【少額投資非課税制度】「つみたて」は平均47万円 新NISA、日証協調査アーカイブ最終更新 2025/02/17 01:491.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本証券業協会は12日、新たな少額投資非課税制度(NISA)が始まった2024年についての年間利用動向調査を発表した。1人当たりの平均投資額は、主に投資信託を購入する「つみたて投資枠」が47万3千円、個別の株式なども運用対象の「成長投資枠」が103万3千円だった。損益の状況は、つみたて投資枠では82.8%が、成長投資枠に関しては70.2%がプラスだったと回答。マイナスはそれぞれ2.3%と12.2%となった。購入銘柄の売却については、それぞれ83.2%と75.3%が「しなかった」と答えた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7baeb4cdf87cc593cc97e9ceaded4a89d9918a192025/02/12 20:56:1090すべて|最新の50件41.名無しさんsB1EdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今S&P500積み立てが損益9.6%、オルカン積み立てが損益7.5%一時はS&P500が13%を超えていたので今は下がってきている。2025/02/12 23:10:3342.名無しさん7j4glコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨額の年金マネーとかで運用してないんでそんなもんでしょうw2025/02/12 23:13:0843.名無しさんBGPyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAの資金確保で、去年は大規模に売却して損益を出したからその分の確定申告がそろそろだ2025/02/12 23:14:3844.名無しさんQjfn9(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html投資の裾野を広げるためじゃねえの2025/02/12 23:28:2545.名無しさんDg22sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安の原因にはならんのけ?2025/02/12 23:43:17146.名無しさんVVyQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなアベノミクスと同時に永久NISAしてりゃみんなハッピーだったのに判断が遅いんだよな2025/02/12 23:46:0547.名無しさん79JH9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45なる。円安に。しかし、円安は国益だ。どんどん円安になれ2025/02/13 00:38:5948.名無しさんUOB53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非課税の餌に釣られて、タンス預金持ち出して死んだら相続税ガッポリ取るのが政府の狙いwww2025/02/13 00:40:13149.名無しさん5nAOY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国債金利上がりまくったなCPI3.0%上昇だとw2025/02/13 00:48:09150.名無しさん5nAOY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48おじさん貧乏人の僻み妬みでカワイソスwww2025/02/13 00:48:4851.名無しさんLEMRqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバース型ETFも新NISAで扱ってくれよ2025/02/13 00:59:0352.名無しさん79JH9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49米国金利があがった、つまり、円安となる。じゃ、米国株買いが正解だなw2025/02/13 01:19:52153.名無しさん5nAOY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52まぁそういうことやw2025/02/13 01:23:1654.名無しさんA4VmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10まあしばらくは大丈夫だよ若者は課税2025/02/13 01:57:4455.名無しさん5nAOY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAに課税とか意味わからんwそもそも非課税制度という名称がNISAだからな馬鹿じゃないかと思うほんといい加減にしてもらいたいわ2025/02/13 02:00:38256.名無しさんWMcqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55途中でルールを変えるって話今までもいろんなルール途中で変えてるから日本政府は2025/02/13 04:21:1257.名無しさんYVfXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも相続税掛かるからな2025/02/13 04:25:3658.名無しさん1WdUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな平均値でどうこう言っているやつらはさほど恩恵を毎年受けているとは思えん。利益の2割はそんなにすごいか?大金持ちはニーサより、確定申告で減税した方が得な気がする2025/02/13 04:44:1959.名無しさん3MDhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悔しいとしか2025/02/13 04:45:4960.名無しさんSo9moコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで貧民側にいた人らへのNISAの恩恵は非課税とか利益の金額そのものなんかよりこれにより投資に興味持った結果経済やらについて自分で考えるようになってみたりとかNISAに突っ込む金確保するために支出の見直しをを考えるようになってみたりとかの生活改善的な効果の方が大きいのかもね2025/02/13 06:01:4161.名無しさんx7IghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽に儲かる話はこの世に…あるんやな。これが。2025/02/13 06:08:4662.名無しさんm0DE9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタプラネット1年で50倍note1ヶ月で5倍2025/02/13 06:52:5463.名無しさんLJMj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼摘みたては新鮮で美味いぞ2025/02/13 07:08:3864.名無しさんsFxAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5倍以上になって返ってくると信じて買ったけど一向に増えないので頭に来て解約したよ20万ほど投資してたけど、先月解約した2025/02/13 07:12:02165.名無しさんcRr5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を買え2025/02/13 07:27:0666.名無しさんm0DE9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増えない=安い時に沢山仕込めている2025/02/13 07:29:0067.名無しさんZo0kbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもが中長期的に積み立てて将来に備える的なもんだからこれで大きく突っ込んで利益出すとかそんな制度ちゃうねんみんなちゃんと勉強しようね2025/02/13 07:46:3268.名無しさん8tYpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAもいいけど、長期的にみるなら今ビットコイン買っておいた方がいい気がするんだがどうなんだろう2025/02/13 08:18:25169.名無しさんAb7M6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれは遊びで数万買ってほっといたら億超えを楽しむもので今みたいに一喜一憂し始めるとしんどくね2025/02/13 08:27:2670.名無しさんZl6lpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA売るときに生きてれば良いけどな2025/02/13 08:46:4171.名無しさんYJ5WSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔と違って退職金が給料になっているからな全部が給料じゃねえんだよ2025/02/13 09:11:2872.名無しさんtmgTr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また米利上がっとる見てるだけだが楽しい2025/02/13 09:28:2773.名無しさんSfokLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国ウルトラロングのヘッジが買いやすいな2025/02/13 09:31:1674.名無しさんwZ3QsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円キャリートレードが捗る2025/02/13 09:43:2775.名無しさん7zkbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体の平均が47万だ!みんなそんなにやってるんだ!俺もやらなきゃ!と誤解させるために書かれた記事実際には、>調査は新NISAで金融商品を購入した7610人を対象にインターネットで実施した。であり、非常に偏った母集団での平均値「やってるやつはやってる」くらいの意味しかない数字で、やってないやつを煽る宣伝。広告。2025/02/13 10:22:0176.名無しさんA1eRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田税2025/02/13 10:57:3077.名無しさんp37kMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ってる人間の平均でいいだろ買わない人間を含めた平均など役に立つか?2025/02/13 10:58:5278.名無しさんsW9iRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナ戦争終わったら株価ぶち上がるな2025/02/13 11:48:3979.名無しさんc4LRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68ビットコインも良いけど金の方が安定しそうビットコインはおもむろにランコルゲするからなそれに耐えられるなら良いんじゃないの2025/02/13 13:00:4680.名無しさんrKEAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビトコはやるなら10万だけとかだなそれ以上は入れてはいけない、あとは宝くじ的なでも今から10000倍とかはもうないよねぇ?多分だけど2025/02/13 13:16:57181.名無しさん9Sjj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競艇で①②2連単で10万買い12レース中半分以上当たるぞ2025/02/13 14:10:0982.名無しさんx3NoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64そもそも向いてないオンラインカジノでもやってろ2025/02/13 14:39:5083.名無しさんh6JAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに安定ならゴールドだよなぁでも夢があるから今のうちに0.1ビットコインくらいは買っておくか2025/02/13 15:14:1784.名無しさんhb0wfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5S&P500の平均値で言うなら30年後に1700万円ってのが過去の結果だ2025/02/13 15:22:3785.名無しさんtmgTr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴールドは搾取してないからな取られてるだけw2025/02/13 15:24:2186.名無しさんEO1XlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80ビットコインは確実に上がるよだって下がる要素がないから問題はどの程度上がるかだけど、おそらく100倍、いやもっとかな2025/02/13 18:28:5887.名無しさんbgOfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビットコインは量子コンピューターで解読されたら終わりよ2025/02/14 12:47:3688.名無しさんLB2gMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ガサーと目一杯裾野拡げて囲い込んでから課税よ、他もそうだろ一万とか数万欲しさに乞食をガサーっとカード作らせたろ2025/02/14 18:48:2589.名無しさんB2rbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプがビットコイン買ってるくらいだからな!ビットコイン信用できる。時代は変わったな2025/02/15 11:19:4690.名無しさんA6ai7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから株価が1/4以下になるわけだが、たかが数十万の損は無視して積み立てを続ければ爆儲けできるヤバいのは中高年で全財産株にしてる奴ら多分大量の電車ダイブが出る2025/02/17 01:49:40
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+170834.92025/04/05 12:32:45
1人当たりの平均投資額は、主に投資信託を購入する「つみたて投資枠」が47万3千円、個別の株式なども運用対象の「成長投資枠」が103万3千円だった。
損益の状況は、つみたて投資枠では82.8%が、成長投資枠に関しては70.2%がプラスだったと回答。
マイナスはそれぞれ2.3%と12.2%となった。
購入銘柄の売却については、それぞれ83.2%と75.3%が「しなかった」と答えた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7baeb4cdf87cc593cc97e9ceaded4a89d9918a19
一時はS&P500が13%を超えていたので今は下がってきている。
そんなもんでしょうw
その分の確定申告がそろそろだ
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html
投資の裾野を広げるためじゃねえの
アベノミクスと同時に永久NISAしてりゃみんなハッピーだったのに判断が遅いんだよな
なる。円安に。
しかし、円安は国益だ。
どんどん円安になれ
CPI3.0%上昇だとw
おじさん貧乏人の僻み妬みでカワイソスwww
米国金利があがった、つまり、円安となる。
じゃ、米国株買いが正解だなw
まぁそういうことやw
まあしばらくは大丈夫だよ
若者は課税
そもそも非課税制度という名称がNISAだからな
馬鹿じゃないかと思うほんといい加減にしてもらいたいわ
途中でルールを変えるって話
今までもいろんなルール途中で変えてるから日本政府は
これにより投資に興味持った結果経済やらについて自分で考えるようになってみたりとか
NISAに突っ込む金確保するために支出の見直しをを考えるようになってみたりとかの
生活改善的な効果の方が大きいのかもね
note1ヶ月で5倍
倍以上になって返ってくると信じて買ったけど
一向に増えないので頭に来て解約したよ
20万ほど投資してたけど、先月解約した
積み立てて将来に備える的なもんだから
これで大きく突っ込んで利益出すとか
そんな制度ちゃうねん
みんなちゃんと勉強しようね
全部が給料じゃねえんだよ
見てるだけだが楽しい
と誤解させるために書かれた記事
実際には、
>調査は新NISAで金融商品を購入した7610人を対象にインターネットで実施した。
であり、非常に偏った母集団での平均値
「やってるやつはやってる」くらいの意味しかない数字で、やってないやつを煽る宣伝。広告。
買わない人間を含めた平均など役に立つか?
ビットコインも良いけど金の方が安定しそう
ビットコインはおもむろにランコルゲするからな
それに耐えられるなら良いんじゃないの
それ以上は入れてはいけない、あとは宝くじ的な
でも今から10000倍とかはもうないよねぇ?多分だけど
12レース中半分以上当たるぞ
そもそも向いてない
オンラインカジノでもやってろ
でも夢があるから今のうちに0.1ビットコインくらいは買っておくか
S&P500の平均値で言うなら30年後に1700万円ってのが過去の結果だ
取られてるだけw
ビットコインは確実に上がるよ
だって下がる要素がないから
問題はどの程度上がるかだけど、おそらく100倍、いやもっとかな
ガサーと目一杯裾野拡げて囲い込んでから課税よ、他もそうだろ
一万とか数万欲しさに乞食をガサーっとカード作らせたろ
ビットコイン信用できる。
時代は変わったな
ヤバいのは中高年で全財産株にしてる奴ら
多分大量の電車ダイブが出る