【政治】石破首相、商品券配布「初めてではない」 法に抵触しない認識アーカイブ最終更新 2025/03/18 18:571.夢みた土鍋 ★???石破茂首相は13日夜、自民党衆院1期生との会食に際し、自身の事務所が1期生側に1人10万円分の商品券を配っていたことを認めたうえで、「会食のお土産代わりに、ご家族へのねぎらいなどの観点から、私自身のポケットマネーで用意したものだ」と述べた。政治資金規正法や公職選挙法には抵触しないとの認識を示した。「大勢の皆様方にいろいろとご心配をおかけして、いろんな思いを持たせていることについては大変申し訳ないと思っている」とも述べた。首相公邸で記者団に語った。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/febdd63a7e5a390cadeb7baabfa688348871e4cc2025/03/14 07:33:41458すべて|最新の50件2.名無しさんlavr0初めてではない?余計に駄目じゃん2025/03/14 07:36:133.名無しさんKESdh石破おろしが露骨になってたけど辞任せんだろなぁ2025/03/14 07:43:534.名無しさんr6YH5石破はイメージ悪すぎて逆にダメージにならない2025/03/14 07:44:095.sageWDM8Hはじめての~商品券~今ではあたりまえの商品券~2025/03/14 07:44:116.名無しさんOwR3E派閥囲い込みかな?2025/03/14 07:44:277.名無しさんPeMu4(1/2)申し訳ない と言うのはおかしい2025/03/14 07:44:498.名無しさんyHsbi(1/2)初犯では無いって、よけいにダメぽでぬるぽじゃん2025/03/14 07:45:119.名無しさんfSUdBポケットマネーで国民にもばら撒いてくれよ2025/03/14 07:47:0610.名無しさんVJalY(1/2)15人に10万円って150万をどこの馬の骨ともわからん新人議員にポケットマネーで出せる職業それが国会議員です!wwwwww国民馬鹿にされすぎ。2025/03/14 07:47:0711.名無しさん43uze(1/2)感覚がおかしすぎだろ本当に国民の代表か?2025/03/14 07:52:5112.名無しさんmlVLO私自身のポケットマネーは国民から搾取した金だという認識がないのか2025/03/14 07:55:0613.名無しさんBKsj6(1/2)私は悪くない2025/03/14 07:56:1814.名無しさんtxLU3石破「何でや!他の人も山ほど配ってたやんけ!」と言われればそりゃそうなのかもしれんが、やってる事悪代官やで2025/03/14 07:57:3115.名無しさんGi7Viさらにあいつもやってたしこいつもやってたもちろんアベもやっていたとか暴露して自民党をぶっつぶーしてくれたら英雄2025/03/14 07:57:3916.名無しさんQKmtJ常習犯2025/03/14 07:58:1617.名無しさんRArVnこの世から消え去れ、ドクズ2025/03/14 08:01:5418.名無しさんV6MsOもとは税金じゃないの?違ったら裏金?2025/03/14 08:02:3119.名無しさんlmN41(1/2)ご慰労なら国民全員に配れよ感覚がズレすぎだわ2025/03/14 08:08:0520.名無しさんoi6gt法に抵触しないといえば何でもありだな2025/03/14 08:09:2321.名無しさんLdz1dクソ売国奴氏ねアホ2025/03/14 08:09:3622.名無しさんlmN41(2/2)森下千里がニッコニコで映って草久しぶりのTVカメラで脳汁湧いたのかよw2025/03/14 08:14:4523.名無しさん43uze(2/2)自民)金なんて増税すればいくらでも湧いてくるわこんなはした金でガタガタ言うな2025/03/14 08:15:5124.名無しさん9T1gR(1/2)「違法なの?だったら捕まえれば?」まるで立花2025/03/14 08:22:2825.sageYJbgOばら撒き好きだね2025/03/14 08:24:1626.名無しさんndmv1何回もやってるって事ならなおさら悪質だし逮捕しかないやろこれ民間人がやったら1発アウトやろ2025/03/14 08:25:3927.名無しさんPcMGN>>8頸動脈をガッと2025/03/14 08:25:5028.名無しさんUyoaE(1/20)石破は頭が悪いから辞めてください辞任渋って恥じかいただけやん2025/03/14 08:26:1029.名無しさんATJEa新人議員を味方のするための賄賂かw2025/03/14 08:27:4630.名無しさん3kuZV顔から話し方から本当に気持ち悪いよなこいつこいつをずっと総理候補として持ち上げてきたメディアは何をみてたんだ?2025/03/14 08:30:2031.名無しさんrocmC(1/3)いやいやいやこれまで指摘されなかったから無罪とかどういう言い訳だよ2025/03/14 08:30:3132.名無しさんUhyvs民間ではありえない特殊な職場2025/03/14 08:31:2233.sagelGFe1(1/2)高市もやってたって主張したらおろし勢刺し違えかでも結局自民党イメージダウンで勝てないのは変わらんわ2025/03/14 08:36:2534.名無しさん3Hzfx(1/5)裏金を ポケットに入れたらあら不思議!ポケットマネーに早変わりw2025/03/14 08:36:2535.名無しさんPeMu4(2/2)違法でないという発想がダメだろ2025/03/14 08:37:1136.名無しさんrocmC(2/3)サイテーだな公明党2025/03/14 08:37:3137.名無しさんJgEcB党内で買収とか…そんなに人気ねぇのか?2025/03/14 08:39:0738.名無しさんrocmC(3/3)そうだよ2025/03/14 08:41:3139.名無しさん94OHS違法かどうかは疑惑の渦中のお前が判断したら駄目でしょやってる事が斎藤しぐさ2025/03/14 08:48:1440.名無しさんa9azu>>30昨日のLIVE会見はヤバかったわ...アレ見てコイツもかと思ったわ少しは期待してたんだがな2025/03/14 08:53:0241.名無しさんwrp1e乾燥警報が出てるのに火を着けるとは何事か?2025/03/14 08:55:4642.名無しさんttrP3(1/2)>>1つかポケットマネーいうけど、それも元は国民の税金じゃねえの?2025/03/14 08:56:5943.名無しさんVmsfy>>26バブルの頃に外部から呼んだ社長が社内で人気取るために社員に車をプレゼントしたということならあった親戚が入社後車もらって即転職してたわ2025/03/14 08:57:4844.名無しさんw8zHd法に抵触しなければ何してもいいわけではない?じゃあどうするの?2025/03/14 08:58:5645.名無しさんNlXE2(1/38)政治家に寄付したいけどできますかhttps://www.city.edogawa.tokyo.jp/e075/qa/kusejoho/senkyo/senkyo030.html個人がする政治家個人への政治活動に関する寄附は、金銭及び有価証券(小切手、手形、商品券、株券、公社債券等)によるものが原則として禁止されており、年間150万円以内の物品等に限られます。ただし、政治家の資金管理団体や後援団体などの政治団体に対する寄附は、年間1団体につき150万円まで金銭による寄附もできます。また、政治家個人に対する寄附でも、例外として選挙運動に関するもの(陣中見舞いなど)に限り、年間150万円以内で金銭による寄附をすることができます。なお、会社、労働組合やその他の団体などが政治家個人や後援会へ寄附することは一切禁止されています。(会社、労働組合等は政党及び政治資金団体に対してのみ寄附することができます2025/03/14 08:59:0646.名無しさん9T1gR(2/2)しょせん自民法に触れなきゃ何やってもいい安倍ちゃんスピリットが石破にもちゃんと受け継がれてる2025/03/14 08:59:2147.名無しさんJoqRzあれだけ裏金やカネまみれの既存の政治を偉そうに批判して総理大臣になっておいて、やってることはこれまでの自民党の幹部と何一つ変わらないっていう石破の卑怯さよ2025/03/14 09:00:0148.名無しさんWbjhB童貞ちゃうわ!2025/03/14 09:05:5549.名無しさんMxB7d(1/3)じゃあ法律に対する考え方がおかしいってことだから政治家辞めるべきだろ?2025/03/14 09:08:2850.名無しさんax9tg(1/4)>>1、うるさいハゲ!!福島原発の蒸発冷却安全装置を2015年に取り外して冷却できないようにしてたってどういうことや!!2025/03/14 09:12:1251.名無しさんlio9F『年間4000万円も給与もらっておいて』そんなことに使ってるんだったら、1000万円に下げろ❗元は税金だぞ😡2025/03/14 09:13:4552.名無しさんNSeZZお前等も給付金の10万円もらったじゃん2025/03/14 09:19:5053.名無しさんcs73N(1/2)勝共裏金統一商品券党2025/03/14 09:20:1854.名無しさんax9tg(2/4)>>52 無いよ。2025/03/14 09:20:4355.名無しさんwKNkd正直だな初めてでないなら過去のも明らかにしてもらわんと2025/03/14 09:21:3056.名無しさんDBc7hシゲル<はいはい。商品券は賄賂に当たらないと閣議決定した、これでいいだろ。2025/03/14 09:22:3657.名無しさんzVHZ8次の選挙で負けて辞任する気マンマン!総理してみたら想像よりだいぶ糞なのが分かったか石破w2025/03/14 09:24:0258.名無しさんPnUWz少額のはした金で買収しっかり中共スパイから学んでるね2025/03/14 09:27:5959.名無しさんJ2AIZ(1/2)金券腐敗ゲル内閣不細工なツラと一緒で腐ってやがる2025/03/14 09:29:5760.名無しさんa31wJ政治資金規正法第21条の2 何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して寄附(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)をしてはならない。違反している可能性はあるそうだ。告発される可能性もあるということだ。モーニングショーによると。2025/03/14 09:35:1161.名無しさんttrP3(2/2)>>46嘘つき立花と同じだな2025/03/14 09:37:5762.名無しさん785dD(1/3)アウト 即辞職だ政治家に寄付したいけどできますかhttps://www.city.edogawa.tokyo.jp/e075/qa/kusejoho/senkyo/senkyo030.html個人がする政治家個人への政治活動に関する寄附は、金銭及び有価証券(小切手、手形、商品券、株券、公社債券等)によるものが原則として禁止されており、年間150万円以内の物品等に限られます。2025/03/14 09:38:5063.名無しさんcr7gh(1/3)知らなかったなら勉強不足。これでよく他の議員を叩いてきたものだ。2025/03/14 09:39:4764.名無しさんVJalY(2/2)♫家族にお土産あげたいなぁ「はい、商品券」あんあんあんとっても大好きゲルえもん♪2025/03/14 09:39:5165.名無しさんax9tg(3/4)2015年に全国の原発にあった蒸気冷却安全装置を全原発取り外し福島原発を最悪な事態に招いた。もう自民は無理。2025/03/14 09:40:2566.名無しさんiTFqlとことん馬鹿なんだよなぁ総辞職やろw2025/03/14 09:41:0567.名無しさん52GLB石破下ろし加速か。あと4ヶ月しかないw2025/03/14 09:43:2768.名無しさんn0gGvたった10万円か、師匠の田中角栄は300万円ずつみんなに配ったらしい(ハマコウ曰く)2025/03/14 09:43:3369.名無しさんzOBLkここで高市に神輿を変えて参院選に大勝利 自民党です2025/03/14 09:45:2470.名無しさん785dD(2/3)>>63 自民党議員に総理・与党の資格なし直ちに解散だ2025/03/14 09:46:4371.名無しさん785dD(3/3)>>69 高市も汚職の女王 領収書不正の常習犯や自民党はもう無い国民民主と維新は与党扱いだからな…立憲共産れいわラインへ政権交代だ2025/03/14 09:47:5772.名無しさん8CSVW逃げ道はちゃんと作ってる2025/03/14 09:48:1873.名無しさん99ehD李下に冠を正さずと言うのになここまで状況判断がポンコツじゃ、国の方針なんか正しく判断できるはずがない2025/03/14 09:48:3874.名無しさんCYtx9自身のポケットマネーを個人として相手に上げたので政治資金規正法の寄附には当たらないのだそうだ。自身の選挙区の人間もいないので公職選挙法にも違反しない。結局、法に触れないのならどうでもいい。2025/03/14 09:48:5175.名無しさんeUvHvこいつサメ脳といわれた森元よりアホとちゃうかw2025/03/14 09:50:0576.名無しさんMxB7d(2/3)実績から言えば、国民から金を搾取して、選挙のためにばらまいてるだけなんだよな。おとし穴掘ってその穴埋めるだけって仕事してることになるの?2025/03/14 09:53:0477.名無しさんMpgZD>>74石破を擁護する訳じゃないが違法じゃなきゃ別にやってもいいんだぞやった結果どうなっても自己責任なだけ、不倫と同じ2025/03/14 09:57:3978.名無しさんZRH4J法に触れないにしても、疑われるような慣例は止めろよ2025/03/14 09:59:4079.名無しさんrnPWk(1/16)小池百合子都知事と会食した時のトマト食べる時の箸の持ち方2025/03/14 10:00:4780.名無しさんUyoaE(2/20)石破は本当に頭が悪いな法律には違反していないと言うが、実質的には商品券はお金と変わらないし10万円を議員に配ったも同じしかもポケットマネーということでこれは責任を認めたも同じだ過去から繰り返していたとこれも証言法律に違反していないとしても、法律で規制している行動と同じことをしていたと自白したわけで、常識があるなら致命的なエラーだと認識できる石破は頭が悪いので、それがわからない2025/03/14 10:01:3981.名無しさんH4RJLつまり石破がそうりになった時に投票した連中はみんな商品券もらってたってこと?2025/03/14 10:02:0682.名無しさんLfJ1mこれから選挙で『ご家族の生活の足しに』って商品券を渡す行為は違法ではなくなったんだな。2025/03/14 10:02:3983.名無しさんmNJnG買収2025/03/14 10:03:0384.名無しさんZvxE4(1/3)違反があるなら言ってみろやぁぁぁ2025/03/14 10:03:1985.名無しさん9SQ83元は俺たちの税金だろ。消費税さげろよ2025/03/14 10:03:4486.名無しさんUyoaE(3/20)>>77違反じゃなければやってもいいというのが、完全に脱法意識があるという宣言だし、政治家として有るまじき態度なんだよヤクザかマフィアなんかな?2025/03/14 10:03:5187.名無しさん5GOQl国民からは取り上げる一方で自民党の政治家にはプレゼント。さっさと下野しろ。2025/03/14 10:04:3388.名無しさんUyoaE(4/20)これが違法でないなら、選挙区でそこの皆さんに商品券100万円ずつ配ってもいいよね2025/03/14 10:05:1389.sagelGFe1(2/2)詫びの印として国民全員に10万円商品券配れ!って運動起きないかな2025/03/14 10:06:2090.名無しさんjn7dTもとは税金だろ?こっちは後輩の結婚式のお祝いに3万出すのも大変なのに、何も仕事やってない新人議員にポンと10万円とか。気軽にやってくれるよな。2025/03/14 10:06:3291.名無しさんZvxE4(2/3)10万で味方になると思ったか2025/03/14 10:07:5592.名無しさんcr7gh(2/3)角栄張りに100万単位(当時)で配ってたら「ああ、親分肌の大物やな」ってなるのに2025/03/14 10:09:0793.名無しさんNlXE2(2/38)>>74個人から政治家への寄付になるよ2025/03/14 10:10:3694.名無しさんixkwv高市なんてもっと真っ黒やぞ2025/03/14 10:12:2995.名無しさんNlXE2(3/38)だいたいやましくなければ返却する必要ないし全員に返却させたということは、法律に抵触する可能性があったからですね2025/03/14 10:12:4796.名無しさんigqWJsousaisen の票をかったことになるの?2025/03/14 10:13:1397.名無しさんNlXE2(4/38)一番の問題はこの10万商品券が政治活動に関する寄付に当たるか、キモデブが主張するように政治とは関係ない単なるおみやげなのか、ということだね2025/03/14 10:15:2198.名無しさんDYkVFクリーンな党員か自腹で試したんでしょ後ろから撃つ石破さんらしいじゃない2025/03/14 10:15:2899.名無しさんMREYOこいつの感覚ってどうなってるんだ?一度、精神感性を要望するわ2025/03/14 10:15:54100.名無しさんMxB7d(3/3)法に触れないからって政治家が不倫していいわけないだろ法そのものを作ることにかかわるんだぞ?倫理が問われる特殊な職業だわ。違法ではないはいかにも愚かだろ。そりゃあくまで行政官僚答弁までだわ。政治家は違うわ。2025/03/14 10:16:02101.名無しさんdSoVI(1/2)罪にならなきゃいいだろって貧しい貧民の前では通らないやな2025/03/14 10:16:18102.名無しさんw9Lqn自分で指示して渡した件だからヤバい2025/03/14 10:16:59103.名無しさんhKgZZ全員返却してる時点でやばい2025/03/14 10:17:45104.名無しさんNlXE2(5/38)個人が政治家に寄付したい時は、政治家の政治団体を通してすれば違法にはならない政治団体を通せば領収証が残るから透明性が高まる今回のキモデブのように個人同士のやり取りだと領収証が残らないからダメ2025/03/14 10:20:18105.名無しさんdSoVI(2/2)優雅だな 毎回毎回10まん撒いてるのかい2025/03/14 10:20:39106.名無しさんUyoaE(5/20)脱法してますって胸張って宣言するバカ2025/03/14 10:21:21107.名無しさんJcLNJ石破 がダメなんじゃない 自民党がダメなんだ2025/03/14 10:22:19108.名無しさんswu0I指摘した記者もどの条項に抵触してるか答えれんのよねぇ。何やってるんやら。石破下ろしするならもっとデカい案件すっぱ抜いてこいよなぁ。2025/03/14 10:23:53109.名無しさんXTEFYポケットマネーっていうけど、おカネに色分けはないからなあ税金が入ってる政治資金と区別が付かないなら、疑われても仕方ないだろ2025/03/14 10:24:32110.名無しさんi4n8Oポケットマネーも税金やん2025/03/14 10:26:00111.名無しさんNlXE2(6/38)範を垂れるべき総理大臣みずから領収証の要らないカネをバラまいちゃいけませんね政治改革を語る資格ないです2025/03/14 10:26:00112.名無しさんJvAiJこれが美しい税の再配分2025/03/14 10:26:33113.名無しさん4fF0pカステラの箱に入れてあれば2025/03/14 10:26:58114.名無しさんrTCrFなんで現金じゃなくて商品券なのか?2025/03/14 10:29:04115.名無しさん3xQurメロンです請求書ですってな2025/03/14 10:29:44116.名無しさんNlXE2(7/38)>>114同じです2025/03/14 10:29:51117.名無しさんNlXE2(8/38)おみやげとして配るなら誤解を招かないように金券ではなく物にしないと常識ないキモデブは困りますね2025/03/14 10:31:11118.名無しさんcr7gh(3/3)山吹色の菓子(サンライトイエロー・スウィーツ)ならいいかな2025/03/14 10:31:13119.名無しさんUyoaE(6/20)現金じゃないからセーフ商品券だからセーフPayPayのポイントだからセーフなんて言い出したら何でもできるよな2025/03/14 10:31:53120.名無しさんYKSxf(1/16)石破「家族へのねぎらいだからセーフ」これが許されるなら、この名目で政治家へ賄賂し放題だな2025/03/14 10:35:10121.名無しさんkkvNL(1/2)政治活動では無いなら当然受け取った方は税金納めないとな2025/03/14 10:35:43122.名無しさんNlXE2(9/38)キモデブは所詮キモデブ2025/03/14 10:36:28123.名無しさんNlXE2(10/38)>>121だから慌てて返却2025/03/14 10:37:54124.名無しさん03mKR法に抵触しなくても議員を処分しましたよね?2025/03/14 10:38:18125.名無しさんGifut(1/3)何条に抵触しますか?2025/03/14 10:46:01126.名無しさんNlXE2(11/38)>>125政治資金規正法21条の22025/03/14 10:51:31127.名無しさん3Hzfx(2/5)初めてじゃなきゃ贈賄してもいいのかw2025/03/14 10:52:53128.名無しさん7ZU4Xまぁ自民党が法律なんだからしょうがない自民党にあらずんばひとにあらず2025/03/14 10:54:28129.名無しさんYKSxf(2/16)>>126「何人も、公職の候補者の政治活動に関して寄附をしてはならない。」石破「ご家族のねぎらいです」まあ要は、政治資金規正法が穴だらけだってことなんだよな2025/03/14 10:54:33130.名無しさんjtRf5公金横領は死刑にしないと反省すらする気が無いなコイツラ2025/03/14 10:55:15131.名無しさんUyoaE(7/20)つうか法の精神、法の意味を考えたら実質的に違法なのがわかるわな日本人ならそう考える逆にそういうことを考えず、法を見て抜け道を探すのはどこの国の考え方なんだろうね2025/03/14 10:55:48132.名無しさんGifut(2/3)下の面倒を見ないとだめですよっていうからやっただけなのに、ぐへへ2025/03/14 10:56:12133.名無しさんGvQoz常習犯頂きました。2025/03/14 11:01:38134.名無しさんYKSxf(3/16)これ法律知りませんでしたとか、忘れてましたではなくちゃんとわかってる上で、抜け穴突いてるから性質悪いんだよなだから石破も自信満々で記者の質問に、何条に触れるんだとか逆質問なんてしてるこれやられたらもう国民にできることは、次の参院選の結果で示すことだけだねえ2025/03/14 11:01:44135.名無しさんNlXE2(12/38)狡猾は抜け穴キモデブ2025/03/14 11:02:48136.名無しさんUyoaE(8/20)脱法野郎、恥を知れ石破を見たら言ってやってください2025/03/14 11:05:07137.名無しさん8OqL9自民党の内紛でもおかしくない事件だね2025/03/14 11:10:26138.名無しさんWKUE8ポケットマネーならいいだろうこの感覚も批判されてるのがわからんのかわからんふりをしているのか2025/03/14 11:13:28139.名無しさんZvxE4(3/3)皆やってるやないのぉ2025/03/14 11:20:26140.名無しさんx2YUW(1/6)こんなの、自民党って共同体の中で重鎮が若手の世話をしてるだけで、会社内で上司が部下の世話をしたりしているようなもんだ自民党の場合は党員へ給料を払ってないから、その代わりにこういう時に10万円とかの金額が動くけど、会社員の場合は月に10万も20万ももらってるわけで、額は実際には会社員の方が多くもらってるなんというか、若手にボランティアでタダ働きさせるなと騒ぐような連中が、こうやって重鎮が働いてる若手に商品券を渡して対価を提供するような話に噛みついて、「何もしていない部外者の自分たちにくれないで、何で共同体の若手を労うんだ!」と怒ってるのは、頭がおかしいとしか思えん2025/03/14 11:26:31141.名無しさんBMAsd今までに貰ってた奴らも巻き添えだなw2025/03/14 11:27:36142.名無しさん52K8j石破「ロンダリングする抜け道だと思ってやっておるわけで、悪いなんて思った事も無い事をここで申し上げておきます。」2025/03/14 11:27:42143.名無しさんNlXE2(13/38)領収証のないカネのやり取りは有権者に見えないからあかんのです2025/03/14 11:28:01144.名無しさんUyoaE(9/20)>>140それが原因で裏金目的も起こってるんだろ?裏金を問題化しておいて石破は何を言ってるんだ2025/03/14 11:29:16145.名無しさんM8jnI新人議員以上に金が無いのは国民なんだがとっとと全国民市立10万円給付やりなはれ2025/03/14 11:31:08146.名無しさんnmN6K石破曰く金券なら賄賂を渡し放題らしい2025/03/14 11:31:16147.名無しさんx2YUW(2/6)会社で、上司が頑張ってくれた部下から焼肉を食べたいと言われたから自腹で焼肉をご馳走したとする会社の金を使ってないから会社の経理の問題にはならん上司部下で普通に仕事をした話だから贈収賄にもならんそもそも何の問題もないんだよそこで社外の人間が「あいつだけ焼肉をご馳走されるなんておかしい!」と騒いだらただの気狂いでしょ2025/03/14 11:31:17148.名無しさんUyoaE(10/20)根本的には資金を協力者に配りたいが、規制がいろいろあって難しい領収書を発行して表沙汰にするのは都合が悪いこれは裏金問題の根本的な原因であって、自分もそれを解消できてないのに裏金を叩いた石破のなんと無様なことか2025/03/14 11:33:27149.名無しさんDCe1o裏金問題もほとんどの議員が法に触れていないとされている2025/03/14 11:33:43150.名無しさんx2YUW(3/6)>>149政治資金規正法の不記載という意味で法に触れた議員がいるだけだよ今回は政治資金のお金を使ってないから、記載する必要がないし、不記載問題にはならない2025/03/14 11:35:02151.名無しさんUyoaE(11/20)>147焼き肉は食ったらなくなるが、商品券や現金は自由に使えるだろ?日常生活で10万円あればいろいろできるだろだから問題になってる金銭感覚がおかしいんじゃないの2025/03/14 11:36:17152.名無しさんNlXE2(14/38)>>150もらった議員側に記載する義務がある2025/03/14 11:37:20153.名無しさんUyoaE(12/20)商品券10万円を配ることに問題がないなら国民にも配れなんで新人議員に10万円配ったんだ?2025/03/14 11:38:30154.名無しさんOAiidよく分からんが、常習犯であることは理解した2025/03/14 11:44:00155.名無しさんp3Lbb石破さんはおもしろいな今までにこんな総理いなかったでしょここ最近の総理よりいいじゃん2025/03/14 11:44:17156.名無しさんevVaJハンサムだから嫉妬されてるだけw2025/03/14 11:45:25157.名無しさんUyoaE(13/20)なんで石破が裏金を批判したのかわからなくなる話だなだったら裏金も守ってやれよ解決策を探してやれよそれもやらずに問題化して、自分の番になったらこれですよ2025/03/14 11:46:29158.名無しさんUSU8h自民党の解党を求めます2025/03/14 11:50:51159.名無しさんkkvNL(2/2)政治資金で商品券買ってる癖にポケットマネーって2025/03/14 11:51:11160.名無しさんZqnye(1/3)>>159政治資金で買った商品券を配って記載しなかったら、そもそも不記載で違法だでもそんな形跡はないよ2025/03/14 11:52:25161.名無しさんI32Jp初めてじゃない?じゃあ組織的常習的裏金だな石破は責任とれ2025/03/14 11:53:17162.名無しさんkKPi4(1/2)晩飯に10万とかかけるのが普通の政治家が10万円の商品券を国民感覚とずれていると一斉に批判するほうが俺には違和感がある2025/03/14 11:58:22163.名無しさん3Hzfx(3/5)ちなみに何百回くらい贈賄してるんですか?ゲル首相!w2025/03/14 12:00:40164.名無しさんzqxst(1/11)商品券配って自分の支持者増やすような薄汚い奴にこれ以上日本の首相であって欲しくない2025/03/14 12:01:40165.名無しさんZqnye(2/3)>>164党の後輩の世話をするのは当たり前のことでしょ2025/03/14 12:03:28166.名無しさんWQUIM>>164中身読まないで有権者に配ったと決めつけるアホ2025/03/14 12:04:36167.名無しさんFiHkm私だけではない2025/03/14 12:04:47168.名無しさんzqxst(2/11)>>165発想が昭和だな、じゃあ何で派閥したんだ2025/03/14 12:05:07169.名無しさんkKPi4(2/2)これが1万とか二万の商品券だったらせこい首相だとか陰口をいわれるんだろそうならないような金額が10万だったんだよ2025/03/14 12:05:10170.名無しさんax9tg(4/4)>>65 訂正平成15年(2003年)に全国の原発にあった蒸気冷却安全装置を全原発取り外し福島原発を最悪な事態に招いた。当時の政権は小泉内閣でこれをやったのは平沼大臣。2025/03/14 12:05:18171.名無しさんzqxst(3/11)>>166有権者?ちょっと何言ってるか分からない2025/03/14 12:06:00172.名無しさんZqnye(3/3)>>168派閥解消と政党解体は違う話でしょ2025/03/14 12:07:05173.名無しさん3Hzfx(4/5)贈賄収賄!買収工作!裏金キックバック!さすが自民党の親分ですね!でもなんで安倍派だけダメなの?w同じ穴のムジナなのにw2025/03/14 12:08:29174.名無しさんpZXB5(1/3)自民が組織的やってきた裏金問題や閣議に隠れた利権着服や企業献金に比べたらばね…些末な問題だと思えてくるから不思議だよねそれを問題にするくらいならば自民党の裏金問題や企業献金を正してくれって感じだね 一国民としては2025/03/14 12:09:11175.名無しさんzqxst(4/11)>>172つまり派閥の長が子分の面倒見るのは悪だが自民総裁が自民議員の面倒を見るのは問題無いと?それだと富豪しか日本の総理大臣にはなれないな2025/03/14 12:09:47176.名無しさんaVyH0>>174無理、政権交代しかない2025/03/14 12:12:32177.名無しさんpZXB5(2/3)>>176企業献金については特に国民民主は原発マネーほぼ反対な態度だ野党も一枚岩になれないからどうなのかね。。2025/03/14 12:18:58178.名無しさんzqxst(5/11)室町のくじ引き将軍、江戸の犬公方に続く令和の商品券総理爆誕2025/03/14 12:22:38179.名無しさんw5tcT何があかんねんみたいな意見あるけど、散々裏金問題やってきて結局これかいって話しだから。些細な額とかそんな問題ちゃうからほんでこいつは党内野党で耳触りの良いこと言ってきたけど、総理になったらスーパー手のひら返ししたんだわ。2025/03/14 12:24:40180.名無しさんpZXB5(3/3)>>176>>177ごめん。書き方が悪かったから訂正する野党側である国民民主においては政治献金について自民と同じ方向性政権交代するにしても、国民民主以外じゃないとダメだよねただ、維新になると更に自民党寄りになる政権交代させるなら、消去法で野党の頭は立憲がまとめないとダメだよ2025/03/14 12:24:43181.名無しさんQhgRj(1/2)小汚い総理とか必要なし仲間を引き連れて早く辞めろよ2025/03/14 12:25:55182.名無しさんNlXE2(15/38)石破はポケットマネーで政治資金ではないと言っても、もらった議員側は政治資金になるから政治資金収支報告書に記載しないとダメだな2025/03/14 12:31:19183.名無しさんx2YUW(4/6)アホな人たちは、政府の金と、政党の金と、政治家の政治資金と、個人の金との区別がついていない今回は個人の金だから政治資金の問題にならないだけ2025/03/14 12:34:12184.名無しさんJ2AIZ(2/2)>>109官房機密費だろアレも総理のポケットマネー2025/03/14 12:36:27185.名無しさんNlXE2(16/38)>>183金券をもらった議員は政治資金収支報告書に記載する義務があるよ2025/03/14 12:37:41186.名無しさんQhgRj(2/2)斉藤と一緒に辞めてくれ2025/03/14 12:37:56187.名無しさんcs73N(2/2)ゲル「本年度中に国民の皆様に私費で10万円分の商品券お届けします 待っててね」2025/03/14 12:38:37188.名無しさんNlXE2(17/38)というか、個人が政治家に寄付する場合は政治団体を通さないといけないから、石破にも責任はある2025/03/14 12:39:00189.名無しさん3Hzfx(5/5)裏金を、ポッケにいれたらあら不思議!私のポケットマネーです自由裏金党の石破しゲルを今後もどうぞよろしくw2025/03/14 12:39:30190.名無しさんJaOUr今日は午後から参議院で予算委員会の質疑が行なわれるが、野党の突き上げに対して「たかが10万円のはした金のどこが問題なのか、よく分かりません」とか石破が答弁するかもな。2025/03/14 12:40:02191.名無しさんjdLDo悪質な常習犯やんけ2025/03/14 12:40:38192.名無しさん8Hvdf(1/10)ポケットマネーで150万円も出せません><2025/03/14 12:40:40193.名無しさんNlXE2(18/38)石破は「寄付として処理して下さい」と言って領収証をもらわないといけない2025/03/14 12:41:10194.名無しさん3pE0o外人とコミュ障だから向いてないよ 交代でいい2025/03/14 12:41:32195.名無しさんA4RpM前やったときはバレなかったのに今回バレたってことはゲル下ろしで党内リークされまくりってことだろうな2025/03/14 12:45:19196.名無しさんNlXE2(19/38)これがヨシとなってしまうと、領収証の無いカネのやり取りを認めることになり、政治資金規正法の意味がなくなる2025/03/14 12:46:25197.名無しさんzqxst(6/11)受け取った子分の方はちゃんと収支報告書に記載してたのかね2025/03/14 12:47:31198.名無しさん232eS突っ返された商品券は自分で使ったのか?2025/03/14 12:48:14199.名無しさんNlXE2(20/38)一般の人にはかなりわかりにくい話だが、議員さんならこれはかなり問題だと理解してるはず2025/03/14 12:48:31200.名無しさん8Hvdf(2/10)>>197それは政治団体への寄付の話個人だからそういう話ではない2025/03/14 12:49:11201.名無しさんNlXE2(21/38)>>200そもそも政治家個人に寄付しちゃいかん2025/03/14 12:50:07202.名無しさん8Hvdf(3/10)てか、金を配りたければちゃんと政党から議員の政治団体への寄付として配ればよいだけ格好つけて餅代やめますとか言ったから逆にアングラマネーになってやがる石破は頭悪すぎて困るわカネを配るのをやめろと言ってない透明化しろと言ってるのに2025/03/14 12:51:01203.名無しさんNlXE2(22/38)政治家に寄付するは政治家が代表の政治団体に寄付しないとダメ2025/03/14 12:52:40204.名無しさん98Npq(1/2)>>180政治献金、個人献金、新聞の販売も辞めないとダメ〜2025/03/14 12:53:17205.名無しさん8Hvdf(4/10)>>203わかりきったこと連呼しなくて結構2025/03/14 12:54:47206.名無しさんNlXE2(23/38)政治家個人に贈り物をする場合はカネや金券ではなく物品にすれば違反にはならない2025/03/14 12:55:09207.名無しさんNlXE2(24/38)>>205理解してない人が多数2025/03/14 12:55:33208.名無しさんYKSxf(4/16)>>203だから石破の言い分はこうなんだよな「出席議員の事務所に商品券をお届けいたしました。これは、会食のお土産代わりにご家族への労いなどの観点から、私自身の私費・ポケットマネーで用意をしたものでございます。」https://news.yahoo.co.jp/articles/4d749bd46c8dc8eb8f32bf3bd018bf0eb12a8eda寄付先は事務所で、しかも名目は家族への労いテレビでも言ってたけど、貰った側は返却した場合でもちゃんと「政治団体への寄付として」記載しなきゃいけない2025/03/14 12:57:13209.名無しさんe2Uq4法に抵触してるが悪いとは思ってない。捕まえるならアイツも捕まえろってか?2025/03/14 12:58:24210.名無しさんx2YUW(5/6)>>202お前は社内で上司が部下とお中元その他のやり取りをするような話と、仕事上の取引先とのやり取りのような話を混同してるだけ2025/03/14 12:59:00211.名無しさんyHsbi(2/2)>>52あれはただの払い戻しだろ2025/03/14 13:01:15212.名無しさんrnPWk(2/16)一年生議員の事務所に配ったと言うから、反石破の事務所にも配ったんだろうチクられるのに、決まっているだろうに、2025/03/14 13:01:27213.名無しさんYKSxf(5/16)>>209法を分かった上で抜け穴使ってる、だから法には触れてない今回石破は法的には完全にセーフただ貰った側は記載してなかったら、不記載でアウト2025/03/14 13:01:39214.名無しさん98Npq(2/2)>>213不記載漏れ後から記入でセーフ2025/03/14 13:02:51215.名無しさんNlXE2(25/38)「政治家の政治団体への寄付」は、言い換えれば「領収証の発行と政治資金収支報告書への記載」「政治家個人への寄付」は、「領収証が無く収支報告書への記載も無し」後者は違反。石破のケースは後者に当てはまる2025/03/14 13:04:12216.名無しさんYKSxf(6/16)>>214それも日数期限なかったっけ?まあここまで騒ぎになったらそういうミスはしないだろうけどさ2025/03/14 13:04:51217.名無しさんrnPWk(3/16)>>1みんな今NHK見て国会で石破の金券やってる2025/03/14 13:05:44218.名無しさんiRfk1総理大臣が新人議員15人に10万円配ったら後ろ指さされるくらい下々は荒んでいる事をわからんとアカン2025/03/14 13:06:47219.名無しさんYKSxf(7/16)>>215議員個人に土産で渡してたら後者でアウト今回は「事務所に」届けたというのが事実ならセーフ2025/03/14 13:07:02220.名無しさんNlXE2(26/38)>>218政治家は基本、領収証の無いカネのやり取りはあかんのよ2025/03/14 13:07:39221.名無しさんrnPWk(4/16)石破発言支えた家族への純粋にねぎらいに政治活動とは、違うもの2025/03/14 13:07:48222.名無しさんNlXE2(27/38)>>219領収証もらってない2025/03/14 13:08:12223.名無しさんYKSxf(8/16)「家族への労い」「事務所に届けた」石破は確信犯でやってるよこれ法をちゃんと分かった上で、抜け穴突いてる2025/03/14 13:08:46224.名無しさんKrh6Pこんなことやりながら政治活動には金かかるとか言ってるのかアホくさ2025/03/14 13:09:07225.名無しさんzjhbc(1/2)>>222完全に裏金ですがなw2025/03/14 13:09:13226.名無しさんNlXE2(28/38)>>223領収証もらってないから石破にも責任ある2025/03/14 13:09:41227.名無しさんYKSxf(9/16)>>226領収書貰ってないってのはどこの情報?石破のこの確信犯っぷりからして、そういうミスはしてなさそうだししてるならもうとっくに話出てると思うんだよね2025/03/14 13:11:56228.名無しさんrnPWk(5/16)NHK見て2025/03/14 13:12:21229.名無しさんNlXE2(29/38)>>227領収証は無いと記事にあった2025/03/14 13:12:44230.名無しさんYKSxf(10/16)>>229探したら見つけたよ記事https://www.asahi.com/articles/AST3F35BJT3FUQIP002M.html「首相側からは領収書の発行は求められなかったという。」これは石破側も怪しくなってきたか2025/03/14 13:15:17231.名無しさん5m73O>>228自分はケチだったから不遇な時代が続いたって、よく分かってるね、石破さん2025/03/14 13:18:51232.名無しさん8Hvdf(5/10)>>210意味わからんね石破は政党助成金が入るのに所属議員に配らないという政治資金を正しく配分しないくせにこんな商品券なんか配るアホやろ2025/03/14 13:21:16233.名無しさん8Hvdf(6/10)>>213個人のやりとりを政治資金収支報告なんかに書いたらそれこそアウトだよww個人の贈与を非課税資金にロンダリングしてるやんけwww2025/03/14 13:22:28234.名無しさんq1NCl(1/10)>>232議員の家族を労う金を政治資金から払って良いはずがないだろアホすぎる2025/03/14 13:22:41235.名無しさん8Hvdf(7/10)>>234あほ政治資金としてちゃんと配れと言ってるだけ政治資金で個人宛にかねだせなんか言ってないだろアホ化2025/03/14 13:23:55236.名無しさんzqxst(7/11)法の網をかい潜って悪事を働くとんだ脱法野郎だな石破2025/03/14 13:25:53237.名無しさんq1NCl(2/10)>>235アホすぎる石破が自分の金なら払って良いと考えたとして、それをもって政党の金を払って良いことになるわけがないだろポケットマネーだから支出が許されたんだぞ2025/03/14 13:26:41238.名無しさん8Hvdf(8/10)>>237頭悪いなぁ個人同士の金のやり取りなんかしてないで政治資金を正しく配れと言ってるんだよドアホwww2025/03/14 13:27:29239.名無しさんq1NCl(3/10)会社で、上司が自分の金でお中元を部下に送ったとして、それをもって会社の金を部下に渡してやれって話になるか?そこを混同するのは変だぞ2025/03/14 13:28:24240.名無しさんzjhbc(2/2)>>223「殺すつもりはなかったと言い張ってれば殺人罪は成立しない」みたいな甘い考えだなw逆に「検察官で構成された東京地検特捜部の出番」で藪蛇にしかならないだろうにw2025/03/14 13:29:19241.名無しさん22Fl0(1/10)>>223いやこの言い分は流石に苦しいと思うぞどっかの料亭に「若いやつ集まれ!」って開催して解散際に「政治家の妻は苦労もあるだろうから労いとしてこれ渡しといて」ならギリわかる総理公邸で官房長官官房副長官を同席させて選挙事務所通してお土産としてはかなり高額な商品券(有価証券)渡すってももうかなりクロ寄りのグレーだと2025/03/14 13:31:01242.名無しさんYKSxf(11/16)今回のは石破個人が、新人議員の事務所(=政治団体)に寄付という形になってる事務所側がちゃんと領収書出して、寄付貰いましたと記載すれば法的には何の問題もない話ただ領収書については>>230だと怪しいねえ2025/03/14 13:31:26243.名無しさん8Hvdf(9/10)>>241議員としてもこんな訳の分からんカネじゃなくてきちんと仕事してくださいと政治団体に活動費として寄付してくれたほうがありがたいだろうに2025/03/14 13:33:02244.名無しさんYKSxf(12/16)>>241解散際に議員個人に渡したらアウトだよそれはw2025/03/14 13:33:06245.名無しさんq1NCl(4/10)>>241そもそも、自民党内で、政治資金としての免税等の扱いを受けない形で、ただお金のやり取りをするのは真っ白だぞ俺らが他人とお金をやり取りして良いのと同じなんだから2025/03/14 13:33:28246.名無しさん22Fl0(2/10)>>244商品券じゃなく普通のお土産ならってことね抜けてた2025/03/14 13:35:23247.名無しさんQN4st周りが辞めろの流れになっても意地でも総理のイスにしがみついてそう2025/03/14 13:36:20248.名無しさんYKSxf(13/16)>>245石破と新人議員が私生活でどこか出かけて、そこで渡したならセーフ今回は新人議員を集めて会食やってるから、それを政治会合とみなされればアウト2025/03/14 13:36:36249.名無しさん22Fl0(3/10)>>243全くそれわざわざこんな形をとるってもう裏金の意図としか思えないそれか本当に家族への労いがしたかったのか2025/03/14 13:36:46250.名無しさんrwHtIあんたも自民わたしも自民裏金貰ってドロンドロン2025/03/14 13:37:03251.名無しさん8Hvdf(10/10)>>249家族の労いがしたかったら星野仙一みたいに直接奥さんに贈り物でもすればいいんだよなぁ2025/03/14 13:38:29252.名無しさんq1NCl(5/10)>>249綺麗な金を動かすのに何で裏金にする必要があるんだよ2025/03/14 13:39:06253.名無しさん22Fl0(4/10)結局予算ってどうなるんだ?一旦衆議院通過したけど高額療養費の件でまた衆議院で委員会とかやってるわけじゃん?修正するならまた採決とらないといけないの?2025/03/14 13:39:32254.名無しさんUyoaE(14/20)脱法総理大臣 石破茂総理と呼ばず脱法と呼ぼう2025/03/14 13:39:41255.名無しさんzqxst(8/11)裏金をあれだけ批判してたのに自分は金絡みの脱法行為してたとか最低にも程があるぞ石破2025/03/14 13:42:50256.名無しさんrnPWk(6/16)また、昨日のお土産商品券10万また、はじまったNHK見て2025/03/14 13:43:13257.名無しさん8sGZh自分たちで法律作るんだから抜け道も当然作る2025/03/14 13:45:52258.名無しさんZ4CCE機密費からが濃厚だな2025/03/14 13:45:54259.名無しさん5zVXp(1/2)貴族にやらせるとこうだよ2025/03/14 13:47:19260.名無しさん22Fl0(5/10)流石に維新も賛成は難しいだろうしもう年度内の予算成立は無理?2025/03/14 13:47:19261.名無しさん5zVXp(2/2)他人に十万単位でやることが如何に常識はずれか完全なる私物化やで誰かこいつ刺しシバいてこい2025/03/14 13:48:11262.名無しさんzqxst(9/11)法に抵触云々言い始めたら裏金だってそれ自体は法に抵触してる訳では無いぞ石破2025/03/14 13:48:37263.名無しさんUVVNU抵触してまっせ2025/03/14 13:49:01264.名無しさん22Fl0(6/10)>>262自分を処分するんやない?今まで自分がそうしてきたように2025/03/14 13:50:07265.名無しさんcMDImたぶん歴代首相もやってたんだと思うよ2025/03/14 13:50:53266.名無しさんrnPWk(7/16)盗人猛々しい(ぬすっとたけだけしい)」盗みをしたり悪事を働いたりして平然としているさま2025/03/14 13:52:05267.名無しさんYKSxf(14/16)新人議員15名+石破+官房長官・副長官が参加一人1万5000円の食事(石破いわく費用抑えた)、食事代は石破が私費負担「家族へ本当にすまなかったありがとう、と渡したので政治活動ではありません。渡した相手に私の選挙区の者はいないので、規制法には抵触しません。」これが石破の言い分やっぱり狡猾だわこの人はw2025/03/14 13:53:11268.名無しさんBKsj6(2/2)ぜひ石破のまま参議院選挙を戦って欲しい2025/03/14 13:53:49269.名無しさんUyoaE(15/20)正直、裏金問題と同じレベルなので裏金問題が追求されない時代ならセーフだが、裏金問題を追求してた石破なのでアウト石破は頭が悪いから意味がわかってなかった2025/03/14 13:53:49270.名無しさんq1NCl(6/10)>>261赤の他人じゃなくて政党の後進でしょ2025/03/14 13:54:29271.名無しさんjV4RK(1/6)このスレで、石破を批判している人って、商品券配布で具体的にどんな内容で法律に違反しているから駄目だっていうのを指摘しないとただの印象を悪くするためにレスを入れているとしか思えないよ2025/03/14 13:54:35272.名無しさんAXYjt(1/4)もう高市でいいよ2025/03/14 13:54:39273.名無しさんrnPWk(8/16)労をねぎらう労をねぎらうなら、岩手県大船渡山林火災を火消しに命がけで火元と戦った方々だろう。2025/03/14 13:56:14274.名無しさん22Fl0(7/10)>>267疑問なんだけど家族に渡すのになんで政治団体に渡してるの?矛盾してない?2025/03/14 13:56:44275.名無しさんNlXE2(30/38)>>271書いとるがな見てないだけやん2025/03/14 13:56:45276.名無しさんq1NCl(7/10)総理大臣って、天皇の直属の大臣なんだし、少ないっていったって年収4000万円とかあるんだぞ天皇の直属の大臣がそれくらいもらったって何も悪くないし、そこまで出世したらそういう扱いをされて当然でしょそこを妬んでどうするって話だで、それだけ金のある人が自分の政党の若手に金を回すのの何が悪いんだよみんな普段から共同体の上の人間はしたの人間に金を回せって言ってるでしょ2025/03/14 13:57:04277.名無しさんjV4RK(2/6)>>272統一教会丸出しの女が総理とかマジ勘弁してくださいwwwwwww2025/03/14 13:57:07278.名無しさんq1NCl(8/10)>>273それは違法だよ政党内の話だから良いのであって、有権者一般に渡したら買収になる2025/03/14 13:57:48279.名無しさん22Fl0(8/10)>>269本当にちょっとどうかしてるわな不起訴になった裏金議員には総裁になった瞬間に追加処分下したのに自分は「法的に問題ない」で通そうとしてる何考えてるんだろ2025/03/14 13:58:45280.名無しさんAXYjt(2/4)>>277高市でいいんだよ2025/03/14 13:59:25281.名無しさんjV4RK(3/6)>>275だから、こういう法律云々の話になった時には、具体的になに法のなん条のどこの部分に該当するので、違反と見なすのが適当だと主張する必要がある違法だ!!どういうことだ!違反していないというのなら根拠をしめせ!というのはただのクレーマー2025/03/14 14:00:00282.名無しさんYKSxf(15/16)>>274家族に直接渡す(送る)のではなく、事務所に送って領収書も求めてないこれはまあ不可解だよねえ議員本人に渡すのは流石にヤバいとわかってたんだろうけどそれでなんで事務所に寄付し、領収書要らんとなったのか・・・2025/03/14 14:00:44283.名無しさんjV4RK(4/6)>>280君の頭の中だけではいいことになってんだろうな俺は違うけど2025/03/14 14:01:25284.名無しさんNlXE2(31/38)>>281政治資金規正法21条の22025/03/14 14:02:42285.名無しさんjV4RK(5/6)俺が役所関係でちょっと対応する仕事やってたこともあるから分かるけれど何の理由があってこの請求でカネを取られるんだ!!とかいちいち理由を求めてくる奴とかこの申請がなんで通らないんだ!根拠をしめせ!!とか言ってくる客がいてそのたびに、民法や行政の通達とかひっくり返した後に電話を折り返しかけたことあるちゃんと、なに法の、なん条、なに項目のどこに該当するのかを示すことができないのに違法だなんだっていう主張はそもそも通用しない2025/03/14 14:04:29286.名無しさんlDnOz石破の前に配っていたやつがいるんだな。そいつも晒そうぜ2025/03/14 14:04:32287.名無しさんAXYjt(3/4)>>283どうせお前は自民に投票する気もないくせによ笑うわ2025/03/14 14:05:42288.名無しさんx2YUW(6/6)政治活動に使う政治資金は、税金がかからなかったり優遇措置があるけど、政治活動以外には使えないし、議員のプライベートには使えないだから、政治資金として処理しろという言い分はおかしい党の金だって、議員のプライベートにのために使うことは許されないだから、石破はやるなら自腹でやらないといけなかったで、自民党の総裁が新人を労うのは社長が社員を労うようなもんだから自腹でやるのを咎める筋合いではない結局、何の問題もないんだよ2025/03/14 14:07:56289.名無しさん22Fl0(9/10)>>281個人的には・総理公邸で官房長官副長官が同席・自民党の新人議員を集めた会食で件の会食は政治活動だと思う・商品券(有価証券)10万円分は一般的なお土産ではなく法21条の2に規定する「金銭等」にあたると思うよって会食(政治活動)に関して渡した商品券(金銭等)は一般的に政治活動への寄付と見られ、公職選挙法21条の2に触れる可能性があると考える2025/03/14 14:10:53290.名無しさんNlXE2(32/38)>>288問題がないならなんで慌てて返す2025/03/14 14:11:13291.sageO0wUA(1/2)〜条の37とか初めて見たwもうこの法律廃止して新規に書き直した方がよくないか2025/03/14 14:11:20292.名無しさんYKSxf(16/16)>>288新人議員集めて食事会やったこと自体は問題ないでも10万円の商品券についてはどうか?議員の事務所に金券送ってるなら、これ政治団体への寄付扱いになる既出のように領収書貰って、ちゃんと記載もすればセーフただ領収書の部分がどうも怪しい2025/03/14 14:11:59293.名無しさん22Fl0(10/10)>>289公職選挙法→政治資金規正法2025/03/14 14:12:46294.名無しさんzqxst(10/11)石破「裏金は許されざる大罪たが10万円商品券は何も悪くございません」2025/03/14 14:12:51295.名無しさんAXYjt(4/4)石破もバカだよな、100万ならバレなかったのに2025/03/14 14:15:06296.名無しさんjV4RK(6/6)>>289客観的にみると解釈しだいになるかもなさらに、石破が言っている前例があるということから、他の議員もやっていたことを蒸し返す満々でいる2025/03/14 14:15:19297.名無しさんEfRP3前例があるならそいつも引っ張ろうまるごと全部潰してやろうぜ2025/03/14 14:19:43298.名無しさんUyoaE(16/20)>>279ほんこれ先の選挙では少額だからと不起訴になった議員にまで石破はペナルティを科し制裁したそれは法的にではなく倫理的にそう判断したんだろうなのに自分が商品券だから10万円だから法に抵触しないというのは全く説明になっていない2025/03/14 14:23:00299.名無しさんUyoaE(17/20)というか石破はすでに法的に不起訴になった議員にまで自分がペナルティを科してるわけで、今回石破が有罪であるか無罪であるかは関係がない無罪がセーフなら不起訴の裏金議員もセーフなんだ2025/03/14 14:27:27300.名無しさんzqxst(11/11)つまり最初から裏金議員を糾弾する資格なんて無かったということだな石破は2025/03/14 14:33:10301.名無しさんkIXAR(1/2)は?2025/03/14 14:33:52302.名無しさんNlXE2(33/38)>>300自分は平気で領収証の無いカネのやり取りしてたのだから、キモデブは面の皮が厚すぎ2025/03/14 14:35:10303.名無しさんNlXE2(34/38)なぜ政治家は領収証の無いカネのやり取りがあかんのかというと主権者である国民がチェックできないからです2025/03/14 14:41:44304.名無しさんdAytu商品券てのがせこいしこいつらしいね2025/03/14 14:45:34305.名無しさんUyoaE(18/20)政治家の金の問題はもっと高いレベルの議論が必要だろう石破は駄目だ騒いでるだけで何もわかってないあげくにこの炎上だ2025/03/14 14:47:06306.名無しさんNlXE2(35/38)金券もカネと同じ。政治家がもらうなら領収証が必要2025/03/14 14:47:41307.名無しさんq1NCl(9/10)>>304普通、気を遣って商品券にするんだよ相手の好きなものを買ってくれってさ2025/03/14 14:48:30308.名無しさんNlXE2(36/38)商品券配布、首相らの告発状提出へ 政治資金規正法違反容疑 市民団体3/14(金) 14:46https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031400805&g=soc2025/03/14 14:56:57309.名無しさんOUASg国民への給付金を3万円に大幅に減らしといてお仲間には10万円かよ・・・もう消え去ってくれ2025/03/14 15:14:52310.名無しさんq1NCl(10/10)>>309税金の問題と、石破が自分の給料から党の仲間に商品券を渡すことが何で同じように語られるんだ?2025/03/14 15:16:27311.名無しさんnRSffこれほど見苦しい総理って今までいたか?2025/03/14 15:27:45312.名無しさんNlXE2(37/38)>>276それ違うよあえて言うなら総理大臣は国民直属だよ主権者は国民です2025/03/14 15:27:51313.名無しさんcq8op>>3093万なんて貰ってねーぞ嘘つくなや2025/03/14 15:34:56314.名無しさんho7Fg(1/2)うちわでもダメなんだからダメでしょ。お終い2025/03/14 15:36:17315.名無しさんho7Fg(2/2)これが許されるなら斎藤は許される2025/03/14 15:37:21316.名無しさんgbuWFなんか好んで自殺行為してねーかこいつ2025/03/14 16:10:11317.名無しさんUyoaE(19/20)どういう意図があるんだ?そう勘ぐってしまうが何もないんだよ立憲の蓮舫とかそうだったろ石破も同じ、全力でこれアメリカ民主党派の限界なんだろなEV問題にしても何かあるのかと思ったが何もない単純に浅い2025/03/14 16:16:56318.名無しさんUyoaE(20/20)正直、日本人は深読みしてしまうんだがな世界はそういうレベルではないんだよだが日本人はそのままの意見だというのは考えられない、と否定してしまうだがしかし、最近の事件を振り返ってみると西側諸国は浅い思考を繰り返してる思えば自動車のターボを禁止したりディーゼル流行らせたりもこのレベルだった2025/03/14 16:21:30319.名無しさんEe06U色々な店で使える商品券か1つの系列でしか使えないのかにもよるよな2025/03/14 16:29:52320.名無しさんjDKWX>>10ばかだろお前w2025/03/14 16:46:45321.名無しさん05Mwy泥棒「はじめてじゃないんで;」2025/03/14 16:47:47322.名無しさんZA4pN(1/2)>>2自ら墓穴を掘っていくスタイル。2025/03/14 16:51:16323.名無しさんZA4pN(2/2)>>44こういうセリフ吐くようになったら末期だな2025/03/14 16:53:37324.名無しさんGifut(3/3)あなた方は私をそのように叩きますけれども、今までもこのようなことはあったわけでして、私の時だけそのように叩きますのはいささか不公平ではないかと思うところもないわけではないところでございます。2025/03/14 16:55:26325.名無しさんPSZz3>>265歴代首相どころか野党もみんなやってるでガチのクリーンな議員以外は2025/03/14 16:58:45326.名無しさん3elMdこれ、新人議員も拒否出来なかったんかな? それとも拒否したんかな?2025/03/14 16:59:50327.名無しさんHuEuHお金に色がないっていってたよな?指摘されたら個人の金と言い訳しただけでは?2025/03/14 17:09:06328.名無しさんNg920もうパヨクもマスゴミを庇いようがない2025/03/14 17:09:35329.名無しさんhA79F自民党と中国共産党って同じだな2025/03/14 17:12:15330.名無しさんrnPWk(9/16)で、どこの商品券なの?気になるどこどこどこ2025/03/14 17:13:32331.名無しさんk34h7裏金を裏金とおもわないのが自民はやく2階を逮捕しろよ2025/03/14 17:13:39332.名無しさんrnPWk(10/16)自民党の党員自民党こんなの担いだ責任取れ2025/03/14 17:18:31333.名無しさんrnPWk(11/16)世間の常識を理解できない脳みそ2025/03/14 17:20:04334.名無しさんEWDmbさすがに、商品券10万円じゃあ派閥に引っ張れんでしょ2025/03/14 17:51:27335.名無しさんE77FU10万貰ったら、直ぐに返すとか失礼だわ。100万貰ったら何も言わないんだよ2025/03/14 17:52:29336.名無しさんMAzi4実際違法性は無いかなだからって政治的にセーフ!って話でもないし野党にツッコミどころ与えた迂闊さよ星とか換金して政治活動に使ったら違法じゃないかと解説してたけど誰がわざわざ政治活動に使うよ、政治資金を私的に使うならともかく2025/03/14 18:05:02337.名無しさんhfIhd違法じゃないんだから鳥取1区以外の全ての国民に早く配れ2025/03/14 18:05:45338.名無しさんEeC3dこれ余罪があることの自白でしょうか?2025/03/14 18:07:00339.名無しさんkIXAR(2/2)>>338ですよね?2025/03/14 18:22:24340.名無しさんKrLiy本当に石破って頭悪いよなwコイツを擁護しなきゃならん奴が可哀相w選挙まで石破には是が非でも続投して欲しいんだがだからと言ってこの真性馬鹿を擁護はできんw生理的にムリ!そしてキモチワルイ!w2025/03/14 18:24:27341.名無しさんqzkAs常習性があるのか2025/03/14 18:59:50342.名無しさんeWRbP(1/4)脂汗タラタラで余計にキムチ悪かった2025/03/14 19:00:16343.sageO0wUA(2/2)いつも擁護に回ってるネトサポが糾弾側に回ってるのかw2025/03/14 19:03:56344.名無しさんy2PdC(1/2)明日には辞任かな2025/03/14 19:04:29345.名無しさん4U1La逆ギレ会見て、いよいよこれまで多めに見てきた国民からも見放されたな。次回は支持率30切るのは間違いない。2025/03/14 19:10:22346.名無しさんeWRbP(2/4)ガマガエルみたいだもんなこいつ2025/03/14 19:24:01347.名無しさんeWRbP(3/4)ガマガエル 石破で検察したら結構ヒットして笑った2025/03/14 19:27:09348.名無しさんxDcOS(1/4)規制されてるわけでもない事を批判してもなぁ。追求って単に「俺が気に食わねぇ!」ってだけだろ。具体的に何が悪いのか言えるヤツいないし。2025/03/14 19:27:30349.名無しさんNlXE2(38/38)>>348全部読んでから書け2025/03/14 19:28:53350.名無しさんxDcOS(2/4)>>349で、具体的に何が悪いの?2025/03/14 19:29:40351.名無しさんeWRbP(4/4)>>350読め2025/03/14 19:32:29352.名無しさんxDcOS(3/4)>>351300レス以上全部読めって?w説明出来ないならそう言えば良い。ちなみにこれは民間人から政治家への寄付じゃないから政治資金規正法の寄付には当たらないぜ?自分の選挙区の有権者でもないから公選法にも当たらない。2025/03/14 19:51:05353.名無しさんW130F>>347検察しないでくださいw2025/03/14 19:53:34354.名無しさんwxrav普通に見たらどう見ても違法行為を、何とか法律に抵触しないように、作文したんだろうな~としか見えなかったw石破の言っていることが仮にすべて事実だとしたら、確かに違法にはならないだろうけど、それは法律の不備を白日の元に晒しただけのようなww2025/03/14 19:55:13355.名無しさん9ca4Uこのバカのせいで、また国会で、くだらない質疑応答が始まった2025/03/14 20:09:32356.名無しさんtVz9o裏金だって違法行為ではないと言う認識でやってた以上、石破の言うことは通用しない。2025/03/14 20:11:04357.名無しさんxDcOS(4/4)>>355メディアはメディアで煽るからな。政局になった方が新聞売れるし視聴率は取れるしでメディアにとってはその方が良い。かくて貴重な審議時間はくっだらねぇ質問に費やされ、ロクに審議もされないまま予算は通り法案は通るわけだ。野党はすぐ審議が尽くされてない。と批判するが、尽くしてねぇのはお前らだろと。2025/03/14 20:25:59358.名無しさん1bVmG東と西側の代理戦争(アメリカ公式発言)が終わって東側が勝ってしまったじゃん?ここから敗戦責任の押し付けあいが始まるんだよで、日本に全ての責任を取って貰おうとする外国勢力が今石破を降ろそうとしてるわけ要は次の総理は超絶売国奴2025/03/14 20:31:46359.名無しさんrnPWk(12/16)>>13月3日1年議員と官房長官、副官房長官食事会岩手県ガン無視かよ3月3日は、まだ、岩手県大船渡山林火災鎮火してないぞぉ2025/03/14 20:52:06360.名無しさんrnPWk(13/16)人でなしだなお前ら総理大臣止めろ2025/03/14 20:53:00361.名無しさんLdSyj選挙目当て、バレバレ2025/03/14 21:11:01362.名無しさんlZO3i【トランプ大統領が、驚くべき声明を発表】『徹底的に日本人国民の血税の使われ方を追究するべき!如何なる犯罪組織も徹底的に逮捕・処刑しないといけない事態だ!』https://x.com/tweetsoku1/status/1900488072497938747結局外圧しか日本を救う道がない現状2025/03/14 21:16:55363.名無しさんdzil2(1/2)>>1法に触れなきゃ何やっても良いだよ 日本人の道徳観無し2025/03/14 21:38:27364.名無しさんdPfPn>>352トンチンカン2025/03/14 21:40:19365.名無しさんdzil2(2/2)性善説を政治家自ら否定2025/03/14 21:42:44366.名無しさんy2PdC(2/2)そうさ100%窮地https://youtu.be/PJPVCD22q38?si=X6KNMObx4WBznQWO2025/03/14 21:47:26367.名無しさんrnPWk(14/16)3月3日岩手県大船渡山林火災まだ、鎮火していないのに、食事会石破茂総理大臣内閣官房長官,林 芳正内閣官房副長官自民党衆議員1期生お前らあははおほほ、楽しんだのですか。3月3日岩手県大船渡山林火災まだ、鎮火していない。2025/03/14 22:18:52368.名無しさんrnPWk(15/16)お前ら人でなしだ2025/03/14 22:19:06369.名無しさんrnPWk(16/16)>>367おい、石破茂総理大臣首相「廃炉、帰還 国が前面に」 防災庁創設に意欲岩手県大船渡山林火災中に、みんなで、食事会する奴が防災庁2025/03/14 22:22:10370.名無しさんVkxGC初めてでないって、誰に渡したんだよ?もらった奴は申告してるんだろうな。2025/03/14 22:31:42371.名無しさんy0AC7>>278政党内でも贈賄になる2025/03/14 23:06:04372.名無しさん2RiL5>>371ならんよ2025/03/14 23:12:06373.名無しさんRY87t10万くらいでガタガタ騒ぐなビンボー人2025/03/14 23:40:03374.名無しさんI3Cd3>>362おお!良くぞ言ってくれた!感謝だよトラ氏!2025/03/14 23:40:25375.名無しさんSmtGqみんなやってるだから俺は悪くない2025/03/14 23:50:50376.名無しさん41RWR>>372派閥ってもんがある以上なる2025/03/15 00:15:27377.名無しさんiriTv>>376おまえは贈収賄をなんだと思ってるんだ2025/03/15 01:05:22378.名無しさん5D6js(1/30)>>30左翼同士だから2025/03/15 01:34:01379.名無しさん5D6js(2/30)>>44得意のポリコレ発動2025/03/15 01:36:31380.名無しさん5D6js(3/30)>>65それは民主党2025/03/15 01:40:05381.名無しさん5D6js(4/30)>>74道路交通法も同じ ポリコレで走ってる訳ではない2025/03/15 01:43:18382.名無しさん5D6js(5/30)>>82それは選挙だからアウト2025/03/15 01:44:49383.名無しさん5D6js(6/30)>>86違法かどうか分からなければどうしようもない2025/03/15 01:45:52384.名無しさんSyMbh(1/3)長老達に良い様に利用された総理の椅子に目が眩んだ生贄の無能糞豚てところだな2025/03/15 01:46:30385.名無しさん5D6js(7/30)>>90自分と一緒にするな2025/03/15 01:46:58386.名無しさん5D6js(8/30)>>100そんなバカな2025/03/15 01:48:43387.名無しさん5D6js(9/30)>>131親分が子分に分け前配るのは当たり前2025/03/15 01:52:35388.名無しさん5D6js(10/30)>>144不記載なだけで無罪を罪人扱いした石破とメディア2025/03/15 01:56:39389.名無しさん5D6js(11/30)>>150一円でも不記載が法に触れるなら会社の経理担当とか皆様逮捕される2025/03/15 02:00:11390.名無しさん5D6js(12/30)>>151法律がそうなっている2025/03/15 02:01:14391.名無しさん5D6js(13/30)>>155岸田といいメディアに尻尾振るとろくなことがない2025/03/15 02:03:40392.名無しさん5D6js(14/30)>>180悪夢の民主党2025/03/15 02:08:44393.名無しさん5D6js(15/30)>>202不記載問題でカッコ付けたので取り返しつかないことになる 自民党内での話だが2025/03/15 02:14:09394.名無しさん5D6js(16/30)>>233トランプの不倫口止め料と同じくポケットマネーか政治資金に記入するかの問題 ポケットマネーが正解なのに裁判になった2025/03/15 02:21:25395.名無しさん5D6js(17/30)>>265野党もやってる2025/03/15 02:26:31396.名無しさん5D6js(18/30)>>269メディアに利用されて最後は捨てられる 岸田も同じ2025/03/15 02:28:24397.名無しさん5D6js(19/30)>>274法律でそうなっているから2025/03/15 02:29:37398.名無しさん5D6js(20/30)>>277初めて聞いた2025/03/15 02:32:03399.名無しさん5D6js(21/30)>>281メディアというただのクレーマーに騙された末路2025/03/15 02:33:24400.名無しさん5D6js(22/30)>>285最後は憲法違反だと言ってくる2025/03/15 02:35:29401.名無しさん5D6js(23/30)>>291寄付金は認めるが賄賂は認めない米国は多額の寄付金認めている2025/03/15 02:39:14402.名無しさん5D6js(24/30)>>303税金の支出全て監査できるのか?2025/03/15 02:42:01403.名無しさん5D6js(25/30)>>306いらない2025/03/15 02:42:33404.名無しさんSyMbh(2/3)ド必死な連投擁護が居て笑える鳥取砂丘から書き込んでるのかなw2025/03/15 02:43:23405.名無しさん5D6js(26/30)>>317ダブスタで嘘つきがリベラル2025/03/15 02:45:01406.名無しさん5D6js(27/30)>>348安倍派に対して悪い 安倍嫌いのマスゴミに乗せられて自滅2025/03/15 02:50:37407.名無しさん5D6js(28/30)>>357メディアは左翼のクレーマー石破はメディアに担がれた2025/03/15 02:52:50408.名無しさん5D6js(29/30)>>363国によっては多額の寄付金認めているところもあって、何がいいか悪いかは倫理観とは違う2025/03/15 02:55:10409.名無しさん5D6js(30/30)>>373東大の先生が私は庶民だから10万円は大金だとテレビで嘘ついてた2025/03/15 02:57:15410.名無しさんpL0NT(1/2)正直な奴だなそりゃ初めてなわけないじゃん何なら50年以上前からやってることでしょ石破以外も含めてね2025/03/15 02:59:34411.名無しさんpL0NT(2/2)これ国民が批判するのは分かるけど、政治家で批判してる奴がいたら馬鹿だよじゃあお前は一切誰にもお金を渡したり貰ったりしてないのか、と自民党も野党も無所属も含めて、全ての政治家が、ね2025/03/15 03:03:54412.名無しさんaaa0D>>14悪代官って貰う側じゃねえの桔梗屋が贈ってたんじゃ2025/03/15 03:24:19413.名無しさんEjN1z>>411政治家は領収証の無い政治活動に関するカネのやり取りは法律で禁止されている2025/03/15 03:50:51414.名無しさん9DfJP現金はアウト商品券ならセーフ2025/03/15 03:52:39415.名無しさんLIQJg(1/2)しかし解釈のしようのあるものを未だに放置しているんだからな普通良くね?こんなもんw法律は遵守しなければいけないけどさ10万の商品券とか恒常的に行われていたんだろ?おにぎりはセーフ牛丼まではセーフとか1万円まではセーフとかさ許容範囲ひろすぎ飴1つでもアウトとかな馬鹿なんじゃないの?うちわがどうのとかあったな基地外はどんなものでも難癖付けるからさw2025/03/15 04:17:37416.sagef0FxF(1/2)>>408多額の寄付金認めてる国は、やっぱりおかしいんじゃないかな2025/03/15 04:21:15417.sagef0FxF(2/2)>>409どの先生か知らないが、東大の先生でも庶民はいるんじゃないかな2025/03/15 04:23:09418.名無しさんLIQJg(2/2)正直石破さんには下りてもらいたいけどもう裏金がーとかうんざりだわどうでもいい事に時間費やしすぎるんだよこの国は大体政治資金規正法だって与野党ともにあるだろこのラインはアウトこのラインはセーフ五月蠅い馬鹿がどう大声上げるかでその起訴不起訴が左右されるんだから法治国家じゃないよな 韓国みたいになってきて怖いわw 大統領毎回牢獄入れてさw馬鹿なんじゃないの自民党の裏金とかいっているのも結局暇人が掘ったんだろ?綺麗ごと並べている野党も掘ってみろよw 恐らくでてくるからw2025/03/15 04:26:39419.名無しさんjIkdE法的に問題がないならOK、という理論なら松本等の芸人はテレビ局から出禁になりませんわなということでコンプラ違反の石破は国会出禁で2025/03/15 08:34:01420.名無しさんSyMbh(3/3)もうハゲル降ろしの流れは止まらないなでもコイツの短い在任期間で令和の米騒動チュンへのの10年ビザとか出来る限りの売国国賊政策をした2025/03/15 08:51:48421.名無しさんkBfNk>>369やりたい言うわりに自分事になってないよな2025/03/15 09:15:12422.名無しさんV2oLS人間って生き様が顔に出るって言うけど、本当だよね2025/03/15 09:28:51423.名無しさんN8WKV昔から言われている事。顔立ちは整形以外治せないが成人以降どんな生き方して来たか?生き方が不細工な顔も愛される顔立ちに帰る。西田さんはブサ王だったが歳と共に良い表情されてたわ。2025/03/15 10:47:02424.名無しさんKfywI器では無い2025/03/15 11:08:41425.名無しさん12Ogmハンカチ代だってよwお前ら馬鹿にされすぎ2025/03/15 12:43:40426.名無しさん7Kk6B認識がズレてる2025/03/15 16:18:12427.名無しさんBBtLk(1/3)いつも総裁選で、党員票が断トツなのは、そう言うことなのかとゲスな勘ぐりが芽生える2025/03/15 19:48:42428.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:26:48429.名無しさんBBtLk(2/3)スゲー時給だな2025/03/15 22:20:51430.名無しさんIPgxK法に抵触しないからなんでもありだな体質だな2025/03/15 22:42:25431.名無しさんBBtLk(3/3)個人献金なのに、どうして住所欄が代表などを務める企業や団体の所在地を記載。もう真っ黒イカスミパスタ2025/03/15 22:49:49432.名無しさんTOhzT道徳全く無視法にふれなければ何をやってもいいのですねww思考回路が実に半島や大陸の人間に似ていますねw2025/03/15 22:57:29433.名無しさんIe9is>>24ゲル 「違法なの?だったら捕まえれば?」 違法だった立花 「違法なの?だったら捕まえれば?」 違法じゃなかった2025/03/15 23:27:11434.名無しさんBaRfL初めてではないってことは、今回は自主返納した若手は過去の分はポイポイしちゃってるってことを言いたいんだなw2025/03/16 06:16:16435.名無しさんwHEpI(1/2)ヤケクソ発言出たw2025/03/16 06:26:48436.名無しさんwHEpI(2/2)小泉元首相なら絶対に無かったわけだよねそれと比較するとやはり角栄の子分だっただけあるw2025/03/16 06:33:25437.名無しさんaQ0IOまぁ一般人とは感覚のズレは感じるけどいい大人がこれ見よがしに騒ぐ様な事じゃないwww2025/03/16 08:23:32438.名無しさんw6KO3金額はいくらまでが許されるのだろう商品券は換金ショップで換金出来るからねぇビラ代なら安いの探せば五万?事務用品なら百円?商品券じゃなく現物支給なら良かった?お米5kgとか?キャベツ1玉とか?2025/03/16 08:42:37439.名無しさんbHT5t事前に事務所に配布したということは、おみやげとは呼ばないよな2025/03/16 09:08:28440.名無しさんxqrB1〜にはあたらない。〜とは認識していない。いじめでも、加害者がこう言えばいじめにならないのと一緒ww2025/03/16 11:09:04441.名無しさんTsGOmまあ公職選挙法違反では無いわな但し裏金問題とやらで対立勢力を攻撃してきた石破がやっているんだから白ける2025/03/16 11:26:04442.名無しさん9WStq電子マネーを送信したら良かったねやってる事が昭和2025/03/16 13:49:24443.名無しさんLOqaT>>438そもそもに、発想が逆なんだよ。国民が「政治資金として使ってくれ」と言って寄付したり、政治資金パーティーみたいに政治資金として使うという名目で集めたお金について、ちゃんと名簿につけて公開させてる。だから、政治資金名目でなしに渡してれば、政治資金規正法に引っかからん。ただし、税金の優遇を受けられないから贈与として処理するし贈与税も場合によってはかかる。以前も鳩山首相の兄弟が母親から贈与を受けて政治資金の認識がないとのことで贈与税の問題になってたでしょ。今回は自民党の内部で私的に贈答してるだけだから渡す方も受け取る方も政治資金として扱ってないから政治資金規正法の話にならないだけ。石破が言っている通り、政治資金で買えないプライベートのものに使ってくれって話の場合、そりゃ政治資金規正法の話にはならん政治資金として扱うとプライベートに使えないし、プライベートのもののための贈与を無理やり政治資金にするのは無理があるってこと2025/03/16 14:21:10444.名無しさんXsg9U内閣支持率が急落23% 商品券配布「問題だ」78% 毎日新聞世論調査2025/3/16 15:56https://mainichi.jp/graphs/20250316/mpj/00m/010/072000f/20250316k0000m010061000p?inb=ys2025/03/16 16:52:12445.名無しさんKNrsx安倍が隠蔽していたのか?2025/03/16 17:00:16446.名無しさんcMGoB自民党では金券政治が常態化していた と首相が言ってます。2025/03/16 17:02:12447.名無しさんu3qjyお食事券は汚職事件2025/03/16 17:06:12448.名無しさんurG4j参議院選挙まで意地でも辞めるな石破応援してるから参議院選挙まで2025/03/16 17:06:40450.名無しさん46TuRさとうさおり『税金が上がり続ける本当の理由』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvcNHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAkまさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI2025/03/16 22:25:52451.名無しさんUsasdこいつのせいで、国会での貴重な時間が奪われてしまうし、さっさと辞職してもらいたい出来れば仲間を引き連れて消えてもらいたいが、それには自民公明を倒さなければいけない石破が消えても政権が変わらなければ何も変わらない2025/03/17 02:12:18452.名無しさん8R6ve>>434昔は盆暮正月には新人議員に餅代出てたよ2025/03/17 13:10:40453.名無しさんhdJ4j>>452それは政治資金の話でしょ、2025/03/17 14:16:44454.名無しさんvp7Wz何か歴代総理の慣例事項らしいね衆院選落ちた奴の逆恨みリークらしいなwww2025/03/17 14:19:59455.名無しさんtrvPiさあて何処まで「慣例」だったのやら2025/03/17 15:01:27456.名無しさんsa6PF【衝撃】日本版DOGE、爆誕!税金の行方がヤバすぎる【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w農協、不正金バレまくるhttps://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wkビートたけし「日本詰んでる」https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU2025/03/18 00:40:18457.名無しさん24Agaでた認識2025/03/18 03:24:39458.名無しさんxWOxLオワタ\(^o^)/2025/03/18 18:57:22
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+1101087.72025/04/23 09:34:58
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+386705.12025/04/23 09:34:58
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/febdd63a7e5a390cadeb7baabfa688348871e4cc
余計に駄目じゃん
今ではあたりまえの商品券~
それが国会議員です!
wwwwww
国民馬鹿にされすぎ。
と言われればそりゃそうなのかもしれんが、やってる事悪代官やで
あいつもやってたしこいつもやってた
もちろんアベもやっていた
とか暴露して自民党をぶっつぶーしてくれたら英雄
違ったら裏金?
感覚がズレすぎだわ
久しぶりのTVカメラで脳汁湧いたのかよw
まるで立花
逮捕しかないやろ
これ民間人がやったら1発アウトやろ
頸動脈をガッと
辞任渋って恥じかいただけやん
こいつをずっと総理候補として持ち上げてきたメディアは何をみてたんだ?
でも結局自民党イメージダウンで勝てないのは変わらんわ
あら不思議!
ポケットマネーに早変わりw
そんなに人気ねぇのか?
やってる事が斎藤しぐさ
昨日のLIVE会見はヤバかったわ...
アレ見てコイツもかと思ったわ
少しは期待してたんだがな
つかポケットマネーいうけど、それも元は国民の税金じゃねえの?
バブルの頃に外部から呼んだ社長が社内で人気取るために社員に車をプレゼントしたということならあった
親戚が入社後車もらって即転職してたわ
じゃあどうするの?
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e075/qa/kusejoho/senkyo/senkyo030.html
個人がする政治家個人への政治活動に関する寄附は、金銭及び有価証券(小切手、手形、商品券、株券、公社債券等)によるものが原則として禁止されており、年間150万円以内の物品等に限られます。
ただし、政治家の資金管理団体や後援団体などの政治団体に対する寄附は、年間1団体につき150万円まで金銭による寄附もできます。
また、政治家個人に対する寄附でも、例外として選挙運動に関するもの(陣中見舞いなど)に限り、年間150万円以内で金銭による寄附をすることができます。なお、会社、労働組合やその他の団体などが政治家個人や後援会へ寄附することは一切禁止されています。
(会社、労働組合等は政党及び政治資金団体に対してのみ寄附することができます
法に触れなきゃ何やってもいい安倍ちゃんスピリットが石破にもちゃんと受け継がれてる
総理大臣になっておいて、やってることはこれまでの
自民党の幹部と何一つ変わらないっていう石破の卑怯さよ
政治家辞めるべきだろ?
福島原発の蒸発冷却安全装置を2015年に取り外して冷却できないようにしてたってどういうことや!!
そんなことに使ってるんだったら、1000万円に下げろ❗
元は税金だぞ😡
初めてでないなら過去のも明らかにしてもらわんと
総理してみたら想像よりだいぶ糞なのが分かったか石破w
しっかり中共スパイから学んでるね
不細工なツラと一緒で腐ってやがる
第21条の2 何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して寄附(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)をしてはならない。
違反している可能性はあるそうだ。
告発される可能性もあるということだ。モーニングショーによると。
嘘つき立花と同じだな
政治家に寄付したいけどできますか
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e075/qa/kusejoho/senkyo/senkyo030.html
個人がする政治家個人への政治活動に関する寄附は、金銭及び有価証券(小切手、手形、商品券、株券、公社債券等)によるものが
原則として禁止されており、年間150万円以内の物品等に限られます。
これでよく他の議員を叩いてきたものだ。
「はい、商品券」
あんあんあんとっても大好き
ゲルえもん♪
もう自民は無理。
総辞職やろw
あと4ヶ月しかないw
直ちに解散だ
自民党はもう無い
国民民主と維新は与党扱いだからな…
立憲共産れいわラインへ政権交代だ
ここまで状況判断がポンコツじゃ、国の方針なんか正しく判断できるはずがない
政治資金規正法の寄附には当たらないのだそうだ。
自身の選挙区の人間もいないので公職選挙法にも違反しない。
結局、法に触れないのならどうでもいい。
おとし穴掘ってその穴埋めるだけって仕事してることになるの?
石破を擁護する訳じゃないが違法じゃなきゃ別にやってもいいんだぞ
やった結果どうなっても自己責任なだけ、不倫と同じ
トマト食べる時の箸の持ち方
法律には違反していないと言うが、実質的には商品券はお金と変わらないし10万円を議員に配ったも同じ
しかもポケットマネーということでこれは責任を認めたも同じだ
過去から繰り返していたとこれも証言
法律に違反していないとしても、法律で規制している行動と同じことをしていたと自白したわけで、常識があるなら致命的なエラーだと認識できる
石破は頭が悪いので、それがわからない
石破がそうりになった時に投票した連中は
みんな商品券もらってたってこと?
違反じゃなければやってもいいというのが、完全に脱法意識があるという宣言だし、政治家として有るまじき態度なんだよ
ヤクザかマフィアなんかな?
さっさと下野しろ。
って運動起きないかな
こっちは後輩の結婚式のお祝いに3万出すのも大変なのに、何も仕事やってない新人議員にポンと10万円とか。気軽にやってくれるよな。
個人から政治家への寄付になるよ
全員に返却させたということは、法律に抵触する可能性があったからですね
後ろから撃つ石破さんらしいじゃない
一度、精神感性を要望するわ
法そのものを作ることにかかわるんだぞ?倫理が問われる特殊な職業だわ。
違法ではないはいかにも愚かだろ。そりゃあくまで行政官僚答弁までだわ。
政治家は違うわ。
政治団体を通せば領収証が残るから透明性が高まる
今回のキモデブのように個人同士のやり取りだと領収証が残らないからダメ
税金が入ってる政治資金と区別が付かないなら、疑われても仕方ないだろ
領収証の要らないカネをバラまいちゃいけませんね
政治改革を語る資格ないです
同じです
常識ないキモデブは困りますね
商品券だからセーフ
PayPayのポイントだからセーフ
なんて言い出したら何でもできるよな
これが許されるなら、この名目で政治家へ賄賂し放題だな
だから慌てて返却
政治資金規正法21条の2
贈賄してもいいのかw
自民党にあらずんばひとにあらず
「何人も、公職の候補者の政治活動に関して寄附をしてはならない。」
石破「ご家族のねぎらいです」
まあ要は、政治資金規正法が穴だらけだってことなんだよな
反省すらする気が無いなコイツラ
日本人ならそう考える
逆にそういうことを考えず、法を見て抜け道を探すのはどこの国の考え方なんだろうね
ちゃんとわかってる上で、抜け穴突いてるから性質悪いんだよな
だから石破も自信満々で記者の質問に、何条に触れるんだとか逆質問なんてしてる
これやられたらもう国民にできることは、次の参院選の結果で示すことだけだねえ
石破を見たら言ってやってください
この感覚も批判されてるのがわからんのか
わからんふりをしているのか
会社内で上司が部下の世話をしたりしているようなもんだ
自民党の場合は党員へ給料を払ってないから、その代わりにこういう時に
10万円とかの金額が動くけど、会社員の場合は月に10万も20万も
もらってるわけで、額は実際には会社員の方が多くもらってる
なんというか、若手にボランティアでタダ働きさせるなと騒ぐような連中が、
こうやって重鎮が働いてる若手に商品券を渡して対価を提供するような話に
噛みついて、「何もしていない部外者の自分たちにくれないで、何で共同体の
若手を労うんだ!」と怒ってるのは、頭がおかしいとしか思えん
それが原因で裏金目的も起こってるんだろ?
裏金を問題化しておいて石破は何を言ってるんだ
とっとと全国民市立10万円給付やりなはれ
自腹で焼肉をご馳走したとする
会社の金を使ってないから会社の経理の問題にはならん
上司部下で普通に仕事をした話だから贈収賄にもならん
そもそも何の問題もないんだよ
そこで社外の人間が「あいつだけ焼肉をご馳走されるなんておかしい!」と
騒いだらただの気狂いでしょ
領収書を発行して表沙汰にするのは都合が悪い
これは裏金問題の根本的な原因であって、自分もそれを解消できてないのに裏金を叩いた石破のなんと無様なことか
政治資金規正法の不記載という意味で法に触れた議員がいるだけだよ
今回は政治資金のお金を使ってないから、記載する必要がないし、
不記載問題にはならない
焼き肉は食ったらなくなるが、商品券や現金は自由に使えるだろ?
日常生活で10万円あればいろいろできるだろ
だから問題になってる
金銭感覚がおかしいんじゃないの
もらった議員側に記載する義務がある
なんで新人議員に10万円配ったんだ?
今までにこんな総理いなかったでしょ
ここ最近の総理よりいいじゃん
だったら裏金も守ってやれよ
解決策を探してやれよ
それもやらずに問題化して、自分の番になったらこれですよ
ポケットマネーって
政治資金で買った商品券を配って記載しなかったら、そもそも不記載で違法だ
でもそんな形跡はないよ
じゃあ組織的常習的裏金だな
石破は責任とれ
10万円の商品券を国民感覚とずれていると一斉に批判するほうが俺には違和感がある
贈賄してるんですか?
ゲル首相!w
党の後輩の世話をするのは当たり前のことでしょ
中身読まないで有権者に配ったと決めつけるアホ
発想が昭和だな、じゃあ何で派閥したんだ
そうならないような金額が10万だったんだよ
平成15年(2003年)に全国の原発にあった蒸気冷却安全装置を全原発取り外し福島原発を最悪な事態に招いた。
当時の政権は小泉内閣でこれをやったのは平沼大臣。
有権者?ちょっと何言ってるか分からない
派閥解消と政党解体は違う話でしょ
買収工作!
裏金キックバック!
さすが自民党の親分ですね!
でもなんで安倍派だけダメなの?w
同じ穴のムジナなのにw
閣議に隠れた利権着服や企業献金に比べたらばね…
些末な問題だと思えてくるから不思議だよね
それを問題にするくらいならば自民党の裏金問題や
企業献金を正してくれって感じだね 一国民としては
つまり派閥の長が子分の面倒見るのは悪だが自民総裁が自民議員の面倒を見るのは問題無いと?
それだと富豪しか日本の総理大臣にはなれないな
無理、政権交代しかない
企業献金については
特に国民民主は原発マネーほぼ反対な態度だ
野党も一枚岩になれないからどうなのかね。。
意見あるけど、
散々裏金問題やってきて
結局これかいって話しだから。
些細な額とかそんな問題ちゃうから
ほんでこいつは党内野党で耳触りの
良いこと言ってきたけど、総理になったら
スーパー手のひら返ししたんだわ。
>>177
ごめん。書き方が悪かったから訂正する
野党側である国民民主においては政治献金について自民と同じ方向性
政権交代するにしても、国民民主以外じゃないとダメだよね
ただ、維新になると更に自民党寄りになる
政権交代させるなら、消去法で野党の頭は立憲がまとめないとダメだよ
仲間を引き連れて早く辞めろよ
個人の金との区別がついていない
今回は個人の金だから政治資金の問題にならないだけ
官房機密費だろアレも総理のポケットマネー
金券をもらった議員は政治資金収支報告書に記載する義務があるよ
「本年度中に国民の皆様に私費で10万円分の商品券お届けします 待っててね」
あら不思議!
私のポケットマネーです
自由裏金党の石破しゲルを
今後もどうぞよろしくw
「たかが10万円のはした金のどこが問題なのか、よく分かりません」とか石破が答弁するかもな。
それは政治団体への寄付の話
個人だからそういう話ではない
そもそも政治家個人に寄付しちゃいかん
格好つけて餅代やめますとか言ったから
逆にアングラマネーになってやがる
石破は頭悪すぎて困るわ
カネを配るのをやめろと言ってない
透明化しろと言ってるのに
政治献金、個人献金、新聞の販売も辞めないとダメ〜
わかりきったこと連呼しなくて結構
理解してない人が多数
だから石破の言い分はこうなんだよな
「出席議員の事務所に商品券をお届けいたしました。
これは、会食のお土産代わりにご家族への労いなどの観点から、
私自身の私費・ポケットマネーで用意をしたものでございます。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d749bd46c8dc8eb8f32bf3bd018bf0eb12a8eda
寄付先は事務所で、しかも名目は家族への労い
テレビでも言ってたけど、貰った側は返却した場合でも
ちゃんと「政治団体への寄付として」記載しなきゃいけない
お前は社内で上司が部下とお中元その他のやり取りをするような話と、
仕事上の取引先とのやり取りのような話を混同してるだけ
あれはただの払い戻しだろ
チクられるのに、決まっているだろうに、
法を分かった上で抜け穴使ってる、だから法には触れてない
今回石破は法的には完全にセーフ
ただ貰った側は記載してなかったら、不記載でアウト
不記載漏れ後から記入でセーフ
「政治家個人への寄付」は、「領収証が無く収支報告書への記載も無し」
後者は違反。石破のケースは後者に当てはまる
それも日数期限なかったっけ?
まあここまで騒ぎになったらそういうミスはしないだろうけどさ
みんな今NHK見て
国会で石破の金券やってる
議員個人に土産で渡してたら後者でアウト
今回は「事務所に」届けたというのが事実ならセーフ
政治家は基本、領収証の無いカネのやり取りはあかんのよ
支えた家族への
純粋にねぎらいに
政治活動とは、違うもの
領収証もらってない
石破は確信犯でやってるよこれ
法をちゃんと分かった上で、抜け穴突いてる
アホくさ
完全に裏金ですがなw
領収証もらってないから石破にも責任ある
領収書貰ってないってのはどこの情報?
石破のこの確信犯っぷりからして、そういうミスはしてなさそうだし
してるならもうとっくに話出てると思うんだよね
領収証は無いと記事にあった
探したら見つけたよ記事
https://www.asahi.com/articles/AST3F35BJT3FUQIP002M.html
「首相側からは領収書の発行は求められなかったという。」
これは石破側も怪しくなってきたか
自分はケチだったから不遇な時代が続いたって、よく分かってるね、石破さん
意味わからんね
石破は政党助成金が入るのに所属議員に配らないという
政治資金を正しく配分しないくせに
こんな商品券なんか配る
アホやろ
個人のやりとりを政治資金収支報告なんかに書いたらそれこそアウトだよww
個人の贈与を非課税資金にロンダリングしてるやんけwww
議員の家族を労う金を政治資金から払って良いはずがないだろ
アホすぎる
あほ
政治資金としてちゃんと配れと言ってるだけ
政治資金で個人宛にかねだせなんか言ってないだろアホ化
アホすぎる
石破が自分の金なら払って良いと考えたとして、それをもって
政党の金を払って良いことになるわけがないだろ
ポケットマネーだから支出が許されたんだぞ
頭悪いなぁ
個人同士の金のやり取りなんかしてないで
政治資金を正しく配れと言ってるんだよドアホwww
それをもって会社の金を部下に渡してやれって話になるか?
そこを混同するのは変だぞ
「殺すつもりはなかったと言い張ってれば殺人罪は成立しない」みたいな甘い考えだなw
逆に「検察官で構成された東京地検特捜部の出番」で藪蛇にしかならないだろうにw
いやこの言い分は流石に苦しいと思うぞ
どっかの料亭に「若いやつ集まれ!」って開催して解散際に「政治家の妻は苦労もあるだろうから労いとしてこれ渡しといて」
ならギリわかる
総理公邸で官房長官官房副長官を同席させて選挙事務所通してお土産としてはかなり高額な商品券(有価証券)渡すってももうかなりクロ寄りのグレーだと
という形になってる
事務所側がちゃんと領収書出して、寄付貰いましたと記載すれば
法的には何の問題もない話
ただ領収書については>>230だと怪しいねえ
議員としてもこんな訳の分からんカネじゃなくて
きちんと仕事してくださいと政治団体に活動費として寄付してくれたほうがありがたいだろうに
解散際に議員個人に渡したらアウトだよそれはw
そもそも、自民党内で、政治資金としての免税等の扱いを受けない形で、
ただお金のやり取りをするのは真っ白だぞ
俺らが他人とお金をやり取りして良いのと同じなんだから
商品券じゃなく普通のお土産ならってことね
抜けてた
石破と新人議員が私生活でどこか出かけて、そこで渡したならセーフ
今回は新人議員を集めて会食やってるから、それを政治会合とみなされればアウト
全くそれ
わざわざこんな形をとるってもう裏金の意図としか思えない
それか本当に家族への労いがしたかったのか
あんたも自民わたしも自民裏金貰ってドロンドロン
家族の労いがしたかったら
星野仙一みたいに直接奥さんに贈り物でもすればいいんだよなぁ
綺麗な金を動かすのに何で裏金にする必要があるんだよ
一旦衆議院通過したけど高額療養費の件でまた衆議院で委員会とかやってるわけじゃん?
修正するならまた採決とらないといけないの?
総理と呼ばず脱法と呼ぼう
また、はじまったNHK見て
完全なる私物化やで誰かこいつ刺しシバいてこい
自分を処分するんやない?
今まで自分がそうしてきたように
(ぬすっとたけだけしい)」
盗みをしたり悪事を働いたりして
平然としているさま
一人1万5000円の食事(石破いわく費用抑えた)、食事代は石破が私費負担
「家族へ本当にすまなかったありがとう、と渡したので政治活動ではありません。
渡した相手に私の選挙区の者はいないので、規制法には抵触しません。」
これが石破の言い分
やっぱり狡猾だわこの人はw
石破は頭が悪いから意味がわかってなかった
赤の他人じゃなくて政党の後進でしょ
どんな内容で法律に違反しているから駄目だっていうのを指摘しないと
ただの印象を悪くするためにレスを入れているとしか思えないよ
労をねぎらうなら、岩手県大船渡山林火災を火消しに命がけで火元と戦った方々だろう。
疑問なんだけど家族に渡すのになんで政治団体に渡してるの?
矛盾してない?
書いとるがな
見てないだけやん
年収4000万円とかあるんだぞ
天皇の直属の大臣がそれくらいもらったって何も悪くないし、
そこまで出世したらそういう扱いをされて当然でしょ
そこを妬んでどうするって話だ
で、それだけ金のある人が自分の政党の若手に金を回すのの何が悪いんだよ
みんな普段から共同体の上の人間はしたの人間に金を回せって
言ってるでしょ
統一教会丸出しの女が総理とかマジ勘弁してくださいwwwwwww
それは違法だよ
政党内の話だから良いのであって、有権者一般に渡したら買収になる
本当にちょっとどうかしてるわな
不起訴になった裏金議員には総裁になった瞬間に追加処分下したのに自分は「法的に問題ない」で通そうとしてる
何考えてるんだろ
高市でいいんだよ
だから、こういう法律云々の話になった時には、具体的に
なに法のなん条のどこの部分に該当するので、違反と見なすのが適当だと主張する必要がある
違法だ!!どういうことだ!違反していないというのなら根拠をしめせ!というのはただのクレーマー
家族に直接渡す(送る)のではなく、事務所に送って領収書も求めてない
これはまあ不可解だよねえ
議員本人に渡すのは流石にヤバいとわかってたんだろうけど
それでなんで事務所に寄付し、領収書要らんとなったのか・・・
君の頭の中だけではいいことになってんだろうな
俺は違うけど
政治資金規正法21条の2
何の理由があってこの請求でカネを取られるんだ!!とかいちいち理由を求めてくる奴とか
この申請がなんで通らないんだ!根拠をしめせ!!とか言ってくる客がいて
そのたびに、民法や行政の通達とかひっくり返した後に電話を折り返しかけたことある
ちゃんと、なに法の、なん条、なに項目のどこに該当するのかを示すことができないのに
違法だなんだっていう主張はそもそも通用しない
どうせお前は自民に投票する気もないくせによ笑うわ
政治活動以外には使えないし、議員のプライベートには使えない
だから、政治資金として処理しろという言い分はおかしい
党の金だって、議員のプライベートにのために使うことは許されない
だから、石破はやるなら自腹でやらないといけなかった
で、自民党の総裁が新人を労うのは社長が社員を労うようなもんだから
自腹でやるのを咎める筋合いではない
結局、何の問題もないんだよ
個人的には
・総理公邸で官房長官副長官が同席
・自民党の新人議員を集めた会食
で件の会食は政治活動だと思う
・商品券(有価証券)10万円分は一般的なお土産ではなく法21条の2に規定する「金銭等」にあたると思う
よって会食(政治活動)に関して渡した商品券(金銭等)は一般的に政治活動への寄付と見られ、公職選挙法21条の2に触れる可能性があると考える
問題がないならなんで慌てて返す
もうこの法律廃止して新規に書き直した方がよくないか
新人議員集めて食事会やったこと自体は問題ない
でも10万円の商品券についてはどうか?
議員の事務所に金券送ってるなら、これ政治団体への寄付扱いになる
既出のように領収書貰って、ちゃんと記載もすればセーフ
ただ領収書の部分がどうも怪しい
公職選挙法→政治資金規正法
客観的にみると解釈しだいになるかもな
さらに、石破が言っている前例があるということから、他の議員もやっていたことを蒸し返す満々でいる
まるごと全部潰してやろうぜ
ほんこれ
先の選挙では少額だからと不起訴になった議員にまで石破はペナルティを科し制裁した
それは法的にではなく倫理的にそう判断したんだろう
なのに自分が商品券だから10万円だから法に抵触しないというのは全く説明になっていない
無罪がセーフなら不起訴の裏金議員もセーフなんだ
自分は平気で領収証の無いカネのやり取りしてたのだから、キモデブは面の皮が厚すぎ
石破は駄目だ
騒いでるだけで何もわかってない
あげくにこの炎上だ
普通、気を遣って商品券にするんだよ
相手の好きなものを買ってくれってさ
3/14(金) 14:46
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031400805&g=soc
3万円に大幅に減らしといて
お仲間には10万円かよ・・・もう消え去ってくれ
税金の問題と、石破が自分の給料から党の仲間に商品券を渡すことが
何で同じように語られるんだ?
それ違うよ
あえて言うなら総理大臣は国民直属だよ
主権者は国民です
3万なんて貰ってねーぞ嘘つくなや
そう勘ぐってしまうが何もないんだよ
立憲の蓮舫とかそうだったろ
石破も同じ、全力でこれ
アメリカ民主党派の限界なんだろな
EV問題にしても何かあるのかと思ったが何もない
単純に浅い
世界はそういうレベルではないんだよ
だが日本人はそのままの意見だというのは考えられない、と否定してしまう
だがしかし、最近の事件を振り返ってみると西側諸国は浅い思考を繰り返してる
思えば自動車のターボを禁止したりディーゼル流行らせたりもこのレベルだった
ばかだろお前w
自ら墓穴を掘っていくスタイル。
こういうセリフ吐くようになったら末期だな
あったわけでして、私の時だけそのように叩きますのはいささか不公平
ではないかと思うところもないわけではないところでございます。
歴代首相どころか野党もみんなやってるで
ガチのクリーンな議員以外は
で、
どこの商品券なの?気になる
どこどこどこ
はやく2階を逮捕しろよ
自民党
こんなの担いだ責任取れ
世間の常識を理解できない脳みそ
だからって政治的にセーフ!って話でもないし野党にツッコミどころ与えた迂闊さよ
星とか換金して政治活動に使ったら違法じゃないかと解説してたけど誰がわざわざ政治活動に使うよ、政治資金を私的に使うならともかく
ですよね?
コイツを擁護しなきゃならん奴が可哀相w
選挙まで石破には是が非でも続投して欲しいんだが
だからと言ってこの真性馬鹿を擁護はできんw
生理的にムリ!そしてキモチワルイ!w
糾弾側に回ってるのかw
追求って単に「俺が気に食わねぇ!」ってだけだろ。
具体的に何が悪いのか言えるヤツいないし。
全部読んでから書け
で、具体的に何が悪いの?
読め
300レス以上全部読めって?w
説明出来ないならそう言えば良い。
ちなみにこれは民間人から政治家への寄付じゃないから政治資金規正法の寄付には当たらないぜ?
自分の選挙区の有権者でもないから公選法にも当たらない。
検察しないでくださいw
何とか法律に抵触しないように、作文したんだろうな~
としか見えなかったw
石破の言っていることが仮にすべて事実だとしたら、
確かに違法にはならないだろうけど、それは法律の不備を
白日の元に晒しただけのようなww
メディアはメディアで煽るからな。
政局になった方が新聞売れるし視聴率は取れるしでメディアにとってはその方が良い。
かくて貴重な審議時間はくっだらねぇ質問に費やされ、ロクに審議もされないまま予算は通り法案は通るわけだ。
野党はすぐ審議が尽くされてない。と批判するが、尽くしてねぇのはお前らだろと。
ここから敗戦責任の押し付けあいが始まるんだよ
で、日本に全ての責任を取って貰おうとする外国勢力が今石破を降ろそうとしてるわけ
要は次の総理は超絶売国奴
3月3日1年議員と官房長官、副官房長官
食事会
岩手県ガン無視かよ
3月3日は、まだ、
岩手県大船渡山林火災鎮火してないぞぉ
『徹底的に日本人国民の血税の使われ方を追究するべき!
如何なる犯罪組織も徹底的に逮捕・処刑しないといけない事態だ!』
https://x.com/tweetsoku1/status/1900488072497938747
結局外圧しか日本を救う道がない現状
法に触れなきゃ何やっても良いだよ 日本人の道徳観無し
トンチンカン
https://youtu.be/PJPVCD22q38?si=X6KNMObx4WBznQWO
岩手県大船渡山林火災まだ、
鎮火していないのに、
食事会
石破茂総理大臣
内閣官房長官,林 芳正
内閣官房副長官
自民党衆議員1期生
お前ら
あははおほほ、楽しんだのですか。
3月3日
岩手県大船渡山林火災まだ、
鎮火していない。
おい、石破茂総理大臣
首相「廃炉、帰還 国が前面に」
防災庁創設に意欲
岩手県大船渡山林火災中に、
みんなで、食事会する奴が
防災庁
もらった奴は申告してるんだろうな。
政党内でも贈賄になる
ならんよ
おお!良くぞ言ってくれた!感謝だよトラ氏!
だから俺は悪くない
派閥ってもんがある以上なる
おまえは贈収賄をなんだと思ってるんだ
左翼同士だから
得意のポリコレ発動
それは民主党
道路交通法も同じ ポリコレで走ってる訳ではない
それは選挙だからアウト
違法かどうか分からなければどうしようもない
総理の椅子に目が眩んだ生贄の無能糞豚てところだな
自分と一緒にするな
そんなバカな
親分が子分に分け前配るのは当たり前
不記載なだけで無罪を罪人扱いした石破とメディア
一円でも不記載が法に触れるなら会社の経理担当とか皆様逮捕される
法律がそうなっている
岸田といいメディアに尻尾振るとろくなことがない
悪夢の民主党
不記載問題でカッコ付けたので取り返しつかないことになる 自民党内での話だが
トランプの不倫口止め料と同じくポケットマネーか政治資金に記入するかの問題 ポケットマネーが正解なのに裁判になった
野党もやってる
メディアに利用されて最後は捨てられる 岸田も同じ
法律でそうなっているから
初めて聞いた
メディアというただのクレーマーに騙された末路
最後は憲法違反だと言ってくる
寄付金は認めるが賄賂は認めない
米国は多額の寄付金認めている
税金の支出全て監査できるのか?
いらない
鳥取砂丘から書き込んでるのかなw
ダブスタで嘘つきがリベラル
安倍派に対して悪い 安倍嫌いのマスゴミに乗せられて自滅
メディアは左翼のクレーマー
石破はメディアに担がれた
国によっては多額の寄付金認めているところもあって、何がいいか悪いかは倫理観とは違う
東大の先生が私は庶民だから10万円は大金だとテレビで嘘ついてた
そりゃ初めてなわけないじゃん
何なら50年以上前からやってることでしょ
石破以外も含めてね
政治家で批判してる奴がいたら馬鹿だよ
じゃあお前は一切誰にもお金を渡したり貰ったりしてないのか、と
自民党も野党も無所属も含めて、全ての政治家が、ね
悪代官って貰う側じゃねえの
桔梗屋が贈ってたんじゃ
政治家は領収証の無い政治活動に関するカネのやり取りは法律で禁止されている
商品券ならセーフ
普通良くね?こんなもんw
法律は遵守しなければいけないけどさ
10万の商品券とか恒常的に行われていたんだろ?
おにぎりはセーフ牛丼まではセーフとか1万円まではセーフとかさ
許容範囲ひろすぎ
飴1つでもアウトとかな
馬鹿なんじゃないの?うちわがどうのとかあったな
基地外はどんなものでも難癖付けるからさw
多額の寄付金認めてる国は、やっぱりおかしいんじゃないかな
どの先生か知らないが、東大の先生でも庶民はいるんじゃないかな
もう裏金がーとかうんざりだわ
どうでもいい事に時間費やしすぎるんだよこの国は
大体政治資金規正法だって与野党ともにあるだろ
このラインはアウトこのラインはセーフ
五月蠅い馬鹿がどう大声上げるかでその起訴不起訴が左右されるんだから
法治国家じゃないよな 韓国みたいになってきて怖いわw 大統領毎回牢獄入れてさw
馬鹿なんじゃないの
自民党の裏金とかいっているのも結局暇人が掘ったんだろ?
綺麗ごと並べている野党も掘ってみろよw 恐らくでてくるからw
松本等の芸人はテレビ局から出禁になりませんわな
ということでコンプラ違反の石破は国会出禁で
でもコイツの短い在任期間で
令和の米騒動
チュンへのの10年ビザとか出来る限りの売国国賊政策をした
やりたい言うわりに自分事になってないよな
顔立ちは整形以外治せないが成人以降どんな生き方して来たか?生き方が不細工な顔も愛される顔立ちに帰る。
西田さんはブサ王だったが歳と共に良い表情されてたわ。
お前ら馬鹿にされすぎ
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8
体質だな
代表などを務める企業や団体の所在地を記載。
もう真っ黒イカスミパスタ
法にふれなければ何をやってもいいのですねww
思考回路が実に半島や大陸の人間に似ていますねw
>>24
ゲル 「違法なの?だったら捕まえれば?」 違法だった
立花 「違法なの?だったら捕まえれば?」 違法じゃなかった
それと比較するとやはり角栄の子分だっただけあるw
商品券は換金ショップで換金出来るからねぇ
ビラ代なら安いの探せば五万?
事務用品なら百円?
商品券じゃなく現物支給なら良かった?
お米5kgとか?
キャベツ1玉とか?
いじめでも、加害者がこう言えばいじめにならないのと一緒ww
但し裏金問題とやらで対立勢力を攻撃してきた石破がやっているんだから白ける
やってる事が昭和
そもそもに、発想が逆なんだよ。
国民が「政治資金として使ってくれ」と言って寄付したり、政治資金パーティーみたいに
政治資金として使うという名目で集めたお金について、ちゃんと名簿につけて公開させてる。
だから、政治資金名目でなしに渡してれば、政治資金規正法に引っかからん。
ただし、税金の優遇を受けられないから贈与として処理するし贈与税も場合によってはかかる。
以前も鳩山首相の兄弟が母親から贈与を受けて政治資金の認識がないとのことで贈与税の問題に
なってたでしょ。
今回は自民党の内部で私的に贈答してるだけだから渡す方も受け取る方も政治資金として
扱ってないから政治資金規正法の話にならないだけ。
石破が言っている通り、政治資金で買えないプライベートのものに使ってくれって話の場合、
そりゃ政治資金規正法の話にはならん
政治資金として扱うとプライベートに使えないし、プライベートのもののための贈与を無理やり
政治資金にするのは無理があるってこと
2025/3/16 15:56
https://mainichi.jp/graphs/20250316/mpj/00m/010/072000f/20250316k0000m010061000p?inb=ys
応援してるから参議院選挙まで
https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c
【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA
三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo
【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM
三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvc
NHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E
【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ました
https://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAk
まさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂www
https://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8
【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI
出来れば仲間を引き連れて消えてもらいたいが、それには自民公明を倒さなければいけない
石破が消えても政権が変わらなければ何も変わらない
昔は盆暮正月には新人議員に餅代出てたよ
それは政治資金の話でしょ、
衆院選落ちた奴の逆恨みリークらしいなwww
https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g
国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w
農協、不正金バレまくる
https://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk
警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wk
ビートたけし「日本詰んでる」
https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU
認識