【高齢者】16日は「敬老の日」高齢者人口は3625万人と過去最多に…仕事に就いている人の約7人に1人が高齢者アーカイブ最終更新 2024/09/16 15:471.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本の総人口が減少する一方、65歳以上の高齢者は過去最多の3625万人となりました。総務省が発表した今月15日時点の人口推計によりますと、日本の総人口は去年より59万人減少した一方、65歳以上の高齢者は去年より2万人増え、過去最多の3625万人でした。男性は1572万人、女性は2053万人でした。65歳以上が総人口に占める割合も去年に比べ0.2ポイント増え29.3%と過去最高で、世界200の国と地域の中で最も高くなっています。また、2023年時点で仕事に就いていた高齢者は914万人と20年連続で過去最多を更新しています。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/f288f6d04ca4e1eb98b29036754c0228d10d477d2024/09/15 18:13:1226すべて|最新の50件2.名無しさんCu1HNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はー、出るのはため息とションベンばかり2024/09/15 18:14:163.名無しさんiaxkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショッピングカート押しているお年寄りをよく見かけるようになったなあ2024/09/15 18:18:324.名無しさんa3I4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年後には総人口8500万人までいけそうだな2024/09/15 18:19:585.名無しさんDboesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼申し訳ないけどもう敬えない成田悠輔じゃないけどちょっとは減ってもらわないと2024/09/15 18:21:156.名無しさんvncPD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100まで働け ってのが政策2024/09/15 18:22:397.名無しさんNNazSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は今40半ばだけど30で職場で毎日死ね死ね言ってくるキチガイ相手にして精神病んで自殺未遂40までには死にたいと願い苦しみ続けて薄給で使いつぶされて近年の物価高いじめそもそももう生きたくない願うのは安楽死だけ岸田は最後に安楽死完全自由化くらいの仕事はやってのけろよクソメガネ2024/09/15 18:25:098.名無しさんBA81wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定義をかえたら一瞬でへるよ2024/09/15 18:28:5819.名無しさんS9g1h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ホントこれ。年金受給年齢に合わせて高齢者を決める高齢者スライド方式を導入すべき。高齢者だから年金を受け取るのではなく、年金を受け取っているから高齢者という社会通念を確立すべき2024/09/15 18:33:4210.名無しさんDU7Z8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者の定義を70歳からに変更すれば良い定年も70歳、年金も70歳からで全て解決2024/09/15 18:38:05111.名無しさんpLQkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップランド早く滅びろ2024/09/15 18:43:1212.名無しさんvncPD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま、サザエさんやってるけど波平さんは54歳なんだね、55で定年の時代だったのに退職の話とか出ないね2024/09/15 18:45:2613.名無しさんS9g1h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10とりあえずそれで良いけど70になった所で払ったら破綻するからな。スライド方式にしないとその都度先延ばしにしないといけなくて面倒2024/09/15 18:45:3114.名無しさんc7sEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつの間にか高齢者は65歳以上か64歳までは現役世代になってるんだな少子高齢化が止まらない限り現役世代が70歳、75歳、80歳までと延長されていくんだな2024/09/15 18:50:18115.名無しさん3SGpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しーぬーまーでーはーたーらーけー2024/09/15 19:00:2416.名無しさんa6xnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身近に高齢者いたら親切にしよう2024/09/15 19:00:2517.名無しさんS7tzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横着ジャップ国が滅びようとも働かない2024/09/15 20:01:4718.名無しさんOtvOiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ前まではスーパーやコンビニで胸張って顎を出して威張ってる年寄りが多かったが最近は肩を丸めて小さくなってる年寄りをタマに見る程度2024/09/15 20:03:2619.名無しさんgvAAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敬老の日と言うのなら、60歳以上は無条件で有休与えるようにすべき2024/09/15 20:27:14120.名無しさんgwRwc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14今年から死ぬまで働けるようになった俺のいた会社。2024/09/15 20:47:1021.名無しさんgwRwc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1960過ぎは有給の取合いで休めないだろ。2024/09/15 20:48:3922.名無しさんgwRwc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65過ぎのおばあちゃんが500万人も余ってる。お前ら出番だ。2024/09/15 20:50:0923.名無しさんvSOaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50越えた老害は皆死刑にしようぜ2024/09/15 22:26:3824.名無しさんQlaDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害は30歳から。2024/09/16 07:57:4625.名無しさん4DyHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90以上8割9割ババアだぞ長生きしすぎ2024/09/16 08:04:5626.名無しさんFS9x3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金5万前後で足りないから生ぽで長生きします。で、威張ってるんだよね。おかしいだろ。威張るのはやめてほしい2024/09/16 15:47:16
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+2553279.12025/04/11 12:08:02
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+1582787.72025/04/11 12:08:05
【続報】部活動中に『落雷』重篤な状態で搬送された中学生3人のうち2人が今も意識不明 1人は回復し命に別条なし 奈良の帝塚山中学校・高校ニュース速報+251133.92025/04/11 12:07:24
総務省が発表した今月15日時点の人口推計によりますと、日本の総人口は去年より59万人減少した一方、65歳以上の高齢者は去年より2万人増え、過去最多の3625万人でした。
男性は1572万人、女性は2053万人でした。
65歳以上が総人口に占める割合も去年に比べ0.2ポイント増え29.3%と過去最高で、世界200の国と地域の中で最も高くなっています。
また、2023年時点で仕事に就いていた高齢者は914万人と20年連続で過去最多を更新しています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f288f6d04ca4e1eb98b29036754c0228d10d477d
成田悠輔じゃないけどちょっとは減ってもらわないと
40までには死にたいと願い苦しみ続けて薄給で使いつぶされて近年の物価高いじめ
そもそももう生きたくない願うのは安楽死だけ
岸田は最後に安楽死完全自由化くらいの仕事はやってのけろよ
クソメガネ
ホントこれ。年金受給年齢に合わせて高齢者を決める高齢者スライド方式を導入すべき。高齢者だから年金を受け取るのではなく、年金を受け取っているから高齢者という社会通念を確立すべき
定年も70歳、年金も70歳からで全て解決
とりあえずそれで良いけど70になった所で払ったら破綻するからな。スライド方式にしないとその都度先延ばしにしないといけなくて面倒
64歳までは現役世代になってるんだな
少子高齢化が止まらない限り現役世代が70歳、75歳、80歳までと延長されていくんだな
国が滅びようとも働かない
今年から死ぬまで働けるようになった俺のいた会社。
60過ぎは有給の取合いで休めないだろ。