ホンダと日産が統合巡り協議開始へ、三菱自の合流視野-日経アーカイブ最終更新 2025/01/01 02:491.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ドーソン・チェスター2024年12月18日 3:03 JST更新日時 2024年12月18日 4:33 JST→実現なら世界有数の自動車メーカー誕生、日本勢は実質2陣営に→EV市場でテスラや中国勢に対する競争力強化に寄与する見通しhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-17/SONF2MDWRGG0002024/12/18 05:06:352700すべて|最新の50件651.名無しさんfkcqH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650https://www.youtube.com/watch?v=hAMev6Qx7-k2024/12/21 14:49:14652.名無しさん8dRyD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ほんこれでEV部門だけ中国に売ればいい2024/12/21 15:22:08653.名無しさん8dRyD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33BYDは中国政府が無理矢理生かしてる会社、単純なBEVに特化し、中国内はBEV以外運行不可にすることでEV需要を無理矢理国策で作っている2024/12/21 15:26:59654.名無しさん8dRyD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650ホンダじゃなくテスラに吸収でいいだろ日産でイーロン・マスクがゴーンみたいに日産の社長やって日産の資産を自分の懐に流用して最後は逃亡2024/12/21 15:29:53655.名無しさんRSHEIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の中の人はもっと竹中平蔵に文句言ったほうがいいよ。竹中小泉に食われたんだから2024/12/21 18:20:471656.名無しさん3OjlP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>655そういや小泉純一郎のときか、日産がルノーに買われた時って2024/12/21 18:47:551657.名無しさんsLH5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買われたというより、救済されたという感じだけどなあルノーがいなければ日産はとっくに崩壊消滅していたわけで2024/12/21 20:28:46658.名無しさんds8wMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワーポイントエンジニアだけのホンダと社内抗争を繰り返して会議のための会議を繰り返してる日産、日産もパワポ職だらけどっちらも実際の泥臭い開発をしてるのは下請け企業社風は案外合ってるかもなあ2024/12/22 01:48:03659.名無しさんblO36(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塙さんが、あえて日産をフランスの傘下に入れることで日産OBも政治家も官僚も口出しできないようにしたんだろ端的に言うと金を食われないようにしたとそして、それを徹底するために経営者も外人にしてやれとゴーンにこれで日本人の寄生虫を日産から追い出せたと思いきや2024/12/22 03:23:00660.名無しさんDuCZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640ひどい言い方だな三菱に親でも殺されたんか2024/12/22 06:25:08661.名無しさんRG4AEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東芝は原発シャープは液晶ホンダはEVで潰れるのか宗一郎が怒ってる大事な社員を飢えさせて2024/12/22 06:34:57662.名無しさんNGbUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640日産にとってガンなのはe powerこれが最大の市場米国で売り物にならないガラクタまた電気自動車も商売になってない2024/12/22 08:55:13663.名無しさんTzbPUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65690年代後半の日産車のデザインとか壊滅してたしトヨタに周回遅れで経営状況も末期だったろあの状況のまま経営してたら潰れるのは時間の問題だった誰がそんな所買収したいと思うよ?2024/12/22 11:29:55664.名無しさんblO36(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塙さんが、あえて日産をフランスの傘下に入れることで日産OBも政治家も官僚も口出しできないようにしたんだろ端的に言うと金を食われないようにしたとそして、それを徹底するために経営者も外人にしてやれとゴーンにこれで日本人の寄生虫を日産から追い出せたと思いきや2024/12/22 13:02:28665.名無しさんhCRJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セガバンダイみたいになるのか2024/12/22 14:50:141666.名無しさんUg1crコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シビックにマイベックエンジン載せるのかw2024/12/22 14:54:43667.名無しさんFH6CfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近発表された検証結果では思ったより電池の劣化は少ないかもしれないだと10年で70~80%残りそうなんだってさただ急速充電は相変わらず劣化を早めるし、寒いと性能が劣化するのは同じホンダのアプリだと80%から充電を止める機能もあるそうなもそっと進化してほしいとこだね2024/12/22 21:36:36668.名無しさんoM11PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダが日産を助けるメリットが無いだろ2024/12/22 22:53:101669.名無しさん4xddQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも勝てない、トヨタの凄さが際立つだけ2024/12/22 23:39:57670.名無しさんAAQosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に価格競争とか無理。2024/12/23 00:58:44671.名無しさんnfFOP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾には取られないでほしい。所詮中国字だわ。弱みに漬け込む泥棒め。技術泥棒。2024/12/23 05:27:011672.名無しさんnfFOP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>671間違い中国字☓中国人◯2024/12/23 05:27:46673.名無しさんcElNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転専用路線を増やして人が運転する車の乗り入れを原則禁止していく自動運転専用路線では地面に敷かれたコイルから車側のコイルに電力をワイヤレスで供給するシステムで走行中に電気の供給を受けることが可能になる米国や中国のビッグテックは各国のAIデータセンターと連携するAI自動運転システムやAIドローンのAI自動配送システムのプラットフォームを独占しEVやドローンを開発するメーカーを傘下におく2024/12/23 13:40:472674.名無しさんT9WcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>668経産省となんか握ってるんだろ忖度社会だから明らかになることはないだろうが2024/12/23 20:26:201675.名無しさんpCum2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>673それ電車で良くね?2024/12/23 20:58:03676.名無しさんzmkiKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>673路面電車かよ2024/12/24 09:49:351677.名無しさんW8lH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>674そりゃそうだろ日産だってプリンス吸収時とか国指導で合併してきたんだから今回だってそうでしょ無能なのに高給取り幹部9000人放逐する言い訳や理由付けが欲しいだけかと2024/12/24 09:56:56678.名無しさんhm2fLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVは疫病神2024/12/24 14:19:06679.名無しさんtn1G6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン逮捕が大失敗2024/12/24 16:33:00680.名無しさんN0P82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとトヨタは最悪だな2024/12/24 18:58:51681.名無しさんCbAEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>676ニュートロリーカーと言う線もある。2024/12/24 19:44:04682.名無しさんKYh9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン逮捕さえなければ世界一になれてたのに2024/12/25 04:23:201683.名無しさんhthSeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682調子に乗って、ゴーンを追い出した日産の経営陣の責任ですね。2024/12/25 10:52:441684.名無しさんU25MeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683特殊学級?2024/12/25 15:15:33685.名無しさんNq0UEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665セガサミーだろw2024/12/25 16:02:18686.名無しさんn6lRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転専用路線でワイヤレス 給電方式にしないとEVはどっちにしろバッテリーを中国CATLから買う以外ないし自動運転システムも中国メーカーが強いからEVは中国メーカーに勝てないだろう2024/12/25 18:55:11687.名無しさんGy2uSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンに頭下げて戻ってきてもらえよジワジワと回復していくはずそして、またお前らの「ゴーンのやり方なら俺でもできる、こうこうこうでえ〜」の能書きも聞ける2024/12/26 04:47:15688.名無しさん4N1zNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本日三自動車工業株式会社2024/12/27 09:31:56689.名無しさんIeVU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのホンダの販売網に日産のアメリカでの人気車種を三種類ぐらい乗せて売ればアメリカ本田の販売量は激増するだろうホンダは早まってガソリンエンジンの開発をやめてしまったが、日産の方で開発を続けられる。これもホンダにメリット。あとホンダNの日産サクラみたいのができるのかな2024/12/27 10:48:46690.名無しさんaulx6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンのいた20年で役員どもはゴーンの顔色を伺う才能しか磨かなかったそりゃこうなるわな2024/12/27 15:59:52691.名無しさんe2gjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダも大概クソなのに、日産三菱とかカス以下が合流とか罰ゲームなのか?2024/12/27 16:13:29692.名無しさんoLDy6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に今日は日産暴落2024/12/27 16:18:26693.名無しさん8lgGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツでもフォルクスワーゲンが工場閉鎖が続いてるかメルセデスも工場二交代制を秋からやめてるしな。とここでスズキの鈴木修が亡くなったニュースが。2024/12/27 16:40:40694.名無しさんaulx6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキも終わりかホンダが終わったように2024/12/27 17:55:581695.名無しさんD02c2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>694スズキはトヨタに吸収されそうマツダやスバルと同じ立ち位置だな2024/12/28 00:04:401696.名無しさんJhmpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>695修ちゃんは世界レベルの経営者だったけど、倅はどうもボンクラ臭いからなただ、ダイハツがいる以上、スズキは会社として価値がなくなったらトヨタには不要2024/12/28 10:40:04697.名無しさん9FCN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンが正しかったね2024/12/30 12:54:32698.名無しさんrcqQBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンを陥れた西川が全て悪い2024/12/30 14:46:57699.名無しさんf8l0cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ押し付けんな日産になにがあるというんだ2024/12/31 19:35:19700.名無しさん7wXLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンが正しかった2025/01/01 02:49:00
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+671096.82025/04/05 09:15:48
ドーソン・チェスター
2024年12月18日 3:03 JST
更新日時 2024年12月18日 4:33 JST
→実現なら世界有数の自動車メーカー誕生、日本勢は実質2陣営に
→EV市場でテスラや中国勢に対する競争力強化に寄与する見通し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-17/SONF2MDWRGG000
https://www.youtube.com/watch?v=hAMev6Qx7-k
ほんこれ
でEV部門だけ中国に売ればいい
BYDは中国政府が無理矢理生かしてる会社、単純なBEVに特化し、中国内はBEV以外運行不可にすることでEV需要を無理矢理国策で作っている
ホンダじゃなくテスラに吸収でいいだろ日産
でイーロン・マスクがゴーンみたいに日産の社長やって日産の資産を自分の懐に流用して最後は逃亡
竹中小泉に食われたんだから
そういや小泉純一郎のときか、日産がルノーに買われた時って
ルノーがいなければ日産はとっくに崩壊消滅していたわけで
会議のための会議を繰り返してる日産、日産もパワポ職だらけ
どっちらも実際の泥臭い開発をしてるのは下請け企業
社風は案外合ってるかもなあ
端的に言うと金を食われないようにしたと
そして、それを徹底するために経営者も外人にしてやれとゴーンに
これで日本人の寄生虫を日産から追い出せたと思いきや
ひどい言い方だな
三菱に親でも殺されたんか
シャープは液晶
ホンダはEV
で潰れるのか
宗一郎が怒ってる
大事な社員を飢えさせて
日産にとってガンなのはe power
これが最大の市場米国で売り物にならないガラクタ
また電気自動車も商売になってない
90年代後半の日産車のデザインとか壊滅してたし
トヨタに周回遅れで経営状況も末期だったろ
あの状況のまま経営してたら潰れるのは時間の問題だった
誰がそんな所買収したいと思うよ?
端的に言うと金を食われないようにしたと
そして、それを徹底するために経営者も外人にしてやれとゴーンに
これで日本人の寄生虫を日産から追い出せたと思いきや
10年で70~80%残りそうなんだってさ
ただ急速充電は相変わらず劣化を早めるし、寒いと性能が劣化するのは同じ
ホンダのアプリだと80%から充電を止める機能もあるそうな
もそっと進化してほしいとこだね
所詮中国字だわ。
弱みに漬け込む泥棒め。
技術泥棒。
間違い
中国字☓
中国人◯
自動運転専用路線では地面に敷かれたコイルから車側のコイルに電力をワイヤレスで供給するシステムで走行中に電気の供給を受けることが可能になる
米国や中国のビッグテックは各国のAIデータセンターと連携するAI自動運転システムやAIドローンのAI自動配送システムのプラットフォームを独占しEVやドローンを開発するメーカーを傘下におく
経産省となんか握ってるんだろ
忖度社会だから明らかになることはないだろうが
それ電車で良くね?
路面電車かよ
そりゃそうだろ
日産だってプリンス吸収時とか国指導で合併してきたんだから今回だってそうでしょ
無能なのに高給取り幹部9000人放逐する言い訳や理由付けが欲しいだけかと
ニュートロリーカーと言う線もある。
調子に乗って、ゴーンを追い出した日産の経営陣の責任ですね。
特殊学級?
セガサミーだろw
ジワジワと回復していくはず
そして、またお前らの「ゴーンのやり方なら俺でもできる、こうこうこうでえ〜」の能書きも聞ける
アメリカ本田の販売量は激増するだろう
ホンダは早まってガソリンエンジンの開発をやめてしまったが、日産の方で開発を続けられる。
これもホンダにメリット。
あとホンダNの日産サクラみたいのができるのかな
そりゃこうなるわな
とここでスズキの鈴木修が亡くなったニュースが。
ホンダが終わったように
スズキはトヨタに吸収されそう
マツダやスバルと同じ立ち位置だな
修ちゃんは世界レベルの経営者だったけど、倅はどうも
ボンクラ臭いからな
ただ、ダイハツがいる以上、スズキは会社として価値が
なくなったらトヨタには不要
日産になにがあるというんだ