのレトルトが捗る2024/08/22 10:26:58380.名無しさんWl1NR(31/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375そういう関係を築けなかったお前の能力の低さが原因じゃん2024/08/22 10:29:241381.名無しさんsI8JF(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝9時オープンのスーパーで米在庫が既に数個のみ。店出る時には既に在庫ゼロなってた。米売り場に真っ先にウロウロ見に行って、在庫ないの知って出てく買い物客が複数いたわ2024/08/22 10:29:44382.名無しさんxyyOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十年かに一回はあるなあ。前の米不足の時にカリフォルニア米とかジャスミン米とか食ったけど不味かった。ピラフとかにして味付けしないと食えない。まあ今の若い者にも経験させとけってところかな。2024/08/22 10:30:411383.名無しさんl3y5J(50/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380たかが米風情にそんな珍コスト掛けるくらいなら安全安心安定のパスタにするわ2024/08/22 10:30:511384.名無しさんWl1NR(32/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377流通という話に逃げたの?wwwクルマがないなら、購入した後に配達を頼めばいいその店舗で無理なら運送屋に持ち込めそのくらいの知恵もないのか?2024/08/22 10:31:051385.名無しさんWl1NR(33/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383たかがコメなら買えなくても騒がなきゃいいじゃんwww2024/08/22 10:31:341386.名無しさんl3y5J(51/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385いいよwだから農水とか言う無駄飯喰らいの税金泥棒をぶっ壊してお百姓様には正々堂々外米やパスタと戦って貰いましょうってのが俺の論拠ね2024/08/22 10:33:062387.名無しさんWl1NR(34/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382それな長粒米を日本のコメと同じように炊いたら美味くないよな食べ方を変えないといけないんだなって思たこの前ホテルのバイキングで長粒米があったけど、あれはあれで美味かったわ2024/08/22 10:35:04388.名無しさんl3y5J(52/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで米が中国に倍値で買われて日本市場が空になろうが粟と稗しか喰えなかろうが100%気持ち良く受け入れるわw2024/08/22 10:35:29389.名無しさんWl1NR(35/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386俺は違うね田舎で一次産業を行い田舎で余った人材が都市部に行き、都市部で三次産業を行い集まった税金を補助金として田舎に配る田舎は補助金ジャブジャブで一次産業を行うというのが戦後日本が目指した姿だと考えているよ2024/08/22 10:36:481390.名無しさんWl1NR(36/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386あと、それでいいなら米がないとか騒がなければいいんだよwww2024/08/22 10:37:30391.名無しさんl3y5J(53/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389補助金ジャブジャブで主食の供給も維持出来ないボンクラを日本語で無駄飯喰らいの税金泥棒と言うんだねえ俺の論拠は最初からず~~~~~っとその一点だよ2024/08/22 10:38:391392.名無しさんWl1NR(37/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391補助金ジャブジャブになってないんだよもっと田舎に垂れ流さないといけない税金泥棒ではなく、少ない補助金でよくやってるのが今の農家だよ2024/08/22 10:40:101393.名無しさんxubuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら備蓄しなかったの?🤭🤭🤭2024/08/22 10:41:37394.名無しさんl3y5J(54/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んでこのバカが唱えてる屁理屈ってわりと農水の役人共と遠からずみたいな、「そっちは経産の仕事だからシラネ」的なノリでこれからも何度でも起きるしそれを顧みる事も改善される事も無い、何しろ乳製品なんかで実績が有るからねだから短粒みたいな税金米に固執するより農水より遥かに紳士的で信頼のおける健常国に依存して農水なんざ消えて無くなってしまえと言ってるんだねえ2024/08/22 10:41:42395.名無しさんuxssoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミマスコミがやりたいことは、わかりやすいわなタイ米じゃなくてアメリカの米を全力プッシュしてくるななんで南海トラフあおったり、コメ不足でもないのに煽ったりしたのか不可解だったけどすっきりしたわ売国政権と売国マスコミの合わせ技、日本の一部の人間もワクチンモルモットの次は、スーパーで買占めですか2024/08/22 10:41:451396.名無しさんYhMmG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも炊き方が違うし 白飯として食べる物じゃ無い2024/08/22 10:42:14397.名無しさんl3y5J(55/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392要らんて外人ならもっと安く安全安心安定確実な米を供給してくれる日本のボンクラ役人と百姓に金掛けるだけ無駄無駄2024/08/22 10:42:531398.名無しさんl3y5J(56/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395カリ米はわりと日本に売らなくてももう引く手あまたで西海岸の水量が限界だったり悪魔の作物アボカドと水源の奪い合いになったりで日本に売り込む必要自体が無い状態よね2024/08/22 10:44:33399.名無しさんWl1NR(38/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397今回の米不足は米がないのではなく、小売店が在庫を絞ったことが原因だから外国からの輸入に頼ってた場合は本気で米がないという事になるそういう事に気付けない時点でやっぱりお前はボンクラだよwww2024/08/22 10:44:381400.名無しさんqglsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年ぐらい前に日本が酷い冷害で米不足に陥った時にタイから大量に米を買ったけど結局ほとんど食わなくて廃棄された事があったなタイでは日本が高く買ってくれるからと大量に輸出して米の高騰を招いて大変だったとか2024/08/22 10:46:04401.名無しさんl3y5J(57/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399コウリテンガー!ザイコガー!ケエサンショーガー!!要するに農水の仕事は日本人の主食を守る事では無く百姓の利権を守る事であってそれ以外は日本人が飢えようがくたばろうが知りませんって事でしょんなボケナスに税金は無駄だっつってるのw2024/08/22 10:46:401402.名無しさん06ZM2(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384口に届いてる届いてない、って流通の話だろ。自宅で米食べれない状況でも、外食すれば米くえるんだから口に届いてる主張してたってこと?ww また情報不足、曜日や時間、通販ネットスーパーで生活してた人達も買えない在庫ない状況を口に届いてるとは言えない。まぁマスクやトイレットペーパーの時と同じで、米は店が大量在庫ストックできないのに在庫以上に今買われてるって要因もあるが。新米切り替え時期だし。2024/08/22 10:47:171403.名無しさんl3y5J(58/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局グリコ辺りのサーバーと同じだよね無能なんだから大人しくazureやAWS使ってれば良いのに独自システム(キリリッ に拘った結果がアレだよw分を弁えろ無能と言う言葉をこの呪われた税金泥棒に捧げたいw2024/08/22 10:48:56404.名無しさんWl1NR(39/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402流通の話ではなくて、実際に食べてるかどうかの話だよなので、食べてるのなら口に届いてるって事だ2024/08/22 10:49:561405.名無しさんl3y5J(59/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITも工業も主食の供給も外国に依存した方が遥かに安心w一体チンポしゃぶり屋さんと税金搾取以外の何が出来るんだよ日本人は?2024/08/22 10:50:20406.名無しさんWl1NR(40/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401全然要して無いのが笑えるwww2024/08/22 10:50:401407.名無しさんl3y5J(60/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406要するにお前バカだろisnt it?って事だよ2024/08/22 10:51:251408.名無しさんWl1NR(41/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407お前がボンクラだって事が分かるだけだよ2024/08/22 10:51:57409.名無しさん06ZM2(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404話噛み合うわけないな。外食やパックご飯とかで凌いでる人も米食ってるにカウントしてるわけなら。こっちは家庭用スーパーでの米の話なのに、それ以外含めてるわけじゃな2024/08/22 10:53:081410.名無しさんl3y5J(61/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後80年小麦が買い付け騒ぎになった事が一度でも在りますか?パンやうどんが市場から消えた事が有りますか?ウクライナ戦争でスーパーのパスタが消えましたか?????小麦は国内自給率1割の完全に海外に依存する食糧ですが10年おきに騒動になる米なんざと違い完全に安定供給されてますこれが外国に依存した結果の安全安心安定安価確実etcetc等のメリット2024/08/22 10:55:54411.名無しさんWl1NR(42/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409米穀店という米専業の店もあるし親戚や知り合いの農家に融通してもらう事もあるし近所のスーパーだけとかありえんと思ってるわ2024/08/22 10:56:451412.名無しさんl3y5J(62/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長粒や中粒はジャポニカなどと言う度々訳の分からん珍理由でショートを起こすムカつく品種よりも世界的に供給の安定が保障されていますちょっとクリティカルシンク出来ればムカつく税金泥棒に傅いてジャポニカに固執する意味が爪の先ほども無いとの合理的選択に至りますよね?????2024/08/22 11:00:21413.名無しさんl3y5J(63/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「海外に依存すると日本人のクビを外国に預ける事になる!アンゼンガー!ヂキューリツガー!!!!」依存も戦争もしてないのに米喰えなくて草2024/08/22 11:03:04414.名無しさんIpE8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この状況を利用して汚染米を横流しする悪質業者が出てくるから注意。「生産者」不明の米は危ないからな。2024/08/22 11:04:191415.名無しさんl3y5J(64/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414セシウムだしショート起こすし無駄に高いしカス・オブ・ザ・カスみたいなもんだよなあ2024/08/22 11:05:41416.名無しさんJxdzHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米NOサンキュー来月の新米まで待つよ2024/08/22 11:13:10417.名無しさんl3y5J(65/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸紅なんかがサクっと日本の苗を持ち出して中国辺りの文明国でチャイニーズジャポニカ作ってくれるのが一番なんだけど日本人がビンボ過ぎてもう彼等にとってメリットが無いのよね2024/08/22 11:15:42418.名無しさんp4oMv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の棚が空っぽだからといって乾麺やラーメンがすごく売れてるかというとそうでもない2024/08/22 11:15:451419.名無しさんHTfqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと外国産の米入れろよwwwwww2024/08/22 11:17:59420.名無しさんWl1NR(43/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418米がなくなってから買いに行くようなボンクラは少ないもんなある程度余裕がある時点で買いに行くから、その時に売ってなくてもそのうち買えればいいというくらいな人がほとんどだしなで、なんだかんだで米は手に入るから大騒ぎになってない2024/08/22 11:18:46421.名無しさん06ZM2(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411上京者ならともかく、三世代くらい都心部に住んでる人は農家の親戚も知り合いもいない遠い存在になってる。また米殻屋も利用経験あるが地域に少なかったり、精米目的とかで利用経験ない人は入ることもしないだろう。店によりこの米騒動で新規客NGお得意様のみ販売へ切り替えてたりも2024/08/22 11:18:521422.名無しさんl3y5J(66/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんまそれ百姓保護する為に圧倒的多数の日本人に不利益与えてるだけよな米関税って2024/08/22 11:18:52423.名無しさんl3y5J(67/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の人間の税金をカッペ百姓保護に使って出来た米は都会で喰えませんあのさあ???2024/08/22 11:20:21424.名無しさんWl1NR(44/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421ほとんどの人は三世代になってないだろ2024/08/22 11:20:27425.名無しさんl3y5J(68/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんで米が無いなら有る所を探して自分で何とかしろだとよこのムカ付く百姓虫になんで税金使うん????2024/08/22 11:22:03426.名無しさんWl1NR(45/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三世代目という事は、祖父母が都市部に引っ越してきたわけで、両親世代は田舎に従兄弟がいるわけだ親からの伝手でどうにかなるんじゃないか?2024/08/22 11:25:16427.名無しさんl3y5J(69/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外米の関税1㎏あたり300円とかよ?税金だけで5キロ1500円だってwタダで輸入しても売価1500円wwガソリンも小便チビって逃げ出す鬼関税wwwwwこれもうほぼ日本人死ね税だろ2024/08/22 11:29:14428.名無しさんl3y5J(70/70)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米は高い!じゃねえんだよボケ世界一効率的な生産で農業界隈で表彰されとるちゅうねん2024/08/22 11:30:26429.名無しさんmpClqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がねぇ!来週から新米だぁ!急げなくなる!新米もねぇ!これ2024/08/22 11:56:121430.名無しさんWl1NR(46/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429それだと古米が一切ないという事になるのでありえんのよな2024/08/22 11:57:12431.名無しさんYhMmG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米が腐るほどある 出さないだけ2024/08/22 12:05:55432.名無しさんQTrBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日スーパーに行ったら客と店員がコメがないって会話してたわまさか農家も結構居るこんな田舎でも米不足になるとはな2024/08/22 12:14:48433.名無しさんpqIQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん都会に行く前に止まってるな地方はもう新米が出始めてる2024/08/22 13:11:00434.名無しさんRKvMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米の パック御飯も売ってたな。シンガポールのインド料理屋で食べた黄色い長粒種は サフランライス と表記されてた。どの料理には どの米 が合うで食べるのは良いが不足してるから というのは違うわ。2024/08/22 13:15:37435.名無しさんsyqj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米まで待つ2024/08/22 13:20:00436.名無しさんgv3hu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その辺の定食屋に入ると普通にご飯出てくるぞスーパーにないだけで外食では困ってないのか?でも当店のお米は全て国産ですって張り紙あるし外国産ではないと思う偽装してなければだが2024/08/22 13:35:142437.名無しさんiZrbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436場所によるね。大阪は結構ないわ、てか貧困化で小さい定食屋は元から大変だけど。ありがとう維新2024/08/22 13:37:17438.名無しさんWl1NR(47/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436普通の人よりも在庫を持ってるだろうからねほんの短期間スーパーに並ばない程度で在庫がなくなる事はないんだろう2024/08/22 13:37:18439.名無しさんDWHa8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米有り難がるとかバブル後以下やなあ。本当に貧しくなった2024/08/22 14:26:12440.名無しさんngRSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理によって向いてる米があるから2024/08/22 14:48:39441.名無しさんE6Zi4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米は炊くとおいしくない2024/08/22 14:51:231442.sggeok0r5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねちょねちょして美味くない2024/08/22 16:14:28443.名無しさんe8OE1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで意図的に変えこんでいた商売人が売りに出すので、国産米も値段が下がるねw2024/08/22 16:16:56444.名無しさんxSl16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無洗米の方がまだマシ2024/08/22 16:17:28445.名無しさんB5cj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいに種類が違うのにジャポニカ米と混ぜて販売しなければ美味しく煮えるから問題無いな2024/08/22 16:23:34446.名無しさんWl1NR(48/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適米適所2024/08/22 16:43:41447.名無しさんY0eqb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8230年前だと、そういうタイ米(インディカ種)の食べかたを知らずに日本のお米(ジャポニカ種)にのように、炊飯器で白ご飯で食おうとしたからなそりゃまずいわw今だとそのときと違って、食べ方もある程度知られるようにはなった2024/08/22 16:47:35448.名無しさんtW9XCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パエリアにしましょう2024/08/22 16:51:16449.名無しさんY0eqb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90そこまで我慢できるだろうかw今でも都市部では品薄、スーパーに並んでもすぐに売り切れ状態平均的な消費量は1人1ヶ月5kgが目安だが、うーん2024/08/22 16:51:241450.名無しさんWl1NR(49/49)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449米そのものの在庫はあるんよな店頭に出てくるのが遅いだけなので、あまり心配せんでもいいと思うわ2024/08/22 16:52:50451.名無しさんQmivaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟の極早生新米5kg2680円だった棚にあった新潟県産コシヒカリの方が200円安かったからコシヒカリにした2024/08/22 17:00:34452.名無しさんU9zDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本米がたべたいんだよ外国産の米なんていらね2024/08/22 17:11:061453.sagek1UQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の時米何合か集める事あったじゃん?あの時タイ米持ってきた奴がいてそいつ中学卒業するまでずっとタイ米事件で弄られてたんよねイメージ悪いわ2024/08/22 17:32:16454.名無しさんgv3hu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441あれは茹でる感じで調理すると良いらしいね実際やったことはないが非常時のために覚えている2024/08/22 17:43:32455.名無しさん5FmotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去のはタイ米が美味しくなかったのではなく、ブレンド米が不味かっただけ調理方法が違う別品種を混ぜたら不味くなって当然2024/08/22 17:56:35456.名無しさんAZxGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パエリアやビリヤニ作るならバスマティライスがおすすめ2024/08/22 18:03:51457.名無しさんP7fib(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259難点はこっちでは日本米より高いことだわスーパーにあるけどあまり売れてないなタイではジャスミン米って安いんかな普通のタイ米とどの程度価格差があるの?2024/08/22 18:10:25458.名無しさんP7fib(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265米農家への還元なんて要らねーどんだけ国から手厚く補助されてると思ってんだよおまえは関係者か2024/08/22 18:12:201459.名無しさんe8OE1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458https://www.maff.go.jp/j/aid/zeisei/nou/いろいろありすぎて農家すら把握してねぇだろうなwそこで某団体が暗躍するわけかw2024/08/22 18:14:59460.名無しさんvZztkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にジャポニカ米ってねちょねちょして喉に詰まるし好みじゃないんだよなぁあまり同意してくれる人間が居ないのがツライわ2024/08/22 18:19:48461.名無しさんLg1fOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265農協と問屋と小売りと、値上がりによって税金も増額したから政府も嬉しいんじゃね普通の農家は今年から価格が上がるかどうかでしょう2024/08/22 18:20:05462.名無しさんZR0AF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オメコないhttps://i.imgur.com/TocTkNX.jpeg2024/08/22 19:04:19463.名無しさんZR0AF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飢饉https://i.imgur.com/EzxqNnT.jpeg2024/08/22 19:05:35464.名無しさん89JPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7高いよねものすごく安いのは不味いタイ米2024/08/22 19:40:08465.名無しさんJVkCS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452そういうこと2024/08/22 19:44:51466.名無しさんXKvGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライブがてら魚沼の道の駅行ってきたよ売ってたけど品薄なんだななんとか買えたけど5kg2個買ってぶらぶらドライブしながら帰ったよ2024/08/22 20:17:47467.名無しさんvp8elコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米まずいよ2024/08/22 20:34:05468.名無しさんIgvsP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変に関税かけないでタイ米は安く売ってくれたら助かるのに(´・ω・`)国産米信仰もあるみたいですし国産米が売れないって事もないだろ。ワイはなんでも文句言わずそれなりに美味く食べるけど2024/08/22 23:01:11469.名無しさん9k7Kq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■コメ品薄“9月”解消の理由 「コメの品薄はいつになったら解消するのか?」と多くの人が思っていると思います。 今回、「農林水産省」「JA」そして「専門家」に、それぞれの見解を聞きました。 答えは、農水省が「9月中」、JAが「9月中旬」、コメ流通評論家の常本泰志さんは「9月中旬」と答えました。 大体どこも見解は同じで、“9月には”という答えですが、その理由を大きく2つ挙げています。 1つ目は「新米の出荷が始まる」からということです。 農水省によりますと、千葉県産や茨城県産の新米はすでに流通が始まっていて、そこにさらに今後、新潟県や東北地方の“米どころ”の出荷も本格化していくため、供給が充実していくのではないかということです。 もう1つは、「需要の集中が落ち着く」と見込まれるからだそうです。 新米の出荷が始まって店頭にコメが並び始めると、「なかなか手に入らないから多めに買っておこう」と考える人が減って、店の在庫が回復するのではないかと予想できるということです。■価格は?「10月中旬ごろに落ち着くのでは」 コメの品薄が9月には解消に向かうということですが、価格が気になりますよね。 価格について、常本さんは「今後、店頭にコメが並び始めても、しばらくは高い状態が続くのではないか」と話します。 では、価格はいつ落ち着くのでしょうか。常本さんに聞いたところ「10月中旬ごろになるのではないか」ということです。この時期になる理由としては、全産地のコメが、ほぼ出そろう時期が10月中旬だからということです。 ただし、多くの人が必要以上に買い込む事態が続きますと、思うように値段が下がっていかない可能性も出てきます。ですから慌てず必要な分だけを買うようにしましょう。(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2024年8月22日放送)2024/08/22 23:38:41470.名無しさんW8PTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメって吸う水の成分の香りが移るんだよ熱帯地方の水は暑いからあんまり良く無いんだ俺は昔から鼻が利かないからあまり解らなかったけど、他の奴らは便所の匂いがするってタイ米全然食わなかった2024/08/22 23:41:54471.名無しさんgsO3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな香水くさい米食えんよ2024/08/23 02:42:36472.名無しさんQ2IthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ見てるとドブサヨクが輸入してドブサヨクが喜んでバクバク食うのでは?2024/08/23 02:45:13473.名無しさん9akKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人はタイ米を食え2024/08/23 02:49:27474.名無しさんSyy2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パニおばが買い占めてんじゃないの2024/08/23 04:24:51475.名無しさん3T3zJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食ってみた。まずすぎワロタ半分食いきれんかった。作ってくれた人ごめんなさい2024/08/23 05:51:17476.名無しさんHRfUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精霊ピーに祈りを捧げてから食え2024/08/23 08:38:13477.名無しさんbLHvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コメが無ければ小麦を食べれば良い!日本には麺類もパン類も色々とあるんだからいちいち騒ぐな!2024/08/23 14:24:25478.名無しさん1RA1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖質の塊を食うなよデブ2024/08/23 15:13:35479.名無しさん0VZWlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10月あたりまで品薄な状況続くのかな?2024/08/23 15:22:481480.名無しさんKBGC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本米の代用として売らられている米国やオージの安価な米に消費者が慣れてしまうと日本の生産農家が消滅しそうな未来が2024/08/23 15:33:372481.名無しさんrgGtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480かつて米が「標準米」だった時代、政府の米買取り補助金でカルフォルニア米を購入すると全家庭にタダで米配給できたんだよな数字上は。その時点で日本のコメ作りは敗北している。実際は米国側の生産能力が不足しているから不可能なんだけど。安全保障上の食糧自給能力の維持もあるからいろいろ難しい問題。2024/08/23 16:12:50482.名無しさんKMTpdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479ちなみに在庫見込みだと来年は今年よりちょっとだけ厳しくなる見込み植えた分以上は採れないからな、災害とかで減る方向に動く事がほとんど2024/08/23 16:54:22483.名無しさんAm3tLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、タイ米で納豆食ったときの不味さが心に残っている2024/08/23 16:56:20484.名無しさんTTbSpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器カオマンガイをおすすめしたい分量通りの・タイ米・水・鶏だし(市販のパウダーで良い)・鶏肉200g(鶏むね肉でもモモ肉でも、切らなくて良い)・ネギの緑色の部分を炊飯器に入れ普通に炊くだけ炊きあがったら鶏肉とネギを取り出す鶏肉をそぎ切りにする(ネギは廃棄でもスープの薬味にでも)食べる時のタレはスイートチリソースにニンニクチューブと生姜チューブを足したもの2024/08/23 17:23:58485.名無しさんdEe8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミン米の香りの強さは米とおかずを合わす日本の食べ方と相性悪い逆にスパイスを加える料理との相性は抜群2024/08/23 18:22:55486.名無しさんJeZa1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米は旨い、ただし刺身には合わない2024/08/23 22:01:45487.名無しさんiklmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あかんか タイの刺身2024/08/23 22:15:09488.名無しさんZtZ7j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだ台湾米見たら高かった2024/08/24 02:04:01489.名無しさんZtZ7j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お気持ちだけで>>480海外の米て高くない?2024/08/24 02:06:16490.名無しさん7ylMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白い豆腐を、お米に見立てておかずを食べる、糖質対策にもなる。2024/08/24 03:29:26491.名無しさんdPU9TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らデブだろ米でムキになるのは貧民デブ2024/08/24 06:50:38492.名無しさんOmkZO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米のチャーハンでもええやんか どうせなら楽しもうぜ2024/08/24 07:33:08493.名無しさんhrtn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外米の怖いところはあっちの虫の卵がついてそうなとこ2024/08/24 08:17:511494.名無しさんDQqb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラスチック米なら工場とかでいくらでも作れるから貧乏人はそれ見て安心しとけ2024/08/24 08:56:39495.名無しさんKgGS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米には280%の関税がかかっているからそりゃ高くなるわな2024/08/24 09:02:281496.名無しさん0y6ILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がないなら、ケーキ食べれば良いじゃない、が出来るんだよな2024/08/24 09:04:59497.名無しさんOmkZO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいちゃん成長期やないねんからそんなにたくさん飯食わんしあまり悲観してない2024/08/24 09:07:21498.名無しさんzkKO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、岸田文雄と同じ広島選挙区選出の総理大臣で、「貧乏人は麦を食え」と仰った池田勇人という人がいましたね・・・(´・ω・`)2024/08/24 09:38:40499.名無しさんKoZDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減らさせた田んぼは増やしません米をたくさん作られたらアメリカ様に怒られます2024/08/24 17:39:54500.名無しさんns91cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493ポストハーベストだとか薬漬けらしいよ食用に回ってるほうはしらんけど2024/08/24 19:05:101501.sagend21JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家と直に契約したら困らないんじゃね?2024/08/25 02:24:431502.名無しさん343kcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501農家が直でネット販売してる米10キロ7000円(送料別)とかだったw2024/08/25 03:15:401503.名無しさん8slKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500インド食材店とか見慣れない虫が飛んでて怖かったわ2024/08/25 03:19:02504.名無しさん6ZHneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔、学生の時にコメどころ出身の奴がコメ大量にもってきてみんなでパエリア作ってくったけどクソまずくてトラウマになってるわこういう外国米で作ればうまいのかな2024/08/25 03:34:412505.名無しさんQvPZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄にマスコミが煽って転売促進してるだけだから必要ないぞ。別に今年不作じゃないからすぐにダブつくしな。2024/08/25 05:16:591506.名無しさん7awGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミいい加減にしろよ。何で過去に学ばない?タイにも失礼だろうが。2024/08/25 05:24:501507.名無しさんsETLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504パエリア用のお米がある2024/08/25 05:49:51508.名無しさんeqi44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反してタイの米買うとか完全にバカ2024/08/25 17:00:31509.名無しさんNvKR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代替にはならんよ大抵の奴は口に合わないだろ2024/08/25 21:57:43510.名無しさんLBEP3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャスミンティーはまあまあだけど2024/08/25 23:11:451511.名無しさん4fz2x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米は一キロ10円で投げ売りしてたぞw2024/08/25 23:14:04512.名無しさんLBEP3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それすげー昔の記憶2024/08/25 23:18:01513.名無しさん4fz2x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今だったら爆売れするんじゃないのか当時は全然売れないほど生活は良かったしw2024/08/25 23:20:33514.名無しさんLBEP3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は親戚から送って来るけどもしそれが無かったらどうしてるかな分かんねーやw通報されそうだし2024/08/25 23:22:32515.名無しさんA1NmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510眠り誘う薬だろ2024/08/26 03:43:15516.名無しさんycYuT(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495アメリカで売ってる日本米はそれどころじゃないくらいに高いぞ2024/08/26 05:21:46517.名無しさんycYuT(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>502ぶっちゃけ、電卓弾いたらそれくらいでないと採算あわん。むしろ良心的。JAとか商売人の買い取り価格は「NOUKAをぶっつぶす!」って農家を許さない国民の党の悪意を感じる。2024/08/26 05:25:14518.名無しさんycYuT(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504米どころの米はあんまり美味く無いぞ?一等とかの審査基準は米どころの名目を守るためにおもいくそ下げとるし。普通はジャポニカ米でパエリア作っても美味しい。2024/08/26 05:28:24519.名無しさんycYuT(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>505そうだ。今年の作況指数は101。去年と同じ。ここ十年以上はずっと豊作。春頃に前年が高温障害で不作だった事を知らされるだけだ。心配するな。米が足りなくなるまでは在庫はダブついてる。次の収穫期まで足りんだけだ。それでも次の収穫期が来たらまたダブつくから。それまで一か月くらい食わんかったら問題無い。政府からしたら国民が一か月食えんくらい何の問題も無い岸田マンセー…だろ?2024/08/26 05:32:52520.名無しさんycYuT(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506学んでないのは日本国民だろうが2024/08/26 05:33:26521.名無しさんaDQHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょい前に、業務スーパーでカルフォルニア米と台湾米なら見たけどタイ米は見なかったな2024/08/26 05:57:19
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表ニュース速報+543146.12025/03/31 16:23:13
まもなく収穫の最盛期を迎える新米。一部のスーパーなどでは、日本米の代わりに外国産米を置く店も出てきています。
国産米の取引価格1キロあたり258円に対して、先月の時点でアメリカ産米の輸入価格は、1キロあたり149円とおよそ4割安く、タイ産米の輸入価格は1キロあたり99円と6割以上も安くなっています。
タイ産米を扱う渋谷区の専門店で話を聞いてみました。
渋谷カオマンガイ 中野理央さん
「(Q.ジャスミン米に影響は?)ないです。(ジャスミン米は)価格の変動があまりないので。店はオープンして10年だが、ジャスミン米の高騰で(カオマンガイの)値上がりは一度もしていない」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/add3f76661f21ee178c7c7fab789e35332a5aa79
急げ!!!
長粒米でも和風になるかな。
あるって、米は去年のがもう最後のほうだけど、 ほしいなら売るぞ?勿論割高でな。そんな気は無いけど
まぁ、一度落ち着けって。
冷めたらまずけど
不味い
昔食べたけどあの時のタイ米はパサパサしてあんまり美味しくなかった
岩手ならいっぱい売ってるよ
一等米
https://i.imgur.com/MijbM4I.jpeg
https://i.imgur.com/u3eGOUC.jpeg
知らんけど
めちゃ安いやん
俺は5kg3000円の米だ
ただ、中国までは汚染水が怖いから、カリフォルニア米食うかな
カリフォルニア米は遺伝子いじってたっけ?
5キロ3000円???
https://i.imgur.com/wxBHYTM.jpeg
50過ぎてエスニックの良さが分かってきた。
コメを温暖化を強烈に進行させる大量の原油使った輸送船で運んで安くも無い値段で買う意味が良く解らない
それで諸悪の根源の地球温暖化止まる訳無いだろ
ジャポニカ米が好きなら、台湾の蓬莱米を関税下げて輸入して、東北大地震の時の恩返しをしたらいい。
ガルちゃんエンタメ情報局
気ままにガールズちゃんねる
芸能ガルちゃんるーむ
ガルちゃんアイランド
2ch案内人マイケル
芸能ニュース系
国会の名探偵ch
ユニコーン速報
超ナイトメア速報
秘密の赤い糸【朗読劇】
シニアの恋愛のぞき穴
僕の本音【朗読劇】
X
YouTube迷コメント集
何やってんだお前ェっ!!!!
イエス・キリスト
会話
こっちが恥ずかしくなるわ
ネットの話題図鑑
素晴らしい世界
闇のクマさん世界のネットニュース
リプにいる青バッジ系
クズ乞食☝
タイに旅行に行ったときも普通に食べた
カレーだったのは覚えてる
今回売ってたらまた買ってカレーやカオマンガイ、炒飯で試してみたい
10分から15分茹でた後にザルで上げて5分くらい蒸らすのよ
食べてみたいなあ、そのお米も
中国米は石が混ざってたなあ
ありがとう自民党
日本の米で頑張ってパラパラチャーハンを作るよりとても楽
ありがとう買ってきて試してみようかな?
まあ成功した政策なんて無いけどな
確かに共産党が恐怖政治敷けば食料問題なんて一気に解決だよな
今でも警戒したほうがいいよ
普通に炊飯器で炊けるよ
タイのほとんどの家庭も炊飯器使用
最初は水加減が難しいかもだけど
どこの田んぼも良く実ってて豊作の予感しかしないから
沸騰した1.5リットルの熱湯に1合入れて強火で13分がオススメ
湯をケチったり弱火にしたら芯が残る
なんで共産党なんだよw
極端すぎるだろカルト信者w
砒素成分の有る土壌で農業しちゃだめだよ
まあドブサヨ気質だから科学じゃなくて気合で何とかなると思ってるんだろうけど
合わないのよ。日本人には。無理。
ともあれ政府は主食が高騰しないようにコントロールせよ
前回ったって、あれ30年前だぜ?
そりゃ時代が変わってるよ。
おれは朝鮮人は死ぬほど嫌いだが、いまの若い子は朝鮮アイドルに夢中なんだろ。
時代は変わるよ。
まぁおれはいまでも朝鮮人は死ぬほど嫌いだが。
炒飯(チャオファン)なら、
インディカ米とジャポニカ米を交配して作った蓬莱米が美味しいです。
現在の台湾では普通に食べるお米です。
昔々、台湾に来た日本人農学者が作った日台友情のお米ですから、輸入関税を下げてください。
あの頃はマッサマンもカオマンガイも無かった
米の中にネズミの死骸があった影響も大きい
大々的に新聞やワイドショーで扱って大騒ぎしてたからな
日本の小規模な味噌工場、道の駅に出してるようなとこは、ネズミくらい闊歩してるぞw
ネズミほいほいで退治しまくってるのにな
それ以来タイ米は買ったことがない
市場に回るのは10月下旬として2ヶ月我慢すりゃいいだけじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=bAcMeF3lhv0
∋oノハヽo∈
('(^▽^ ) / ∧∧
ヽ つ_/ (゚-゚= )
([●|圖|●] ゚○-J゚ ,,
ここでよく「もうすぐ新米が出るのに」とか書き込まれているけど
新米出ても普通にスーパーで買える気しない
いつ頃通常通りになるんだろう
猛暑なのに新米ができるのか?
多分
近所のスーパーに沢山あったけどいつもより高い
ここまで来ると
転売ヤーが一部暴れているが、需要自体に陰り出ている
ここで、外米大量に入れたら米余って農家の首絞めるぞ
会社のそばの街の小さな大衆食堂で
素焼の壺て炊いたトムヤンクンを毎日のように食べてたけど、
あれはタイ米しかあり得ない。
日本人はたぶん食感よりも匂いを受付ないんだろと思う。
タイ米は在日の日本人にはムリかな。
他は平年並みかちょい豊作
米あるのにまだ買うやついるだろうから12月とかかな
店に出る魔でパスタでいいわ
タイ米買うしかなかったが
クソ不味くて食えなかった
捨てたな確か
細長い米な
新潟で2〜4%マシとは心強い
持ってるやつから奪えばいいだけだし
メディアが不味いと煽ってそれに乗っかったバカが騒いでただけだろ
控えめに言っても不味かったぞw
刺身とタイ米とかおぞましい
唯一、トロロとだけは合いそうな
買い占める馬鹿がいるからだよ
マスク騒動の時と一緒
カレーやチャーハンにしたら美味しいんだよ
当時は安く買えて助かった
パサパサしてるから米だけじゃ食えたもんじゃない
自分が買った袋にも1センチ大の石が入ってたな。
地方が疲弊してるから米農家自体の数も減ってる
このまま東京一極集中が進んで行ったらますます食料自給率の低下が加速していくんだよ
人口を分散させるて地方の産業創出していかないとマジで日本は滅びるぞ
マスゴミのせいもありそう
あいつら不安を煽りすぎ
こういうのやめりゃいいんだわな
買い占めたら足りないが分け合えば余るってな
和食とかtkgとか絶対無里だから
庶民は武器代が増してる意味も噛みしめるべき。
ビルド&スクラップの段階にある。
農家が戻らんだろうと言ってた
政府が国策で減反してるからだそうだ
お一人様ひと袋まで。とあったが既に売り切れてた。
5キロ袋で税込2600円くらいだったかな?
米の棚の前でおばさんが慌てて電話してたな。
普通に売ってる店を教えてやろうかとも思ったけど
拡散されて買い占められたらまずいんで止めた。
日本人は小泉純一郎と安倍晋三にちゅうちゅうされて、完全に貧困になってるの!
浜口が10万円生活でやってたみたいに手でやるのはしんどいがそういうの作るの得意だろイルボンリーベンはw
そもそも何千何万㌔はなれた土地から大して安くも無い物を輸入って構図が環境破壊の最たる物でしょ
単位面積当たりの栄養量がコメの1/10
連作できないし
まあドブサヨ仕草は理屈じゃないからな
SNS使って暴論ばらまいて金儲けがドブサヨ仕草
これからの日本は高齢少子化で衰退し貧困国に仲間入りし、
土建とか漁師とか百姓とか身体を張って担ってた人たちはいなくなるのだから、
黙ってタイ米くらいは喰えるようになれと言いたい。
あのころユーノスロードスター乗ってたの思い出した
後ろにタイ米積んで帰ったw
オープンでw
カッコイイですね。
タイ米スタイル。
暑さに強い品種はいっぱいあるからもうそっちに切り替えてるだろ
高級品種は高騰するだろうけど米不足にはならないよ
そして見た目で美味しくなさそうに見える
コシヒカリは滅亡方向かもですね。
どうする? 新潟人、魚沼人。
あれだけ毎年廃棄するだけしといて、
農林水産省って能無しやの
それだけがブランド米じゃねぇだろ
日本の南部にだってブランド米は作られてる
東北がうまい訳じゃない、土地があまってるから作ってるだけだろ
苗も育てろ、非常時を想定して。
よき
金持ちや農家だけが国産米を食う
それが日本のこれからの標準にするべき
10kg送料込みで9999円や、送料抜きなら8000円とか。
ぼったくってんな
後、大豆、蕎麦な
代替作物植えたら補助金貰える
補助金で骨抜きにされ、国の言う通りに動く
好きだけど飽きるわ
日本の米を作らせろ政府
米よさらば。
農水省的には米の在庫は逼迫してないとさ
10kgつや姫10980円、10kgひとめぼれ9999円とかやで。地域ブランド米5kg4~6000円とかは相場わかんねぇけど。送料込、手数料の上乗せしても利益は出てそうだよな
まぁ転売垢じゃなさそうな地方民っぽいのや、米農家屋が直売り用垢も混雑してる感じ。実際に都市部は米なくて、家庭あるところは入手しんどそう
うちの地域はここ何日もスーパー、薬局、ホームセンターとかどこいっても米一袋も売ってないよ。店に仕入れないから午前中も店頭にない。かろうじてもち米なら売ってるかもレベル。在庫切れした人はパックご飯買ってってる
の白米なんて炊こうが蒸そうが茹で様が関係無いんだよなw
ジャップはそろそろ人類標準の茹で米に馴れるべきなんだよ
キロ1,000円はさすがに足元見過ぎw
棚田の天日干しの最高級米でそのくらいの価格だわ
1キロ1200円くらいでしょ
東南アジアの料理に合わせるといい感じよ
日本製以外はゴミ
ぼったくりやっていたら、最後は損をすると知らしめなければダメよ
半年で二千万人外国人来たのも自民党の政策のせいだなw
猛暑で米減ってるところにそれだけの人数増えたらなあw
欲しければご自由にどうぞ
米不足?
今頃売り残してるようなら新米出せないでしょ
タイ米が日本食や日本人の口に合うという話は聞いたことがないし
以前の米不足パニックでも日本人の大半が不味いと言って、備蓄米としても早々に放出して最終的に家畜の餌に回ったくらいだから
不味くて食えないからといって次の新米出ても捨てないでね、東南アジアの人には大事な主食米なんだから
日本の米より高いじゃん
何処で何を探してんの?
コンビニでも大手スーパーでも普通に売ってるのに
まだ去年の民間在庫が有るんだから備蓄米は出て来ないよ
文句言いたいなら此処じゃないよ
そういう事は買占めた富裕層連中や転売屋とかボッタクリの民間米問屋に直接言いなさいな
わざと止めてパニックにしてるだけな
少し待ってれば正常になる
いくら不味くても輸入米なら高くて当然でしょ
総裁選近くなったら温暖化のせいにして、自民総裁選ニュースに時間を割くあり様w
米かり後に自分らで竿立てて手干しする所も未だにあるぐらいだからね。
本当に熱中症になるよ。こんな暑いんだから
特Aランクの高級ブランド米なら今年は高くて当然だよ
収量は減ってなくても天候と高温で去年からランク下がって普通米に回ってるんだから
だから去年の普通米なら供給は足りて値段もそんなに上がってなかったし、今年の分も大して上らない筈だよ
高級米の値段は上がった分だけ利益も出てるよ
業者が中抜きしすぎなんだわ
自民党政権復活以降
重要な部分はしっかり守り続けてるんだよな
30年前にタイ米が流通した際、嵌ったっけ
米不足じゃない時に買い求めると高いよね
高値で売れるから当分は続けるんじゃね
煽り記事を書かせて買い占めさせる
価格爆上げ
無くなってから探しても有るわけ無いだろ
無能な庶民が多い所は業者の煽り文句に騙されて買占めてるんだから
新米が出回る直前なのに慌てて買い漁ってるのが愚の骨頂なんだよ
国民が困ってたら迅速に対応できる
政府ってのはaiとかじゃないと
てきんたろ
そこまで気が回らんだろ
一人の男じゃ
小売価格の半分は運送販売費用だからな
別に中抜きって訳じゃない
馬鹿じゃね
普通のタイ米を輸入すれば安いだろ
中抜きだろ
急に米の価格吊り上げて
どう頑張っても日本食に全然合わないけどね
粘り気がないから、おにぎりには適してないw
まるで米以外が値上がりしてないかのように言ってんな
馬鹿だな
安いの欲しいだけならワザワザ輸入しなくても普通の国産米で間に合うわ
「ジャスミン米だと」って話の続きなんだよ
ミャンマーみたいに、米高値販売禁止にしろよ
それと、来年の増反計画はしてんだろうな?
やらなきゃ、来年も足りなくなるの必至だぞ
仕事しろよ!
チャーハンにも合うね
ナンプラーとパイナップルとレタス入れて
エスニック風チャーハンにすると美味しい
東南アジア系の炒め料理や味付け料理に使うなら日本米より合うね
だけどやっぱり米だけ炊いて食う日本食には合わないな
中抜き業者丸出しの必死の擁護で萎える
米なくなるのは困るやろ
言い返せないと
他人を馬鹿と罵倒して話をすり替える
サイテーな奴だな
嫌われ者だろうな
レスの全てが他人への粘着レス乞食
腐ったカスだわ
ナンプラー使うと旨いだろうなあ
やっぱりジャポニカ米が美味く感じるな
日本米だとフライパンにおこげせんべいができるから。。
タイ米に合うオカズを考えろ
想像力が試される
例えば
味の唐揚げか素揚げにレモンをかけたもの
豚の角煮もイケる
野菜炒め、意外と肉じゃがやベーコンエッグもいけそう
合うオカズはかなり、あると思う
炊飯器で炊くとメガ不味い奴
もちもちの米でタイカレーだって食っちゃうんだから
タイ米しかなかったら
納豆だろうがとろろご飯だろうがなんでも食うだろ
人間は慣れる生き物
アレってちゃんと混じるの?
食感めちゃくちゃ違いそうだけど…
もちもちの米でタイカレー
タイ米でもったりしてる日本のカレー
慣れたらどっちもいけるか?w
状況に対応できないと将来的に不便なことになるよ
その通り。
タイ米も日本の米も、それぞれの食文化の中で選択され品種改良されて現在に至る。
タイ米を白飯の代わりにして不味いと言うのは、米に対しても、お百姓さんに対しても甚だ失礼。
パスタを釜揚げのように食って「これじゃない」って言うのと同じこと。
やはり田舎の親戚や農家の友人は大事だな
庭で野菜は作れても米はムリだ
【LIVE】【切り忘れ、リモ】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv345607366
録画すなよ
どちらかというとコーンみたいな感じ
ラーメン、パスタ、そうめん、うどん、蕎麦、パンにした
なんだよちょっと食べたくなるやん
メーカーは対応機開発しろよ
海外でも人気になるかもよw
イタリアのパスタは賞味期限5年先とかもあったな
昔、注文数を間違えたままパスタが大量に届いて
ひたすらパスタな時期があったんでよく覚えている
パスタに関していえば
賞味期限過ぎても普通に食えていたからカビなきゃ
梅干し並みなのでは思った経験がある
フライパンで水とジャスミン米だよ
日本米ならば土鍋炊きと同じだよ
ちゃんと管理すりゃ30年前のも平気らしい
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ワイの近所で盆休みに稲刈りしてたで
いや茹でる方がクッソ簡単やがw
お前はパスタやインスタントラーメン作れない系おじさんか?
上にも書いたけど「炊く」ってスキーム自体がコメの栄養を
余すところ無く取り込みたいって貧乏臭い中世土人の知恵だが
栄養を全~~~部削ぎ落した残りカスの白米には取り込む栄養
なんざ元々無いんだからブワーっと茹でりゃ良いんだわ
30年はスゴイな。。
「ヴィンテージパスタ」とかにすれば高く売れたりなw
言われてるほどコシヒカリに似てないよね?
米がないと納豆食えないし、卵かけご飯も食えないし ご飯が進むおかずも、食えない
お前は日本人か?
以前も米不足だからって
タイが米を輸出してくれたのに
マズイからって食わずに
在庫が積み上がったんだよなw
ジャップは恩知らずw
乱暴に言うと寿司米ね、外国では寿司米=短粒種でありインディカと比べると
握った時のまとまりが良く且つコシヒカリの様な高アミロペクチン種は逆に
重すぎて気持ち悪い、みたいな感覚が主流
この辺が短粒が世界市場で伸び得る可能性であり、同時にそれは日本人が好む
コシヒカリやゆめぴりかでは無い事の証左
んでそのポジションをカリ米にごっそり持って行かれて今や貧困日本人の手が
届かないレベルのブランド米になってるw
外人向けの品種」って絶妙のポジショニングが出来てる所ね
こいつは今言った様に茹でて良し炊いて良し長粒の様にあっさりと
食べる事も短粒の様に粘り気を出して楽しむ事も出来る中々奥深い
仕様に仕上がってる、日本人には作れない品種と言えよう
最初ジャスミンの香りすんのかと思って引いてたがそんな香りしない
日本の農家に貢献してるふりして搾取してるだけやろ
これを期に貧民相手の商売辞めて金持ちだけに売りたいわ
こう言う百姓の為にも関税や保護政策なんざ全廃止して好きなだけ
正々堂々と外米と価格競争すれば良いって事なのよ
農水に税金を掛けても日本人の主食は爪の先ほども守られない所か
全くゼロで有る事が証明された出来事ですね
どちらにせよ、新米から価格釣り上がるらしいね。新米入荷してても値段が夏以前よりも大分高い。あとやっぱあるものを買うしかないから品種選べなくなってるのがね
>>203
うちにはまだ在庫ある。スーパー行くたびに一応在庫状況チェックしてるだけだが、ファミリー層多い地域だし夏休みだしどこの家庭もしんどそう
>>197
去年の普通米がなぜか都市部に流通してきてないんだよ。たまに入荷しても価格既に上がってる新米ブランド米。通販も売切れ。早く積み上がってる米コーナーみたいものだわ
何か知らんけどジャップの主食ありませんとか
あんだけ大和民族の伝統と誇りと文化と歴史の体現で有る
米作ブンカガー!!!ってイキり散らかしといて
「ぼくアホやから米何処に消えたかわかれへんねん」って
んなアホなw
ボンクラ農水に任せるよりマシかとw
農水省官僚の権益と自民党裏金議員の中抜き利権維持政策。
国の事業はすべて利権化し、中抜き分を盛り込むのでお金がかかる、
日本米よりたんぱく質豊富らしいな
正直興味あるわ
五輪みたいに中抜きし倒しても一応恰好はギリギリついたならまだしも
御大層な理念掲げて血税に集るだけ集りまくった挙句
「何か知らんけどジャップが食べる米ないねん」って
こんなん頭おかしなるでほんま
そこまでする必要性が低いだろうけど
「米はどっか行って無いわ、ジャップは3ヵ月ほど水でも飲んでろよその頃に
行けたら行くはwww」
「外国に売り飛ばしたのは経産だから俺はシラネーよ、文句有るなら経産に言えば?」
こいつらに税金投入する意味、有る?????
「とくに理由は無いんだけど米無いなったはw理由は知らん、以上!」
あのさあ?
10㌔3000円台か
ホントに今年今月撮影したもの?
週末中国人が買い占めに行くから買っとけよ
サイタマ、エバラギはクルドに潰された田んぼも多いだろな
アイツらお構いなしに不法投棄していくからな
米無いって大騒ぎする情弱のおかげで
米が高く売れて助かるw
牛乳余ってるけど一方でチーズバターは品薄ですって
「ほなら余った生乳チーズバターに加工しろや」
て話なんだけど加工製品市場は経産の管轄なんて
俺はシラネーよ、みたいな態度
そして結局またアホヅラ下げて牛乳は余りバターは
不足すると
これが税金泥棒じゃ無くて何だと言うんだろうねえ
ジャスミン米は不味くないよ
あっちの料理に合わせるなら日本の米より合うし
タイ米売ってないかな
為に存在するセクションで国民の伝統だの命の主食だの
は一切合切与太話だって事なのよね
冗談は顔と手足と胴体だけにしとけよマジで
ほんとこれ、牛乳余るニュースとかもう10年前位から話題なってるのに国は何の支援もしない。輸入チーズやバター高いし国産作って欲しい。今年も猛暑で牛乳の搾乳量減るからバター不足予想されるから、ニュージーランドからバター大量追加輸入決まってた。国民生産上げるより海外頼りの貿易優先されてる
よし牛乳支援税を作って支援しよう
政府が嘘ついてんやろうけど嘘つく理由が分からない
なぜか必死に否定するやつがいるが、外国人に大量に買われてバランスが崩れてるのが1番の要因。
タブンその内回復するはw、もっと税金くれたら真面目にするかもなwww
とか要らんから
農水のボンクラ役人にキンタマ握られて何も無い平地でずっコケる
度に米不足(笑)になる位なら
美味い外米をナンピンで買った方が遥かに安定安心安全且つ良心的
質素なおにぎりなんだろうな
監督省庁のトップくらいのクビ差し出さないと凱旋門が火の海になるよねえ?
この人達は日本人が主食を数か月買えない状況にしておきながら反省
どころか状況分析や改善する気さえ無い
いやほんまこの税金泥棒居るの?????
普通に売ってますけど
太平洋ベルトに位置する主要都市の事なんだよ
そこで米が買えない時点でただの極論よね
普通に米があるけど、
どこで売ってないの?
というか、ママンに買ってもらってるくせに売ってないとかどうやって知ったの?
東京で米が買えなかったらもっと大騒ぎしてるだろ
一次的な在庫不足だっただけじゃね?
今日もスーパーで売ってないの?
本当に?
まさか5大都市から漏れる様な辺境暮らしで日本を語って無いだろうね?????
タイ米は茹でて食べる物だから日本の米と同じように炊いてはいかん。
で、今日も米を売ってないの?
タイでは上等な米らしい、しかし日本人にあうかどうかは別
当時炊き込みご飯だのチャーハンだの言ってたけど、それも美味しくは食べられなかった
タイのカレーならいけるかもね、今は当時と違ってその米出してるレストランもあるし
大阪市内だけど先々週は関西スーパーが棚空っぽで何故かホムセンに置いてあったね
少なくとも健常の感覚だと「普通に米があるけど」では無い
近所のスーパーだと一番最後まで棚に並んでたイオンでも普通の米は一つも置いてなかった
イオンですら入荷が不安定で少なく、ご家族様一つ限りと書いてあるが一つも置いてなかった
◆地震、台風が引き金?
在庫があるなら、なぜスーパーなど消費者の目の前に並ばないのか。
例年、8月は、新米の本格的な出荷を控えてコメの在庫が最も少なくなる。加えて、そうめんやひやむぎ、冷やし中華など麺類が多く売れる時期のため小売店ではコメの取り扱いは少なくなりがちだ。
そこに、8日に発表された南海トラフ地震の注意報などを受け、非常用の買いだめが追い打ちをかけたと農水省はみている。
>>309
で?って言う
だから来年も再来年もひやむぎ、冷やし中華など麺類が多く売れる時期のため小売店ではコメの取り扱いは少なくなりがちだ。(キリリッメガネクイッ!!
な訳でしょ?
だったら要らないです定期
他のタイ米は、粘りが弱く香りが少なくさっぱりとした味わいです。
ジャスミン米の方が、香りも強く味わいのあるお米として高い評価を受けています。
天丼を繰り返してる実績が有るからね
今年有った事が来年は無くなるだろうなんて健常な未来を
期待したらバカを見るだけw
つまり、
コメの在庫はあります
しばらくしたらどこの小売店でも並びだすだろ
>>296みたいに「3か月食えません」みたいなアホな事は起こりえないという話だよ
話を逸らしたらダメ
そうやって逃げたらダメ
インバウンド向けに在庫を持って行かれてるのと、転売屋が米蔵に溜め込んでるだけだぞ。
そんなパンが無ければケーキを喰え的な食品なら
別に関税ブリブリに掛けて保護しなくて良いから
農水なんて解体して下さい定期
無けりゃ麦でもキビでも食べるあれば米を食べる
そうすれば良いだけ
>パンが無ければケーキを喰え的な食品なら
間違ってるよ
そんな食品ではない
やっぱりお前馬鹿じゃんwww
間違えて無いねえ
農水のwebでも見てくれば良いじゃん
君は主食がちょっと途絶えたくらいで大騒ぎするなって
言いたいんだろうけど、だったら米作なんて保護する必要も
税金掛けて守る必要も無い、有る物を有る時に喰うだけだよ
農水族と百姓の仕事を守る事では無いぞw
そもそも途絶えてないしwww
そこの認識から違うんだろうな
店頭に一時的になくなった
ただそれだけなので途絶えたとは言わんのよ
そして一時的になくなった理由は>>309なので
タイミングが悪かっただけだと分かるしな
この程度で騒いでるお前は馬鹿だと決めつけるわwww
君にとっては倉に米が有るなら供給は途絶えて無いルールなんだろうけど
国民にとっては自分の口に米が届かない事を「供給が途絶えた」と言うんだよw
ほんと信じられないよね
ほんでこれに甘んじろだって奥さんちょっと聞きました?
なんだろうな。最近は東京大阪といった都市圏ですぐにものが足りなくなる印象。流通の問題なんだろうか。田舎では普通に売ってますし値段も普通ですよ(´・ω・`)
ほとんどの人は口に届いてるよ
自宅で完全になくなってから米を買いに行くズボラな奴は少ない
在庫が減ってきてから買いに行くのだから、一時的に店頭に無くても口に届かない事態は起きないよ
だから来年以降も何度でも同じ事が繰り返されるしそれを顧みる事も改善する事も無い
個人ファミリー層もだが、スーパーで食材買ってる個人飲食店系とかも買いだめただろうな。ないと商売できないだろうし
いやお前ガチでどこの辺境住みやねん
異世界ファンタジック日本から来たならもう帰れやw
正確にはバカらしいから自分から喰うのを辞めたんだけど
無くなってから買いに行くとかタイミングはともかく、現に今は都市部だと米ないんだって。精米は大量ストックするものじゃないし、普通の家庭は開封したら一袋多く買っとく程度じゃないの。このままなら多めに自宅ストックしてた人だってなくなるレベル
逆に聞くが、都市部の人はここ10日間くらい米の一粒も食えてないと言い張るつもり?
千葉に弟家族が住んでるがそんな事は無いようだったぞ
つまり、現時点では口に届いてるわけじゃん
その他の話をしてはいけない
口に届かないと言い張る馬鹿がいるから
それは間違ってるという話をしているんだよ
今の論点はそれだけだ
質問に質問で返すの辞めてもらって良いッスか?
質問に質問で返すのは間違いではないのでその希望は受け付けません
いやyahhuuとかで米が買えないババアのトピックとか有るだろ
お前みたいな見たくない物はアーアー見えない聞こえない星人とは
そもそも意思疎通不能なんだわ
ヤフーのトピックなど見ないよ
Xでも見かけた記憶はない、逆に在庫あるよという書き込みは見たな
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d090c645ffbc9d15d1da451eaab42b1ef71aa62
ほら屁理屈捏ねてみろ阿呆
主婦がいて情報早く午前中スーパーで買いしめれた層はね。仕事したあとにスーパー行く人達は買えてない。パックご飯で凌いでる状況は、全員へ口に届いてると言えない
こんなもん食えるか!とばかりに贅沢して捨てるという、タイ国に対して無礼を働いた日本人だが、
今度はそんなことないよね・・・(´・ω・`)?
米が品薄になっているという話なら理解できるけど
お前みたいに
米が口に届かなくなるとか(>>325)、3か月ほど米が食べられなくなるとか(>>296)
そうやって大げさに騒ぐから
それは間違いだと教えてやってるんだよ
大げさに騒いでる自覚がないから、指摘されても理解できずに
意思疎通出来ないとか言って議論から逃げようとする
お前のその態度が馬鹿そのものなんだよ
そこに書いてるじゃん
oit********
1日前
非表示・報告
うちもお盆くらいからなくなって、どうしようかと思っていたらJAが放出してきました。いつもより若干高いですが。
だからないわけではないのでしょう。
休息中にネコバイトしとる
1日前
非表示・報告
兼業農家ですが、今年のJAの買取価格が数年前の倍近くになりました。なので店頭販売価格も上がって当然です。色んなモノが上がる中、当たり前ですが農業で使う肥料や薬剤、燃料費も上がってます。店に運んでもらう運賃も上がってます。
高いというなら、去年の古米を探して買ってくださいね。
あと、米が無いのは嘘ですよ。今のシーズンくらいに古米から新米に変わるタイミングなので。
おい>>340にリンク貼ってやったんだkらアーアー見えない聞こえない病発症すな
てかアマゾンで米探しても10月発送かカリ米しか無いって書いてあるだろ
長文で寝言言ってる暇があるならアマゾン言って自分で確かめて来い阿呆
そういう人って土日に買いに行くもんだろ
>>344
アーアーキコエナイ
はお前じゃんwww
土日も仕事な人は?小中高生と社会人が同じ週5活動だと思ってんの?w
俺は米が有る地域も有るが無い地域や届かない人も居ると言う
事実を実体験とソースに基づいて語ってるだけだわ阿呆
それを「米が無い」って部分に限ってアーアー病発症してるのは
お前だ阿呆
わかったか阿呆
はよアマゾン行って臭いジャワ米でも喰ってろ阿呆
平日も土日も仕事な人は多くないので、そのような少数派の意見をあたかも主流かのように騙るのはよくないよ
つまり、
3か月米が食べられないは嘘だし
米が口に届かないも嘘だよ
俺はその部分についてのみ指摘してるから、その他の部分などどうでもいいんだわ
はい脳内ファンタジックjapanに御一人様お帰りですさようなら~
全国に病院、福祉職とか夜勤込みがどんだけいると思ってんだ。どちらにせよ初動の平日午前にすぐ買わなかった人達は買えてない。棚に米がない現実。週末に買いだめするタイプなら、その時に在庫切れてればもう買えてないままだろ
パスタ様様よねw
ほらなw
このレベルでしかない奴が
米がないとか騒いでるだけなんだよなwww
このレベルでしか無いのはお前の認知能力のヤバさだよwww
で、病院や夜勤の人は休みゼロだと言ってるの?
労働基準法違反じゃん
そんな仕事辞めろwww
そんな言い訳すんな
土日じゃなくても平日休みがあるだろ
その時探せ
探せないのはお前の能力不足でしかないんだよ
3か月米が食えない
米が口に届かない
と言ってるお前のレベルが低いだけだよ
まぁ、どうやらお前は最後にレスした方が勝ちという奴っぽいから、あまり相手をする気はないけどなwww
この阿呆の意見が農水ゴロの意見その物だと思うと割とガチでキレそうになるよねw
お前が今書き込んでる機械で調べたらどこで売ってるか、どこに在庫があるかすぐに出てくるだろ
そんな能力もお前には無いのか?www
8月にネットで検索して10月発送か外米しか無い事を
なんで通販なの?
実店舗に買いに行けよポンコツwww
JAの倉まで買いに行けってか?
いよいよ持ってバカだな君は
実際は手に入るけどなwww
米穀店に行けばいいんだよ
社会生活したことないのか?www
いやお前が何処に住んでるかも明かさないネット弁慶のカpッペだから
分かり易くアマゾンで説明してやってるんだが
その米穀店が卸してるスーパーに売ってねえんだよヴァ~~~カ♪
なんの話をしてるんだ?
また話を逸らして逃げようとしてるwww
だからお前はレベルが低いんだよ
初動の午前中に、と書いてるの読めんの。5ちゃん住民は早いが、米なくなるってメディアが取り上げてるときは既に手遅れ状況になってる。なんで君のって書いてるの。自分は買えてたが、実際に様々な小売店でなくて米売り場で困ってる人達たくさんいるぞ
その米穀店に行けばいいんだよ
小倉や米穀店
5.0
(1) ・ 米販売店
高倉町2丁目9?19 米おぐらや ・ 06-6922-2261
営業中 ? 営業終了: 19:00
北陸米穀店
3.8
(10) ・ 米販売店
照ケ丘矢田2丁目20?7 ・ 06-6704-8080
営業中 ? 営業終了: 18:00
米安米穀店
3.7
(3) ・ 米販売店
都島中通2丁目2?26 ・ 06-6921-0646
営業中 ? 営業終了: 20:30
ちょっと調べりゃすぐに出てくる
米を買うために遠出すりゃいいと思うよ
そういうのを楽しんでやれるようなメンタルになれよ
お前は本当に都会の生活を何も知らないバカだなw
うちの母親は平成米騒動の時大阪市に越してきて
西村米穀店って米屋で何とかササニシキのブレンドを
売って貰って以来懇意にしてきた
米が無いからって所見のペーペーネット将軍が
「おれさまにこめをうれ!!!!」って買える程
都会の市場は甘くねえんだよアホw
人間なんてのは都会じゃ希少種なのよ
圧倒的多数派のスーパーホムセン勢が米穀店に
押し掛けてホイホイ買えるならこんな事にならんわw
都心部の住民は車ないのがデフォ。また遠出すればは、通常のみんなが口にできてる流通とは言わない。また楽しむメンタルという感情で、米が流通してない事実は変わらないぞ?
(飯屋)
そういう関係を築けなかったお前の能力の低さが原因じゃん
前の米不足の時にカリフォルニア米とか
ジャスミン米とか食ったけど不味かった。
ピラフとかにして味付けしないと食えない。
まあ今の若い者にも経験させとけ
ってところかな。
たかが米風情にそんな珍コスト掛けるくらいなら安全安心安定のパスタにするわ
流通という話に逃げたの?www
クルマがないなら、購入した後に配達を頼めばいい
その店舗で無理なら運送屋に持ち込め
そのくらいの知恵もないのか?
たかがコメなら買えなくても騒がなきゃいいじゃんwww
いいよw
だから農水とか言う無駄飯喰らいの税金泥棒をぶっ壊して
お百姓様には正々堂々外米やパスタと戦って貰いましょう
ってのが俺の論拠ね
それな
長粒米を日本のコメと同じように炊いたら美味くないよな
食べ方を変えないといけないんだなって思た
この前ホテルのバイキングで長粒米があったけど、あれはあれで美味かったわ
粟と稗しか喰えなかろうが100%気持ち良く受け入れるわw
俺は違うね
田舎で一次産業を行い
田舎で余った人材が都市部に行き、都市部で三次産業を行い
集まった税金を補助金として田舎に配る
田舎は補助金ジャブジャブで一次産業を行うというのが戦後日本が目指した姿だと考えているよ
あと、
それでいいなら米がないとか騒がなければいいんだよwww
補助金ジャブジャブで主食の供給も維持出来ないボンクラを
日本語で無駄飯喰らいの税金泥棒と言うんだねえ
俺の論拠は最初からず~~~~~っとその一点だよ
補助金ジャブジャブになってないんだよ
もっと田舎に垂れ流さないといけない
税金泥棒ではなく、少ない補助金でよくやってるのが今の農家だよ
遠からずみたいな、「そっちは経産の仕事だからシラネ」
的なノリでこれからも何度でも起きるしそれを顧みる事も
改善される事も無い、何しろ乳製品なんかで実績が有るからね
だから短粒みたいな税金米に固執するより農水より遥かに
紳士的で信頼のおける健常国に依存して
農水なんざ消えて無くなってしまえと言ってるんだねえ
タイ米じゃなくてアメリカの米を全力プッシュしてくるな
なんで南海トラフあおったり、コメ不足でもないのに煽ったりしたのか不可解だったけど
すっきりしたわ
売国政権と売国マスコミの合わせ技、日本の一部の人間もワクチンモルモットの次は、スーパーで買占めですか
要らんて
外人ならもっと安く安全安心安定確実な米を供給してくれる
日本のボンクラ役人と百姓に金掛けるだけ無駄無駄
カリ米はわりと日本に売らなくてももう引く手あまたで
西海岸の水量が限界だったり悪魔の作物アボカドと水源の奪い合いになったりで
日本に売り込む必要自体が無い状態よね
今回の米不足は米がないのではなく、小売店が在庫を絞ったことが原因だから
外国からの輸入に頼ってた場合は本気で米がないという事になる
そういう事に気付けない時点でやっぱりお前はボンクラだよwww
タイでは日本が高く買ってくれるからと大量に輸出して米の高騰を招いて大変だったとか
コウリテンガー!ザイコガー!ケエサンショーガー!!
要するに農水の仕事は日本人の主食を守る事では無く
百姓の利権を守る事であってそれ以外は日本人が
飢えようがくたばろうが知りませんって事でしょ
んなボケナスに税金は無駄だっつってるのw
口に届いてる届いてない、って流通の話だろ。自宅で米食べれない状況でも、外食すれば米くえるんだから口に届いてる主張してたってこと?ww また情報不足、曜日や時間、通販ネットスーパーで生活してた人達も買えない在庫ない状況を口に届いてるとは言えない。
まぁマスクやトイレットペーパーの時と同じで、米は店が大量在庫ストックできないのに在庫以上に今買われてるって要因もあるが。新米切り替え時期だし。
無能なんだから大人しくazureやAWS使ってれば良いのに
独自システム(キリリッ に拘った結果がアレだよw
分を弁えろ無能と言う言葉をこの呪われた税金泥棒に捧げたいw
流通の話ではなくて、実際に食べてるかどうかの話だよ
なので、食べてるのなら口に届いてるって事だ
一体チンポしゃぶり屋さんと税金搾取以外の何が出来るんだよ日本人は?
全然要して無いのが笑えるwww
要するにお前バカだろisnt it?って事だよ
お前がボンクラだって事が分かるだけだよ
話噛み合うわけないな。外食やパックご飯とかで凌いでる人も米食ってるにカウントしてるわけなら。こっちは家庭用スーパーでの米の話なのに、それ以外含めてるわけじゃな
パンやうどんが市場から消えた事が有りますか?
ウクライナ戦争でスーパーのパスタが消えましたか?????
小麦は国内自給率1割の完全に海外に依存する食糧ですが
10年おきに騒動になる米なんざと違い完全に安定供給されてます
これが外国に依存した結果の安全安心安定安価確実etcetc等のメリット
米穀店という米専業の店もあるし
親戚や知り合いの農家に融通してもらう事もあるし
近所のスーパーだけとかありえんと思ってるわ
でショートを起こすムカつく品種よりも
世界的に供給の安定が保障されています
ちょっとクリティカルシンク出来ればムカつく税金泥棒に
傅いてジャポニカに固執する意味が爪の先ほども無いとの
合理的選択に至りますよね?????
アンゼンガー!ヂキューリツガー!!!!」
依存も戦争もしてないのに米喰えなくて草
「生産者」不明の米は危ないからな。
セシウムだしショート起こすし無駄に高いしカス・オブ・ザ・カスみたいなもんだよなあ
チャイニーズジャポニカ作ってくれるのが一番なんだけど
日本人がビンボ過ぎてもう彼等にとってメリットが無いのよね
米がなくなってから買いに行くようなボンクラは少ないもんな
ある程度余裕がある時点で買いに行くから、その時に売ってなくてもそのうち買えればいいというくらいな人がほとんどだしな
で、なんだかんだで米は手に入るから大騒ぎになってない
上京者ならともかく、三世代くらい都心部に住んでる人は農家の親戚も知り合いもいない遠い存在になってる。また米殻屋も利用経験あるが地域に少なかったり、精米目的とかで利用経験ない人は入ることもしないだろう。店によりこの米騒動で新規客NGお得意様のみ販売へ切り替えてたりも
百姓保護する為に圧倒的多数の日本人に不利益与えてるだけよな米関税って
あのさあ???
ほとんどの人は三世代になってないだろ
このムカ付く百姓虫になんで税金使うん????
親からの伝手でどうにかなるんじゃないか?
税金だけで5キロ1500円だってw
タダで輸入しても売価1500円ww
ガソリンも小便チビって逃げ出す鬼関税wwwww
これもうほぼ日本人死ね税だろ
世界一効率的な生産で農業界隈で表彰されとるちゅうねん
来週から新米だぁ!
急げなくなる!
新米もねぇ!
これ
それだと古米が一切ないという事になるのでありえんのよな
まさか農家も結構居るこんな田舎でも米不足になるとはな
地方はもう新米が出始めてる
シンガポールのインド料理屋で食べた黄色い長粒種は サフランライス と表記されてた。
どの料理には どの米 が合う
で食べるのは良いが
不足してるから というのは違うわ。
スーパーにないだけで外食では困ってないのか?
でも当店のお米は全て国産ですって張り紙あるし外国産ではないと思う偽装してなければだが
場所によるね。
大阪は結構ないわ、てか貧困化で小さい定食屋は元から大変だけど。
ありがとう維新
普通の人よりも在庫を持ってるだろうからね
ほんの短期間スーパーに並ばない程度で在庫がなくなる事はないんだろう
美味しく煮えるから問題無いな
30年前だと、そういうタイ米(インディカ種)の食べかたを知らずに
日本のお米(ジャポニカ種)にのように、炊飯器で白ご飯で食おうとしたからな
そりゃまずいわw
今だとそのときと違って、食べ方もある程度知られるようにはなった
そこまで我慢できるだろうかw
今でも都市部では品薄、スーパーに並んでもすぐに売り切れ状態
平均的な消費量は1人1ヶ月5kgが目安だが、うーん
米そのものの在庫はあるんよな
店頭に出てくるのが遅いだけなので、あまり心配せんでもいいと思うわ
棚にあった新潟県産コシヒカリの方が200円安かったからコシヒカリにした
外国産の米なんていらね
イメージ悪いわ
あれは茹でる感じで調理すると良いらしいね
実際やったことはないが非常時のために覚えている
調理方法が違う別品種を混ぜたら不味くなって当然
難点はこっちでは日本米より高いことだわ
スーパーにあるけどあまり売れてないな
タイではジャスミン米って安いんかな
普通のタイ米とどの程度価格差があるの?
米農家への還元なんて要らねー
どんだけ国から手厚く補助されてると思ってんだよ
おまえは関係者か
https://www.maff.go.jp/j/aid/zeisei/nou/
いろいろありすぎて農家すら把握してねぇだろうなw
そこで某団体が暗躍するわけかw
あまり同意してくれる人間が居ないのがツライわ
農協と問屋と小売りと、値上がりによって税金も増額したから政府も嬉しいんじゃね
普通の農家は今年から価格が上がるかどうかでしょう
https://i.imgur.com/TocTkNX.jpeg
https://i.imgur.com/EzxqNnT.jpeg
高いよね
ものすごく安いのは不味いタイ米
そういうこと
売ってたけど品薄なんだな
なんとか買えたけど5kg2個買ってぶらぶらドライブしながら帰ったよ
「コメの品薄はいつになったら解消するのか?」と多くの人が思っていると思います。
今回、「農林水産省」「JA」そして「専門家」に、それぞれの見解を聞きました。
答えは、農水省が「9月中」、JAが「9月中旬」、コメ流通評論家の常本泰志さんは「9月中旬」と答えました。
大体どこも見解は同じで、“9月には”という答えですが、その理由を大きく2つ挙げています。
1つ目は「新米の出荷が始まる」からということです。
農水省によりますと、千葉県産や茨城県産の新米はすでに流通が始まっていて、そこにさらに今後、新潟県や東北地方の“米どころ”の出荷も本格化していくため、供給が充実していくのではないかということです。
もう1つは、「需要の集中が落ち着く」と見込まれるからだそうです。
新米の出荷が始まって店頭にコメが並び始めると、「なかなか手に入らないから多めに買っておこう」と考える人が減って、店の在庫が回復するのではないかと予想できるということです。
■価格は?「10月中旬ごろに落ち着くのでは」
コメの品薄が9月には解消に向かうということですが、価格が気になりますよね。
価格について、常本さんは「今後、店頭にコメが並び始めても、しばらくは高い状態が続くのではないか」と話します。
では、価格はいつ落ち着くのでしょうか。常本さんに聞いたところ「10月中旬ごろになるのではないか」ということです。この時期になる理由としては、全産地のコメが、ほぼ出そろう時期が10月中旬だからということです。
ただし、多くの人が必要以上に買い込む事態が続きますと、思うように値段が下がっていかない可能性も出てきます。ですから慌てず必要な分だけを買うようにしましょう。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2024年8月22日放送)
熱帯地方の水は暑いからあんまり良く無いんだ
俺は昔から鼻が利かないからあまり解らなかったけど、他の奴らは便所の匂いがするって
タイ米全然食わなかった
まずすぎワロタ
半分食いきれんかった。作ってくれた人ごめんなさい
コメが無ければ小麦を食べれば良い!
日本には麺類もパン類も色々とあるんだから
いちいち騒ぐな!
消費者が慣れてしまうと日本の生産農家が消滅しそうな未来が
かつて米が「標準米」だった時代、政府の米買取り補助金でカルフォルニア米を購入すると
全家庭にタダで米配給できたんだよな数字上は。その時点で日本のコメ作りは敗北している。
実際は米国側の生産能力が不足しているから不可能なんだけど。
安全保障上の食糧自給能力の維持もあるからいろいろ難しい問題。
ちなみに在庫見込みだと来年は今年よりちょっとだけ厳しくなる見込み
植えた分以上は採れないからな、災害とかで減る方向に動く事がほとんど
不味さが心に残っている
分量通りの
・タイ米
・水
・鶏だし(市販のパウダーで良い)
・鶏肉200g(鶏むね肉でもモモ肉でも、切らなくて良い)
・ネギの緑色の部分
を炊飯器に入れ普通に炊くだけ
炊きあがったら鶏肉とネギを取り出す
鶏肉をそぎ切りにする
(ネギは廃棄でもスープの薬味にでも)
食べる時のタレはスイートチリソースにニンニクチューブと生姜チューブを足したもの
米とおかずを合わす日本の食べ方と相性悪い
逆にスパイスを加える料理との相性は抜群
台湾米見たら高かった
>>480
海外の米て高くない?
お米に見立てておかずを食べる、
糖質対策にもなる。
米でムキになるのは貧民デブ
あまり悲観してない
仰った池田勇人という人がいましたね・・・(´・ω・`)
米をたくさん作られたらアメリカ様に怒られます
ポストハーベストだとか薬漬けらしいよ
食用に回ってるほうはしらんけど
農家が直でネット販売してる米10キロ7000円(送料別)とかだったw
インド食材店とか見慣れない虫が飛んでて怖かったわ
こういう外国米で作ればうまいのかな
別に今年不作じゃないからすぐにダブつくしな。
パエリア用のお米がある
大抵の奴は口に合わないだろ
当時は全然売れないほど生活は良かったしw
もしそれが無かったらどうしてるかな
分かんねーやw通報されそうだし
眠り誘う薬だろ
アメリカで売ってる日本米はそれどころじゃないくらいに高いぞ
ぶっちゃけ、電卓弾いたらそれくらいでないと採算あわん。むしろ良心的。
JAとか商売人の買い取り価格は「NOUKAをぶっつぶす!」って農家を許さない国民の党の悪意を感じる。
米どころの米はあんまり美味く無いぞ?
一等とかの審査基準は米どころの名目を守るためにおもいくそ下げとるし。
普通はジャポニカ米でパエリア作っても美味しい。
そうだ。今年の作況指数は101。去年と同じ。ここ十年以上はずっと豊作。
春頃に前年が高温障害で不作だった事を知らされるだけだ。
心配するな。米が足りなくなるまでは在庫はダブついてる。次の収穫期まで足りんだけだ。
それでも次の収穫期が来たらまたダブつくから。
それまで一か月くらい食わんかったら問題無い。
政府からしたら国民が一か月食えんくらい何の問題も無い
岸田マンセー…だろ?
学んでないのは日本国民だろうが
カルフォルニア米と台湾米なら見たけど
タイ米は見なかったな