【ガラケー】意外と知らない、最盛をほこっていた「着メロ」「着うた」はなぜ廃れたのかアーカイブ最終更新 2024/09/05 19:271.ちょる ★???かつて携帯電話に「着メロ」や「着うた」を設定していた人も少なくないでしょう。着信音が鳴るたびに好きな音楽を再生することができ、着うたフルが登場してからは「CDではなく着うたフルを買う」のも決して珍しくはありませんでした。音楽配信の在り方として1つのスタンダードを作ったサービスだったとも言えるでしょう。しかし、携帯電話からスマホに移行するにつれ「着メロ」「着うた」は廃れたと言っても過言ではないでしょう。爆発的な人気を誇った「着メロ」「着うた」はスマホ時代に着うたが馴染まなかったのはなぜなのか、見ていきましょう。「着うた」は2002年にサービスが開始。登場直後から若者を中心に大人気となり、2009年には市場規模がピークの1200億円を超える大きな市場に成長しました。サービスが飛躍的に拡大した要因はさまざまあります。その一つと考えられるのが、iTunes Store(2003年開始)で未配信の邦楽アーティストの楽曲が、日本発祥である「着うた」では多数配信されていたこと。さらに「iPodとiTunes Music Storeはパソコンでダウンロードした楽曲をiPodに転送する必要がある」のに対し「着うたフルは携帯電話で完結するのが強みである」という違いもあり、特に着うたフルが全盛を誇った2005年から2008年頃は爆発的に流行しました。しかし2009年をピークに、「着メロ」「着うた」の市場規模は2011年から2014年にかけて年々半減を繰り返すようになりました。着メロや着うたは日本の「ケータイ文化」において、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7355ae6a9081c27c0bee1b1146797263163ed3a32024/09/02 20:03:5576すべて|最新の50件27.名無しさんaimzG♪ドレミドレミドレミ2024/09/02 21:07:3728.名無しさんDZYpUガラ系は、今テレビ視聴2024/09/02 21:09:1029.名無しさんy3zAZ見知らぬ人の着メロが鳴ると不思議とプークスクス気分になるなどんな曲が鳴ってもヘェ~そういう人なんですか、みたいなw2024/09/02 21:10:0830.名無しさんSUi6iスナックのママはデコみたいのしてたなあとオッサンがアンテナロングにしてた2024/09/02 21:10:5031.名無しさんfgjdLワシは麻原彰晃の尊師~尊師~尊師ってのを入れてた2024/09/02 21:12:1432.名無しさんobt4f着メロのチープな感じがエモい2024/09/02 21:12:3233.名無しさんLLYBxそもそも携帯やスマホの着信音がキライだから、年中バイブっすよ2024/09/02 21:13:1734.名無しさんbAMriお前ら、変わった着信音を教えてくれ、俺のはホテルのレストランに居たOLの携帯から聞こえてきたニュージーランドストーリーのメインテーマ2024/09/02 21:21:4635.名無しさんSUi6i音楽打ち込んでた人って当時、学生の人じゃないかな?社会人はほとんどデフォルトの電子音だった気がするみんな同じ音だから電車や館内で一つなるとみんな慌ててポケットやらまさぐってた記憶爺と一部の人に黒電話の音が好まれた2024/09/02 21:25:0236.名無しさんo7z0gコストカット2024/09/02 21:27:0137.名無しさんy3zAZ>>34AV嬢のナイト2000スポーツカーマニアの女だった2024/09/02 21:30:1638.名無しさん3dRCU>>1何故って高いから。2024/09/02 21:47:4939.sageO7Xavいろいろ集めて機種変したら全部使えなくなってた2024/09/02 22:02:3340.名無しさん3OOk1着エロ2024/09/02 22:05:3141.名無しさんEAxN4着うた出てくる前には単音で打ち込み出来る端末もあったなケイトブッシュの「嵐が丘」のAメロとか打ち込んで鳴らしてた記憶が2024/09/02 22:12:4542.名無しさん0i3qM恐ろしい上司からの着音はダースベイダーのテーマだった記憶2024/09/02 22:14:0443.名無しさんlJrzb(ゴミみたいな制約無く)PCからmp3を流し込んでイヤフォンで聞くたったこれだけの事が最後の最後まで出来なかったカタワ端末だよね健常者が雪崩を打ってアイフォンに飛び付いたのには訳が有る2024/09/02 22:18:4444.名無しさん7la9W通話は高齢者2024/09/02 22:24:2245.sageHsJvgうるさいからじゃない2024/09/02 22:58:5446.名無しさん0i3qM>>43カスラックが見てるぞ…!2024/09/02 23:00:4147.名無しさんOw0LN>>1確か1曲400円だったか450円くらいじゃなかったっけレコード会社もホクホクで、ボロい商売してるなぁと思った記憶がある2024/09/02 23:56:3348.名無しさんVnqnV電話なんか取らなくなったよテキストメッセージで大半のことが済む2024/09/03 00:33:4049.名無しさんFQyJq着メロの電子音がよかったのに2024/09/03 00:40:4450.名無しさん3VwyS使ったことがない2024/09/03 01:12:2351.名無しさんheCS4>>4着メロがなくなってもイライラしてんだろそれ2024/09/03 02:00:1552.名無しさん0ak7N深刻な会議の時に上司のケータイから暴れん坊将軍が流れてきて、みんな笑って和んだ思い出がw2024/09/03 02:03:5353.名無しさんpnbycガラケーはゲーム感覚でイジれたからね2024/09/03 02:11:5454.名無しさんQ5PZU>>5ピアノ本買ってメロディー入れてたわ携帯だけじゃなくて自宅の固定電話もメロディー作って入れてた2024/09/03 02:14:2455.名無しさんPydnfYouTubeで済ましてるからCDすら買わなくなったのに、着歌なんか買うわけない2024/09/03 02:44:2956.名無しさんZNWjI音源用意すれば、フルオーケストラも着信音にできるんだから、廃れるに決まってるあと、結局はシンプルな黒電話の音やプルルルルっていうベル音なんかのほうが電話だって分かりやすい2024/09/03 03:39:2357.名無しさんKuvhr>>37マイケルは女性に人気があった2024/09/03 05:47:2658.名無しさんdhINP音楽で食えなくなったから推し活とかいう風俗まがいで食うようになった芸能界2024/09/03 07:20:0259.名無しさんxPCgTマナーモードが基本だから。2024/09/03 07:43:2260.名無しさんN4LOw>>56まあ区別の意味もあったからなみんなおんなじ音だと誰の電話が鳴ってるかわからない2024/09/03 07:57:3161.名無しさんl8Cvgたららったったった2024/09/03 08:59:2462.名無しさんi3GXxそもそも電話しなくなったSNSで通じるし、年中バイブにしているいい年こいて、うるさい音出していたら恥ずかしい2024/09/03 09:19:5163.名無しさんi6SKGへーいへーい答えて誰かいませんか?って曲にしてるやついたわ2024/09/03 09:30:2464.名無しさんU2BWO>>11俺はダース・ベイダーだった2024/09/03 10:40:1365.名無しさんNwfQe着うたとか気色悪い文化だったな2024/09/03 10:50:1066.名無しさんHXLy0え?iPhoneが人気になったのは良いけど一般人が簡単に着メロを変えられる手段が無いまま10年とか過ぎちゃったからだろ?今でも変換して好きなのにしてる人も一部いるけど、大半はそこまでやらない出来ないからデフォ音にしてるだけ2024/09/03 11:17:3367.名無しさんHXLy0>>60これもそうだけど、簡単に個別設定が出来なくなったのも廃れた原因だわな2024/09/03 11:19:2968.名無しさん7DUQ3いやな上司からの着信はゲゲゲの鬼太郎にしてた人ノ2024/09/03 11:25:5969.名無しさんKClJNというかスマートフォンとかiPhoneは性能の90%はパソコンフォンってのは名前だけガラケーの性能の90%は電話何故廃れたか?と言われればこれ2024/09/03 11:30:1970.名無しさん8J5YV嫌な奴からの着信音はダース・ベイダーのテーマだったなその他はドルアーガの塔のジングル2024/09/03 14:23:1671.名無しさんbyBEEJASRACのせいじゃないのか?海外勢のスマホじゃ着メロに余計な金かける必要なしと判断したんだろ。2024/09/04 05:04:2372.名無しさんqtV5cイヤホンつけるようになったからな、他人にも聞いて欲しいから自分で楽しむものへ進化した2024/09/04 07:39:5773.名無しさんj836Yあちこちで鳴ってうるさかった。俺は振動のマナーモードにしてたから、ほんと周りで鳴らされるとうるさくて腹たってた。2024/09/05 06:34:0174.名無しさんPP4IO>>69落ち着け1くらい良く読めそしてその趣旨を理解しろ2024/09/05 07:17:1475.名無しさん3VSsK当時の周りの一般人の雰囲気としてケータイがどんどん高機能化多様化していったことについていけなくなって面倒くさくなって使う機能以外使わなくなった感じがある2024/09/05 08:02:4476.名無しさんmgxXbスマホだと自分で好きに曲入れて設定できるから、そりゃ着メロとか使わなくなるわなw2024/09/05 19:27:36
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★2ニュース速報+7941786.62024/11/02 03:35:06
しかし、携帯電話からスマホに移行するにつれ「着メロ」「着うた」は廃れたと言っても過言ではないでしょう。爆発的な人気を誇った「着メロ」「着うた」はスマホ時代に着うたが馴染まなかったのはなぜなのか、見ていきましょう。
「着うた」は2002年にサービスが開始。登場直後から若者を中心に大人気となり、2009年には市場規模がピークの1200億円を超える大きな市場に成長しました。
サービスが飛躍的に拡大した要因はさまざまあります。その一つと考えられるのが、iTunes Store(2003年開始)で未配信の邦楽アーティストの楽曲が、日本発祥である「着うた」では多数配信されていたこと。
さらに「iPodとiTunes Music Storeはパソコンでダウンロードした楽曲をiPodに転送する必要がある」のに対し「着うたフルは携帯電話で完結するのが強みである」という違いもあり、特に着うたフルが全盛を誇った2005年から2008年頃は爆発的に流行しました。
しかし2009年をピークに、「着メロ」「着うた」の市場規模は2011年から2014年にかけて年々半減を繰り返すようになりました。
着メロや着うたは日本の「ケータイ文化」において、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7355ae6a9081c27c0bee1b1146797263163ed3a3
不思議とプークスクス気分になるな
どんな曲が鳴っても
ヘェ~そういう人なんですか、みたいなw
あとオッサンがアンテナロングにしてた
社会人はほとんどデフォルトの電子音だった気がする
みんな同じ音だから電車や館内で一つなるとみんな慌ててポケットやらまさぐってた記憶
爺と一部の人に黒電話の音が好まれた
AV嬢のナイト2000
スポーツカーマニアの女だった
何故って高いから。
ケイトブッシュの「嵐が丘」のAメロとか打ち込んで鳴らしてた記憶が
たったこれだけの事が最後の最後まで出来なかったカタワ端末だよね
健常者が雪崩を打ってアイフォンに飛び付いたのには訳が有る
カスラックが見てるぞ…!
確か1曲400円だったか450円くらいじゃなかったっけ
レコード会社もホクホクで、ボロい商売してるなぁと思った記憶がある
テキストメッセージで大半のことが済む
着メロがなくなってもイライラしてんだろそれ
ピアノ本買ってメロディー入れてたわ
携帯だけじゃなくて自宅の固定電話もメロディー作って入れてた
あと、結局はシンプルな黒電話の音やプルルルルっていうベル音なんかのほうが電話だって分かりやすい
マイケルは女性に人気があった
まあ区別の意味もあったからな
みんなおんなじ音だと誰の電話が鳴ってるかわからない
SNSで通じるし、年中バイブにしている
いい年こいて、うるさい音出していたら恥ずかしい
俺はダース・ベイダーだった
iPhoneが人気になったのは良いけど一般人が簡単に着メロを
変えられる手段が無いまま10年とか過ぎちゃったからだろ?
今でも変換して好きなのにしてる人も一部いるけど、大半は
そこまでやらない出来ないからデフォ音にしてるだけ
これもそうだけど、簡単に個別設定が出来なくなったのも
廃れた原因だわな
ノ
フォンってのは名前だけ
ガラケーの性能の90%は電話
何故廃れたか?と言われればこれ
その他はドルアーガの塔のジングル
海外勢のスマホじゃ着メロに余計な金かける必要なしと判断したんだろ。
落ち着け
1くらい良く読め
そしてその趣旨を理解しろ
ケータイがどんどん高機能化多様化していったことについていけなくなって
面倒くさくなって使う機能以外使わなくなった感じがある