【料理研究家】リュウジ氏、米を買い占める“大きいお友達”への呼びかけに「知らなかったです!」の声アーカイブ最終更新 2024/09/09 09:451.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼全国的に米の品薄状態が続いている日本。昨年の猛暑の影響による不作、災害に備えた買い込みや、インバウンド用の米の需要、さらに小麦高騰で米の需要が上がったことなどが理由に挙げられている。そこで、リュウジ氏は「米を買い占める大きいお友達へ」とし「米は消費期限はないが美味しく食べられるのは1~2ヶ月程度 つまり無理に買溜めすると美味しいお米を食う機会を失くしちゃうよ」とポスト。「お米の賞味期限は2ヶ月です お米の賞味期限は2ヶ月です」と重ねて強調した。ユーザーからは「知らなかったです!」「凄いわかる!!お得と思って10キロ買うと 少しずつ美味しくなくなっていく。。。」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/e904d91af430cf9824c3d360ac2c0af097c891d82024/09/08 19:18:473101すべて|最新の50件52.名無しさんz5uYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リュウジが米問題?冷凍の炒飯ピラフ、チキンライスのアレンジやってくれ~2024/09/08 20:29:1253.名無しさんzQ08rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おでこに米って書いとけ!2024/09/08 20:29:1954.名無しさん1ywYQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48賞味期限の話な。そりゃ食えるけど味は落ちる2024/09/08 20:30:0455.名無しさんmjsUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ外食でご飯大盛りとかおかわり自由とか味を気にしないで食うやつばかりだろ買い占めるやつが味を賞味期限なんて気にするとは思えん2024/09/08 20:32:0056.名無しさんXp0kS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42米屋で玄米は買えるよ。コイン精米機は米に熱が入るからお勧めしない。早く糠を落とすから摩擦熱が発生する。精米したての米が熱いから2024/09/08 20:33:0057.名無しさん9OKpX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米の精米仕立てが1番美味しいに決まってるけど、過ぎたから食べられないくらい美味しくないかって言われると違うよね。全然美味しく食べられるよ。カビさえ生えなきゃ。あと虫が湧くとかそう言うにはダメだけど。騙されちゃダメだよ。うちは送って貰ってるが勿論精米したてから消費してるけど、あまりまくってるのは保存してる。2024/09/08 20:33:1358.名無しさんcrhITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16どんだけ冷蔵庫大きいんだろなw2024/09/08 20:38:0059.名無しさんlerTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長期保存なら真空パックだろ?冷蔵保存はちゃんと密封しないと、乾燥するから研ぐとき砕けるぞちなみに米袋は空気穴空いてるよ2024/09/08 20:49:2460.名無しさんjwAPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソー220グラムパックご飯100円五キロ換算2300円米は1日1食なので安価である2024/09/08 20:50:48361.名無しさんOfM9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド需要とか嘘八百だからな政府の生産調整ミスの言い訳2024/09/08 20:51:2962.名無しさんNk4vY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2か月過ぎようがチャーハン、カレー、炊き込みご飯にして食べれば問題ない。俺はそんなに味にこだわりはないかな。「空腹は最高の調味料」(空腹は最良のソースである) byソクラテス「舌を肥やすな飯が不味くなる」 byひろゆき2024/09/08 20:52:3063.名無しさんjJF1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48過乾燥で米割れてそう2024/09/08 20:52:5364.名無しさんOsbie(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どちらかというと、米離れが進行するだけじゃねの2024/09/08 20:54:0765.名無しさんOsbie(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年は米あまりになる予感2024/09/08 20:55:4666.名無しさんZyGiPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のオーケーで既に米余っとったぞ午後に行ってまだあったから開店と同時に買うジジババに行き渡ったんだろう2024/09/08 20:57:1367.名無しさんskPBB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乾燥すると味落ちるよね。冬を越した米は水多めにして炊いてるよ玄米はさておき精米したらそこからどんどん水気が抜けてくから2024/09/08 21:02:4068.名無しさんe1JwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時期に買い占めてんのは新米の時期もわからん人達だぞ?ちゃんと精米してからって言わないと「いつから二ヶ月なのか」って、それすらも理解してないんじゃないかな2024/09/08 21:03:3269.名無しさんskPBB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60炊いたご飯は水分量が段違いだけどね。2024/09/08 21:03:5070.名無しさんisxxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと10kgが出てきたけど5000円だった2024/09/08 21:04:4071.名無しさんvSv4t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなクソみたいな田舎なんてどうでもいいのよ普通はAmazonで翌昼つくんだから2024/09/08 21:12:4872.名無しさんnA6txコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精米機、買いなよ。安いよ。2024/09/08 21:13:1173.名無しさんMJPRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼りゅうじ「そうそう、お米はお持ち帰り出来ませんでした」2024/09/08 21:18:3974.名無しさんVJE5i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ID:1ywYQが馬鹿だとみんなが知っているから突っ込まない2024/09/08 21:30:0775.名無しさんScYLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ米ないとか言ってんのかよww2024/09/08 21:37:2876.名無しさん8d0PGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らなかったとかどんだけバカなのか。2024/09/08 21:37:4777.名無しさんE9tM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeガルちゃんエンタメ情報局おはぎゃあちゃんねるなんJ魔球スレエンタメジャパンJP猫ミーム劇場国会の名探偵chユニコーン速報超ナイトメア速報秘密の赤い糸【朗読劇】シニアの恋愛のぞき穴僕の本音【朗読劇】XYouTube迷コメント集何やってんだお前ェっ!!!!イエス・キリスト会話こっちが恥ずかしくなるわネットの話題図鑑素晴らしい世界闇のクマさん世界のネットニュース最多情報局もふもふ動画つっきーまいねぇただの無断転載クズ乞食通報してね↑2024/09/08 21:44:2178.名無しさんCi8udコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の米騒動で一つだけ良かった事は米や農家への関心が高まった事だないつでも安く米が買えるのは実は当たり前の事じゃなかったと2024/09/08 22:05:3079.名無しさんEj6Ws(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホだなこいつ米普通にあるの知らないだろ2024/09/08 22:08:1180.名無しさんAejRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48馬鹿舌ワロタ2024/09/08 22:10:1081.名無しさん8YhFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビックフレンドが買ってるのか2024/09/08 22:40:2482.名無しさん9qyDW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ比べするわけじゃねえんだから古古古米でも気にならず余裕で食えるよおまえら外食でそんないい米食ってねえって2024/09/08 22:44:4883.名無しさんkbD1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたより1ヶ月も前に知らん人がTiktokで教えてくれた自分の専門分野ならもう少しスピード感を意識して発信して頂戴2024/09/08 22:52:2984.名無しさんvuMpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、令和4年産に2年前の米食ってるが普通に美味いんだが(・∀・)2024/09/08 23:08:22185.名無しさんEj6Ws(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84保存状態が良いんだろうな美味しい美味しくないは人によるしな2024/09/08 23:13:22186.名無しさんQKKVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼粒が揃ってればそんなに不味く無い気もするけどね2024/09/08 23:40:5687.名無しさんAFcj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味覚は個人差があるけど、まあ嘘ではないね10kgを2袋買って1袋を開封2ヶ月後に食べきってから、次の1袋を開封して食べると僅かに味の良さが感じられる人によって感じ方に違いが出る期間は開封から1〜2ヶ月程度という事かな米の保存技術は昔より進化してるから、味に敏感でなければ未開封は1年後でも問題なく食べられるよ2024/09/09 01:29:3288.名無しさんxjOIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちに3年くらい前にかみさんの実家から送ってきたのすっかり忘れてたコメが10キロあるんだけど先日日本酒入れて炊くといいとか聞いてチャレンジしてみたがやっぱ臭くてぼそぼそで食えたもんじゃなかったわ2024/09/09 01:33:3389.名無しさんd3roBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60その計算は大きな間違い米100グラム炊いたらご飯300グラム以上になるよ3倍以上の高い米を買ってる計算だね2024/09/09 01:46:05190.名無しさん8iBVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで米売り切れてて申し訳程度に米の棚に佐藤の切り餅が置いてあった2024/09/09 02:14:5191.名無しさんQHvF7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無いなら液体米があるだろうによ 生一本でも大吟醸でも飲んでりゃいいだろ2024/09/09 02:31:1492.名無しさんnNMCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お酢少量入れて炊くと美味しい熱で酸味が飛ぶから酸っぱくもない2024/09/09 03:00:2293.名無しさんDWDlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60https://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/9/5/95c14456.jpg2024/09/09 04:34:12194.名無しさんTZzd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米食べなくても死なないし無くても構わないけどなぁ小麦は大切だけど米は嗜好品みたいな存在なんだよなぁ2024/09/09 06:02:16195.名無しさんs2N4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94小麦の汎用性、貧しい国での有用性は高いけど日本で語るなら主食が優先されるし小麦の方が嗜好品じゃね2024/09/09 06:47:1096.名無しさんRGafAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85安さが売りの格安弁当の飯なんて、ちょこれ無理だろて飯もあるしねなんか旨みがなくて粒が立ってなくベチャってしてんの2024/09/09 07:04:4597.名無しさんEosOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93干物にすると栄養が増えます!(濃縮しただけ)2024/09/09 07:28:3198.名無しさんVDieoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米食べなくても困らなくなったないならないなり2024/09/09 07:42:2599.名無しさんMUWudコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲ってなんで一年中栽培できないのかね?日本の南北に長い土地なら一年中稲作出来そうな感じするけどな2024/09/09 09:07:44100.名無しさんI1mg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月から11月の半年程度なら可能昔は同じ田んぼで2回作る2期作という方法が有ったので、技術的には問題ないよ今は1回の田植えで2回育てる再生2期作って方法も有るよ2024/09/09 09:28:09101.名無しさんV6fuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89米100gに200g以上も水を吸わせてるのかよおかゆか2024/09/09 09:45:46
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+853995.92025/07/13 06:36:54
そこで、リュウジ氏は「米を買い占める大きいお友達へ」とし「米は消費期限はないが美味しく食べられるのは1~2ヶ月程度 つまり無理に買溜めすると美味しいお米を食う機会を失くしちゃうよ」とポスト。「お米の賞味期限は2ヶ月です お米の賞味期限は2ヶ月です」と重ねて強調した。
ユーザーからは「知らなかったです!」「凄いわかる!!お得と思って10キロ買うと 少しずつ美味しくなくなっていく。。。」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e904d91af430cf9824c3d360ac2c0af097c891d8
冷凍の炒飯ピラフ、チキンライスのアレンジやってくれ~
賞味期限の話な。そりゃ食えるけど味は落ちる
買い占めるやつが味を賞味期限なんて気にするとは思えん
米屋で玄米は買えるよ。コイン精米機は米に熱が入るからお勧めしない。早く糠を落とすから摩擦熱が発生する。精米したての米が熱いから
全然美味しく食べられるよ。
カビさえ生えなきゃ。あと虫が湧くとかそう言うにはダメだけど。
騙されちゃダメだよ。
うちは送って貰ってるが勿論精米したてから消費してるけど、あまりまくってるのは保存してる。
どんだけ冷蔵庫大きいんだろなw
冷蔵保存はちゃんと密封しないと、乾燥するから研ぐとき砕けるぞ
ちなみに米袋は空気穴空いてるよ
五キロ換算2300円
米は1日1食なので安価である
政府の生産調整ミスの言い訳
俺はそんなに味にこだわりはないかな。
「空腹は最高の調味料」(空腹は最良のソースである) byソクラテス
「舌を肥やすな飯が不味くなる」 byひろゆき
過乾燥で米割れてそう
午後に行ってまだあったから開店と同時に買うジジババに行き渡ったんだろう
玄米はさておき精米したらそこからどんどん水気が抜けてくから
炊いたご飯は水分量が段違いだけどね。
普通はAmazonで翌昼つくんだから
安いよ。
ガルちゃんエンタメ情報局
おはぎゃあちゃんねる
なんJ魔球スレ
エンタメジャパンJP
猫ミーム劇場
国会の名探偵ch
ユニコーン速報
超ナイトメア速報
秘密の赤い糸【朗読劇】
シニアの恋愛のぞき穴
僕の本音【朗読劇】
X
YouTube迷コメント集
何やってんだお前ェっ!!!!
イエス・キリスト
会話
こっちが恥ずかしくなるわ
ネットの話題図鑑
素晴らしい世界
闇のクマさん世界のネットニュース
最多情報局
もふもふ動画
つっきー
まいねぇ
ただの無断転載クズ乞食通報してね↑
いつでも安く米が買えるのは実は当たり前の事じゃなかったと
米普通にあるの知らないだろ
馬鹿舌ワロタ
おまえら外食でそんないい米食ってねえって
自分の専門分野ならもう少しスピード感を意識して発信して頂戴
保存状態が良いんだろうな
美味しい美味しくないは人によるしな
10kgを2袋買って1袋を開封2ヶ月後に食べきってから、次の1袋を開封して食べると僅かに味の良さが感じられる
人によって感じ方に違いが出る期間は開封から1〜2ヶ月程度という事かな
米の保存技術は昔より進化してるから、味に敏感でなければ未開封は1年後でも問題なく食べられるよ
すっかり忘れてたコメが10キロあるんだけど
先日日本酒入れて炊くといいとか聞いてチャレンジしてみたが
やっぱ臭くてぼそぼそで食えたもんじゃなかったわ
その計算は大きな間違い
米100グラム炊いたら
ご飯300グラム以上になるよ
3倍以上の高い米を買ってる計算だね
米の棚に佐藤の切り餅が置いてあった
熱で酸味が飛ぶから酸っぱくもない
https://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/9/5/95c14456.jpg
小麦は大切だけど米は嗜好品みたいな存在なんだよなぁ
小麦の汎用性、貧しい国での有用性は高いけど日本で語るなら主食が優先されるし小麦の方が嗜好品じゃね
安さが売りの格安弁当の飯なんて、ちょこれ無理だろて飯もあるしね
なんか旨みがなくて粒が立ってなくベチャってしてんの
干物にすると栄養が増えます!(濃縮しただけ)
ないならないなり
日本の南北に長い土地なら一年中稲作出来そうな感じするけどな
昔は同じ田んぼで2回作る2期作という方法が有ったので、技術的には問題ないよ
今は1回の田植えで2回育てる再生2期作って方法も有るよ
米100gに200g以上も水を吸わせてるのかよ
おかゆか