【コンビニワープ】信号待ちで「コンビニの駐車場」を“ショートカット”するのは交通違反?警察に聞いてみるとアーカイブ最終更新 2025/02/01 18:341.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼今週、視聴者からに寄せられた映像です。赤信号で停まっている車を後続車が追い越し、次から次に左にあるコンビニの敷地内へ。目撃した人によると現場ではコンビニの駐車場を横切り、再び道路に出て左折する車もいるといいます。交差点を左折する車が、赤信号待ちを避けるため、左側にある店の駐車場を通り抜け、再び道路に出る行為、いわゆる「ショートカット」を見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。県外では過去に子どもがはねられ亡くなる事故も起きています。ショートカットの現場に来てみると(記者)「こちらが現場の交差点。近道に使われた歩道は2mほど。近くには保育園もあり人の出入りも多い場所です」現場は、鹿児島市下福元町の、影原交差点です。ショートカットする車は、七ツ島方面から平川方面へ左折する際の赤信号待ちを避けるため、左脇にあるコンビニの駐車場を通り抜け、国道へ左折していくといいます。(近所に住む人)「小学生も多いので危ない。交通ルールにのっとり運転してもらいたい」「最近多いと思う、危ない。夕方が多い」続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1688501?display=12025/01/26 14:11:405125すべて|最新の50件2.名無しさんqCw7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通違反に決まってんだろ2025/01/26 14:16:3423.名無しさん0FSLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルールは守ってるから不法侵入2025/01/26 14:18:5554.名無しさんai8wiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼撒菱でも撒いとけ2025/01/26 14:20:085.名無しさんvBcbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1動画を撮っておいて、逮捕するようにしないとね『お願いベース』で犯罪者が止めるわけがないw2025/01/26 14:20:266.sageVEyvDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路交通法違反にはならんのか法制化して欲しい案件だな2025/01/26 14:21:407.名無しさん3IIiU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正解は違反にならないでした2025/01/26 14:24:158.名無しさんsCOwfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>道路交通法では、車道から歩道を横断する直前には、>歩行者がいなくても一時停止する必要があり、>違反した場合は普通車で7000円の反則金となりますコンビニのカメラで確認して後日警察へ出頭とかが現実的?2025/01/26 14:24:3139.名無しさんYwvWd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時停止すれば問題ないコンビニの駐車場はほとんど私有地だから警察は切符切れない2025/01/26 14:30:05110.名無しさんoKJJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それ言ってたら世の中のドライバー99%が違反者になるんだな2025/01/26 14:30:2411.名無しさんYwvWd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私有地、私道は警察は切符切れない道交法の範疇外ただし私有地のオーナー、この場合コンビニオーナーか?それらに訴えられたら賠償請求される恐れも十二分にある2025/01/26 14:31:42112.名無しさんPHGkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9コンビニが訴えれば違法になるのでは?私有地無断立ち入りでさ2025/01/26 14:32:13113.名無しさんBQYpeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーせ次の信号で追いつかれるのにね2025/01/26 14:40:5514.名無しさんE2I3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が右側の歩道を走っていた。しかもババア警察署から100mぐらい2025/01/26 14:57:5215.名無しさんbmRASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3それだな2025/01/26 14:58:2916.名無しさん3IIiU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12よっぽど暇なオーナーがカメラ監視でもしていない限り駐車場横断くらいで訴訟はまずない2025/01/26 15:00:1717.名無しさん9kd8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反ちゃうんか警察はほんまクソ無能やな2025/01/26 15:00:3418.名無しさんTCd89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>道路交通法では、車道から歩道を横断する直前には、歩行者がいなくても一時停止する必要があり、違反した場合は普通車で7000円の反則金見通しよかったら一時停止しない事もあったわひとつ学習した2025/01/26 15:01:0719.名無しさんOQygAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだタクシーがやってて改めて民度低いなって思ったわ2025/01/26 15:03:4820.名無しさんO5hkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1〜2分も待てないのかよww2025/01/26 15:05:4821.名無しさんMsMhbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕を持ってる出かけましょうバカなので余裕が作れない2025/01/26 15:18:1322.名無しさんgMuYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急いでるから多めに見てほしい2025/01/26 15:25:2823.名無しさんrodQz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポリ公はそれをボサーっと見とるだけか死ねやゴミ無能ゴキブリ2025/01/26 15:25:5424.名無しさんT8oa9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショートカットは違反だから、警察も取り締まればいいのにね2025/01/26 15:29:12125.名無しさんrodQz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24違反なんか????2025/01/26 15:30:5926.名無しさんGh9qrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニワープについての弁護士見解https://atomfirm.com/media/10005882025/01/26 15:40:2427.名無しさんiJYLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深夜に轢かれそうになったことある角の方にコンビニ作れば防げるか?車は停めにくくなるけど2025/01/26 15:44:2528.名無しさんJYWf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果警察も取り締まらないであろう事でよくこんな盛り上がれるなお前ら頭に蛆虫でも湧いてんじゃね?2025/01/26 15:47:18229.名無しさんMMjzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そんなん守ってるチャリはおらんぞ2025/01/26 15:49:5230.名無しさんrodQz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28何イライラしとんねん無能クソポリかお前2025/01/26 15:50:3531.名無しさんkQiEwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これで賠償請求なんか無理だよ、損害算定したらほぼ0だろ2025/01/26 15:51:1532.名無しさんZUeQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両側の道路をつなぐ部分を車1台がギリギリ通れるサイズにするだけでいいと思うんだけどね毎日クラクションの鳴らし合いになるから騒音公害で警察を呼ぶ大義名分ができる2025/01/26 15:54:20133.名無しさんfg84rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32利用客の利便性削いでまでそんな事にコンビニが費用かける必要あると思うか?2025/01/26 15:58:4534.名無しさんBwSikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道交法以前に、私有地への不法侵入に問われないのか?コンビニに寄る意思もないのに駐車場を通過して2025/01/26 16:11:02135.名無しさんlNLlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マトモな人間ならやらんだろこういうことする奴は動物と同じかそれ以下2025/01/26 16:19:4636.名無しさん6dcp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自分が住んでいる市でも時々見る事がある2025/01/26 16:29:5337.名無しさんIszdF(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道交法違反じゃなく不法侵入だろ2025/01/26 16:43:4538.名無しさんTBW1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニの敷地は道路じゃないからな警察は道交法では取り締まれないコンビニ側が不法侵入で通報するしかないな2025/01/26 16:49:0639.名無しさん6esMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交差点の角にコンビニ建てちゃいけない法律でおながいします2025/01/26 16:50:4040.名無しさんjQpGZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉だけどウチの近所にもあるな こんな感じの交差点2025/01/26 16:51:4741.名無しさんIszdF(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾なんか角っこにあるガソリンスタンドを当たり前のようにワープし、スタッフはただ見てるだけ。日本人が気にしすぎ。2025/01/26 16:56:5542.名無しさんDK0uwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ本部に苦情入れた方がいいんじゃないの?対策は本部が考えればいい2025/01/26 17:00:0043.名無しさんbkRQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路交通法違反にはならないだけで、コンビニ利用しなかったら明確な不法侵入別にコンビニオーナーが提訴しなくても、警察、検察が単独で起訴できるとりあえず1人逮捕しておけば、一罰百戒でほとんど無くなるだろうな2025/01/26 17:00:0844.名無しさんzwycRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ん?youは何しにこのスレへ?2025/01/26 17:01:5645.名無しさんJD6CX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショートカットするやつはそいつの敷地自由に通らせろ2025/01/26 17:04:4846.名無しさんE6Hn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニに寄ろうと思ったけど駐車場に入ってから気分が変わったので行くの辞めようって事ですり抜けしてます2025/01/26 17:36:1947.名無しさん0XLe3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪は犯罪だ犯罪者だただそれだけだ2025/01/26 17:46:1248.名無しさんIszdF(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不法移民だから交通課は手が出せない2025/01/26 17:47:5149.名無しさんIszdF(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違えた不法侵入2025/01/26 17:48:02150.名無しさんEmbznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反のわけないやん、違反なら捕まえて点数稼ぎしとるわ2025/01/26 18:09:0551.名無しさんIIyvxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3それで逮捕してニュースにでもすれば減るだろ2025/01/26 18:20:2252.名無しさんr0KFb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ駐車場の長時間駐車対策も兼ねて遮断ボール付き有料駐車場にすればイイと思うの店で500円以上買い物したら30分無料の駐車カード処理するとか2025/01/26 18:23:3653.名無しさんiJWjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう事をする奴はみんなウンコ漏れそうなんだなと思う事にしてる2025/01/26 18:25:1654.名無しさんr0KFb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49店舗駐車場への無断侵入は、民事扱い2025/01/26 18:26:28155.名無しさん5DrN4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニワープを防止するシステムを発明したらノーベル賞モノだよね俺の脳では思い付かんわ2025/01/26 18:41:49456.名無しさんHxv3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55出入り口を一方通行指定にしたらいい0にはできんが、かなり減るあとは入口出口を1箇所にする2025/01/26 18:52:0357.名無しさんOZTtkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54店に入ろうかと思ったが、ガラの悪そうな人(車)が見えたから入店を避けたと言われれば民事でやられても金は取れんよ。2025/01/26 18:54:05158.名無しさんV8xCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パトカーもやってるの見たことあるけどそれでも捕まえるの?2025/01/26 19:02:1559.名無しさんIszdF(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57急に用事を思い出したとかな。まあ厳密に取り締まりはしないだろうけど。2025/01/26 19:07:0060.名無しさんJD6CX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交差点の角に店舗を立てて駐車場の行き先を見えなくする2025/01/26 19:07:0061.名無しさんIszdF(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55タイムズ駐車場にする2025/01/26 19:07:33162.名無しさんu520MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそもそんな事やるオツムの輩が管理者の許可取って安全第一で通過する訳ないじゃん。2025/01/26 19:14:0063.名無しさんjQpGZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61コンビニ客が激減2025/01/26 19:29:5264.名無しさんulCEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ワープすることで普通に道を走るより余計に時間がかかるような構造にするとかかなあ鋭角にポールか何か設置して数回切り返さないと通り抜けられんようにするとか2025/01/26 20:06:47165.名無しさんPiG0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支柱たてたコンビニあるな2025/01/26 20:43:3266.名無しさんreDlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニなどの商的な駐車場は事故や盗難などの責任を負わない代わりにこういう不都合を被るなのでこういう記事を書かせて憂さ晴らしぐらいしかできない2025/01/26 20:49:2167.名無しさんgsy2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道に入る前は必ず一時停止 ちぃおぼえた2025/01/26 20:55:0768.名無しさんlhYhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物理的なワープ対策すると客が減るから、ワープした奴は録画しているので訴えますって看板出すぐらいしか出来ないだろうな2025/01/26 21:25:2369.名無しさん1dGs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店と駐車場の配置を逆にするとどうかな2025/01/26 22:04:3270.名無しさんvBFhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカみたいに赤信号は全て左折可にしたらええねん2025/01/26 22:08:5671.名無しさんrfsl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民事不介入2025/01/26 22:09:3172.名無しさんPgl0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年一時期コンビニバイトしてたが数か月に一度は駐車場でこの手の事故起こしたりやろうとして看板や壁に激突したりと本当に酷かったなぜかこの手の事故やトラブルの統計が出されたことがないが都合悪いのかね2025/01/26 22:14:1573.名無しさんCXanaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブン-イレブン 鹿児島下福元影原店コンビニワープが凄く効果的な立地ではあるな2025/01/26 23:42:0574.名無しさんil416コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ警察にはどうにもできねーよな。他人の家の中にまで勝手に入ると犯罪だけど、土地に入るだけなら民事の問題だから2025/01/26 23:51:4475.名無しさんP6SlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメでしょう2025/01/26 23:53:4176.名無しさんHH3F0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通違反ではなく別の迷惑犯罪だろうな2025/01/27 01:54:4477.名無しさんixXNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワープ出来ないように、コンビニの店の前に最近よく設置されてるガードみたいなのを対角線上に設置して嫌がらせしたらどうだろう?ワープしようと侵入してきた客は、店に嫌々入るようになるかとw2025/01/27 03:07:3878.名無しさんETdsO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワープしようとした人はパラレルワールドに飛ばされる2025/01/27 03:09:51179.名無しさん3tI1v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78「コンビニワープしたら異世界だった件について」か…w(安直)1〜2分、クソ長いのでも3分ちょっとか?そのぐらいの信号待ち出来ないものかねぇ…2025/01/27 03:12:31180.名無しさんETdsO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79あれ?中国に飛ばされてる!2025/01/27 03:13:53181.名無しさんKCGz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのみちこういう運転癖が付いちゃうといずれ大事故2025/01/27 03:26:4782.名無しさんsvw6a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64一般利用客が不便ないようにって前提が書かれてなくても存在するのぐらいは理解しようや、防ぐだけなら駐車場なくせで済む話なんだから2025/01/27 03:42:4883.名無しさんsvw6a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレ見て思ったのが一時停止しなきゃならんルールを知らなかった奴らがいるのが怖い2025/01/27 03:44:2884.名無しさん3tI1v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80異世界ガチャ失敗していて草2025/01/27 04:15:3485.名無しさんyD9H7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1次から次に左にあるコンビニに次から次は大袈裟でしょうね2025/01/27 04:41:1786.名無しさんyD9H7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反にならないどうしても違反にさせたい厳罰某がいくら吠えてもならないコンビニオーナーが民事で訴えても実際に損害を受けてないが無いので弁護し費用で損するだけ2025/01/27 04:44:18187.名無しさん0yoU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡山の水色のタクシーは客を乗せてコンビニショートカットしていたからな2025/01/27 04:54:5888.名無しさんmLklLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だ、違反じゃないのかじゃあ通り抜け禁止の看板出してるコンビニの方が過剰で横暴なんだな2025/01/27 05:46:28189.名無しさんwICHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も買わずに家庭のゴミを捨てたら不法侵入と営業妨害2025/01/27 06:05:1890.名無しさんQHo98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3確かにコレな2025/01/27 07:16:5191.名無しさんon87gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3道路に歩道があった場合、歩道に入る直前で一時停止をする車はまずいない。これで一応道交法違反で検挙できる。2025/01/27 07:19:2092.名無しさんOiSiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55真ん中にレシートをかざさないと開かない遮断機を設置2025/01/27 07:35:0993.名無しさんSlLG3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88道交法で違反じゃない、ってだけで私有地への不法侵入にはなるよ何より危険な行為だから、マトモなドライバーはやらない2025/01/27 07:38:3394.名無しさんPNwUC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8コンビニのカメラでは運転手の特定までは出来ないからな2025/01/27 09:33:2095.名無しさんPNwUC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86不法侵入だから刑事事件だよ警察が捜査するから弁護士費用なんて必要ない2025/01/27 09:34:2196.名無しさんWl1MxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワープ中に買い物をしてもらうのがコンビニの戦略だからなコンビニがワープで訴えることは無い2025/01/27 09:48:3297.名無しさんLkGJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「通り抜け危険」とか「通り抜け事故多発」と「カメラ監視中」って看板を立てとくしかないな。ただ、立て看板自体に費用が掛かるし、本社許可も必要だろう。しかも看板自体が視界阻害したり倒れて事故になったり。イロイロ難しい。2025/01/27 09:52:2898.名無しさんFUcLr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2警察によりますと、道路交通法では、こうした通り抜け行為自体が罪に問われることはありませんがと書いてあるが2025/01/27 10:51:4299.名無しさんFUcLr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私有地に不法侵入とか言ってる人が多いけど刑法にそんな罪は存在しない存在するのは住居等侵入罪住居等だから空き地やガレージに侵入しても罪にはならない土地に侵入して住居等侵入罪になるのその土地やガレージが建物に付属して囲繞地になってるケースだけその判断は難しく学問レベルで議論される程度だから現実問題としてコンビニワープで警察が捜査する可能性は極めて低い2025/01/27 11:02:41100.名無しさんYZJV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反なわけないだろwwwそんなこと警察が取り締まるわけない2025/01/27 11:36:28101.名無しさんhqPAM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1交通違反ではないだろ。「何か買おうと思ってコンビニに入ったものの、やーめた」ができないのはおかしい。何かに文句言わないと気が済まないとするなら、「そういう土地に駐車場で通り抜けできる施設を作ることを禁止する」くらいだろうね。その土地が企業が入るようなテナントビルだったら、通り抜け無理やからな。2025/01/27 12:00:20102.名無しさんtLuM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道交法じゃなくて不法侵入とかでひっぱれないかね2025/01/27 12:05:32103.名無しさんqQxkUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通り抜けられるようにしてるから悪い間に小さな壁を作って通り抜け出来なくしてる店もある2025/01/27 12:32:251104.名無しさんKnW3VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構なスピードで通り抜けるチンカスが居るからなあ2025/01/27 12:58:16105.名無しさんxT0WfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103オイルパンがもげる程度の高さの鉄柱ポールを設置したらええ2025/01/27 13:06:25106.名無しさんuUBboコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎朝コンビニワープする奴がこないだ事故ってたわいつかやるだろうとは思ってたけど2025/01/27 17:57:20107.名無しさんhqPAM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ入る時はともかく、出る時に歩道のところで一時停止してるか、で道交法違反でしょっぴけるけど、誰も触れていない時点で、通り抜け関係なく、おまいら意識してやってないんだなって思うわ。2025/01/27 18:19:351108.名無しさん2SxYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107君は他人を見下しだして生きてるタイプ?2025/01/27 18:48:211109.名無しさんxHv2YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108まあ落ち着けよ2025/01/27 19:23:24110.名無しさんlPIzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニワープごときでは警察は相手にしないドラレコなんてあっても改ざん屋ねつ造できるからこんな小便刑にも満たない交通違反でうごいたら赤字日頃から社会に相手にされずうまくいかない鬱憤を晴らすために憶測や自分の希望で悪と決めつけて他人を叩く2025/01/28 01:09:26111.名無しさんThyFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ事故らない限り何も出来んだろうね2025/01/28 02:24:49112.名無しさんXTIRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチンコ屋ワープはたまにやる2025/01/28 02:47:42113.名無しさんurfY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道横切る前に停止しないからよく自転車とニアミス起こしてるよな2025/01/28 04:29:47114.名無しさんvBiYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姑息w2025/01/28 09:04:35115.名無しさんuVT9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2違反なわけねーだろwwwwwwこれが違反だったらコンビニ利用する奴も全員違反だわ単にモラルの問題でしかない要するに見てて気に入らないからやるなってだけ2025/01/28 09:07:18116.名無しさん3huRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これでやるしか無いんだよなあとは一時停止不停止違反どちらにしろ監視する人がいないとどうしようもない2025/01/28 09:29:421117.名無しさんsmirlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワープ中はヤマトみたいに服が透ければいいのにな2025/01/28 10:38:54118.名無しさんX4aFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116住居等侵入にならないよ2025/01/28 10:45:25119.名無しさん1GeGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34コンビニでコーヒーを買おうと立ち寄ったが、やっぱり家にコーヒーがあるので家で自分で作って飲もうって気が変わったこれで不法侵入じゃなくなるので大丈夫なんだよ最初にコンビニで商品を買う気があればいいだけ、買う買わないは自由なんで2025/01/29 00:33:511120.名無しさんCn1OmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119一回車停止するなりしてないと、その言い訳は無理があるわ。2025/01/29 14:05:44121.sage21S65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニからバックで出ようとした時、ワープした車が急に現れた時あったわコンビニ出入りする車の車速じゃないスピードで横切るから焦る2025/01/30 07:20:54122.名無しさん4nj7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場を徐行が必要なくらいにデッコンボッコンにすれば良いんだよ2025/01/30 07:39:55123.名無しさんrsgPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニにしても抜け道にしてもワープしたのに普通に走ってる車に先に行かれたりしたら格好悪過ぎるから必死になってるよねメイン道路走ってるほうが優先だし交通量多いと割と失敗しがち2025/01/30 18:02:39124.名無しさんb0P4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住んでるアパートのすぐ近くに県道だけど片側2車線の幹線道路があるんですわ地元では通称「バイパス」 そっから左右どちらに入っても即住宅街の所謂「生活道路」角地の駐車場アリのコンビニ・ラーメン屋・ファミレス、それこそワープしたくなる店舗は近隣に幾つもあるけど問題になったという話は聞いたこともない何が言いたいかというと 民 度 低 い ってだけじゃないっすかね2025/01/30 22:03:41125.名無しさんBc0lhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道の手前で一時停止するやつなんかいないからそれで検挙しろ2025/02/01 18:34:45
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+920989.82025/07/13 08:24:40
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+214380.62025/07/13 08:22:20
赤信号で停まっている車を後続車が追い越し、次から次に左にあるコンビニの敷地内へ。
目撃した人によると現場ではコンビニの駐車場を横切り、再び道路に出て左折する車もいるといいます。
交差点を左折する車が、赤信号待ちを避けるため、左側にある店の駐車場を通り抜け、再び道路に出る行為、いわゆる「ショートカット」を見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。
県外では過去に子どもがはねられ亡くなる事故も起きています。
ショートカットの現場に来てみると
(記者)「こちらが現場の交差点。近道に使われた歩道は2mほど。近くには保育園もあり人の出入りも多い場所です」
現場は、鹿児島市下福元町の、影原交差点です。
ショートカットする車は、七ツ島方面から平川方面へ左折する際の赤信号待ちを避けるため、左脇にあるコンビニの駐車場を通り抜け、国道へ左折していくといいます。
(近所に住む人)
「小学生も多いので危ない。交通ルールにのっとり運転してもらいたい」
「最近多いと思う、危ない。夕方が多い」
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1688501?display=1
動画を撮っておいて、逮捕するようにしないとね
『お願いベース』で犯罪者が止めるわけがないw
法制化して欲しい案件だな
>歩行者がいなくても一時停止する必要があり、
>違反した場合は普通車で7000円の反則金となります
コンビニのカメラで確認して後日警察へ出頭とかが現実的?
コンビニの駐車場はほとんど私有地だから警察は切符切れない
それ言ってたら世の中のドライバー99%が違反者になるんだな
道交法の範疇外
ただし私有地のオーナー、この場合コンビニオーナーか?
それらに訴えられたら賠償請求される恐れも十二分にある
コンビニが訴えれば違法になるのでは?
私有地無断立ち入りでさ
しかもババア
警察署から100mぐらい
それだな
よっぽど暇なオーナーがカメラ監視でもしていない限り
駐車場横断くらいで訴訟はまずない
警察はほんまクソ無能やな
見通しよかったら一時停止しない事もあったわ
ひとつ学習した
余裕を持ってる出かけましょう
バカなので余裕が作れない
死ねやゴミ無能ゴキブリ
違反なんか????
https://atomfirm.com/media/1000588
角の方にコンビニ作れば防げるか?
車は停めにくくなるけど
頭に蛆虫でも湧いてんじゃね?
そんなん守ってるチャリはおらんぞ
何イライラしとんねん
無能クソポリかお前
これで賠償請求なんか無理だよ、損害算定したらほぼ0だろ
毎日クラクションの鳴らし合いになるから騒音公害で警察を呼ぶ大義名分ができる
利用客の利便性削いでまでそんな事にコンビニが費用かける必要あると思うか?
コンビニに寄る意思もないのに駐車場を通過して
こういうことする奴は動物と同じかそれ以下
自分が住んでいる市でも時々見る事がある
警察は道交法では取り締まれない
コンビニ側が不法侵入で通報するしかないな
対策は本部が考えればいい
別にコンビニオーナーが提訴しなくても、警察、検察が単独で起訴できる
とりあえず1人逮捕しておけば、一罰百戒でほとんど無くなるだろうな
ん?
youは何しにこのスレへ?
それで逮捕してニュースにでもすれば減るだろ
店で500円以上買い物したら30分無料の駐車カード処理するとか
店舗駐車場への無断侵入は、民事扱い
俺の脳では思い付かんわ
出入り口を一方通行指定にしたらいい
0にはできんが、かなり減る
あとは入口出口を1箇所にする
店に入ろうかと思ったが、ガラの悪そうな人(車)が見えたから入店を避けたと言われれば民事でやられても金は取れんよ。
急に用事を思い出したとかな。まあ厳密に取り締まりはしないだろうけど。
タイムズ駐車場にする
そもそもそんな事やるオツムの輩が管理者の許可取って安全第一で通過する訳ないじゃん。
コンビニ客が激減
ワープすることで普通に道を走るより余計に時間がかかるような構造にするとかかなあ
鋭角にポールか何か設置して数回切り返さないと通り抜けられんようにするとか
なのでこういう記事を書かせて憂さ晴らしぐらいしかできない
やろうとして看板や壁に激突したりと本当に酷かった
なぜかこの手の事故やトラブルの統計が出されたことがないが都合悪いのかね
コンビニワープが凄く効果的な立地ではあるな
他人の家の中にまで勝手に入ると犯罪だけど、土地に入るだけなら民事の問題だから
ワープしようと侵入してきた客は、店に嫌々入るようになるかとw
「コンビニワープしたら異世界だった件について」か…w(安直)
1〜2分、クソ長いのでも3分ちょっとか?そのぐらいの信号待ち出来ないものかねぇ…
あれ?中国に飛ばされてる!
一般利用客が不便ないようにって前提が書かれてなくても存在するのぐらいは理解しようや、防ぐだけなら駐車場なくせで済む話なんだから
異世界ガチャ失敗していて草
次から次に左にあるコンビニに
次から次は大袈裟でしょうね
どうしても違反にさせたい厳罰某がいくら吠えてもならない
コンビニオーナーが民事で訴えても実際に損害を受けてないが無いので弁護し費用で損するだけ
じゃあ通り抜け禁止の看板出してるコンビニの方が過剰で横暴なんだな
確かにコレな
道路に歩道があった場合、歩道に入る直前で一時停止をする車はまずいない。
これで一応道交法違反で検挙できる。
真ん中にレシートをかざさないと開かない遮断機を設置
道交法で違反じゃない、ってだけで私有地への不法侵入にはなるよ
何より危険な行為だから、マトモなドライバーはやらない
コンビニのカメラでは運転手の特定までは出来ないからな
不法侵入だから刑事事件だよ
警察が捜査するから弁護士費用なんて必要ない
コンビニがワープで訴えることは無い
立てとくしかないな。ただ、立て看板自体に費用が掛かるし、本社許可
も必要だろう。しかも看板自体が視界阻害したり倒れて事故になったり。
イロイロ難しい。
警察によりますと、道路交通法では、こうした通り抜け行為自体が罪に問われることはありませんが
と書いてあるが
存在するのは住居等侵入罪
住居等だから空き地やガレージに侵入しても罪にはならない
土地に侵入して住居等侵入罪になるのその土地やガレージが建物に付属して囲繞地になってるケースだけ
その判断は難しく学問レベルで議論される程度だから現実問題としてコンビニワープで警察が捜査する可能性は極めて低い
そんなこと警察が取り締まるわけない
交通違反ではないだろ。
「何か買おうと思ってコンビニに入ったものの、やーめた」ができないのはおかしい。
何かに文句言わないと気が済まないとするなら、
「そういう土地に駐車場で通り抜けできる施設を作ることを禁止する」くらいだろうね。
その土地が企業が入るようなテナントビルだったら、通り抜け無理やからな。
間に小さな壁を作って通り抜け出来なくしてる店もある
オイルパンがもげる程度の高さの鉄柱ポールを設置したらええ
いつかやるだろうとは思ってたけど
道交法違反でしょっぴけるけど、
誰も触れていない時点で、通り抜け関係なく、おまいら意識してやってないんだなって思うわ。
君は他人を見下しだして生きてるタイプ?
まあ落ち着けよ
ドラレコなんてあっても改ざん屋ねつ造できるからこんな小便刑にも満たない交通違反でうごいたら赤字
日頃から社会に相手にされずうまくいかない鬱憤を晴らすために憶測や自分の希望で悪と決めつけて他人を叩く
違反なわけねーだろwwwwwwこれが違反だったらコンビニ利用する奴も全員違反だわ
単にモラルの問題でしかない
要するに見てて気に入らないからやるなってだけ
これでやるしか無いんだよな
あとは一時停止不停止違反
どちらにしろ監視する人がいないとどうしようもない
住居等侵入にならないよ
コンビニでコーヒーを買おうと立ち寄ったが、やっぱり家にコーヒーがあるので家で自分で作って飲もうって気が変わった
これで不法侵入じゃなくなるので大丈夫なんだよ
最初にコンビニで商品を買う気があればいいだけ、買う買わないは自由なんで
一回車停止するなりしてないと、その言い訳は無理があるわ。
コンビニ出入りする車の車速じゃないスピードで横切るから焦る
ワープしたのに普通に走ってる車に先に行かれたりしたら格好悪過ぎるから必死になってるよね
メイン道路走ってるほうが優先だし交通量多いと割と失敗しがち
地元では通称「バイパス」 そっから左右どちらに入っても即住宅街の所謂「生活道路」
角地の駐車場アリのコンビニ・ラーメン屋・ファミレス、それこそワープしたくなる店舗は近隣に幾つもあるけど
問題になったという話は聞いたこともない
何が言いたいかというと 民 度 低 い ってだけじゃないっすかね