【防衛省】小型攻撃用無人機(ドローン)導入へ ウクライナ戦教訓・・・陸上自衛隊幹部 「無人機は戦い方を大きく一変させ得るゲームチェンジャー的な存在で、今後部隊の中核になる」アーカイブ最終更新 2024/09/04 18:231.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼防衛省は2025年度予算概算要求で、小型攻撃用無人機(ドローン)取得費として30億円を計上した。上空から目標の車両などに突っ込む「自爆型」になる見込み。ウクライナ戦争で無人機が多用されたことなどを教訓に、初めて導入する。陸上自衛隊の普通科部隊に配備され、南西諸島防衛などに使用することが想定される。陸自幹部は「無人機は戦い方を大きく一変させ得る『ゲームチェンジャー』的な存在で、今後部隊の中核になる」と話す。防衛力整備計画(23~27年度)は「無人アセット防衛能力の強化」を明記しており、同省は無人機導入などに5年間で総額1兆円を投じる。段階的に無人機による攻撃能力を高める計画で、今回は相手の歩兵部隊を無力化できる小型で軽量なものを取得する。機種は一般競争入札で選定する方針。https://news.yahoo.co.jp/articles/03a66a23ff96cb3ae5d5141e3e415dafc1af12602024/08/30 17:34:3661472すべて|最新の50件2.名無しさん8MEIo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後のバグである2024/08/30 17:36:2513.名無しさんCtZsU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から言われてたしだからドローンを発展させようぜって話もあったのに自分たちが国民に酷いことしたから国民から恨まれてるので国民が自分たちの命狙える道具を与えるのやーやーなのって政治家が規制して発展が止まっただけで2024/08/30 17:36:5014.名無しさんOnrPd(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンで洋上の対艦防衛は無理じゃね?陸上で奇襲くらいだろ?2024/08/30 17:38:2725.名無しさん32GLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛ぶのばっかりやなキャタピラでジワジワと敵陣深くコソーリ侵入するのも面白そうやけどw絶対に発見出来んやろ2024/08/30 17:38:3616.名無しさん7Z33N(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海だと掃海用のUUVは配備済多目的のUUV、USVは開発、試験中だったりする2024/08/30 17:40:257.名無しさんzubtB(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フライトシムや、戦闘機ゲームマニアならドローンを使いこなせる陸海空自ともに、ドローン専門要員の採用基準を変えたほうがいいし大量に採用するとともに、AIによる全自動連携集団行動を仕掛けて来る敵に大至急対応しなけりゃならんだろな2024/08/30 17:41:28118.名無しさんCsvj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おせーよ2024/08/30 17:42:329.名無しさんOnrPd(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島国日本の防衛ってほとんどの場合、洋上で対艦とミサイル迎撃だろ?洋上は航続距離必要だし風もあるドローンって陸上で活きるもので島国日本の洋上専守防衛ではもて余すよ2024/08/30 17:42:38110.名無しさんVo5mP(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼攻撃よりも防衛装備が必要になるからな外国もドローンで攻めてくるということはそれを探知するレーダーと武器が必要だおそらく新しい兵器が必要だろう2024/08/30 17:46:29211.名無しさんNmtxS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか考え方が古そう2024/08/30 17:47:4412.名無しさん8MEIo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10目視出来るなら散弾で十分やろクレー射撃みたいなもんや2024/08/30 17:48:08113.名無しさんVo5mP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長射程のドローンもあるだろうし、それを輸送する手段もあるドローン対策なしの自衛はもはや有り得ないだろう2024/08/30 17:49:00214.名無しさんOnrPd(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10日本がドローン攻撃受けるとは思わないな艦隊から日本の内地にドローン飛ばす距離なら海戦になってるよドローンって国境挟んで敵対してるようなとこで活きるものだろう2024/08/30 17:49:06115.名無しさんCtZsU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ウクライナのドローン攻撃の様子あったけどゲームのコントローラーみたいなの使ってんのなこれからの徴兵はホンマにゲームとかキーボート使えるのが得意なヤツが必要になるんだろうなと銃火器が産まれてから槍を振り回すような腕力よりも視力の良さや忍耐力に強さの根幹がシフトしたようにこれからも変わるんやろなと2024/08/30 17:49:3316.名無しさんylOlr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒海艦隊がドローンで潰されたりしてるし、海軍力が劣ってもドローンがあれば上陸も出来ない。どんどん導入しろ2024/08/30 17:50:18117.名無しさんVo5mP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ステルス的な性能も高くなっていくだろうし、目視には限界があるだろう鳥や動物と選別できるようなレーダーが必要だ2024/08/30 17:50:4118.名無しさんOnrPd(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13対ドローン防衛って妨害電波によるシールドだろう2024/08/30 17:51:48119.名無しさんQSOavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安易に予算追加せんで、いらんもんはハードオフにでも売却して補えよ似非空母とかF35とか、あんな中途半端なもんいらんやろいったい何と戦うんだ?中国から瞬殺されるだろうし心理的ダメージになるだけ2024/08/30 17:52:29120.名無しさんFPL1a(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時事か自衛隊幹部が本当にこんなこと言ったのかは怪しいな2024/08/30 17:52:4421.名無しさんVo5mP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14性能は高度化していくし、油断してたらやられるよ運び込む手段も多様化するだろう2024/08/30 17:52:54122.名無しさんYWrDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部中華製だらけだろ有事になったら暴走して来たるするぞ2024/08/30 17:53:0623.名無しさんaswin(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サボってたらすぐバレバレやん?2024/08/30 17:53:5324.名無しさんjSNwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはドローンに兵員乗せて運ぶ様になるな2024/08/30 17:54:0725.名無しさんCtZsU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナが1000キロ先もドローン攻撃とかしてるから日本の場合だと九州から上海まで900キロくらいなので九州からドローン飛ばしまくって上海破壊とかも可能ではあるんよな陸地がないので防衛部隊も中国は限界あるしでまぁ逆説的に中国も日本の九州くらいまでならドローンで破壊できるってことでもあるけど2024/08/30 17:54:29126.名無しさん7Z33N(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは早く配備して欲しいhttps://funeco.jp/news/news-21695/2024/08/30 17:54:3527.名無しさんylOlr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上陸させなければいいんだからドローンがあればそれが出来る。すぐに導入しろ。2024/08/30 17:54:37128.名無しさんOnrPd(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21輸送機からドローンを放つのが有効だと思うが対ドローン考えるより輸送機迎撃する方が効率いいわな2024/08/30 17:55:07129.名無しさんVo5mP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18妨害電波対策はドローン攻撃で必須なので、それだけで耐えられるとは思えないな報道する必要もないので、対策しておくことが肝心だ2024/08/30 17:55:0930.名無しさんGsmVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製のラジコン機とか改良できないかな2024/08/30 17:55:1031.名無しさんVo5mP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28あらゆる手段で持ち込まれる可能性があるレーダー探知の技術は上げておくべきだろう2024/08/30 17:57:42132.名無しさんDHOjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイバー攻撃が現実の物理世界にも影響してきたな2024/08/30 18:00:1833.名無しさんIGM1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人兵器を入れるのはいいことだねなり手不足の自衛隊の救世主になるんじゃね2024/08/30 18:00:5634.名無しさんYG9whコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン攻撃を見越してエースコンバットを自衛隊の必須科目するべきだな2024/08/30 18:01:3535.名無しさんyeCUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま!?それ今のニュース!!!???2024/08/30 18:01:4136.sageLHsXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼航空戦がドローン主体になったらエリア88みたいな漫画はもう生まれないだろうな。2024/08/30 18:02:10237.名無しさんmrmPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核兵器以外なら何でも取り入れる日本カッコいい!2024/08/30 18:02:1938.名無しさんOnrPd(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31敵が日本に上陸して前線基地でも設置しない限り日本がドローン攻撃受けるとは思わないなウクライナ戦争とか38度線とか前線が隣り合ってるとこで活きる兵器だと思うよ2024/08/30 18:02:26139.名無しさんaswin(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。2024/08/30 18:03:07140.名無しさんyzRoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39よくそんな中国人の妄想を恥ずかしげもなく書けるな中国人だろお前2024/08/30 18:04:57141.名無しさんCDPH6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが口臭がにんにく、キムチ、人糞の匂いをする奴等を感知して攻撃します2024/08/30 18:05:3742.名無しさんsLrpO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨが引きこもりながら防衛2024/08/30 18:06:1243.名無しさん5BKch(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9水上ドローンもあるよ2024/08/30 18:08:17144.名無しさんObcQg(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16それなー飛行機の時代と大艦巨砲主義の終わりみたいな転換期各国兵士の装備いつのまにかSFみたいになってるし2024/08/30 18:09:09145.名無しさんzLdFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで無かったのかよ・・・もうヤダ、こんなパプアニューギニアみたいな国・・・2024/08/30 18:09:1646.名無しさんoSkVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万機は運用しないと意味がないぞ。人民軍兵士1人につきドローン1機割り当てて手榴弾投下するような運用しないとな。ドローンだけ増やしても意味がない。ターゲティングシステム、総務省との電波割り当て協議、1000人単位での運用者の数の確保、戦域の電波管理なんかも必須。ていうかこういう支援機材の方が10倍金がかかるからな。2024/08/30 18:09:1947.名無しさんRtjAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドロローン閻魔君2024/08/30 18:09:4748.名無しさんAr6BbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1このさいさぁNTTやセコムと提携して、犬型のロボットに催涙ガス噴射装置を取り付けて、野生動物を追い払う研究をしてはどうかな?こういったものは実戦で運用しないとなかなかものにできないからな。2024/08/30 18:10:1149.名無しさん5BKch(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風10号の時に台湾有事が起きなかった事を考えると中国は台湾をとる気は無いのかなって思った2024/08/30 18:10:1850.名無しさんc57ZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫ドローンを大量にてすねー。どうせ作るなら海面にも着水可能なのが良いと思う。2024/08/30 18:10:4151.名無しさん7Z33N(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40前からあるネタコピペだぞ、巡航距離を見るんだ2024/08/30 18:11:0852.名無しさんFPL1a(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43ドローンって半自動の無人機のことでマルチローターヘリで無くてもドローンなんだよな2024/08/30 18:11:1953.名無しさんzirbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソルカブ ドローンでググったらダメだぞ!2024/08/30 18:12:05154.名無しさんtmFplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13長距離ドローン開発したらアメリカに怒られるんじゃない?w2024/08/30 18:12:1055.名無しさんJvqmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コントロールは自宅警備員を活用2024/08/30 18:12:15156.名無しさんObcQg(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53グロ動画約束されてるじゃねーかw2024/08/30 18:12:3657.名無しさん1lg3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっくの昔に解かり切ってるのに今頃かよこんな奴らじゃ戦争に勝てないw2024/08/30 18:13:1958.名無しさんx2bCw(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違いないが、今更?2024/08/30 18:14:4159.名無しさんjcMse(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1AI で完全に敵を自動判別できるようにして 自爆するようなドローンを何百万、 何千万個と 作れば 中国人民解放軍は数の優位を失う。2024/08/30 18:17:23260.名無しさんx2bCw(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59令和最新版のカミカゼアタックですか?2024/08/30 18:18:1161.名無しさん8UkkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに遅れている奴が言うセリフじゃないよね2024/08/30 18:18:11162.名無しさんobqpK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦車とか戦闘機を人間が操縦する時点で時代遅れ全てAIに任せた方が上手くいく2024/08/30 18:18:4963.名無しさん7Z33N(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を含め各国が対ドローン防空システムを開発、試験してるから現状のドローンは早々に使い物にならなくなる可能性高いし特定目的の高価格、高機能ドローンしか生き残らないかもしんない2024/08/30 18:19:2664.名無しさんNmtxS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミノフスキー粒子開発した方が早くね?2024/08/30 18:19:52165.名無しさん0F3jQ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強力だけど、教訓いうなら榴弾砲、戦車、歩兵戦闘車の充実が先だろうな巡航ミサイルもこれから用意するのだろうし。無人機最強説は大分先の話だろうよドローン10万機があったら中国軍の侵攻を撃退できるか、、、微妙ドローンは有用かとおもうけど、爆撃ドローンは優先度はたかくないだろう。2024/08/30 18:20:04266.名無しさんEZp6K(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ導入してなかったのか。2024/08/30 18:20:4567.名無しさんCaVjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敵地に飛んで行くけどミサイルはダメでもドローンは良いんだ2024/08/30 18:21:1568.名無しさんtmqz7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて導入って まだ戦闘機で突っ込む作戦だったの2024/08/30 18:21:5269.名無しさんEZp6K(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼攻殻機動隊に出てきたような自我蜂みたいなやつがよくね?2024/08/30 18:21:5370.名無しさんh2JjF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは操縦者が機械になっただけの特攻だよね2024/08/30 18:22:4171.名無しさんobqpK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリプト環境2024/08/30 18:22:5472.名無しさんCtZsU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59AIはともかく、ドローンさえあれば、というのはウクライナがある程度は証明したのはそうなので一定以上の経済規模と開発力がある国を中国はもう侵略できなくなった感はあるフィリピンとか韓国に対しては高圧的なのにそれと比べれば日本に対しては自制的なのはまぁ恐らく狙っても領土取れない、というのが念頭にあるだろうなフィリピン、ベトナムとかこのあたりは経済規模がまだ小さいので完全配備は恐らく不可能なので狙ってもメリットがあるので野心を隠さないが日本は意味がない無駄に南北に長いので治安維持も面倒くさい2024/08/30 18:22:57173.名無しさんlMS2t(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかな?ドローンなんてジャミングされたら一発終了じゃん2024/08/30 18:23:40374.名無しさんx2bCw(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠い昔の遥か彼方の銀河系ではドロイドとクローンを戦力にしているくらい昔から常識2024/08/30 18:24:3575.名無しさんEZp6K(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73カメラで光学的に地形を判定させるようなやつならいけるのでは。2024/08/30 18:25:14176.名無しさんokMSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年の今年の一文字は「小」になるのかなぁ2024/08/30 18:25:2077.名無しさんbix4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼段ボールのやつ最強だろあれ開発しろ2024/08/30 18:25:3978.名無しさんYmouOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとか戦争を長引かせようとアメリカも必死だなウクライナ壊滅状態なんだから早く終わりにしろよ2024/08/30 18:25:4579.名無しさんtmqz7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事の際はドローンをオンラインゲームに接続して高ポイントユーザーに操作させよう2024/08/30 18:25:56280.名無しさんx2bCw(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64フォースを使え、感じるのだ2024/08/30 18:26:0281.名無しさんjcMse(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72残された中国の手段としてはおそらく日本に核を使用してくるだろうから日本も中国を上回る核戦力で武装しなければならない。2024/08/30 18:26:1182.名無しさん0vyCn(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自立型AIドローンでないと、今は太刀打ちできない。ハードよりもシステムアーキの戦い。2024/08/30 18:26:4483.名無しさんFPL1a(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73だよな2024/08/30 18:27:3284.名無しさんx2bCw(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たちこまはまだですか?2024/08/30 18:27:3285.名無しさんYqihoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後手後手な印象。ドローンをそろえるのはもとより、さらに発展した戦術をみつけないと、戦争になったら一方的にやられてしまうだろうな2024/08/30 18:27:3486.名無しさんjcMse(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79中国人は数が多すぎてキリがない 全て AI で 自動判定自爆するドローンを作るべきだ。2024/08/30 18:28:3687.名無しさんh2JjF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73自立型のドローンが今は主力らしいぞ2024/08/30 18:28:37188.名無しさんFPL1a(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四方を海に囲まれた日本と森林に隠れて接近できるウクライナとじゃ状況が違うだろ2024/08/30 18:29:2789.名無しさんaswin(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモい戦場になりそうやなhttps://i.imgur.com/28WVONp.jpeg2024/08/30 18:29:4790.名無しさん0F3jQ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巡航ミサイルもドローンも日本の得意分野にみえるのでおおいに開発したらいいとおもうが。こういったドローンが軍事的に重宝されるとどうじに、民間部門では規制がはたらくのではないのかな。ドローンでなく、AIみたいなものも。中国政府が日本国内でしこんでくる可能性というか準備してる可能性もあるだろうし。めんどくせー話だよていうか、近いうちにドローンの軍事利用、やんわり禁止されるんじゃないかと想像してるんだが。犬型ロボみたいのや人型ロボットでもなんでもいいけど、AIが判断するとなると制御できなくなる可能性たかいしな。動く地雷みたいなもんで。2024/08/30 18:29:4791.名無しさんsLrpO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャミング器は日本も原発防護で持っているウクライナからの視察団が来た時に展示商談もしている2024/08/30 18:31:1092.名無しさんiwadVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いおもちゃに爆弾つけて操縦もAIで自動どれだけ安く敵をコロせるかのチキンレース倫理観おわってんだろ人類2024/08/30 18:32:1193.名無しさんFPL1a(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが自分の判断で戦闘やめたりして2024/08/30 18:32:1894.名無しさんPXFmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人機は少なくとも性犯罪は犯さないだろうからな配備が急がれる2024/08/30 18:32:2795.名無しさんlMS2t(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75固定物限定ですか?2024/08/30 18:33:0096.…YwldXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーマーが自衛隊の即戦力に2024/08/30 18:33:2897.名無しさんlMS2t(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87自立型ならいいな通信使ったら、恐らく西側諸国は対策できると思うわ2024/08/30 18:34:0998.名無しさんFPL1a(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼してみるとトマホークってドローンの一種とも言えるか?2024/08/30 18:34:17199.名無しさんlMS2t(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98あいつは自立型やろ自己で地形データ持ってるやろ2024/08/30 18:35:111100.名無しさん0vyCn(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャミングの中でも、互いのレーザー通信でメッシュネットワークを作るのが今のドローン。WIFIの間隙の中で、アップロードコマンドを受信する。2024/08/30 18:35:35101.名無しさんFPL1a(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99「それ」が本来のドローンなんだけどねルンバとかお掃除ロボットはドローン2024/08/30 18:37:57102.名無しさんswuN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3お前、大丈夫か?ワードサラダになってるぞ。2024/08/30 18:38:06103.名無しさんeGygM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺人兵器だなこれは絶対反対だよ戦闘は基本的に1対1でブレイキングダウンのようにするのが当たり前2024/08/30 18:39:01104.名無しさん3FioFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩兵は防御型ドローンを装備するから互角2024/08/30 18:40:08105.名無しさんUOsPu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外部情報なしで瞬発力のみで動くAIロボがヤバいわ2024/08/30 18:40:41106.名無しさんObcQg(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろターミネーターの開発始めないと2024/08/30 18:41:40107.名無しさんaswin(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、昔、官邸に福島の土をドローンで運んだやつがいて安倍ちゃんがカンカンだったからな遅れてるのは事実だわ2024/08/30 18:42:341108.名無しさんz70rhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類vs自律型殺人ドローン2024/08/30 18:44:24109.名無しさん68PzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり日本人には有人特攻が似合うよな2024/08/30 18:45:16110.名無しさんUOsPu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107官邸に墜落してたやつそういう事してたのかwニュースでは見なかったような2024/08/30 18:46:101111.sagekUyrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誹謗中傷しか能のない孤独な中高年引きこもりみたいのを練兵してドローン操縦兵にできないもんかな2024/08/30 18:47:171112.名無しさんeGygM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はアメリカのポンコツドローンを買わされる2024/08/30 18:47:22113.名無しさん0vyCn(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主体はハードウェアでないとは言っても、勝負は半導体の微細加工と通信技術。ピコメータールールで作れる国が最強国になる。その上にAIテクノロジーがある。2024/08/30 18:47:22114.名無しさんuM1SdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット兵やドローン開発で自衛隊の無人化を進めろ2024/08/30 18:48:14115.名無しさんUOsPu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111そういう事してるのは実は主婦とかの方が多そう妙にネチネチしてるのは女だろ2024/08/30 18:48:33116.名無しさんFhBd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に領空侵犯されても鬼ごっこしかできない自民政権ww2024/08/30 18:49:11117.名無しさんaswin(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1102015年4月に首相官邸屋上で未確認のドローン(小型 無人機)が発見された事件から5年がたった。事件を機に法整備が進み、操縦技能を教える団体は3年前と比べ約6倍に増加。産業界でも活用シーンが広がった。一方で、事故や違反も増え、安全管理の取り組みも急務となっているhttps://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/006000cまあ、もう9年ぐらい前だしみんな覚えてないやろしなあ…https://i.imgur.com/TLjewUd.jpeg2024/08/30 18:49:191118.名無しさんx2bCw(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自立型ドローン兵器として使うなら国内開発になるんか?…マジで?富士通だけは辞めてくれよ2024/08/30 18:49:48119.名無しさん0F3jQ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報戦で必要なものになるだろうけど、戦局をひっくりかえすようなもにはならんわな。防衛省が本気でそんなこといってたなら耳をうたがう2024/08/30 18:49:553120.名無しさんUOsPu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117それは中継もされて騒がれてドローン規制も厳しくなったから覚えてるんだけど福島の土ってのは記憶が無かった2024/08/30 18:51:42121.名無しさんqWXtj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那の圧力で制定させられたドローン規制法を撤廃して今やってる「グレンダイザーU」に出てくるホバーパイルダーをトイドローン化して販売しろ話はそれからだ2024/08/30 18:51:52122.名無しさんlMS2t(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119でも、ウクライナ、ドローンで勝負してるところなくね?2024/08/30 18:52:14123.名無しさんx2bCw(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119なんで情報戦?物量作戦じゃね?2024/08/30 18:52:191124.名無しさんudPEr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敵のドローンをハッキングする技術を開発訓練するンだよ!!2024/08/30 18:53:17125.名無しさん8acJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隊員がこれで盗撮して逮捕されるの目に見えてるな2024/08/30 18:53:241126.名無しさんlMS2t(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125ドローンで何を盗撮するんだよ?2024/08/30 18:54:081127.名無しさん3bfSb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、ドローンで味方を攻撃するのが自衛隊クオリティ2024/08/30 18:55:21128.名無しさんpZmHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敵の大量ドローンの前に立ち向かうお前らのためにきっと国が竹槍作ってくれるから安心だろ2024/08/30 18:55:54129.名無しさんsiVaa(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126横から失礼ねおまえのチンコだよw2024/08/30 18:55:541130.名無しさんwo7goコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでやってんだ人殺し共が、トランプ大統領にしてさっさと終わらせろよ2024/08/30 18:56:001131.名無しさん3bfSb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊のトップ、進次郎になるんだぜ。世も末だ2024/08/30 18:56:43132.名無しさんlMS2t(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129無理やて2024/08/30 18:57:04133.名無しさんqpVEM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害でも役立つだろうからたくさん配備しとけよ能登地震のときドローンあれば僻地でも物資運べたろう2024/08/30 18:58:57134.名無しさんx2bCw(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5島国ですから2024/08/30 18:59:171135.名無しさんsiVaa(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130もっと酷い事になりにそうなんだけど2024/08/30 18:59:44136.名無しさんxnqPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年遅い2024/08/30 19:02:28137.名無しさんJBTukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムの世界が現実になってきた。ミノフスキー粒子が必要な時代に2024/08/30 19:03:111138.名無しさんOc6o5(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼導入? 開発じゃなくて導入って言った?2024/08/30 19:03:51139.名無しさん0F3jQ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123ウクライナやってることってテロ活動みたいなもので戦局はかえられないドローンに情報収集させるこのあたりは有効だろうが、ミサイルで確実に破壊する。これは当分かわらないのでは。ドローンで配達する未来チックなイメージが提示されたが、実際にはそういう話にはなっていないように。コスパが悪い。2024/08/30 19:04:333140.らふえるZh3ApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137ガンダムも造らないとな✨2024/08/30 19:04:34141.名無しさんk7lxF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139ミサイルや戦車買う方がコスパ悪いよ2024/08/30 19:06:131142.名無しさんOc6o5(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139コスパって ドローンの値段はピンキリだぞ2024/08/30 19:07:501143.名無しさんbPO9M(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにドローン自体を持つことも必要だとは思うが今のところドローンは偵察攻撃が主だからドローン攻撃に備える手立ての方が急務じゃないのかな?今ウクライナで活躍してるゲパルトみたいな安く落とせるような兵器とかジャミング装置とかな、ドローンをパトリオットみたいなミサイルで落とすとか割に合わないぞ2024/08/30 19:07:59144.名無しさんUpJGEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人神風特攻隊2024/08/30 19:09:00145.名無しさんk7lxF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19害悪の愛国バカを満足させるためでしかないね加賀なんて昔の名前付けてるのがイタい2024/08/30 19:09:59146.名無しさん0F3jQ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141あいつら、キエフ防衛もモスクワ防衛もしてねえじゃん。たがいにどうでもいいエリアでごちゃごちゃやってるだけ。最後に頼りになるのは戦車、りゅう弾砲、対空砲、人間。2024/08/30 19:10:231147.名無しさんDnAA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那はじめ各国がドローン兵器の有効性を認めせっせと開発製造をやってる中、日本軍はドローンを軽んじて開発をサボった挙句ウ戦争でようやく気づいて大量調達とか、豚朝鮮以下のバカなんだろうな2024/08/30 19:10:24148.名無しさんaswin(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142御指摘は御尤もだが日本の防衛装備品ってなんでか青天井で高くなるんだぜ?2024/08/30 19:12:421149.名無しさんk7lxF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146そりゃ核兵器使うのも使われるのも嫌だからw2024/08/30 19:13:391150.名無しさんsiVaa(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、携帯型ミサイルもそうだったぞ昔さ、イスラエルがビビってたよ2024/08/30 19:14:52151.名無しさんx2bCw(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士通NECが開発するんか?2024/08/30 19:14:54152.名無しさんOc6o5(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148よそから買わずに 自国開発しろ2024/08/30 19:15:361153.名無しさんO7PD2(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンの免許取ったけど辞めちゃったからなあ2024/08/30 19:17:121154.名無しさん7TpmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40年前からミニ四駆とラジコンヘリに親しんできた民族だったのにそれを活かせもせず遅すぎる2024/08/30 19:17:17155.名無しさんfCAIf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一情けないのは日本この国の原発はすべてが老朽化しており格納容器が2重になってない(世界は3重でミサイルにも耐える)ドローン攻撃で超簡単に核爆発するのは日本だけwなーにがテロ対策だ原発やる資格もない。2024/08/30 19:17:421156.名無しさん5GnQn(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に遅すぎないか?導入するの?この国戦争でアメリカや中国に勝つ気で開発やれよ…マジで2024/08/30 19:19:11157.名無しさん5GnQn(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155地球が汚染されるのに原発テロとか自爆行為だろ…あほか?2024/08/30 19:20:191158.名無しさんaswin(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152いやぁ…新型小銃の量産単価で28万飛んで5460円で豊和と契約とかびっくらこいたわwwwhttps://i.imgur.com/fQoVnka.jpeg2024/08/30 19:20:583159.名無しさん5GnQn(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかドローン先進国になるチャンスだったのに何で直ぐに取り組まなかったんだ?アメリカの圧力?2024/08/30 19:21:131161.名無しさん5GnQn(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160今は金余りなんだから生活保護になりたいやつはなれば良いだろ将来は知らんけど2024/08/30 19:23:04162.名無しさんbPO9M(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153心配するな、電線だらけの町中で飛ばせない日本の免許なんてクソの役にも立たないからさwww2024/08/30 19:23:231163.名無しさんhOIHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の戦争で軍事屋の見立ては初期から悉く外して来たからなそれこそ今回の台風10号の進路の様に予測もその結果も全く的を得なかった信用出来ん2024/08/30 19:23:32164.名無しさん5GnQn(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン兵器は勿論自国開発だよな…そこまで難しくないし2024/08/30 19:23:57165.名無しさん5GnQn(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162電線何か低いだろ2024/08/30 19:24:331166.名無しさん5GnQn(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高さ30m位維持してGPSでターゲットツッコムだけの簡単なお仕事だし後進国が開発できない理由も解らんわ2024/08/30 19:26:09167.名無しさんjcMse(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158中国人に体当たりする AI 搭載 自爆 ドローンは発注単位が数百万から 数千万個になるから 1個あたりの単価は相当 安くなる。2024/08/30 19:26:10168.名無しさんKwECMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームをやってたら実は人をバンバン殺してたってアニメあったな2024/08/30 19:26:121169.名無しさんdQCM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺を元にしてクローン兵大量生産しろ2024/08/30 19:26:221170.名無しさん5GnQn(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169NEET大量生産して日本潰す気かよ…2024/08/30 19:26:521171.名無しさんk7lxF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170難民として外国に送り込めばなんとかw2024/08/30 19:27:561172.名無しさんjcMse(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119ウクライナ 戦争の映像を見てるけど 兵士個人に体当たりして ロシア兵を殺す 自爆 ドローンは 実用化されてる。 これを AI 搭載にして 完全自立式にして 数百万個、 数千万個を作れば 戦略兵器になる。2024/08/30 19:28:471173.名無しさんFPL1a(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168psycho-passか2024/08/30 19:28:54174.名無しさんy0KjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ウクライナ戦争は大戦以降、はじめての近代兵器同士のガチンコ戦争これまで机上の空論だったあらゆる常識がどんどん崩れていった戦車の意外なまでの脆さ、戦闘ヘリの使えなさ、一方で中距離ミサイルや歩兵携帯ミサイルの有効性、ドローンの使い勝手の良さ2024/08/30 19:29:43175.名無しさんOc6o5(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158銃とか中国とかどこでも量産してるものほど安いところから購入でいいのにな開発するところと安く購入するところが逆だな2024/08/30 19:31:00176.名無しさんutwXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!ロシア兵3000人全滅危機!?ウクライナ軍がセイム川以南で包囲完了!?海運力も制裁の影響で回復の見込みなし!暗号通貨に手を出すも取引相手ナシ!?https://youtu.be/bdpA2Ear4ow?si=CwsqTFY2cqd3Xz0z2024/08/30 19:31:26177.名無しさんgRaxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅すぎ馬鹿じゃねーの。しかもたった30億? 何兆かけても自国開発しろよボケ。2024/08/30 19:31:391178.名無しさんfCAIf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157北朝鮮はすでに日本の原発を狙うためだけの特殊テロ部隊を構築してるドローンが主役になるのはもはや世界のコンセンサスなw2024/08/30 19:33:001179.名無しさんSYTHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ入れてなかったんかワレえ!2024/08/30 19:33:12180.名無しさんO7PD2(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158それ、上面がピカニティレールになってるけど演習とかでは官品しか付けられないので基本、意味ないんだよね。アジア圏の小銃でもスコープ装備が割と一般化しているらしいが、日本にはそんなものはない。まあ、一般向けではないと割り切ればいいのかね?その時点で自国開発・生産の意味は無くなっているんだが…2024/08/30 19:33:48181.名無しさんsiVaa(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177お前、税金払えよw2024/08/30 19:33:52182.名無しさん5GnQn(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171高度な戦略過ぎてフイタ2024/08/30 19:34:33183.名無しさんEvMhx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今 中国が日本に大量ドローン攻撃を仕掛けたら簡単に日本は終わるよね2024/08/30 19:36:471184.名無しさんzubtB(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンは加速センサ、気圧センサ、GPSなどの情報のmm秒単位のリアルタイム解析でコンピューターが動かしてるけど、その回路基板とか基礎OSを国産できないだろほとんどが中国製なはず、間に合わん2024/08/30 19:38:082185.名無しさんFPL1a(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のやってることはわりと古典的【領空侵犯】中国国防省「深読みしすぎないで」 中国軍機の領空侵犯で報道官https://talk.jp/boards/newsplus/17249778712024/08/30 19:38:23186.名無しさんBuYkz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184世界のドローン市場の9割が中国製なんだってなネトウヨはこの事実を知らないで中国を舐めている2024/08/30 19:39:49187.名無しさんOc6o5(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党はラジコンとドローンを規制したアホ2024/08/30 19:39:521188.名無しさんO7PD2(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159官邸の圧力(福島県の土総理官邸屋上投下事件)↓国内需要壊滅→開発企業壊滅→軍事転用開発不可それに加え、装備品調達では隊様検査で並べて見栄えするデカくてピカピカでゴツイものが好まれるので、ドローンのような小さくてプラスチックで安っぽく華奢な物は順位が落ちる。2024/08/30 19:40:161189.名無しさん5GnQn(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184そこ日本の分野だろ…いつから中国になったんだよww2024/08/30 19:40:191190.名無しさんFPL1a(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187むしろ賢いドローンはいずれ在日テロ御用達になる2024/08/30 19:41:062191.名無しさん6aGqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手動制御より自動制御に予算さけって2024/08/30 19:41:262192.名無しさん5GnQn(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188あれ色々胡散臭いだろそもそも官邸に落ちた所からヤラセぽい報道。誰の指示だよ2024/08/30 19:41:49193.名無しさんsiVaa(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183俺なら面倒くさいから核だな2024/08/30 19:41:563194.名無しさん5GnQn(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191手動とか意味不明だろ…全てオートメーションで戦争もう出来るだろ。2024/08/30 19:42:211195.名無しさん5WMTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日军残暴再演的計画アルよ* ∧CCP∧ ウリナラ起源の無人機 ( ; `八´)彡 <丶`∀´> うすのろ ジェー隊もΣm9っ つ Σm9っ ) やっと価値がわかったニダクラスヌークを奪取して3000名のロシア兵包囲網完成 Atlas石油貯蔵所爆発https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2024/08/29/234149中共軍機が領空を侵犯 ウク軍さらに2つの町を平定https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2024/08/26/2340542024/08/30 19:43:13196.名無しさん5GnQn(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193めんどくさいから核はアメリのやり方だろ…何で日本アメリカに従属してるのかマジで謎2024/08/30 19:43:15197.名無しさんqWXtj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金食い虫のステルス戦闘機なんてドローンの飽和攻撃で取り囲めばバードストライクの要領で落とせそうだな2024/08/30 19:43:21198.名無しさんqpVEM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190テロとかするやつは法律無視するんだからあんま意味ないだろドローン規制はシンプルに民間の国内技術の発展を阻害しただけだな2024/08/30 19:43:451199.名無しさん0F3jQ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172こういうの日本向きかとおもうけどねいくらでも生産できるだろうしそれでも優先順位はひくいかな、と巡航ミサイル2000発用意するわー。いつになるか未定ヘリ空母盗撮とかされて、ドローン対策もできてない。ドローンとかジャベリンすげーっていうけど、ロシアもウクライナも兵隊たりない、徴兵、強制的にそれを実施する これが戦局を左右する大事な要素にみえるがウクライナ戦争の教訓でドローン爆撃とか、防衛省もあやうい2024/08/30 19:44:251200.名無しさんOc6o5(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190中国の中継艦隊から数千万のドローンが日本に飛んでくる 手遅れ2024/08/30 19:45:211201.名無しさんFPL1a(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198一般人が飛ばしてるのに壊されたとかいちゃもん付けるのが「奴等」のやり方規制されてれば片っ端から落としていい2024/08/30 19:47:41202.名無しさんqpVEM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のドローンショーとかシンプルにすげえと思った2024/08/30 19:48:57203.名無しさんFPL1a(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200射程距離延ばせば延ばすほどECMの餌食艦隊本体が近づいて来たら単純に本体を攻撃2024/08/30 19:49:06204.名無しさんHXpUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン5種類必要空陸海海中宇宙2024/08/30 19:49:42205.名無しさん0vyCn(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンの強みは飽和攻撃な。それも攻撃開始後のアップリンク、ダウンリンク無しでも使える神風AIドローンはこれからの主戦力。2024/08/30 19:50:08206.名無しさんstn3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更?w2024/08/30 19:54:191207.名無しさんzubtB(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189たとえば、パソコンの日本国内製のマザーボードって全くないしちょっとした電子回路でさえ量産できる国内工場は皆無ドローンの回路の設計者や制御プログラムをかける人材がいないよ、民間のおもちゃに毛が生えたくらいのトーイラジコンくらいの回路なら設計できるかもだし俺ですら、それくらいなら可能だが本格的なGPSと気圧センサと加速センサを解析して統制するのはむずかしいわなあ、高度と気圧と気温と湿度の関係の知識がないと無理やろ2024/08/30 19:58:552208.名無しさんBuYkz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199ウクライナ戦争見て思ったのは結局戦局を決めるのはミサイルの数と生産能力なんだよね日本は数も生産能力も何もない弾薬が3日しか持たないって流石にギャグだよな?2024/08/30 20:00:18209.名無しさんqPusZ(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207兄貴が東レで基板周り特許とりまくってるわ2024/08/30 20:00:26210.名無しさんqPusZ(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207因みに工場もコロナ禍前は中国でもかなり作ってたけど、今は韓国日本も多いわ2024/08/30 20:05:04211.名無しさん0vyCn(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DJIのドローンを分解してみれば分かるが、センサー、アクチュエーター以外はワンチップになっている。DCモーターの駆動もPCBかと思いきやワンチップ化。4個のプロペラのうち1個が不安定になっても、バランシングするのはセンターチップの動きだが、どういうアルゴリズムか分からない。OSSのAirAVソースレベルでは理解できない事ばかり。2024/08/30 20:05:482212.名無しさんqPusZ(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211制御のアルゴリズムはオープンソースになってるだろw2024/08/30 20:07:441213.名無しさんzubtB(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212簡単なのはね2024/08/30 20:10:291214.名無しさんO7PD2(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191 >>194自動化すると装備に付ける人員が減るので、結果として組織の人数が減らされてしまうからだよ。2024/08/30 20:11:102215.名無しさんqPusZ(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214人件費削減して兵器と開発に金かけるんだよAI人材の育成とドローン制御関連のエンジニアの育成ブルーカラーは要らんよ2024/08/30 20:12:481216.名無しさんqPusZ(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214要はソニーHITACHI等のハードソフトの開発人材レベルの賃金が必要って話。その変わり人数要らないから結果的に人件費削減に繋がる2024/08/30 20:14:051217.名無しさんzubtB(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211クワッドモーターでも難しいのに、3軸制御で安定させるのはさらに難しいなドローン運用してたら、電圧低下とかで1軸がおかしくなってロストは普通によくあることだからなあ。2024/08/30 20:16:361218.名無しさんFPL1a(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱「今年もアメリカ帰で研修受けた人材が揃ってますぜ」2024/08/30 20:17:20219.名無しさんOY2EwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ、今ごろ2024/08/30 20:17:32220.名無しさんqPusZ(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217問題はそれに人載せようとしてる政府じゃね?2024/08/30 20:17:46221.名無しさんoHQjY(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206大学が軍事系の研究を拒否してる上に、ちょっとでも研究しようとした教授は圧力かけてやめさせるからだよ。学術会議なんぞ百害あって一利なし。2024/08/30 20:18:101222.名無しさんqaVl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遺憾砲装備しろよ2024/08/30 20:18:321223.名無しさんoHQjY(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222超長距離ミサイル開発して「遺憾の意」と名付けよう2024/08/30 20:20:04224.名無しさんO7PD2(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215 >>216予算と編制と開発を握ってる連中に言ってくれ2024/08/30 20:20:242225.名無しさんqPusZ(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221じゃあ軍事系の教授国が支援したら良いだろw2024/08/30 20:20:331226.名無しさんFPL1a(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京(電機)大学特機の委託研究受け付けてます三菱でも防衛省でもどーぞ将来うちの生徒雇ってね東大よりあてになりますよ2024/08/30 20:21:07227.名無しさんqPusZ(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224全員クビ切れオンコン脳は要らん2024/08/30 20:21:23228.名無しさんoHQjY(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225学術会議「学問の自由への干渉は許されない」だとさ2024/08/30 20:22:211229.名無しさんqPusZ(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224ただしレンジャーみたいな連中は増員した方が良い。通常の兵士が要らない。2024/08/30 20:22:24230.名無しさんQbGG3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナ戦争が終わったらウクライナ軍からドローン戦のエキスパートを大量に招聘しないとなドローンパイロットならゲーム好きのニートが即戦力になれるし英雄にもなれる2024/08/30 20:23:1711231.名無しさんqPusZ(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228軍事系ダメって言ってる時点で自由に干渉してるだろwww矛盾にも程があるわ2024/08/30 20:23:201232.名無しさんqPusZ(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230そもそも人が要らん2024/08/30 20:23:551233.名無しさん3sva9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺DSのマリカーでマリオサーキットのランキング2位だったことあるから国からお声がかかるかもしれないなそういうパイロットを探していることだろうし2024/08/30 20:24:02234.名無しさんQbGG3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232我が国はウクライナ以上の戦いを出来るって事かな?2024/08/30 20:25:55235.名無しさんy14QrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦場やら爆発物処理に生身の人間が行く必要ない2024/08/30 20:26:041236.名無しさんOc6o5(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で自律型のドローン開発なんて 夢のまた夢 ありがとう自民党2024/08/30 20:26:11237.名無しさんoHQjY(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231学術会議は学者の集まりだから干渉して良いんだとさw学者としての倫理がどうとかでw2024/08/30 20:26:17238.名無しさんmKFC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「よし!ドローン税を作って増税だ!」2024/08/30 20:29:11239.名無しさんoHQjY(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235まぁ、実際そうなんだよ。兵隊の少ない日本は特に。兵の数で勝負したら勝ち目が無いんだから、機械の数と性能で勝負するしかない。2024/08/30 20:29:541240.名無しさんEvMhx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193核はあかんやろ。。実際に核を落とした国の末路を知らんのかね。。。2024/08/30 20:30:1011241.名無しさんUP2yH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカイネットなー2024/08/30 20:30:161242.名無しさんLLniXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たいして役に立たない既存のヘリ部隊の人員と装備を処分しろよ2024/08/30 20:32:52243.名無しさんOc6o5(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241少なくとも日本にそんな技術も技術者もいないな2024/08/30 20:33:12244.名無しさん50f8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてミサイルかドローンで殺される未来しかみえないな犬型ドローン追いかけ回されて射殺とかトラウマやで2024/08/30 20:34:52245.名無しさんQbGG3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人一機を操縦する以上の事が出来たらいいけどまだ無理だろうしねぇ2024/08/30 20:36:053246.名無しさんqPusZ(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245だから人が要らん2024/08/30 20:37:12247.名無しさんOc6o5(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は 中国の1機数十万のドローンに1発数百万のミサイルで迎撃するんですねわかります2024/08/30 20:37:231248.名無しさんqPusZ(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245例えば機銃つけたらGPSとカメラ出自動発射で何ら問題なし倫理の問題あるけどミサイルは既に自動だろw2024/08/30 20:38:371249.名無しさんudPEr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIで完全自動で敵を…( ´∀`)2024/08/30 20:39:12250.名無しさん6xMhK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王立国際問題研究所と外交問題評議会を徹底して解体排除しろ!人災の元凶だ!2024/08/30 20:41:07251.名無しさんQHLmeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今頃?遅い!2024/08/30 20:41:331252.名無しさんqPusZ(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251ガチで10年ドローン開発遅れたからな…日本アメリカ許せん2024/08/30 20:42:20253.名無しさん6xMhK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連合国軍が兵器や武器ばかり造っているから超高効率技術が産まれ無いし出来上がらないからな!カネ持ちどものせいだぞ!2024/08/30 20:42:501254.名無しさんO7PD2(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193 >>240日本は核を保有しないが、その代わり報復のために一発で高層ビルを破壊するレールガンとかコンクリも切り裂く超音波カッターみたいなオーバーキル通常兵器で武装した機動歩兵(映画版じゃない方ね)を敵国市街地のど真ん中に軌道降下させて無差別攻撃で敵国を廃墟にしていくというSF小説があったな。2024/08/30 20:44:21255.名無しさんqPusZ(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253まあ東京オリンピックのIntel製と北京オリンピックの中国製の歴然とした差がな…2024/08/30 20:44:22256.名無しさんOu9jA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年前に有人のドローンあっただろあとはネトウヨ載せるだけや2024/08/30 20:44:44257.名無しさんMXwYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245 ファンネル(ファンネル型ビット) の開発が必須だな2024/08/30 20:48:10258.名無しさんO7PD2(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247ジパングとかわぐちかいじ先生の悪口はそこまでだ。あと、数百万程度だとジャイロピストルの弾くらいしか買えないぞ?>>248南アフリカのご家庭にはすでにカメラと連動した小銃を取り付けた映画「エイリアン」のセントリーガンみたいな簡易銃塔が備え付けられてる。まあ実包じゃないが…2024/08/30 20:48:15259.名無しさんmsX24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン閻魔くん2024/08/30 20:48:51260.名無しさんqpceSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼航続距離がそのまま戦闘射程たから射程3000キロの格安自爆前提ドローンで飽和攻撃されたら終わるね2024/08/30 20:52:29261.名無しさんC9Jx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームになるね2024/08/30 20:58:49262.名無しさん2wy1k(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おもちゃの安いドローンを兵器に改造できるよう技術を磨くのがよいと思う。安いのは大概中国製だから中国に攻められた場合でも(分かっていても)乗っ取られないようなシステムにすることが肝要。2024/08/30 21:02:162263.名無しさんPIrKgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262それ乗っ取られたらどうすんだよww2024/08/30 21:04:471264.名無しさんzubtB(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本軍は巨艦主義で完全に時代遅れになって敗戦しただろ全然反省してねえな2024/08/30 21:06:321265.名無しさんOu9jA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262ハガキ代で集まる有機ドローンはもうあるから2024/08/30 21:06:47266.名無しさん2wy1k(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263中継器を国産化する。本来の送受信電波は中継器との接続にのみ私用し、シールドする。2024/08/30 21:09:13267.名無しさんilHtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレデターでもヘルファイアくらいは積めるんだってなw2024/08/30 21:09:39268.名無しさんbPO9M(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165意味が理解出来ないみたいだなwww高い低いの問題じゃないよおバカさん(笑)2024/08/30 21:15:28269.名無しさんK5Z32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナ軍はドローン中隊を大量に前線配置してる。それが数的に有利なロシア軍を抑えてる。2024/08/30 21:19:451270.名無しさん2wy1k(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍事教練で鉄砲担いで行進する人も必要だけど(25万人)その数倍の人員に送信機ピコピコさせたい。(75万人位)2024/08/30 21:24:351271.名無しさんO7PD2(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270一方、中國には情報工学専攻の大学院生を集めたサイバー民兵組織がすでにあった。2024/08/30 21:26:501272.名無しさんIBDr5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4艦船は元々高額なので、現在の対艦ミサイルのままでも十分に採算が合う。洋上は敵がドローンを使ってきた時に対抗が可能かどうかだな。2024/08/30 21:46:57273.名無しさんIBDr5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38イランが商船改造のドローン空母を建造するそうだ。スチームカタパルトも要らないしな。洋上から長距離ドローンを飛ばすらしい。どんどん新しいのが出てくるぞ。2024/08/30 21:50:46274.名無しさんObcQg(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149原発飛ばしたり廃棄物投棄して自国汚染しまくってるのにw2024/08/30 21:51:201275.名無しさんObcQg(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271正直シャレにならんほど脅威だと思う2024/08/30 21:52:031276.名無しさんIBDr5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36戦闘妖精雪風のフリップナイト・システムがまんま戦闘機に追随する支援ドローン。2024/08/30 21:53:29277.名無しさんFPL1a(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遮蔽物の無い洋上は航続距離を要求されるマルチローターヘリに重い爆薬持たせるのには不向きECMにも弱くなる2024/08/30 21:53:57278.名無しさんIBDr5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65中国の揚陸艦を潰すだけで上陸作戦が出来なくなるので、そんな難しくも無い。2024/08/30 21:57:05279.名無しさん7cpppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼続けてこれからはAIが世界を変えるとか言い出しそう、2024/08/30 21:57:48280.名無しさんIBDr5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139ヘリならクソ安いドローンで何機も撃墜してる。2024/08/30 21:59:58281.名無しさんItvBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち自律して攻撃してきそう数百万単位で襲えるようになったら核とかいらない気がする汚染させずに領土取れる2024/08/30 22:05:25282.名無しさん3Qg7gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核兵器も何とか持たせてやりたいね。何も違法でないし。2024/08/30 22:06:30283.名無しさんzWqsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンパイロットの素質がある学生を優遇して幹部自衛官として入隊させたらいい2024/08/30 22:16:14284.名無しさんdxjMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般競争入札って言って制作は三菱でシステムは富士通ってなったら笑う(´・ω・`)アメリカ企業にくれてやったらもっと笑う2024/08/30 22:18:46285.名無しさん3BcJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラジコン得意な方はいませんか2024/08/30 22:20:53286.名無しさんQELhZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりジャミング装置たくさん導入すべきでは?2024/08/30 22:21:151287.名無しさんjcMse(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286AI 搭載で敵を自動判別する 自爆型ドローンなら 敵のドローンに体当たりすることも可能だ数が必要だね 数百万個2024/08/30 22:33:321288.名無しさんQELhZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287ドローンのサイズによるけど部隊に1人は鴨撃ちショットガン持つべきだよね2024/08/30 22:35:38289.名無しさんUP2yH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン(メイドインチャイナ)2024/08/30 22:42:53290.名無しさんoHQjY(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264艦載機を用いた機動兵器戦術を前面に出したのは日本が最初。その戦術で英のプリンスオブウェールズを仕留めた。終盤では米の生産能力に押されたのと損耗した空母やパイロットの補充が間に合わずに大艦巨砲主義に戻らざるを得なかっただけ。2024/08/30 22:45:441291.名無しさんgJft3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290POWの撃沈は陸攻によるもの。艦載機じゃない。2024/08/30 23:20:13292.名無しさんFPL1a(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真珠湾攻撃を(成功)させたのは空母を運用した戦術しかしその真珠湾に米空母は無く作戦が失敗だったことを知る者は日米共に上層部だけだった2024/08/30 23:22:562293.名無しさんAQfisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI自動とか作ったらお前らとか議員狙いに行くに決まってるだろ。2024/08/30 23:31:02294.名無しさんKMGb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦車もai歩兵もai戦闘機もai全部自動で戦争2024/08/30 23:32:43295.名無しさんBuYkz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292そもそも真珠湾攻撃の立案自体が失敗だっただろう先制攻撃、奇襲攻撃などするべきではなかったアメリカに戦争介入する口実を作っただけだし原爆も東京大空襲も正当化された日本がアメリカに攻撃された被害者側だったらもっと国際社会で上手く立ち回れた2024/08/30 23:36:512296.名無しさんudPEr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295そもそも日中戦争中に日米開戦するのが馬鹿ナンだよな…( ´∀`)先ず日中戦争に勝ってからだったよな…2024/08/30 23:44:42297.名無しさんudPEr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295そもそも日中戦争中に日米開戦するのが馬鹿ナンだよな…( ´∀`)先ず日中戦争に勝ってからだったよな…2024/08/30 23:44:421298.名無しさんgenUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅すぎだしw日本のドローン技術は周回遅れだろうw空飛ぶ車でさえあの様だw今から日本の技術が格段に成長することも無いし明らかに世界の先端から後退していくことを考えろよw2024/08/30 23:48:11299.sageSh6caコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人民解放軍空軍を創設したのは日本人だった林 弥一郎 陸軍少佐1946年、東北民主聯軍航空学校飛行主任教官として中国共産軍の航空隊育成を行った1956年(昭和31年)8月に帰国2024/08/31 00:00:301300.名無しさんUPizN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292歴史の表舞台には出てこないけど 真珠湾に空母がなかったのは偶然 じゃない。 肝心要のところで アメリカに手助けしてるやつらがいる。 そいつらが DS2024/08/31 00:01:11301.名無しさんUPizN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297ソ連の陰謀だよ。日本もアメリカもソ連にやられた。ゾルゲ事件とかヴェノナ文書とか知らないの?🤔2024/08/31 00:02:34302.名無しさんCcwl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対ドローン用ドローン2024/08/31 00:30:37303.名無しさんCPU5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に領空侵犯されても注視するだけの自民政権にはいらんのちゃう?2024/08/31 00:37:01304.名無しさんGlwySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンで中国に勝てるわけないだろ何なら日本の農業ドローンは100%中国DJI製でかつドローンの国家資格も中国DJIが担ってる2024/08/31 00:43:27305.名無しさんD1HCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>小型攻撃用無人機(ドローン)取得費として30億円を計上した。>上空から目標の車両などに突っ込む「自爆型」になる見込み。>陸上自衛隊の普通科部隊に配備され、南西諸島防衛などに使用することが想定30億でも50億でも コレぐらいの金額なら使っても良いが、大きな疑問。なぜ陸上自衛隊なの?目標の車両って何だよ? 敵の車両なんて 日本の領土に上陸する前に、船や飛行機の段階で必ず撃ち落したり沈没させろよ!上陸なんかさせるな。2024/08/31 01:03:54306.名無しさんSQW3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンなんか、中国に10周遅れくらいの差が付いてるだろw2024/08/31 01:23:302307.名無しさんPK3bRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306だから中国製を大量購入して改造することを勧めたい。ハッキング対策は国産の中継器を使う。2024/08/31 01:25:271308.名無しさん4khMSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死の商人が儲けただけ2024/08/31 01:29:07309.名無しさん6iOyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょっぱなはこんなもんかと思うけど、ドローンもすぐにインフレ爆裂化するだろうな。まず、対ドローンEW装備がないとドローンが無力化する。次は測位とデータ通信網。日本だけ使えるG5回線があって、敵攻撃に強靭性があれば鉄壁だが兆円規模の高いインフラになるだろうな。次が測位と通信の衛星コンステレーション。仕上げはAIドローン。敵方が放つ千発規模のミサイル、ドローン長距離インフラ飽和攻撃なんてものも既に視野に入っているが、イスラエルを見習って多段階迎撃システムを開発すれば防げないこともない。ハハハ、何に予算配分すればいい?2024/08/31 01:32:281310.名無しさんvYZhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307中継器ってなに?2024/08/31 01:32:331311.名無しさんrGBpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来ではAIロボに取って代わるよ。この世に不変なんてものはない。2024/08/31 01:55:42312.名無しさんjwHPl(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309出来るとこから コツコツと遠くの国で戦争やってるうちは 主要産業になれるね2024/08/31 02:13:39313.名無しさんC40I7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4日本やアメリカが開発してるドローンは、もっぱら大型の飛行機型のドローンだからウクライナで見るようなクワッドモータータイプのものじゃないね大型で航続距離が1000kmで大型の爆弾を積めるようなものだと思っていい2024/08/31 02:22:291314.名無しさんjwHPl(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンと一口に言ってもミサイルタイプ 戦闘機タイプ 爆撃型タイプ ホバリングタイプ と多岐にわたる ホバリングタイプだけを指してドローンと呼んでる奴がいるけど実際は 中小型航空戦術機群 通称ドローンなのだ2024/08/31 02:30:35315.名無しさんTMVsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本軍人が居なくなったか2024/08/31 02:38:01316.名無しさんC40I7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クワッドタイプのドローンは各プロペラの回転数を電子制御で変えて方向転換するものだが、アレは難しいようで実は非常に簡単な知識と技術で成り立ってるものなので、ぶっちゃけ個人で作れるし軽工業がある国ならどこでも作れる。中国ご突出してると思ってるのは印象論でしかない。2024/08/31 02:40:31317.名無しさん2TzlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2罪悪感なしで現地の人間を皆殺しにするって意味ではまさにバグの目指した殺戮方法だよなあの当時ドローンなんてほぼ知られてなかったか下手すると開発されて無かったかもしれない時代なのにスゲーよな2024/08/31 02:41:04318.名無しさんZalNr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ導入してなかったの!?2024/08/31 03:04:31319.名無しさんB2ti5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最終的にはバーチャルゲームになるんじゃ2024/08/31 03:16:28320.名無しさんMA9F3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンは中国制です。2024/08/31 03:22:231321.名無しさん89eKC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこ製かは不明だけど球体の網の中にドローンが入ってて、地上を転がって這ったり、階段を登ったり急斜面から飛び立ったりであんなのが大量に来たらヤバいと思った2024/08/31 03:23:44322.名無しさんjwHPl(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塹壕の真上から ドローン爆撃されれば 塹壕の意味ないからな2024/08/31 03:27:50323.名無しさん89eKC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事徴兵されたらドローン工場行きだろな2024/08/31 03:31:19324.名無しさんiujCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、まだやってんだ?良い加減着地点見つけろやww2024/08/31 04:08:34325.名無しさんd1A5R(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1うむ導入するのは良しとして、ひとこと言わせてもらう。ドローン(小型航空機)を使うのは、航空自衛隊にしておけ。2024/08/31 04:10:39326.名無しさんuHyyuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近株式を公開したドローンの会社があるな。218A「リベラウェア」という会社。400円ぐらいの株か、安いな。2024/08/31 04:10:46327.名無しさんd1A5R(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナの防衛戦争でもわかったことであるが、地上部隊がドローンを飛ばすとそこを攻撃される・・・基本的にドローンは安全な場所から使うことを想定している。2024/08/31 04:13:49328.名無しさんrZy6E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは有りありって言うか今の時代必須2024/08/31 04:16:42329.名無しさんL5FwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに用意周到頑迷固陋と言われる陸自でも時代から大きく取り残されるわけにはいかないからな2024/08/31 04:21:41330.名無しさんd1A5R(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼航空自衛隊が、敵のミサイル拠点などをドローンやステルスで壊滅させてから陸上自衛隊が、進軍する流れになると思う。敵がいるなかにドローンを持ち込んでちまちまやるのはせっかくの兵器なのに人員を無駄にしてる。2024/08/31 04:21:51331.名無しさん0X1yvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンから身を守る手段として第二次世界大戦で使われていた対空火器が注目されていたなあと冷戦時代に開発されたゲパルトが対大型ドローンに対して有効だったみたい自衛隊も対ドローン兵器した方が良いね2024/08/31 04:24:11332.名無しさんrZy6E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79それなんてPSYCHOPATH2024/08/31 04:25:51333.名無しさんjwHPl(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイッチブレードhttps://www.youtube.com/watch?v=Fs-yfDNyrAgこの辺はまだオモチャやねただ低価格 携帯可能なので そのうちジャベリンと交代しそう2024/08/31 05:00:31334.名無しさんeHEFk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛省はもはや 攻撃型 という言葉に戸惑いが無くなったようだな領空領海侵犯されまくってるからなw2024/08/31 05:33:01335.名無しさん5xhiBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320ウクライナ侵攻初期のロシア製ドローンはカメラもエンジンも日本製の物の流用だったよな2024/08/31 05:34:29336.名無しさんjwHPl(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代遅れな人は 軍事技術のアップデートをしよう!https://www.youtube.com/watch?v=IezfonWXa5M2024/08/31 05:35:11337.名無しさんjwHPl(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼攻撃ヘリがゴミのようだhttps://www.youtube.com/watch?v=2XTcXvlEBUo2024/08/31 05:49:13338.名無しさん3uDci(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299統一協会は機関銃などの重火器を製造して韓国陸軍に納入しているが、この部門の基礎を作ったのは日本人だしな。統一教会最初の火器の設計もやった。2024/08/31 05:52:29339.名無しさんVoj6i(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊のゲームチェンジャーは今のところ、明らかにレールガンでしょレールガンの研究開発に関しては世界一進んでるんじゃね?2024/08/31 06:05:44340.名無しさんLsOeT(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教訓とか言うなら北京モスクワを早期に狙えるかだぞ?あと核武装は必須な2024/08/31 06:07:48341.名無しさんjwHPl(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めは台湾でチマチマやる模様戦火が拡大したら ロシア領土への侵攻よろしく 中国本土へ2024/08/31 06:13:43342.名無しさんpUDv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊が最初に戦う相手は日本国政府に従わない沖縄の土人と決まってるまあさすがに面と向かって撃ち殺すのは気が引けるだろうがドローンで画面越しに殺す分には単なるテレビゲームだから2024/08/31 06:16:071343.名無しさんRti41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は自衛隊員が少なくなるのは目に見えてるので無人機の活用は必須だな2024/08/31 06:22:54344.名無しさんIiQPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムはよ2024/08/31 06:24:35345.名無しさんLsOeT(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342いや、パヨクだろw2024/08/31 06:28:121346.名無しさんjwHPl(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モビルスーツは歩く鉄クズ時代はコンパクト高機能化のドローン2024/08/31 06:28:44347.名無しさん3uDci(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345クルド人じゃないの?2024/08/31 06:29:521348.名無しさんLsOeT(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347クルド人扇動もパヨクだしパヨクをジェノサイドしないことにはね水道の栓が先だよ2024/08/31 06:40:07349.名無しさんnifSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、ロシアのドローンを機銃つけたヘリで撃墜というウクライナ2024/08/31 06:45:16350.名無しさんirrot(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310インターネットの無線LANをイメージしてみてくれ。ドローン本体と操縦者の間を直接電波で繋ぐのではなく間に別の電波やケーブルを使う仕組みでウクライナでも複数のドローンで中継しているとかしていないとか。2024/08/31 06:46:11351.名無しさんQNbf3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国製に頼らず作れるんっすかw2024/08/31 06:50:451352.名無しさんVoj6i(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351作れなかったらアホでしょ2024/08/31 06:51:241353.名無しさんirrot(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352採算が取れて安いのは無理なのではないか。だから敵だけど中国から買って改造して使うことを提唱したいんだ。2024/08/31 06:54:443354.名無しさんVoj6i(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353おいおい勘弁しろや、なんで中華製のポンコツ平気を買わなきゃならんのだ2024/08/31 06:58:571355.名無しさんjwHPl(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国情報も探してきたぜhttps://www.youtube.com/watch?v=9_bBlmPeg202024/08/31 07:10:22356.名無しさんirrot(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354買うのは兵器じゃなくておもちゃの安い奴。それも10万機位。敵の安いドローンに体当たりして壊すためのもっと安い奴。2024/08/31 07:11:591357.名無しさんjwHPl(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殲シリーズいいな日本はジェットエンジンすらまともに作れないのに2024/08/31 07:12:371358.名無しさんLsOeT(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353自分の武器でやられるなは滑稽だがクソシナには一切の金が渡ってはいけない2024/08/31 07:13:47359.名無しさんVoj6i(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357XF9-1はいどーぞオマエの脳味噌アップデートです2024/08/31 07:14:451360.名無しさんfnEiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353電子回路とか全部対電子戦仕様にしての再設計が必要だなガワの値段なんてどうでもいいくらいの改造費にはなるわ2024/08/31 07:17:18361.名無しさんjwHPl(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359これかhttps://www.youtube.com/watch?v=aha3asjQZZAGCAPで新しい戦闘機が作れるといいなイタリアは何の役に立つかはわからないが2024/08/31 07:36:021362.名無しさんHTiK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人機での戦争なら、有事には全国の引き籠りゲーマーを戦力として使えるのでは?2024/08/31 07:37:19363.名無しさんVoj6i(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361>イタリアは何の役に立つかはわからないがそんなん知らんけどオレはオマエの>日本はジェットエンジンすらまともに作れないのにってのに答えただけだぞ2024/08/31 07:40:451364.名無しさんjwHPl(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363トークでは日本の航空産業がアメリカに潰されたとかネガティブな情報ばっか飛び交ってたから それに毒されてたサンクス2024/08/31 07:45:09365.名無しさんVFJ8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憲法改正されて将来徴兵されそうな年齢のやつはドローンの免許取ったりドローン競技で腕をあげておくと前線突撃部隊に配属されなくて済むぞ死傷率が割と低いドローン部隊に入れるよう準備しとこうぜ2024/08/31 07:48:27366.名無しさん5PhQRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は半世紀以上前に自縛兵器のカミカゼのノウハウがあるからまた日本のパクリ→日本高性能→ドヤ顔!→鼻高々→チヤホヤ→どうぞどうぞと惜しげもなく技術のディスカウント→そしてシェアダウン国が強みと言う物を国や民間企業のアホな経営者が技術の安売りで毎回シェアを無くすルーティン2024/08/31 07:51:44367.名無しさんPrJPQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックのように1万機のドローンが東京上空を舞うのも近いわな2024/08/31 07:57:43368.名無しさんPrJPQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼習近平の似顔絵ドローンがとびまわるのね2024/08/31 07:59:02369.名無しさんjwHPl(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワロタ でもなかなか性能はいいぞウクライナ軍が使う”格安”段ボール製軍用ドローン「Corvo PPDS」https://www.youtube.com/watch?v=dWzXiLcP7Qo2024/08/31 08:01:10370.名無しさんZNf80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンでアローン2024/08/31 08:02:54371.名無しさんMiAVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356体当たり?バカ言え機銃搭載して鉛玉をくれてやってこっちのドローンは帰投させるんだよ2024/08/31 08:05:23372.名無しさんjwHPl(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国製だから性能に疑問符がつくけど日本で作って原発防衛用に設置するといいかも【レーザー兵器でドローン撃墜】実験を公開 韓国の防衛事業庁などhttps://www.youtube.com/watch?v=g1VIh7w56Q42024/08/31 08:07:11373.名無しさんCKNivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機関銃装備して人間をサーチアンドデストロイする無人機が出てからが本番2024/08/31 08:26:32374.名無しさんva3LvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1カミカゼが無人になるのか2024/08/31 08:36:49375.名無しさんJ7q0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更じゃね?数もだけど仮装空間で延々と模擬戦やり続けてる中国のドローンAIを撃ち落とすのも迎撃するのも困難だよ日本はAIの技術すらないし今だに戦争になったらまず制海権争いになって海自は優秀だからみたいな事を言う奴がいるが対艦戦や対潜水艦戦で不利なのは中国もシミュレーションで重々承知だからあえてそこでやり合わないよ?2024/08/31 08:38:171376.名無しさんD904n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意地で戦争継続しているウクライナに支援するなよ…防衛省改め防災省に看板かけ替えてたらばどうだい?2024/08/31 08:40:05377.名無しさんD904n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東で越水で洪水が起きたらばウクライナは捨てて首都優先だからな2024/08/31 08:41:52378.名無しさんjwHPl(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これいいな 特に火力がヘルファイア搭載ドローンhttps://www.youtube.com/watch?v=N9f1qe23Isg2024/08/31 08:45:43379.名無しさんP5CmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産党が噛み付くと予測しておく2024/08/31 08:47:43380.名無しさん3uDci(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375あれ?中国は日本のバブル崩壊を徹底的に研究しているから日本のようにはならないって言ってたよね?2024/08/31 08:54:37381.名無しさんeHEFk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機関銃の重さと弾丸の量を考えたら1分も掃射出来るドローンなんて夢の技術だな大きくなればコスト増でドローンのメリット無くすぞぼくの考えた最強クローンかよ2024/08/31 08:56:101382.名無しさん3uDci(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>381>ぼくの考えた最強クローンとりあえず君がスターウォーズファンなのは分かった2024/08/31 09:01:27383.名無しさんixpJpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の周辺を考えれば核を持った上で その他の戦略を考えなければならない そうでないと全く意味がない2024/08/31 09:07:52384.名無しさんEe9UWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306中国も大量のドローンを使うだろうなだからこそ 核武装が大事なんだよ2024/08/31 09:22:06385.名無しさんdrRHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型兵器のテスト場と化した戦場人体実験しても怒られないし、実績も作れるから欧米の武器商人はPhaseに分けてテスト中然も、テスト用の武器供与の代金まで回収できる2024/08/31 10:05:05386.名無しさん7MTM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核は一気に電子装置破壊できるからな2024/08/31 10:26:50387.名無しさんD904n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスラエルの方はアメリカが何度も通って停戦説得調整しているけどウクライナは2年半応援して継続させているわけだ要はずーっと自国を犠牲にして戦い続けている方が今の米英政権とそれを支持している連中の得だからウクライナは続いているわけだよいい加減、その仕組みに気が付け バカウクライナ2024/08/31 10:37:17388.名無しさんTvWUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、まず羽田空港が中国人で埋まる2024/08/31 11:17:52389.名無しさんHm1GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは民生用から。低コストの民生用も無いのに軍事用を開発出来るわけがない。2024/08/31 11:50:11390.名無しさん95Yc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178https://jp.reuters.com/world/security/Z3L4DARTX5NDZFOB3EF73SQPXQ-2024-08-25/国民が騒ぐと矛先が原発企業とマヌケ政府にいくから意図的に報道されていないw2024/08/31 12:01:31391.名無しさんrIUmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンパネにジェルマットレスを乗せた車両なら爆発しないのでは?2024/08/31 12:21:32392.名無しさんZalNr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファンネル開発しようぜ2024/08/31 14:12:09393.名無しさんapAflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦いは数だよ、2024/08/31 15:59:021394.名無しさん3kcUcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせまたアメリカか中国の企業に垂れ流すんだろ2024/08/31 16:15:36395.名無しさんSKZZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393それ以前に数を支える経済だよ。ロシア経済がヤバイ。石油ガス等の資源算出を公表しなくなった。ドローンで攻撃されまくって発表出来ない程に酷くなったらしい。資源国は長期戦有利とか言っていたが、肝心の資源採掘設備を破壊されては何の意味も無い。2024/08/31 16:56:40396.名無しさんwWtro(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械の体を手に入れようと999に乗ったはずがドローンにされていたでござるw2024/08/31 20:50:07397.名無しさんwWtro(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人は日本には無理だ有人にしとけwそれなら、お家芸だ2024/08/31 20:55:34398.名無しさんRY2UIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65ウクライナ戦争で分かったのは、ドローンは誘導砲弾において必要なリアルタイムターゲティングが不要な、非常に原始的な照準がオペレーターの人数だけ同時にできるアセットであるということ。大砲の弾って誘導砲弾にするとコストが高いし、発射プラットフォームから1分間に5発程度しか撃てない。またそもそも大砲は数億する兵器で敵も攻撃対象にするので、撃ったら移動を繰り返すようにしないとならず柔軟に使えない。ウクライナ戦争では機甲部隊は小規模の運用で散発的戦闘が継続している第一次世界大戦型の戦争。ドローン軍は1万人の部隊が居れば一斉に1000発の弾薬を継続的に敵に落とすことができる能力を得ることができるし、全滅させることは極めて難しい。2024/08/31 21:48:2111399.名無しさん7FDfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショットガンの需要が増えてんだよなライフルじゃ撃ち落とせない2024/08/31 21:52:39400.名無しさんPrJPQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北京オリンピックで数千機のドローンが舞い飛んだをわすれたのかドローンにはドローンだよ2024/08/31 22:24:031401.名無しさんUPizN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400核で北京ごと消した方が早くねえか?🤔2024/08/31 23:42:06402.名無しさんQj51FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナもイスラエル同様テロ国家だな2024/09/01 01:15:59403.名無しさんVu3xfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は他国と陸で国境を接していないからあまりドローン活躍しないような2024/09/01 02:53:041404.名無しさん1uGljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403冬の日本海沿岸なんか最悪だろうな。有事となればGPSなんか即ジャミングされるし、猛吹雪でAIの画像認識は役立たず、赤外線は乱反射しまくり、カメラのレンズは氷で埋まる。攻め込んで来ても夏まで待つしか無いな。2024/09/01 04:41:25405.名無しさんkWnJK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398もうドローン相手に戦っても無駄死ににしかならんのでドローン同士で決着つけたらええんや。ショーアップの為に人型二足歩行化したドローンで各国のeスポーツスペシャリスト同士を戦わせるんや。2024/09/01 07:39:131406.名無しさんm1HZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン1000機ってレベルで襲ってくるから、歩兵対抗できんらしいな2024/09/01 07:47:28407.名無しさんdwLVsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよ核使って終わらせろよ2024/09/01 07:49:33408.名無しさんDvmyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン船とか効果絶大だったよな。 ウクライナ。まぁ マジレスすると、農業機械とか産業ドローン開発はやっているわけで、軍事用を作れないわけではない。RTKなどのサポート環境下にある場合は先進的な日本。ただ、AIなどを使ったストラテジックシステムの構築はジャンル毎に違うし、日本が不得手な部分だ。2024/09/01 07:52:11409.名無しさんvc6T5(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナは嘘でもいいから核武装したって言えばいいんじゃないかなそして本当に核武装してしまえばいいNATOの協力必要だけど2024/09/01 07:53:53410.名無しさんzg0Ye(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275正直ドローン技術は中国が何周も先をいってる2024/09/01 08:09:101411.名無しさんvc6T5(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410どこがどういう風に?w2024/09/01 08:16:131412.名無しさんkWnJK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411ボンクラかよ www2024/09/01 08:27:472413.名無しさんqYqGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京商 タミヤ ヤマハ ホンダ スズキ 三菱 任天堂 京セラ 新明和 NTN ニット- ユアサ その他工作機械工業多数 商社含めプラスチック モーター エンジン プロポ 半導体から 日本って強いよね?2024/09/01 08:28:181414.名無しさんjKNDn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン技術の先進国はトルコだと思ってる実践でも使われているし民生用ドローンの魔改造は中国生が多いねこちらは能力が低いけど安価ロシアも中国寄りな思想でドローン運用してる2024/09/01 08:32:55415.名無しさんvc6T5(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412はい答えられないw2024/09/01 08:34:291416.名無しさんIipnm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンなど神風で吹っ飛ばすぜ竹槍でもいい2024/09/01 08:34:41417.名無しさんvc6T5(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412本当にゴミカス汚物無価値ロシナチョン工作員って頭悪いよなw2024/09/01 08:35:201418.名無しさんjKNDn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413機械技術に関しては日本はトップクラスなんだけどソフト部分、運用方法も含むが弱いのがいつもの日本半導体、PCなんか世界に通用した時期があるのに国が後押ししないでぽしゃったし基礎研究も支援しないから頭脳流出まであるのが日本2024/09/01 08:40:01419.名無しさんvc6T5(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍事実用化しないとね2024/09/01 08:41:32420.名無しさんkWnJK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415支那の圧力でドローン規制法が制定され、国民へのドローンのマイナスイメージの刷り込みに余念がなく空飛ぶ自動車(笑)の開発にも失敗したわーくにの何処にDJIを超えるドローンの開発力があるんだw別に答えなくていいぞ www2024/09/01 08:44:393421.名無しさんvc6T5(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420どこにないの?2024/09/01 08:45:18422.名無しさんvc6T5(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420無価値汚物工作員って全然具体的にも言えないし根拠もないよねwwそれってお前の感想ですよねww2024/09/01 08:47:41423.名無しさんb7cWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海自も空自も無人ドローン戦を想定しないとな2024/09/01 08:57:331424.名無しさんdmgjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそうだろうけどまた高価な買い物客させられる訳ね2024/09/01 09:08:38425.名無しさんjKNDn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423次期戦闘機には無人の随伴機体が付く予定戦闘機自体はまだ絵空事の段階だけど随伴機体は米の物も候補にあがってるみたいhttps://trafficnews.jp/post/1292252024/09/01 09:08:57426.名無しさんIipnm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420DJIならまだ中国製なんだけど北朝製品かくるとまずいわ2024/09/01 09:12:41427.名無しさんIipnm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶ金正恩、w2024/09/01 09:13:45428.名無しさんiZXa9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405地球がリングだ!ドローンファィト!ギョ~ウ2024/09/01 09:44:05429.名無しさんXFEw2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局シナチョンに配慮して 総理大臣は靖国神社に参拝しないとしてきたけど何の意味もなかったわけだな🤔2024/09/01 10:04:491430.名無しさん7uw79コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429むしろ頻繁に参拝してればここまでニュースバリューが大きくなることも無かった2024/09/01 12:46:492431.名無しさんvc6T5(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430もちろん無価値パヨクが邪魔してんだろうけど、2階とかが止めてそうなのがクソ2024/09/01 12:58:34432.名無しさんzg0Ye(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417少しはググれよバカウヨhttps://www.google.com/url?q=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DWYwAbPvmSTw&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwjc_M2i7qCIAxVPklYBHUbqD1oQwqsBegQIExAG&usg=AOvVaw19iA_PlxzGmcwNeEEAX02s2024/09/01 13:03:041433.名無しさんvc6T5(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432生きてる価値ないくせに2024/09/01 13:04:51434.名無しさんigMksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61機械は後から出た奴の方が性能良いから…(GG並感)2024/09/01 13:59:08435.名無しさんx35viコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!ロシア軍の防空兵器は沈黙!?ウクライナ軍、無人機158機がモスクワを含むロシアの15地域を空爆!!軍事インフラを的確に破壊!https://youtu.be/sOkowmZnRpo?si=m1myOUkyDz6AHUEg2024/09/01 19:12:20436.名無しさんeM8Yt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ですね 通常は海底に機雷としてあって有事にドローン回天となって敵艦を撃沈する ドローン伏龍ってのもありそう2024/09/01 20:08:491437.名無しさんXFEw2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430結局 中国とは戦争になる。 何のための配慮 だったんだ?何の意味もないことをした。逆に中国を増長させ 戦争を早めた。😩2024/09/01 20:50:301438.名無しさんocuA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後のターミネーターの世界である。小型ドローンをはじめ無人爆撃機、無人戦闘機が次々と開発されて世界各国が配備する頃にスカイネットが世界中のコンピューターを支配して人間を攻撃し始めるんだよね。2024/09/01 21:34:17439.名無しさんeM8Yt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437配慮とかじゃ無いだろ 日本がA級戦犯を英霊として扱ってるから全世界を敵に回してるだけでね裁判や国際法を蔑ろにしちゃダメだろ 国連の敵なのは戦争犯罪人のせいなんだからね中国は単なる被害者 裁判を遵守すべきなのは日本だから そんな下らん戦争も無いよ2024/09/01 21:36:371440.名無しさんfZTnF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439全世界を敵って?反発してんのは中国と韓国 ぐらいじゃねえかよお前の全世界が狭すぎんだよ。そもそも 極東軍事裁判を正当な裁判 だと思い込んでる お前の頭 相当やばいぞ😨2024/09/02 00:05:531441.名無しさんvKgNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9月になったのに、クルスクからウクライナ軍を追い出す目処すら立たず。これはもうロシアは駄目だな。東部戦線の主力をロクに動かさない判断ミスで、クルスク奪還の可能性が消えた。これは致命的な結果を招く。2024/09/02 10:16:231442.名無しさん7KqVm(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440国連敵国条項を知ってるでしょ 日本は全世界の敵で国連加盟国を攻撃したら即座に国連追放報復攻撃だぞ どこにも味方はいない国連憲章2024/09/02 16:13:491443.名無しさんNYaEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かなり遅れてる15年くらい遅れてそう2024/09/02 18:14:04444.名無しさん7KqVm(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441最初から冬になるのを待つ作戦だったでしょ 冬将軍プーチンよ住民避難優先2024/09/02 18:21:251445.名無しさんvAiWa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人で特攻できる良い時代になったな2024/09/02 19:06:471446.名無しさん7KqVm(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445ドローン操縦させてくれるんなら自衛隊に入ってもいいぜ 操作はモンハンと同じかなぁマリオカートかもな2024/09/02 19:11:471447.名無しさんvAiWa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446衛星とか使って自動操縦ではなかろうか?2024/09/02 19:17:20448.名無しさんfZTnF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>442国連 ぶっ壊したのはロシアと中国 だぞ 常任理事国の頭大丈夫か?🤔2024/09/02 19:17:321449.名無しさんVaCxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!ウクライナの大規模ドローン空爆大成功!モスクワも、もはや他人事ではいられない!!発電所や工場の位置関係はクレムリンから見ると、、、https://youtu.be/BCDQt-Ckav0?si=7QP16LoK8_mP9T4b2024/09/02 19:18:48450.名無しさん7KqVm(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448だから敵国条項読みなさい 日本は80年間ズ~っと世界の敵国なのよロシアも中国も関係なく最初から世界の敵国ニッポンくん2024/09/02 19:28:21451.名無しさんNj9OT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444ウクライナ相手に冬が何の意味有るの?ロシア人と対して変わらん。フランス人を相手にするのと訳ちゃうぞ。2024/09/02 21:23:011452.名無しさん7KqVm(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451あの地域は夏場は地面が弱くて戦車や装甲車の移動が制限されるのよ冬本番でロシア得意の機動部隊で敵を壊滅に追い込むのよねまぁドローンとかの時代だから気の持ちようでしか無いんだが実際、西側兵器が冬の寒さに対応できない場合もあるだろうしロシアの機械は全て寒くても絶対故障しない保証付きだからね西側バッテリーとか半導体も寒冷地では保証されてなさそうだぞ2024/09/02 22:20:572453.名無しさんzj7cpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274核廃棄物は日本海まで来て捨ててたからw2024/09/02 22:41:30454.名無しさんNj9OT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452ロシアの機動部隊?バイクとかゴルフカートの事か?w今のロシア軍はかつてのロシア軍と違うぞ。戦車や装甲車は失われ、開戦前にいた精強なベテラン兵は殆どがあの世に旅立った。冬でなんとかなるなら、今までの冬で何も出来なかった時点で終わり。2024/09/02 23:04:121455.名無しさん0ofCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争もできない平和憲法なんちゃって軍隊が何考えてんだよw2024/09/02 23:04:46456.名無しさんSLt2kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436海自の沈底機雷はそれそのものなんだが2024/09/02 23:09:54457.名無しさんuiTomコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452ミルスペックってもんがありましてな普通なら-20℃、オプションだと-40℃まで保証そうでなきゃ米軍がアラスカに駐留したり自衛隊が北海道冬季の極低温地域で訓練したり出来る訳ねえんだわ2024/09/03 00:07:09458.名無しさんoXxC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍事費増税が始まるねしかもどこまでも伸びそうな感じがする2024/09/03 00:55:31459.名無しさんA6HglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界大戦だぞ。生き残れるだけでも感謝する時代。ウクライナやガザ地区の悲惨さを見てから言え。2024/09/03 00:58:27460.名無しさんR7qHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454戦車等の損失報道は、ルガンスク共和国軍等の独立した共和国軍にプレゼントした輸出用ロシア連邦軍のは温存してある2024/09/03 10:02:051461.名無しさんnw3JhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460温存wwwwww前線のロシア兵が聞いたら、ブチ切れ案件だな。全員でプーチンを殺しに行く事だろう。2024/09/03 10:34:55462.名無しさんKEyLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナゴルノ=カラバフ紛争でドローン攻撃が地上軍に有効という結果が出てから判断が遅すぎる。時代はバイラクタルやリーパーみたいな大型ドローンからより小型で安価なランセットやシャヘドへとシフトした。遠隔攻撃は無人機の中に巡航ミサイル混ぜる多層攻撃へと進化する。2024/09/03 12:20:19463.名無しさん0jVvYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!射程距離700km超!?新型ジェット推進ドローン「パリニャツィア」の実戦投入開始!ドローン攻撃でモスクワで主力製油所が停止。ガソリン供給逼迫!https://youtu.be/k-9aqG-bXvk?si=t38oGpzzOfgHaKVC2024/09/03 19:15:59464.名無しさんUSOiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トルコがNATO脱退してBRICs加盟だってよ!https://m.youtube.com/watch?v=8Uh0Vhq-_Ys日本のマスメディアは一切報道していない!2024/09/04 11:22:19465.名無しさんF3igyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トルコはインド同様にしたたかに外交する国だからNATO脱退は無いと思うよ近隣諸国ギリシャが典型的だけど上手くいってないからこそNATOに居続ける意味があるんだしねどの国も隣国との緊張関係に苦労してるんだよな2024/09/04 11:45:18466.名無しさんgYeIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリックスとNATOの兼任は、いくら何でも無理じゃね?ブリックスに入るってことは、イコールNATOは抜けるって事だと思うよ2024/09/04 12:44:31467.名無しさんaqhTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BRICSて、そんなガチガチの機構じゃない。G7以外なら希望すれば入れる位に緩い。2024/09/04 13:21:001468.名無しさんU8c0i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467NATOの目的がロシアの抑え込む軍事同盟だから兼用は不可能2024/09/04 15:22:212469.名無しさんuVBJk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468BRICSてロシア親衛隊じゃないぞ?2024/09/04 15:25:511470.名無しさんuVBJk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プーアノンに多いが、BRICSを物凄い勘違いしてるのよな。ロシア外相をウクライナでの蛮行を理由に空港でブラジルが足止めしたりしてる。BRICSをNATOに対抗する組織なんて説明したら、加盟国が驚くぞ。2024/09/04 15:29:49471.名無しさんU8c0i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>469いやロシアと武器取引出来る相手しか寄って来ないからねウクライナに支援や武器供与したらすぐさま相手にしてくれなくなるだろユルユルでもその程度よロシアのユルさ ウクライナにも天然ガス売ってるもんなだけど日本は完全な敵国石油代もっと払えカニ・シャケも買えよ敵国2024/09/04 15:36:31472.名無しさんEC4YBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468トルコはロシアからミサイル入手してるぞそのおかげでF35売ってもらえなかったんだけどなw2024/09/04 18:23:38
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+229661.42025/04/13 04:09:45
上空から目標の車両などに突っ込む「自爆型」になる見込み。ウクライナ戦争で無人機が多用されたことなどを教訓に、初めて導入する。陸上自衛隊の普通科部隊に配備され、南西諸島防衛などに使用することが想定される。
陸自幹部は「無人機は戦い方を大きく一変させ得る『ゲームチェンジャー』的な存在で、今後部隊の中核になる」と話す。
防衛力整備計画(23~27年度)は「無人アセット防衛能力の強化」を明記しており、同省は無人機導入などに5年間で総額1兆円を投じる。
段階的に無人機による攻撃能力を高める計画で、今回は相手の歩兵部隊を無力化できる小型で軽量なものを取得する。機種は一般競争入札で選定する方針。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03a66a23ff96cb3ae5d5141e3e415dafc1af1260
だからドローンを発展させようぜって話もあったのに
自分たちが国民に酷いことしたから国民から恨まれてるので
国民が自分たちの命狙える道具を与えるのやーやーなのって
政治家が規制して発展が止まっただけで
陸上で奇襲くらいだろ?
キャタピラでジワジワと敵陣深くコソーリ侵入するのも面白そうやけどw
絶対に発見出来んやろ
多目的のUUV、USVは開発、試験中だったりする
陸海空自ともに、ドローン専門要員の採用基準を変えたほうがいいし
大量に採用するとともに、AIによる全自動連携集団行動を仕掛けて来る敵に
大至急対応しなけりゃならんだろな
ほとんどの場合、洋上で対艦とミサイル迎撃だろ?
洋上は航続距離必要だし風もある
ドローンって陸上で活きるもので
島国日本の洋上専守防衛ではもて余すよ
外国もドローンで攻めてくる
ということはそれを探知するレーダーと武器が必要だ
おそらく新しい兵器が必要だろう
目視出来るなら散弾で十分やろ
クレー射撃みたいなもんや
ドローン対策なしの自衛はもはや有り得ないだろう
日本がドローン攻撃受けるとは思わないな
艦隊から日本の内地にドローン飛ばす距離なら海戦になってるよ
ドローンって
国境挟んで敵対してるようなとこで活きるものだろう
ウクライナのドローン攻撃の様子あったけど
ゲームのコントローラーみたいなの使ってんのな
これからの徴兵はホンマにゲームとかキーボート使えるのが得意なヤツが必要になるんだろうなと
銃火器が産まれてから
槍を振り回すような腕力よりも視力の良さや忍耐力に強さの根幹がシフトしたように
これからも変わるんやろなと
ステルス的な性能も高くなっていくだろうし、目視には限界があるだろう
鳥や動物と選別できるようなレーダーが必要だ
対ドローン防衛って
妨害電波によるシールドだろう
似非空母とかF35とか、あんな中途半端なもんいらんやろ
いったい何と戦うんだ?
中国から瞬殺されるだろうし心理的ダメージになるだけ
自衛隊幹部が本当にこんなこと言ったのかは怪しいな
性能は高度化していくし、油断してたらやられるよ
運び込む手段も多様化するだろう
日本の場合だと
九州から上海まで900キロくらいなので
九州からドローン飛ばしまくって上海破壊とかも可能ではあるんよな
陸地がないので防衛部隊も中国は限界あるしで
まぁ逆説的に中国も日本の九州くらいまでならドローンで破壊できるってことでもあるけど
https://funeco.jp/news/news-21695/
輸送機からドローンを放つのが有効だと思うが
対ドローン考えるより
輸送機迎撃する方が効率いいわな
妨害電波対策はドローン攻撃で必須なので、それだけで耐えられるとは思えないな
報道する必要もないので、対策しておくことが肝心だ
あらゆる手段で持ち込まれる可能性がある
レーダー探知の技術は上げておくべきだろう
なり手不足の自衛隊の救世主になるんじゃね
それ今のニュース!!!???
敵が日本に上陸して前線基地でも設置しない限り
日本がドローン攻撃受けるとは思わないな
ウクライナ戦争とか38度線とか
前線が隣り合ってるとこで活きる兵器だと思うよ
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。
よくそんな中国人の妄想を恥ずかしげもなく書けるな
中国人だろお前
水上ドローンもあるよ
それなー
飛行機の時代と大艦巨砲主義の終わりみたいな転換期
各国兵士の装備いつのまにかSFみたいになってるし
もうヤダ、こんなパプアニューギニアみたいな国・・・
人民軍兵士1人につきドローン1機割り当てて手榴弾投下するような運用しないとな。
ドローンだけ増やしても意味がない。ターゲティングシステム、総務省との電波割り当て協議、1000人単位での運用者の数の確保、戦域の電波管理なんかも必須。ていうかこういう支援機材の方が10倍金がかかるからな。
このさいさぁ
NTTやセコムと提携して、犬型のロボットに催涙ガス噴射装置を取り付けて、
野生動物を追い払う研究をしてはどうかな?
こういったものは実戦で運用しないとなかなかものにできないからな。
中国は台湾をとる気は無いのかなって思った
どうせ作るなら海面にも着水可能なのが良いと思う。
前からあるネタコピペだぞ、巡航距離を見るんだ
ドローンって半自動の無人機のことで
マルチローターヘリで無くてもドローンなんだよな
ソルカブ ドローンでググったらダメだぞ!
長距離ドローン開発したらアメリカに怒られるんじゃない?w
を活用
グロ動画約束されてるじゃねーかw
こんな奴らじゃ戦争に勝てないw
が、今更?
AI で完全に敵を自動判別できるように
して 自爆するようなドローンを
何百万、 何千万個と 作れば
中国人民解放軍は数の優位を失う。
令和最新版のカミカゼアタックですか?
全てAIに任せた方が上手くいく
現状のドローンは早々に使い物にならなくなる可能性高いし
特定目的の高価格、高機能ドローンしか生き残らないかもしんない
巡航ミサイルもこれから用意するのだろうし。
無人機最強説は大分先の話だろうよ
ドローン10万機があったら中国軍の侵攻を撃退できるか、、、微妙
ドローンは有用かとおもうけど、爆撃ドローンは優先度はたかくないだろう。
AIはともかく、ドローンさえあれば、というのはウクライナがある程度は証明したのはそうなので
一定以上の経済規模と開発力がある国を中国はもう侵略できなくなった感はある
フィリピンとか韓国に対しては高圧的なのに
それと比べれば日本に対しては自制的なのは
まぁ恐らく狙っても領土取れない、というのが念頭にあるだろうな
フィリピン、ベトナムとかこのあたりは経済規模がまだ小さいので
完全配備は恐らく不可能
なので狙ってもメリットがあるので野心を隠さないが
日本は意味がない
無駄に南北に長いので治安維持も面倒くさい
ドローンなんてジャミングされたら一発終了じゃん
カメラで光学的に地形を判定させるようなやつならいけるのでは。
ウクライナ壊滅状態なんだから早く終わりにしろよ
フォースを使え、感じるのだ
残された中国の手段としてはおそらく
日本に核を使用してくるだろうから
日本も中国を上回る核戦力で
武装しなければならない。
ハードよりもシステムアーキの戦い。
だよな
中国人は数が多すぎてキリがない
全て AI で 自動判定
自爆するドローンを作るべきだ。
自立型のドローンが今は主力らしいぞ
https://i.imgur.com/28WVONp.jpeg
おおいに開発したらいいとおもうが。
こういったドローンが軍事的に重宝されるとどうじに、民間部門では規制がはたらくのではないのかな。
ドローンでなく、AIみたいなものも。
中国政府が日本国内でしこんでくる可能性というか準備してる可能性もあるだろうし。
めんどくせー話だよ
ていうか、近いうちにドローンの軍事利用、やんわり禁止されるんじゃないかと想像してるんだが。
犬型ロボみたいのや人型ロボットでもなんでもいいけど、AIが判断するとなると制御できなくなる可能性たかいしな。
動く地雷みたいなもんで。
ウクライナからの視察団が来た時に展示商談もしている
どれだけ安く敵をコロせるかのチキンレース
倫理観おわってんだろ人類
配備が急がれる
固定物限定ですか?
自立型ならいいな
通信使ったら、恐らく西側諸国は対策できると思うわ
あいつは自立型やろ
自己で地形データ持ってるやろ
WIFIの間隙の中で、アップロードコマンドを受信する。
「それ」が本来のドローンなんだけどね
ルンバとかお掃除ロボットはドローン
お前、大丈夫か?
ワードサラダになってるぞ。
これは絶対反対だよ
戦闘は基本的に1対1で
ブレイキングダウンのようにするのが当たり前
安倍ちゃんがカンカンだったからな
遅れてるのは事実だわ
似合うよな
官邸に墜落してたやつ
そういう事してたのかwニュースでは見なかったような
ピコメータールールで作れる国が最強国になる。
その上にAIテクノロジーがある。
そういう事してるのは実は主婦とかの方が多そう
妙にネチネチしてるのは女だろ
2015年4月に首相官邸屋上で未確認のドローン(小型 無人機)が発見された事件から5年がたった。事件を機に法整備が進み、操縦技能を教える団体は3年前と比べ約6倍に増加。産業界でも活用シーンが広がった。一方で、事故や違反も増え、安全管理の取り組みも急務となっている
https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/006000c
まあ、もう9年ぐらい前だしみんな覚えてないやろしなあ…
https://i.imgur.com/TLjewUd.jpeg
兵器として使うなら国内開発になるんか?
…マジで?
富士通だけは辞めてくれよ
防衛省が本気でそんなこといってたなら耳をうたがう
それは中継もされて騒がれてドローン規制も厳しくなったから覚えてるんだけど
福島の土ってのは記憶が無かった
今やってる「グレンダイザーU」に出てくるホバーパイルダーをトイドローン化して販売しろ
話はそれからだ
でも、ウクライナ、ドローンで勝負してるところなくね?
なんで情報戦?物量作戦じゃね?
目に見えてるな
ドローンで何を盗撮するんだよ?
横から失礼ね
おまえのチンコだよw
無理やて
能登地震のときドローンあれば僻地でも物資運べたろう
島国ですから
もっと酷い事になりにそうなんだけど
ミノフスキー粒子が必要な時代に
ウクライナやってることってテロ活動みたいなもので戦局はかえられない
ドローンに情報収集させるこのあたりは有効だろうが、ミサイルで確実に破壊する。これは当分かわらないのでは。
ドローンで配達する未来チックなイメージが提示されたが、実際にはそういう話にはなっていないように。コスパが悪い。
ガンダムも造らないとな✨
ミサイルや戦車買う方がコスパ悪いよ
コスパって ドローンの値段はピンキリだぞ
今ウクライナで活躍してるゲパルトみたいな安く落とせるような兵器とかジャミング装置とかな、ドローンをパトリオットみたいなミサイルで落とすとか割に合わないぞ
害悪の愛国バカを満足させるためでしかないね
加賀なんて昔の名前付けてるのがイタい
あいつら、キエフ防衛もモスクワ防衛もしてねえじゃん。
たがいにどうでもいいエリアでごちゃごちゃやってるだけ。
最後に頼りになるのは戦車、りゅう弾砲、対空砲、人間。
御指摘は御尤もだが日本の防衛装備品ってなんでか青天井で高くなるんだぜ?
そりゃ核兵器使うのも使われるのも嫌だからw
昔さ、イスラエルがビビってたよ
NEC
が開発するんか?
よそから買わずに 自国開発しろ
この国の原発は
すべてが老朽化しており
格納容器が2重になってない
(世界は3重でミサイルにも耐える)
ドローン攻撃で超簡単に
核爆発するのは日本だけw
なーにがテロ対策だ
原発やる資格もない。
この国戦争でアメリカや中国に勝つ気で開発やれよ…マジで
地球が汚染されるのに原発テロとか自爆行為だろ…あほか?
いやぁ…新型小銃の量産単価で28万飛んで5460円で豊和と契約とか
びっくらこいたわwww
https://i.imgur.com/fQoVnka.jpeg
アメリカの圧力?
今は金余りなんだから生活保護になりたいやつはなれば良いだろ
将来は知らんけど
心配するな、電線だらけの町中で飛ばせない日本の免許なんてクソの役にも立たないからさwww
それこそ今回の台風10号の進路の様に予測もその結果も全く的を得なかった
信用出来ん
そこまで難しくないし
電線何か低いだろ
中国人に体当たりする
AI 搭載 自爆 ドローンは発注単位が
数百万から 数千万個になるから
1個あたりの単価は相当 安くなる。
NEET大量生産して日本潰す気かよ…
難民として外国に送り込めばなんとかw
ウクライナ 戦争の映像を見てるけど
兵士個人に体当たりして
ロシア兵を殺す 自爆 ドローンは
実用化されてる。
これを AI 搭載にして 完全自立式に
して 数百万個、 数千万個を作れば
戦略兵器になる。
psycho-passか
ウクライナ戦争は大戦以降、はじめての近代兵器同士のガチンコ戦争
これまで机上の空論だったあらゆる常識がどんどん崩れていった
戦車の意外なまでの脆さ、戦闘ヘリの使えなさ、
一方で中距離ミサイルや歩兵携帯ミサイルの有効性、ドローンの使い勝手の良さ
銃とか中国とかどこでも量産してるものほど
安いところから購入でいいのにな
開発するところと安く購入するところが逆だな
ロシア兵3000人全滅危機!?
ウクライナ軍がセイム川以南で包囲完了!?
海運力も制裁の影響で回復の見込みなし!
暗号通貨に手を出すも取引相手ナシ!?
https://youtu.be/bdpA2Ear4ow?si=CwsqTFY2cqd3Xz0z
北朝鮮はすでに
日本の原発を狙うためだけの
特殊テロ部隊を構築してる
ドローンが主役になるのは
もはや世界のコンセンサスなw
それ、上面がピカニティレールになってるけど演習とかでは
官品しか付けられないので基本、意味ないんだよね。
アジア圏の小銃でもスコープ装備が割と一般化しているらしい
が、日本にはそんなものはない。まあ、一般向けではないと
割り切ればいいのかね?その時点で自国開発・生産の意味は
無くなっているんだが…
お前、税金払えよw
高度な戦略過ぎてフイタ
ほとんどが中国製なはず、間に合わん
【領空侵犯】中国国防省「深読みしすぎないで」 中国軍機の領空侵犯で報道官
https://talk.jp/boards/newsplus/1724977871
世界のドローン市場の9割が中国製なんだってな
ネトウヨはこの事実を知らないで中国を舐めている
官邸の圧力(福島県の土総理官邸屋上投下事件)
↓
国内需要壊滅→開発企業壊滅→軍事転用開発不可
それに加え、装備品調達では隊様検査で並べて
見栄えするデカくてピカピカでゴツイものが
好まれるので、ドローンのような小さくて
プラスチックで安っぽく華奢な物は順位が落ちる。
そこ日本の分野だろ…いつから中国になったんだよww
むしろ賢い
ドローンはいずれ在日テロ御用達になる
あれ色々胡散臭いだろ
そもそも官邸に落ちた所からヤラセぽい報道。
誰の指示だよ
俺なら面倒くさいから核だな
手動とか意味不明だろ…
全てオートメーションで戦争もう出来るだろ。
* ∧CCP∧ ウリナラ起源の無人機
( ; `八´)彡 <丶`∀´> うすのろ ジェー隊も
Σm9っ つ Σm9っ ) やっと価値がわかったニダ
クラスヌークを奪取して3000名のロシア兵包囲網完成 Atlas石油貯蔵所爆発
https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2024/08/29/234149
中共軍機が領空を侵犯 ウク軍さらに2つの町を平定
https://yamatotakeru9999.hatenablog.com/entry/2024/08/26/234054
めんどくさいから核はアメリのやり方だろ…
何で日本アメリカに従属してるのかマジで謎
テロとかするやつは法律無視するんだからあんま意味ないだろ
ドローン規制はシンプルに民間の国内技術の発展を阻害しただけだな
こういうの日本向きかとおもうけどね
いくらでも生産できるだろうし
それでも優先順位はひくいかな、と
巡航ミサイル2000発用意するわー。いつになるか未定
ヘリ空母盗撮とかされて、ドローン対策もできてない。
ドローンとかジャベリンすげーっていうけど、ロシアもウクライナも
兵隊たりない、徴兵、強制的にそれを実施する これが戦局を左右する大事な要素にみえるが
ウクライナ戦争の教訓でドローン爆撃とか、防衛省もあやうい
中国の中継艦隊から数千万のドローンが日本に飛んでくる 手遅れ
一般人が飛ばしてるのに壊されたとかいちゃもん付けるのが「奴等」のやり方
規制されてれば片っ端から落としていい
射程距離延ばせば延ばすほどECMの餌食
艦隊本体が近づいて来たら
単純に本体を攻撃
空
陸
海
海中
宇宙
それも攻撃開始後のアップリンク、ダウンリンク無しでも使える神風AIドローンはこれからの主戦力。
たとえば、パソコンの日本国内製のマザーボードって全くないし
ちょっとした電子回路でさえ量産できる国内工場は皆無
ドローンの回路の設計者や制御プログラムをかける人材がいないよ、
民間のおもちゃに毛が生えたくらいの
トーイラジコンくらいの回路なら設計できるかもだし
俺ですら、それくらいなら可能だが本格的なGPSと気圧センサと加速センサを
解析して統制するのはむずかしいわなあ、高度と気圧と気温と湿度の関係の
知識がないと無理やろ
ウクライナ戦争見て思ったのは結局戦局を決めるのはミサイルの数と生産能力なんだよね
日本は数も生産能力も何もない
弾薬が3日しか持たないって流石にギャグだよな?
兄貴が東レで基板周り特許とりまくってるわ
因みに工場もコロナ禍前は中国でもかなり作ってたけど、今は韓国日本も多いわ
DCモーターの駆動もPCBかと思いきやワンチップ化。
4個のプロペラのうち1個が不安定になっても、バランシングするのはセンターチップの動きだが、どういうアルゴリズムか分からない。
OSSのAirAVソースレベルでは理解できない事ばかり。
制御のアルゴリズムはオープンソースになってるだろw
簡単なのはね
自動化すると装備に付ける人員が減るので、結果として
組織の人数が減らされてしまうからだよ。
人件費削減して兵器と開発に金かけるんだよ
AI人材の育成とドローン制御関連のエンジニアの育成
ブルーカラーは要らんよ
要はソニーHITACHI等のハードソフトの開発人材レベルの賃金が必要って話。
その変わり人数要らないから結果的に人件費削減に繋がる
クワッドモーターでも難しいのに、3軸制御で安定させるのはさらに難しいな
ドローン運用してたら、電圧低下とかで1軸がおかしくなってロストは普通によくあることだからなあ。
問題はそれに人載せようとしてる政府じゃね?
大学が軍事系の研究を拒否してる上に、ちょっとでも研究しようとした教授は圧力かけてやめさせるからだよ。
学術会議なんぞ百害あって一利なし。
超長距離ミサイル開発して「遺憾の意」と名付けよう
予算と編制と開発を握ってる連中に言ってくれ
じゃあ軍事系の教授国が支援したら良いだろw
特機の委託研究受け付けてます
三菱でも防衛省でもどーぞ
将来うちの生徒雇ってね
東大よりあてになりますよ
全員クビ切れ
オンコン脳は要らん
学術会議「学問の自由への干渉は許されない」
だとさ
ただしレンジャーみたいな連中は増員した方が良い。
通常の兵士が要らない。
ドローンパイロットならゲーム好きのニートが即戦力になれるし英雄にもなれる
軍事系ダメって言ってる時点で自由に干渉してるだろwww
矛盾にも程があるわ
そもそも人が要らん
そういうパイロットを探していることだろうし
我が国はウクライナ以上の戦いを出来るって事かな?
学術会議は学者の集まりだから干渉して良いんだとさw
学者としての倫理がどうとかでw
まぁ、実際そうなんだよ。
兵隊の少ない日本は特に。
兵の数で勝負したら勝ち目が無いんだから、機械の数と性能で勝負するしかない。
核はあかんやろ。。実際に核を落とした国の末路を知らんのかね。。。
少なくとも日本にそんな技術も技術者もいないな
犬型ドローン追いかけ回されて射殺とかトラウマやで
だから人が要らん
1発数百万のミサイルで迎撃するんですね
わかります
例えば機銃つけたらGPSとカメラ出自動発射で何ら問題なし
倫理の問題あるけどミサイルは既に自動だろw
人災の元凶だ!
ガチで10年ドローン開発遅れたからな…日本アメリカ許せん
カネ持ちどものせいだぞ!
日本は核を保有しないが、その代わり報復のために一発で
高層ビルを破壊するレールガンとかコンクリも切り裂く
超音波カッターみたいなオーバーキル通常兵器で武装した
機動歩兵(映画版じゃない方ね)を敵国市街地のど真ん中に
軌道降下させて無差別攻撃で敵国を廃墟にしていくという
SF小説があったな。
まあ東京オリンピックのIntel製と
北京オリンピックの中国製の歴然とした差がな…
あとはネトウヨ載せるだけや
ジパングとかわぐちかいじ先生の悪口はそこまでだ。
あと、数百万程度だとジャイロピストルの弾くらいしか
買えないぞ?
>>248
南アフリカのご家庭にはすでにカメラと連動した小銃
を取り付けた映画「エイリアン」のセントリーガン
みたいな簡易銃塔が備え付けられてる。
まあ実包じゃないが…
射程3000キロの格安自爆前提ドローンで飽和攻撃されたら終わるね
安いのは大概中国製だから中国に攻められた場合でも(分かっていても)
乗っ取られないようなシステムにすることが肝要。
それ乗っ取られたらどうすんだよww
全然反省してねえな
ハガキ代で集まる有機ドローンはもうあるから
中継器を国産化する。
本来の送受信電波は中継器との接続にのみ私用し、シールドする。
意味が理解出来ないみたいだなwww高い低いの問題じゃないよおバカさん(笑)
それが数的に有利なロシア軍を抑えてる。
その数倍の人員に送信機ピコピコさせたい。(75万人位)
一方、中國には情報工学専攻の大学院生を集めた
サイバー民兵組織がすでにあった。
艦船は元々高額なので、現在の対艦ミサイルのままでも十分に採算が合う。
洋上は敵がドローンを使ってきた時に対抗が可能かどうかだな。
イランが商船改造のドローン空母を建造するそうだ。
スチームカタパルトも要らないしな。
洋上から長距離ドローンを飛ばすらしい。
どんどん新しいのが出てくるぞ。
原発飛ばしたり廃棄物投棄して自国汚染しまくってるのにw
正直シャレにならんほど脅威だと思う
戦闘妖精雪風のフリップナイト・システムがまんま戦闘機に追随する支援ドローン。
マルチローターヘリに重い爆薬持たせるのには不向き
ECMにも弱くなる
中国の揚陸艦を潰すだけで上陸作戦が出来なくなるので、そんな難しくも無い。
ヘリならクソ安いドローンで何機も撃墜してる。
数百万単位で襲えるようになったら核とかいらない気がする
汚染させずに領土取れる
何も違法でないし。
AI 搭載で敵を自動判別する
自爆型ドローンなら 敵のドローンに
体当たりすることも可能だ
数が必要だね
数百万個
ドローンのサイズによるけど
部隊に1人は鴨撃ちショットガン持つべきだよね
艦載機を用いた機動兵器戦術を前面に出したのは日本が最初。
その戦術で英のプリンスオブウェールズを仕留めた。
終盤では米の生産能力に押されたのと損耗した空母やパイロットの補充が間に合わずに大艦巨砲主義に戻らざるを得なかっただけ。
POWの撃沈は陸攻によるもの。
艦載機じゃない。
しかしその真珠湾に米空母は無く
作戦が失敗だったことを知る者は日米共に上層部だけだった
歩兵もai
戦闘機もai
全部自動で戦争
そもそも真珠湾攻撃の立案自体が失敗だっただろう
先制攻撃、奇襲攻撃などするべきではなかった
アメリカに戦争介入する口実を作っただけだし原爆も東京大空襲も正当化された
日本がアメリカに攻撃された被害者側だったらもっと国際社会で上手く立ち回れた
そもそも日中戦争中に
日米開戦するのが
馬鹿ナンだよな…( ´∀`)
先ず日中戦争に
勝ってからだったよな…
そもそも日中戦争中に
日米開戦するのが
馬鹿ナンだよな…( ´∀`)
先ず日中戦争に
勝ってからだったよな…
日本のドローン技術は周回遅れだろうw
空飛ぶ車でさえあの様だw
今から日本の技術が格段に成長することも無いし
明らかに世界の先端から後退していくことを考えろよw
林 弥一郎 陸軍少佐
1946年、東北民主聯軍航空学校飛行主任教官として
中国共産軍の航空隊育成を行った
1956年(昭和31年)8月に帰国
歴史の表舞台には出てこないけど
真珠湾に空母がなかったのは
偶然 じゃない。
肝心要のところで アメリカに
手助けしてるやつらがいる。
そいつらが DS
ソ連の陰謀だよ。
日本もアメリカもソ連にやられた。
ゾルゲ事件とかヴェノナ文書とか
知らないの?🤔
何なら日本の農業ドローンは100%中国DJI製でかつドローンの国家資格も中国DJIが担ってる
>上空から目標の車両などに突っ込む「自爆型」になる見込み。
>陸上自衛隊の普通科部隊に配備され、南西諸島防衛などに使用することが想定
30億でも50億でも コレぐらいの金額なら使っても良いが、大きな疑問。
なぜ陸上自衛隊なの?
目標の車両って何だよ? 敵の車両なんて 日本の領土に上陸する前に、船や飛行機の段階で必ず撃ち落したり沈没させろよ!上陸なんかさせるな。
だから中国製を大量購入して改造することを勧めたい。
ハッキング対策は国産の中継器を使う。
まず、対ドローンEW装備がないとドローンが無力化する。
次は測位とデータ通信網。日本だけ使えるG5回線があって、敵攻撃に強靭性があれば鉄壁だが兆円規模の高いインフラになるだろうな。次が測位と通信の衛星コンステレーション。仕上げはAIドローン。敵方が放つ千発規模のミサイル、ドローン長距離インフラ飽和攻撃なんてものも既に視野に入っているが、イスラエルを見習って多段階迎撃システムを開発すれば防げないこともない。ハハハ、何に予算配分すればいい?
中継器ってなに?
この世に不変なんてものはない。
出来るとこから コツコツと
遠くの国で戦争やってるうちは 主要産業になれるね
日本やアメリカが開発してるドローンは、もっぱら大型の飛行機型のドローンだからウクライナで見るようなクワッドモータータイプのものじゃないね
大型で航続距離が1000kmで大型の爆弾を積めるようなものだと思っていい
ドローンと一口に言っても
ミサイルタイプ 戦闘機タイプ 爆撃型タイプ ホバリングタイプ と
多岐にわたる ホバリングタイプだけを指してドローンと呼んでる奴がいるけど
実際は 中小型航空戦術機群 通称ドローンなのだ
罪悪感なしで現地の人間を皆殺しにするって意味ではまさにバグの目指した殺戮方法だよな
あの当時ドローンなんてほぼ知られてなかったか下手すると開発されて無かったかもしれない時代なのにスゲーよな
最終的にはバーチャルゲームになるんじゃ
良い加減着地点見つけろやww
うむ導入するのは良しとして、ひとこと言わせてもらう。
ドローン(小型航空機)を使うのは、航空自衛隊にしておけ。
218A「リベラウェア」という会社。
400円ぐらいの株か、安いな。
地上部隊がドローンを飛ばすとそこを攻撃される・・・
基本的にドローンは安全な場所から使うことを想定している。
ありって言うか今の時代必須
陸上自衛隊が、進軍する流れになると思う。
敵がいるなかにドローンを持ち込んでちまちまやるのはせっかくの兵器なのに
人員を無駄にしてる。
あと冷戦時代に開発されたゲパルトが対大型ドローンに対して有効だったみたい
自衛隊も対ドローン兵器した方が良いね
それなんてPSYCHOPATH
https://www.youtube.com/watch?v=Fs-yfDNyrAg
この辺はまだオモチャやね
ただ低価格 携帯可能なので そのうちジャベリンと交代しそう
領空領海侵犯されまくってるからなw
ウクライナ侵攻初期の
ロシア製ドローンは
カメラもエンジンも
日本製の物の流用だったよな
時代遅れな人は 軍事技術のアップデートをしよう!
https://www.youtube.com/watch?v=IezfonWXa5M
https://www.youtube.com/watch?v=2XTcXvlEBUo
統一協会は機関銃などの重火器を製造して韓国陸軍に納入
しているが、この部門の基礎を作ったのは日本人だしな。
統一教会最初の火器の設計もやった。
今のところ、明らかにレールガンでしょ
レールガンの研究開発に関しては世界一進んでるんじゃね?
あと核武装は必須な
戦火が拡大したら ロシア領土への侵攻よろしく 中国本土へ
まあさすがに面と向かって撃ち殺すのは気が引けるだろうが
ドローンで画面越しに殺す分には単なるテレビゲームだから
いや、パヨクだろw
時代はコンパクト高機能化のドローン
クルド人じゃないの?
クルド人扇動もパヨクだし
パヨクをジェノサイドしないことにはね
水道の栓が先だよ
インターネットの無線LANをイメージしてみてくれ。
ドローン本体と操縦者の間を直接電波で繋ぐのではなく
間に別の電波やケーブルを使う仕組みで
ウクライナでも複数のドローンで中継しているとかしていないとか。
作れなかったらアホでしょ
採算が取れて安いのは無理なのではないか。
だから敵だけど中国から買って改造して使うことを提唱したいんだ。
おいおい
勘弁しろや、なんで中華製のポンコツ平気を買わなきゃならんのだ
https://www.youtube.com/watch?v=9_bBlmPeg20
買うのは兵器じゃなくておもちゃの安い奴。それも10万機位。
敵の安いドローンに体当たりして壊すためのもっと安い奴。
日本はジェットエンジンすらまともに作れないのに
自分の武器でやられるなは滑稽だがクソシナには一切の金が渡ってはいけない
XF9-1
はいどーぞ
オマエの脳味噌アップデートです
電子回路とか全部対電子戦仕様にしての再設計が必要だな
ガワの値段なんてどうでもいいくらいの改造費にはなるわ
これか
https://www.youtube.com/watch?v=aha3asjQZZA
GCAPで新しい戦闘機が作れるといいな
イタリアは何の役に立つかはわからないが
>イタリアは何の役に立つかはわからないが
そんなん知らんけど
オレはオマエの
>日本はジェットエンジンすらまともに作れないのに
ってのに答えただけだぞ
トークでは日本の航空産業がアメリカに潰されたとか
ネガティブな情報ばっか飛び交ってたから それに毒されてた
サンクス
死傷率が割と低いドローン部隊に入れるよう準備しとこうぜ
国が強みと言う物を国や民間企業のアホな経営者が技術の安売りで毎回シェアを無くすルーティン
近いわな
ウクライナ軍が使う”格安”段ボール製軍用ドローン「Corvo PPDS」
https://www.youtube.com/watch?v=dWzXiLcP7Qo
体当たり?バカ言え
機銃搭載して鉛玉をくれてやって
こっちのドローンは帰投させるんだよ
日本で作って原発防衛用に設置するといいかも
【レーザー兵器でドローン撃墜】実験を公開 韓国の防衛事業庁など
https://www.youtube.com/watch?v=g1VIh7w56Q4
カミカゼが無人になるのか
数もだけど仮装空間で延々と模擬戦やり続けてる
中国のドローンAIを撃ち落とすのも迎撃するのも困難だよ
日本はAIの技術すらないし
今だに戦争になったらまず制海権争いになって
海自は優秀だからみたいな事を言う奴がいるが
対艦戦や対潜水艦戦で不利なのは中国もシミュレーションで重々承知だから
あえてそこでやり合わないよ?
防衛省改め防災省に看板かけ替えてたらばどうだい?
ウクライナは捨てて首都優先だからな
ヘルファイア搭載ドローン
https://www.youtube.com/watch?v=N9f1qe23Isg
あれ?中国は日本のバブル崩壊を徹底的に研究しているから
日本のようにはならないって言ってたよね?
大きくなればコスト増でドローンのメリット無くすぞ
ぼくの考えた最強クローンかよ
>ぼくの考えた最強クローン
とりあえず君がスターウォーズファンなのは分かった
中国も大量のドローンを使うだろうな
だからこそ 核武装が大事なんだよ
人体実験しても怒られないし、実績も作れるから
欧米の武器商人はPhaseに分けてテスト中
然も、テスト用の武器供与の代金まで回収できる
アメリカが何度も通って停戦説得調整しているけど
ウクライナは2年半応援して継続させているわけだ
要はずーっと自国を犠牲にして戦い続けている方が
今の米英政権とそれを支持している連中の得だから
ウクライナは続いているわけだよ
いい加減、その仕組みに気が付け バカウクライナ
低コストの民生用も無いのに軍事用を開発出来るわけがない。
https://jp.reuters.com/world/security/Z3L4DARTX5NDZFOB3EF73SQPXQ-2024-08-25/
国民が騒ぐと矛先が
原発企業とマヌケ政府にいくから
意図的に
報道されていないw
それ以前に数を支える経済だよ。
ロシア経済がヤバイ。
石油ガス等の資源算出を公表しなくなった。
ドローンで攻撃されまくって発表出来ない程に酷くなったらしい。
資源国は長期戦有利とか言っていたが、肝心の資源採掘設備を破壊されては何の意味も無い。
ドローンにされていたでござるw
有人にしとけw
それなら、お家芸だ
ウクライナ戦争で分かったのは、ドローンは誘導砲弾において必要なリアルタイムターゲティングが不要な、非常に原始的な照準がオペレーターの人数だけ同時にできるアセットであるということ。
大砲の弾って誘導砲弾にするとコストが高いし、発射プラットフォームから1分間に5発程度しか撃てない。またそもそも大砲は数億する兵器で敵も攻撃対象にするので、撃ったら移動を繰り返すようにしないとならず柔軟に使えない。ウクライナ戦争では機甲部隊は小規模の運用で散発的戦闘が継続している第一次世界大戦型の戦争。
ドローン軍は1万人の部隊が居れば一斉に1000発の弾薬を継続的に敵に落とすことができる能力を得ることができるし、全滅させることは極めて難しい。
ライフルじゃ撃ち落とせない
ドローンにはドローンだよ
核で北京ごと消した方が早くねえか?🤔
冬の日本海沿岸なんか最悪だろうな。
有事となればGPSなんか即ジャミングされるし、猛吹雪でAIの画像認識は役立たず、赤外線は乱反射しまくり、カメラのレンズは氷で埋まる。
攻め込んで来ても夏まで待つしか無いな。
もうドローン相手に戦っても無駄死ににしかならんのでドローン同士で決着つけたらええんや。ショーアップの為に人型二足歩行化したドローンで各国のeスポーツスペシャリスト同士を戦わせるんや。
まぁ マジレスすると、農業機械とか産業ドローン開発はやっているわけで、軍事用を作れないわけではない。
RTKなどのサポート環境下にある場合は先進的な日本。
ただ、AIなどを使ったストラテジックシステムの構築はジャンル毎に違うし、日本が不得手な部分だ。
そして本当に核武装してしまえばいい
NATOの協力必要だけど
正直ドローン技術は中国が何周も先をいってる
どこがどういう風に?w
ボンクラかよ www
プラスチック モーター エンジン プロポ 半導体から 日本って強いよね?
実践でも使われているし
民生用ドローンの魔改造は中国生が多いね
こちらは能力が低いけど安価
ロシアも中国寄りな思想でドローン運用してる
はい答えられないw
竹槍でもいい
本当にゴミカス汚物無価値ロシナチョン工作員って頭悪いよなw
機械技術に関しては日本はトップクラスなんだけど
ソフト部分、運用方法も含むが弱いのがいつもの日本
半導体、PCなんか世界に通用した時期があるのに
国が後押ししないでぽしゃったし
基礎研究も支援しないから頭脳流出まであるのが日本
支那の圧力でドローン規制法が制定され、国民へのドローンのマイナスイメージの刷り込みに余念がなく空飛ぶ自動車(笑)の開発にも失敗したわーくにの何処にDJIを超えるドローンの開発力があるんだw
別に答えなくていいぞ www
どこにないの?
無価値汚物工作員って全然具体的にも言えないし根拠もないよねww
それってお前の感想ですよねww
また高価な買い物客させられる訳ね
次期戦闘機には無人の随伴機体が付く予定
戦闘機自体はまだ絵空事の段階だけど
随伴機体は米の物も候補にあがってるみたい
https://trafficnews.jp/post/129225
DJIならまだ中国製なんだけど
北朝製品かくるとまずいわ
地球がリングだ!
ドローンファィト!ギョ~ウ
靖国神社に参拝しないとして
きたけど何の意味もなかったわけだな🤔
むしろ頻繁に参拝してればここまでニュースバリューが大きくなることも無かった
もちろん無価値パヨクが邪魔してんだろうけど、2階とかが止めてそうなのがクソ
少しはググれよバカウヨ
https://www.google.com/url?q=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DWYwAbPvmSTw&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwjc_M2i7qCIAxVPklYBHUbqD1oQwqsBegQIExAG&usg=AOvVaw19iA_PlxzGmcwNeEEAX02s
生きてる価値ないくせに
機械は後から出た奴の方が性能良いから…(GG並感)
ロシア軍の防空兵器は沈黙!?
ウクライナ軍、無人機158機がモスクワを含むロシアの15地域を空爆!!
軍事インフラを的確に破壊!
https://youtu.be/sOkowmZnRpo?si=m1myOUkyDz6AHUEg
ですね 通常は海底に機雷としてあって有事にドローン回天となって敵艦を撃沈する ドローン伏龍ってのもありそう
結局 中国とは戦争になる。
何のための配慮 だったんだ?
何の意味もないことをした。
逆に中国を増長させ 戦争を早めた。😩
小型ドローンをはじめ無人爆撃機、無人戦闘機が次々と開発されて世界各国が配備する頃にスカイネットが世界中のコンピューターを支配して人間を攻撃し始めるんだよね。
配慮とかじゃ無いだろ 日本がA級戦犯を英霊として扱ってるから全世界を敵に回してるだけでね
裁判や国際法を蔑ろにしちゃダメだろ 国連の敵なのは戦争犯罪人のせいなんだからね
中国は単なる被害者 裁判を遵守すべきなのは日本だから そんな下らん戦争も無いよ
全世界を敵って?
反発してんのは
中国と韓国 ぐらいじゃねえかよ
お前の全世界が狭すぎんだよ。
そもそも 極東軍事裁判を
正当な裁判 だと思い込んでる
お前の頭 相当やばいぞ😨
これはもうロシアは駄目だな。
東部戦線の主力をロクに動かさない判断ミスで、クルスク奪還の可能性が消えた。
これは致命的な結果を招く。
国連敵国条項を知ってるでしょ 日本は全世界の敵で国連加盟国を攻撃したら即座に国連追放報復攻撃だぞ どこにも味方はいない国連憲章
15年くらい遅れてそう
最初から冬になるのを待つ作戦だったでしょ 冬将軍プーチンよ住民避難優先
ドローン操縦させてくれるんなら自衛隊に入ってもいいぜ 操作はモンハンと同じかなぁマリオカートかもな
衛星とか使って自動操縦ではなかろうか?
国連 ぶっ壊したのはロシアと中国 だぞ 常任理事国の
頭大丈夫か?🤔
ウクライナの大規模ドローン空爆大成功!
モスクワも、もはや他人事ではいられない!!
発電所や工場の位置関係はクレムリンから見ると、、、
https://youtu.be/BCDQt-Ckav0?si=7QP16LoK8_mP9T4b
だから敵国条項読みなさい 日本は80年間ズ~っと世界の敵国なのよ
ロシアも中国も関係なく最初から世界の敵国ニッポンくん
ウクライナ相手に冬が何の意味有るの?
ロシア人と対して変わらん。
フランス人を相手にするのと訳ちゃうぞ。
あの地域は夏場は地面が弱くて戦車や装甲車の移動が制限されるのよ
冬本番でロシア得意の機動部隊で敵を壊滅に追い込むのよね
まぁドローンとかの時代だから気の持ちようでしか無いんだが
実際、西側兵器が冬の寒さに対応できない場合もあるだろうし
ロシアの機械は全て寒くても絶対故障しない保証付きだからね
西側バッテリーとか半導体も寒冷地では保証されてなさそうだぞ
核廃棄物は日本海まで来て捨ててたからw
ロシアの機動部隊?
バイクとかゴルフカートの事か?w
今のロシア軍はかつてのロシア軍と違うぞ。
戦車や装甲車は失われ、開戦前にいた精強なベテラン兵は殆どがあの世に旅立った。
冬でなんとかなるなら、今までの冬で何も出来なかった時点で終わり。
海自の沈底機雷はそれそのものなんだが
ミルスペックってもんがありましてな
普通なら-20℃、オプションだと-40℃まで保証
そうでなきゃ米軍がアラスカに駐留したり自衛隊が北海道
冬季の極低温地域で訓練したり出来る訳ねえんだわ
しかもどこまでも伸びそうな感じがする
生き残れるだけでも感謝する時代。
ウクライナやガザ地区の悲惨さを見てから言え。
戦車等の損失報道は、ルガンスク共和国軍等の独立した共和国軍にプレゼントした輸出用
ロシア連邦軍のは温存してある
温存wwwwww
前線のロシア兵が聞いたら、ブチ切れ案件だな。
全員でプーチンを殺しに行く事だろう。
時代はバイラクタルやリーパーみたいな大型ドローンからより小型で安価なランセットやシャヘドへとシフトした。
遠隔攻撃は無人機の中に巡航ミサイル混ぜる多層攻撃へと進化する。
射程距離700km超!?
新型ジェット推進ドローン「パリニャツィア」の実戦投入開始!
ドローン攻撃でモスクワで主力製油所が停止。ガソリン供給逼迫!
https://youtu.be/k-9aqG-bXvk?si=t38oGpzzOfgHaKVC
https://m.youtube.com/watch?v=8Uh0Vhq-_Ys
日本のマスメディアは一切報道していない!
NATO脱退は無いと思うよ
近隣諸国ギリシャが典型的だけど上手くいってないからこそ
NATOに居続ける意味があるんだしね
どの国も隣国との緊張関係に苦労してるんだよな
ブリックスに入るってことは、イコールNATOは抜けるって事だと思うよ
G7以外なら希望すれば入れる位に緩い。
NATOの目的がロシアの抑え込む軍事同盟だから兼用は不可能
BRICSてロシア親衛隊じゃないぞ?
ロシア外相をウクライナでの蛮行を理由に空港でブラジルが足止めしたりしてる。
BRICSをNATOに対抗する組織なんて説明したら、加盟国が驚くぞ。
いやロシアと武器取引出来る相手しか寄って来ないからね
ウクライナに支援や武器供与したらすぐさま相手にしてくれなくなるだろ
ユルユルでもその程度よロシアのユルさ ウクライナにも天然ガス売ってるもんな
だけど日本は完全な敵国石油代もっと払えカニ・シャケも買えよ敵国
トルコはロシアからミサイル入手してるぞ
そのおかげでF35売ってもらえなかったんだけどなw