“くすりの富山” 発祥の「和光堂薬品」破産…コロナで対面営業が困難に ドラッグストア進出などで経営環境の変化もアーカイブ最終更新 2025/03/08 13:351.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼チューリップテレビ2025年3月6日(木) 19:33家庭薬の配置業を手がける「和光堂薬品」が2月20日までに鹿児島地裁川内支部から破産開始決定を受けていたことが東京商工リサーチの調べでわかりました。負債総額は約8500万円とみられています。和光堂薬品は、1979年(昭和54年)に富山で設立された家庭薬配置業者で、代表者が鹿児島県さつま町に居住して開設した「宮之城営業所」が実質上の本社となって以降、周辺地域の一般家庭や事業所に配置薬の販売を手がけてきました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1773174?display=1続き2025/03/07 21:02:38138すべて|最新の50件2.名無しさんsxxtJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強盗多発でドア開けれないからな2025/03/07 21:13:433.名無しさんGMR5g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイッチOTCで置き薬需要が無くなったからな2025/03/07 21:19:564.名無しさんsQLRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼げいいんはそれだけではないはず2025/03/07 21:24:005.名無しさんb7MNj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えぇ食べ物の和光堂は、大丈夫なの?牛乳屋さんの珈琲大好き2025/03/07 21:27:166.名無しさんHzIxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はドラッグストアとか無かったし置き薬ってほんと需要あったんだろうな上手いこと他の業態に切り替えていければよかったんだろうけど2025/03/07 21:30:297.名無しさんM8LIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破産会社の従業員退職金なし路頭に迷います😭富山で仕事ないだらうし生きる為に生活保護も考えないと🥺2025/03/07 21:42:5028.名無しさんKWxeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼18時には店が閉まってた頃の遺物だわな使った分だけと言えば良さげに聞こえるがあれば余計な分まで使っちゃうし2025/03/07 21:43:569.名無しさんxx6MHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍後にうちにも営業にきたわ置くことにしたけど、使うことがないから売上に全然貢献してねぇーわw2025/03/07 21:45:4610.名無しさんsBKujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富山は持ち家率高いから生活保護はハードルが高い全財産を売り払った上で貯金ゼロにするのはなかなか難しいぞまず家土地が売れないし2025/03/07 21:48:3811.名無しさんb7MNj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どくだみ茶ありとあらゆる種類あった。青汁もあぁ~悲しいです。青汁のシェイカーある。2025/03/07 22:07:4912.名無しさんCuVN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銭湯といっしょで時代ってやつかねぇ2025/03/07 22:23:4313.名無しさんGMR5g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼布亀は明治と組んで牛乳売り始めた2025/03/07 22:49:2914.名無しさんDaEaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちにはいまだに置き薬周って来るよ、ご苦労な商売だと思って見てるわ2025/03/07 23:05:0615.名無しさん5uzbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富山てどこにあんの?2025/03/07 23:06:5516.名無しさんsxxtJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来衰退する産業なのに、対策しなかったのか2025/03/07 23:07:2217.名無しさんKWNzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7富山は電力が豊富な為、工場が多い。特にアルミ。大手サッシメーカーとか。2025/03/07 23:17:17118.名無しさんjI7z6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1安倍禍貧困で売り上げダウンやろ小売業はバタバタ逝ってるが2025/03/07 23:44:2919.名無しさんaLvg3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17今時国内でアルミなんて作ってないよYKKもそろそろアルミから撤退するような話を聞いたていうかこれ鹿児島の会社だろう配置薬に限らず配達業務全般に手を広げればよかったのに2025/03/07 23:50:0920.名無しさん74p8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼越中富山は起業家の風土でわある家業として鉄工所が成立したら次は橋梁メーカーへという感じで既存リソースを活かして何事かを為さねばという起業家が出てくる2025/03/07 23:54:4021.名無しさんk0WXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訪問販売なんて条例で簡単に禁止出来るだろ厳密に言えば不法侵入の可能性もある他人の敷地だからな2025/03/08 00:46:0522.名無しさんflx82(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベビー食品の和光堂とは別?2025/03/08 00:54:2523.名無しさんflx82(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベビーの方はアサヒグループだから違うっぽいな。2025/03/08 00:58:3424.名無しさんsCrbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっちの和光堂はもう、会社としては存在しないのか。アサヒの1ブランドになっちゃった。2025/03/08 01:57:2125.名無しさんzVWO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このご時世で銀行も金利を付け出したから中小企業も銀行から融資を受けるとかなりキツい🥶2025/03/08 02:27:5326.名無しさんuxnv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼置き薬方式の昔ながらのやり方が今まで続いてきたことに驚く。しかも赤字額が8500万円で済んでいたことに驚く。人件費や材料費でもっと赤字になっていておかしくないのでは。2025/03/08 02:52:5927.名無しさんYOoyWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押し売りの一種2025/03/08 04:02:4628.名無しさんenehTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7富山関係ないだろ2025/03/08 04:25:4829.名無しさんwkkJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲からないのに自分の代で潰したくないとか、子供に継がせたいとか馬鹿なの2025/03/08 06:15:5030.名無しさんgJZdjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴重な富山の薬売りが(´;ω;`)2025/03/08 07:33:0931.名無しさん6vYPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憎むべき相手がいるとすればコスモス2025/03/08 09:41:4532.名無しさん5czgkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼少の頃に長野にいたけど富山の薬売が時々来て子どもには風船をくれた黒い大きなカバンを持ち歩いて一軒一軒売り歩いてたもうあんな商売は成り立たないんだろうな2025/03/08 09:42:0333.名無しさんPrEvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナツイな。 紙風船がいつしかゴム風船に変わってそれも無くなった。地方には置き薬会社の宿泊施設があって、富山からご苦労さんと食べ物を持って行ったものだ。2025/03/08 09:50:3034.名無しさんA9NoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌と醤油とお米入れときますね2025/03/08 10:09:0035.sagehYFUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっけないね今年はつぶれ会社さらに増えそう2025/03/08 10:14:4936.名無しさん8RRN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顧客データは高く売れるだろうな。病気の具合や家族構成まで記載されていると聞く。2025/03/08 11:09:4637.名無しさんEwEGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの周りもドラッグストアだらけになった。多分病人の方が少ない。2025/03/08 12:33:4638.名無しさんvsOMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で資産があるうちに廃業しないの2025/03/08 13:35:48
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+213751.72025/04/13 02:41:23
2025年3月6日(木) 19:33
家庭薬の配置業を手がける「和光堂薬品」が2月20日までに鹿児島地裁川内支部から破産開始決定を受けていたことが東京商工リサーチの調べでわかりました。負債総額は約8500万円とみられています。
和光堂薬品は、1979年(昭和54年)に富山で設立された家庭薬配置業者で、代表者が鹿児島県さつま町に居住して開設した「宮之城営業所」が実質上の本社となって以降、周辺地域の一般家庭や事業所に配置薬の販売を手がけてきました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1773174?display=1
続き
牛乳屋さんの珈琲
大好き
上手いこと他の業態に切り替えていければよかったんだろうけど
退職金なし
路頭に迷います😭
富山で仕事ないだらうし
生きる為に生活保護も
考えないと🥺
使った分だけと言えば良さげに聞こえるがあれば余計な分まで使っちゃうし
置くことにしたけど、使うことがないから売上に全然貢献してねぇーわw
全財産を売り払った上で貯金ゼロにするのはなかなか難しいぞ
まず家土地が売れないし
ありとあらゆる種類あった。
青汁も
あぁ~悲しいです。
青汁のシェイカーある。
富山は電力が豊富な為、工場が多い。特にアルミ。大手サッシメーカーとか。
安倍禍貧困で売り上げダウンやろ
小売業はバタバタ逝ってるが
今時国内でアルミなんて作ってないよ
YKKもそろそろアルミから撤退するような話を聞いた
ていうかこれ鹿児島の会社だろう
配置薬に限らず配達業務全般に手を広げればよかったのに
家業として鉄工所が成立したら次は橋梁メーカーへという感じで既存リソースを活かして何事かを為さねばという起業家が出てくる
厳密に言えば不法侵入の可能性もある
他人の敷地だからな
アサヒの1ブランドになっちゃった。
金利を付け出したから
中小企業も銀行から融資を
受けるとかなりキツい🥶
しかも赤字額が8500万円で済んでいたことに驚く。人件費や材料費でもっと赤字になっていておかしくないのでは。
富山関係ないだろ
黒い大きなカバンを持ち歩いて一軒一軒売り歩いてた
もうあんな商売は成り立たないんだろうな
地方には置き薬会社の宿泊施設があって、富山からご苦労さんと食べ物を持って行ったものだ。
今年は
つぶれ会社さらに増えそう
多分病人の方が少ない。