【東京】志村けんさん、空き家になっていた自宅の解体工事が始まる 大量の遺品について長兄は「できることなら残しておきたかったけれど、現実的に無理だった」と苦渋の決断アーカイブ最終更新 2025/03/11 10:471.SnowPig ★???突然の別れからまもなく5年が経過する。国民的スターだった志村けんさん(享年70)の命日を前に、空き家状態が続いた自宅に大きな変化があった。長兄が初めて語った「遺品整理」の複雑な胸中──。【前後編の前編】亡くなってから空き家だった志村さんの家が解体に東京都三鷹市の閑静な住宅街の一角に、赤いれんが塀に囲まれたピンクベージュの外壁が目を引く一戸建てがある。表札が取り外され、郵便受けの投函口が粘着テープでふさがれたその建物からは、時折、大きな物音が聞こえてくる。驚いて足を止めた通行人の視線の先では、内壁や備え付けの家具を取り壊す解体工事が行われていた。この家は、2020年3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎で急逝した、志村けんさんの自宅だ。「志村さんが亡くなってからずっと空き家でしたが、3月から解体が始まったようです。取り壊すことにしたのかな。30年以上前からある見慣れたお家ですから、なくなってしまうのは寂しいですね」(近隣住民)3人兄弟の三男だった志村さん。この家は長兄・知之さんと次兄(後に次兄の妻)が相続したが、空き家状態が長く続いたことで、近隣からは「放置している」、「廃墟になった」などと囁かれていた。知之さんの知人が悔しさをにじませる。「知之さんと奥さんは、必死に家を管理していました。当初は献花に訪れる人もいて、ファンに知られた家だったため、昼間に片付けると騒ぎになって周囲に迷惑がかかるからと、人目に付きにくい夜に自宅を訪れては、空気の入れ替えや庭の掃除をしていたんです。月に2回は通っていましたね。ただ昨年から知之さんの足腰が弱り、杖がないと歩くのが難しくなった。志村さんの自宅の管理がもう限界だったのは、誰の目にも明らかでした……そうした事情もあって、今年の1月に大手不動産会社に売却したんです」弟の思い出が詰まった家を手離した知之さんは、その過程でさらなる苦渋の決断を下していた。そのまま残された大量の遺品志村さんが三鷹市に居を構えたのは、1987年のこと。7つの部屋を備えた2階建てのモダンな造りで、土地と建物を合わせた購入価格は、当時3億円超とも報じられた。交友関係の広さで知られた志村さんだが、意外なことに、自宅には数名のお手伝いさんを除き、他人を招き入れることはほとんどなかったという。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/de84e9d7ffa47a8bb33b9968f1c69237f55d7d572025/03/08 13:18:09196すべて|最新の50件147.名無しさんtUJPE(1/5)オークションと言っている奴がいるが転売屋と偽物対応で糞が付くほど面倒臭い事になるぞ2025/03/09 06:52:38148.名無しさんyM51c>>145だよな、志村けん記念館にならんかったんかわざわざ更地にする理由がわからないw2025/03/09 07:12:37149.名無しさん4irheそりゃ無理だよな固定資産税の払いも厳しいやろうし2025/03/09 07:16:25150.名無しさんuVatg>>148訳のわからない奴が手に入れるかも知れんだろそんなのに志村の名前で儲けさせたくない家族なら当然の判断美空ひばりみたいに親族がやるなら良いけどな2025/03/09 07:27:03151.名無しさんP9aID(1/3)そもそも細かな遺品に金になる価値がなかったんじゃねーの志村けんが愛用していた育毛剤の瓶なんてのがあったとして記念館に飾ることはできても、売って金になるもんでもないしそんなのばっかりだったら、ね、とw2025/03/09 07:32:50152.名無しさんtUJPE(2/5)>>148記事読め定期2025/03/09 07:37:58153.名無しさんuIF8T記念館作っても若者は知らんからな2025/03/09 08:11:22154.名無しさんvDUof最近ブックオフとかでも遺品と思しき80年代ぐらいの雑誌見るようになった2025/03/09 08:13:25155.名無しさんSSgOg(1/2)>>151服でもオークションに出せばかなりの額になる兄さんが出すなら間違いないからな>あの家に残っていた荷物は、業者に依頼してすべて処分してもらったんです。しっかりと、“外部に漏らさずに処分する”という契約書にサインをしてもらって、お任せしました兄さんにとっては辛かったろうが、この人潔いよ2025/03/09 08:21:59156.名無しさんP9aID(2/3)>>155その服ってのも、あの有名なコントで使った服みたいなストーリーがセットでないと価値はないよね大谷さんの50本塁打のボールに価値はあっても、キャッチボールで使っただけならほぼボール、みたいなね2025/03/09 08:28:30157.名無しさんSSgOg(2/2)>>156ファンなら普段着でも買うよなんなら、投資にもなるかもな昭和〜令和の喜劇王みたいな人だぞ2025/03/09 08:31:28158.名無しさんtUJPE(3/5)2月には武漢で在中日本人が入院して回復しないまますぐ死んだのにマスコミは無関心で志村が死んだら大騒ぎ始めたのは笑った2025/03/09 08:34:31159.名無しさんP9aID(3/3)>>157買うとは思うが、微々たる金にしかならないから相続人は処分を選んだって事でしょ固定資産税なんかもあるからさっさと売りたいって思惑もあるだろうが2025/03/09 08:36:51160.名無しさん63HHdおじいちゃんなら換金に何年も待ってられないからな2025/03/09 09:23:27161.名無しさんRb4ef大吾か岡村なら丸ごと買い取って暮らせる財力あるだろうに2025/03/09 10:23:59162.名無しさんSb2rG>>160それに手間暇が掛かるからさて、回収業者に処分依頼いつまでも引き延ばすわけにもいかないし2025/03/09 10:24:40163.名無しさんXIIbn長兄「だめだこりゃ」2025/03/09 10:24:45164.名無しさん34QKB役所が買い取ってくれればいいけど今それも米さえ高いから反発が起きる昭和だったらと思うけど北海道の裕次郎館も美空ひばり館も全盛期を知ってるファンもなくなってだれも足を運ぶ人が減って、閉館になった。残してもファンも高齢仕方ないと思う。でも映像は、永久に残っているから2025/03/09 11:24:50165.名無しさんxX7EZ次いけるのか、、2025/03/09 11:44:34166.名無しさんQEqB630年もすれば間違い無く教科書に載るレベルの偉人だろうに勿体ない市の観光名所になるはずだし、買い取れば良かったのに2025/03/09 12:01:24167.名無しさんtUJPE(4/5)違法賭博で書類送検された奴が教科書て2025/03/09 12:11:18168.名無しさんVsqmv遺品を市場に出したくない理由は理解できた。苦労のところは弟子に伝わればいいだろう。弟子は覚せい剤でたいぶ無駄に過ごしてしまったようだけど。2025/03/09 12:14:56169.名無しさんziX2U>>166そういう美味し話はいくらでも持ちかけられたと思うぞ兄弟も良い歳だし、自分が亡き後に志村を金儲けに利用しないで欲しかったんじゃないかな良い人に引き取って貰ったとしても将来どうなるか分からないし2025/03/09 13:35:32170.名無しさんuFtnnメルカリで売ればひと財産になったのに2025/03/09 13:40:45171.名無しさんsQIZ5ケンちゃんラーメンとプチシルマが大量に眠ってるんだろーな2025/03/09 13:44:19172.名無しさん55TKk(1/3)別に遺品を売らなくてもかなりの財産は残していたと思う2025/03/09 14:03:00173.名無しさん55TKk(2/3)自宅にはたまに帰るくらいで本拠地は麻布のマンションだったそうだ2025/03/09 14:05:55174.名無しさんtUJPE(5/5)グラドルやその事務所が志村に写真集やIVを送っているような気がするんだよなあ結構お高くなっている物もありそう2025/03/09 14:26:37175.名無しさんe0CIr貯蓄していた金は兄貴たちでもらったんだろうね家は相続させられても税金払わなきゃいけないし取り壊すのが正解だわな2025/03/09 15:04:34176.名無しさん55TKk(3/3)妻も子供もいなかったから遺産は全部兄が貰える良い弟だったよね2025/03/09 15:16:42177.名無しさんIIYRM>>175現金にも相続税がしっかり掛かる2025/03/09 15:17:25178.名無しさんuSN47隠し部屋とともに志村の秘密は葬られていくのであった。2025/03/09 15:47:34179.名無しさんEPD9j大量に収集したとされるレコード(アナログディスク)はどうなるんだろう?楽器を演奏する能力は他のメンバーほどではなかったが大量のレコードをもって、音楽を聴く耳は優れていたという。2025/03/09 17:22:59180.名無しさんPNOL2メルカリとかオークションで売れたかもね。相続権の問題でできないのかなぁ。2025/03/09 17:41:21181.名無しさんRhFD0この前やったフジの志村の追悼特番おもろかった2025/03/09 18:13:06182.名無しさんnOG8kトクリュウは狙わなかったのか2025/03/09 18:42:39183.名無しさんsF6gl(1/2)表向きはこう言ってるだけで、実際は金目の物や必要なものは回収済み。親族で誰も欲しがらないものを業者で一括処分しただけだろうね。2025/03/09 20:35:55184.名無しさんsF6gl(2/2)>>133最高レベルの防犯システムだろうね2025/03/09 20:37:32185.名無しさんtZ4Dh高級時計とかは回収したと思うけど映画のビデオソフトとかレコードとかは捨てたと思う。2025/03/09 21:11:33186.名無しさんDLqnN>>144木の実ナナ2025/03/10 01:56:30187.名無しさんPEcrd>>170志村けんの遺品で儲けようとしたら世間から非難轟々だろ第一高齢の兄には大量の遺品を売りさばく様な気力も体力もない2025/03/10 05:18:43188.名無しさんW6WrC兄弟の子供や孫は居ないの2025/03/10 07:53:29189.名無しさんJL2XG>>13もうキャデラックも持て余してるよ2025/03/10 10:02:17190.名無しさん9niDm画家とかだと生前のアトリエをそのまま保存とかあるけど呑み助の居間を保存してもなあw2025/03/10 10:03:53191.名無しさん7dMEP(´;ω;`)ブワッ2025/03/10 10:05:38192.名無しさんrsnj0お亡くなりになった直後は市長は「記念館を作りたい」という話も口に出していたが諸事情を考えると現実には無理となって立ち消えになったのよな東村山駅前に、生前からある志村けんの木に加えて志村の銅像と記念壁画を作ったくらいか2025/03/10 10:09:48193.名無しさんrnjUB小さいものはメルカリで売れば良い取り分五分五分で良いならオレがやってやる2025/03/10 10:12:10194.名無しさんTT8XWあそこ三鷹だったのか。久我山とギリ境界なんだな。生前に見に行ったことがある。2025/03/10 13:40:52195.名無しさんP5DBV遺品バカ殿衣装&メイクセット変なおじさんヅラ&ステテコ+腹巻白鳥の湖かな?2025/03/10 19:19:25196.名無しさんs8MAb>>195それテレビ局所有じゃないの?ほとぼりが覚めたらフジが競売にかけそう。2025/03/11 10:47:59
【政治】河野太郎氏 主婦年金3号廃止を主張「専業主婦ができるぐらい余裕がある人の保険料を、シングルマザーが負担しているのは公平ではない」ニュース速報+2361004.22025/04/25 13:15:02
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+7899092025/04/25 13:20:35
【満員の地下鉄でチカン】30代女性客が男に体を触られる被害…白髪交じりで頭頂部付近の『毛が薄い』40~60代くらいの男が駅で降りて逃走―通勤ラッシュ中、隣に立ってワイセツ行為に及ぶ 北海道札幌市ニュース速報+65819.52025/04/25 13:21:32
国民的スターだった志村けんさん(享年70)の命日を前に、空き家状態が続いた自宅に大きな変化があった。
長兄が初めて語った「遺品整理」の複雑な胸中──。【前後編の前編】
亡くなってから空き家だった志村さんの家が解体に
東京都三鷹市の閑静な住宅街の一角に、赤いれんが塀に囲まれたピンクベージュの外壁が目を引く一戸建てがある。表札が取り外され、郵便受けの投函口が粘着テープでふさがれたその建物からは、時折、大きな物音が聞こえてくる。
驚いて足を止めた通行人の視線の先では、内壁や備え付けの家具を取り壊す解体工事が行われていた。
この家は、2020年3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎で急逝した、志村けんさんの自宅だ。
「志村さんが亡くなってからずっと空き家でしたが、3月から解体が始まったようです。取り壊すことにしたのかな。30年以上前からある見慣れたお家ですから、なくなってしまうのは寂しいですね」(近隣住民)
3人兄弟の三男だった志村さん。
この家は長兄・知之さんと次兄(後に次兄の妻)が相続したが、空き家状態が長く続いたことで、近隣からは「放置している」、「廃墟になった」などと囁かれていた。
知之さんの知人が悔しさをにじませる。
「知之さんと奥さんは、必死に家を管理していました。当初は献花に訪れる人もいて、ファンに知られた家だったため、昼間に片付けると騒ぎになって周囲に迷惑がかかるからと、人目に付きにくい夜に自宅を訪れては、空気の入れ替えや庭の掃除をしていたんです。月に2回は通っていましたね。ただ昨年から知之さんの足腰が弱り、杖がないと歩くのが難しくなった。志村さんの自宅の管理がもう限界だったのは、誰の目にも明らかでした……そうした事情もあって、今年の1月に大手不動産会社に売却したんです」
弟の思い出が詰まった家を手離した知之さんは、その過程でさらなる苦渋の決断を下していた。
そのまま残された大量の遺品
志村さんが三鷹市に居を構えたのは、1987年のこと。
7つの部屋を備えた2階建てのモダンな造りで、土地と建物を合わせた購入価格は、当時3億円超とも報じられた。
交友関係の広さで知られた志村さんだが、意外なことに、自宅には数名のお手伝いさんを除き、他人を招き入れることはほとんどなかったという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de84e9d7ffa47a8bb33b9968f1c69237f55d7d57
だよな、
志村けん記念館にならんかったんか
わざわざ更地にする
理由がわからないw
固定資産税の払いも厳しいやろうし
訳のわからない奴が手に入れるかも知れんだろ
そんなのに志村の名前で儲けさせたくない
家族なら当然の判断
美空ひばりみたいに親族がやるなら良いけどな
志村けんが愛用していた育毛剤の瓶なんてのがあったとして記念館に飾ることはできても、売って金になるもんでもないし
そんなのばっかりだったら、ね、とw
記事読め定期
服でもオークションに出せばかなりの額になる
兄さんが出すなら間違いないからな
>あの家に残っていた荷物は、業者に依頼してすべて処分してもらったんです。しっかりと、“外部に漏らさずに処分する”という契約書にサインをしてもらって、お任せしました
兄さんにとっては辛かったろうが、この人潔いよ
その服ってのも、あの有名なコントで使った服みたいなストーリーがセットでないと価値はないよね
大谷さんの50本塁打のボールに価値はあっても、キャッチボールで使っただけならほぼボール、みたいなね
ファンなら普段着でも買うよ
なんなら、投資にもなるかもな
昭和〜令和の喜劇王みたいな人だぞ
志村が死んだら大騒ぎ始めたのは笑った
買うとは思うが、微々たる金にしかならないから相続人は処分を選んだって事でしょ
固定資産税なんかもあるからさっさと売りたいって思惑もあるだろうが
それに手間暇が掛かるからさ
て、回収業者に処分依頼
いつまでも引き延ばすわけにもいかないし
今それも米さえ高いから反発が起きる
昭和だったらと思うけど
北海道の裕次郎館も美空ひばり館も
全盛期を知ってるファンもなくなってだれも足を運ぶ人が減って、閉館になった。残してもファンも高齢仕方ないと思う。でも映像は、永久に残っているから
勿体ない
市の観光名所になるはずだし、買い取れば良かったのに
弟子は覚せい剤でたいぶ無駄に過ごしてしまったようだけど。
そういう美味し話はいくらでも持ちかけられたと思うぞ
兄弟も良い歳だし、自分が亡き後に志村を金儲けに利用しないで欲しかったんじゃないかな
良い人に引き取って貰ったとしても将来どうなるか分からないし
かなりの財産は残していたと思う
本拠地は麻布のマンションだったそうだ
結構お高くなっている物もありそう
もらったんだろうね
家は相続させられても税金払わなきゃ
いけないし取り壊すのが正解だわな
遺産は全部兄が貰える
良い弟だったよね
現金にも相続税がしっかり掛かる
楽器を演奏する能力は他のメンバーほどではなかったが
大量のレコードをもって、音楽を聴く耳は優れていたという。
相続権の問題でできないのかなぁ。
親族で誰も欲しがらないものを業者で一括処分しただけだろうね。
最高レベルの防犯システムだろうね
映画のビデオソフトとかレコードとかは捨てたと思う。
木の実ナナ
志村けんの遺品で儲けようとしたら世間から非難轟々だろ
第一高齢の兄には大量の遺品を売りさばく様な気力も体力もない
もうキャデラックも持て余してるよ
市長は「記念館を作りたい」という話も口に出していたが
諸事情を考えると現実には無理となって立ち消えになったのよな
東村山駅前に、生前からある志村けんの木に加えて
志村の銅像と記念壁画を作ったくらいか
取り分五分五分で良いならオレがやってやる
生前に見に行ったことがある。
バカ殿衣装&メイクセット
変なおじさんヅラ&ステテコ+腹巻
白鳥の湖
かな?
それテレビ局所有じゃないの?ほとぼりが覚めたらフジが競売にかけそう。