【大阪・関西万博】空飛ぶクルマのデモ飛行 日航陣営が断念で調整 運航3陣営にアーカイブ最終更新 2025/04/01 13:401.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼来月(4月)開幕する大阪・関西万博でデモ飛行が行われる「空飛ぶクルマ」をめぐり、日本航空と住友商事の陣営が運航を断念する方向で調整を進めていることが分かりました。これにより、運航するのは3つの陣営となる見通しです。「空飛ぶクルマ」はドローンなどの技術を応用し、ヒトやモノを乗せて電動で飛行できる機体で、大阪・関西万博では、これまで▼日本航空や▼ANAホールディングスなど4つの陣営が、当初、来場者を乗せて飛ぶ、国内初の商用運航を目指していました。しかし、安全性を証明する手続きに時間がかかっているなどとして、今回は、来場者を乗せずに飛ぶ、「デモ飛行」を行う予定となっていました。こうした中、日本航空と大手商社の住友商事が共同出資する事業者が、運航を断念する方向で調整を進めていることが関係者への取材で分かりました。運航を予定していた機体をめぐり、アメリカで行われている安全性を証明する手続きへの対応に時間がかかっていることなどが理由とみられています。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250329/2000092834.html2025/03/29 15:14:573162すべて|最新の50件113.名無しさんRzdbS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省が許可するのは高度5メートルまで、だったような2025/03/30 05:59:39114.名無しさんRzdbS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローン使えば、伊勢神宮に日帰りできるのになあ上海→関空→伊勢(ドローン)2025/03/30 06:06:34115.名無しさんMY7SYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかいドローンでも人扱うのは無理とかタケコプターへの道はまだまだ険しいな2025/03/30 06:08:542116.名無しさんx6aIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115https://vt.tiktok.com/ZSr2tT1qj/https://vt.tiktok.com/ZSr2tKG3C/2025/03/30 06:36:02117.名無しさん5REYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼益々見所ないなぁ2025/03/30 07:43:42118.名無しさんr5auyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗れるならまだしもデカいドローンが飛んでるところ見て面白いか?ドローン自体は珍しくも何ともないだろ?デカいだけで。2025/03/30 07:52:30119.名無しさんKM36zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの見ても面白くないだろそれならネット視聴で事足りる代わりに観覧車とかバンジーとか設置してくれ、話が違うぞ2025/03/30 07:57:15120.名無しさんcpcqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁここで吉村が率先して乗って見せてアピールすりゃ効果的なのに、それすらしない出来ないのでお察しだよな2025/03/30 08:04:44121.名無しさんpnRlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶ車に消したい奴乗せてさめがいるとこか、太平洋に突き落とすって考えの奴が出てきそう。身を乗り出して誤って落ちたって涙ながらに話したら信じてくれるやろ。サスペンスの見過ぎて妄想が楽しく捗るわ~。2025/03/30 09:55:15122.名無しさん2FL16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶ車と言いながら、ただのヘリコプターなんだがななんか新しい発明をしたように見せるのやめてほしい2025/03/30 10:00:58123.名無しさんyZYUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あちこちで爆発するからわざわざ車飛ばさんでも空飛ぶ人間やら空飛ぶマンホール蓋やらいっぱい見れるよ2025/03/30 10:08:14124.名無しさんRzdbS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115大型ドローンはタービン発電機のせてるそろそろ実用化かな。2025/03/30 10:49:12125.名無しさんoS4dYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪は南海トラフで都市部がほぼ水没するから高層ビルは国土交通省航空局のバーティポート整備指針に準じてハイブリッドeVTOL駐機場を整備していく必要がある「空飛ぶクルマ」の離着陸施設が完成 実物大模型も 期間中はフライトを間近で見学【大阪・関西万博】大阪・関西万博で目玉の一つとされる、「空飛ぶクルマ」専用の離着陸施設が、報道陣に公開されました。万博会場内に整備された「EXPO Vertiport(エキスポバーティポート)」。広さはおよそ8000平方メートルあり、空飛ぶクルマの拠点として活用されます。https://news.yahoo.co.jp/articles/79398a88fdc836aeb8b56aebaf24a7e5064eb6abJR東日本「高輪ゲートウェイシティ」を開業、空飛ぶクルマの発着拠点もJR東日本が整備を進めてきた再開発街区「高輪ゲートウェイシティ」(東京都港区)が27日、開業した。街と鉄道のデータを収集する基盤OS(基本ソフト)やアプリ、ロボットプラットフォームなどを実装。また、「空飛ぶクルマ」の発着拠点が設けられる予定で、同社は「空飛ぶタクシー」事業者向けの提供も目指す方針を明らかにした。https://news.yahoo.co.jp/articles/0f55322b75c81641c48966b5b9282a7792abfe662025/03/30 10:56:27126.名無しさん0TnRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶ車の離着を安瀬におこなえるようなヘリポートの増設が急がれるな2025/03/30 11:06:37127.名無しさんMDDdV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ2025/03/30 11:17:25128.名無しさんMDDdV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>空飛ぶクルマの正式名称は「電動垂直離着陸型無操縦者航空機(eVTOL)」です。>また、Advanced Air Mobility(AAM)やUrban Air Mobility(UAM)とも呼ばれます。?ドローン違うし、正式名称が長いから、空飛ぶクルマって日本で言ってるだけじゃん、わかれよ。2025/03/30 11:23:271129.名無しさんPhiXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず大阪周辺の空を飛ぶ乗り物になぜ米国の認証が必要なのか分からない。2025/03/30 11:37:001130.名無しさんarQgP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィフスエレメントぐらいの車はよ2025/03/30 11:41:55131.名無しさんdOnpk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128クルマとは車輪を回転させて走る乗り物のこと回転どころか車輪すら付いていない2025/03/30 11:42:061132.名無しさんOBoVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オスプレイで梅田から夢洲まで客を運んで、空飛ぶクルマだと言い張ればいいんだろ一度に20人以上運べるぞうめきたに広い空き地を確保したのは、オスプレイ発着用なんだろ2025/03/30 11:45:59133.名無しさんYpLkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オスプレイ見たいぞ代わりに飛ばせ2025/03/30 11:49:24134.名無しさんMDDdV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129アメリカで作ってるからだろ、日本より厳しいんじゃね。2025/03/30 11:53:52135.名無しさんMDDdV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131だからCarじゃないじゃん、日本語翻訳の問題だろ、イライラすんなよ。ドローンとか定義よく知らんし。2025/03/30 11:55:15136.名無しさんSRqX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お披露目じゃなくて走行会行けよ車なんだから2025/03/30 11:56:47137.名無しさんt1KvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが空飛ぶクルマなんだどう見てもクルマに見ない2025/03/30 12:01:48138.名無しさんdOnpk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘリコプターもしくは無人ヘリコプターだな2025/03/30 12:01:58139.名無しさんarQgP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーサンダーとかエアーウルフって名前にしたって2025/03/30 12:04:15140.名無しさんWw8ZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高須が飛ぶんじゃないか2025/03/30 12:15:21141.名無しさんcJfIA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風が吹いたら欠航だろ人を乗せるには早すぎる2025/03/30 12:45:081142.名無しさんcJfIA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのに関わってるとケケ中抜サイコパス維新と同類ってレッテル貼られて企業イメージがガタ落ちケケ中抜のせいでみんな風評被害だぜ2025/03/30 12:46:56143.名無しさん0AdplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ野放図空中衝突、電線に引っ掛かって感電、宅地特攻、川に墜落など全て事故責任2025/03/30 14:32:12144.名無しさんCAYehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107アメリカの航空機の型式証明は日本の安全安心なんかよりずっと厳しい三菱見れば一目瞭然2025/03/30 15:43:231145.名無しさんW7R0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>前田日明が語る衝撃の闇 大阪万博跡地の 使用権を維新がC国に売った!?奴らの 為の開催だったんだhttps://youtube.com/shorts/x9KwIiSRfOM?si=LpjLfWWFV6_URnAx2025/03/30 16:07:08146.名無しさんVsZSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶ車水素自動車お前らは血税払って夢を見れて企業は中抜きできてWINWIN2025/03/30 17:15:34147.名無しさんd36F1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥が迷惑するから車は空を飛ばなくていいよ2025/03/30 20:37:04148.名無しさんwlprlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の糞グルマがきったない排ガスまき散らしながらばかみたいに何百台も列をなすようにこの大型ドローンがそこらじゅうをとびまわるようになるわけがなかろうがそんな未来が訪れるわけが無かろうが。ほんま馬鹿らしい2025/03/30 20:40:511149.名無しさんZcqDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車がそのまま浮き上がるか飛行機がスマートな車にいい感じに変形して道路走れるようになってから空飛ぶクルマを名乗ってほしい今のタイヤの付いた大型ドローンてかっこ悪いし素人目にも効率悪いの分かるし何にもワクワクしない2025/03/30 20:41:51150.名無しさんRzSYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144それ路線運行する旅客機の形式証明の話だろ自家用機や実験機は日本のよりはるかに緩いぞ部品とりよせて自分で組み立てて登録する自作飛行機って趣味カテゴリーがあるくらい緩い2025/03/30 20:58:41151.名無しさんW5OcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンとの圧倒的な違いがないわな空飛ぶならヘリの方が安定性があるよな2025/03/31 00:46:39152.名無しさん3zWJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんな時間かかってんの?でかいドローンに人乗せてちょっと浮かせるだけの体験させるだけだろ?2025/03/31 00:48:23153.名無しさん0Ad1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西の危機に石原プロが再結成!空を飛び!空中で爆発する車!大門軍団!!2025/03/31 00:53:20154.名無しさんovWXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国はもう来年あたり実用化しそうだ遅々として進まない日本は何周遅れてるんだろね2025/03/31 05:10:04155.名無しさん9NEXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの嫌がらせだな石破が嫌われすぎだろ2025/03/31 05:14:08156.名無しさんKpoqCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断念って2025/03/31 06:50:42157.名無しさん2CYFb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141それは、空飛ぶバイクだろ、空飛ぶクルマでは解決済みのはずよ。2025/03/31 08:57:15158.名無しさん2CYFb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148すぐに普及するでしょ、要するに税金を沢山取れるかどうかなんだからね。スピード違反が無くて運転免許で乗れる高級車なんだから。2025/03/31 09:00:14159.sagegDnRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1970年や1985年、2005年にも日本で万博ってやってたけど今回の「万博」って、あれらと同じカテのものなの?2025/03/31 12:10:06160.名無しさんahUogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新増税党氏ねアホ2025/03/31 12:11:38161.名無しさん7DoNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見た人の感想はプロペラの取り付け位置や数が違うだけのヘリコプターでしたもしくは人が乗れるようにしたドローンでしたのどっちかやろ?wプロペラを無くさない限り印象は変わらんぞ宙に浮く為の画期的な新技術が使われてる訳でも無いのに「空飛ぶ車」は無理がある空を飛ぶ以上は法規制や安全性に課題がありまくりだし、数年で一般化なんぞするわけがない2025/03/31 12:19:08162.名無しさんGATw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶ車ってロボット刑事のジョーカーやイナズマンのライジンゴー位だろ認められるのって模型をピアノ線で吊ってたけど2025/04/01 13:40:52
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+335827.12025/04/14 20:36:24
これにより、運航するのは3つの陣営となる見通しです。
「空飛ぶクルマ」はドローンなどの技術を応用し、ヒトやモノを乗せて電動で飛行できる機体で、大阪・関西万博では、これまで▼日本航空や▼ANAホールディングスなど4つの陣営が、当初、来場者を乗せて飛ぶ、国内初の商用運航を目指していました。
しかし、安全性を証明する手続きに時間がかかっているなどとして、今回は、来場者を乗せずに飛ぶ、「デモ飛行」を行う予定となっていました。
こうした中、日本航空と大手商社の住友商事が共同出資する事業者が、運航を断念する方向で調整を進めていることが関係者への取材で分かりました。
運航を予定していた機体をめぐり、アメリカで行われている安全性を証明する手続きへの対応に時間がかかっていることなどが理由とみられています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250329/2000092834.html
上海→関空→伊勢(ドローン)
https://vt.tiktok.com/ZSr2tT1qj/
https://vt.tiktok.com/ZSr2tKG3C/
ドローン自体は珍しくも何ともないだろ?デカいだけで。
代わりに観覧車とかバンジーとか設置してくれ、話が違うぞ
さめがいるとこか、太平洋に突き落とすって考えの奴が出てきそう。
身を乗り出して誤って落ちたって涙ながらに話したら信じてくれるやろ。
サスペンスの見過ぎて妄想が楽しく捗るわ~。
なんか新しい発明をしたように見せるのやめてほしい
わざわざ車飛ばさんでも
空飛ぶ人間やら
空飛ぶマンホール蓋やら
いっぱい見れるよ
大型ドローンはタービン発電機のせてる
そろそろ実用化かな。
「空飛ぶクルマ」の離着陸施設が完成 実物大模型も 期間中はフライトを間近で見学【大阪・関西万博】
大阪・関西万博で目玉の一つとされる、「空飛ぶクルマ」専用の離着陸施設が、報道陣に公開されました。
万博会場内に整備された「EXPO Vertiport(エキスポバーティポート)」。
広さはおよそ8000平方メートルあり、空飛ぶクルマの拠点として活用されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79398a88fdc836aeb8b56aebaf24a7e5064eb6ab
JR東日本「高輪ゲートウェイシティ」を開業、空飛ぶクルマの発着拠点も
JR東日本が整備を進めてきた再開発街区「高輪ゲートウェイシティ」(東京都港区)が27日、開業した。街と鉄道のデータを収集する基盤OS(基本ソフト)やアプリ、ロボットプラットフォームなどを実装。また、「空飛ぶクルマ」の発着拠点が設けられる予定で、同社は「空飛ぶタクシー」事業者向けの提供も目指す方針を明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f55322b75c81641c48966b5b9282a7792abfe66
ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ
>また、Advanced Air Mobility(AAM)やUrban Air Mobility(UAM)とも呼ばれます。?
ドローン違うし、正式名称が長いから、空飛ぶクルマって日本で言ってるだけじゃん、わかれよ。
クルマとは車輪を回転させて走る乗り物のこと
回転どころか車輪すら付いていない
一度に20人以上運べるぞ
うめきたに広い空き地を確保したのは、オスプレイ発着用なんだろ
代わりに飛ばせ
アメリカで作ってるからだろ、日本より厳しいんじゃね。
だからCarじゃないじゃん、日本語翻訳の問題だろ、イライラすんなよ。ドローンとか定義よく知らんし。
車なんだから
どう見てもクルマに見ない
人を乗せるには早すぎる
ケケ中抜サイコパス維新と同類って
レッテル貼られて企業イメージがガタ落ち
ケケ中抜のせいでみんな風評被害だぜ
空中衝突、電線に引っ掛かって感電、宅地特攻、川に墜落など全て事故責任
アメリカの航空機の型式証明は日本の安全安心なんかよりずっと厳しい
三菱見れば一目瞭然
https://youtube.com/shorts/x9KwIiSRfOM?si=LpjLfWWFV6_URnAx
水素自動車
お前らは血税払って夢を見れて
企業は中抜きできてWINWIN
この大型ドローンがそこらじゅうをとびまわるようになるわけがなかろうが
そんな未来が訪れるわけが無かろうが。ほんま馬鹿らしい
今のタイヤの付いた大型ドローンてかっこ悪いし素人目にも効率悪いの分かるし何にもワクワクしない
それ路線運行する旅客機の形式証明の話だろ
自家用機や実験機は日本のよりはるかに緩いぞ
部品とりよせて自分で組み立てて登録する自作飛行機って趣味カテゴリーがあるくらい緩い
空飛ぶならヘリの方が安定性があるよな
でかいドローンに人乗せてちょっと浮かせるだけの体験させるだけだろ?
空を飛び!空中で爆発する車!大門軍団!!
遅々として進まない日本は何周遅れてるんだろね
石破が嫌われすぎだろ
それは、空飛ぶバイクだろ、空飛ぶクルマでは解決済みのはずよ。
すぐに普及するでしょ、要するに税金を沢山取れるかどうかなんだからね。スピード違反が無くて運転免許で乗れる高級車なんだから。
今回の「万博」って、あれらと同じカテのものなの?
プロペラの取り付け位置や数が違うだけのヘリコプターでした
もしくは
人が乗れるようにしたドローンでした
のどっちかやろ?w
プロペラを無くさない限り印象は変わらんぞ
宙に浮く為の画期的な新技術が使われてる訳でも無いのに「空飛ぶ車」は無理がある
空を飛ぶ以上は法規制や安全性に課題がありまくりだし、数年で一般化なんぞするわけがない
ロボット刑事のジョーカーや
イナズマンのライジンゴー位だろ
認められるのって
模型をピアノ線で吊ってたけど