【神奈川】「以前に迷子になった」と遠足で生徒のリュックに動物用リード、中学教諭が写真を授業で投影「お気に入り」発言アーカイブ最終更新 2025/03/15 00:341.北あかり ★???神奈川県教育委員会は13日、公立中学校の男性教諭(26)を停職6か月の懲戒処分にしたと発表した。発表によると、男性教諭は昨年6月、遠足の準備の際、以前に迷子になったことがある男子生徒に対し、同じ班の生徒からリードを付けることを提案されて許可した。遠足では一時、男子生徒のリュックサックに長さ約1メートルの小動物用のリードを付けた。教諭はその様子を撮影した写真を授業中にプロジェクターで投影し、「お気に入り」などと発言したという。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250313-OYT1T50155/2025/03/13 19:47:0035すべて|最新の50件2.名無しさんCSKo0完全に性癖やろ2025/03/13 19:48:343.名無しさんwh0P7絶対同じ班の奴もワリ食っているよw2025/03/13 19:49:314.名無しさんfxi6Q停職にしなくていいからその教諭を6か月間、始業から終業まで校門にリードでつないどけ2025/03/13 19:49:485.名無しさんlfujA大学生バカサークル活動のままの脳みそ2025/03/13 19:51:256.名無しさんqsMUI異常者も採用しないといけない教員不足をお察しください。2025/03/13 20:03:087.sageQQi3hこういうのって名誉毀損や侮辱罪でクソ教師を告訴できんのかな2025/03/13 20:06:138.名無しさんUl1En生徒側に何らかの(知的 or 発達)障害があったんじゃないの?海外では、子ども用リード使ってる人もいるそうだが日本では普及してないから、人権問題って解釈されがち2025/03/13 20:14:239.名無しさん1Uo0Jバカほどレーザーポインター好き2025/03/13 20:20:0610.名無しさんqqO1P(1/2)教師というのは竹刀を常時手にして、気に入らない生徒を殴りまくっても罪に問われないという、警備をやってる人間からしてみたらどういう存在なんだという職業2025/03/13 20:23:1111.名無しさんDDKQwこんな浅知恵が子どもに教育するとかw2025/03/13 20:34:1512.名無しさんjdmhRきみはペット2025/03/13 20:49:1813.名無しさんrM3Rj120分30000円のやつか2025/03/13 21:00:1214.名無しさんqqO1P(2/2)あーちょっと前まで 秋葉原でよく見たやつねw2025/03/13 21:00:5415.名無しさん9Wzb9>>8そんな気がするよなまたはヤンキー男子2025/03/13 21:03:5916.名無しさんQqa3c教育学部に倫理の単位ってないのかね2025/03/13 21:12:3717.名無しさんwNe6w教員が可哀想だろゲージの中に押し込めずに、リードつけて仕事させてやるべき2025/03/13 21:14:1618.名無しさんYy7zZ(1/3)リードはともかく、写真撮ってみんなで見たり、レーザーポインターを当てて馬鹿にしたりしたら、半年お休みにされても仕方ないわ。性格に問題ある。2025/03/13 21:18:2019.名無しさんoNCF9迷子に成るより良いだろう。お散歩の時にはリードは必要2025/03/13 21:36:4920.名無しさんYy7zZ(2/3)レーザーポインターは弁解の余地なし。2025/03/13 21:38:4821.名無しさんFFWxo学生時代からこういったイジメ普通にしてそうだなこの先公2025/03/13 21:41:3322.名無しさんJoJ5e懲戒免職にしろ2025/03/13 21:45:4823.名無しさん5qPgpついにきたかZ世代教師。2025/03/13 21:50:0324.名無しさんYhxu6>>10流石にそれは昭和の体育教師のイメージ今どき、公立ではそんなタイプはいないよ2025/03/13 21:55:3325.名無しさん8Jb2Uクズとバカばっかり選ばれ成功させていくからいよいよこの国ヤバイわ2025/03/13 22:03:1226.名無しさんYy7zZ(3/3)人生早めに発覚してよかったじゃん。2025/03/13 22:07:0127.名無しさんMr3Unこんな基地外でも教師になれるんやで。。2025/03/13 23:54:3928.名無しさんAM27t親が無理をして普通学級に入れたなら考慮の要あり。2025/03/13 23:58:2129.名無しさんIBKdiギリ健のクソガキが行方不明にならんように生徒が提案したんだから別にいいだろ恥ずかしぃことじゃない、という意味でお気に入りと表現したのかもしれんしつーか突発的に走り出す幼児にもリードは付けた方が安心安全なのは間違いないぞ2025/03/14 01:39:5230.名無しさんJlWZw馬鹿はソースを読まない。2025/03/14 03:42:2831.名無しさんe44Mn運動部男だろう2025/03/14 03:57:0232.名無しさんxJOPQリードの先は境界知能のアーウー君だろ2025/03/14 04:13:0533.名無しさんbtPtH遠足で迷子になる中学生て入れられるクラス間違えてるだろ2025/03/14 08:28:1934.名無しさん2Zkor>>24もちろん 当時の私立の話ね、今の私立でもいるんだw2025/03/15 00:23:4535.名無しさんfN2gTレーザーポインターは失明のおそれがあるから人に向けちゃいかんのに日本語読めなかったのかな?2025/03/15 00:34:20
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+213751.72025/04/13 02:41:23
発表によると、男性教諭は昨年6月、遠足の準備の際、以前に迷子になったことがある男子生徒に対し、同じ班の生徒からリードを付けることを提案されて許可した。
遠足では一時、男子生徒のリュックサックに長さ約1メートルの小動物用のリードを付けた。教諭はその様子を撮影した写真を授業中にプロジェクターで投影し、「お気に入り」などと発言したという。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250313-OYT1T50155/
その教諭を6か月間、始業から終業まで校門にリードでつないどけ
海外では、子ども用リード使ってる人もいるそうだが日本では普及してないから、人権問題って解釈されがち
そんな気がするよな
またはヤンキー男子
ゲージの中に押し込めずに、リードつけて仕事させてやるべき
性格に問題ある。
流石にそれは昭和の体育教師のイメージ
今どき、公立ではそんなタイプはいないよ
いよいよこの国ヤバイわ
恥ずかしぃことじゃない、という意味でお気に入りと表現したのかもしれんし
つーか突発的に走り出す幼児にもリードは付けた方が安心安全なのは間違いないぞ
入れられるクラス間違えてるだろ
もちろん 当時の私立の話ね、今の私立でもいるんだw
人に向けちゃいかんのに
日本語読めなかったのかな?