【コメ高騰】 首相、備蓄米追加放出も 「必要ならためらわず」アーカイブ最終更新 2025/03/26 11:311.北あかり ★???石破茂首相は24日の自民党役員会で、コメ価格の高騰を踏まえ、政府備蓄米の追加放出も辞さない考えを示した。今週2回目の入札を予定しているとし「必要ならば、ちゅうちょなくさらなる対応を行う」と述べた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/11360469ecc790bdc6044431db94100a16ff5e512025/03/25 07:50:52105すべて|最新の50件56.名無しさんBNptU米価格の暴騰で過去に何度も暴動が起きてるなんて小学生でも知ってる話やろ財務省のデモにしたって米みたいな象徴的なもんが馬鹿みたいな値上がりして生活に不安覚えてるからやろ歴史考えたらガソリンや野菜なんかより遥かに危機感覚えんといかんもんをイメージ出来んのやなあまして一年で2倍なんて明らかに米不足以外の投機的な流れがあるの判りきってるなかでなんでこんな悠長な事言ってんの脳ミソ無しやんか2025/03/25 10:12:3657.名無しさんDwinm(2/4)目まいがするわ価格あげた張本人たちが、備蓄米を右から左に、左から右に目的があいまいのまま、何かをやろうとしている。石破 「価格さがるのかよくわからないけど、追加投入も考えている」どうせお米券やるんだろうな官僚と農協に、米騒動をおこされて、お米は政府から支給されるものへ。令和の配給制度まだー?2025/03/25 10:22:3858.名無しさんVs6As(2/2)今年の新米は種蒔き前から農家をバイヤーが回ってもう完売状態とテレビでやってたよJAにまわる分は去年より少ないかも2025/03/25 10:26:2859.名無しさんmTODH(1/2)年5000トン以上の玄米を仕入れている集荷業者89社が入札対象者なのに入札に参加したのはJAを含めて7社だけそれが競争入札で高値落札して9割超をJA全農が落札入札に参加しなかった業者多数まだやるの?2025/03/25 10:32:1460.名無しさん07pqt(2/6)>>39輸送費や倉庫代、管理費は誰が出してるの?その買占め米はこの後どうするつもりなの?2025/03/25 10:45:3261.名無しさんa4XqC米が高くなってから米食い始める奴はなんなんだ?パスタとうどんばっか食っとけよ2025/03/25 10:53:2162.名無しさんdEMVW古米でボロ儲けさあ誰でしょう2025/03/25 10:55:3963.名無しさん07pqt(3/6)税金で買った備蓄米が保管経費以上で売れたらそれは国民が儲けたんでしょうよ。2025/03/25 11:01:2464.名無しさん07pqt(4/6)買占め米が国内で保管されてるのなら、それ丸々大損するってことになるのだけど、何のためにそんなことしてんの?2025/03/25 11:03:1065.名無しさんIK9bSそろそろ店頭価格もちょこっと下がるだろ先物が1俵28000円から26000円に下がってる2万円くらいまで下がんねーかな2025/03/25 11:44:5366.名無しさんde5oj地獄の壺なんみょう政権2025/03/25 11:51:0667.名無しさんJYE6r(1/3)備蓄米みたいな臭い米は食うのをためらう2025/03/25 11:54:4468.名無しさんc9ZFu国民が欲しがってるのは以前の価格の米であって、今のような高い米じゃないんだよな政府やJAがやってるのは米が欲しいなら高い米を買えってことじゃん2025/03/25 11:59:1969.名無しさんL561j(1/2)とにかく、放出が遅すぎんだよ!馬鹿が2025/03/25 12:16:1270.名無しさんF1whn票のためにJA肥えさせるな2025/03/25 12:21:0371.名無しさんqP7sk(2/2)政治とは庶民派からカネを巻き上げてそのカネを票田へばらまくことである2025/03/25 12:24:1072.名無しさんxinMe買い戻しをやめろ買っても買い戻してくれるのだから価格が下がるわけないだろ2025/03/25 12:25:2673.名無しさん07pqt(5/6)買戻ししたくてもその米が無いんよもう売約済みだから。2025/03/25 12:28:2574.名無しさんGfzLS(1/2)為替介入と同じやな2025/03/25 12:48:3675.名無しさんzjZDW必要かどうか検討する気はありません2025/03/25 12:57:5276.名無しさんSnB5y>>67カビが生えた米は洗って無洗米として添加物でコーティングすてプラスチック米としておにぎりになるとか2025/03/25 12:59:2177.名無しさんGfzLS(2/2)国民なんかより献金してくれた人の意見が大事です自民党です2025/03/25 13:00:2578.名無しさんOahcr入札の条件に販売小売り価格をキロあたりいくらまでに抑えるって加えなよ2025/03/25 13:02:4279.名無しさんQGzhN(1/2)しばらく米を食うのをやめたら、値段が下がるよ。2025/03/25 13:10:5980.名無しさんDwinm(3/4)南海トラフ注意報 =デマ注意報大阪で米品切れ発生 なぜか地震対策に米を買う人間が大阪知事「政府は備蓄米だしてー!」無視されるマスコミがあおって全国的な騒動に。日本全国で米切れが発生コメ不足と見出しをつけはじめる。令和の米騒動とネーミング。主語がでかい、しばらく続ける気か。すべては政府がしかけた茶番農水省農協マスコミ、デマ談合3兄弟「てってれー!日本のお米つりあげ作戦大成功!お米券いる~w?」国民「・・・」2025/03/25 13:18:5881.名無しさん07pqt(6/6)無洗米を添加物とかコーティングとか信じちゃう人間がいるんだな…2025/03/25 13:27:0282.名無しさんQGzhN(2/2)高いのになんで無理に米食うの?2025/03/25 13:31:3183.名無しさんL561j(2/2)俺、米買うのやめて、麺類とパン類でしのいでるけど、カレーライスが食えないのが辛い2025/03/25 13:42:0084.名無しさんJYE6r(2/3)今後は食パン(1斤100円)を主食にすることにしたトーストしても5分で食えるしこっちの方がコスパがいいあとは、ミックス野菜とサラダチキンと卵とチーズこれで生きていく2025/03/25 13:43:4985.名無しさんH2Rjt>>84主食をグルテンやショートニングにすると癌になっぞ!w2025/03/25 15:27:5286.名無しさんmTODH(2/2)今までの定番朝食メニュー ご飯、味噌汁、納豆、生卵、焼き海苔、焼き魚これをご飯からトーストに変えるだけでいい2025/03/25 15:36:3387.名無しさんJYE6r(3/3)>>85癌になった方が死ぬ時期が分かってむしろ好都合だろ2025/03/25 15:41:1188.名無しさんZNHzo>>86現在80歳以上の長生き老人の定番メニューだね団塊の世代は味の素とかインスタントラーメンとかが大好きでかなり屈折してる55歳以下は小麦粉や添加物世代で80を超すのは難しいだろう2025/03/25 15:44:4289.名無しさんVk6lk石破「出すぞ!」2025/03/25 15:52:1490.名無しさんDwinm(4/4)国民がちょっと、お米ひかえるだけでこの騒動、終わるのにな一か月ぐらい我慢してた世帯もおおいとおもうし。たいしたむずかしくない。この騒動おこしたやつらにきちっとお灸すえないと、ずっとこの値段だろう個人で買占めしてたやつも反省しろ2025/03/25 15:55:2591.名無しさん4I84s備蓄米は放出しただけ返却しないといけないから、今年の市場に出る新米が少なくなって更に値上がりするだけなのに、何故皆んな口を揃えて放出しろと言うのか?2025/03/25 17:21:2392.名無しさんaZqZO散々ためらった挙げ句、多くの転売屋が売り抜け、JAが殆ど買い占め高値安定。2025/03/25 18:26:2593.名無しさんgj28D(3/4)まぁ、スーパーの店頭でカゴに入れる時やネットでポチる時はためらうわ2025/03/25 18:40:2194.名無しさんxRdSJやり方がめちゃくちゃだなこれは放出でないだろ買い戻し条件付きなんだから供給量は変わらない備蓄米表示しないとかアホ21万トン滞留だったら、備蓄米をJAが高値落札したら、滞留が一気に放出され間違いなく3割以上価格が一気に下がるそれが起きない農水省は、ウソ付き確実に米は不足してるJAが強気の高値落札が出来るのは、米が不足してるとわかってるからだろ買い戻し条件付きだから、不足分の先食いは解消されず高値維持買い戻し条件付きだから追加放出しても効果は無い騙されるな!JAの支持票を確保するのが目的なんだろ自民の政治は利権政治国民の7割に嫌われても3割の利権票で与党政権とれるのが現状だからな2025/03/25 20:20:0695.名無しさんvUQ793倍でもサトウのご飯は3倍じゃ絶対売れないだろうしな2025/03/25 20:21:5296.名無しさんTbtpV災害起きたらどうすんだろコレ、場当たり杉でどうしようもねーな2025/03/25 20:31:4597.名無しさんscS0Rクソ売国奴氏ねアホ2025/03/25 20:31:4698.名無しさんlkH78>>91今回の備蓄はカルローズでいいじゃんくそ安いんだろ?2025/03/25 20:35:0799.名無しさんZJu82(2/2)自民党「備蓄米は備蓄米って表示しませんwww売れないと困るから表示偽装しますwww」2025/03/25 21:12:52100.名無しさんyNx0H輸出を増やして中国から輸入とか馬鹿じゃね2025/03/25 21:27:32101.名無しさん2KeNn>>64祖国へ送り備蓄するんじゃね?台湾有事を見据えて??2025/03/25 21:42:16102.名無しさんDFHAeアメリカのカルローズ米は政府の支援金で異常に安く出来てるだけ!調べたらネトウヨの主張の真逆だった。農家受取額に占める農業保護PSEの割合(%PSEという)は、2020年時点でアメリカ11.0%、EU19.3%に対し、日本は40.9%と高くなっている。日本では、農家収入の4割は農業保護だということである。https://cigs.canon/uploads/2023/01/778627239e9ac5707918d7e1fcb335e3a784d331.pngもうすべてが嘘。 日本の農家は関税と税金で甘やかされまくって更に超割高な農産物しか作らない。だから国産フルーツなんて高嶺の花、そして野菜や米すらそうなろうとしてる。2025/03/25 21:45:43103.名無しさんgj28D(4/4)コストコで買った惣菜米(米国産)さすがだわ2025/03/25 22:44:00104.名無しさんN9HpUイヤイヤそうじゃないない米を作ると儲かると思わせるのがコントロールだろwwwwwwもうちょっと上手くやれよな馬鹿なのかな2025/03/26 07:53:51105.名無しさん7isHN総合的に考えて、利口だと思えるか?2025/03/26 11:31:19
【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」ニュース速報+69891.32025/03/31 21:17:33
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/11360469ecc790bdc6044431db94100a16ff5e51
財務省のデモにしたって米みたいな象徴的なもんが馬鹿みたいな値上がりして生活に不安覚えてるからやろ
歴史考えたらガソリンや野菜なんかより遥かに危機感覚えんといかんもんをイメージ出来んのやなあ
まして一年で2倍なんて明らかに米不足以外の投機的な流れがあるの判りきってるなかでなんでこんな悠長な事言ってんの
脳ミソ無しやんか
価格あげた張本人たちが、備蓄米を右から左に、左から右に
目的があいまいのまま、何かをやろうとしている。
石破 「価格さがるのかよくわからないけど、追加投入も考えている」
どうせお米券やるんだろうな
官僚と農協に、米騒動をおこされて、お米は政府から支給されるものへ。令和の配給制度まだー?
JAにまわる分は去年より少ないかも
それが競争入札で高値落札して9割超をJA全農が落札
入札に参加しなかった業者多数
まだやるの?
輸送費や倉庫代、管理費は誰が出してるの?その買占め米はこの後どうするつもりなの?
パスタとうどんばっか食っとけよ
さあ誰でしょう
先物が1俵28000円から26000円に下がってる
2万円くらいまで下がんねーかな
政府やJAがやってるのは米が欲しいなら高い米を買えってことじゃん
馬鹿が
庶民派からカネを巻き上げて
そのカネを票田へばらまくことである
買っても買い戻してくれるのだから価格が下がるわけないだろ
カビが生えた米は洗って無洗米として添加物でコーティングすてプラスチック米としておにぎりになるとか
大阪で米品切れ発生 なぜか地震対策に米を買う人間が
大阪知事「政府は備蓄米だしてー!」無視される
マスコミがあおって全国的な騒動に。日本全国で米切れが発生
コメ不足と見出しをつけはじめる。令和の米騒動とネーミング。
主語がでかい、しばらく続ける気か。すべては政府がしかけた茶番
農水省農協マスコミ、デマ談合3兄弟
「てってれー!日本のお米つりあげ作戦大成功!お米券いる~w?」
国民「・・・」
カレーライスが食えないのが辛い
トーストしても5分で食えるし
こっちの方がコスパがいい
あとは、ミックス野菜とサラダチキンと卵とチーズ
これで生きていく
主食をグルテンやショートニングにすると癌になっぞ!w
これをご飯からトーストに変えるだけでいい
癌になった方が死ぬ時期が分かってむしろ好都合だろ
現在80歳以上の長生き老人の定番メニューだね
団塊の世代は味の素とかインスタントラーメンとかが大好きでかなり屈折してる
55歳以下は小麦粉や添加物世代で80を超すのは難しいだろう
一か月ぐらい我慢してた世帯もおおいとおもうし。たいしたむずかしくない。
この騒動おこしたやつらにきちっとお灸すえないと、ずっとこの値段だろう
個人で買占めしてたやつも反省しろ
ネットでポチる時はためらうわ
これは放出でないだろ
買い戻し条件付きなんだから供給量は変わらない
備蓄米表示しないとかアホ
21万トン滞留だったら、備蓄米をJAが高値落札したら、滞留が一気に
放出され間違いなく3割以上価格が一気に下がる
それが起きない
農水省は、ウソ付き
確実に米は不足してる
JAが強気の高値落札が出来るのは、米が不足してるとわかってるからだろ
買い戻し条件付きだから、不足分の先食いは解消されず高値維持
買い戻し条件付きだから追加放出しても効果は無い
騙されるな!
JAの支持票を確保するのが目的なんだろ
自民の政治は利権政治
国民の7割に嫌われても3割の利権票で与党政権とれるのが現状だからな
今回の備蓄はカルローズでいいじゃん
くそ安いんだろ?
祖国へ送り備蓄するんじゃね?台湾有事を見据えて??
調べたらネトウヨの主張の真逆だった。
農家受取額に占める農業保護PSEの割合(%PSEという)は、2020年時点でアメリカ11.0%、EU19.3%に対し、
日本は40.9%と高くなっている。日本では、農家収入の4割は農業保護だということである。
https://cigs.canon/uploads/2023/01/778627239e9ac5707918d7e1fcb335e3a784d331.png
もうすべてが嘘。 日本の農家は関税と税金で甘やかされまくって更に超割高な農産物しか作らない。
だから国産フルーツなんて高嶺の花、そして野菜や米すらそうなろうとしてる。
米(米国産)
さすがだわ