【福島】福島第一原発の作業員、「放射線に不安」4割 相次ぐトラブル影響かアーカイブ最終更新 2025/02/05 15:511.侑 ★???東京電力が昨年、福島第一原発の作業員約5500人に労働環境についてアンケートをしたところ、作業時に放射線に対する不安があると答えた人が4割に上ったことがわかった。アンケートは毎年行い、不安がある人の割合は減少傾向だったが、前年から2.8倍に急増したという。アンケートは、作業員の労働環境改善を目的に昨年9月から10月に実施。全作業員を対象に、休憩所の快適さや作業への不安、やりがいなどを尋ねるアンケート用紙を配り、5498人が回答した。回収率は94.5%だった。福島第一原発での作業時に放射線に対する不安があるか尋ねたところ、「ある」(12.1%)と「多少ある」(28.2%)の合計は40.3%に上った。近年は不安が解消傾向にあったが、前年比で2.8倍に増えた。「ある」「多少ある」と答えた人に、具体的にどんな不安があるのかを選択肢をあげて質問したところ、体に放射性物質が付着する「身体汚染」が52.2%と最も多く、前年よりも約7ポイント増えていた。福島第一原発では2023年10月、多核種除去設備(ALPS(アルプス))の配管を洗浄中に高濃度の汚染廃液を浴びた作業員2人が入院。昨年2月には、汚染水の浄化設備がある建屋の排気口から汚染水約1.5トンが流出するトラブルが起きた。東電は、相次いだトラブルが作業員の不安を強めた可能性があるとみている。続きはコチラhttps://news.yahoo.co.jp/articles/40ef8ee8ede09df323204d3252b7361b3f67a32c2025/02/02 13:20:2820すべて|最新の50件2.名無しさんR8okWタイミーさん?2025/02/02 13:22:243.名無しさんJ9Mu2放射能汚染列島2025/02/02 13:39:134.名無しさんM2F63いくら位貰ってるんだろうな2025/02/02 13:51:195.名無しさんtHpjQ借金に追われ行方不明になった人達。2025/02/02 13:51:306.名無しさんmRYCgこう言うのは何年も続ける仕事ではないだろいずれガンになって苦しむだけ2025/02/02 13:58:457.名無しさんBS1Mt作業員は1日8000円くらいかな2025/02/02 14:09:568.名無しさんIHcEx作業者はどんどん入れ替わっているんだからもっと高頻度で定期的にアンケートを実施すべきと言うか事故当時の役員の皆さんが率先して現場に入れば良いのではないでしょうか?線量計なしで2025/02/02 14:17:119.名無しさんV9ymY東電の幹部、原発推進してる自民党の議員、経産省の幹部たちにやらせれば全部解決するのにな2025/02/02 15:09:1010.名無しさんieNX0ユダヤ人口地震セシウヨ2025/02/02 15:15:0611.名無しさんlWrXQそりゃそこらじゅうに放射性物質がまだ転がってるだろうしない半減期が数万年の物が数年で無くなったりしないはずなのにもう大丈夫とか嘘としか思えんわな2025/02/02 15:54:0912.名無しさんkj0j3半径250km圏内はどこも変わらんよ2025/02/02 16:14:0913.名無しさん1PE0Cええ金もうてんやろ!命と引き換えによぉ~(笑)2025/02/02 19:28:0414.名無しさんqjvtG原発再稼働と新増設に賛成! というやつは、福島で廃炉作業に1年くらい従事してきてから言え2025/02/02 21:15:2915.名無しさんP6ab0(1/2)バレないようにこっそり海に捨てろよ世界中そう思ってるよw2025/02/03 07:46:4916.名無しさんP6ab0(2/2)本音と建前っちゅうもんあるやろさっさと海に流して跡地はコンクリートで固めればいいんだよw2025/02/03 07:49:4517.名無しさんKChKdノーモア広島ノーモア長崎ノーモアフグシマ!2025/02/03 13:07:5018.名無しさんIGy0k東電社員がまずやれよ2025/02/05 07:23:1619.名無しさんgofqp今更ジロ2025/02/05 13:29:0820.名無しさんqlyb1原発建屋が合成大麻使用者に乗っ取られているから建屋を簡素化しないと片付かない2025/02/05 15:51:03
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+6871937.92025/04/06 17:30:56
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」ニュース速報+14214552025/04/06 17:31:11
【X】「中学校には通いません」宣言の小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」ニュース速報+163987.32025/04/06 17:26:29
アンケートは毎年行い、不安がある人の割合は減少傾向だったが、前年から2.8倍に急増したという。
アンケートは、作業員の労働環境改善を目的に昨年9月から10月に実施。
全作業員を対象に、休憩所の快適さや作業への不安、やりがいなどを尋ねるアンケート用紙を配り、5498人が回答した。回収率は94.5%だった。
福島第一原発での作業時に放射線に対する不安があるか尋ねたところ、「ある」(12.1%)と「多少ある」(28.2%)の合計は40.3%に上った。
近年は不安が解消傾向にあったが、前年比で2.8倍に増えた。
「ある」「多少ある」と答えた人に、具体的にどんな不安があるのかを選択肢をあげて質問したところ、体に放射性物質が付着する「身体汚染」が52.2%と最も多く、前年よりも約7ポイント増えていた。
福島第一原発では2023年10月、多核種除去設備(ALPS(アルプス))の配管を洗浄中に高濃度の汚染廃液を浴びた作業員2人が入院。
昨年2月には、汚染水の浄化設備がある建屋の排気口から汚染水約1.5トンが流出するトラブルが起きた。
東電は、相次いだトラブルが作業員の不安を強めた可能性があるとみている。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40ef8ee8ede09df323204d3252b7361b3f67a32c
いずれガンになって苦しむだけ
もっと高頻度で定期的にアンケートを実施すべき
と言うか事故当時の役員の皆さんが率先して現場に
入れば良いのではないでしょうか?
線量計なしで
やらせれば全部解決するのにな
セシウヨ
半減期が数万年の物が数年で
無くなったりしないはずなのにもう大丈夫とか嘘としか思えんわな
福島で廃炉作業に1年くらい従事してきてから言え
世界中そう思ってるよw
さっさと海に流して跡地はコンクリートで固めればいいんだよw
ノーモア長崎
ノーモアフグシマ!