【万博】辛坊治郎氏、万博通期パス購入もボヤキ止まらず「このシステム作ったやつ、限りなくアホ」アーカイブ最終更新 2025/01/22 11:451.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼[2025年1月19日17時53分]ニュースキャスターの辛坊治郎氏(68)が19日、X(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博のチケット購入システムに苦言を呈した。万博に関するラジオ番組を持つなど、開催を心待ちにしている辛坊氏は「通期パス購入!」と報告。その一方で、「このシステム作ったやつ、限りなくアホ」とぶちまけ、「普通のサイトだとメールアドレスをそのままIDに使えるのに、万博IDは20文字までなので、別のIDを考えなくちゃいけない。送られて来たメールから初回登録しようとすると、iPhoneなのにSafariで開かないので、次のステップに進めない!」と不便さに苦言を呈した。さらに、「万博のチケット購入、私は、海外の入国の際にスマホ上で何度もVISA取ったり、めんどくさい事には慣れてるつもりだったが、今回ばかりは途中でスマホを投げそうになった。どんだけアホがシステム設計したのよ」と連投した。怒りを通り越して、あきれ果てたのか、https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202501190000840.html2025/01/20 06:31:11292すべて|最新の50件43.名無しさんN6ruMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミは散々叩いといてどの面下げて万博来るんだ2025/01/20 08:02:0744.名無しさん5dP9v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この程度のシステムを利用するのに苦労してるってw篩に掛けられてるIT音痴は万博に来るなって事だよw2025/01/20 08:05:2045.名無しさんrfhkP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42メアドの使い回しがなぜ悪い?説明してくれないかな?万博販売システムは中国が作ったとかかな?2025/01/20 08:08:39146.名無しさんgcuwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金に目がくらんで万博に関わるやつが悪い。2025/01/20 08:16:3247.名無しさんMpJkaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博は必要無い円安で十分2025/01/20 08:17:2248.名無しさんgLnYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博は人がたくさん来ようが来まいが関係ないんだよな万博をしたという事実さえあれば金を使いたい放題、中抜きし放題なんだから2025/01/20 08:18:0949.名無しさん63hg0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45簡単にいうとメールアドレスは他人に教えて使うもの誰も知らなければメールアドレスの意味はない独立したIDは誰に教える必要もなく自分だけが知ってればいいこの違いプログラムで片っ端から入手したメルアドでアタックかけるハッカーは多い。Amazonのアカウント乗っ取りが多いのもこれが原因の一つではある2025/01/20 08:21:06250.名無しさんWbC8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海で遭難する奴も限りなくアホ2025/01/20 08:25:0051.名無しさん63hg0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13Lineに掲載されたリンクはLine上のSafariに似たブラウザで開く。メーラーも特殊なの使ってれば同じ現象が発生するでもってSafariでは開かないが、Safariで開き直すボタンは必ず表示されてる老害はそのボタンに気付けない2025/01/20 08:25:1852.名無しさんvOocCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新万博を企画したやつ、限りなくアホチケットシステムを作ったやつ、限りなくアホ維新万博通期パスを買ったやつ、限りなくアホ維新万博に実際に行くやつ、限りなくアホ2025/01/20 08:29:4953.名無しさんxpbZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラに沈められそうになったくせに2025/01/20 08:30:4254.名無しさんpXRv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨウツベでの万博紹介を楽しみにしてるよ2025/01/20 08:32:3955.名無しさんdq06n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作った人も使いづらいと思っているんじゃ無いか。2025/01/20 08:33:3356.名無しさんybxGW(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49おお、助け舟ありがとう2025/01/20 08:34:1757.名無しさんrfhkP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49万博販売システムがIDを漏洩しない限り大丈夫なんでは?2025/01/20 08:38:0058.名無しさんytUbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「普通のサイトだとメールアドレスをそのままIDに使えるのに、万博IDは20文字までなので、別のIDを考えなくちゃいけない。送られて来たメールから初回登録しようとすると、iPhoneなのにSafariで開かないので、次のステップに進めない!」あー技術立国ニッポンの一流エンジニアに作らせちゃったんだな開催期間中に何度も止まるぞ絶対2025/01/20 08:39:4059.名無しさんyJak3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IT業界は元祖中抜き。お客さんは月200万支払っても現場担当者は20万しかもらってません経験の浅い安い技術者使うほど儲かるシステム2025/01/20 08:42:20160.名無しさんP2rg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風の日にヨットに乗ったアホ2025/01/20 08:43:1461.名無しさん2MpNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博ってどうやってアホだけを集めたんだろうか2025/01/20 08:44:0662.名無しさんkYwjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ろ」あたりで単語登録すりゃいいじゃん2025/01/20 08:44:2263.名無しさんa285lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうちょい別の切り口で批判できなかったんだろうか高齢世代には厳しいのは確かなんだろうけどまあ一番金も時間も余らせてる人達から集金機会を喪失してると考えると購入窓口だったり用意周知するべきなのかもね2025/01/20 08:44:2664.名無しさんdq06n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59200→20は酷いな。だから人手不足になるんだな。2025/01/20 08:50:0165.名無しさん2CaX3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行のIDがメアドはヤバイけど、たかが1回だけのIDでセキュリティもくそもねえだろシーズンパスだとしても甚大な被害があるとも思えんし、逆にメアドのほうが登録ID使い回し問題が回避できるのになあたぶん、担当役人がメアドIDは禁止って条項いれたんだろな2025/01/20 08:59:39166.名無しさんyJak3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尚、文字数制限はコード入力アタックや何万何億文字も入力されてシステムスラッシュ防止のために行うものですがさすがに20文字は運用上の制限かSEがアホかのどちらかと思われます2025/01/20 09:04:1767.名無しさんyJak3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65>銀行のIDがメアドはヤバイけどどこの三井住友銀行やねんw2025/01/20 09:14:0668.名無しさんfvLCoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短いメアドならIDに出来るんだからよりユルユル2025/01/20 10:28:0669.名無しさん5dP9v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな時こそマイナカード番号を利用出来るシステムしたら良かったのに何の為のマイナカードだよ2025/01/20 11:36:0370.名無しさんVCkRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句はお前の友達の維新の奴らに言ってくれ。2025/01/20 11:39:4971.名無しさんOQyUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNS認証が必要ならアップルIDとかでも通るようにしとけばいいのによりによってLINEがスポンサーになってるもんだから知らぬうちにLINEに飛ばされる2025/01/20 11:54:26272.名無しさんE04DBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71最悪やん。2025/01/20 12:22:1373.名無しさんkPSgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71日本の政府も関与する大イベントに韓国資本のラインがスポンサードしてんの?トランプが日本のトップだったらとっくの昔に事務局の幹部は全員クビになってんな2025/01/20 13:30:1974.名無しさんoNTg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でも自分は作れませんこれが日本の現状。2025/01/20 13:34:0275.名無しさんfRD2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>メールアドレスをそのままIDに使えるのに、万博IDは20文字までなので、別のIDを考えなくちゃいけない。メアド の唯一無二性に期待してるんだろうがモノスゴ セキュリティ面でアブいぞ。俺もネッ通販のIDは 20桁の、自分の誕生日や住所からは想像できないものにしてる。2025/01/20 14:06:1076.名無しさんxNMp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博行こうとする奴も相当のアホ2025/01/20 15:16:5977.名無しさん1GDh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホイベントのアホマスコットキャラにアホシステムアホ維新でアホ役満です。2025/01/20 15:27:2578.名無しさんNsOPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨットで太平洋横断してクジラに体当たりされる計画立てた奴もっとアホ2025/01/20 16:42:0979.名無しさんl0uqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人にアホという奴がアホや2025/01/20 17:22:4280.名無しさんFPQxQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何重も中抜きしまっくって最下層の中華に外注2025/01/20 17:58:5181.名無しさん7yt8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前だって仲間だろ。2025/01/20 18:02:4182.名無しさんHsgCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イシン「アホか税金を全力で中抜きしてなんぼやないかい!」(´・ω・`)2025/01/20 18:18:4883.名無しさん2uUxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前が教えてやれ2025/01/20 20:25:1484.名無しさんri2ccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘情報流してたクズ2025/01/20 21:12:1085.名無しさん17xDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売システム利権だな2025/01/20 22:37:2786.名無しさんeDNl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これくらい安倍に言えたらよかったのになw2025/01/20 22:39:4587.名無しさんbEzAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊ってクニノシャッキンガーなのに万博推してたのか。2025/01/20 22:43:4988.名無しさん55cvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前もアホじゃ!もう出てくるな!2025/01/20 22:44:2389.名無しさんmiQHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ID作って自己管理しろは行政ほんと好きだからなぁ、ほんと腹立つ2025/01/21 18:17:1190.名無しさん5nPF4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかが何回か使うだけのIDになんで20文字使うん?2025/01/22 11:14:4791.名無しさん4cY7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ万博でしか使わんのだしirgdhfjsjrugidとか適当に作って「あ」で辞書登録でもしときゃいいだろパスは1111aaaaとかでいいどうせ終わったら使わんのだから2025/01/22 11:44:1992.名無しさんzJ4LMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛抱からも見放された万博・・・・・どうすんだよ・・・・・・2025/01/22 11:45:14
【北海道】自転車の男子高校生をはねて下敷きにして重傷に―「私は安全を確認してから出たのに…なぜ相手がいたのか分からず少し納得できない」過失運転致傷で現行犯逮捕ニュース速報+45766.92025/05/10 13:37:51
[2025年1月19日17時53分]
ニュースキャスターの辛坊治郎氏(68)が19日、X(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博のチケット購入システムに苦言を呈した。
万博に関するラジオ番組を持つなど、開催を心待ちにしている辛坊氏は「通期パス購入!」と報告。
その一方で、「このシステム作ったやつ、限りなくアホ」とぶちまけ、「普通のサイトだとメールアドレスをそのままIDに使えるのに、万博IDは20文字までなので、別のIDを考えなくちゃいけない。
送られて来たメールから初回登録しようとすると、iPhoneなのにSafariで開かないので、次のステップに進めない!」と不便さに苦言を呈した。
さらに、「万博のチケット購入、私は、海外の入国の際にスマホ上で何度もVISA取ったり、めんどくさい事には慣れてるつもりだったが、今回ばかりは途中でスマホを投げそうになった。どんだけアホがシステム設計したのよ」と連投した。
怒りを通り越して、あきれ果てたのか、
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202501190000840.html
篩に掛けられてる
IT音痴は万博に来るなって事だよw
メアドの使い回しがなぜ悪い?
説明してくれないかな?
万博販売システムは中国が作ったとかかな?
円安で十分
万博をしたという事実さえあれば金を使いたい放題、中抜きし放題なんだから
簡単にいうと
メールアドレスは他人に教えて使うもの
誰も知らなければメールアドレスの意味はない
独立したIDは誰に教える必要もなく自分だけが知ってればいい
この違い
プログラムで片っ端から入手したメルアドでアタックかけるハッカーは多い。Amazonのアカウント乗っ取りが多いのもこれが原因の一つではある
Lineに掲載されたリンクはLine上のSafariに似たブラウザで開く。メーラーも特殊なの使ってれば同じ現象が発生する
でもってSafariでは開かないが、Safariで開き直すボタンは必ず表示されてる
老害はそのボタンに気付けない
チケットシステムを作ったやつ、限りなくアホ
維新万博通期パスを買ったやつ、限りなくアホ
維新万博に実際に行くやつ、限りなくアホ
おお、助け舟ありがとう
万博販売システムがIDを漏洩しない限り大丈夫なんでは?
送られて来たメールから初回登録しようとすると、iPhoneなのにSafariで開かないので、次のステップに進めない!」
あー
技術立国ニッポンの一流エンジニアに作らせちゃったんだな
開催期間中に何度も止まるぞ絶対
お客さんは月200万支払っても現場担当者は20万しかもらってません
経験の浅い安い技術者使うほど儲かるシステム
高齢世代には厳しいのは確かなんだろうけど
まあ一番金も時間も余らせてる人達から集金機会を喪失してると考えると購入窓口だったり用意周知するべきなのかもね
200→20は酷いな。
だから人手不足になるんだな。
シーズンパスだとしても甚大な被害があるとも思えんし、
逆にメアドのほうが登録ID使い回し問題が回避できるのになあ
たぶん、担当役人がメアドIDは禁止って条項いれたんだろな
さすがに20文字は運用上の制限かSEがアホかのどちらかと思われます
>銀行のIDがメアドはヤバイけど
どこの三井住友銀行やねんw
何の為のマイナカードだよ
最悪やん。
日本の政府も関与する大イベントに韓国資本のラインが
スポンサードしてんの?
トランプが日本のトップだったらとっくの昔に事務局の
幹部は全員クビになってんな
でも自分は作れません
これが日本の現状。
メアド の唯一無二性に期待してるんだろうが
モノスゴ セキュリティ面でアブいぞ。
俺もネッ通販のIDは 20桁の、自分の誕生日や住所からは想像できないものにしてる。
「アホか税金を全力で
中抜きしてなんぼやないかい!」
(´・ω・`)
もう出てくるな!
irgdhfjsjrugidとか適当に作って「あ」で辞書登録でもしときゃいいだろ
パスは1111aaaaとかでいいどうせ終わったら使わんのだから
どうすんだよ・・・・・・