【ディズニー食事難民問題】「パークの夜景を見ながらペヤング」問題が深刻!子供が不機嫌マックスで夢の国が「地獄絵図」にアーカイブ最終更新 2025/02/06 15:481.ジンギスカソ ★???寒いなかにも春の気配を感じられる日が出てきた昨今、そろそろ「春ディズニー」の計画を立てているという方も多いのではないだろうか。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、最近、東京ディズニーリゾート(TDR)でしばしば起きているという「ディズニー食事難民」問題についてこう話す。「TDRでは、レストラン利用のためにも事前予約が必要となっています。もちろん、事前予約なしで利用できる施設もありますが、混雑日などはアトラクション並みの長蛇の列に並ばなければならないケースも珍しくないようです。また、第2の夢の国とでも言うべき『ディズニーホテル』で満足に食事をとれなかった、という話も聞きます。TDRへ行き慣れていない方は、前もって食事に関するリサーチを怠らず、食事対策を万全にしてお出かけください」・・・・・・・・・・今回は、先ごろ家族でTDRに遊びに出かけた際、食事を確保することができず本当に苦労した、という女性に取材する機会を得た。「先月、お正月にディズニーへ行きました。例年お正月は主人の実家で数日間過ごすのですが、あちらの都合でその予定がなくなったので、家族で『行っちゃう?』って話になって」こう話すのは、甲信越地方在住の会社員・田頭淳美さん(仮名・40代)。「ディズニーに行くのは15年以上ぶりだったので、冬のはじめから色々リサーチして臨みましたが、私が昔行ったディズニーとは何もかも様変わりしていて、何をどうしていいかわかりませんでしたね」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6959fce0eda8501bf4b46f78ea5dfb0b9976c1252025/02/01 12:15:27130すべて|最新の50件81.名無しさんLdvODさすが、総理が楽しい日本と言うだけはある2025/02/01 18:59:2882.名無しさんcctts(1/2)キャストの休憩所に行くとカップラーメンの自販機があってそれ食ったな俺は仕事で行ってただけだからそれで充分だった2025/02/01 19:12:0783.名無しさんB2fmDペヤンGにしたから不機嫌になったんだ一平ちゃんにしとけば良かった2025/02/01 19:15:0584.名無しさんcctts(2/2)>>69カセットコンロとやかん持って行け俺高校生の時はそれ持って学校行ってたぞ2025/02/01 19:17:5085.名無しさんBViUd1日ぐらい食わなくてもいいんじゃないの?2025/02/01 19:18:0386.名無しさんvKxwOコンビニくらいあるんじゃないのか適当だな2025/02/01 19:41:1787.名無しさんgSuuRあそこはもうネット承認欲求お化けがインプレ稼ぎに行くところで家族で一日楽しむ場所じゃねえだろ少し考えろよ2025/02/01 19:45:0988.名無しさんSshKl関係ないペヤングとばっちりで草2025/02/01 19:49:1989.名無しさんA8PKkこの記事の家族は懐には余裕があったんだろうけど、全て事前に予約が大事で。予約出来なくてなにも出来なかったということでしょモバイルオーダーがあっても席に空きがないホテルのルームオーダーは売り切れコンビニも、ろくな物が残って無かったと。。 学習していかないと楽しめんよ今のディズニー2025/02/01 20:31:5290.名無しさんAQ9X9濱口にどやされるなw2025/02/01 20:31:5691.名無しさんYkqHR希望者全員入園させてるやろなんばNGKかよw2025/02/01 21:06:4592.名無しさんWYuprオリエンタルって反社なんでしょ?2025/02/01 21:22:5793.名無しさんOsquF話し盛ってない?正月は行った事ないが、そこまで食事難民になった事はない。アトラクションだって並ぶ物と並ばない物あるからそれ組み合わせれば良いし。パレードだってそこそこあるからね。2025/02/01 22:15:0794.名無しさん47mvn欧米や中国や韓国の一般的な中間層よりも低い日本の中間層がディズニー行くとか馬鹿すぎ。これからはディズニー行くにもローンで行くのが日本人の旅行になるんだよ!2025/02/02 00:04:5895.名無しさんyIO2Kディ○ニージ○リトムハンクスディカプリオレディガガ2025/02/02 00:20:3296.名無しさんeX8me節約志向ならそもそもいくなよwはずかしいなwジャアアアアアアアアアアアアッツwwwww2025/02/02 00:22:1297.名無しさんuUAFO家で食べるより美味しいだろうしいいんじゃないの2025/02/02 00:23:5298.名無しさんzak7X実際どうなの?ペヤングよりレストランの食事はいいの?2025/02/02 00:34:1999.名無しさん3GNHi>>97まあ、海や山で食うカップラーメンが妙に美味いのは確かだよ2025/02/02 00:59:41100.名無しさんMfy4kいくら様変わりしてるって言っても、今時ならネットで事前にいくらでも調べが付く分苦労してた昔に比べたら情報入手は段違いに楽になってる筈だけどな。2025/02/02 01:08:36101.名無しさんeVCgb学校でも予習しないタイプの生徒だったり夏休みの宿題を最後の1週間後でやるタイプだとまあ、今のディズニーは厳しいよ「傾向と対策」が必須 あと親の資金力な2025/02/02 01:19:26102.名無しさん4brHZまあ子供がママの料理よりおいしいって喜んでペヤング食べました、とかよりはよかったんちゃう2025/02/02 01:24:16103.名無しさんfYWRPまるか食品に謝罪を2025/02/02 01:29:20104.名無しさんFidNb>>103ね。記事のようなこう言う使い方でよく商品名を出すよね2025/02/02 02:21:47105.名無しさんMOOc0大人なら食事くらい我慢できるけど子供はなあ大混雑のところに子供連れて行くのはマジで命の危険もあるからやめとけよ昔花火大会で大事故もあったんだぞ2025/02/02 02:44:53106.名無しさんqWKNRリンク先の記事は読んでないんだけどお湯はどうしたの?(注ぐのと捨てるのと)2025/02/02 02:47:59107.名無しさんmlG8I>>105その結果、あらゆるところで歩道橋の上での人の滞留を警察が認めなくなった原因の事故だっけ?2025/02/02 02:52:01108.名無しさんnmrkx(1/3)>>1カリブの海賊の中のブルーバイユーてレストランのガンボスープが本場の味でうんめー2025/02/02 04:49:05109.名無しさんnmrkx(2/3)>>107隅田川花火大会なんて大昔から滞留禁止だからビルの影で何も見えねー2025/02/02 04:50:21110.名無しさんnmrkx(3/3)>>105ベビールーム(トイレ横のオムツ替えエリア)に哺乳瓶で粉ミルクを溶くために入れるお湯が用意されてるんじゃね?なければトイレのぬるいお湯とかw2025/02/02 04:52:32111.名無しさんmz3cJパルケエスパーニャ行けば混雑なく快適に遊べるのにわざわざ高い金出して混み合ったところで行列並んで大変だねえ2025/02/02 06:50:05112.名無しさんRs6q7>>12よう捨てられた生ゴミ2025/02/02 07:05:35113.名無しさんcluAf今のディズニーランドってこんな怖いことになってるのかメシもめんどくさいけどとにかく行列に並ぶのが嫌になって子供たちはディズニーランドが大嫌いだ行くか?って聞くと泣き叫んで猛反対するんでもはや虐待になりそうな気がする2025/02/02 07:11:45114.名無しさんFulcK>>113夏休みとか今の気候だと大変そう2025/02/02 07:20:58115.名無しさん1vMBKそういえば平日のテーマパーク行ったらキャラクターと写真撮り放題だったなあ2025/02/02 12:19:16116.名無しさんkPehGディズニー飯はクソ不味いから、ペヤングで十分だろ2025/02/02 12:29:33117.名無しさんASWqa敷地面積を10倍くらいにしないと、無理かもな。待たないで良いように入場制限や完全予約制にすればいいのだが、2025/02/02 12:53:13118.名無しさんJxrVT>>117アレほど値上げしたのに、まだ意地でも来る貧乏人がいるからこういう事になるつまり足りないのは敷地じゃ無くて値上げw2025/02/02 15:36:55119.名無しさんHWwOM>>91>なんばNGKかよwこれは何と読めばいいんだ?2025/02/02 18:06:23120.名無しさんSWTW1お湯あるの?2025/02/02 18:09:54121.名無しさん7m9vW一生行けないと思うそんなお金無いし2025/02/02 22:49:24122.名無しさんRablZ>>121一昨年のゴールデンウィークは毎日行ってたぞ仕事でだけどな休ませろや…2025/02/03 12:05:03123.名無しさん3JmQm>>98アニメのコンセプトカフェとかと変わらん。味じゃなく雰囲気とキャラクターモチーフ楽しむもの。興味無ければ、スタンドで売ってるホットドッグとかチュロスで腹膨らませる方が満足度高い。2025/02/03 18:02:17124.名無しさんtN7wjディズニーって今でも食べ物持ち込み禁止?若い頃何回か行った時はここまで地獄じゃなかったよ。食事も普通にありつけてたし。もう何十年も行かない間にえらいことになってるな2025/02/03 22:42:29125.名無しさん8Fgtl>>124パーク内への持ち込みは禁止だけど、ピクニックエリア用意してくれてるんだから、そこで食えば良いだけ。ttps://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/service/detail/013.htmlttps://www.tokyodisneyresort.jp/tds/service/detail/051.html2025/02/04 00:58:20126.名無しさんMsVGq>>121逆にディズニーなんだかんだで一日中入れるからお得感ある。金持ちじゃなくても入れるから、人多すぎで値上げしたんだろう。正直、そんなに調べてなくても>1見たいにはなった事ない。第一ポップコーンやチェロスで子供達はお腹いっぱいになってるし。2025/02/04 20:05:56127.名無しさんnQ0nT>>125そうなんだね。ありがとう2025/02/04 20:13:47128.名無しさんv6suLこの寒い中、焼きそばなんて作ったら、瞬間で冷たくなるぞ2025/02/04 20:18:43129.名無しさん3TIFWホテルのルームサービスが20時で全部売り切れてたらしい実話なのかこれw2025/02/04 20:37:18130.名無しさんdRnJ8カップヌードルじゃないから不機嫌になったんだよ2025/02/06 15:48:30
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+2831088.62025/04/14 17:09:33
危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、最近、東京ディズニーリゾート(TDR)でしばしば起きているという「ディズニー食事難民」問題についてこう話す。
「TDRでは、レストラン利用のためにも事前予約が必要となっています。もちろん、事前予約なしで利用できる施設もありますが、混雑日などはアトラクション並みの長蛇の列に並ばなければならないケースも珍しくないようです。
また、第2の夢の国とでも言うべき『ディズニーホテル』で満足に食事をとれなかった、という話も聞きます。TDRへ行き慣れていない方は、前もって食事に関するリサーチを怠らず、食事対策を万全にしてお出かけください」
・・・・・・・・・・
今回は、先ごろ家族でTDRに遊びに出かけた際、食事を確保することができず本当に苦労した、という女性に取材する機会を得た。
「先月、お正月にディズニーへ行きました。例年お正月は主人の実家で数日間過ごすのですが、あちらの都合でその予定がなくなったので、家族で『行っちゃう?』って話になって」
こう話すのは、甲信越地方在住の会社員・田頭淳美さん(仮名・40代)。
「ディズニーに行くのは15年以上ぶりだったので、冬のはじめから色々リサーチして臨みましたが、私が昔行ったディズニーとは何もかも様変わりしていて、何をどうしていいかわかりませんでしたね」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6959fce0eda8501bf4b46f78ea5dfb0b9976c125
俺は仕事で行ってただけだからそれで充分だった
一平ちゃんにしとけば良かった
カセットコンロとやかん持って行け
俺高校生の時はそれ持って学校行ってたぞ
適当だな
家族で一日楽しむ場所じゃねえだろ少し考えろよ
で草
モバイルオーダーがあっても席に空きがない
ホテルのルームオーダーは売り切れ
コンビニも、ろくな物が残って無かったと。。 学習していかないと楽しめんよ今のディズニー
なんばNGKかよw
アトラクションだって並ぶ物と並ばない物あるからそれ組み合わせれば良いし。
パレードだってそこそこあるからね。
これからはディズニー行くにもローンで行くのが日本人の旅行になるんだよ!
ジ○リ
トムハンクス
ディカプリオ
レディガガ
はずかしいなwジャアアアアアアアアアアアアッツwwwww
ペヤングよりレストランの食事はいいの?
まあ、海や山で食うカップラーメンが妙に美味いのは確かだよ
苦労してた昔に比べたら情報入手は段違いに楽になってる筈だけどな。
夏休みの宿題を最後の1週間後でやるタイプだと
まあ、今のディズニーは厳しいよ
「傾向と対策」が必須 あと親の資金力な
よかったんちゃう
ね。
記事のようなこう言う使い方でよく商品名を出すよね
大混雑のところに子供連れて行くのはマジで命の危険もあるからやめとけよ
昔花火大会で大事故もあったんだぞ
その結果、あらゆるところで歩道橋の上での人の滞留を警察が認めなくなった原因の事故だっけ?
カリブの海賊の中のブルーバイユーてレストランのガンボスープが本場の味でうんめー
隅田川花火大会なんて大昔から滞留禁止だからビルの影で何も見えねー
ベビールーム(トイレ横のオムツ替えエリア)に哺乳瓶で粉ミルクを溶くために入れるお湯が用意されてるんじゃね?なければトイレのぬるいお湯とかw
わざわざ高い金出して混み合ったところで行列並んで大変だねえ
よう捨てられた生ゴミ
メシもめんどくさいけどとにかく行列に並ぶのが嫌になって子供たちはディズニーランドが大嫌いだ
行くか?って聞くと泣き叫んで猛反対するんでもはや虐待になりそうな気がする
夏休みとか今の気候だと大変そう
キャラクターと写真撮り放題だったなあ
ペヤングで十分だろ
待たないで良いように入場制限や完全予約制にすればいいのだが、
アレほど値上げしたのに、まだ意地でも来る貧乏人がいるからこういう事になる
つまり足りないのは敷地じゃ無くて値上げw
>なんばNGKかよw
これは何と読めばいいんだ?
そんなお金無いし
一昨年のゴールデンウィークは毎日行ってたぞ
仕事でだけどな
休ませろや…
アニメのコンセプトカフェとかと変わらん。味じゃなく雰囲気とキャラクターモチーフ楽しむもの。
興味無ければ、スタンドで売ってるホットドッグとかチュロスで腹膨らませる方が満足度高い。
パーク内への持ち込みは禁止だけど、ピクニックエリア用意してくれてるんだから、そこで食えば良いだけ。
ttps://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/service/detail/013.html
ttps://www.tokyodisneyresort.jp/tds/service/detail/051.html
逆にディズニーなんだかんだで一日中入れるからお得感ある。
金持ちじゃなくても入れるから、人多すぎで値上げしたんだろう。
正直、そんなに調べてなくても>1見たいにはなった事ない。
第一ポップコーンやチェロスで子供達はお腹いっぱいになってるし。
そうなんだね。ありがとう
実話なのかこれw