【経済】ローカル線廃止論者と維持論者が全然噛み合わない「3つの理由」 経済vs感情の終わりなきジレンマとは最終更新 2024/12/25 11:371.TUBASA ★???異なる価値観が生む対立ローカル線の存廃を巡る議論は、現在の地方創生政策において注目される重要なテーマのひとつである。廃止論者は、赤字解消や自治体の負担軽減を理由に廃止を主張し、維持論者は地域住民の生活支援や観光振興を目的に鉄道を残すべきだと訴える。道廃止論の経済的根拠廃止論者の主張の根底には、「経済的合理性」がある。利用者数が少なく赤字を垂れ流す路線を維持することは、限られた財源を無駄にする行為だという立場だ。彼らの主張は、具体的な数字に裏打ちされている。ローカル線の収支を見てみると、多くの路線が深刻な赤字を計上し、その補填は自治体や国の財政支援に頼っている。この点について「持続可能ではない」(抜粋)続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/388984330d8f6b573f686ee95b601a7c33dec9c92024/12/22 23:34:45131コメント欄へ移動すべて|最新の50件82.名無しさんkjeZb>>78なに言ってんのか一ミリもわからん2024/12/23 12:21:2283.名無しさんLBp9F>>82だとしたら痴呆の始まりだから、まだ間に合う。病院に行け。2024/12/23 12:34:5784.名無しさんzJhJw昔はバス転換すれば経営的には引き合ったようだけど今はバス転換しても運転手がいないつまり経営的に不可能になりつつある2024/12/23 12:43:0085.名無しさんkjeZb>>83お前、自分がアホな事すら自覚ないだろwww2024/12/23 12:44:1686.名無しさんvYLDq車の免許制度がガンなんだわ警察利権で18歳になるまで何としても取らせないから通学で使う中高生の為に公共交通機関が必要になる小学校出たら免許なんて無くても運転させればいい大体運転に必要なのは利権まみれのICカードではなく手足2024/12/23 12:46:3987.名無しさん4VTYz>>6線路があったって事はある程度需要があったってことだろ。それならバスなら存続できるだろ。2024/12/23 12:51:5288.名無しさん4VTYz>>86原付は自動2輪乗れるから何も問題ないだろ働いてないのに人殺したりしたらどうするんだよそれ以前に収入もないのに事故したりして修理費誰が払うんだよ2024/12/23 12:56:2789.名無しさんgQOwm感情なのか?鉄道は一応公共インフラなんだから残しとけと言う考えからだろう2024/12/23 14:56:4390.名無しさんFRal7>>89インフラだとしても交通手段としてバスやタクシーに代替可能だから、感情論2024/12/23 15:58:5791.名無しさん1VN9y>>1維持論者に「毎日のれ」「赤字分を補填しろ」でその逆の派閥の納得が得られる回答がないんだろうから、それがすべてな気がするんだけどな。2024/12/23 16:54:2492.名無しさんAqWRj>>90鉄道は鉄道で残しといた方がいいな感情論ではないよ2024/12/24 04:55:4993.名無しさんDUXzs京福電気鉄道みたく、廃線にしたら自家用車利用が激増して貧弱な道路インフラがパンク状態となり、代行パスでも自家用車でも通勤通学が困難になってしまった実例があるからな。結局第三セクターで鉄道を復活させた前例がある。廃線には人口の数だけでなく流動性も慎重に見ないといけない。2024/12/24 07:54:2094.名無しさんN9Wnu>>92いかなる論理もないけど残しといたほうがいいそういうのを感情論と言うんだがな2024/12/24 08:21:4995.名無しさんNbNLk非常事態における移動運搬手段の選択肢は多いに越したことはない2024/12/24 10:06:0296.名無しさんvtnIN>>94鉄道も、建設業の大規模な稼働体制とかもそれ自体が維持される事に意味がある側面がある。後者ももし無くなってしまったら、技術の継承できる人員がいなくなってテクノロジーが失われ、後で必要になって再建する必要が生じた際に、容易には復元できなくなってしまうという訳。あと鉄道を一旦廃止してしまって、土地まで事業用地として売ってしまったら、それを土地収用して取り戻すのは、民主国家としては非常に困難なんだよ。用地取得費用とかが困難過ぎて、再度復旧させるのは二度と不可能なレベルに迄落とし込まれる。廃線後に、何十年か後に後悔しても遅いんだわ。ちなみにロシアとか、昔一時の金回りが苦しかったので、原野だったアラスカをアメリカに売ってしまったけど、その後鉱山が見つかったり、鉄道技術の伸長によって極東迄シベリア鉄道が繋がったりして、30年後にアラスカを売ってしまった事を後悔したんだよね。2024/12/24 10:09:4597.名無しさん8I4I4>>96ローカル線がなくなっても鉄道自体がこの世から消えるわけじゃないだろそして廃線になるのはその地域に人がいないからだ。鉄道が必要になるほど人が増えるんならそれで十分。んで、アラスカの話とかまるでなんの関係もない。ローカル線擁護論は感情論を超えて支離滅裂のアホの極みだなwww2024/12/24 11:23:3398.名無しさん0QxsS本当に不要かどうかは誰も判断できないただし、今の政策・法律・国力では一度廃止したものを復活させるとなれば、廃止して赤字を減らすコストよりも10倍以上も復活コストがかかり、その復活コストの一部は議員・官公庁担当者の袖の中へ入る実情を知れ2024/12/24 11:56:2899.名無しさん1z3CF過疎地域で鉄道が必要になるシナリオなんか、ほぼないだろこの先日本は人口減少して地方は廃れるのが既定事項かもしれないレベルの感情論で維持してれば赤字を垂れ流すだけだアホの極み2024/12/24 12:46:40100.名無しさんWr3Gm>>99唯一あったのが広島県。ただしこの場合も、線路も残していたし免許の返上まではしていなかったので、低コストに復活できた。98の説はやはり実例がない。2024/12/24 12:49:23101.名無しさんDEAjv火の鳥みたいな5大都市にしたらよい2024/12/24 12:51:35102.名無しさんISWas>>97夕張とかの炭鉱鉄道はどうよ?それとか、つくば博をやりながら土浦〜筑波山間の常総電鉄筑波線が廃止されたのとかも腑に落ちない。のちに開業するつくばエクスプレスとのコンビネーションを考えられなかったのか。都市部に近い場所の廃線は復活させるのが非常に難しいからね。2024/12/24 15:05:07103.名無しさん8I4I4>>102なにが、探鉱鉄道はどうよ?なんだよ?炭鉱なんかもう終わった産業なんだからもう使わないから廃線でいいに決まってんだろ筑波エクスプレスは都心と繋がってるから意味があるわけで、田舎と田舎の間の線なんかいらねーだろ。実際いらないから人が使ってないんだ今後、人は減り続けて増えることはないんだから廃線でいい2024/12/24 15:17:15104.名無しさんbXZso運休したままの米坂線の近くに住んでるけど線路はもう草ボーボートンネルは塞がって橋も崩れそうで復旧なんて不可能だろ・・・駅だけは煌々と電気がついている。代行バスのためかな2024/12/24 15:21:27105.名無しさん8I4I4そうそう、どうせ古い線路なんか使えないんだから意味ないよ土地が確保してあるだけだけど、田舎の土地なんかいくらでもどうとでもなるから2024/12/24 15:28:18106.名無しさん0nXUc無駄な道路の廃止論者っているの?廃止まで行かなくてもこんなに広い必要はないとか。2024/12/24 15:28:19107.名無しさんWr3Gm>>106昔からいる。道路とか特にややこしくて、歩道を付けると補助金がアップされたりする。だから田舎の糞道路がオーバースペックなことも多々ある。2024/12/24 15:32:05108.名無しさん0nXUcバブルの頃は無駄にハイスペックなスーパー林道とかやり玉に挙がってたよな。最近だと何故か万博の予算で四国に立派すぎる道路が出来てるとか。2024/12/24 15:34:03109.名無しさん0QxsS>>100免許って敷設免許か?(大草原)廃線したから土地を譲り受けられるわけで、休止なら土地はJR西日本のモノだろhttps://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/152/6585.htmlhttps://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/23679.pdfそれとも上下分離か?ならその資料を出してくれ2024/12/24 16:05:15110.名無しさんWr3Gm>>109はい、君のいう子氏との一部だけが正しかったということで謝罪するよでも大筋で君の論は間違い。ますます確定しちっゃたねw2024/12/24 16:06:14111.名無しさんtn1G6>>94違う違う鉄道は鉄道で残しといた方がいいな感情論ではないよ2024/12/24 16:26:36112.名無しさんtn1G6>>96そのとおりなんだけど竹中平蔵みたいな考え方の連中は鉄道が憎いらしいw2024/12/24 16:28:11113.名無しさんISWas>>103つくばの人口増加率は、日本ではトップクラス。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000388.000028199.html土浦は大都市にも関わらず人口減ってるけど、土浦の人は車でつくばに行きたがる。バスはあまりない。だから中高生は自転車ですっ飛ばして土浦〜つくばのモール間を行き来してるな。中核都市同士が連結するという意味で需要はありそうだけど。2024/12/24 16:41:21114.名無しさん8I4I4>>113バスすらないのは需要がないってことだろ2024/12/24 17:03:23115.名無しさんVLIjP維持論者(笑)は口だけ出さずに金出せよ。話はそれからだ。2024/12/24 22:11:36116.名無しさんVLIjPなんで都市部の鉄道利用客が全く関係ない田舎のインフラなんか維持しなきゃならないんだよ。ふざけるな。2024/12/24 22:12:45117.名無しさんX9AVD飯田線がギリ黒字だなんて言い出せん2024/12/24 22:13:42118.名無しさんFAIFv西武秩父線はおろか、西武国分寺線、西武多摩湖線、西武多摩川線ですら不採算部門だとして廃止させようとしたからな、西武鉄道の買収を試みた外資のサーベラスは。国全体はおろか、沿線全体のトータルで経済を活性化させて利益を出そうって発想すらないんだよ。近視眼的な投機筋は。2024/12/25 02:07:12119.名無しさんSjU7i>>39石丸「せやろか」2024/12/25 04:10:52120.名無しさんKYh9H鉄道は重要インフラだからな2024/12/25 04:24:20121.名無しさんSjU7i>>120でも誰も乗らないだから赤字垂れ流しだから廃止2024/12/25 04:38:39122.名無しさんSjU7i重要なインフラと言いながら利用しない赤字垂れ流してでも維持と首都圏利用者に維持コストを負担させているでも自分達で負担するのは嫌だ話にならない2024/12/25 04:44:58123.名無しさんKYh9H>>121違う違う鉄道は重要インフラだから2024/12/25 04:52:33124.名無しさんD6ju6トヨタ「車買え」2024/12/25 07:16:49125.名無しさんyYFOn感情で残せと言ってるわけではないのでは?自治体や別の企業が買い取って残っているところもあるしな2024/12/25 07:33:08126.名無しさんUiKTx自動車じゃなくて電車こそが自動運転の導入が急務じゃないのかな2024/12/25 08:23:53127.名無しさんZsG8c>>125自治体が買うならこんな面倒事になっていない口は出すけど金も手も出さないゴミ連中さ2024/12/25 08:43:02128.名無しさんYbCbW日本が抱えてるいろんな問題やそこで起こる議論てこんな感じで噛み合ってないの多いよね自分が思ってることをただ言ってるだけで相手の話を聞いてないから議論になってなくてただワーワーやってるだけテレビで喋るどこぞの大学の先生やらなんかよく分からん文化人や有識者でもそうだし議員バッジつけてる連中でもそう2024/12/25 08:47:38129.名無しさんhWBHu高速鉄道なんと年2700キロ開通…中国GDPを押し上げた「インフラ投資」 巨額負債の懸念もどこ吹く風https://www.tokyo-np.co.jp/article/303468どうなんでしょうね、中国は。他方で、炭鉱鉄道なんかも未だ健在だが。鉄道事業単体ではそりゃもう大赤字。日本以上に公務員天国。だけど鉄鋼産業そのものは潰す訳にはいかない。諸関連企業が設備投資を回収する迄は、急激に縮小もできないので、ソフトランディングに四苦八苦してる。2024/12/25 11:07:03130.名無しさん6ewZp>>78ホムーラン級のおバカ2024/12/25 11:20:46131.名無しさん6vmAl民営化したらそりゃ赤字路線廃止だよね。国家安全保障とか国策として赤字路線残すなら国から補助金出すしかない。民間企業に赤字路線残せなんて強制出来る訳ない。何の議論の余地もなく経営主体がどこなのかだけの話だろ。2024/12/25 11:37:12
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+992248.62024/12/25 15:14:31
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+859866.52024/12/25 15:12:34
ローカル線の存廃を巡る議論は、現在の地方創生政策において注目される重要なテーマのひとつである。廃止論者は、赤字解消や自治体の負担軽減を理由に廃止を主張し、維持論者は地域住民の生活支援や観光振興を目的に鉄道を残すべきだと訴える。
道廃止論の経済的根拠
廃止論者の主張の根底には、「経済的合理性」がある。利用者数が少なく赤字を垂れ流す路線を維持することは、限られた財源を無駄にする行為だという立場だ。
彼らの主張は、具体的な数字に裏打ちされている。ローカル線の収支を見てみると、多くの路線が深刻な赤字を計上し、その補填は自治体や国の財政支援に頼っている。この点について「持続可能ではない」(抜粋)
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/388984330d8f6b573f686ee95b601a7c33dec9c9
なに言ってんのか一ミリもわからん
だとしたら痴呆の始まりだから、まだ間に合う。病院に行け。
今はバス転換しても運転手がいない
つまり経営的に不可能になりつつある
お前、自分がアホな事すら自覚ないだろwww
警察利権で18歳になるまで何としても取らせないから通学で使う中高生の為に公共交通機関が必要になる
小学校出たら免許なんて無くても運転させればいい
大体運転に必要なのは利権まみれのICカードではなく手足
線路があったって事はある程度需要があったってことだろ。
それならバスなら存続できるだろ。
原付は自動2輪乗れるから何も問題ないだろ
働いてないのに人殺したりしたらどうするんだよ
それ以前に収入もないのに事故したりして修理費誰が払うんだよ
鉄道は一応公共インフラなんだから残しとけと言う考えからだろう
インフラだとしても交通手段としてバスやタクシーに代替可能だから、感情論
維持論者に「毎日のれ」「赤字分を補填しろ」でその逆の派閥の納得が得られる回答がないんだろうから、
それがすべてな気がするんだけどな。
鉄道は鉄道で残しといた方がいいな
感情論ではないよ
がパンク状態となり、代行パスでも自家用車でも通勤通学が困難になってしまった
実例があるからな。結局第三セクターで鉄道を復活させた前例がある。
廃線には人口の数だけでなく流動性も慎重に見ないといけない。
いかなる論理もないけど残しといたほうがいい
そういうのを感情論と言うんだがな
鉄道も、建設業の大規模な稼働体制とかもそれ自体が維持される事に意味がある側面がある。
後者ももし無くなってしまったら、技術の継承できる人員がいなくなってテクノロジーが失われ、後で必要になって再建する必要が生じた際に、容易には復元できなくなってしまうという訳。
あと鉄道を一旦廃止してしまって、土地まで事業用地として売ってしまったら、それを土地収用して取り戻すのは、民主国家としては非常に困難なんだよ。
用地取得費用とかが困難過ぎて、再度復旧させるのは二度と不可能なレベルに迄落とし込まれる。
廃線後に、何十年か後に後悔しても遅いんだわ。
ちなみにロシアとか、昔一時の金回りが苦しかったので、原野だったアラスカをアメリカに売ってしまったけど、その後鉱山が見つかったり、鉄道技術の伸長によって極東迄シベリア鉄道が繋がったりして、30年後にアラスカを売ってしまった事を後悔したんだよね。
ローカル線がなくなっても鉄道自体がこの世から消えるわけじゃないだろ
そして廃線になるのはその地域に人がいないからだ。
鉄道が必要になるほど人が増えるんならそれで十分。
んで、アラスカの話とかまるでなんの関係もない。
ローカル線擁護論は感情論を超えて支離滅裂のアホの極みだなwww
ただし、今の政策・法律・国力では一度廃止したものを復活させるとなれば、
廃止して赤字を減らすコストよりも10倍以上も復活コストがかかり、
その復活コストの一部は議員・官公庁担当者の袖の中へ入る実情を知れ
この先日本は人口減少して地方は廃れるのが既定事項
かもしれないレベルの感情論で維持してれば赤字を垂れ流すだけだ
アホの極み
唯一あったのが広島県。
ただしこの場合も、線路も残していたし免許の返上まではしていなかったので、低コストに復活できた。
98の説はやはり実例がない。
夕張とかの炭鉱鉄道はどうよ?
それとか、つくば博をやりながら土浦〜筑波山間の常総電鉄筑波線が廃止されたのとかも腑に落ちない。
のちに開業するつくばエクスプレスとのコンビネーションを考えられなかったのか。
都市部に近い場所の廃線は復活させるのが非常に難しいからね。
なにが、探鉱鉄道はどうよ?なんだよ?
炭鉱なんかもう終わった産業なんだからもう使わないから廃線でいいに決まってんだろ
筑波エクスプレスは都心と繋がってるから意味があるわけで、田舎と田舎の間の線なんかいらねーだろ。
実際いらないから人が使ってないんだ
今後、人は減り続けて増えることはないんだから廃線でいい
トンネルは塞がって橋も崩れそうで復旧なんて不可能だろ・・・
駅だけは煌々と電気がついている。代行バスのためかな
土地が確保してあるだけだけど、田舎の土地なんかいくらでもどうとでもなるから
廃止まで行かなくてもこんなに広い必要はないとか。
昔からいる。
道路とか特にややこしくて、歩道を付けると補助金がアップされたりする。
だから田舎の糞道路がオーバースペックなことも多々ある。
最近だと何故か万博の予算で四国に立派すぎる道路が出来てるとか。
免許って敷設免許か?(大草原)
廃線したから土地を譲り受けられるわけで、休止なら土地はJR西日本のモノだろ
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/152/6585.html
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/23679.pdf
それとも上下分離か?
ならその資料を出してくれ
はい、君のいう子氏との一部だけが正しかったということで謝罪するよでも大筋で君の論は間違い。
ますます確定しちっゃたねw
違う違う
鉄道は鉄道で残しといた方がいいな
感情論ではないよ
そのとおりなんだけど竹中平蔵みたいな考え方の連中は鉄道が憎いらしいw
つくばの人口増加率は、日本ではトップクラス。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000388.000028199.html
土浦は大都市にも関わらず人口減ってるけど、土浦の人は車でつくばに行きたがる。
バスはあまりない。
だから中高生は自転車ですっ飛ばして土浦〜つくばのモール間を行き来してるな。
中核都市同士が連結するという意味で需要はありそうだけど。
バスすらないのは需要がないってことだろ
国全体はおろか、沿線全体のトータルで経済を活性化させて利益を出そうって発想すらないんだよ。近視眼的な投機筋は。
石丸「せやろか」
でも誰も乗らない
だから赤字垂れ流し
だから廃止
赤字垂れ流してでも維持と首都圏利用者に維持コストを負担させている
でも自分達で負担するのは嫌だ
話にならない
違う違う
鉄道は重要インフラだから
自治体や別の企業が買い取って残っているところもあるしな
自治体が買うならこんな面倒事になっていない
口は出すけど金も手も出さないゴミ連中さ
自分が思ってることをただ言ってるだけで相手の話を聞いてないから議論になってなくてただワーワーやってるだけ
テレビで喋るどこぞの大学の先生やらなんかよく分からん文化人や有識者でもそうだし議員バッジつけてる連中でもそう
高速鉄道なんと年2700キロ開通…中国GDPを押し上げた「インフラ投資」 巨額負債の懸念もどこ吹く風
https://www.tokyo-np.co.jp/article/303468
どうなんでしょうね、中国は。
他方で、炭鉱鉄道なんかも未だ健在だが。
鉄道事業単体ではそりゃもう大赤字。
日本以上に公務員天国。
だけど鉄鋼産業そのものは潰す訳にはいかない。
諸関連企業が設備投資を回収する迄は、急激に縮小もできないので、ソフトランディングに四苦八苦してる。
ホムーラン級のおバカ