【広報戦略】「せっかくの優秀な人材があんな形で足を引っ張られるなんて…」“選挙の神様”から見た「斎藤知事と立花孝志」アーカイブ最終更新 2025/01/08 15:521.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「せっかくの優秀な人材があんな承認欲求が強い女性に足を引っ張られるなんて。私が広報戦略をやってあげればよかったと思ったくらいです」かつて自民党の金丸信元副総裁ら政界の大物が事務所を構えた「パレ・ロワイヤル永田町」の一室。ソファに深く腰かけた「選挙の神様」藤川晋之助氏(71)は、後悔と呆れが混じった口調でこう漏らした。兵庫県の齋藤元彦知事(47)の公職選挙法違反疑惑をめぐる問題はいまだ収束の気配がない。事の発端は、PR会社「merchu(メルチュ)」代表の折田楓氏(33)が自らnoteで、先の出直し選挙において齋藤陣営のSNS戦略や広報全般を担当したと明かしたことだ。齋藤氏側はmerchuに71万5000円を支払ったが、SNS戦略や広報は依頼していないと主張。折田氏が街頭演説の撮影などを行っていたことについてもボランティア活動だったと主張した。続きですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccca4447f368d2b2fe06af7cde7cb1fadfc2e9082024/12/18 12:42:08691すべて|最新の50件2.名無しさんyl8YdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつも承認欲求強めなww2024/12/18 12:43:073.名無しさん3es4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の政治が腐ってるって話?2024/12/18 12:52:274.名無しさんqlfyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ正直俺もイラリとしてしまったけど公選法がおかしいよなあ頑張ったのは確かだろうし可哀想だわ2024/12/18 13:03:2115.名無しさんXumzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楓ちゃん一人のせいにしてるが斎藤陣営全体が公職選挙法に無知だった言動してるけどねえ2024/12/18 13:04:566.名無しさん5Au2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強い承認欲求 ✕ 強い承認欲求 = -1虚数やなw2024/12/18 13:16:127.名無しさんJ7QFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの女の選挙戦略無かったら誰1人斎藤なんかに票入れてないやん2024/12/18 13:17:468.名無しさん1W1sRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公職選挙法も知らないアホに広報を依頼するわけないあの女やばすぎる2024/12/18 13:31:449.名無しさんauhd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼承認欲求ないヤツなんていねーよwアホかw2024/12/18 13:34:0610.名無しさんXMPMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広報はみんな承認欲求の塊なんか?2024/12/18 14:01:5911.名無しさんCpmnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具体的にどう優秀なのか教えて欲しいんだけど?まさか学歴とかじゃないよね?2024/12/18 14:02:0112.名無しさんgL8JG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙をビジネスにするのはだめと村上総務省が言ってたつまり藤川アウトPR会社なんていかに嘘つくか2024/12/18 14:03:4913.名無しさんj6i4hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙活動に金払っちゃいけないってことがそもそもおかしい変な信者やら反天とかのキチガイパヨクみたいなタダでも働くとか言う変なヤツラばかりいる政党が強くなるじゃん2024/12/18 14:14:0414.名無しさんnRQqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔で言うところの選挙ゴロだから日の当たるところ歩いちゃいけない人ら2024/12/18 14:17:1815.名無しさんpdrgeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事が終わったあとすぐに手の内をバラすPR会社なんて使えないよ楓ちゃん2024/12/18 14:23:2716.名無しさんrN5UAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信用失ったからもう誰も依頼しないでしょ2024/12/18 14:24:3717.名無しさんV9GHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿って野放しにするとヤバいな私を輝かせるために女社長の肩書が必要ねって会社起こしたんだろうしw2024/12/18 14:26:1618.名無しさんRaPo7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目糞が鼻糞をくさしとるw2024/12/18 14:35:1219.名無しさんtz9cjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤を優秀って信じてるバカっているんだねw2024/12/18 14:46:53120.名無しさんX8B9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1石丸で失敗したのにまだフィクサー気取りなん?2024/12/18 14:55:5221.名無しさんsmaajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼T花「天皇を暗殺する」2024/12/18 15:02:4322.名無しさんG6F7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀な人材と言うが、ウヨはこれはどう思うのhttps://www.sankei.com/article/20230801-LY2R2Z4N3BIGNE4YULQAE7JYIA/朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」2024/12/18 15:38:1623.名無しさんgL8JG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙の機会の平等の達成するために公選法があります自民党の賛成で今の公選法があるそれがわからないなら発言しないで2024/12/18 16:22:1224.名無しさんLTohw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが優秀な人材難だ人を見る目が無いやつがやってるから政治家が政治屋になる2024/12/18 16:23:2825.名無しさんLTohw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤川も検察に引っ張られるんだろうな2024/12/18 16:24:1426.名無しさんQghwtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選ぶ側のおっさんが糞なら選ばれるのも優秀な糞だろ。2024/12/18 18:09:4327.名無しさん1WF9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤川も気を付けろよお前が色々やってるのばれてるぞ2024/12/18 22:02:0228.名無しさん6eyoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19底辺馬鹿のお前が言ってもなー2024/12/19 00:02:2029.名無しさんgOB2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤元彦が嫌なら兵庫県を出ていけばいい。日本では居住移転の自由は保障されているし、人口全国7位の兵庫県で人口流出が続けば都道府県の人口格差が縮小するからむしろ日本全体にとってはいいことであるし、どのみち兵庫県に将来性などない。私も兵庫県に暮らすのはもちろん、観光にもいかない。いつ犯罪に巻き込まれるか分かったものではないし、斎藤支持者の作ったものなど食べる気もしない。2024/12/19 22:01:2930.名無しさんRlhf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや斎藤元彦自身より兵庫県有権者の4人に1人を占める斎藤支持者の方がはるかに気持ち悪い。モロゾフもユーハイムもゴンチャロフも神戸風月堂も大好きなのに斎藤支持者が製造に関わっていると思うと気持ち悪すぎて食べる気が失せるな2024/12/20 09:57:0731.名無しさんuiGC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が選挙の神様じゃ笑わせるな詐欺師のデマゴーグが2024/12/20 09:58:0832.名無しさんC4YZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠https://talk.jp/boards/newsplus/17347280852024/12/21 06:02:3533.名無しさんAHJ7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなのにみんな必死とは2024/12/22 06:59:3334.名無しさん9kOL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知事告発文書巡る名誉毀損疑い、立花孝志氏を任意聴取 兵庫県警https://www.sankei.com/article/20241222-SVOFUW2URJKQNBH2SPUGZJ535E/立花氏は聴取後、記者団などに対し、名誉毀損について自らの正当性を主張する陳述書を県警に提出すると明らかにした。聴取では立花氏が知事選に出馬表明した10月24日以降の経緯を時系列で説明したという。2024/12/22 22:06:1835.名無しさん3bFPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀ならパワハラだのこんなことになってない2024/12/22 22:26:0636.名無しさんfn4dJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兵庫に優秀な人材なんかおらんやろあの知事とあれを選ぶアホしかおらん2024/12/22 22:47:1937.名無しさんsY4cfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「俺ならうまくやってた」女社長と変わんねーな2024/12/22 22:52:4938.名無しさんEEiwI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかくの優秀な人材も朝鮮壺右翼に関わったら終わりということだな2024/12/22 23:31:5439.名無しさんHQeYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4公選法がおかしいのはみんな薄々気づいてるが法を改正できる権限があるのは、そのおかしな制度で当選した議員だけなんだわつまり自分たちは現行制度で十分当選できてるからあえて法を改正したいと思う動機が全くないという2024/12/22 23:37:1140.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXTzhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で神様とか気持ち悪。2024/12/22 23:39:1041.名無しさんEEiwI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花や朝鮮壺右翼がいなくても勝てたんじゃないかとも思うイレギュラーな選挙で資金が辛かったのかなあ2024/12/22 23:39:5542.名無しさんrdjCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポスター制作で71万円っていうのは妥当な金額だと思う。2024/12/22 23:49:14143.名無しさんVgEFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼折田の承認欲求は異常2024/12/23 00:02:0144.名無しさんzyxC0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲村氏ね池沼2024/12/23 00:14:4145.名無しさんAHl4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつは東京からどんな耕作してたんだろw新宿区がトレンドになってたのがそうかあ?2024/12/24 09:52:2846.名無しさんbOugM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤元彦・兵庫県知事代理人がキラキラPR女社長に口止め工作していたhttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b103992024/12/25 12:42:2147.名無しさんiuRHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42制作費と言ってもデザイン料金でしょ相場なんてない言い値の世界で妥当もクソもない2024/12/25 12:45:0848.名無しさんbOugM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の「政治」の顔? 斎藤元彦兵庫県知事の周囲で動き出した刑事捜査 県政は今も停滞中https://news.yahoo.co.jp/articles/1d10314aa6a800e96707540c95211c676b5e171c>■斎藤氏の側近が「PR会社にお任せしている」 斎藤氏の選挙活動にかかわったというBさんが、AERA dot.の取材に応じて、次のような話をしてくれた。「知事選の直前、選対事務所もろくに機能していない中で斎藤さんのSNSではしっかりした内容、写真、動画がアップされていたので、スタッフの間で『とてもいいですね』と話をしていました。すると斎藤さんの側近から、『しっかりしたPR会社がやってくれている。そこにお任せしているので演説などの現場に専念してやってください』と言われました。それ以外にも『選対事務所が十分とは言えない態勢ですが、PR会社がしっかりサポートしている』『斎藤候補のいい写真もその会社にお願いした』という話がありました。近くには、斎藤さんもいらしたので聞いていたはずです」2024/12/25 12:45:2649.名無しさんoNlX3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1山上徹也さんメリークリスマス!🎄🌲🍶🍻https://talk.jp/boards/news4vip/17351356762024/12/25 23:24:2750.名無しさんNVk41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国としてはもう破防法で取り締まるしかない2024/12/26 16:22:1551.名無しさんolgfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 友人である立命館大学の教授これ誰なのかなァ2024/12/27 01:30:1152.名無しさんax8lZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙の様相一変、SNSとどう向き合うか 自民党・逢沢一郎選挙制度調査会長に聞く【政界Web】https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cb47703c3f7e4583dd51618c13a6b04310eca0―選挙でのSNS利用に関する課題は。 SNSが大きな影響力を持つようになって、例えば兵庫県知事選では、何が正しい情報か分からず混乱するという状況が、ネットによって作り出された。かなりの有権者が、正しい情報か確認する術を持たないまま、投票先を決めてしまったようだ。 選挙は民主主義を構成する基礎であり原点だ。有権者が選挙に臨む基本的な環境・条件が大きく揺さぶられており、看過できない。昔ながらの町議選などでは、デマを流布するビラや怪文書が出回っていたが、影響力はある意味で限定的だ。対してネットは、全く新しい状況を作り出している。―偽・誤情報への対策は。 公職選挙法に「虚偽事項公表罪」があるが、限られた選挙期間中に何が虚偽の情報かを速やかに判断し、誰が流布したか特定し、法を適用し処罰の対象にしていくことには、技術的な難しさがある。一番長い知事選、参院選で17日間、短い町村長・議選は5日間だ。選挙結果が出てしまえば、それを否定するわけにはいかなくなる。この法律が有効に機能した事例があるか勉強しないといけないが、やはり難しい。まして、ネットで誤情報が拡散され「炎上」してしまえば、鎮めるのは非常に難しい。何ができるのか整理しなければならない。―そもそも、情報が真実か否か判断がつかない。 その通りだ。しかし、ネットを使って作為的に誤情報を流布したり、真偽の確かめようもない情報を流布したりして、ある特定の候補に打撃を与えることは規制、抑制する必要がある。どう実効性を確保するか、知恵を出さなければいけない。自民党内の一部には、人工知能(AI)の活用を高いレベルに引き上げるべきだとの主張もあった。あらゆるツールを駆使して対応する態度は大事にしたい。ただ、AIで判断するということを、法律に落とし込むのは難しいだろう。―喫緊の対策として、SNS事業者などに対応を求める情報流通プラットフォーム対処法(プロバイダー責任制限法)の見直しも考えられる。 プロバイダーの責任は非常に大きい。若者世代を始め、新聞もテレビも見ない国民が相当増えた。常に手にしているスマートフォンから情報を得ている。ネット空間ではさまざまな情報が飛び交い、なかなか真偽の判断がつかない状況だ。さらに、自分と同じ考え方の意見が表示されることが多く、自分は正しいと思ってしまう。―「切り抜き動画」も人気だ。 選挙がある種のコンテンツ化している。選挙活動中の候補者の動画を切り抜いた「切り抜き動画」をユーチューブに配信して収益を稼ぐことが、東京都知事選や兵庫県知事選でも確認されている。結果的に特定の候補者を煽ることもあるし、話題になればなるほど収益が得られる構図もある。表現の自由などにも関わってくるが、選挙を一つの材料にして収益を上げていくことは、やはり禁止すべきだという意見がある。情報流通プラットフォーム対処法の運用を拡大・強化することにも関わるが、非常にセンシティブなことで、よく与野党で議論したい。2024/12/28 13:12:1653.名無しさんSHSMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼報道特集(JNN / TBSテレビ)@tbs_houtoku今日、午後5時半からの #報道特集前半の特集は…【兵庫県知事に再び問う通報者保護】「立花さんのポスターを貼るお手伝いをしましょう」二馬力選挙の実態が明らかに。情報漏洩をめぐる新証言も。https://x.com/tbs_houtoku/status/18728299824620753332024/12/28 13:25:3454.名無しさんd8fjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「兵庫県知事選」恐ろしいまでの熱狂は「政治離れ」の放置が生み出した【岐路に立つSNSと選挙制度】#5https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f7bb0782ead21dbba33d33e3cc9352294c5fe3>候補者の一人である立花孝志氏(政治団体「NHKから国民を守る党」党首)が実質的に斎藤氏を応援する立場で脱法的な「2馬力選挙」を行ったことも斎藤氏の勢いに拍車をかけた。2024/12/28 16:50:3755.名無しさんvzRbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤の会見での受け答えを見てると優秀なのはどちらかというと折田の方じゃねーの?って思うけどな。2024/12/28 17:09:1656.名無しさんT4jdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有権者がアホなだけここまで日本国民がアホになってるとは思わんかったwww2024/12/28 18:13:5157.名無しさんFg1UwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1兵庫県知事「2馬力選挙」の実態報道特集2024年12月28日ちだい:物的証拠がある?立花孝志:物的証拠ってなんやちだい:パソコン上に証拠があることを目視してるとか立花孝志:目視はしてないな立花孝志:複数の人から聞いてるってちだい:だから聞いた話があるってことですね立花孝志:そうそう 複数の人から聞いたとちだい:複数の人から聞いたということですね立花孝志:はいちだい:それが証拠だってことですね立花孝志:もちろん はい立花孝志:0を10って言ったらあかんけど3を10って言っても犯罪にならないと思う2024/12/28 19:32:13158.名無しさんd8NtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼<独自>違法選挙動画で金もうけダメ 収益支払い停止、自民がSNS対策で法改正検討(産経新聞)https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a438f74675f303c294811e5c5d54464ebdd315自民党が、選挙期間中に交流サイト(SNS)上で誹謗(ひぼう)中傷や偽情報と思われる発信が相次いでいる問題を受け、SNSを運営するプラットフォーム事業者が動画投稿による収益の支払いを停止できるようにする法改正を検討していることが28日、分かった。収益化を目的に真偽不明の情報が拡散され、選挙に影響を及ぼしかねない事態となっていることから対策強化を図る。複数の関係者が明らかにした。2024/12/28 23:30:1859.名無しさんCUFtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57なら「隣の奥さんのダンス教室の友達のお嬢さんの同級生の間で広まってる話だけどね…」もオッケーだなってかそれで有罪判決出てる!2024/12/29 03:56:0460.名無しさんIOJA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「こんな奴が書いた告発文書なんて…」元県民局長のプライベートな情報、なぜ漏えい?県関係者が新証言【報道特集】https://news.yahoo.co.jp/articles/06c99241f47cc176076e72c55a94cdf5d3e4283f> 立花孝志氏「そこを尾びれ背びれつけたって言ってるやん。でもゼロのものを10って言ったらあかんけど、3のものを10って言っても、それは犯罪にならないと思う。それは今まさに流行の盛っただけ。その盛ったことが嘘やって言うんだったら、それはしゃあないよね」選挙ウォッチャー ちだい氏「事実かどうかもわからないものを、『そんなに?』ってなるように大きく話をして、それで伝えていたということを認めてるんです。これを堂々とまかり通らせて、そして支持者たちもそれに納得している」ポスターを貼っていた斎藤支持者の男性は。――不同意性交罪って文言が何度も出てきます『チームさいとう』に参加していた男性「これはただ単にそのインパクトを狙っただけだ、と僕は感じてましたけど。要はこういった方がみんな目を引きやすいだろうっていう。で、実際いま、違ったっていうふうに言われてると思うんですよね。不純異性…不同意性交等罪ではなかったですよね、って今言われていますけど」――そこの事実関係はどうでもいい?「えーっと、いまになっては、ですね」2024/12/29 09:41:0961.名無しさん0wNlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1つい最近までのネット民「県民局長は不倫の発覚を怖れて自殺したのだ、公用PCに不倫の証拠ガー」話が二転三転してるのにお前ら…2024/12/29 10:45:38162.名無しさんvIJdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再選後に「“もう辞めたい”という声も」…職員30人が告白した斎藤元彦知事へ“もの言えぬ空気”とは「理不尽な異動が怖い」https://bunshun.jp/articles/-/75802?page=2#2024/12/30 09:10:1063.名無しさんEWmc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61文鮮明のためなら嘘も平気というかむしろそれが誇りで組織からも賞賛されるそんなヤカラの集団だから2024/12/30 09:46:4564.名無しさんG46yIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ、立花が足を引っ張った、って話かと思ったら、立花は天才ときたもんだ。折田楓の行動よりも立花のやったことの方が、公職選挙法の世界的には圧倒的にヤバイ。起訴だなんだとなったら足を引っ張るとしたら立花だと思うがな。バカな自己顕示欲の強いどこぞの神様がフラグを立てたって感じかな。2024/12/30 10:36:0765.名無しさんe7VwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼劇場型アジテーションの怪しい動きのある選挙の裏にはこいつがおるんやろな2024/12/30 18:31:2066.名無しさんkLlDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり承認欲求のない俺だったら違法行為をバラさなかったと2024/12/30 18:48:2567.名無しさんlZoWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史が語る、献体ピース医師と兵庫県知事に共通する危険な社会背景JBpresshttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/858122024/12/31 10:34:4468.名無しさん3NRVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また動員かかってそう2025/01/01 21:01:1569.名無しさんRGhDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楓よりも片山が押収したというPCの中身がとんでも無く外部の立花とかまで見ているって県庁のガバナンスのデタラメさ加減というか自分が選挙通るためには何でもしてやらぁ!ってアウトロー気質が問題だろうに選挙戦略とか広報とかいう話はもう超えちゃっている2025/01/01 21:05:4370.名無しさんsj0biコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸尾さんが言ってたろ回収されたPCのデータと同じものが元県民局長が持ち帰った個人USBメモリに保存されてるってw片山にそれじゃ情報漏洩が県からとは限らないという核心突かれそうになって慌てて話終了させたw2025/01/01 23:18:09171.名無しさんUlFOxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんなのが神様とか言われてるのがまず腐ってるな2025/01/01 23:32:3872.名無しさんC2gXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝てばなんでもありなんだろうな掘ったら色々出てきそう2025/01/02 09:36:2273.名無しさんmh4YJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【何が…】斎藤知事をめぐるパワハラ疑惑、公益通報、不信任、SNS選挙と再選…激動の兵庫県政の裏側 「公選法違反」「百条委員会」「情報流出疑惑」2025年も続く余波読売テレビhttps://news.yahoo.co.jp/articles/96e2060f17ca2ef5b89458a07572aef0641b62e12025/01/02 16:39:4174.名無しさんmh4YJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元彦関連三法改正公職選挙法改正公益通報者保護法改正情報流通プラットフォーム対処法2025/01/02 20:44:1475.名無しさんJH2DRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メープルと裏で繋がってたかもらしいぞ2025/01/03 12:13:0476.名無しさんq8IvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツ藤川晋之助の胡散臭さはハンパねー2025/01/03 12:19:1777.名無しさんDnY07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「旧統一教会への解散命令 早ければ年度内に判断示されるか」(2025年1月3日 5時25分配信)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250103/k10014684451000.html> 裁判所は双方に対し、今月27日までに最終的な主張を出すよう求めていて、これで審理が終わる見通しとなり、関係者によりますと、早ければ年度内にも判断が示される可能性があるということです。行政機関が法令違反を根拠に解散命令を請求したのはオウム真理教と明覚寺に続いて3例目ですが、民法上の不法行為を根拠としたのは初めてで、裁判所の判断が注目されます。2025/01/03 23:47:1478.名無しさん0j2AXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参院選ではこの手の奴らに好き放題させないよう国で法整備頼むわ2025/01/04 20:45:4179.名無しさん0ahCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価値観がおかしい2025/01/06 23:33:4680.名無しさんpUFB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他スレで統一教会の錯乱ぶりに恐怖を感じる国は破防法で対処せざるを得ないと思う司法機関の職員への襲撃とかやりかねないぞあいつら2025/01/07 00:48:26181.名無しさんTFaBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺弁護士+Z特+N +維2025/01/07 07:50:5882.名無しさんiC0K6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70あれヤバやな。兵庫県の人事データを自宅に持ち帰ってたw2025/01/07 07:55:2683.名無しさんYigu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80わかるわ次は捜査機関と司法機関と国会に対して…2025/01/07 07:57:3984.名無しさんkFP9l(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「野放しにはしない」N党・立花孝志氏に対する警察幹部の厳しい目線https://news.yahoo.co.jp/articles/39b6dbe2c2132917678482a0d374b4aeb61f73e6「立花氏は兵庫県知事選で当選を目指さず斎藤氏を支援する姿勢を鮮明にし、実際にそのように動いていました。公職選挙法は候補者1人あたりのポスターや選挙カーの数などを制限しています。選挙の公平性を担保するためですが、今回それが破られたのではないかとの指摘もあります。2馬力選挙と言われるゆえんですね。もちろんそのおかげで斎藤氏が当選できたかどうかの判断は難しいでしょうが、これからも自ら当選を目的とせず、他の候補の当選・落選を企図して出馬する候補者が出てくる可能性があることについて、警察幹部は“由々しき問題だ”と話していました」2025/01/07 11:14:5085.名無しさんqERZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過ぎた承認欲求は身を滅ぼす2025/01/07 11:20:5886.名無しさん70ZchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でもおじいちゃんSNS使いこなして選挙戦出来るの?立花氏と手ぇ組めた?そもそも流れが変わる前の斎藤氏から安い金額で要請があったとして、乗れた?やっぱりその後の美味しい話込みなんじゃねえの?2025/01/07 11:50:3487.名無しさんkFP9l(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年も続くか…斎藤知事&立花孝志氏が兵庫県知事選で露わにした”SNS選挙”時代の「危険性」https://news.yahoo.co.jp/articles/1a51cf4ab16db0d5fa71e585be6a0ed777e7adf1>『SNS劇場型選挙』などと評された兵庫県知事選挙だったが、“デマゴーグ選挙”と言っていいほどSNSのデマに振り回された選挙だった。一部では史上最悪の選挙ともいわれている。2025/01/07 11:51:42188.名無しさんGLTbdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87テレビでデマゴーグ選挙すればテレビ局に金が入るがSNSでやられても既存マスメディアは儲からんからな最悪だわ2025/01/07 11:54:1589.名無しさんkFP9l(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤知事告発の県民局長「PCデータ」がSNS拡散したのはなぜ 側近に浮上した漏洩疑惑https://news.yahoo.co.jp/articles/1192f248201c29e5db24113be0f81fdd2b22c4bb2025/01/07 11:57:0490.名無しさんyLHsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【国内】25年も続くか…斎藤知事&立花孝志氏が兵庫県知事選で露わにしたSNS選挙時代の「危険性」https://talk.jp/boards/newsplus/17362612262025/01/08 08:30:5391.名無しさんL3Z9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀なら特に問題なく乗り越える2025/01/08 15:52:07
かつて自民党の金丸信元副総裁ら政界の大物が事務所を構えた「パレ・ロワイヤル永田町」の一室。ソファに深く腰かけた「選挙の神様」藤川晋之助氏(71)は、後悔と呆れが混じった口調でこう漏らした。
兵庫県の齋藤元彦知事(47)の公職選挙法違反疑惑をめぐる問題はいまだ収束の気配がない。事の発端は、PR会社「merchu(メルチュ)」代表の折田楓氏(33)が自らnoteで、先の出直し選挙において齋藤陣営のSNS戦略や広報全般を担当したと明かしたことだ。
齋藤氏側はmerchuに71万5000円を支払ったが、SNS戦略や広報は依頼していないと主張。折田氏が街頭演説の撮影などを行っていたことについてもボランティア活動だったと主張した。
続きです
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccca4447f368d2b2fe06af7cde7cb1fadfc2e908
頑張ったのは確かだろうし可哀想だわ
虚数やなw
あの女やばすぎる
アホかw
まさか学歴とかじゃないよね?
つまり藤川アウト
PR会社なんていかに嘘つくか
変な信者やら反天とかのキチガイパヨクみたいなタダでも働くとか言う変なヤツラばかりいる政党が強くなるじゃん
使えないよ楓ちゃん
私を輝かせるために女社長の肩書が必要ねって会社起こしたんだろうしw
石丸で失敗したのにまだフィクサー気取りなん?
https://www.sankei.com/article/20230801-LY2R2Z4N3BIGNE4YULQAE7JYIA/
朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」
自民党の賛成で今の公選法がある
それがわからないなら発言しないで
人を見る目が無いやつがやってるから政治家が政治屋になる
選ばれるのも優秀な糞だろ。
お前が色々やってるのばれてるぞ
底辺馬鹿のお前が言ってもなー
私も兵庫県に暮らすのはもちろん、観光にもいかない。いつ犯罪に巻き込まれるか分かったものではないし、斎藤支持者の作ったものなど食べる気もしない。
モロゾフもユーハイムもゴンチャロフも神戸風月堂も大好きなのに斎藤支持者が製造に関わっていると思うと気持ち悪すぎて食べる気が失せるな
詐欺師のデマゴーグが
https://talk.jp/boards/newsplus/1734728085
https://www.sankei.com/article/20241222-SVOFUW2URJKQNBH2SPUGZJ535E/
立花氏は聴取後、記者団などに対し、名誉毀損について自らの正当性を主張する陳述書を県警に提出すると明らかにした。聴取では立花氏が知事選に出馬表明した10月24日以降の経緯を時系列で説明したという。
あの知事とあれを選ぶアホしかおらん
女社長と変わんねーな
公選法がおかしいのはみんな薄々気づいてるが
法を改正できる権限があるのは、そのおかしな制度で当選した議員だけなんだわ
つまり自分たちは現行制度で十分当選できてるから
あえて法を改正したいと思う動機が全くないという
イレギュラーな選挙で資金が辛かったのかなあ
新宿区がトレンドになってたのがそうかあ?
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10399
制作費と言ってもデザイン料金でしょ
相場なんてない言い値の世界で妥当もクソもない
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d10314aa6a800e96707540c95211c676b5e171c
>■斎藤氏の側近が「PR会社にお任せしている」
斎藤氏の選挙活動にかかわったというBさんが、AERA dot.の取材に応じて、次のような話をしてくれた。
「知事選の直前、選対事務所もろくに機能していない中で斎藤さんのSNSではしっかりした内容、写真、動画がアップされていたので、スタッフの間で『とてもいいですね』と話をしていました。すると斎藤さんの側近から、『しっかりしたPR会社がやってくれている。そこにお任せしているので演説などの現場に専念してやってください』と言われました。それ以外にも『選対事務所が十分とは言えない態勢ですが、PR会社がしっかりサポートしている』『斎藤候補のいい写真もその会社にお願いした』という話がありました。近くには、斎藤さんもいらしたので聞いていたはずです」
山上徹也さんメリークリスマス!🎄🌲🍶🍻
https://talk.jp/boards/news4vip/1735135676
これ誰なのかなァ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cb47703c3f7e4583dd51618c13a6b04310eca0
―選挙でのSNS利用に関する課題は。
SNSが大きな影響力を持つようになって、例えば兵庫県知事選では、何が正しい情報か分からず混乱するという状況が、ネットによって作り出された。かなりの有権者が、正しい情報か確認する術を持たないまま、投票先を決めてしまったようだ。
選挙は民主主義を構成する基礎であり原点だ。有権者が選挙に臨む基本的な環境・条件が大きく揺さぶられており、看過できない。昔ながらの町議選などでは、デマを流布するビラや怪文書が出回っていたが、影響力はある意味で限定的だ。対してネットは、全く新しい状況を作り出している。
―偽・誤情報への対策は。
公職選挙法に「虚偽事項公表罪」があるが、限られた選挙期間中に何が虚偽の情報かを速やかに判断し、誰が流布したか特定し、法を適用し処罰の対象にしていくことには、技術的な難しさがある。一番長い知事選、参院選で17日間、短い町村長・議選は5日間だ。選挙結果が出てしまえば、それを否定するわけにはいかなくなる。この法律が有効に機能した事例があるか勉強しないといけないが、やはり難しい。まして、ネットで誤情報が拡散され「炎上」してしまえば、鎮めるのは非常に難しい。何ができるのか整理しなければならない。
―そもそも、情報が真実か否か判断がつかない。
その通りだ。しかし、ネットを使って作為的に誤情報を流布したり、真偽の確かめようもない情報を流布したりして、ある特定の候補に打撃を与えることは規制、抑制する必要がある。どう実効性を確保するか、知恵を出さなければいけない。自民党内の一部には、人工知能(AI)の活用を高いレベルに引き上げるべきだとの主張もあった。あらゆるツールを駆使して対応する態度は大事にしたい。ただ、AIで判断するということを、法律に落とし込むのは難しいだろう。
―喫緊の対策として、SNS事業者などに対応を求める情報流通プラットフォーム対処法(プロバイダー責任制限法)の見直しも考えられる。
プロバイダーの責任は非常に大きい。若者世代を始め、新聞もテレビも見ない国民が相当増えた。常に手にしているスマートフォンから情報を得ている。ネット空間ではさまざまな情報が飛び交い、なかなか真偽の判断がつかない状況だ。さらに、自分と同じ考え方の意見が表示されることが多く、自分は正しいと思ってしまう。
―「切り抜き動画」も人気だ。
選挙がある種のコンテンツ化している。選挙活動中の候補者の動画を切り抜いた「切り抜き動画」をユーチューブに配信して収益を稼ぐことが、東京都知事選や兵庫県知事選でも確認されている。結果的に特定の候補者を煽ることもあるし、話題になればなるほど収益が得られる構図もある。表現の自由などにも関わってくるが、選挙を一つの材料にして収益を上げていくことは、やはり禁止すべきだという意見がある。情報流通プラットフォーム対処法の運用を拡大・強化することにも関わるが、非常にセンシティブなことで、よく与野党で議論したい。
今日、午後5時半からの #報道特集
前半の特集は…
【兵庫県知事に再び問う通報者保護】
「立花さんのポスターを貼るお手伝いをしましょう」
二馬力選挙の実態が明らかに。
情報漏洩をめぐる新証言も。
https://x.com/tbs_houtoku/status/1872829982462075333
「兵庫県知事選」恐ろしいまでの熱狂は「政治離れ」の放置が生み出した【岐路に立つSNSと選挙制度】#5
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f7bb0782ead21dbba33d33e3cc9352294c5fe3
>候補者の一人である立花孝志氏(政治団体「NHKから国民を守る党」党首)が実質的に斎藤氏を応援する立場で脱法的な「2馬力選挙」を行ったことも斎藤氏の勢いに拍車をかけた。
ここまで日本国民がアホになってるとは
思わんかったwww
兵庫県知事「2馬力選挙」の実態
報道特集
2024年12月28日
ちだい:物的証拠がある?
立花孝志:物的証拠ってなんや
ちだい:パソコン上に証拠があることを目視してるとか
立花孝志:目視はしてないな
立花孝志:複数の人から聞いてるって
ちだい:だから聞いた話があるってことですね
立花孝志:そうそう 複数の人から聞いたと
ちだい:複数の人から聞いたということですね
立花孝志:はい
ちだい:それが証拠だってことですね
立花孝志:もちろん はい
立花孝志:0を10って言ったらあかんけど
3を10って言っても犯罪にならないと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a438f74675f303c294811e5c5d54464ebdd315
自民党が、選挙期間中に交流サイト(SNS)上で誹謗(ひぼう)中傷や偽情報と思われる発信が相次いでいる問題を受け、SNSを運営するプラットフォーム事業者が動画投稿による収益の支払いを停止できるようにする法改正を検討していることが28日、分かった。収益化を目的に真偽不明の情報が拡散され、選挙に影響を及ぼしかねない事態となっていることから対策強化を図る。複数の関係者が明らかにした。
なら
「隣の奥さんのダンス教室の友達のお嬢さんの同級生の間で広まってる話だけどね…」
もオッケーだな
ってかそれで有罪判決出てる!
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c99241f47cc176076e72c55a94cdf5d3e4283f
> 立花孝志氏
「そこを尾びれ背びれつけたって言ってるやん。でもゼロのものを10って言ったらあかんけど、3のものを10って言っても、それは犯罪にならないと思う。それは今まさに流行の盛っただけ。その盛ったことが嘘やって言うんだったら、それはしゃあないよね」
選挙ウォッチャー ちだい氏
「事実かどうかもわからないものを、『そんなに?』ってなるように大きく話をして、それで伝えていたということを認めてるんです。これを堂々とまかり通らせて、そして支持者たちもそれに納得している」
ポスターを貼っていた斎藤支持者の男性は。
――不同意性交罪って文言が何度も出てきます
『チームさいとう』に参加していた男性
「これはただ単にそのインパクトを狙っただけだ、と僕は感じてましたけど。要はこういった方がみんな目を引きやすいだろうっていう。
で、実際いま、違ったっていうふうに言われてると思うんですよね。不純異性…不同意性交等罪ではなかったですよね、って今言われていますけど」
――そこの事実関係はどうでもいい?
「えーっと、いまになっては、ですね」
つい最近までのネット民「県民局長は不倫の発覚を怖れて自殺したのだ、公用PCに不倫の証拠ガー」
話が二転三転してるのにお前ら…
https://bunshun.jp/articles/-/75802?page=2#
文鮮明のためなら嘘も平気
というかむしろそれが誇りで組織からも賞賛される
そんなヤカラの集団だから
立花は天才ときたもんだ。
折田楓の行動よりも立花のやったことの方が、
公職選挙法の世界的には圧倒的にヤバイ。
起訴だなんだとなったら足を引っ張るとしたら立花だと思うがな。
バカな自己顕示欲の強いどこぞの神様が
フラグを立てたって感じかな。
歴史が語る、献体ピース医師と兵庫県知事に共通する危険な社会背景
JBpress
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85812
選挙戦略とか広報とかいう話はもう超えちゃっている
片山にそれじゃ情報漏洩が県からとは限らないという核心突かれそうになって慌てて話終了させたw
こんなのが神様とか言われてるのがまず腐ってるな
掘ったら色々出てきそう
読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e2060f17ca2ef5b89458a07572aef0641b62e1
元彦関連三法
改正公職選挙法
改正公益通報者保護法
改正情報流通プラットフォーム対処法
「旧統一教会への解散命令 早ければ年度内に判断示されるか」
(2025年1月3日 5時25分配信)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250103/k10014684451000.html
> 裁判所は双方に対し、今月27日までに最終的な主張を出すよう求めていて、これで審理が終わる見通しとなり、関係者によりますと、早ければ年度内にも判断が示される可能性があるということです。
行政機関が法令違反を根拠に解散命令を請求したのはオウム真理教と明覚寺に続いて3例目ですが、民法上の不法行為を根拠としたのは初めてで、裁判所の判断が注目されます。
国は破防法で対処せざるを得ないと思う
司法機関の職員への襲撃とかやりかねないぞあいつら
あれヤバやな。
兵庫県の人事データを自宅に持ち帰ってたw
わかるわ
次は捜査機関と司法機関と国会に対して…
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b6dbe2c2132917678482a0d374b4aeb61f73e6
「立花氏は兵庫県知事選で当選を目指さず斎藤氏を支援する姿勢を鮮明にし、実際にそのように動いていました。公職選挙法は候補者1人あたりのポスターや選挙カーの数などを制限しています。選挙の公平性を担保するためですが、今回それが破られたのではないかとの指摘もあります。2馬力選挙と言われるゆえんですね。もちろんそのおかげで斎藤氏が当選できたかどうかの判断は難しいでしょうが、これからも自ら当選を目的とせず、他の候補の当選・落選を企図して出馬する候補者が出てくる可能性があることについて、警察幹部は“由々しき問題だ”と話していました」
でもおじいちゃんSNS使いこなして選挙戦出来るの?立花氏と手ぇ組めた?そもそも流れが変わる前の斎藤氏から安い金額で要請があったとして、乗れた?
やっぱりその後の美味しい話込みなんじゃねえの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a51cf4ab16db0d5fa71e585be6a0ed777e7adf1
>『SNS劇場型選挙』などと評された兵庫県知事選挙だったが、“デマゴーグ選挙”と言っていいほどSNSのデマに振り回された選挙だった。一部では史上最悪の選挙ともいわれている。
テレビでデマゴーグ選挙すればテレビ局に金が入るが
SNSでやられても既存マスメディアは儲からんからな
最悪だわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1192f248201c29e5db24113be0f81fdd2b22c4bb
https://talk.jp/boards/newsplus/1736261226