【自動車】豊田章男氏の「EVへの懸念」が現実のものに…世界中で「EVシフト」を見直す大手メーカーが相次ぐ ★3アーカイブ最終更新 2024/10/10 08:541.SnowPig ★??? 精密な“すり合わせ製造技術”に不安のある海外の自動車メーカーにとって、EVシフトは弱みを補完する重要な方策だったはずだ。しかし、EV需要の伸び悩みで、欧米の大手自動車車メーカーがEVだけで成長を目指すことは難しくなっている。 わが国の自動車産業界は、次世代の動力源の実用化に取り組む企業が多い。トヨタはEVの安全性と、航続距離向上の切り札といわれる“全固体電池”に関する研究開発を重ね、2027年頃の商業化を目指している。同社は、“究極のエコカー”と呼ばれる水素自動車の普及も重視している。 トヨタは独BMWに燃料電池車(FCV)の水素タンク、燃料電池などの重要部品を全面供給する。新しいエコカーの商業化に向けた提携の増加は、水素の生産、安全性の高いタンク製造などの供給網の整備、コスト引き下げに必要だ。日本車メーカーの「全方位戦略」は正しかった詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fa7e2b7e6f68ee6e18c774aec2c3a343baa599b前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/1726536697前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17265916452024/10/02 13:10:25192すべて|最新の50件2.名無しさん6qts8製造過程でco2排出しているんだし2024/10/02 13:16:413.名無しさんtcdI3エコカーでも無いし金掛かるしいいとこなし2024/10/02 13:18:554.名無しさんRrUnYとよたはすごいなー反論してたもんなーEVを買うことしなかった日本人もすばらしいEV勧めてたアホはしばらくだまっとけよ2024/10/02 13:32:005.名無しさんqPfoQEV世界一のノルウェーがEV普及のためにジャブジャブつきこんでる補助金は北海油田産の石油つまり二酸化炭素を世界に売って稼いだ金。2024/10/02 13:36:156.名無しさんfPHzPはよ~磁力で走るの作れや!あ燃料メーカーからの圧力か2024/10/02 13:37:167.名無しさん7BKuF急ぎ過ぎただけでEVへの流れは変わらない2024/10/02 13:39:088.名無しさんvCLjGEVに期待してるけど、EVに乗り換えるのは今じゃないし、普及もまだまだ先だと考えているただそれだけなのにアンチEVと思い込む奴はただの馬鹿2024/10/02 13:45:129.名無しさんpBXnuレシプロとCVTを捨てたら、自動車メーカーには何も残らない。バッテリーはパナソニックとかに依存じゃ、勝てるわけがない。2024/10/02 13:45:1910.名無しさんpBXnuトヨタはパナソニックを買収しろ。2024/10/02 13:46:3711.名無しさんAf8B4ガソリンガソリン言ってなかったかw2024/10/02 13:46:5212.名無しさんMY13Qちょっと考えたら全然エコじゃないの分かりそうなもんなのにな…2024/10/02 13:46:5713.名無しさんljQQaそのうち燃料電池に追いつかれる2024/10/02 13:47:0614.名無しさんvCLjG>>9安全性能や人間工学に基いた操作機器の配置耐久性と経済性のバランスを考慮した材料の設定や設計方法そういうのがニワカメーカーには無い2024/10/02 13:47:2015.名無しさんAf8B4まるでEVのアレみたいな全然ちゃいますやんw2024/10/02 13:47:2716.名無しさんpBXnu>>14シフトレバーがあのままのプリウスを売り続けてるんだから、ダメでしょ、トヨタ。2024/10/02 13:49:3717.名無しさんAf8B4水素爆弾でそらとぶクルマはどうなったんだい?2024/10/02 13:50:2818.名無しさんuLkDZ>>2廃棄処理でも排出するからそこまでエコじゃないよなw欧州でもEV失敗って流れなのにアタオカEV推しが発狂してて草ww2024/10/02 13:57:3619.名無しさんuLkDZ>>11全方位開発じゃね?個人的にはガソリンなりディーゼルを突き詰めて欲しいけどw(別口でCO2を回収してバターなり資源転用なりの方がマシな気がする)2024/10/02 14:03:0220.名無しさんHXUgFマンション住まいお断り、遠出に使えない2024/10/02 14:03:3621.名無しさんvCLjG>>16自動運転の場合、シフトレバーが中立位置に戻るタイプの方が都合がいいんだよトルコンオートマみたいな前後にレバーを動かすタイプだと、アクチュエーターで自動でシフトの位置を移動させないといけなくなるそういうの知ると、トヨタに先見の明があることが分かるし中立位置に戻るのはプリウスに限らず、ホンダや日産でも採用してるのだからそういう事すら知らないおバカさんだなって事もバレるんだよなwww2024/10/02 14:03:5022.名無しさんvCLjG>>11言ってない2024/10/02 14:04:1323.名無しさんpPPc7またネトウヨの勝利か2024/10/02 14:05:4924.名無しさんV7kZ4結局、日本のハイブリッドで欧米メーカーやばい中国のEVで欧米メーカーやばいハイブリッド潰してしまえ!EVやーめた欧米はこればかり日本はいい加減、欧米から離脱してアジアと共に歩めよ2024/10/02 14:14:3325.名無しさんljQQa>>23なんでネトウヨ呼ばわりされにゃならんのw2024/10/02 14:14:5826.名無しさんpPPc7>>25ネトウヨが毎回勝つ2024/10/02 14:24:1627.名無しさんgZAxRまたパヨクが負けたのかww2024/10/02 14:34:2628.名無しさんCw2lq家でEV車爆発したら全て失う2024/10/02 14:36:1829.名無しさん7ePjD豊田2024/10/02 14:37:5730.名無しさんljQQaトヨタを叩いてたEV真理教はテスラの株主どもだよ2024/10/02 14:38:4531.名無しさんuW1bmそんなデマ言ってたら現在世界最下位のトヨタのEV技術がさらに遅れるだけだぞ2024/10/02 14:38:5832.名無しさんuLkDZ>24キチガイコリアンや未開の野蛮な支那畜生とは共に歩めないですよw2024/10/02 14:39:1433.名無しさんpBXnu>>21それ、トヨタ側の理屈。2024/10/02 14:39:3134.名無しさんljQQa>>24トヨタの営業利益に占める欧米の割合すら知らないのかな2024/10/02 14:42:3835.名無しさんvCLjG>>33ホンダや日産の理屈でもあるし、自動運転の理屈でもある前進やバックを繰り返すときに頻繁にシフトレバーが自動で動き、運転手が掴んでレバーの移動が出来なかったらアクチュエーターの故障が増えたりする2024/10/02 14:44:3736.名無しさん2vbW3所詮はLGBTQやポリコレと同じヨーロッパ主導の覇権争いの道具でしかなかった2024/10/02 14:50:2637.名無しさんsNPyMいやいや、ミニークーパーもジープも日本で売れそうなBEV出して来てるぞ。トヨタはいまだにまともなBEV作れていない。2024/10/02 14:52:5738.名無しさんpBXnu>>35つか、シフトレバーって必要なの?2024/10/02 14:54:4139.名無しさん2vbW3>>35古いオートパーキングだとシフトは手で動かさなくてはいけなかったのが今の電子シフトだと何も触る必要もなくなって便利になったな2024/10/02 14:54:4740.名無しさんpBXnu文脈がユーザビリティのことなのに、技術の話にすり替えられてるし。2024/10/02 14:55:2141.名無しさんvCLjG>>37EVでよくね?Bを付ける意味って何?EVって言えば普通はバッテリー乗ってるじゃんわざわざBを付けなきゃならんかね?2024/10/02 14:55:5442.名無しさんvCLjG>>38その考えの過渡期なのがプリウスシフトな2024/10/02 14:56:5643.名無しさんpBXnu>>42過渡期で何回ロケット飛ばすん?2024/10/02 14:58:1144.名無しさんV7kZ4>>34アジア市場の方が遥かに大きいしこれから伸びる市場欧米の犬である限り出る杭は打たれる2024/10/02 15:00:0345.名無しさんvCLjG>>43累計で100万台くらい作ってるからまだまだハナクソレベルだねそれに、シフトのせいじゃなくて高齢化やプリウスのモーターが思っている以上に強力だったのが原因だろうしなあれをシフトのせいにしてるのはクルマの事を知らない人だと思うわ2024/10/02 15:00:2046.名無しさんvxvHD最近車が重くなって道路の傷みが激しい補助金なんか出してる場合かよ2024/10/02 15:06:2647.名無しさん2vbW3>>46海外では補助金を無くしたり減額してる国もあるのに日本の政治家は一度走り出したらなかなか止まらないんだよな急に止めると利権関係で苦情が出るからと勘ぐられて当然2024/10/02 15:08:4848.名無しさんQREpg>>4不正も凄いなw2024/10/02 15:12:5449.名無しさんww6jpこれはシンプルに考えればわかる事下取りを考えて見てみ?EV車の中古販売店があるか?下取り市場はあるか?EV車は引取価格が必要要するに大型家電と同じなんだよだから交換パーツ業界も無いし出来るのは純正ディーラーでの正規品交換のみ。100万円クラスのそれ以外は修理業界の市場は無い。基本EV車買ったら次もEV車で引き取ってもらうだけ。当然ガリバーなんかも消極的 売れないもの劣化バッテリー車なんぞ2024/10/02 15:21:2750.名無しさんlxsm6電池の性能がよくなればEVは勝手にガソリン車を駆逐していく。補助金は極力抑えるべき。2024/10/02 15:32:5851.名無しさんpBXnuバッテリーってリサイクル出来ないんだっけ?2024/10/02 15:33:0052.名無しさんuLkDZ>>51劣化して容量が下がるのを車から降ろして太陽パネルとかの蓄電に使おうって話があったり完全にバラシてリチウムの回収とかやってる日本企業はあるみたい。2024/10/02 15:36:2753.名無しさんhkpQj忠国バッテリーは爆発する2024/10/02 15:45:3854.名無しさんGSB1s>>9トヨタはバッテリーを自社製造するって言ってるんだけどね2024/10/02 16:11:0955.名無しさんGSB1s>>22ガソリン臭くて燃費が悪くて音がいっぱい出る車が大好きって言ってるだろ。こんな欠陥車と言っていい車が好きなようなメーカーの車なんて安心して買えるわけないだろ2024/10/02 16:14:3056.名無しさんvCLjG>>55アキオがそう言ってたのかもしれないけど、それと会社の方針は全然違うと思うよ2024/10/02 16:21:3857.名無しさんGSB1s実際にEVとしては、性能が低くて競争力のない車しか出してないから全方位と言うなら、世界で戦える車を出してるはずそれでこそ全方位と言えるはず。世界を代表する自動車メーカーならね。2024/10/02 16:50:3658.名無しさんvCLjG>>57観測気球みたいなもんだろうなって思ってたけどなプリウスのPHVを出したときも、日本人の1日の平均移動距離からバッテリーの容量を決めてたようで、容量はかなり少なかったカタログ値で30キロもないくらいでも、実際に使ってみたら通勤の往復はそれで事足りてたんだよな2024/10/02 16:53:5959.名無しさん3p2d3そもそも発電自体を倍ぐらいにしないと無理なんよで、結果的に大量に安定した電力が必要だから、エコだの再生エネルギーだの格好付けられない資源の奪い合いが酷くなるだけ2024/10/02 17:07:4060.名無しさんJtEuqEVはリセールバリューがかなりヤバイからな。テスラの600万~800万クラスだと1回目の車検3年目で下取り出せば残価率70%の実績。だけど、中古500万のテスラが200万かけてバッテリー交換して下取り90万の事例もある。この場合バッテリー故障が原因だけど交換していないと下取り拒否だったそうな。2024/10/02 17:09:1761.名無しさんljQQa最悪、人工光合成や半人工光合成による太陽光エネルギーからバイオ燃料生成の効率化が進行すると内燃機関が生き残ってしまったり復活する可能性すら無くなってないこのての研究は日本でも細々とやってるがむしろ欧米で進行してる2024/10/02 18:12:5962.名無しさんLrd7WEVシフトしたいなら究極安全な小型原子炉積んで発電した電気で駆動させるレベルじゃないと。燃料10年以上不要とかで。そうすればco2削減いけるんじゃね。電力会社と石油会社の圧力あるだろうけど。2024/10/02 18:27:4263.名無しさんqdIhG>>62小型原子炉は極端な例えだろうけど、その方向に進んでるでしょe-powerとか発電機付きのモーター車だし、トヨタハイブリッドもその方向性あとはバッテリーの進化次第だろうけど、その兆しさえ見えてない状態なんだよな2024/10/02 18:44:3564.名無しさんuLkDZ>>62原子力電池の小型化に成功したアルw2024/10/02 18:47:5565.名無しさんldjOdそもそもEV車は燃えるから、大家や不動産はEV車乗ってるやつは住まわせないっていう話もあるガソリン車より環境に悪いだけじゃなくて他にもデメリットだらけとか完全にTOYOTAつぶしの悪あがきwwwwwwwww2024/10/02 19:00:5366.名無しさんVqiH2やっぱりBEVのバスはトロリーバスよりも役立たずでまったくダメなんだね。東芝、パンタグラフで超高速充電するEVバスを共同開発 川崎鶴見臨港バスで国内初の実証運行> 東芝などは10月2日、電気バス(EVバス)にパンタグラフで超高速充電するシステムを開発し、川崎市などを走る川崎鶴見臨港バスで実証運行すると発表した。パンタグラフ式充電のEVバスを公道で商業運行するのは国内初。通常なら数時間かかる充電が10分程度と大幅に短縮できるという。https://news.yahoo.co.jp/articles/3510b3300c87c660397c76b0ac32cb9f09970afe2024/10/02 19:08:4167.名無しさんzYdln水素なんかでっかいローリーで240キロしか運べない。水素車が普及したらとても運びきれない。2024/10/02 19:14:3968.名無しさんWeS9rそもそも電気がたりない。2024/10/02 19:30:0469.名無しさんZHSnY去年世界で1400万台も売れれば十分やろ2024/10/02 19:30:3570.名無しさんZHSnY>>68原発数十基分の洋上風力発電を順番に造ってるところ2024/10/02 19:40:3871.名無しさんOAKoF>>4日本には日産リーフと言うディーラーマンでも購入をしない方が良いと言う物が有りましたからね。日本は実際には10年位先を行っていたのではないですかね。2024/10/02 19:53:3572.名無しさんwNqX6>>68送電網の容量も足りない2024/10/02 19:54:4273.名無しさんZHSnY>>72慌てて送電網に投資しようとしてるとこ衰退国は何事も動きが鈍いだから衰退するんだが2024/10/02 19:56:5374.名無しさんIoejc>>73世界ビッグ4として知られるあのアーンスト&ヤングを引用したこの記事によれば、補助金による低価格化と充電インフラ投資をいくらやっても、EVの普及には1ミリも立たないと結論が出た。最適解は、日本が産んだHVだってさ。EVの充電と航続距離は改善しているが、購入予定者は激減…EYの調査で判明Sep. 20, 2024https://www.businessinsider.jp/post-2933672024/10/02 20:03:5675.名無しさんyCnNE欧州は完全にBEVとPHEVが終わりました。HVの幕開けです。EV販売「44%減」の衝撃! 結局“補助金”がないと売れないのか? 欧州8月の厳しい現実、自動車全体で「2割減」という更なる懸念も2024年10月2日> 1月~8月までの集計では、>・EV:8.3%減>・PHV:5.0%減>・HV:21.1%増>・ガソリン車:2.9%減>・ディーゼル車:9.7%減>・全体:1.4%増2024/10/02 20:12:3476.名無しさん6qg5f明るいニュースです。2024年2Qを二酸化炭素クレジットでなんとか生き延びたテスラ、3Qは欧米のEV不振を無事中国の補助金のおかげで生存できたそうです。テスラの7-9月期販売、好調の見通し-中国がEVへの補助金増額>中国政府は最近、古い車をEVに買い替えることを奨励する補助金を倍増し、ここ数カ月の需要増加につながった。2024/10/02 20:22:2177.名無しさんqzEG550年ぐらいでガソリンも無くなるんだろ再エネか融合をモノにしないと人類退化2024/10/02 20:31:2178.名無しさんfScdM50年前にも石油がなくなるって言ってたな2024/10/02 20:40:3879.名無しさんt6czJもう馬車か人力車2024/10/02 21:38:0780.名無しさん14o7n>>4でも、ヨーロッパでトヨタはダメなEVだから各種の控除?はつけられないって言われてるのは何で?2024/10/02 23:18:5681.名無しさんKAPnz欧米人てクッソ無能なんじゃ?2024/10/02 23:20:1082.名無しさん8Xz0P石破「日本国内でのガソリン車の走行を禁止することを検討しています。今月中に実現させます」2024/10/02 23:29:5783.名無しさん5zF3h今さらコスト掛けて作ってみたところで支那製の圧倒的低価格には足元にも及ばんからな2024/10/02 23:58:0884.名無しさんDLY9S値段次第だからなあ、売れ行きは。2024/10/03 00:02:1585.名無しさんYNcik>>84そんな…ものすごく安くて色んな人なネットで買う買うと連呼し挙句ガラパゴス軽自動車は瞬殺して今頃日本の自動車会社は全て倒産と豪語していたのに日本の公道を1ミリも走る事は無かった宏光ミニEVの悲惨な末路を思い出すじゃないヤメテーッ!(>_<)ガラパゴスな日本の軽自動車は壊滅する…約60万円の中国EV「宏光MINI EV」日本上陸の衝撃https://president.jp/articles/-/635432024/10/03 00:26:2586.名無しさんd2Yht>>85同種の車って、中国でどれぐらい売れたの?2024/10/03 01:24:2387.名無しさんl2k2r>>57トヨタは15年前あたりから全方位なんだけどね2024/10/03 01:33:4188.名無しさん8oqgUEVを本気にしてたやつってまずどれくらいいるのよ2024/10/03 01:51:1189.名無しさんzGkUp>>74まー考えてみればevがエコなんじゃなくて、加速した後熱に変えて捨ててた運動エネルギーを回生ブレーキシステムで回収して、再度動力として使えるってのが良いんだから、別にHVでも構わんわな2024/10/03 03:29:0590.名無しさんZj8WJ反ワクと一緒だな、反EVって。2024/10/03 04:13:2991.名無しさん8Z4EkEV買ったの?2024/10/03 04:27:0992.名無しさんqXJErマンションだと買いたくても買えん 考えればわかる2024/10/03 05:10:2193.名無しさんm5DGb>>17水素車って数字に出ないくらい売れていないから事故も起こす人まだいなさそう。でも実際に事故ったら爆発する可能性高いんだろうな。2024/10/03 05:18:0594.名無しさんZj8WJまず、レンタカーで借りなよ。EVの欠点がなくなるから快適よ。2024/10/03 05:22:4895.名無しさんQrXqoトヨタはこんなこと言いながらEVを水面下で資金投入して研究してるある日突然、なにかブレイクスルー技術を引っ提げて独自規格の普及に走るトヨタの言ってることに騙されちゃダメハシゴ外すのは早いよ2024/10/03 05:28:5596.名無しさんiSFcH現時点でもEVはかなりの性能だからな10年20年後は相当な進化する可能性がある2024/10/03 06:04:0897.名無しさんFBthD赤字まみれのトヨタを数年で復活させ世界一の自動車メーカーにまで上り詰めたこれをわずか数年でやってしまったんだからほんと凄いわなもちろん死ぬほど努力してきてる人だろうけど、創業者一族天才の血というのは凄いもんだ2024/10/03 06:04:1298.名無しさんCoNvo>>72だから電気代を上げて送電線網の新設をしようとしてる2024/10/03 06:12:0799.名無しさん5Niq6日本自動車工業会が自動車税を排気量基準から重量基準にする要望を提出したので、それが実現すれば税金が安いというEVの数少ないメリットもなくなり、EV普及の止めとなろう2024/10/03 07:28:45100.名無しさんd8XuD>>95元々、全部(開発)やるって宣言してただろw実用に耐えるEVはまだ先ってだけだし(ブレークスルー何回か必用だろう)2024/10/03 07:36:48101.名無しさんyaEgQ>>99日本のメーカーはレシプロを作り続けたい、って意思表示ね。2024/10/03 07:39:19102.名無しさんd8XuD>>101実際、マツダがガソリンエンジンの可視化とか変態な事をやって、燃焼効率の向上に貢献してるし内燃機関にもっと頑張って欲しい別口でCO2対策すればいいだけだしw2024/10/03 07:42:56103.名無しさんwJfEw>>66かなり前だけど、路面電車にスーパーキャパシタを搭載して、電停だけに架線を用意してパンタグラフ上げて急速充電するって実験やってたが続報が無いな。海外だと大型トラック専用だけど架線2本+パンタ2本ってのあった。ただ車線変更の問題は未解決なので一般化するには自動運転技術とセットだな。 まだ先は長いぞ。2024/10/03 07:47:15104.名無しさんyaEgQ>>102なんかあるの?炭酸ガス対策。2024/10/03 07:52:22105.名無しさんd8XuD>>104海外では回収したCO2と水で人工バターを造ったり色々と研究してるみたい。2024/10/03 08:06:45106.sageI1NImクルマ買えないワイ、高みの見物2024/10/03 08:16:13107.名無しさんyaEgQ>>105エネルギーを生み出す時の炭酸ガスと収支はどうなんだろうね。2024/10/03 08:16:35108.名無しさんd8XuD>>107そこら辺は難しいよな、人工光合成にしても光源が照明とかだし。2024/10/03 08:33:10109.名無しさんUBaPW>>105あくまで研究です。研究にはお金がかかります。そのお金は誰が出してるか。2024/10/03 09:00:30110.名無しさんuYth9>>109資金ならいくらでも。なにしろ2035年ガソリン車全廃の目標失敗の責任はVWやルノーなど欧州自動車会社がすべて引っ被ることになった。これから毎年数兆円規模の罰金を欧州委員会へ献上するそうだから研究資金はウハウハだよ。欧州自動車工業会、2025年のEU排出規制緩和求める2024年9月19日> 新たな規制により、自動車業界は約200万台の生産停止を強いられるか、150億ユーロ(約2兆3800億円)規模の罰金のリスクにさらされる可能性があるという。2024/10/03 10:04:15111.名無しさんUK0vn>>96走りの性能はエンジン車を超えてるモーターのエネルギー効率は90%を超え頭打ち状態で伸び代無いあとはバッテリーの進化に期待だけど、ブレイクスルーの兆しすら見えてない2024/10/03 10:18:22112.名無しさんd21AV走りの性能って足廻りとか重量バランスとか運転フィールで決まるんじゃないの?パワーとかトルクのこと言ってるなら性能が高いんじゃなくて出力が高いって話だろ?2024/10/03 10:34:39113.名無しさんhOk0v>>111EVのフォーミュラEはクソ遅いHVのF1の足下にも及ばない2024/10/03 11:44:35114.名無しさんd8XuD>>113EVはゼロヨンは早いけど、それを維持するの苦手だっけ?(昔調べて、忘れてる)2024/10/03 11:49:26115.名無しさんwJfEw>>113そういえばVTで初めてフォーミュラEのマシンに乗ってサーキット廻ったドライバーが「すごく怖かった」と言ってたのが印象的だったな。エンジンの爆音が無いから小石一個一個の音とか、サスのたわむ音とか風切り音とか全部聞こえるせいらしいな。 素人ジムカーナもオープンカーの場合、幌閉めた方が早いとか。2024/10/03 12:04:21116.名無しさんLAWGB>>114モーターは動かすと熱くなる。鉄損だね。次に磁石は熱いと動かない。200℃だともうダメ。ここに更に熱に弱いリチウムイオン電池が組み合わせるので、数kWもの出力で温調する熱マネジメントシステムが重要になる。だからバッテリーは更に消耗する。2024/10/03 12:33:39117.名無しさんYh6in>>116そういうの、レシプロでも克服してきたから今の日本の自動車産業があるんでないの?2024/10/03 17:24:54118.名無しさんfzNwq>>117バッテリーがクソすぎるからなあ。リチウムイオン電池なんか容量は無いくせに石油から出来た電解液を使うから良く燃える燃える。2024/10/03 17:57:44119.名無しさんP0pyr結局、中国もパナ優遇してまでバッテリーの乾電池化目論んだが脱着時の電圧のコントロール出来なくて、安全性から無理な感じになってきたし固定出るまで無理っしょ状況的に2024/10/03 18:11:42120.名無しさんKU61N電化これは原子力発電を前提にしないと意味がない2024/10/03 18:13:53121.名無しさんo3IAH欧米はEVをつづける義務がある死ぬまでEVやってろペテン師ども2024/10/03 18:20:58122.名無しさんiBeDg反ワク類似スレ。2024/10/03 19:44:35123.名無しさんyQFMk>>59実際電力の使用量はEVよりもデータセンターや半導体工場の方が大きいよ原発をある上に再生可能エネルギーもあって余っていたはずの九州でも電力足りなくて、中国だけじゃなく関西からも電力供給してもらった位だから2024/10/04 11:36:09124.名無しさんyQFMk>>67トクヤマの水素化マグネシウムがあるから違ってきてるよ50キロの水素タンクを5キロで運べるようになるからねしかも自分の家に置いといてもいい位安全なものだよ2024/10/04 11:37:39125.名無しさんyQFMk>>97豊田章男は数字とかを出さずに良い車を作ろうと言って、自動車作りをしてたけどEVは良いクルマ作りできてないんだよな2024/10/04 11:41:30126.名無しさんXgPcLふくれあがる電力需要どうすんの?ってとこで欧州は戦争で電気代バカ上がりで維持できない状況トヨタどうこうはあんま関係ない2024/10/04 11:43:45127.名無しさんyQFMk>>114上り下りカーブとかあってかつてF1レースで使われてて24時間レースでしか使われなくなった過酷な条件が揃ったニュルブリンク北コース20キロを2周連続8分切りしてるけどな2024/10/04 11:51:44128.名無しさんXNZyy>>127それってガソリン車より速いの?2024/10/05 00:03:24129.名無しさんHSjPX>>128モーターの加速は異次元2024/10/06 00:17:28130.名無しさんxG63P>>129ラップタイムの話をしてるんだろ加速だけ良くても曲がらない止まらないならポンコツ2024/10/06 02:26:31131.名無しさんr6Ayz>>116そういや電動ツールはエアツールと違ってクールタイム必要で使いにくかったわ2024/10/06 11:45:17132.名無しさんJsJnH>>130ヒョンデIONIQ 5nは速く走れば速く走るほど地面に吸い付くほど安定して走るから、ガソリン車とは運転のしやすさも乗り心地も段違いだよ2024/10/06 15:35:03133.名無しさんJsJnH>>131だったらドイツニュルブルクリンクを2周目1周目とそれほど変わらないタイムで速く走るガソリン市販車がどこにあるのか示してほしいね2024/10/06 15:37:26134.名無しさんj3bEf>>133で?ベストラップはガソリン車とEVのどっちが速いの?2024/10/06 15:57:27135.かじごろ@うんこ中fzxDhヨーロッパの馬鹿共の意見を間に受ける大馬鹿共が悪い。ヨーロッパ発の此の手の話は大概大嘘。2024/10/06 17:12:42136.かじごろ@うんこ中fzxDh>>133そんなに速く走る必要は無い。2024/10/06 17:14:02137.名無しさんJsJnH>>1340100タイムならEVだよ1秒切ってるしねただこれはこれ専用車だからねでも来年はテスラの097タイムで一秒切るロードランナーを出すとイーロンマスクが示唆してるよスピード比較ではガソリン車はライバルにもならないよ2024/10/06 17:17:29138.名無しさんlJNNk>>136うん街乗りでキビキビ走ってくれたらそれでいいエンジン車のトルコンATやCVTの踏み込んだ時のもっさりとしたタメがモーター車にはないから快適今の時点での最適解はHVかな今後BEVでの充電問題の進化に期待するけど伸び代無いような、、、、2024/10/06 17:47:28139.名無しさんbRiDHフォルクスワーゲン 「2030年EV完全シフトバスの旅にのったら、あやうく死にかけたよ。どうしてこうなった?!」そのまま崖からおちて消滅したらよかったのに2024/10/06 17:48:05140.名無しさんJsJnHIONIQ 5 nはスピード目的で作ったものじゃないからね走りの楽しさや普通に乗った場合には乗りやすさを追求した車だからねどっかの世界一車売ってるメーカーのEVはモーターが乗ってて静かと何の感動もない車だからね。2024/10/06 17:51:42141.名無しさんJsJnHラップタイムで言うとSUV比較でアウディ RS Q8 パフォーマンス8.9秒の差しかつかなかったよ2.2倍の2千万円するアウディ RS Q8のフェイスリフトしたものが7分40秒前後のタイムで 8.9秒の差しかつかなかったけどね2024/10/06 17:56:41142.名無しさんRwvzO豊田章男に営業利益率と販売台数で跡形もなくボッコボコに負けたせいか、最高財務責任者カークホーンさんを皮切りに幹部達は泥船から逃げる思いで次々とテスラから姿を消しているんだね。昔から経理が逃げる会社はヤバいと言うのは、本当なんだねえ。ザカリー・カークホーン氏: 元CFO(最高財務責任者) - 2023年8月退社ガネッシュ・ベンカタラマナン氏: Dojoプロジェクト統括 - 2023年12月退社ドリュー・バグリーノ氏: パワートレインとエネルギー部門の上級副社長 - 2024年4月退社ローハン・パテル氏: 公共政策および事業開発担当副社長 - 2024年4月退社ナゲシュ・サルディ氏: 元CIO(最高情報責任者) - 2024年退社← NEW! NEW!2024/10/06 18:00:55143.名無しさん9nBKd忠国恒大は倒産した2024/10/06 18:04:46144.名無しさんh1M9NIONICって、日本を征服する為に意気込んでマーケティングたっぷりで乗り込んでまったく売れなくてションボリしたクルマだっけ?2024/10/06 18:14:34145.名無しさんJsJnHIONIQ 6nもニュルブルクリンク走ってるよ。だからこれがSUV最高の記録作りそうだよね。2024/10/06 18:19:43146.名無しさんJsJnH訂正6nはSUVではありませんでした。2024/10/06 18:20:49147.名無しさんj3bEf>>137サーキットやニュルでの話だよ逃げるなカス加速だけのポンコツなんて要らねーんだよ2024/10/06 18:33:44148.名無しさんj3bEfEVの最新技術てんこ盛りのフォーミュラEはクソ遅い2024/10/06 18:36:07149.名無しさんJsJnH最新技術っていうか一番カギになるバッテリーは共通のもの使ってるし道路の幅が狭すぎているレースにもなんないから、もともと東京で開かれる設定自体が間違っていたんだよ2024/10/06 23:11:15150.名無しさん5zysv広いサーキットじゃ遅いのがバレるからスピード感を出す為に狭い市街地コースで走っているだけ長距離は無理としてもサーキットのテストでタイムアタックをしてコースレコードでも出せばかなりの宣伝になるのにそれをしないのは出来ないから2024/10/07 06:10:09151.名無しさんIVvto>>148>>149はたして人間が運転して実車を走らせる意味があるんだろうか2024/10/07 06:19:33152.名無しさんPQhJf>>147ニュルブルクリンクの話してるだろそれに1439メートルの標高を一気に駆け上がるパイクスピークの優勝者もEVだしコースレコードもEVだぞ2024/10/07 06:59:55153.名無しさんPQhJfニュルブルクリンク、アウディ RS Q8 が更新するまでSUV 1位だったポルシェ カイエン ターボGT はIONIQ 5n の3.17倍の2725万円しても6.665秒しか差が開かなかったんだよねガソリン車でスピードが速い車を買おうとしたらEVの何倍も払わないと同性能の車買えないんだよね一番金を落としてくれるスポーツ車でこれならガソリン車に将来は無いよね2024/10/07 07:35:05154.名無しさんZeVZkでも、中国メーカーのは嫌だねどうしてもというならテスラ一択2024/10/07 08:06:07155.名無しさんPQhJf日本車も嫌じゃない?プリウスは77件も燃えているのにBYDは1件も燃えてないよ日本車より安心で命が欲しかったら中国車だよね走る棺桶とは日本車のことだもんね2024/10/07 08:20:16156.名無しさんWilCw中国でバッテリーを都市内の拠点で全自動交換するタイプのEVが問題起こしてるな。真下から充電済バッテリーを入れ替えるのだけど、走行中路上に脱落させてしまう事故が起きている。EVは止まっちゃうしバッテリーは危ないし。また、接触不良が原因と見られる火災も起きている。急な積雪時に付着した雪が原因で交換装置が故障したりってのも。新しいものにはトラブルがつきものだが中国EVは「劣化」を想定してない作りが多い。2024/10/07 08:21:46157.名無しさんPQhJfバッテリー交換て、複数社がやってるから技術力の足りないところをが起こってるんだろ世界を制覇したとか言ってた。日本車はいまだに燃えまくっているし、信頼性が低いのは日本車も一緒でしょ。2024/10/07 08:27:38158.名無しさんgDjGMそれみたことか 「世界的EV不況」が進行中https://news.yahoo.co.jp/articles/09cea1d7872fb3cf7f7542b4b7c8ea5d62590b3dなぜ売れなくなったのか理由は単純で、EVの高い価格を受け入れる客がそれほど多くなかったということです。ドイツでは補助金を打ち切ったことも大きい。そもそも論として、補助金がないと成り立たない技術はビジネスとして本物ではありません本来であれば、大量生産することで価格を下げて、市場を支配できるはずだった。ところがそうはなっていない。フォルクスワーゲンはドイツ国内の工場閉鎖を検討していると発表。ベンツも'30年までに新車販売のすべてをEV化する計画をすでに撤回している。一方で、欧州で日本製のHVが爆売れしている。とくにトヨタは大儲けしているという。2024/10/07 08:31:16159.名無しさんXBsws>>153つまりニュルではガソリン車のほうが速いって事ね了解2024/10/07 08:42:39160.名無しさんPQhJf5年間でプリウス火災77件っていうのは違ってて自動車の不具合による事故・火災件数77件でうち76件が火災だったねリーフは10件で4件2024/10/07 08:44:51161.名無しさんPQhJfEUは2035年内燃機関車廃止を覆してe-fuel車を認めることにしたけどそれを要求してたのはドイツとポルシェとそのグループ会社のVWグループなんだよねでもそのポルシェはVWグループの中で一番EVシフトが進んで2030年80%宣言してるんだよね同じグループのアウディも2026年以降に発売する新車を全てEVとし2033年に内燃機関車の販売をやめると宣言しててドイツ以外でEVシフトが着実に進んでるのにドイツ1国がめちゃめちゃ足を引っ張っててヨーロッパ全体でEVシフトが後退してるような印象与えてるけど足を引っ張ってるドイツのポルシェ、VWグループはEVシフト何も変わんないんだよね2024/10/07 09:14:30162.名無しさんPQhJf>>158反動メディアの現代ビジネスが言ってることなんて信用できないよ2024/10/07 09:16:44163.名無しさんN7QYo>>1612035年まで残り9年だろ?その間に内燃機関の新車販売禁止を撤回させるという事ガソリン車の新車販売禁止を言い始めた頃からそうなるだろうと予想してる2024/10/07 09:24:47164.名無しさんfAWgBEV後退が嘘なのはとっくにバレている2024/10/07 09:31:16165.名無しさんN7QYo>>1612024/10/07 09:32:18166.名無しさんN7QYo>>161>e-fuel車を認めることにしたけど構造的にガソリン車と全く同じなんだよな2024/10/07 09:33:02167.名無しさんPQhJf>>163ガソリン車じゃ二酸化炭素排出を抑えること無理だからそれとも自社が販売したガソリン車全てが排出した二酸化炭素メーカーが大気中から回収して永久に地面に埋めるなりするとでも?2024/10/07 10:40:58168.名無しさんN7QYo>>167EVでも無理だよ発電するときに二酸化炭素出してるからE-Fuelの車両を販売して裏技でガソリンも使えるようにしとくだけでメーカーはペナルティはかからないし普通に売れるわけだよEVとE-Fuelの併売な2024/10/07 10:45:36169.名無しさんuStzpむしろ現状じゃEVの電力や廃棄時処理の方が二酸化炭素排出量多いんじゃないのそもそも二酸化炭素排出を減らすことが良いことなのかはともかく2024/10/07 10:51:24170.名無しさんN7QYo現時点ではEVの電気料には課税されてないけどEVがもっと増えたらガソリン税的なものを電気料金に含めるようになるだろうしなそうなると、ガソリン代と電気代での差が小さくなるだろう現時点ではEVがお得なのは事実だけど、それがずっと続くわけではない2024/10/07 10:53:36171.名無しさんPQhJf>>168EV作るときの電気は再エネからあるいは二酸化炭素を出さない発電所からに限定して使えば二酸化炭素排出したことにならないよ今は着実にその方向に進んでるし2024/10/07 11:06:44172.名無しさんN7QYo>>171でも、ディーゼル発電機に横付けして充電してるのが現状だしなwww2024/10/07 11:14:11173.名無しさんI3d49>>54そう言えば先月1MWhものバッテリーを積んだテスラ・セミがカリフォルニアの高速道路で16時間もモクモクと二酸化炭素を出しながら燃え続けてたね。リチウムイオン電池はどうしても消せないみたいね。もっと心配なのはガソリン車やニッケル水素電池を用いたHVでは絶対に発生しない世界最恐の化学物質、フッ化水素を燃えたリチウムイオン電池から何百kgも吹き出したから、おそらくこれから未曾有の酸性雨や生態系破壊がみるみる進んでいくんだろうね。2024/10/07 11:17:49174.名無しさんI3d49誤爆スマソ2024/10/07 11:18:08175.名無しさんx2eImほらみろ、EVは売れないじゃないかって息巻いてるけど、それは、ヨーロッパメーカーの話な。中国のEVメーカーは、途上国での販売も伸ばし続けている。要するに、エンジン車と違い、EVでは過去のノウハウが通用しないから、コスト面で太刀打ちできないという話。2024/10/07 11:19:57176.名無しさんbRMJRタイからはトヨタ車などの日本車がタイ国内需要と別腹でASEAN、オセアニアなどへ毎年100万台は輸出されてたね。それなのに中国製EV50万台でもう輸出先すら見付からないとは…【タイ】EVの生産過剰懸念、ノルマがネック=協会2024年7月12日> EVATのクリサダ会長は、タイの新車市場が60万台程度に縮小する中、中国の主要EVメーカー7社の年産能力は計49万台と、フル稼働すると国内需要を大きく上回ると指摘。輸出市場を確保しなければ、こうしたメーカーは困難に直面すると懸念を示した。https://www.nna.jp/news/2680564?media=yahoo2024/10/07 11:25:23177.名無しさんN7QYo途上国は停電するものだよそんな中でEVを所有するのは、ガソリン車を持ったうえでのセカンドカーとしての扱いなんだわ2024/10/07 11:26:40178.名無しさんWilCw中国EVメーカーはロシアとメキシコ向けが伸びてるんだよな。米国と欧州が高関税になってるせいもあるが、中国国内向けを国策で優遇しているのに経済破綻中なものだから相次ぐ値下げでEV市場が縮小しつつある。世界需要の2倍とも言われる過剰生産設備を維持するために国外の販路が必須。2024/10/07 11:48:47179.名無しさん7deCr>>171> EV作るときの電気は再エネからあるいは二酸化炭素を出さない発電所からに限定して使えば二酸化炭素排出したことにならないよこれに対して疑問に思うんだけど、自前で発電してるならともかく、何で発電しようが発電して送電線に載せれば電気は電気でどこかの誰かが使うからこだわるのは意味ないと思うけどなぁそれはそうと、水を半分混ぜるエマルジョン燃料とかドリーム燃料はどうなってるんだろ2024/10/07 11:57:56180.名無しさんK5DBb>>113いろんなカテゴリーがあっていいと思うんだけどな。トレーラーのヘッド部分だけのレースもあることだし。No.1だけ認めて、あとのは排除するのはもったいなくないか。2024/10/07 15:07:44181.名無しさんOiJkT>>180EVは加速だけはガソリン車より速いんだろそれを自慢してりゃ良いじゃん2024/10/07 17:09:25182.名無しさん9DF9VヨーロッパではEV補助金がなくなったとたんに大爆死だもんな下駄を履かせないと売れないのはまともな商品とは言えない2024/10/08 13:00:13183.名無しさんCxMzV日産がEVオンリー止め始めてるしホンダも早いとこEVシフト見直さないとマジで潰れるぞ2024/10/08 20:52:37184.名無しさんCxMzV>>171再エネなんて雀の涙化石燃料の代わりは殆どが原子力によってるそれこそ原発大国フランスでチェルノブイリ級の事故起こったら詰んじゃうなw2024/10/08 20:56:12185.名無しさんZEyBz>>183> ホンダも早いとこEVシフト見直さないとマジで潰れるぞホンダ、儲かって儲かって仕方ないってホンダ営業最高益 4~6月2割増、米でHV好調2024年8月6日> ホンダの2024年4~6月期の連結営業利益(国際会計基準)が前年同期に比べて約2割増の4500億円超になったことがわかった。同期として2期連続で過去最高を更新する。米国でハイブリッド車(HV)などの販売が好調だった。2024/10/08 23:27:35186.名無しさんu1Dxu>>185ホンダはバイクもクルマも、良くも悪くも「エンジン屋」とも言われてたんだよな。CVCCとかVTECとか楕円ピストンとか塗装はダメだけどエンジンはどこにも負けない独創性があったのに、それ全部捨てちゃうってのがな。2024/10/09 07:17:03187.名無しさん1KODE>>185>HV好調笑えるw2024/10/09 07:51:57188.名無しさんLU1Ul人口減少・市場縮小するなかでは、製造業は全て新興国に取られていくのは明らかなので都合のいい夢は見ない方がいいぞ2024/10/09 19:37:43189.名無しさんUKStQ>>188そうだな、何より安い労働力を武器に先進国の工場を自称していた国家は、COVID-19蔓延によるサプライチェーン崩壊と米中対立による政治リスク回避を契機に、テキサスへの製造拠点移転を決めたアップルにケンタッキー州へ工場を戻したGE、Intel、フォードにキャタピラーと、次々に国内回帰を進めている企業や国が増えた事に驚きが隠せないだろうね。2024/10/09 20:12:40190.名無しさん1Vidq航続距離50キロ2024/10/09 20:53:51191.名無しさんCOm0c>>185好調なのにそれ捨ててEVという自殺行為に走るホンダ2024/10/09 21:15:57192.名無しさんryhAWEV化は石油価格、蓄電池技術、社会インフラりのバランスで進行するべきもので政治的に強引に進めるべきモノはないな。ましてや中国の過剰生産EVの受け皿の為ではない。過去に有鉛ガソリン廃止とかフロン禁止とか有益な成功例はあるが、CO2は無茶だろ。2024/10/10 08:54:01
【芸能プロ幹部】 「VIPの接待のために女子アナや女性局員を呼ぶなんてことはどこもやっている、各局、中居を追及することはせず、担当者の処分もなしで収束を図るのでしょう」ニュース速報+436525.92025/01/11 07:01:03
わが国の自動車産業界は、次世代の動力源の実用化に取り組む企業が多い。トヨタはEVの安全性と、航続距離向上の切り札といわれる“全固体電池”に関する研究開発を重ね、2027年頃の商業化を目指している。同社は、“究極のエコカー”と呼ばれる水素自動車の普及も重視している。
トヨタは独BMWに燃料電池車(FCV)の水素タンク、燃料電池などの重要部品を全面供給する。新しいエコカーの商業化に向けた提携の増加は、水素の生産、安全性の高いタンク製造などの供給網の整備、コスト引き下げに必要だ。
日本車メーカーの「全方位戦略」は正しかった
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa7e2b7e6f68ee6e18c774aec2c3a343baa599b
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1726536697
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1726591645
金掛かるし
いいとこなし
反論してたもんなー
EVを買うことしなかった日本人もすばらしい
EV勧めてたアホはしばらくだまっとけよ
あ燃料メーカーからの圧力か
ただそれだけなのにアンチEVと思い込む奴はただの馬鹿
バッテリーはパナソニックとかに依存じゃ、勝てるわけがない。
安全性能や人間工学に基いた操作機器の配置
耐久性と経済性のバランスを考慮した材料の設定や設計方法
そういうのがニワカメーカーには無い
シフトレバーがあのままのプリウスを売り続けてるんだから、ダメでしょ、トヨタ。
廃棄処理でも排出するから
そこまでエコじゃないよなw
欧州でもEV失敗って流れなのに
アタオカEV推しが発狂してて草ww
全方位開発じゃね?
個人的にはガソリンなりディーゼルを
突き詰めて欲しいけどw
(別口でCO2を回収してバターなり資源転用なりの方が
マシな気がする)
自動運転の場合、シフトレバーが中立位置に戻るタイプの方が都合がいいんだよ
トルコンオートマみたいな前後にレバーを動かすタイプだと、アクチュエーターで自動でシフトの位置を移動させないといけなくなる
そういうの知ると、トヨタに先見の明があることが分かるし
中立位置に戻るのはプリウスに限らず、ホンダや日産でも採用してるのだから
そういう事すら知らないおバカさんだなって事もバレるんだよなwww
言ってない
日本のハイブリッドで欧米メーカーやばい
中国のEVで欧米メーカーやばい
ハイブリッド潰してしまえ!
EVやーめた
欧米はこればかり
日本はいい加減、欧米から離脱して
アジアと共に歩めよ
なんでネトウヨ呼ばわりされにゃならんのw
ネトウヨが毎回勝つ
田
キチガイコリアンや未開の野蛮な支那畜生とは
共に歩めないですよw
それ、トヨタ側の理屈。
トヨタの営業利益に占める欧米の割合すら知らないのかな
ホンダや日産の理屈でもあるし、自動運転の理屈でもある
前進やバックを繰り返すときに頻繁にシフトレバーが自動で動き、運転手が掴んでレバーの移動が出来なかったらアクチュエーターの故障が増えたりする
つか、シフトレバーって必要なの?
古いオートパーキングだとシフトは手で動かさなくてはいけなかったのが
今の電子シフトだと何も触る必要もなくなって便利になったな
EVでよくね?
Bを付ける意味って何?
EVって言えば普通はバッテリー乗ってるじゃん
わざわざBを付けなきゃならんかね?
その考えの過渡期なのがプリウスシフトな
過渡期で何回ロケット飛ばすん?
アジア市場の方が遥かに大きいし
これから伸びる市場
欧米の犬である限り
出る杭は打たれる
累計で100万台くらい作ってるからまだまだハナクソレベルだね
それに、シフトのせいじゃなくて高齢化やプリウスのモーターが思っている以上に強力だったのが原因だろうしな
あれをシフトのせいにしてるのはクルマの事を知らない人だと思うわ
補助金なんか出してる場合かよ
海外では補助金を無くしたり減額してる国もあるのに
日本の政治家は一度走り出したらなかなか止まらないんだよな
急に止めると利権関係で苦情が出るからと勘ぐられて当然
不正も凄いなw
下取りを考えて見てみ?
EV車の中古販売店があるか?
下取り市場はあるか?
EV車は引取価格が必要
要するに大型家電と同じなんだよ
だから交換パーツ業界も無いし
出来るのは純正ディーラーでの正規品交換のみ。100万円クラスの
それ以外は修理業界の市場は無い。
基本EV車買ったら次もEV車で引き取ってもらうだけ。当然ガリバーなんかも消極的 売れないもの劣化バッテリー車なんぞ
劣化して容量が下がるのを車から降ろして
太陽パネルとかの蓄電に使おうって話があったり
完全にバラシてリチウムの回収とかやってる
日本企業はあるみたい。
トヨタはバッテリーを自社製造するって言ってるんだけどね
ガソリン臭くて燃費が悪くて音がいっぱい出る車が大好きって言ってるだろ。
こんな欠陥車と言っていい車が好きなようなメーカーの車なんて安心して買えるわけないだろ
アキオがそう言ってたのかもしれないけど、それと会社の方針は全然違うと思うよ
全方位と言うなら、世界で戦える車を出してるはず
それでこそ全方位と言えるはず。世界を代表する自動車メーカーならね。
観測気球みたいなもんだろうなって思ってたけどな
プリウスのPHVを出したときも、日本人の1日の平均移動距離からバッテリーの容量を決めてたようで、容量はかなり少なかった
カタログ値で30キロもないくらい
でも、実際に使ってみたら通勤の往復はそれで事足りてたんだよな
しないと無理なんよ
で、結果的に大量に安定した電力が
必要だから、エコだの再生エネルギー
だの格好付けられない
資源の奪い合いが酷くなるだけ
テスラの600万~800万クラスだと1回目の車検3年目で下取り出せば残価率70%の実績。
だけど、中古500万のテスラが200万かけてバッテリー交換して下取り90万の事例もある。
この場合バッテリー故障が原因だけど交換していないと下取り拒否だったそうな。
内燃機関が生き残ってしまったり復活する可能性すら無くなってない
このての研究は日本でも細々とやってるが
むしろ欧米で進行してる
燃料10年以上不要とかで。そうすればco2削減いけるんじゃね。電力会社と石油会社の圧力あるだろうけど。
小型原子炉は極端な例えだろうけど、その方向に進んでるでしょ
e-powerとか発電機付きのモーター車だし、トヨタハイブリッドもその方向性
あとはバッテリーの進化次第だろうけど、その兆しさえ見えてない状態なんだよな
原子力電池の小型化に成功したアルw
ガソリン車より環境に悪いだけじゃなくて他にもデメリットだらけとか完全にTOYOTAつぶしの悪あがきwwwwwwwww
東芝、パンタグラフで超高速充電するEVバスを共同開発 川崎鶴見臨港バスで国内初の実証運行
> 東芝などは10月2日、電気バス(EVバス)にパンタグラフで超高速充電するシステムを開発し、川崎市などを走る川崎鶴見臨港バスで実証運行すると発表した。パンタグラフ式充電のEVバスを公道で商業運行するのは国内初。通常なら数時間かかる充電が10分程度と大幅に短縮できるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3510b3300c87c660397c76b0ac32cb9f09970afe
水素車が普及したらとても運びきれない。
原発数十基分の洋上風力発電を順番に造ってるところ
日本には日産リーフと言うディーラーマンでも購入をしない方が良いと言う物が有りましたからね。日本は実際には10年位先を行っていたのではないですかね。
送電網の容量も足りない
慌てて送電網に投資しようとしてるとこ
衰退国は何事も動きが鈍い
だから衰退するんだが
世界ビッグ4として知られるあのアーンスト&ヤングを引用したこの記事によれば、補助金による低価格化と充電インフラ投資をいくらやっても、EVの普及には1ミリも立たないと結論が出た。
最適解は、日本が産んだHVだってさ。
EVの充電と航続距離は改善しているが、購入予定者は激減…EYの調査で判明
Sep. 20, 2024
https://www.businessinsider.jp/post-293367
EV販売「44%減」の衝撃! 結局“補助金”がないと売れないのか? 欧州8月の厳しい現実、自動車全体で「2割減」という更なる懸念も
2024年10月2日
> 1月~8月までの集計では、
>・EV:8.3%減
>・PHV:5.0%減
>・HV:21.1%増
>・ガソリン車:2.9%減
>・ディーゼル車:9.7%減
>・全体:1.4%増
2024年2Qを二酸化炭素クレジットでなんとか生き延びたテスラ、3Qは欧米のEV不振を無事中国の補助金のおかげで生存できたそうです。
テスラの7-9月期販売、好調の見通し-中国がEVへの補助金増額
>中国政府は最近、古い車をEVに買い替えることを奨励する補助金を倍増し、ここ数カ月の需要増加につながった。
再エネか融合をモノにしないと人類退化
でも、ヨーロッパでトヨタはダメなEVだから各種の控除?はつけられないって言われてるのは何で?
そんな…
ものすごく安くて色んな人なネットで買う買うと連呼し挙句ガラパゴス軽自動車は瞬殺して今頃日本の自動車会社は全て倒産と豪語していたのに日本の公道を1ミリも走る事は無かった宏光ミニEVの悲惨な末路を思い出すじゃないヤメテーッ!(>_<)
ガラパゴスな日本の軽自動車は壊滅する…約60万円の中国EV「宏光MINI EV」日本上陸の衝撃
https://president.jp/articles/-/63543
同種の車って、中国でどれぐらい売れたの?
トヨタは15年前あたりから全方位なんだけどね
まー考えてみればevがエコなんじゃなくて、加速した後熱に変えて捨ててた運動エネルギーを
回生ブレーキシステムで回収して、再度動力として使えるってのが良いんだから、別にHVでも構わんわな
水素車って数字に出ないくらい売れていないから事故も起こす人まだいなさそう。
でも実際に事故ったら爆発する可能性高いんだろうな。
EVの欠点がなくなるから快適よ。
ある日突然、なにかブレイクスルー技術を引っ提げて独自規格の普及に走る
トヨタの言ってることに騙されちゃダメ
ハシゴ外すのは早いよ
10年20年後は相当な進化する可能性がある
これをわずか数年でやってしまったんだからほんと凄いわな
もちろん死ぬほど努力してきてる人だろうけど、創業者一族天才の血というのは凄いもんだ
だから電気代を上げて送電線網の新設をしようとしてる
元々、全部(開発)やるって宣言してただろw
実用に耐えるEVはまだ先ってだけだし
(ブレークスルー何回か必用だろう)
日本のメーカーはレシプロを作り続けたい、って意思表示ね。
実際、マツダがガソリンエンジンの可視化とか
変態な事をやって、燃焼効率の向上に貢献してるし
内燃機関にもっと頑張って欲しい
別口でCO2対策すればいいだけだしw
かなり前だけど、路面電車にスーパーキャパシタを搭載して、電停だけに架線を用意して
パンタグラフ上げて急速充電するって実験やってたが続報が無いな。
海外だと大型トラック専用だけど架線2本+パンタ2本ってのあった。ただ車線変更の
問題は未解決なので一般化するには自動運転技術とセットだな。 まだ先は長いぞ。
なんかあるの?
炭酸ガス対策。
海外では回収したCO2と水で人工バターを造ったり
色々と研究してるみたい。
エネルギーを生み出す時の炭酸ガスと収支はどうなんだろうね。
そこら辺は難しいよな、人工光合成にしても
光源が照明とかだし。
>>105
あくまで研究です。研究にはお金がかかります。そのお金は誰が出してるか。
資金ならいくらでも。
なにしろ2035年ガソリン車全廃の目標失敗の責任はVWやルノーなど欧州自動車会社がすべて引っ被ることになった。これから毎年数兆円規模の罰金を欧州委員会へ献上するそうだから研究資金はウハウハだよ。
欧州自動車工業会、2025年のEU排出規制緩和求める
2024年9月19日
> 新たな規制により、自動車業界は約200万台の生産停止を強いられるか、150億ユーロ(約2兆3800億円)規模の罰金のリスクにさらされる可能性があるという。
走りの性能はエンジン車を超えてる
モーターのエネルギー効率は90%を超え頭打ち状態で伸び代無い
あとはバッテリーの進化に期待
だけど、ブレイクスルーの兆しすら見えてない
足廻りとか重量バランスとか
運転フィールで決まるんじゃないの?
パワーとかトルクのこと言ってるなら
性能が高いんじゃなくて出力が高いって話だろ?
EVのフォーミュラEはクソ遅い
HVのF1の足下にも及ばない
EVはゼロヨンは早いけど、それを維持するの苦手だっけ?
(昔調べて、忘れてる)
そういえばVTで初めてフォーミュラEのマシンに乗ってサーキット廻ったドライバーが
「すごく怖かった」と言ってたのが印象的だったな。エンジンの爆音が無いから
小石一個一個の音とか、サスのたわむ音とか風切り音とか全部聞こえるせい
らしいな。 素人ジムカーナもオープンカーの場合、幌閉めた方が早いとか。
モーターは動かすと熱くなる。鉄損だね。
次に磁石は熱いと動かない。200℃だともうダメ。
ここに更に熱に弱いリチウムイオン電池が組み合わせるので、数kWもの出力で温調する熱マネジメントシステムが重要になる。だからバッテリーは更に消耗する。
そういうの、レシプロでも克服してきたから今の日本の自動車産業があるんでないの?
バッテリーがクソすぎるからなあ。
リチウムイオン電池なんか容量は無いくせに石油から出来た電解液を使うから良く燃える燃える。
脱着時の電圧のコントロール出来なくて、安全性から無理な感じになってきたし
固定出るまで無理っしょ状況的に
これは原子力発電を前提にしないと意味がない
死ぬまでEVやってろペテン師ども
実際電力の使用量はEVよりもデータセンターや半導体工場の方が大きいよ
原発をある上に再生可能エネルギーもあって余っていたはずの九州でも電力足りなくて、
中国だけじゃなく関西からも電力供給してもらった位だから
トクヤマの水素化マグネシウムがあるから違ってきてるよ
50キロの水素タンクを5キロで運べるようになるからね
しかも自分の家に置いといてもいい位安全なものだよ
豊田章男は数字とかを出さずに良い車を作ろうと言って、自動車作りをしてたけど
EVは良いクルマ作りできてないんだよな
欧州は戦争で電気代バカ上がりで維持できない状況
トヨタどうこうはあんま関係ない
上り下りカーブとかあってかつてF1レースで使われてて24時間レースでしか使われなくなった過酷な条件が揃ったニュルブリンク北コース20キロを2周連続8分切りしてるけどな
それってガソリン車より速いの?
モーターの加速は異次元
ラップタイムの話をしてるんだろ
加速だけ良くても曲がらない止まらないならポンコツ
そういや電動ツールはエアツールと違ってクールタイム必要で使いにくかったわ
ヒョンデIONIQ 5nは速く走れば速く走るほど地面に吸い付くほど安定して走るから、
ガソリン車とは運転のしやすさも乗り心地も段違いだよ
だったらドイツニュルブルクリンクを2周目1周目とそれほど変わらないタイムで速く走るガソリン市販車が
どこにあるのか示してほしいね
で?ベストラップはガソリン車とEVのどっちが速いの?
ヨーロッパ発の此の手の話は大概大嘘。
そんなに速く走る必要は無い。
0100タイムならEVだよ
1秒切ってるしね
ただこれはこれ専用車だからね
でも来年はテスラの097タイムで一秒切るロードランナーを出すとイーロンマスクが示唆してるよ
スピード比較ではガソリン車はライバルにもならないよ
うん
街乗りでキビキビ走ってくれたらそれでいい
エンジン車のトルコンATやCVTの踏み込んだ時のもっさりとしたタメがモーター車にはないから快適
今の時点での最適解はHVかな
今後BEVでの充電問題の進化に期待するけど伸び代無いような、、、、
そのまま崖からおちて消滅したらよかったのに
走りの楽しさや普通に乗った場合には乗りやすさを追求した車だからね
どっかの世界一車売ってるメーカーのEVはモーターが乗ってて静かと何の感動もない車だからね。
2.2倍の2千万円するアウディ RS Q8のフェイスリフトしたものが7分40秒前後のタイムで 8.9秒の差しかつかなかったけどね
昔から経理が逃げる会社はヤバいと言うのは、本当なんだねえ。
ザカリー・カークホーン氏: 元CFO(最高財務責任者) - 2023年8月退社
ガネッシュ・ベンカタラマナン氏: Dojoプロジェクト統括 - 2023年12月退社
ドリュー・バグリーノ氏: パワートレインとエネルギー部門の上級副社長 - 2024年4月退社
ローハン・パテル氏: 公共政策および事業開発担当副社長 - 2024年4月退社
ナゲシュ・サルディ氏: 元CIO(最高情報責任者) - 2024年退社← NEW! NEW!
マーケティングたっぷりで乗り込んで
まったく売れなくてションボリしたクルマだっけ?
だからこれがSUV最高の記録作りそうだよね。
サーキットやニュルでの話だよ逃げるなカス
加速だけのポンコツなんて要らねーんだよ
道路の幅が狭すぎているレースにもなんないから、
もともと東京で開かれる設定自体が間違っていたんだよ
長距離は無理としてもサーキットのテストでタイムアタックをしてコースレコードでも出せばかなりの宣伝になるのにそれをしないのは出来ないから
>>149
はたして人間が運転して実車を走らせる意味があるんだろうか
ニュルブルクリンクの話してるだろ
それに1439メートルの標高を一気に駆け上がるパイクスピークの優勝者もEVだしコースレコードもEVだぞ
IONIQ 5n の3.17倍の2725万円しても6.665秒しか差が開かなかったんだよね
ガソリン車でスピードが速い車を買おうとしたらEVの何倍も払わないと同性能の車買えないんだよね
一番金を落としてくれるスポーツ車でこれならガソリン車に将来は無いよね
どうしてもというならテスラ一択
プリウスは77件も燃えているのにBYDは1件も燃えてないよ
日本車より安心で命が欲しかったら中国車だよね
走る棺桶とは日本車のことだもんね
真下から充電済バッテリーを入れ替えるのだけど、走行中路上に脱落させてしまう事故が
起きている。EVは止まっちゃうしバッテリーは危ないし。また、接触不良が原因と見られる
火災も起きている。急な積雪時に付着した雪が原因で交換装置が故障したりってのも。
新しいものにはトラブルがつきものだが中国EVは「劣化」を想定してない作りが多い。
世界を制覇したとか言ってた。日本車はいまだに燃えまくっているし、
信頼性が低いのは日本車も一緒でしょ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09cea1d7872fb3cf7f7542b4b7c8ea5d62590b3d
なぜ売れなくなったのか
理由は単純で、EVの高い価格を受け入れる客がそれほど多くなかったということです。
ドイツでは補助金を打ち切ったことも大きい。そもそも論として、補助金がないと
成り立たない技術はビジネスとして本物ではありません
本来であれば、大量生産することで価格を下げて、市場を支配できるはずだった。
ところがそうはなっていない。
フォルクスワーゲンはドイツ国内の工場閉鎖を検討していると発表。
ベンツも'30年までに新車販売のすべてをEV化する計画をすでに撤回している。
一方で、欧州で日本製のHVが爆売れしている。とくにトヨタは大儲けしているという。
つまりニュルではガソリン車のほうが速いって事ね了解
リーフは10件で4件
それを要求してたのはドイツとポルシェとそのグループ会社のVWグループなんだよね
でもそのポルシェはVWグループの中で一番EVシフトが進んで2030年80%宣言してるんだよね
同じグループのアウディも2026年以降に発売する新車を全てEVとし
2033年に内燃機関車の販売をやめると宣言してて
ドイツ以外でEVシフトが着実に進んでるのにドイツ1国がめちゃめちゃ足を引っ張ってて
ヨーロッパ全体でEVシフトが後退してるような印象与えてるけど
足を引っ張ってるドイツのポルシェ、VWグループはEVシフト何も変わんないんだよね
反動メディアの現代ビジネスが言ってることなんて信用できないよ
2035年まで残り9年だろ?
その間に内燃機関の新車販売禁止を撤回させるという事
ガソリン車の新車販売禁止を言い始めた頃からそうなるだろうと予想してる
>e-fuel車を認めることにしたけど
構造的にガソリン車と全く同じなんだよな
ガソリン車じゃ二酸化炭素排出を抑えること無理だから
それとも自社が販売したガソリン車全てが排出した二酸化炭素メーカーが大気中から回収して
永久に地面に埋めるなりするとでも?
EVでも無理だよ
発電するときに二酸化炭素出してるから
E-Fuelの車両を販売して
裏技でガソリンも使えるようにしとくだけでメーカーはペナルティはかからないし普通に売れるわけだよ
EVとE-Fuelの併売な
二酸化炭素排出量多いんじゃないの
そもそも二酸化炭素排出を減らすことが
良いことなのかはともかく
EVがもっと増えたらガソリン税的なものを電気料金に含めるようになるだろうしな
そうなると、ガソリン代と電気代での差が小さくなるだろう
現時点ではEVがお得なのは事実だけど、それがずっと続くわけではない
EV作るときの電気は再エネからあるいは二酸化炭素を出さない発電所からに限定して使えば二酸化炭素排出したことにならないよ
今は着実にその方向に進んでるし
でも、ディーゼル発電機に横付けして充電してるのが現状だしなwww
そう言えば先月1MWhものバッテリーを積んだテスラ・セミがカリフォルニアの高速道路で16時間もモクモクと二酸化炭素を出しながら燃え続けてたね。リチウムイオン電池はどうしても消せないみたいね。
もっと心配なのはガソリン車やニッケル水素電池を用いたHVでは絶対に発生しない世界最恐の化学物質、フッ化水素を燃えたリチウムイオン電池から何百kgも吹き出したから、おそらくこれから未曾有の酸性雨や生態系破壊がみるみる進んでいくんだろうね。
中国のEVメーカーは、途上国での販売も伸ばし続けている。
要するに、エンジン車と違い、EVでは過去のノウハウが通用しないから、コスト面で太刀打ちできないという話。
それなのに中国製EV50万台でもう輸出先すら見付からないとは…
【タイ】EVの生産過剰懸念、ノルマがネック=協会
2024年7月12日
> EVATのクリサダ会長は、タイの新車市場が60万台程度に縮小する中、中国の主要EVメーカー7社の年産能力は計49万台と、フル稼働すると国内需要を大きく上回ると指摘。輸出市場を確保しなければ、こうしたメーカーは困難に直面すると懸念を示した。
https://www.nna.jp/news/2680564?media=yahoo
そんな中でEVを所有するのは、ガソリン車を持ったうえでのセカンドカーとしての扱いなんだわ
米国と欧州が高関税になってるせいもあるが、中国国内向けを国策で優遇しているのに
経済破綻中なものだから相次ぐ値下げでEV市場が縮小しつつある。
世界需要の2倍とも言われる過剰生産設備を維持するために国外の販路が必須。
> EV作るときの電気は再エネからあるいは二酸化炭素を出さない発電所からに限定して使えば二酸化炭素排出したことにならないよ
これに対して疑問に思うんだけど、
自前で発電してるならともかく、
何で発電しようが発電して送電線に載せれば電気は電気でどこかの誰かが使うからこだわるのは意味ないと思うけどなぁ
それはそうと、水を半分混ぜるエマルジョン燃料とかドリーム燃料はどうなってるんだろ
いろんなカテゴリーがあっていいと思うんだけどな。
トレーラーのヘッド部分だけのレースもあることだし。
No.1だけ認めて、あとのは排除するのはもったいなくないか。
EVは加速だけはガソリン車より速いんだろ
それを自慢してりゃ良いじゃん
下駄を履かせないと売れないのはまともな商品とは言えない
ホンダも早いとこEVシフト見直さないとマジで潰れるぞ
再エネなんて雀の涙
化石燃料の代わりは殆どが原子力によってる
それこそ原発大国フランスでチェルノブイリ級の事故起こったら詰んじゃうなw
> ホンダも早いとこEVシフト見直さないとマジで潰れるぞ
ホンダ、儲かって儲かって仕方ないって
ホンダ営業最高益 4~6月2割増、米でHV好調
2024年8月6日
> ホンダの2024年4~6月期の連結営業利益(国際会計基準)が前年同期に比べて約2割増の4500億円超になったことがわかった。同期として2期連続で過去最高を更新する。米国でハイブリッド車(HV)などの販売が好調だった。
ホンダはバイクもクルマも、良くも悪くも「エンジン屋」とも言われてたんだよな。
CVCCとかVTECとか楕円ピストンとか塗装はダメだけどエンジンはどこにも負けない
独創性があったのに、それ全部捨てちゃうってのがな。
>HV好調
笑えるw
都合のいい夢は見ない方がいいぞ
そうだな、何より安い労働力を武器に先進国の工場を自称していた国家は、COVID-19蔓延によるサプライチェーン崩壊と米中対立による政治リスク回避を契機に、テキサスへの製造拠点移転を決めたアップルにケンタッキー州へ工場を戻したGE、Intel、フォードにキャタピラーと、次々に国内回帰を進めている企業や国が増えた事に驚きが隠せないだろうね。
好調なのにそれ捨ててEVという自殺行為に走るホンダ
政治的に強引に進めるべきモノはないな。
ましてや中国の過剰生産EVの受け皿の為ではない。
過去に有鉛ガソリン廃止とかフロン禁止とか有益な成功例はあるが、CO2は無茶だろ。