【スマホ大手4社】外出時どこがつながりやすい? ソフトバンク圧勝も...KDDI、ドコモも持ち味 調査担当者に理由を聞いたアーカイブ最終更新 2025/02/19 06:161.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼スマホユーザーにとって大きな関心事は、携帯料金の安さと同時に外出時のつながりやすさだろう。モバイル専門の市場調査を行うMMD研究所(運営元はMMDLabo、東京都港区)が2025年1月30日に発表した「2025年スマートフォンの通信のつながりに関する調査」によると、大手4キャリアでは、通信のつながりやすさではソフトバンクが一人勝ちの結果になった。しかし、通信の安定性ではKDDIに軍配が。シーン別でも各社一長一短があるようだ。調査担当者に聞いた。■繁華街、電車内...8つのシーン全てでソフトバンクが1位MMD研究所の調査(2024年12月20日~23日)は、予備調査と本調査を分けた。予備調査では18歳~69歳の男女1万人が対象。本調査では大手4キャリアを契約している2000人に、詳しく通信のつながりやすさなどを聞いた。なお、通信経験に焦点を当てているため、docomo、au、SoftBank、楽天モバイルという主力ブランドだけでなく、ahamo、povo、LINEMOなどオンライン専用プランとキャリアサブブランドも含んでいる。まず、予備調査の1万人に直近半年で外出している際に通信が途切れた経験を聞くと、26.6%が繋がりにくさを経験していた。予備調査から大手4キャリアを契約している2000人を抽出し、直近半年の通信速度および安定性の満足度を「満足、やや満足、やや不満、不満」の4段階で聞いた。通信速度の満足度(満足とやや満足の合計)が最も高かったのは、ソフトバンク(82.4%)で、次いでNTTドコモ(81.8%)、KDDI(81.0%)、楽天モバイル(64.2%)となった【図表1】。続きはコチラhttps://news.yahoo.co.jp/articles/93a5817b2ed0bb8596735685b0c46911f4dbd6592025/02/16 18:19:0355すべて|最新の50件2.名無しさんGGiAe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITに詳しい人は大体ソフトバンクだからね2025/02/16 18:21:583.名無しさん55DF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天だな糞バンクは繋がらん2025/02/16 18:24:254.名無しさんMnqMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントかよ?2025/02/16 18:24:555.名無しさんTwKZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近はソフトバンクだろうな2025/02/16 18:25:216.名無しさんS8pRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドコモ一択ソフトバンク(ヤフー)は東日本大震災の時に全くつながらなくなったから絶対使わない2025/02/16 18:25:437.名無しさんiymCZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天www2025/02/16 18:32:138.名無しさん0MZ1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼au docomoは繋がるけどソフトバンクは圏外って多いけどなぁ。地下とかコンクリートで出来た建物内とか2025/02/16 18:37:419.名無しさん9R8uSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KDDIが春からイーロン・マスクの衛星通信スターリンク本格運用だろ海上でも富士山の頂上でも空が見えれば繋がるドコモがスターリンクに対抗して無人航空機を飛ばして空飛ぶ基地局HAPSを26年運用目指してるがまあスターリンクに敗北だろう2025/02/16 18:40:3810.名無しさん3Ec3tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドコモ最強2025/02/16 18:46:4911.名無しさんoLZDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波はソフトバンクよりauのほうがいいだろなんかソフトバンクの回線ってもっさりしてない?2025/02/16 18:49:2412.sageQ8WHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分電波はとこもになるだろう。2025/02/16 18:51:2013.名無しさんyIN8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LINEモバイル最強なのは知られてないのか2025/02/16 18:54:2414.名無しさん3Zjy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフバンとdocomoの2台持ちだが、つながるのはdocomoの方だな。2025/02/16 19:02:2815.名無しさんGGiAe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクはネトウヨのデマで叩かれることが多いからな。頭の良い人は騙されない。2025/02/16 19:12:41116.名無しさん7lMRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘はいけない、キャリア選ぶ時に真っ先に切るのがソフバン2025/02/16 19:12:5617.名無しさんguuj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの家族がソフトバンクでスマホの機種変した時に「これに電話線繋げばこれでWi-Fi使えます」とか言われて機器渡されて、よく理解しないまま電話線繋いだ途端、家のネット回線契約をソフトバンクに上書きされてしまったあんなヤバい機械を配りまくってるような企業はこれからも全体に信用しない元の回線に契約し直すのにどんなに苦労したか!!2025/02/16 19:21:0818.名無しさんLquswコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクがつながらないことは地方へ行けばすぐわかる大都会は白犬に騙されるとよい地方はドコモ一択2025/02/16 19:25:1219.名無しさんHaowZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクはネット工作とか誘導に力入れてるイメージ2025/02/16 19:28:0620.名無しさんQCfNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも繋がる状態が良いとは限らない2025/02/16 19:36:3021.名無しさんqooCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>楽天モバイル(64.2%)でも安いじゃん2025/02/16 19:39:2322.名無しさんNgQIbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーザー数考えればドコモが一番安定してるってのは馬鹿でもわかる2025/02/16 19:41:23123.名無しさんrOobEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つきハゲは来世もハゲ決定やなハゲ2025/02/16 19:55:2724.名無しさんjR6XBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイヤレスで繋がらないと言えば・・・・・・2025/02/16 20:04:0825.名無しさんGKtRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外行くこと多いから楽天一択一度、ついうっかりソフバンSIMを海外で使って5万の請求を受けて速攻解約した料金が異常に上がってるんだから通知くらいしろよ2025/02/16 20:27:53126.名無しさんtvkp3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの場所によるだろ2025/02/16 20:39:3627.名無しさんJoSuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼auかドコモやな2025/02/16 20:49:5828.名無しさんjEBlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクいいぞ2025/02/16 20:57:3429.名無しさんcSMl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天はレジ付近で繋がらなくて楽天ペイで支払い不能、とか良くあるからな。特に大型ショッピングモールの奥まった所とか、地下とか。外は大分マシになったとは言え、建物内や地下の中継機の整備が未だ未だ足りんよ。2025/02/16 21:18:15130.名無しさん2cDnGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフバンが繋がるのは都会だけ田舎は繋がらない2025/02/16 21:34:0931.名無しさんsBTKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25海外ならahamoがいいよ2025/02/16 22:12:3832.名無しさん408xhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手3社がいつの間にか4社になったんだなw2025/02/16 22:17:4333.名無しさんuJvSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29これ使えなくて特典がもらえないスマホオーダーができないから直のこともお願いしますだわ2025/02/16 22:23:0334.名無しさんHR0IIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に繋がってピッピッピッピどこに送信してるのかもなw2025/02/16 22:23:5035.名無しさんceFSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方はドコモが圧勝だろ?2025/02/16 23:00:5936.名無しさんGzF9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UQ 一択だよ 、基本料金2000円節約モード にするとパケット代金が全くかからず無料で ようつべ動画 を見たり 海賊 アプリでテレビを見たりすることができる一日中見ても無料なのだ🤗2025/02/16 23:01:2437.名無しさんHElfLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドコモは契約者数が多いのにアンテナが足りてないから繋がらなくなったんだろ2025/02/16 23:12:1338.名無しさん6bqVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンク?有り得んわ1位と言っても誤差程度の差しかないのに圧勝?いくら金貰って書いてんだハゲ2025/02/17 00:09:3439.名無しさん3P3kWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフバンユーザーの俺 高みの見物2025/02/17 01:31:0840.名無しさん5wAvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼docomoショップしかない田舎だとahamoがスーパーで繋がったり繋がらなかったり。2025/02/17 02:05:1841.名無しさんidALrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドコモが混雑しててゴミなのはどこも一緒だろMVNOに帯域取られすぎて。2025/02/17 04:35:4342.名無しさんBQWAnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妙なアプリ入れようとするから禿のスマホは嫌い。2025/02/17 05:03:5243.名無しさんrpJnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラなんだから各社でカネかける必要ないだろ協力して1本2本にすりゃいいのに2025/02/17 05:38:3144.名無しさんi0qx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15クソフトバンクから幾ら貰った?w2025/02/17 06:14:2445.名無しさんVG742コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繋がりやすさっていうけど繋がらないところなんてないんだけど2025/02/17 07:40:5546.名無しさんewXvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼各地に出張するけどドコモが一番安心2025/02/17 08:43:1547.名無しさんHevgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禿Telは頑張ったと思うぞ。3Gの頃は鉄道沿線で禿だけ繋がらなくて、遅延とか起きたら禿ユーザーだけ阿鼻叫喚だったのが4Gになってからは、しっかり繋がるようになったからな。まぁ、昔の禿の位置に今は楽天が居るわけだが……2025/02/17 11:36:2248.名無しさんQITLoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は今 ソフバンユーザーだが、ここの会社嘘大杉個人情報抜かれるわ、散々だからauに戻るわ2025/02/17 12:18:5949.名無しさんAiMQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市部にいたら、ソフトバンクもauも大して変わらんだろドコモは広いエリアをカバーしようと基地局が効率的に配置されてないから繋がりにくいエリアが出来やすいと聞いた2025/02/17 12:38:5850.名無しさんKzOEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22情弱過ぎだろ、ドコモはここ数年間断トツの糞品質だったよ2025/02/17 12:39:0151.名無しさんg154eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方民やが、auで特に不自由した事はないな2025/02/17 17:06:3752.名無しさんGNrv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド僻地だとドコモ一択というか他社だと命にかかわりかねない2025/02/17 17:11:0553.名無しさんepkzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトバンクはない。繋がらねーとはよく聞くけど。2025/02/19 01:50:55154.名無しさんHQYHz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつの間にかハゲがつながりやすさNo.1になってた。さすが中華インフラ👍2025/02/19 06:16:0255.名無しさんHQYHz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53繋がらないのはLINEMOじゃ2025/02/19 06:16:39
モバイル専門の市場調査を行うMMD研究所(運営元はMMDLabo、東京都港区)が2025年1月30日に発表した「2025年スマートフォンの通信のつながりに関する調査」によると、大手4キャリアでは、通信のつながりやすさではソフトバンクが一人勝ちの結果になった。
しかし、通信の安定性ではKDDIに軍配が。
シーン別でも各社一長一短があるようだ。
調査担当者に聞いた。
■繁華街、電車内...8つのシーン全てでソフトバンクが1位
MMD研究所の調査(2024年12月20日~23日)は、予備調査と本調査を分けた。
予備調査では18歳~69歳の男女1万人が対象。
本調査では大手4キャリアを契約している2000人に、詳しく通信のつながりやすさなどを聞いた。
なお、通信経験に焦点を当てているため、docomo、au、SoftBank、楽天モバイルという主力ブランドだけでなく、ahamo、povo、LINEMOなどオンライン専用プランとキャリアサブブランドも含んでいる。
まず、予備調査の1万人に直近半年で外出している際に通信が途切れた経験を聞くと、26.6%が繋がりにくさを経験していた。
予備調査から大手4キャリアを契約している2000人を抽出し、直近半年の通信速度および安定性の満足度を「満足、やや満足、やや不満、不満」の4段階で聞いた。
通信速度の満足度(満足とやや満足の合計)が最も高かったのは、ソフトバンク(82.4%)で、次いでNTTドコモ(81.8%)、KDDI(81.0%)、楽天モバイル(64.2%)となった【図表1】。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a5817b2ed0bb8596735685b0c46911f4dbd659
糞バンクは繋がらん
ソフトバンク(ヤフー)は東日本大震災の時に全くつながらなくなったから絶対使わない
多いけどなぁ。地下とかコンクリートで出来た建物内とか
イーロン・マスクの衛星通信スターリンク本格運用だろ
海上でも富士山の頂上でも空が見えれば繋がる
ドコモがスターリンクに対抗して
無人航空機を飛ばして空飛ぶ基地局HAPSを26年運用目指してるが
まあスターリンクに敗北だろう
なんかソフトバンクの回線ってもっさりしてない?
「これに電話線繋げばこれでWi-Fi使えます」とか言われて機器渡されて、よく理解しないまま電話線繋いだ途端、家のネット回線契約をソフトバンクに上書きされてしまった
あんなヤバい機械を配りまくってるような企業はこれからも全体に信用しない
元の回線に契約し直すのにどんなに苦労したか!!
大都会は白犬に騙されるとよい
地方はドコモ一択
でも安いじゃん
一度、ついうっかりソフバンSIMを海外で使って5万の請求を受けて速攻解約した
料金が異常に上がってるんだから通知くらいしろよ
特に大型ショッピングモールの奥まった所とか、地下とか。
外は大分マシになったとは言え、建物内や地下の中継機の整備が未だ未だ足りんよ。
田舎は繋がらない
海外ならahamoがいいよ
これ
使えなくて特典がもらえない
スマホオーダーができないから直のことも
お願いしますだわ
節約モード にすると
パケット代金が全くかからず
無料で ようつべ動画 を見たり
海賊 アプリでテレビを
見たりすることができる
一日中見ても無料なのだ🤗
1位と言っても誤差程度の差しかないのに圧勝?
いくら金貰って書いてんだハゲ
MVNOに帯域取られすぎて。
協力して1本2本にすりゃいいのに
クソフトバンクから幾ら貰った?w
3Gの頃は鉄道沿線で禿だけ繋がらなくて、遅延とか起きたら禿ユーザーだけ阿鼻叫喚だったのが
4Gになってからは、しっかり繋がるようになったからな。
まぁ、昔の禿の位置に今は楽天が居るわけだが……
個人情報抜かれるわ、散々だからauに戻るわ
ドコモは広いエリアをカバーしようと
基地局が効率的に配置されてないから
繋がりにくいエリアが出来やすいと聞いた
情弱過ぎだろ、ドコモはここ数年間断トツの糞品質だったよ
というか他社だと命にかかわりかねない
繋がらねーとはよく聞くけど。
繋がらないのはLINEMOじゃ