【行列】一杯1100円超!みそ汁専門店が続々オープンアーカイブ最終更新 2025/03/12 07:241.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3日午前9時半過ぎ、東京・浅草の「MISOJYU 浅草本店」では寒さが厳しい中、行列ができていた。「なぜ味噌汁に?」とは侮れない。器も大きく具だくさんで、どれも食べ応え十分で立派なごはんの主役だ。味噌汁だけでメニューは6種類あり、キノコや角煮が入ったものなど全5種類で税込み1杯1100円とお高め。だが、この味を求めて日本全国、さらに海外からも客が訪れている。日替わりの朝ごはんセットは、税込み770円。来店客(10代):神戸からきました。来店客(10代):インスタで見て、おいしそうと思って来ました。アメリカ人来店客:ベリーグッド、ベリーグッド!ここに来るのは2回目で、おいしかったのでまた来ました。とてもとても良いです。一方、東京・渋谷区にも人気店がある。「恵比寿みそ汁(仮)」では、昆布とカツオ、いりこから毎朝出汁をとり、新鮮野菜がたっぷりと入った体に優しい1杯がいただける。詳しくはこちらhttps://www.fnn.jp/articles/-/8386232025/03/06 11:34:523271すべて|最新の50件2.名無しさんyRC5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円の味噌汁が飲めるなら10キロ1万の米も食えるだろと思ってしまった2025/03/06 11:36:2323.名無しさんJnmDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっけー!!!2025/03/06 11:38:144.名無しさん7JzXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑くなったら潰れる店2025/03/06 11:38:4325.名無しさん7Z6VO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要有るならやれば良いけどさなんかなぁ2025/03/06 11:39:156.名無しさんqzomjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1個1000円近いおにぎりに1杯1000円超えのみそしる東京の人って凄い余裕あるね2025/03/06 11:39:4577.名無しさんNuf1fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2日本人は特に「損失回避」の心理が強く、利益から得られる喜びよりも損失にともなう苦痛を重く感じる傾向にあるので前は500円だったのに700円になるとブチ切れるが、最初から「これは1000円の価値があるものです」と提示されたものはわりと素直に受け入れる。2025/03/06 11:40:5618.名無しさん2AEnmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で作ったほうが2025/03/06 11:41:3429.名無しさんRSA1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前にタピオカやたい焼き、そこから一定期間で大儲けしてさっと逃げ、今はコレでいくみたいな短期決戦感w2025/03/06 11:42:32210.名無しさんoGuH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ心配せんでも潰れるだろ俺はインスタント味噌汁か大戸屋ので良い2025/03/06 11:43:3711.名無しさんk6AVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んでいつ閉店?2025/03/06 11:44:2012.名無しさんeAw4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンケーキ→タピオカ→おにぎり→みそ汁ええやんゴンチャみたいなのが押し売りされてたけど流行らなかったな2025/03/06 11:45:24113.名無しさん7Z6VO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで好きなの買ってお湯入れるで良いだろ?旅行者ならスーパーで買って、ホテルでお湯入れるだけ2025/03/06 11:45:4414.名無しさんjDAWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりスレもあったな2025/03/06 11:49:3115.名無しさんblzJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッた価格でオペレートも簡単インバウンド向け日本人で行ってたらアホ2025/03/06 11:49:4316.名無しさんQd6p1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一つ10円のインスタントでも大して違わない2025/03/06 11:51:3017.名無しさんI84xJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鍋見たいなの想像したけどガチ味噌汁で草2025/03/06 11:51:4518.名無しさんikqF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせすぐ飽きられるよ2025/03/06 11:51:5719.名無しさんJGeyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永谷園のやつでいいわ2025/03/06 11:54:4720.名無しさんEUChgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タピオカとか唐揚げとかで儲けたのは最初に出店した人だけこれも今から出店じゃもう遅い2025/03/06 11:56:4921.名無しさんUpsGe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁くらい自分で作れよ適当に具を煮て味噌入れれば良い1100円持だしたくねぇわ2025/03/06 11:58:1022.名無しさんUpsGe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランチの音もならば永谷園のあさげかゆうげだな2025/03/06 11:59:0423.名無しさん95N8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1100円あったらアナルファック出来るやん2025/03/06 11:59:4224.名無しさんY2guNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうゴリ押しブームの裏にはスジモンが絡んでんだろ2025/03/06 11:59:5825.名無しさんajyHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門店じゃなくてもいいだろ手抜きしすぎだろ2025/03/06 12:04:2026.名無しさんtv3ezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1100円でもカニ入りなら安いだろ2025/03/06 12:04:3827.名無しさんAN6I1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それを言うなら飲食店は全てそうなる2025/03/06 12:07:4928.名無しさんWhUIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並んでおにぎりやら味噌汁に1000円で買う奴らよw水1000円でも買ってくれそうやなw2025/03/06 12:09:2629.名無しさんwrPeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな大盛りの店で写真撮って、自慢したいんでしょ2025/03/06 12:10:0130.名無しさんlTXF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊勢海老が入ってるなら千円超えも認める2025/03/06 12:10:0531.名無しさんCX969コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期間で潰れるまで折込済みでやってるから行かない外野がどうこう言っても変わらんよ2025/03/06 12:10:1932.名無しさんKTCSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人観光客需要を見込んでいるんやろな2025/03/06 12:11:2433.名無しさん4IffI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泰丸だしで取った味噌汁じゃダメなのか?具をあれこれ入れたら折角の味噌汁が台無し。味噌汁を理解しているのかね?2025/03/06 12:14:2034.名無しさん9DKiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり一つ300円のチェーン店があったなおにぎり三つと味噌汁で2000円かぁ2025/03/06 12:16:2335.名無しさんlIvzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンでも高いと思う値段なのに2025/03/06 12:17:2936.名無しさんluA6x(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンでも1000円出すくらいだしこれもありだろ観光地価格ってことを考慮すればこれでも格安かと2025/03/06 12:17:3037.名無しさん5Wm9R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い食パンと同じ流れでワロタ2025/03/06 12:19:0638.名無しさんEHh44(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二日目の味噌汁に追い味噌とかやっててゾッとしたわ食中毒が怖くないのか2025/03/06 12:19:2539.名無しさんEHh44(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄の味噌汁定食みたいなボリュームかと思ったら、ただの味噌汁だった…2025/03/06 12:20:2540.名無しさんYQZbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割外人2025/03/06 12:20:5141.名無しさん0PForコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光客相手の商売じゃないの2025/03/06 12:21:0742.名無しさんbjJHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁含めた出汁料理は、なれ親しんだ地元の物ご1番美味しいと感じるんだよね東京で有名な老舗蕎麦屋に行った事あるけど、つけ汁が自分には合わなくて美味しいと思わなかった2025/03/06 12:22:2643.名無しさんXce4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9おむすびもあったっけ2025/03/06 12:23:4444.名無しさんK6A1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お腹減っちゃったじゃん2025/03/06 12:32:3345.名無しさんJZh5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの頃有った様な2025/03/06 12:32:3746.名無しさんMv8StコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニセコは安い店でもラーメン1杯3,000円~だぞ流石に今時1,100円で高いというのはどうかと2025/03/06 12:34:45147.名無しさん9VmeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁専門店が10年後に生き残ってるとは想像できないわ2025/03/06 12:35:2048.名無しさん5t6jYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級食パンのがマシだな2025/03/06 12:39:3349.名無しさん7Z6VO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタント味噌汁の生タイプそのままちゅーちゅーするのが俺の熱中症対策味噌はサプリ2025/03/06 12:42:2250.名無しさんISgiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホが好きなインスタ2025/03/06 12:44:0351.名無しさんghOfF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61000円って6ドルだからね昔の1000円とは違うんだよ2025/03/06 12:44:28152.名無しさんqoaG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来はちゃんと作った外食のレートはこのぐらいだからおまいらが貧乏でいるように騙されてるんだぞ2025/03/06 12:45:4953.名無しさんYwDkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1汁物って、自国で飲み慣れてる物以外は口に合わないことが多いから、本当にアメリカ人が美味しいと思ってるのかな。2025/03/06 12:49:28254.名無しさんjxZFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1〜2年したら大量閉店する未来が見える2025/03/06 12:51:3855.名無しさんBLfZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53外国人的には味噌は好き嫌い分かれるチーズみたいなもん2025/03/06 12:52:5256.名無しさんGoCmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京のおむすび専門店がよくテレビで紹介されてるな2025/03/06 12:52:5457.名無しさんG3wyPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ究極、味噌汁と握り飯があればいいしな2025/03/06 12:54:4558.名無しさんXHsmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで行列出来るのは東京だからこそだよな2025/03/06 12:54:5359.名無しさんQ6mZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4冷やし味噌汁って美味いよ2025/03/06 12:57:09160.名無しさんYqGOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ消えるやつ。2025/03/06 12:57:1661.名無しさん5XAhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行(笑)2025/03/06 12:58:0162.名無しさんVJwCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で作れば100円以下や2025/03/06 12:59:13163.名無しさんVJcGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>512011年ごろだったら6ドル=500円くらいだもんな500円の味噌汁ならアリと思える2025/03/06 12:59:5964.名無しさんluA6x(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53しょっぱい汁を飲む習慣ないよねラーメンだって汁なしだし味噌や醤油は生理的にダメって言う人も多いかわりに香辛料ばりばり入れる味付けで具材の味まったくないやんってことになってたりする2025/03/06 13:02:0365.名無しさん7Z6VO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62冷蔵庫の掃除ついでに作る代表的なものが味噌汁だよな~一番やる気無い時作る冬は塩分いらないんだけどさ2025/03/06 13:02:2566.名無しさんd9H0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁って普通の食道だと、単品でも100円もしないだろなぜw2025/03/06 13:02:47167.名無しさんM8kDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具だくさんの味噌汁は豚汁とかに言い換えるべき味噌汁呼びだとなんか安っぽいのだよな2025/03/06 13:04:1768.名無しさんIXp1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たけーよ!我が家の食費の1日分が味噌汁一杯なんて…2025/03/06 13:04:3569.名無しさんluA6x(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66一応具材で差別化して高級感を出してるでも角煮を入れるとかむしろ迷走の極みなんじゃないかと2025/03/06 13:04:5670.名無しさんqViZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汁物5種1100円おにぎり5種200円何やこの落差はw2025/03/06 13:06:2471.名無しさん4EHgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またこれ系か高級パンで懲りてないの?2025/03/06 13:07:2472.名無しさんmplXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級食パンと同じ運命と見た2025/03/06 13:09:2973.名無しさんnG8AeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄で味噌汁を注文すると定食が出てくる2025/03/06 13:10:4274.名無しさんJjYIj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンの水でようやるわ特に浅草の水なんて臭くて飲めたもんじゃねえ2025/03/06 13:10:4775.名無しさんE7Sk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具がタップリの蟹汁ならまぁ…ってならんわ!2025/03/06 13:12:0976.名無しさん0INfe(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タピオカ(一応ブーム)唐揚げ(そこまでではない)高級食パン(そこまでではない)おにぎり(そこまでではない)味噌汁←new‼︎流行るわけがないw冬季限定で500円ぐらいならワンチャン?って感じだなw2025/03/06 13:12:57177.名無しさんbnU08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生涯無料パスとか売ってそう2025/03/06 13:15:43178.名無しさんFR7lP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きちんとモノの価値がわかる外人相手だからお前らはお呼びじゃないんだわ1000円払うなら売ってやるけどな2025/03/06 13:19:53179.名無しさんZDv5EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6月終わりか7月くらいには潰れてそう2025/03/06 13:22:3980.名無しさん5v8u7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別化されたミソスープ特別なミソスープw2025/03/06 13:24:4781.名無しさんv84OCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタントのお味噌汁で十分だわ2025/03/06 13:25:1482.名無しさんaruYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティキナッポーミッソー2025/03/06 13:26:33183.名無しさん9LAW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はあまり相手にしてないんやろ2025/03/06 13:27:0584.名無しさんrYSh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良く並ぶよな暇なのか2025/03/06 13:29:0585.名無しさんIOWZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みそ汁なんて毎日いりこの出汁のを作って飲んでるからなぁそんなお金出すなら良い味噌を買いたいわ2025/03/06 13:29:1986.名無しさんTkR3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また外食コンサルかwww2025/03/06 13:29:5387.名無しさんQC2DKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男に人気が出れば成功する2025/03/06 13:32:5188.名無しさんtpk73(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>来店客(10代):神戸からきました。来店客(10代):インスタで見て、おいしそうと思って来ました。バカだろwww2025/03/06 13:32:5489.名無しさんbBbyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8自炊のできない人間が増えたからこういうのでも流行るということに気がつこうな2025/03/06 13:34:2590.名無しさんDu8cvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級食パン屋と同じ軌跡をたどりそうだなw2025/03/06 13:35:17191.名無しさん0INfe(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり、味噌汁、唐揚げを軸にデザート枠としてタピオカ、フルーツサンド(高級食パンで挟む)を売ろうw一過性ブームの欲張りセットw2025/03/06 13:35:4792.名無しさん9lRZe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル期に都内にボツボツ出たな六本木の某店にクライアントに連れていってもらったことがある旨くはあったが、バブル崩壊とともに軒並み消えた今回も短命と予想2025/03/06 13:36:1893.名無しさんe1v1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半年で閉店と予想2025/03/06 13:36:18194.名無しさん0INfe(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90ここ最近、毎年猛暑と言われている中で味噌汁が売れるかと言われると…冷たい味噌汁もあるっちゃあるけど…2025/03/06 13:37:0995.名無しさんtpk73(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金もうけにはバカを騙すのがいちばんってのがよくわかるな。2025/03/06 13:37:3796.名無しさんeomD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93コロナ前から営業してる2025/03/06 13:40:0897.名無しさんOYfdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁は一杯50円って相場は決まってんだよ!2025/03/06 13:42:4198.名無しさんXj9I6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで米の値段に文句つける感性がよく分からない2025/03/06 13:44:4099.名無しさんrj7BjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日もまた客の入りはよかったのに具が大量に余りました🥺🍄🥬🍅◻️🥩貧乏人向けの激安具なしおみそ汁なんぞ出すんじゃなかったな🥺2025/03/06 13:48:38100.名無しさん5Wm9R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドの抹茶ブームもアホだよ日本人は抹茶なんて飲まん抹茶なんて緑茶千杯飲んでからにしろ2025/03/06 13:59:59101.名無しさん2XID3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初だけの店だな2025/03/06 14:02:35102.名無しさんJjYIj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>771年で終わるやつな2025/03/06 14:03:42103.名無しさんRamc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNS投稿込みで考えると1000円程度で承認欲求とプチ贅沢感味わえるならアリと考える人がいても不思議はない。ただそこまででリピートは少なそう。高級食パンみたいな感じかな2025/03/06 14:04:49104.名無しさんAivIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて豚汁だろ豚汁におにぎりと卵焼きで700円ならまあ許せる2025/03/06 14:07:39105.名無しさんKUvrcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人向けだろ日本人は味噌汁千円出すアホいねーだろ2025/03/06 14:08:022106.名無しさんHuLQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン流行った頃を思い出したわ2025/03/06 14:08:21107.名無しさんNJHd7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年後 すべて潰れてるよ2025/03/06 14:08:39108.名無しさんEHh44(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82ミッソーチェンバー エンプティ2025/03/06 14:09:30109.名無しさんIfjv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドのせいで頭弱いのが増えてるのか?それおも不景気だ給料少ないはデマなのか?2025/03/06 14:10:26110.名無しさん0INfe(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お手軽簡単メニューの一過性ブーム商法も限界が見えてきた感じがするなww2025/03/06 14:11:14111.名無しさんhmt38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原価低いもんで金儲けアホらし2025/03/06 14:12:18112.名無しさんtpk73(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105でもこれが今流行ってるって洗脳すればバカが殺到するんだよwww2025/03/06 14:13:35113.名無しさんMu9xzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また出たよ!日本人が行かない店2025/03/06 14:15:34114.名無しさんiOkWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯とおかず付で千円ちょいのお店に行った優しい味で美味しかったが、頻繁に行きたい程ではないな2025/03/06 14:16:54115.名無しさんM59geコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年後のリピーター率を知りたい2025/03/06 14:20:291116.名無しさん0INfe(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1151年後あるのか…?w2025/03/06 14:21:23117.名無しさん9lRZe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁専門店は興味本位で1度行けばおkって感じ丼サイズの味噌汁が出て来て腹がタポタポになるからほとんど食えないし、酒を飲む気にもなれない味噌汁が冷めるのが心配で会話もはずまない修行のように丼に向き合うだけのツマラン時間になる2025/03/06 14:24:18118.名無しさんAhgypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具沢山のスープは苦手や2025/03/06 14:27:221119.名無しさんByi5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感動してる人はいつもインスタント味噌汁の人なんだろうな2025/03/06 14:28:30120.名無しさんluTatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タケーヨ!2025/03/06 14:30:17121.名無しさん9lRZe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118それ値段を高くしようとしてトマトとかホタテとか牛肉とか奇抜なモノをゴチャゴチャぶち込むから味が濁ってしまって飲み切るのが苦痛だったりする2025/03/06 14:32:53122.名無しさんYUvoF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁は好きだけど、この手の拘り系はなんか違うだろと思う。>>4冷やして提供すればいい夏の甘酒と同じで、夏バテ予防になる2025/03/06 14:35:232123.名無しさんbUliCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル360円時代に入ったら2000円超えるのか恐ろしい世の中になったな2025/03/06 14:41:36124.名無しさんtpk73(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122むしろ熱いもの飲み食いしたほうが夏バテ予防になるんだが。2025/03/06 14:42:141125.名無しさんw2Nh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちにとって 1000円なんて はした金社長を安くしてとは言いません2025/03/06 14:42:38126.名無しさんji43jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6浅草だから半分は観光者かも2025/03/06 14:43:16127.名無しさんlNby7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁だけで1100円ならエビフライ定食は8000円くらいか2025/03/06 14:44:44128.名無しさん4IffI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話題性で流行っているだけだろ? 円高でインバウンドが終われば、即倒産だ。2025/03/06 14:47:09129.名無しさん0INfe(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は何くるかなぁ…w(すでに次の話w)個人的には「揚げ芋」かな?wフライドポテトではなく衣をつけて一個まるっと揚げた奴安価、調理が手軽、衣とかける物で変化を付けやすい…唐揚げからの業態変更もし易いw強いて言うなら結構腹に溜まるので単価が低めって事だなw2025/03/06 14:48:441130.名無しさんijAOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1量も大して多くないし、だれが食ってるんだと思って食べログみたら、やはり味噌汁だけじゃ足りないのでおにぎりも注文して、そうすると2000円オーバー。スカイツリーに来る観光客がメインの客層みたいだな。観光客相手にぼったくり商売やってる貧困国日本。もはや東南アジアレベル。統一自民ありがとう!2025/03/06 14:51:35131.名無しさんJhkUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん情報弱者の外国人くらいしか行かないだろ。いや、外国人でも味噌汁に1100円は出さんか2025/03/06 14:54:21132.名無しさんn30KCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原価厨の解説を期待2025/03/06 14:54:541133.名無しさんYUvoF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>124熱いの平気な人は熱いままでいいし暑気あたりで冷えたのが好いって人もいるだろw(塩分もあるんで熱中症予防にもなる)2025/03/06 14:55:38134.名無しさんA6gbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁だろキノコ入りは食べたいと思うが角煮なんぞ要らん味噌汁に入ってちゃ違和感しかない2025/03/06 14:56:18135.名無しさんFx0KDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豚抜きの豚汁って感じか2025/03/06 14:56:32136.名無しさんYUvoF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132出汁を取る素材に拘りだしたら原価がどうのとかアホの言い訳にしかならんしなぁラーメンとかも戦後で子供の腹を満たすのにガラだの骨だの原価の安いので始まったのに謎の拘りでハードル上げていって力尽きる店が多くて草も生えない。2025/03/06 14:59:30137.名無しさんa1f1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円の昆布でも買った方がいいわ2025/03/06 15:04:54138.名無しさんXj9I6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はま寿司のあおさの味噌汁で死ぬほど満足感得られる東京の飲食は大変だな、スタートが1杯1100円って値段設定ありきだから2025/03/06 15:10:10139.名無しさんYbXpQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腸の病気になってから、ワカメは、苦手2025/03/06 15:10:36140.名無しさんqnabMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁50円、ご飯30円くらいだろ原価2025/03/06 15:11:42141.名無しさんFB2TRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人相手の商売ならいいかもしれない2025/03/06 15:14:16142.名無しさんiB8oVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9唐揚げ屋とかもだけど撤退時期見誤ると借金地獄を味わいそうだな2025/03/06 15:16:20143.名無しさんU5XVcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46味噌汁一杯はどう考えても高いラーメンはもはや適正価格が千円からだわな2025/03/06 15:19:05144.名無しさん510B5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁の上澄みお椀一杯分なら1000円でもいいかなぁなんて思ったり思わなかったり2025/03/06 15:24:12145.名無しさんvmd6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁1100円は狂ってる2025/03/06 15:25:35146.名無しさんyCTCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厳選された大豆を厳選された管理のもと発酵させるならこのくらいの価値になるよジャップは文句ばかりだな2025/03/06 15:26:31147.名無しさんghOfF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然高くないだろ貧乏なだけ2025/03/06 15:29:20148.名無しさんLBIdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300円ぐらいの豚汁でも物凄くおいしいのに1000円の味噌汁なら発狂するほどおいしいのかも2025/03/06 15:31:441149.名無しさんXj9I6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1481100円目指して具入れてるだけだからなぁって感じがする2025/03/06 15:39:05150.名無しさんtpk73(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち調子に乗って具なしの味噌汁とかやりだすんやろなあ。2025/03/06 15:45:00151.名無しさんiliv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人相手にしろよ…流石に2025/03/06 15:46:18152.名無しさん8jb7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行に敏感なバカ相手に商売すると2年たたずに閉店タピオカ高級食パン唐揚げなど一昔前に流行ったヤツ全部廃れた2025/03/06 15:47:49153.名無しさん65Hu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド味噌汁か2025/03/06 16:01:12154.名無しさんvsZG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変なものばかり作りやがって馬鹿だな!商売もカネ儲けも犯罪だぞ!2025/03/06 16:07:42155.名無しさんjN8fkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米もだが日本のソウルフードを高級化すんなどうせ馬鹿みたいなことは中国人がやってるんだけど2025/03/06 16:14:09156.名無しさんeorrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼角煮合うんかねえ。謎レシピだ2025/03/06 16:28:16157.名無しさんupunh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59>>122暑いな~アイス食いてえって人は沢山居ると思うけど暑いな~冷やし味噌汁飲みてえって人はかなりレアかと熱中症予防に塩分取るのは必要だとは思うけどね2025/03/06 16:36:271158.名無しさんupunh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76夏にはかき氷屋になってそうだなwありゃ大した設備も必要無くて利益率いいぞ2025/03/06 16:42:27159.名無しさんupunh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78物の価値が分かる奴なら味噌汁に1100円は使わない何故ならそんな価値は無いからだ2025/03/06 16:44:221160.名無しさんYUvoF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157まあ、実際問題としては高温保存と違って、衛生的に長持ちしないので商売としてはリスクが高いかもしれないw(高温でも煮詰まって味が悪くなるけど)2025/03/06 16:49:01161.名無しさんkUXlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159アメリカはラーメン3000円それと比べれば安いその超物価高のアメリカのカルローズ米が日本米より安いというのは驚きだが2025/03/06 16:50:071162.名無しさんixrCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ3500円のカルローズ米言うほど安く無かった生活応援米とかいう怪しい国産米5キロ2800円が1番安い。粒は小さく糞不味いけど2025/03/06 16:54:181163.名無しさんupunh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161超インフレだからなレストランのウエイターの年収が1000万以上でそれが最底辺の負け組人件費や土地代が洒落にならんのよ一流企業務めでもアパート借りられなくて車上生活やホームレスなんだぜ加えて日本の円安も有るだろ円の価値は2/3くらいになってるしな2025/03/06 16:54:51164.名無しさんrZOIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人観光客と富裕層向け記事。はい、解散!2025/03/06 16:57:05165.名無しさんXbRJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そんな余裕はないよ。あさげ で十分2025/03/06 17:18:57166.名無しさんoQsm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、余裕のある方は食べればいいんやない?お金が回るのはいい事やから2025/03/06 17:25:28167.名無しさんLabCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級味噌汁だと言われても出せて300円か400円くらい。900円の定食に味噌汁ついてくるし。2025/03/06 17:27:55168.名無しさんRW2vWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分かりますインスタントですね2025/03/06 17:30:54169.名無しさんMBQpQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内の資産1億円以上の人口が60万人程度とも言われてて東京都の年間海外観光客が2000万人だからなあSNSでバズらせれば、十分採算に合うだろ2025/03/06 17:36:00170.名無しさんAn8keコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店名がインバウンド客目当て全面だね確かに旨そうだけどw2025/03/06 17:43:43171.名無しさん2kaFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持つのはせいぜい寒い間だろ4月から気温上がって来たら味噌汁をメシにするとか拷問レベル2025/03/06 17:49:40172.名無しさんWiD2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れるといいねぇ2025/03/06 17:53:23173.名無しさんjoOR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもラーメンは1000円高い。2025/03/06 17:59:30174.sageDGBUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メニューしだいだなほうとう定食とかほしいねあと雑煮も数種類ほしいいつでも気軽に食べたい2025/03/06 18:33:31175.名無しさんHAZ3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級食パンと同じような感じになるかな2025/03/06 18:36:03176.名無しさんopRZQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニとかエビとか入ってるんかな2025/03/06 18:36:30177.名無しさん3XnNm(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反社とか支那人が経営してそう2025/03/06 18:39:42178.名無しさんs1VvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿だろ。2025/03/06 18:40:10179.名無しさん3XnNm(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代に左右される店はダメな店時代に左右されない店は良い店日本ではそう決まってるんだよ2025/03/06 18:41:04180.名無しさんFR7lP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンは意識高い系の背伸び日本人相手だったけどみそ汁は本物の金持ち外人が客だから永続するみそ汁の輸出もどんどん増えてるからお前らがみそ汁飲めなくなるのも時間の問題2025/03/06 18:49:43181.名無しさん3XnNm(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって味噌汁以前に意識高い系高級オニギリ屋さんが乱立してたじゃん決起ビジネスなんよ真心なんて込められてるわけがないのよ2025/03/06 18:51:40182.名無しさん3XnNm(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドビジネス=外人相手に外国にはない日本特有の日本に昔からあるものを売るこんな単純な話なら誰だって儲けられてるわ2025/03/06 18:52:33183.名無しさん3XnNm(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サムライ、ニンジャ、ハラキリ、カミカゼ、サクラ、フジサン、オニギリ、ミソシルと来て次は何だよネタ切れか?2025/03/06 18:54:051184.名無しさんtxMn9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183スシ、スキヤキ、ボンサイ2025/03/06 18:56:53185.名無しさんHXRs9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1同時に生活困窮と食費月3万のスレが有った気がするが気のせいでこれが普通の日本だな2025/03/06 19:08:271186.名無しさんkYoOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前貴金属店の前にある1000円ガッチャやってる小学生がおったわ2025/03/06 19:09:33187.名無しさんghOfF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162日本で売られるときは高額の関税がかかるから2025/03/06 19:14:09188.名無しさんYmizAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎり200百円オーバーが普通に多いからなビビるわ2025/03/06 19:18:03189.名無しさんopRZQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豆腐だけで1100円じゃねえだろな 味噌ラ─麺も味噌汁の内だから それならありだが2025/03/06 19:19:24190.名無しさんwtIBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家の味噌汁が110円もするんだから仕方ない2025/03/06 19:26:49191.名無しさんtxMn9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185食費ってそんなに掛からんだろ?俺は3食500円の会社の飯食ってるよ今夜はトンカツ頼んで置いた2025/03/06 19:29:21192.名無しさんWCDhbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129俺のアイデア聞いてくれ。味付きゆで卵ってどう?おでんに入ってるやつとか美味しいじゃん。あんな感じでいろんな味つけるの。1個800円ぐらいで売る。2025/03/06 19:36:48193.名無しさん8xi6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでバブル時代に話題になった1万円味噌汁の話ナシ2025/03/06 19:48:52194.名無しさんmyU2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人観光客向け浅草にいる日本人とか落ちてる物を拾って食べてたし2025/03/06 19:56:03195.名無しさんsT5KZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊豆のあまや行って伊勢海老の味噌汁でも飲んでろ2025/03/06 20:09:16196.名無しさんsX0raコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6観光客相手の商売だぞ2025/03/06 20:10:03197.名無しさんdNmJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は無理して行ってそう2025/03/06 20:11:16198.名無しさん7wq1e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永谷園のひるげが好きあさげやゆうげは置いてるのにひるげは置いてない店が多い気がするのが気に入らないんだけど地域によるのかね2025/03/06 20:14:50199.名無しさんZJ5wlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯉こくが食べたい2025/03/06 20:43:53200.名無しさん4eNSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいなあ東京は、地方じゃあたおか扱いされる値段でも客殺到とか2025/03/06 20:48:21201.名無しさんrGEl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉ねぎ、キャベツは酸味と甘味が味噌に合う2025/03/06 20:53:43202.名無しさん7wq1e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの見ると1100円あったら何が食えるかなとか考えるから俺は上級国民になれない2025/03/06 21:23:16203.名無しさんZYvK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世田谷食品の通販みそ汁が1番うまい、安いし2025/03/06 22:46:04204.名無しさん9IBNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンと同じ運命2025/03/06 22:51:01205.名無しさんPIxG6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁くらい自分で作れその方が満足できるw2025/03/07 00:31:271206.名無しさんHyt29コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼満腹感の問題かな、このひと汁で満腹ならラーメンとかと変わらん2025/03/07 00:39:00207.名無しさんQmQcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁に角煮w2025/03/07 01:08:12208.名無しさんPIxG6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁椀を洗うのを忘れていたからトンブリ椀にご飯納豆その上に味噌汁をぶっかけて食べてみたら予想外の激うま丼に変貌したよ試してみw2025/03/07 01:15:06209.名無しさんBzFuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよ、Z世代だけじゃなく日本全体が狂ってんじゃねーか?馬鹿もほどほどにしろよw味噌汁に1000円?もう何かが終わってる証なのかもな2025/03/07 01:19:28210.名無しさんn1jScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿を騙して金を使わせないと。経済活性!2025/03/07 01:23:00211.名無しさん4mZcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうニュース見ると色々と世の中終わってるなと思います2025/03/07 01:26:411212.名無しさんUWcPm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁なんてリアルに三十円くらいだぞ…騙されすぎだろ2025/03/07 01:58:49213.名無しさんUWcPm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソッコーでつぶれて欲しい2025/03/07 02:00:31214.名無しさんc8Akp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205面倒いインスタントで良くね?2025/03/07 03:14:10215.名無しさんc8Akp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211その終わってる世の中にトランプ登場!ますます狂った世界にw楽しいな俺は釘バット職人としてつつましく生きていくよ2025/03/07 03:18:28216.名無しさんHXC1DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恵比寿のほう見たら、7種の温野菜が計150グラム以上+いわしつみれ+味噌汁みたいだから、1100円は高いにせよ理解不能ではないな居酒屋であれだけの温野菜といわしつみれなら結構するだろ2025/03/07 03:29:401217.名無しさんc8Akp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216野菜嫌い150gの肉にしろイワシはつみれじゃなく焼いて出せ味噌汁はインスタントで構わん2025/03/07 03:42:06218.名無しさんqiS8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド目当て?日本人の金銭感覚と違うくね?2025/03/07 03:51:55219.名無しさんeQZLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁ってミソジュウって読むんだってね30年生きて来て初めて知ったわ2025/03/07 03:54:341220.名無しさん0adxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219ないわ2025/03/07 07:27:12221.名無しさんUWcPm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あおさ、大根や細切り昆布の乾物と豆腐だけでもめちゃくちゃ美味しい味噌汁ができるのに2025/03/07 07:29:13222.名無しさんtsWpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁をあまり作らない若い世代がターゲットかなもしくは インバウンド需要?2025/03/07 07:45:52223.名無しさんyiVyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あおさ最高じゃまいか2025/03/07 07:59:02224.名無しさんeI3qNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105🦀汁とか甘海老入ってりゃいいかもな2025/03/07 08:18:17225.名無しさんr7zpJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ金を消費したい層は一定数居る訳だしほっといてあげようよ2025/03/07 09:19:13226.sagefSn3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり大行列に高額味噌汁ありがたるさすがトンキン2025/03/07 10:23:52227.名無しさんF0aLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級食パンの店も沢山できて殆ど消えちゃったね2025/03/07 10:27:45228.名無しさんjgri9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に電通ってアホしかいないんだなwそしてその「流行(笑)」を作り出して金儲けに騙されるアホジャップ民達wwwwwww2025/03/07 10:49:43229.名無しさん3t3OUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが日本人の普通だよな味噌汁1杯1,000円ぐらい安い安いwww石破も超安心だね2025/03/07 10:59:50230.名無しさんZ7wX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6東京で流行ってる権兵衛っておにぎり屋さんは一個250円くらいだそこまで高くない2025/03/07 11:30:061231.名無しさん2sHFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円の味噌汁で満足する層と1000円の味噌汁を食してみようとする層は全くの別物 貧困層には関係のない記事2025/03/07 12:31:121232.名無しさんUWcPm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231味噌汁は味噌汁やぞ浜鍋なら別だが…。超高級TKGみたいなもんやぞ。2025/03/07 16:20:08233.名無しさんsunChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼110円じゃないのか!!!2025/03/07 17:50:32234.名無しさん3d72BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永谷園のひるげ一杯1100円外国人観光客「日本のスープ美味しいネ😋」ぼろ儲け😁😆2025/03/07 22:39:281235.名無しさんGMR5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230権米衛は一個が大きいから割安感がある2025/03/07 22:52:00236.名無しさんOvuPg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12むかし地元に「みそ玉」という江戸時代の即席みそ汁の専門店ができて街ブラ系のテレビ番組で結構取り上げられたけどコロナであっさり消えた2025/03/07 23:18:36237.名無しさんOvuPg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所に豚汁専門店があるなメニューは豚汁定食のみご飯大盛無料で700円じゃがいもと大根とニンジンが具の9割で豚肉を見つけられたらその日はラッキーデーぐらいの勢いだが量は多いし美味しいから満足感ある2025/03/07 23:22:42238.名無しさん6y5oH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品川駅エキュートにある朝並んでいるおにぎり屋は旨いのか?品川駅に行く度にまた並んでいると思う、自宅で作れば?2025/03/08 01:03:06239.名無しさん6y5oH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浅草で街かどにおにぎり屋も客いるなぁ、あそこのおにぎりはデカい。2025/03/08 01:05:02240.名無しさんk0WXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煮込んでお椀にぶちこむと安く見えてバラバラに盛り付けると手が込んで見えるんだろうなただのイメージの問題であって材料は煮物と同じだけど2025/03/08 01:09:20241.名無しさんv8pYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1100円か。 貧乏人やから、その値段やとトンカツ定食豚汁大を選ぶ。2025/03/08 01:20:12242.名無しさんfipjAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234バカ舌かよあんな胃薬みてーな味が美味いとか2025/03/08 12:31:111243.名無しさん7iSUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242はらへってたら普通に旨いんだが磯の香るダシの味わい2025/03/08 16:30:48244.名無しさんTMM9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にその価格でやっていけるなら構わないだろ、、それだけ出してもいいって客が居るなら外野がとやかく言う事じゃないんだよな行きたいとは思わないけどねみそ汁は自分の味に出来るから自分で作るのが一番美味い2025/03/08 17:30:14245.名無しさんpEC11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たけぇこれはたけぇですわ味噌汁1杯1000円超えは流石に高い2025/03/08 18:36:34246.名無しさんsSKK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼き→500円お好み焼き→500円わたあめ→1000円みそ汁→1000円カレーライス→1000円どうしてこうなた、、2025/03/08 19:43:13247.名無しさんbuiQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカな成り金が金を捨ててくれるしかありませんw2025/03/08 23:15:52248.名無しさんGMhD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド価格だろ物の価値のわからないバカが金払ってくれるなら儲かる2025/03/09 04:10:06249.名無しさん8Ib08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三の下痢汁ならまぁ2025/03/09 04:23:16250.名無しさんXwevx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2日替わりのご飯セット(770円)を食べただけです2025/03/09 10:48:48251.名無しさんXwevx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7関係ない便乗値上げで何度も値上げされてるから怒ってるだけむしろ値上げに喜んでるのほうが何らかの精神疾患を抱えている2025/03/09 10:50:15252.名無しさんXwevx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6円安の問題もあるけど、本質は日本だけが賃金が上がってないからこうなる2025/03/09 10:51:21253.名無しさんJ2PTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう少ない給料で働くのやめよ2025/03/09 10:57:40254.名無しさんVKaQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それ食ってるのあんたら地方の人だよ。1000円のおにぎりを新幹線乗って食べにきてる。記事でも書いてあるだろ?「神戸から来ました(10代)」ってw2025/03/09 10:57:49255.名無しさんWU1Je(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ち外国人向けだな2025/03/09 11:00:28256.名無しさんWU1Je(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーより良いのでは?2025/03/09 11:00:56257.名無しさんILND9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりとか味噌汁に群がる日本人って馬鹿だな〜www2025/03/09 11:05:34258.名無しさんWU1Je(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家で良くね?タッチパネルで注文できるし2025/03/09 11:18:181259.名無しさんGSSrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具沢山汁物は邪道汁物は汁物です2025/03/09 11:20:22260.名無しさんnlL0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258すき家の味噌汁って牛丼チェーンの中でダントツ高いと思う、そんなに美味しくはない2025/03/09 15:33:05261.名無しさんn8lfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困な我が家では味噌汁の具は2品。それとネギだけ。ぴえん2025/03/09 15:44:23262.名無しさんwKGM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くそみそラーメン一丁!2025/03/09 19:31:22263.名無しさんqXIp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯付きで100円ぐらいが丁度いい2025/03/09 19:33:39264.名無しさんM4xipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバン向けだから問題ない2025/03/10 10:58:48265.名無しさんgM9aZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームになったら一気に増えて一気に減るタピオカみたいなもんだろ2025/03/10 14:20:58266.名無しさんy5dkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンでインスタントとん汁が¥109だったんでそれでいいです2025/03/10 20:43:21267.名無しさんVlp26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごはん専門店も有るだろうけど茶碗一杯1100円かな2025/03/10 20:50:19268.名無しさん7IkU5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステマ事業2025/03/11 07:53:33269.名無しさん6t9jjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日朝の番組で特集やってた2025/03/11 08:05:16270.名無しさんcUFMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼畑農業だな高級パン、高級おにぎり、高級味噌汁、次はなんだろうね2025/03/11 08:11:201271.名無しさんAGO2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270駅そば3780円2025/03/12 07:24:48
【食うだけで精一杯】エンゲル係数は43年ぶりの高水準で「世帯年収1000万円超」でも“生活が苦しい”…参院選を左右する「日本が先進国ではトップクラスの貧困層」に転落した背景ニュース速報+2214922025/07/16 09:48:44
味噌汁だけでメニューは6種類あり、キノコや角煮が入ったものなど全5種類で税込み1杯1100円とお高め。だが、この味を求めて日本全国、さらに海外からも客が訪れている。日替わりの朝ごはんセットは、税込み770円。
来店客(10代):
神戸からきました。
来店客(10代):
インスタで見て、おいしそうと思って来ました。
アメリカ人来店客:
ベリーグッド、ベリーグッド!ここに来るのは2回目で、おいしかったのでまた来ました。とてもとても良いです。
一方、東京・渋谷区にも人気店がある。「恵比寿みそ汁(仮)」では、昆布とカツオ、いりこから毎朝出汁をとり、新鮮野菜がたっぷりと入った体に優しい1杯がいただける。
詳しくはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/838623
10キロ1万の米も食えるだろと思ってしまった
なんかなぁ
1杯1000円超えのみそしる
東京の人って凄い余裕あるね
日本人は特に「損失回避」の心理が強く、
利益から得られる喜びよりも損失にともなう苦痛を重く感じる傾向にあるので
前は500円だったのに700円になるとブチ切れるが、
最初から「これは1000円の価値があるものです」と提示されたものはわりと素直に受け入れる。
みたいな短期決戦感w
潰れるだろ
俺はインスタント味噌汁か
大戸屋ので良い
ええやん
ゴンチャみたいなのが押し売りされてたけど流行らなかったな
旅行者ならスーパーで買って、ホテルでお湯入れるだけ
インバウンド向け
日本人で行ってたらアホ
最初に出店した人だけ
これも今から出店じゃもう遅い
適当に具を煮て味噌入れれば良い
1100円持だしたくねぇわ
永谷園のあさげかゆうげだな
手抜きしすぎだろ
それを言うなら飲食店は全てそうなる
水1000円でも買ってくれそうやなw
具をあれこれ入れたら折角の味噌汁が台無し。
味噌汁を理解しているのかね?
おにぎり三つと味噌汁で2000円かぁ
観光地価格ってことを考慮すればこれでも格安かと
食中毒が怖くないのか
東京で有名な老舗蕎麦屋に行った事あるけど、つけ汁が自分には合わなくて美味しいと思わなかった
おむすびもあったっけ
流石に今時1,100円で高いというのはどうかと
味噌はサプリ
1000円って6ドルだからね
昔の1000円とは違うんだよ
おまいらが貧乏でいるように騙されてるんだぞ
汁物って、自国で飲み慣れてる物以外は口に合わないことが多いから、
本当にアメリカ人が美味しいと思ってるのかな。
外国人的には味噌は好き嫌い分かれる
チーズみたいなもん
冷やし味噌汁って美味いよ
2011年ごろだったら6ドル=500円くらいだもんな
500円の味噌汁ならアリと思える
しょっぱい汁を飲む習慣ないよね
ラーメンだって汁なしだし
味噌や醤油は生理的にダメって言う人も多い
かわりに香辛料ばりばり入れる味付けで具材の味まったくないやんってことになってたりする
冷蔵庫の掃除ついでに作る代表的なものが味噌汁だよな~
一番やる気無い時作る
冬は塩分いらないんだけどさ
なぜw
味噌汁呼びだとなんか安っぽいのだよな
一応具材で差別化して高級感を出してる
でも角煮を入れるとかむしろ迷走の極みなんじゃないかと
おにぎり5種200円
何やこの落差はw
高級パンで懲りてないの?
特に浅草の水なんて臭くて飲めたもんじゃねえ
唐揚げ(そこまでではない)
高級食パン(そこまでではない)
おにぎり(そこまでではない)
味噌汁←new‼︎
流行るわけがないw
冬季限定で500円ぐらいならワンチャン?って感じだなw
1000円払うなら売ってやるけどな
特別なミソスープw
そんなお金出すなら良い味噌を買いたいわ
来店客(10代):インスタで見て、おいしそうと思って来ました。
バカだろwww
自炊のできない人間が増えたからこういうのでも流行るということに気がつこうな
デザート枠としてタピオカ、フルーツサンド(高級食パンで挟む)を売ろうw
一過性ブームの欲張りセットw
六本木の某店にクライアントに連れていってもらったことがある
旨くはあったが、バブル崩壊とともに軒並み消えた
今回も短命と予想
ここ最近、毎年猛暑と言われている中で味噌汁が売れるかと言われると…
冷たい味噌汁もあるっちゃあるけど…
コロナ前から営業してる
貧乏人向けの激安具なしおみそ汁なんぞ出すんじゃなかったな🥺
日本人は抹茶なんて飲まん
抹茶なんて緑茶千杯飲んでからにしろ
1年で終わるやつな
豚汁におにぎりと卵焼きで700円ならまあ許せる
日本人は味噌汁千円出すアホいねーだろ
ミッソーチェンバー エンプティ
それおも不景気だ給料少ないはデマなのか?
アホらし
でもこれが今流行ってるって洗脳すればバカが殺到するんだよwww
日本人が行かない店
優しい味で美味しかったが、頻繁に行きたい程ではないな
1年後あるのか…?w
丼サイズの味噌汁が出て来て腹がタポタポになるから
ほとんど食えないし、酒を飲む気にもなれない
味噌汁が冷めるのが心配で会話もはずまない
修行のように丼に向き合うだけのツマラン時間になる
それ
値段を高くしようとして
トマトとかホタテとか牛肉とか奇抜なモノをゴチャゴチャぶち込むから
味が濁ってしまって飲み切るのが苦痛だったりする
なんか違うだろと思う。
>>4
冷やして提供すればいい
夏の甘酒と同じで、夏バテ予防になる
恐ろしい世の中になったな
むしろ熱いもの飲み食いしたほうが夏バテ予防になるんだが。
1000円なんて はした金
社長を安くしてとは言いません
浅草だから半分は観光者かも
個人的には「揚げ芋」かな?w
フライドポテトではなく衣をつけて一個まるっと揚げた奴
安価、調理が手軽、衣とかける物で変化を付けやすい…
唐揚げからの業態変更もし易いw
強いて言うなら結構腹に溜まるので単価が低めって事だなw
量も大して多くないし、だれが食ってるんだと思って食べログみたら、やはり味噌汁だけじゃ足りないのでおにぎりも注文して、そうすると2000円オーバー。
スカイツリーに来る観光客がメインの客層みたいだな。
観光客相手にぼったくり商売やってる貧困国日本。もはや東南アジアレベル。
統一自民ありがとう!
いや、外国人でも味噌汁に1100円は出さんか
熱いの平気な人は熱いままでいいし
暑気あたりで冷えたのが好いって人もいるだろw
(塩分もあるんで熱中症予防にもなる)
キノコ入りは食べたいと思うが
角煮なんぞ要らん
味噌汁に入ってちゃ違和感しかない
出汁を取る素材に拘りだしたら
原価がどうのとかアホの言い訳にしかならんしなぁ
ラーメンとかも戦後で子供の腹を満たすのに
ガラだの骨だの原価の安いので始まったのに
謎の拘りでハードル上げていって力尽きる店が
多くて草も生えない。
東京の飲食は大変だな、スタートが1杯1100円って値段設定ありきだから
唐揚げ屋とかもだけど撤退時期見誤ると借金地獄を味わいそうだな
味噌汁一杯はどう考えても高い
ラーメンはもはや適正価格が千円からだわな
ジャップは文句ばかりだな
貧乏なだけ
1100円目指して具入れてるだけだからなぁって感じがする
2年たたずに閉店
タピオカ高級食パン唐揚げなど一昔前に流行ったヤツ全部廃れた
商売もカネ儲けも犯罪だぞ!
どうせ馬鹿みたいなことは中国人がやってるんだけど
>>122
暑いな~アイス食いてえって人は沢山居ると思うけど
暑いな~冷やし味噌汁飲みてえって人はかなりレアかと
熱中症予防に塩分取るのは必要だとは思うけどね
夏にはかき氷屋になってそうだなw
ありゃ大した設備も必要無くて利益率いいぞ
物の価値が分かる奴なら味噌汁に1100円は使わない
何故ならそんな価値は無いからだ
まあ、実際問題としては
高温保存と違って、衛生的に長持ちしないので
商売としてはリスクが高いかもしれないw
(高温でも煮詰まって味が悪くなるけど)
アメリカはラーメン3000円
それと比べれば安い
その超物価高のアメリカのカルローズ米が日本米より安いというのは驚きだが
生活応援米とかいう怪しい国産米5キロ2800円が1番安い。粒は小さく糞不味いけど
超インフレだからな
レストランのウエイターの年収が1000万以上でそれが最底辺の負け組
人件費や土地代が洒落にならんのよ
一流企業務めでもアパート借りられなくて車上生活やホームレスなんだぜ
加えて日本の円安も有るだろ
円の価値は2/3くらいになってるしな
そんな余裕はないよ。あさげ で十分
お金が回るのはいい事やから
900円の定食に味噌汁ついてくるし。
東京都の年間海外観光客が2000万人だからなあ
SNSでバズらせれば、十分採算に合うだろ
確かに旨そうだけどw
4月から気温上がって来たら味噌汁をメシにするとか拷問レベル
ほうとう定食とかほしいね
あと雑煮も数種類ほしい
いつでも気軽に食べたい
時代に左右されない店は良い店
日本ではそう決まってるんだよ
みそ汁の輸出もどんどん増えてるからお前らがみそ汁飲めなくなるのも時間の問題
決起ビジネスなんよ
真心なんて込められてるわけがないのよ
こんな単純な話なら誰だって儲けられてるわ
と来て次は何だよ
ネタ切れか?
スシ、スキヤキ、ボンサイ
同時に生活困窮と食費月3万のスレが有った気がするが
気のせいでこれが普通の日本だな
ガッチャやってる小学生がおったわ
日本で売られるときは高額の関税がかかるから
食費ってそんなに掛からんだろ?
俺は3食500円の会社の飯食ってるよ
今夜はトンカツ頼んで置いた
俺のアイデア聞いてくれ。
味付きゆで卵ってどう?
おでんに入ってるやつとか美味しいじゃん。
あんな感じでいろんな味つけるの。
1個800円ぐらいで売る。
浅草にいる日本人とか落ちてる物を拾って食べてたし
観光客相手の商売だぞ
あさげやゆうげは置いてるのにひるげは置いてない店が多い気がするのが気に入らないんだけど地域によるのかね
その方が満足できるw
トンブリ椀にご飯納豆その上に味噌汁をぶっかけて食べてみたら
予想外の激うま丼に変貌したよ
試してみw
馬鹿もほどほどにしろよw
味噌汁に1000円?もう何かが終わってる証なのかもな
経済活性!
騙されすぎだろ
面倒い
インスタントで良くね?
その終わってる世の中にトランプ登場!
ますます狂った世界にw
楽しいな
俺は釘バット職人としてつつましく生きていくよ
居酒屋であれだけの温野菜といわしつみれなら結構するだろ
野菜嫌い
150gの肉にしろ
イワシはつみれじゃなく焼いて出せ
味噌汁はインスタントで構わん
ないわ
もしくは インバウンド需要?
🦀汁とか甘海老入ってりゃいいかもな
ほっといてあげようよ
さすがトンキン
そしてその「流行(笑)」を作り出して金儲けに騙されるアホジャップ民達wwwwwww
味噌汁1杯1,000円ぐらい安い安いwww
石破も超安心だね
東京で流行ってる権兵衛っておにぎり屋さんは一個250円くらいだ
そこまで高くない
味噌汁は味噌汁やぞ
浜鍋なら別だが…。
超高級TKGみたいなもんやぞ。
外国人観光客「日本のスープ美味しいネ😋」
ぼろ儲け😁😆
権米衛は一個が大きいから割安感がある
むかし地元に「みそ玉」という江戸時代の即席みそ汁の専門店ができて
街ブラ系のテレビ番組で結構取り上げられたけどコロナであっさり消えた
メニューは豚汁定食のみ
ご飯大盛無料で700円
じゃがいもと大根とニンジンが具の9割で
豚肉を見つけられたらその日はラッキーデーぐらいの勢いだが
量は多いし美味しいから満足感ある
朝並んでいるおにぎり屋は
旨いのか?
品川駅に行く度にまた並んでいる
と思う、自宅で作れば?
客いるなぁ、あそこのおにぎり
はデカい。
バラバラに盛り付けると手が込んで見えるんだろうな
ただのイメージの問題であって材料は煮物と同じだけど
バカ舌かよ
あんな胃薬みてーな味が美味いとか
はらへってたら普通に旨いんだが
磯の香るダシの味わい
行きたいとは思わないけどね
みそ汁は自分の味に出来るから自分で作るのが一番美味い
これはたけぇですわ
味噌汁1杯1000円超えは流石に高い
お好み焼き→500円
わたあめ→1000円
みそ汁→1000円
カレーライス→1000円
どうしてこうなた、、
物の価値のわからないバカが金払ってくれるなら儲かる
日替わりのご飯セット(770円)を食べただけです
関係ない
便乗値上げで何度も値上げされてるから怒ってるだけ
むしろ値上げに喜んでるのほうが何らかの精神疾患を抱えている
円安の問題もあるけど、本質は日本だけが賃金が上がってないからこうなる
それ食ってるのあんたら地方の人だよ。1000円のおにぎりを新幹線乗って食べにきてる。記事でも書いてあるだろ?「神戸から来ました(10代)」ってw
タッチパネルで注文できるし
汁物は汁物です
すき家の味噌汁って牛丼チェーンの中でダントツ高いと思う、そんなに美味しくはない
ぴえん
タピオカみたいなもんだろ
高級パン、高級おにぎり、高級味噌汁、次はなんだろうね
駅そば3780円