【沖縄】シュノーケルを始めて5分で意識不明・心肺停止 親族らが引き上げるも74歳の男性死亡アーカイブ最終更新 2024/08/27 14:451.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25日昼、観光で沖縄を訪れていた74歳の男性が本部町の海岸でシュノーケルをしていたところ溺れ、搬送先の病院で死亡が確認されました。死亡したのは大阪府の自営業、波那本賢次さん(74)です。名護海上保安署によりますと波那本さんは25日午後2時15分ごろ、本部町の備瀬崎海岸で家族や親族とともにシュノーケルを始めましたが、開始からおよそ5分たったころ、海岸から約40メートルの場所で溺れていることに親族が気づき、近くにいた遊泳者らとともに岸に引き上げました。心肺停止の状態で名護市内の病院に搬送されましたが、25日夜に死亡が確認されました。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f35a7cbba44a7a7fd6282fb84ece3a51b6e453822024/08/26 09:24:512157すべて|最新の50件2.名無しさんK0jrw(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りの冷や水2024/08/26 09:26:1723.名無しさんqJfBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連日潜って死んでるなワクチン怖いね2024/08/26 09:26:4514.名無しさんHyD63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命長生きしすぎ2024/08/26 09:27:5615.名無しさん68o3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼74でシュノーケリングは無謀だよ…2024/08/26 09:28:186.名無しさんIJXR0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心筋梗塞かなんかだろ2024/08/26 09:28:477.名無しさんysvOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5分でってことはもともと体調悪かったんじゃない?2024/08/26 09:29:248.名無しさんf0m06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケルはお面タイプなら浮いて寝てても死なない。2024/08/26 09:30:489.名無しさんnTlBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りへの迷惑を度外視すると病院のベッドに縛り付けられて死ぬよりよっぽどいい死に方2024/08/26 09:32:0810.名無しさんRKUW7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命2024/08/26 09:33:3311.名無しさん7vW8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> (74)チャレンジャーやなあ2024/08/26 09:34:3212.名無しさんK0jrw(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは昔から水難事故が多くて有名なビーチだよ2024/08/26 09:35:23113.名無しさんG0xXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しい思い出になるはずだったのに無理するからや・・・2024/08/26 09:40:02114.名無しさんK0jrw(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25日は小潮で事故が起こった時間は満潮に近かったからシュノーケリングには不適なコンディション2024/08/26 09:40:3215.名無しさんtkbQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12へーそうなんだなんでまたわざわざ…2024/08/26 09:40:3516.名無しさんS5a9d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしてシュノーケリングで死ぬ事故が増えてるの?しかも浅瀬で高齢男性で2024/08/26 09:42:49117.名無しさんPeroKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼登山とかでもそうだけど歳をとると死のリスクがある事忘れるな2024/08/26 09:43:11118.名無しさんK0jrw(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この区域は潮の流れが激しく、水難事故が多発していますという立て看板がある2024/08/26 09:45:0619.名無しさんxtMwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潜っったの?2024/08/26 09:45:1820.名無しさんu1Y4b(1/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16増えてる?ソースは??こんなん昔からあるけど。沖縄のビーチ近辺に住んでると年一回はシュノーケルで溺死した人みたよ2024/08/26 09:47:0621.名無しさんgNzebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命2024/08/26 09:50:1822.名無しさんog9kNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反ワクは正しかったが、性格がゆがんでいる2024/08/26 09:50:3423.名無しさんIz5KlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼十分に足が立つ浅瀬で身体を海水温にならしてから最初は、ライフジャケットを装着して、シュノーケル付けても水面にリラックスして浮かぶだけにしたほうがいいよ、高齢者は高血圧とかで水深5mくらの水圧を受けたらヤバイだろ脚ヒレの使い方も慣れてないと、水中でふくらはぎがツってパニクったら終了2024/08/26 09:53:10124.名無しさん4tXY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らのトーイツジミンの政策は人生100年で働き方改革だからこのくらいの年齢でもバリバリ体が動かないと売国奴扱いだからw2024/08/26 09:54:1025.名無しさんu1Y4b(2/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23シュノーjけるの水死の原因って中に水が入ったパニックだよ2024/08/26 09:56:0626.名無しさんui3xAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬の風呂場でなる奴や2024/08/26 09:57:3627.名無しさんsh66mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピンピンコロリの理想通り2024/08/26 10:00:0928.名無しさんu1Y4b(3/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどここってシュノーケリングやったことない人ばっかだな。こういう人がいきなりシュノーケリングやったらそりゃ溺死するわ2024/08/26 10:00:2529.名無しさんsnas3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちにシュノーケリング楽しんどこっと2024/08/26 10:01:34130.名無しさん3yV01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを望んでいたりして…2024/08/26 10:03:0631.名無しさんqk1FSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊治郎がラジオでシュノーケルやろうとしたら年齢で断られたと言ってたけどな2024/08/26 10:04:5432.名無しさんu1Y4b(4/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29年齢関係ないよw2024/08/26 10:05:26133.名無しさんsnas3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32そうなの?w高齢だから亡くなったのかと…2024/08/26 10:06:15134.名無しさん7bwqy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17つーかさ年寄ほど死のリスクが有るレジャーやりたがるよな2024/08/26 10:08:13135.名無しさんu1Y4b(5/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33沖縄のビーチではシュノーケリング溺死はしょっちゅうある。誰でもできそうに見えて、結構死んじゃうのよね。中に水が入るとパニックして吸い込んで意識喪失溺死2024/08/26 10:08:52136.名無しさんvnWSM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の頃からシュノーケルで遊んでたけどな普通にホームセンターでも売ってるじゃんそんなに難しいか?2024/08/26 10:09:24137.名無しさんu1Y4b(6/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34たまには沖縄おいでw年寄りより若い世代のほうがよっぽど多いw亡くなるのも年寄り以外ばかり、てか年寄の溺死体は見たことないな2024/08/26 10:09:43138.名無しさんu1Y4b(7/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36体感的に中に水が入った時にどうすればいいかわかっていればいいのよ2024/08/26 10:10:19139.名無しさんeVUg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはコナン君案件ですね2024/08/26 10:11:3040.名無しさん7bwqy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37俺関東から出たことねえや2024/08/26 10:11:4441.名無しさんK0jrw(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風接近で波の高さ1.5メートルでうねりを伴っていたからシュノーケリングは無理ゲーだった2024/08/26 10:12:13142.名無しさんu1Y4b(8/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41あぶね2024/08/26 10:12:4243.名無しさん2GQ6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山といい海といい、70歳過ぎた老害が標高のある山の危険なルートに挑むとか心肺に負担のかかる遊泳をする為に海に赴くのは自殺願望でもあるのかなと思うわ2024/08/26 10:12:46144.名無しさんdIpOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい安楽死だよ2024/08/26 10:14:22145.名無しさんu1Y4b(9/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43若いから大丈夫っていうのはやばいよ。シュノーケリングは色々わかってないとほんとやばい。沖縄のビーチはどことは言わんがやばいところ結構あるからね。いきなり流れが強くなる場所があったり、急に砂浜が落ち込んでたり。一番いいのは現地の人に一緒に行ってもらうことなんだけど2024/08/26 10:14:4946.名無しさんvnWSM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38フンッ!ってクジラみたいにするだけなんだけど年寄りには難しいのかね波が高いと難しいかもな瀬戸内海の凪でやれば無問題2024/08/26 10:20:48147.名無しさんdtWS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自殺やな2024/08/26 10:21:3348.名無しさんshYQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命でくさ2024/08/26 10:21:4649.名無しさんgYitvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキューバーダイビングは老人でも出来る。シュノーケリングは体力が無いと出来ないので老人では無理。ここ等辺の情報が癪そうとすると大変な事故に繋がるよ。ため池で泳いで返しが無いんで溺れて死ぬ馬鹿な連中と一緒で何でも一つに考えちゃうからな。ブレーキとアクセルが同じとか思うとかさ。2024/08/26 10:22:0150.名無しさん7bwqy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35水入ったらプーッって吹き出すんだっけ?2024/08/26 10:22:12151.名無しさんu1Y4b(10/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46若くても難しいよw若かったらできるというのは過信。実際沖縄のビーチの近くに住んでいると溺死は結構見るし今日はあそこで出た、と聞くことも少なくはないが、ほとんどが年寄りではない。「若いから大丈夫」が一番やばい2024/08/26 10:22:4852.名無しさんu1Y4b(11/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50それにもコツがあるのよ。クリアする空気を肺の中に残しておかないといけないし、そもそも波をかぶってしまったら目の前もシュノーケルの中も水だらけになるから、パニックしてあっという間に意識喪失、そのまま溺死。シュノーケルが怖いのが、元々ぷかぷか浮かんでるもんだから気を失ってるのかどうか、わからんのよね2024/08/26 10:24:0953.名無しさん42uUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日、石垣島でスノーケリングした時、少し沖合でスノーケルのホースが壊れて焦った。当方、大学で水泳部だったから、水泳で岸まで戻れたが、心得のない人だったらどうなるか。2024/08/26 10:25:04154.名無しさんIJXR0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高血圧の薬を飲み始めたら激しいアウトドアスポーツはやめたほうがいい。高血圧症ではない、基礎疾患のない、健康に自信のある高齢者で、海に潜るとか高山に潜る人は、定期健康診断のオプションで負荷心電図などの負荷検診をおすすめします。普段は健康なつもりでも負荷がかかると危ない状態になりやすいのが高齢者。2024/08/26 10:25:2455.名無しさんu1Y4b(12/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53運が良かったね。オリンピック水泳選手の寺川綾が海で溺れたのは有名な話。水泳選手だからってオープンウォーターをなめちゃいけない2024/08/26 10:26:11156.名無しさんqRbh2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイビングメッセージ2024/08/26 10:26:2557.名無しさんL1Bi9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケル外して普通に息継ぎするのが正解?2024/08/26 10:27:23158.名無しさんu1Y4b(13/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57とも限らん。てか、そこまでの余裕は普通の人にはないと思う。ちょっとねー、シュノーケリングって簡単そう、ライフジャケット着てるしーみたいな気軽な人が多すぎなんよね2024/08/26 10:28:4759.名無しさん2OG2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ビーチで遊んでいる時に逝けるなんて羨ましい。2024/08/26 10:30:25160.名無しさんu1Y4b(14/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59グランブルーみたいな美しいもんじゃないぞw水死体発見されてみんながわちゃわちゃとやってくる。写真とる観光客も2024/08/26 10:32:09261.名無しさんBH1v5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44安楽…?2024/08/26 10:34:4862.名無しさんjMG2WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60死体の写真撮るの?2024/08/26 10:36:37163.名無しさんu1Y4b(15/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62そう。信じられないけど、何のつもりか知らんがずっとスマホで撮ってたり2024/08/26 10:38:3064.名無しさんu1Y4b(16/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも、この時期の沖縄の海に入るって段階でやばいよな2024/08/26 10:42:0965.名無しさんaaZcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何で74歳をシュノーケリングに連れて行ったん?経験者なの? それとも初心者?2024/08/26 10:44:3366.名無しさんFJbOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケルの先にクラゲでも詰まってたのか2024/08/26 10:46:2667.名無しさんODpBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かを期待して老人を海中に連れ出したのか?2024/08/26 10:53:3268.名無しさんgV9urコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い方知らずに水飲んでパニクったんだろ2024/08/26 10:54:0769.名無しさんpY8bd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本部町の備瀬崎海岸備瀬崎かよあそこでシュノーケルしている人余り見たことないが2024/08/26 11:01:3370.名無しさん3cLEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死のーける2024/08/26 11:03:2971.名無しさん59eBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3原因不明で脳症とかになる場合があるんだよなあ君も大変だガンガレ2024/08/26 11:10:2572.名無しさんSdAbB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい死に方だね2024/08/26 11:16:15173.名無しさんSdAbB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60死んだらそんなの気にならんやろ2024/08/26 11:17:18174.名無しさんu1Y4b(17/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73気にならん人はいいでしょ。私はいや。そんな死に方したくない2024/08/26 11:18:3875.名無しさんscG8JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55水泳選手なら足つっても手だけで岸にいけそうではある2024/08/26 11:23:28176.名無しさんu1Y4b(18/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75と、思うでしょ?オープンウォーターをなめちゃだめ。場所によって全然違うからね。一見穏やかに見えても実はものすごい流れが急にある海の中の川みたいな場所もある。地元の人しかわからん2024/08/26 11:26:2277.名無しさんpY8bd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72家族は大変だろ飛行機で運ばないといけないし2024/08/26 11:29:0578.名無しさんORhuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん心筋梗塞だろ。もがいたときに水飲んだから原因不明になってる2024/08/26 11:29:52179.名無しさんu1Y4b(19/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78いや、シュノーケルって溺死しちゃうのよ。知らん人多いけど。ライフジャケット着てるから大丈夫とかないからね2024/08/26 11:30:4080.名無しさんyYvAg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命2024/08/26 11:35:3581.名無しさんVbNHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケル無理おえええええってなる2024/08/26 11:37:1882.名無しさんpY8bd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対にパニクりそうだから無理備瀬崎は目の前は穏やかな海岸だけど狭いところから外洋の海水が流れてくる沖に出てその水流に慌てたのでは2024/08/26 11:41:37183.名無しさんLrIPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オスプレイがー2024/08/26 11:45:0084.名無しさんckBDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで潜りたがるんだろ波打ち際でパチャパチャしてるのが一番楽しいのに2024/08/26 11:46:43185.名無しさんu1Y4b(20/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82沖縄ってそういうトラップみたいなビーチ多いよね。特に人が少なくて穴場と言われるところは絶対なにかあると思ったほうがいい。人が少ないには少ない理由があるんだよな2024/08/26 11:46:57186.名無しさんK0jrw(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう天然ビーチは監視員が居ないので完全に自己責任2024/08/26 11:47:4587.名無しさんS5a9d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綺麗な沖縄の海で大好きなシュノーケリングをやりながら苦しまずにポックリ逝ったのは 幸せだと思う長生きして呆けたら地獄しかない2024/08/26 11:47:5688.名無しさんu1Y4b(21/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84今はかなり白化してしまったけど、信じられないくらい美しいサンゴのお花畑とかあるからね。そういうところで極彩色の魚と遊んだりするのは確かに楽しい。でも危ない2024/08/26 11:48:0289.名無しさんIAGezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474で寿命なわけないだろ。2024/08/26 11:50:27190.名無しさんpY8bd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85伊計ビーチはフェンスで囲って水深1m以下のプールみたいなところでシュノーケルやっていた勝手に有料ビーチにして叩かれていたけど、有料には有料なりの理由がある2024/08/26 11:53:20191.名無しさん65nnFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入水2024/08/26 11:56:1592.名無しさんrPMJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人に強制されてやった訳じゃなく自らが望んてしたことなんだから仕方無いだろなかなか自殺をとどまらせるのは難しいよ2024/08/26 12:03:2193.名無しさんu1Y4b(22/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90そういうことっす。ライフセーバーもいるしね2024/08/26 12:14:0394.名無しさんEh4acコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直60過ぎたらいつ逝ってもいいと思う2024/08/26 12:15:2095.名無しさんK0jrw(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊計ビーチはつまらん。すぐ深くなるしサンゴ礁も魚もほとんど居ない寒々としたビーチ2024/08/26 12:16:4496.名無しさんeeRe3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肺に直接水送ってそう2024/08/26 12:16:53197.名無しさんkIi1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金貰ってる人間がやることじゃねえw自業自得だな2024/08/26 12:19:12198.名無しさん24Hg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2 でもう出てるw2024/08/26 12:21:3599.名無しさんUhCHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫と思えば大丈夫2024/08/26 12:30:51100.名無しさんgvj1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケリングが楽しみで生きてるのに後30年くらいで出来なくなるのか2024/08/26 12:43:50101.名無しさんyIGnCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孫がシュノーケルにマシュマロ詰めたんだろうな2024/08/26 12:58:09102.名無しさんs29kvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自殺か他殺のどちらか2024/08/26 12:58:27103.名無しさんUmxazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無茶しすぎ2024/08/26 12:58:50104.名無しさんtYyo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族、親戚、雁首そろえて何やってんだよ。2024/08/26 12:59:24105.名無しさんcXZAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無謀だな2024/08/26 12:59:36106.名無しさんu1Y4b(23/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97年齢じゃないよ。若いから大丈夫、は一番やばい2024/08/26 13:09:41107.名無しさんmYPdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かある…2024/08/26 13:16:51108.名無しさんWcbbj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼園時代はシュノーケルをすれば水中でも呼吸ができると思っていた2024/08/26 13:18:18109.名無しさんhBzws(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケルを始める・・・・沖縄語は難しいな2024/08/26 13:19:14110.名無しさんlyTqi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラゲとか、それ自体が致命症じゃなくても、刺された痛みにビックリして溺れたりしそう2024/08/26 13:23:02111.名無しさんUdmKAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケルは体操跳馬の技名2024/08/26 13:35:28112.名無しさんrQBDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケルって息吸ったタイミングで水入ったら肺に一気に水入って来そう😨2024/08/26 13:36:311113.名無しさんlyTqi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112使ったことある?それは無いよ普段の生活で、痰が絡んだ時、そのまま息吸う奴はいないだろ?だいたい口閉じて、残った息でブー!って吹き出すか、一旦水の上で口で空気吸って、ブー!ってシュノーケルから吹き出す。シュノーケル自体に弁が付いてるから、残った息でブーってやれば、排水できる2024/08/26 13:40:241114.名無しさんhBzws(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吸った後だからね 吸うタイミングだとヤバいけどw2024/08/26 13:47:34115.名無しさんWcbbj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113俺が小学生の時に買った奴に弁は付いていなかったなあおかげでシュノーケルは水中呼吸できないと理解できた2024/08/26 13:48:131116.名無しさんu1Y4b(24/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115あ、そうそう。初心者さんにメッセージ。弁付きのほうが事故率高いらしいよ。聞いた話だが2024/08/26 13:49:21117.名無しさんhBzws(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや昔ピンポン球が入ったの売ってたな2024/08/26 13:52:25118.名無しさんlyTqi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいシュノーケルなんて、素潜りの補助的な器具なんだから、それに頼ればOKなんて意識でいると、事故る。小学生くらいのうちに馴染んでおくのが良い。あと、海も川も、深みにハマる事故だけでなく、冷水層で心臓やられる事故もあるからな。泳いでるとわかるが、ある深さや、場所によってヒヤッとくる水塊がある。これにやられて心臓麻痺起こすケースも。親戚がやられて亡くなった。2024/08/26 13:56:34119.名無しさんyYvAg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96そうそう、シュノーケリングをちゃんと教えてもらってなかった ま、寿命2024/08/26 14:02:11120.名無しさんhBzws(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素潜りは慣れだからね 水中めがね・シュノーケル・くらげ予防にウェットスーツとウェイト・出来れば○ガネ・土佐○○・ス○リあれば便利な水中○○○だね2024/08/26 14:03:051121.名無しさんyYvAg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼map見ると沖縄やん しかもビーチにしては海流が禿げしそうな場所 白い砂、景色も良く74歳が浮かれて沖に出た至る所 青山あり2024/08/26 14:09:19122.名無しさんu1Y4b(25/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120てか、本来素潜りができる人がやるべきものなんよね2024/08/26 14:09:59123.名無しさんhBzws(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう思う スクーバなんか泳げなくても出来るとか客集めしてるけど超危険2024/08/26 14:12:321124.名無しさんu1Y4b(26/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123きちんとインストラクターがいる浅いところでやるべきだよね、そういう人は2024/08/26 14:16:25125.名無しさんhBzws(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクーバーダイビングとは似て非なるものだから 素潜りの経験の豊富な人が教えるべきだと思う2024/08/26 14:21:53126.名無しさんGx3gAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケルは呼吸しやすいが水も吸いやすいのでいざというときの浮力確保が肝心水飲んで慌ててむせてそのまま溺れるってのが最悪パティーン2024/08/26 14:31:41127.名無しさん3yQ5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ほんそれwwwww笑い事じゃないけども2024/08/26 14:31:53128.名無しさんzPiuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄関開けたら二分でごはん2024/08/26 14:37:26129.名無しさんciR4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=T20JXbXK8uE2枚目くらいの水辺に浮かぶ生首の心霊写真のようになってしまったのね2024/08/26 15:01:33130.名無しさんOMlCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1シュノーケリング♪ シュノーケリング♪ ヤッホーッヤッホー♪2024/08/26 15:02:42131.名無しさんY7atFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨシッ2024/08/26 15:03:24132.名無しさんEtoUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚になった2024/08/26 15:09:36133.名無しさんVD2Z7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢制限設けないとダメだなこりゃ2024/08/26 15:47:17134.名無しさんyUiHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中に入った水吹き出せなかったのか2024/08/26 15:52:55135.名無しさんbgJvIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くにコナンくんでも遊びに来てたか?2024/08/26 15:57:49136.名無しさん2X9VvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やり方ちゃんと教えたの?2024/08/26 16:13:111137.名無しさんu1Y4b(27/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136てか、ちょっと教えてはいできますってもんでもないんだわ。みんなライフジャケット着てるからって軽く考えすぎ2024/08/26 16:18:45138.名無しさん3XshLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこかの教授と別か爺さん達は金も暇もあってアクティブですな2024/08/26 17:03:49139.名無しさんtgIfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命2024/08/26 17:52:33140.名無しさんAVRSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りの冷水😅2024/08/26 18:28:37141.名無しさんCIXh7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むちゃしやがって2024/08/26 20:15:15142.名無しさんAdBzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えても水に入って心臓麻痺水に入って死んだんじゃなくて水に入ったから死んだ2024/08/26 20:24:46143.名無しさんophSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綿を詰めたな。これで遺産は。。2024/08/26 20:29:27144.名無しさんsOuBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだにシュノーケルの使い方がわからん2024/08/26 20:33:03145.名無しさんqRbh2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねえ、おじいちゃんシュノーケリング始めてみない2024/08/26 20:33:12146.名無しさん5mhK7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慣れてないのがシュノーケル使うの危ないんだよ最低、シュノーケルの呼吸法、シュノーケルクリアができるように昔、学校でシュノーケル禁止のところが多かった2024/08/26 20:34:22147.名無しさんbu9aGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安楽死オプショナルツアー2024/08/26 20:36:29148.名無しさんwEw4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさかだけど爺さんに多額の生命保険をかけてないよな?2024/08/26 22:55:58149.名無しさんZeeUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊びの中で死ねたんだから本望だろ、成仏しろよっと2024/08/26 22:58:05150.名無しさんw73UhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綺麗な沖縄の海で俺も死にたいね2024/08/27 00:05:51151.名無しさん0tjZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病死や内臓壊して逝くより苦しみが短くてよかったんじゃねえかな2024/08/27 00:52:50152.名無しさんRiW61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じじいだと何の悲壮感もないな他に楽しんでる人に迷惑かけて邪魔くさいことになるだけで2024/08/27 01:30:18153.名無しさんT1dE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼74歳の青春2024/08/27 02:40:30154.名無しさん7jWSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュノーケルって息しながら水面パチャパチャするやつだろ?完全に自己責任やろw2024/08/27 04:11:54155.名無しさん9KySIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご冥福をお祈りしますやってみたかったのかな?若いころからずっとやっていたならあれなんだけどな2024/08/27 04:15:23156.名無しさんlbQobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄の海なんて毒生物まみれで恐ろしいわ ハブクラゲにでも刺されたんじゃない?2024/08/27 06:07:20157.名無しさん5nasxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89寿命だよ2024/08/27 14:45:46
死亡したのは大阪府の自営業、波那本賢次さん(74)です。
名護海上保安署によりますと波那本さんは25日午後2時15分ごろ、本部町の備瀬崎海岸で家族や親族とともにシュノーケルを始めましたが、開始からおよそ5分たったころ、海岸から約40メートルの場所で溺れていることに親族が気づき、近くにいた遊泳者らとともに岸に引き上げました。
心肺停止の状態で名護市内の病院に搬送されましたが、25日夜に死亡が確認されました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f35a7cbba44a7a7fd6282fb84ece3a51b6e45382
ワクチン怖いね
長生きしすぎ
病院のベッドに縛り付けられて死ぬよりよっぽどいい死に方
チャレンジャーやなあ
無理するからや・・・
へーそうなんだ
なんでまたわざわざ…
しかも浅瀬で高齢男性で
歳をとると死のリスクがある事忘れるな
という立て看板がある
増えてる?ソースは??
こんなん昔からあるけど。
沖縄のビーチ近辺に住んでると年一回はシュノーケルで
溺死した人みたよ
最初は、ライフジャケットを装着して、シュノーケル付けても
水面にリラックスして浮かぶだけにしたほうがいいよ、
高齢者は高血圧とかで水深5mくらの水圧を受けたらヤバイだろ
脚ヒレの使い方も慣れてないと、水中でふくらはぎがツってパニクったら終了
このくらいの年齢でもバリバリ体が動かないと売国奴扱いだからw
シュノーjけるの水死の原因って中に水が入ったパニックだよ
こういう人がいきなりシュノーケリングやったらそりゃ溺死するわ
年齢関係ないよw
そうなの?w
高齢だから亡くなったのかと…
つーかさ
年寄ほど死のリスクが有るレジャーやりたがるよな
沖縄のビーチではシュノーケリング溺死はしょっちゅうある。
誰でもできそうに見えて、結構死んじゃうのよね。
中に水が入るとパニックして吸い込んで意識喪失溺死
普通にホームセンターでも売ってるじゃん
そんなに難しいか?
たまには沖縄おいでw
年寄りより若い世代のほうがよっぽど多いw
亡くなるのも年寄り以外ばかり、てか年寄の溺死体は見たことないな
体感的に中に水が入った時にどうすればいいかわかっていればいいのよ
俺関東から出たことねえや
あぶね
心肺に負担のかかる遊泳をする為に海に赴くのは
自殺願望でもあるのかなと思うわ
若いから大丈夫っていうのはやばいよ。
シュノーケリングは色々わかってないとほんとやばい。
沖縄のビーチはどことは言わんがやばいところ結構あるからね。
いきなり流れが強くなる場所があったり、
急に砂浜が落ち込んでたり。
一番いいのは現地の人に一緒に行ってもらうことなんだけど
フンッ!ってクジラみたいにするだけなんだけど年寄りには難しいのかね
波が高いと難しいかもな
瀬戸内海の凪でやれば無問題
シュノーケリングは体力が無いと出来ないので老人では無理。
ここ等辺の情報が癪そうとすると大変な事故に繋がるよ。
ため池で泳いで返しが無いんで溺れて死ぬ馬鹿な連中と一緒で何でも一つに考えちゃうからな。ブレーキとアクセルが同じとか思うとかさ。
水入ったらプーッって吹き出すんだっけ?
若くても難しいよw
若かったらできるというのは過信。
実際沖縄のビーチの近くに住んでいると溺死は結構見るし
今日はあそこで出た、と聞くことも少なくはないが、
ほとんどが年寄りではない。
「若いから大丈夫」が一番やばい
それにもコツがあるのよ。
クリアする空気を肺の中に残しておかないといけないし、
そもそも波をかぶってしまったら目の前もシュノーケルの中も
水だらけになるから、パニックしてあっという間に意識喪失、
そのまま溺死。
シュノーケルが怖いのが、元々ぷかぷか浮かんでるもんだから
気を失ってるのかどうか、わからんのよね
当方、大学で水泳部だったから、水泳で岸まで戻れたが、心得のない人だったらどうなるか。
高血圧症ではない、基礎疾患のない、健康に自信のある高齢者で、
海に潜るとか高山に潜る人は、
定期健康診断のオプションで負荷心電図などの負荷検診をおすすめします。
普段は健康なつもりでも負荷がかかると危ない状態になりやすいのが高齢者。
運が良かったね。
オリンピック水泳選手の寺川綾が海で溺れたのは有名な話。
水泳選手だからってオープンウォーターをなめちゃいけない
とも限らん。
てか、そこまでの余裕は普通の人にはないと思う。
ちょっとねー、シュノーケリングって簡単そう、ライフジャケット着てるしー
みたいな気軽な人が多すぎなんよね
ビーチで遊んでいる時に逝けるなんて羨ましい。
グランブルーみたいな美しいもんじゃないぞw
水死体発見されてみんながわちゃわちゃとやってくる。
写真とる観光客も
安楽…?
死体の写真撮るの?
そう。
信じられないけど、何のつもりか知らんがずっとスマホで撮ってたり
何で74歳をシュノーケリングに連れて行ったん?
経験者なの? それとも初心者?
備瀬崎かよ
あそこでシュノーケルしている人余り見たことないが
原因不明で脳症とかになる場合があるんだよなあ
君も大変だ
ガンガレ
死んだらそんなの気にならんやろ
気にならん人はいいでしょ。
私はいや。
そんな死に方したくない
水泳選手なら足つっても手だけで岸にいけそうではある
と、思うでしょ?
オープンウォーターをなめちゃだめ。
場所によって全然違うからね。
一見穏やかに見えても実はものすごい流れが急にある
海の中の川みたいな場所もある。
地元の人しかわからん
家族は大変だろ
飛行機で運ばないといけないし
いや、シュノーケルって溺死しちゃうのよ。
知らん人多いけど。
ライフジャケット着てるから大丈夫とかないからね
おえええええってなる
備瀬崎は目の前は穏やかな海岸だけど狭いところから外洋の海水が流れてくる
沖に出てその水流に慌てたのでは
波打ち際でパチャパチャしてるのが一番楽しいのに
沖縄ってそういうトラップみたいなビーチ多いよね。
特に人が少なくて穴場と言われるところは絶対なにかあると思ったほうがいい。
人が少ないには少ない理由があるんだよな
長生きして呆けたら地獄しかない
今はかなり白化してしまったけど、
信じられないくらい美しいサンゴのお花畑とかあるからね。
そういうところで極彩色の魚と遊んだりするのは確かに楽しい。
でも危ない
74で寿命なわけないだろ。
伊計ビーチはフェンスで囲って水深1m以下のプールみたいなところでシュノーケルやっていた
勝手に有料ビーチにして叩かれていたけど、有料には有料なりの理由がある
なかなか自殺をとどまらせるのは難しいよ
そういうことっす。
ライフセーバーもいるしね
自業自得だな
年齢じゃないよ。
若いから大丈夫、は一番やばい
刺された痛みにビックリして溺れたりしそう
😨
使ったことある?それは無いよ
普段の生活で、痰が絡んだ時、そのまま息吸う奴はいないだろ?
だいたい口閉じて、残った息でブー!って吹き出すか、
一旦水の上で口で空気吸って、ブー!ってシュノーケルから吹き出す。
シュノーケル自体に弁が付いてるから、残った息でブーってやれば、排水できる
俺が小学生の時に買った奴に弁は付いていなかったなあ
おかげでシュノーケルは水中呼吸できないと理解できた
あ、そうそう。
初心者さんにメッセージ。
弁付きのほうが事故率高いらしいよ。
聞いた話だが
それに頼ればOKなんて意識でいると、事故る。
小学生くらいのうちに馴染んでおくのが良い。
あと、海も川も、深みにハマる事故だけでなく、冷水層で心臓やられる事故もあるからな。
泳いでるとわかるが、ある深さや、場所によってヒヤッとくる水塊がある。これにやられて心臓麻痺起こすケースも。
親戚がやられて亡くなった。
そうそう、シュノーケリングをちゃんと教えてもらってなかった ま、寿命
あれば便利な水中○○○だね
至る所 青山あり
てか、本来素潜りができる人がやるべきものなんよね
きちんとインストラクターがいる浅いところでやるべきだよね、
そういう人は
いざというときの浮力確保が肝心
水飲んで慌ててむせてそのまま溺れるってのが最悪パティーン
ほんそれwwwww
笑い事じゃないけども
2枚目くらいの水辺に浮かぶ生首の心霊写真のようになってしまったのね
シュノーケリング♪
シュノーケリング♪
ヤッホーッヤッホー♪
てか、ちょっと教えてはいできますってもんでもないんだわ。
みんなライフジャケット着てるからって軽く考えすぎ
爺さん達は金も暇もあってアクティブですな
水に入って死んだんじゃなくて水に入ったから死んだ
最低、シュノーケルの呼吸法、シュノーケルクリアができるように
昔、学校でシュノーケル禁止のところが多かった
オプショナルツアー
他に楽しんでる人に迷惑かけて邪魔くさいことになるだけで
完全に自己責任やろw
やってみたかったのかな?
若いころからずっとやっていたならあれなんだけどな
寿命だよ