【経済】食材高騰で学校給食「困った」…油の量半分・デザート断念 イチゴジャムが出ただけで児童ら歓声アーカイブ最終更新 2025/04/01 10:441.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11日、福岡県久留米市立日吉小の給食室で、調理員が手際よく調理していた。小豆ご飯、鶏の唐揚げ、かき玉汁――。6年生の卒業を祝う献立だ。鶏肉を大鍋で揚げるが、値上がりを受けて油の量を半分に減らした。中野悦子栄養教諭(46)は「1回に揚げる量が減って手間は増えるが、費用を少しでも食材に充てたい」と話す。栄養のある食材を優先しようと、ジャムやデザートを諦めることもあった。1月にイチゴジャムを出した際は、児童たちから歓声が上がったという。23年度に給食費を上げたばかりだが、食材の値上がりは止まらず、市は再値上げを決定。小学校は新年度から月額5100円となり、この2年で1000円上昇した。それでも、米の高騰などで厳しい状況は変わらない。値上げ分は市が支援するため、家庭の負担増はないが、必要な公費は中学校分も含めて年間3億2800万円に上る。市の担当者は「成長期の子どもたちのことを考えるとやむを得ないが、負担は軽くない」と話す。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250331-OYT1T50026/2025/03/31 10:35:52242すべて|最新の50件2.名無しさんNexGfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲しい~2025/03/31 10:37:033.名無しさんRR8jOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権変えるしかない現政権は日本人どころか外国人優先2025/03/31 10:37:174.名無しさん3nQHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチゴジャムって切ない2025/03/31 10:38:2615.名無しさん7xZWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この物価高で価格据え置きはムリやろ値上すればいいだけなのに2025/03/31 10:38:506.名無しさんKOuWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出鱈目インフレ促進党2025/03/31 10:42:067.名無しさんuML3P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナツイな。コッペン、脱脂粉乳、角マーガリンの毎日で、ぶどうパンとオレンジジュースが出た給食記念日。足に大けがした子も、その日は、つえをついて登校していたっけ・・・2025/03/31 10:42:088.名無しさんw2ShMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロケランとか拾ってきて、それを現金化しその資金で給食の質を上げる政策をすればいいのでは?2025/03/31 10:43:269.名無しさんgFuPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時中だからしゃーない2025/03/31 10:45:0310.名無しさんqW0OuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校どころか近い未来家の食事もひもじい物に2025/03/31 10:47:1211.名無しさんhH9hVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼校庭でサツマイモ栽培したらいいよ暇でしょ?2025/03/31 10:48:3112.名無しさんDiCepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の売国政治の成果2025/03/31 10:50:5213.名無しさんcCDfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立校無償化より給食がさきだろ2025/03/31 10:53:47114.名無しさんzFS1zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に高校とかより義務教育の方優先してあげてほしいな2025/03/31 10:59:1715.名無しさんb8TX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにがなんでもカボチャをつくれ的な2025/03/31 11:14:5216.名無しさんmkO1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホワイトカラー以外働き手のいなくなってギリシャ化するんやないか2025/03/31 11:17:2917.名無しさん36j4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えてもこっちが先。日本人チビ化作戦かよ。2025/03/31 11:30:5418.名無しさんBnU61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員どもはええもん食ってるのになぁあいつらはよくたばらんかな2025/03/31 12:26:5519.名無しさんYwXie(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちごジャム歓声て終戦直後かよ2025/03/31 13:12:1120.名無しさんYwXie(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13それな2025/03/31 13:12:3021.名無しさんBs7ig(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼校庭にさつまいもやじゃがいも植えろよプールの場所を農園にしちまえば大根や山芋だって作れるんじゃねえのか?水田だっていけるかもしれんぞアタマを使え2025/03/31 13:13:0422.名無しさん2vqTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう全員弁当にすれば良くね?育ち盛りなんだし好きな物を好きなだけ食べろって言いたい2025/03/31 14:40:5223.名無しさんMBqsl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のり弁当290円が460円に、唐揚げ弁当350円が640円の時代だからなぁ・・・2025/03/31 14:55:0024.名無しさんHaQYIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4パンじゃなくて米にイチゴジャムだったら笑えたのに2025/03/31 16:24:33125.名無しさん2nJqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政党政治を廃止すべきだなこれでは国民の意思など反映されない2025/03/31 16:25:5826.名無しさんQ4rjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食費を無償にする必要も無いし、足りんのなら普通に値上げしろや……残飯みたいな給食を子供に食わせること自体が罪。そして、給食費支払わん家庭の子には食わさんで構わん。それは差別ではなく区別だ。2025/03/31 16:45:5327.名無しさんwN30zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>負担は軽くない代わりに敬老関係のを全廃高齢者医療補助もカットこれぐらいやれば3億ぐらい浮くだろ?w2025/03/31 16:54:31128.名無しさんCOZX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が当然の義務として給食費を払いさえすれば、国産米はもちろん和牛だって食える2025/03/31 16:58:3929.名無しさんinuoxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな国に誰がした?自公政権がした2025/03/31 17:02:5330.名無しさんa2be3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税を廃止するべきだ2025/03/31 17:33:5031.名無しさんGP6EeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチゴジャム貧しくなったな2025/03/31 17:36:27132.名無しさんMBqsl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価が高騰する→消費税の税収も増える→事実上のステルス増税2025/03/31 17:36:2833.名無しさんuML3P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちごジャムもナツイな。3センチ角ぐらいのビニール袋に粒々まじりのイチゴジャムが付いてきただけで、脱脂粉乳そっちのけでコッペパンにかぶりついたっけ・・・ナツイ 懐かし過ぎる。2025/03/31 18:19:0434.名無しさん6iAdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1クソ自民党2025/03/31 18:51:1535.名無しさん3JmTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食費の無償化しようぜ国は補助しろ子どもたちを腹一杯にしてください2025/03/31 20:23:4136.名無しさんF3QPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食のレジャー化壺ノミクスの果実です2025/03/31 21:12:5437.名無しさんBs7ig(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24パンに納豆はよくあったぞどうしろと2025/03/31 21:46:4738.名無しさんBs7ig(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27どうでもいいイルミネーションやめりゃいいだけ2025/03/31 21:47:3439.名無しさんBs7ig(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31イチゴは高いんだよピーナッツバターにしとけ2025/03/31 21:48:1440.名無しさんJN5RAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人達の失敗の皺寄せで子ども達の給食を減らすのはやめろ2025/03/31 21:50:0741.名無しさんNcS0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人頭の米の量が決まってるなら粥にして量増やせ2025/04/01 09:54:45142.名無しさんGV6ZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41なーに玄米にすりゃいいんだよ手間が減るから玄米のほうが安く購入できるしっかり噛むからあごも鍛えられるビタミン類も損なわれない消化も白米より腹持ちする食物繊維が豊富だから胃腸にもいいいいことづくめなんだよ炊飯時間が少々長くなるだけ(浸け置き時間が必要)玄米ご飯に子供の大好きな厚切りハムとかハンバーグとかシチューとかカレーでもつけときゃ子供は大喜びさいくら貧しいたってアタマの中まで貧しくしたらいかんぜよ2025/04/01 10:44:59
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+87017652025/04/06 20:50:08
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」ニュース速報+2811190.72025/04/06 20:49:12
【X】「中学校には通いません」宣言の小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」ニュース速報+261859.92025/04/06 20:45:47
鶏肉を大鍋で揚げるが、値上がりを受けて油の量を半分に減らした。中野悦子栄養教諭(46)は「1回に揚げる量が減って手間は増えるが、費用を少しでも食材に充てたい」と話す。
栄養のある食材を優先しようと、ジャムやデザートを諦めることもあった。1月にイチゴジャムを出した際は、児童たちから歓声が上がったという。
23年度に給食費を上げたばかりだが、食材の値上がりは止まらず、市は再値上げを決定。小学校は新年度から月額5100円となり、この2年で1000円上昇した。それでも、米の高騰などで厳しい状況は変わらない。
値上げ分は市が支援するため、家庭の負担増はないが、必要な公費は中学校分も含めて年間3億2800万円に上る。市の担当者は「成長期の子どもたちのことを考えるとやむを得ないが、負担は軽くない」と話す。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250331-OYT1T50026/
現政権は日本人どころか外国人優先
切ない
値上すればいいだけなのに
コッペン、脱脂粉乳、角マーガリンの毎日で、ぶどうパンとオレンジジュースが出た給食記念日。
足に大けがした子も、その日は、つえをついて登校していたっけ・・・
ギリシャ化するんやないか
あいつらはよくたばらんかな
それな
プールの場所を農園にしちまえば大根や山芋だって作れるんじゃねえのか?
水田だっていけるかもしれんぞ
アタマを使え
育ち盛りなんだし好きな物を好きなだけ食べろって言いたい
パンじゃなくて米にイチゴジャムだったら笑えたのに
これでは国民の意思など反映されない
残飯みたいな給食を子供に食わせること自体が罪。
そして、給食費支払わん家庭の子には食わさんで構わん。それは差別ではなく区別だ。
>負担は軽くない
代わりに敬老関係のを全廃
高齢者医療補助もカット
これぐらいやれば3億ぐらい浮くだろ?w
自公政権がした
貧しくなったな
3センチ角ぐらいのビニール袋に粒々まじりのイチゴジャムが付いてきただけで、脱脂粉乳そっちのけでコッペパンにかぶりついたっけ・・・
ナツイ 懐かし過ぎる。
クソ自民党
国は補助しろ
子どもたちを腹一杯にしてください
壺ノミクスの果実です
パンに納豆はよくあったぞ
どうしろと
どうでもいいイルミネーションやめりゃいいだけ
イチゴは高いんだよ
ピーナッツバターにしとけ
なーに
玄米にすりゃいいんだよ
手間が減るから玄米のほうが安く購入できる
しっかり噛むからあごも鍛えられる
ビタミン類も損なわれない
消化も白米より腹持ちする
食物繊維が豊富だから胃腸にもいい
いいことづくめなんだよ
炊飯時間が少々長くなるだけ(浸け置き時間が必要)
玄米ご飯に子供の大好きな厚切りハムとかハンバーグとかシチューとかカレーでもつけときゃ子供は大喜びさ
いくら貧しいたってアタマの中まで貧しくしたらいかんぜよ