【北海道】「寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」客は歓喜、新鮮なクジラ肉に市場沸くアーカイブ最終更新 2025/04/08 07:471.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼北海道内の商業捕鯨が1日に始まり、3日あさ、釧路市の市場にも新鮮なクジラ肉が届きました。釧路市の和商市場に並んだのは3日あさ、競りにかけられた新鮮なクジラ肉です。1日根室港で初水揚げされました。客「大好き。寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」客「ことしもクジラきたーって感じ」地元の皆さんが熱をあげるクジラ。木村鮮魚店 小林勝行 代表「なんでも好きなように食べれば良い、焼いて食べる人もいるし刺身もいいし、俺は刺身しか食べない」客「私はお刺身が好き。つるんとして美味しいよ。食べてごらん」そこまで言うなら、いざ実食。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/93bb6baf1b7056acaae319c25432eeacd549ca632025/04/04 16:38:124206すべて|最新の50件2.名無しさん4u4zPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにクジラ食いたいか?2025/04/04 16:39:0983.名無しさんwEIpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ことしもクジラキタ―――(゚∀゚)―――― !!2025/04/04 16:40:084.名無しさん8PTQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな寝れないほど好きなのか?2025/04/04 16:40:595.名無しさんFh72oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃はグジラ肉のカツを食ってた肉屋で極端に安い肉だった2度と食いたくない2025/04/04 16:41:5356.名無しさんLQGuR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2食ったことないのか?めちゃめちゃ美味いぞ2025/04/04 16:42:557.名無しさんZcqBH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは羨ましい、半解凍のもおいしいけど鮮度良い鯨の刺身は食べてみたい2025/04/04 16:44:438.名無しさんHRDaXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鮮度なのか部位なのかわからんが評価が両極端だよねw俺が食ったのは美味かったな寝られないほどじゃないけどww2025/04/04 16:46:2419.名無しさんRKhB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シーシェパード「もっかい和解ビジネスやるかぁ」2025/04/04 16:48:2010.名無しさんZcqBH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨がよく流通してた頃に食べ盛りだった世代は臭いとか硬いとか言うな給食でなんて見た事も無い世代でその時代より冷凍とか保存状態が良くなったのを食べてるからピンと来ないけど2025/04/04 16:50:04311.名無しさんLQGuR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃に食べたお母さんが作ってくれた肉じゃがの中に入っていたクジラの味が忘れられない。肉は白くて周りが黒かったのを覚えている。いや~あれは最高に美味かったなぁ、また食べたい。2025/04/04 16:50:56112.名無しさんsCXMd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨はうまいけど獣害でない野生の哺乳類は食わない方がいい肉が食いたければ家畜を食えと言いたい馬肉はうまいぞ2025/04/04 16:52:28313.名無しさんxezAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金入ってるからなそこがクジラ肉で一番美味しい部分だよ2025/04/04 16:54:04214.名無しさんvkXkG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そもそも大昔はクソ不味い脱脂粉乳やら、給食自体が美味しいものではなかった今では代表的なのか知らんが、鯨だけが不味いかのように言われているがw2025/04/04 16:55:35115.名無しさん5zwcbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に値段の割に不味い2025/04/04 16:56:5116.名無しさんrl5K7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べれるときに食べなさい食べたくても食べれなくなるのだからタコの卵巣食ったが旨かったなww2025/04/04 16:58:3617.名無しさん4qlQRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜しか寝れない2025/04/04 17:00:5318.名無しさん6W36KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食であったクジラの竜田揚げクソ美味かったまた食べたいな2025/04/04 17:03:0919.名無しさんrl5K7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12馬なら馬刺しのユッケだなあれは旨い2025/04/04 17:04:3520.名無しさん32HiO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1捕鯨は税金寄生利権。クジラ捕獲量が半減へ 鯨肉売れず在庫過剰にhttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0701U_Y2A201C1000000/2025/04/04 17:08:0421.名無しさん8zceHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10その頃の保存状況なら牛でも豚でも不味くなる2025/04/04 17:25:18222.名無しさん4JzcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おばけくらいしか食べたことないわw2025/04/04 17:27:5223.名無しさんQOVPJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臭すぎて嫌いだった焼いたやつはとくに2025/04/04 17:29:07124.名無しさんmeroPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21マグロとか魚介類も安いスーパーでそれなりにおいしくなったのは2000年代辺りな気がする2025/04/04 17:30:36125.名無しさんSQbwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尾の身の刺身は美味い2025/04/04 17:34:1426.名無しさんRHvq1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校低学年の頃、給食で食べたクジラの竜田揚げがまた食べたい。肉屋で母が買ってきたクジラのベーコンがまた食べたい2025/04/04 17:34:15227.名無しさんWUgYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おのみかな、それともさえずりとかかな2025/04/04 17:36:0328.名無しさんYS50ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉が硬い2025/04/04 17:39:0329.名無しさんQOVPJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26焦げ肉かてくらいドス黒い色して臭い硬いで残す子多かった牛肉豚肉鶏肉とは超えられない壁があったな2025/04/04 17:39:3230.名無しさんXwA5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな不味いものよく食えるな。2025/04/04 17:39:4731.名無しさんsCXMd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍技術含めた温度管理の問題だ昔の冷凍ニシンは糞まずくて食えたもんじゃなかった白子なんてオエッとなるくらいまずかったしかし今のやつは生ニシンに近く、数の子でなく白子だと歓喜する昔の鯨がまずかったのもそういうことだ2025/04/04 17:40:3732.名無しさんIbTCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26何歳ですか羨ましい2025/04/04 17:41:08133.名無しさんNXx5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真っ赤でびっくりする2025/04/04 17:42:5634.名無しさん0yIUD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2食いたーい特に刺し身か炙りステーキ脂身のベーコンもいいなあ2025/04/04 17:43:22135.名無しさんTRuwfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8自分も美味かったけど、眠れなくなるほどではなかった。2025/04/04 17:44:4936.名無しさんVIgeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23同じく煮たのも無理やったわこの世ので一番不味いと思う2025/04/04 17:51:0037.名無しさん32HiO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34ネットで喚くだけで実際には食ってねえから大量在庫になってる。2025/04/04 17:55:0738.名無しさんzj9mK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ食べなくて良いと思う2025/04/04 17:55:2839.名無しさんJ0IGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5エロ漫画家を捌くのはおやめになって2025/04/04 17:57:3540.名無しさんYmoOB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2つーかそんなにクジラ食いたくないのか? 禁止にするほど?昆虫食よりはよっぽど食いたいけどなあ 昆虫なんか絶対食いたくないけどなあ昆虫食の100倍も1000倍もクジラ肉の方が食いたいよ2025/04/04 17:57:4841.名無しさんYmoOB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5クジラ肉の赤身の刺身を結構食べるよ美味しいからマグロの赤身の刺身よりわいは好きだね2025/04/04 18:00:4642.名無しさんCVCwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜクジラを食べるですか?知能が高いクジラやイルカを食べるは野蛮です2025/04/04 18:01:12143.名無しさんyWJun(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨肉とか給食で油まみれで食ったクソまずい記憶しかないわ普通に海の哺乳類はまずい哺乳類なら牛、豚、鳥でいいよ2025/04/04 18:02:0744.名無しさんWm9p0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミンクけな?シロナガス食いたいわ2025/04/04 18:03:1345.名無しさんyWJun(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥は哺乳類ではない!とか書かれそうだから訂正しとくわw2025/04/04 18:03:5046.名無しさんhoEqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラそんなに旨いか??俺は不味い記憶しかない2025/04/04 18:06:02147.名無しさんYmoOB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12海の物だから陸の物とはまた事情が違うよなあw馬肉は食っていいけど鯨肉はだめって基準か?それも変な基準だなあ鯨は守りすぎて増えすぎてるというデータもあるみたい増えすぎてるなら他魚等食い尽くすから現状害獣では?2025/04/04 18:06:1148.名無しさん8ataYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキやカツが出た時は固くてがっかり竜田揚げは時々スジが切れない事が有るベーコンが一番美味しく食べれた2025/04/04 18:07:02149.名無しさんYmoOB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そんなパヨクな味覚は持ち合わせていない 公金チューチューは卒業しな2025/04/04 18:07:2750.名無しさんUqOHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼刺し身は食べたいぞ2025/04/04 18:10:1651.名無しさんG84yOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごく美味いというわけじゃないがあれば食べる。昔は親父の酒のつまみだった。2025/04/04 18:11:2252.名無しさん34xHw(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1くじら子供の時に食べたけど美味しくないそれなのに何故か人気があるような嘘臭いニュースがあるこんなのはくじら肉を売る業者へのプロパガンダニュースだと思う2025/04/04 18:15:1353.名無しさん34xHw(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ホントコレくじらなんて全然おいしくない血生臭いし2025/04/04 18:15:5554.名無しさん34xHw(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10なんか勘違いしてるけど、私はそんな古い昔の人間じゃないぞじゃないぞクジラはマズい2025/04/04 18:18:12155.名無しさん34xHw(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13なるほどねだからクジラはマズイのに、それを人気があるような偏向報道してるのか2025/04/04 18:19:5156.名無しさん9YXVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は牛肉でいいや2025/04/04 18:20:5157.名無しさんG3W3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食ったことあるけど別にどうしても食いたくなるほどじゃないしぶっちゃけどうでも良い2025/04/04 18:21:31158.名無しさん34xHw(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24そんなわけは無いぞ笑それなら2000年以前は牛肉や豚肉や刺身も全てマズかったことになるよくもそんなデマをまき散らしてくれるよなwもしかしてクジラ肉賞賛してるのはネトウヨじゃないの2025/04/04 18:23:26159.名無しさんvkXkG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57大抵の食い物がそうだなw2025/04/04 18:23:5660.名無しさん34xHw(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くじら肉は血の臭いが臭いそして肉が固いくじら肉は脂身がなくパサパサ2025/04/04 18:25:50261.名無しさんb0JNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味い鯨食う機会なかなかないからな尾の身とか最高なんだけどな脂臭いベーコンとか食っていたら嫌いになるのも分かる2025/04/04 18:26:0162.名無しさんQAxTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60なんか恨みでもある様なしつこさだな直接言ってこいよ2025/04/04 18:27:06163.名無しさんSte8G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分はジャーキーみたいなの想像してたから生臭さがアウトだったら2025/04/04 18:28:30164.名無しさん0OnmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラが不味いって言われてたのは、加工技術が未熟だったからなんだよな2025/04/04 18:28:4265.名無しさんtImjs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商業捕鯨は、資源保護のため国が捕獲枠を決めていて、ことしのミンククジラの捕獲枠は、全国で144頭、このうちオホーツク海の割り当ては33頭です。ミンククジラの漁は、12月末まで行われます。相当少なくなったんじゃ無いの?急がないと2025/04/04 18:28:4366.名無しさんtImjs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.cnn.co.jp/world/35141172.htmlあまり関係無いけどクジラでけー2025/04/04 18:33:0567.名無しさんvjry1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラが爆発する映像の迫力はすごいわ2025/04/04 18:33:3968.名無しさんtvyxS(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60昭和の人間だな?昔は保存技術が無かったからな2025/04/04 18:34:37169.名無しさんoNCUS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62親が鯨肉を喉に詰まらせてお亡くなりに、、、2025/04/04 18:36:1170.名無しさんQ5ex6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ肉さあ味は牛肉なんだけど生臭さがどうにもならん下処理おまえらどうやってんの?2025/04/04 18:37:45271.名無しさんoryfYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しくないよなぁ結局何の哺乳類を食べても牛豚鶏には遠く及ばない2025/04/04 18:38:2972.名無しさんoNCUS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63タレかな?あれ、ツチクジラだから味はイマイチ2025/04/04 18:38:5173.名無しさんhsuRO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼哺乳類やから同じ人間も肉旨いんよね2025/04/04 18:40:07274.名無しさん1myGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に人食いは禁忌なんで雑食だからマズいって話にはなってるな2025/04/04 18:41:4975.名無しさんa7yMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70あれだけデカいから血抜きが難しいというのはあるかもねあの独特の臭みも魅力のうちなんだよ火を通さないで赤身を刺身で食う方が臭くない2025/04/04 18:41:5476.名無しさんSte8G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73筋肉は筋張ってて硬くて食べられたものじゃないお尻はかろうじて食べれる脳が人気だったって。煮ると脂が数センチも浮いてきて食べれたもんじゃないとか2025/04/04 18:46:15177.名無しさんgQSFp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ不味いあんなヨーロッパ好みの浅ましい食い物を持ち上げるな2025/04/04 18:48:4378.名無しさんtImjs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイスランドもコストが見合わないとか日本での需要が減ってとかやっていたけど29年迄はやるらしいね、クジラ肉を待ち侘びている人も居るのかもしれないし2025/04/04 18:50:3479.名無しさんzj9mK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聖書だと食べて良い獣と食べてはいけないものが記載されてる欧米がクジラやタコを食べないのもその影響わざわざ欧米にいろいろ言われる理由を作らなくて良いと思う2025/04/04 18:51:32280.名無しさんtvyxS(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54平成育ちだろ?鮮度を落とさない最新技術は2000年頃の話だあとは個人の味覚の問題だよ昭和平成の人間は味覚が鋭敏だからな2025/04/04 18:51:4081.名無しさんgQSFp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIも便利なもんだな、さらっと簡潔な解説を拾えるアメリカ東インド艦隊司令長官のペリーが日本に開国を求めた理由のひとつに、日本近海での捕鯨に関連した目的がありました。?【背景】?当時、アメリカは捕鯨に力を入れており、鯨の脂を灯油や工業用の油として使用していました。日本近海で捕鯨をする船が多かったため、燃料や食料を補給するために日本の港を利用したいと考えました。2025/04/04 18:52:1482.名無しさんtImjs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IWCの可能捕鯨数かなんかの枠組みの中でしかも北極圏には入らないって事だろうし晴れて商業捕鯨が出来るようになったって事なんだろ、船も作っていたしな2025/04/04 18:53:4383.名無しさんtvyxS(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48馬や牛でも豚でも同じだ部位と調理法で全然違うよ2025/04/04 18:55:5184.名無しさんtvyxS(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46好きな者には美味いし嫌いな者には不味い2025/04/04 18:57:3685.名無しさんSte8G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79今は無神論者増えてるから気にせんでもいいだろ2025/04/04 18:58:0186.名無しさんK6vvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在でも魚屋が売るんだな。2025/04/04 18:58:46187.名無しさん9l61BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11おばいけの部位やね 酢味噌で刺身で食う2025/04/04 18:58:5688.名無しさんzOPEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼刺し身が一番うまいわいかにも哺乳類って味がする2025/04/04 18:59:2389.名無しさんOstmMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79イスラム教徒「うちの事は無視するのか?」ヒンドゥー教徒「うちの事は無視するのか?」2025/04/04 19:00:3690.名無しさんtvyxS(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42人間に近い猿の脳ミソ食う野蛮な民族がいたな人間と仲良くて利口な犬を家畜にしてた民族も2025/04/04 19:01:1091.名無しさんrLWlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨のベーコンクソ不味いあんなもん食いもんじゃねーわ2025/04/04 19:01:3692.名無しさんclYmuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラの解体ショーとかやって動画を上げようぜ2025/04/04 19:02:4393.名無しさんNJLlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食う食わないは自由だしな2025/04/04 19:03:0994.名無しさんtvyxS(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86海で捕る物は魚屋が扱う2025/04/04 19:03:1795.名無しさんcIg41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食で出た鯨にくは固かった2025/04/04 19:03:3596.名無しさんVpK8A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5魚屋じゃないのか2025/04/04 19:06:2997.名無しさんVfDF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今刺身用食ってるけど不味い、俺の記憶ではやはり味噌漬けが一番口に合ったな2025/04/04 19:10:4998.名無しさんxdJ7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカウヨどうすんのこれ...2025/04/04 19:11:1399.名無しさんdVvfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなにネガキャンしてもこれが現実美味けりゃ売れちゃうのね2025/04/04 19:15:16100.名無しさんnJ9chコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蛮族どもめ2025/04/04 19:16:26101.名無しさんllUd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラはデカいから消化器に山ほどいるアニサキスが、肉に移って来る事は無いだろうけどね。鮮魚と同じ扱いで冷凍もされていないだろうから、危ないと思うから刺身は無理不味いから注文してまで食わないけど。鯨肉ってスジばかりで美味く無いだろう。給食に出てたが不味かった2025/04/04 19:19:51102.名無しさんaGBn4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増えすぎて困ってるらしいし保護しすぎるのはどうかと思うわね2025/04/04 19:22:52103.名無しさんEOT0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5御年75歳ぐらいでらっしゃいますか?2025/04/04 19:23:24104.名無しさんkxYrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食のくじらの竜田揚げ美味かったけど鶏だったらもっと美味かったかも2025/04/04 19:28:13105.名無しさんvjry1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ肉食ったことあるけど別にうまくなかったけど2025/04/04 19:29:251106.名無しさんLQGuR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105安い肉だったもしくは料理人が下手くそだったのどちらかだろうね2025/04/04 19:37:56107.名無しさん0FTUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラは火を通すとまずいからなあユッケが一番うまいと思う2025/04/04 19:45:051108.名無しさんZzqim(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58うちの親が買うスーパーのマグロが安いのだったのかもしれないし子供の頃の物流事情は知らんけど、今スシローで出るマグロより質は悪かったよ2025/04/04 19:50:39109.名無しさんZzqim(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨肉と馬肉は筋トレに良いと宣伝もしてるけどコスパで鶏むねに負けるんだろうな>>70自分は独特の匂いも平気な質だからわさびか生姜と醤油で胡麻油と葱でユッケ風にしてもイケる2025/04/04 19:54:45110.名無しさん4Fv4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2スーパーで買ったけど馬刺しみたいで美味かったよ2025/04/04 19:56:15111.名無しさん08VZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨肉は苦手だわ給食で食べた竜田揚げは好きだったんだが2025/04/04 20:00:47112.名無しさんZzqim(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋で鯨の刺身注文したらキッチンペーパーで絞った様なスッカスカのが出て来て不味かった食べ慣れない店員が魚の感覚で血抜きしたんだろうな…血の味も旨味として楽しみたかった2025/04/04 20:06:25113.名無しさんcUXIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで半額でも売れないよ2025/04/04 20:07:11114.名無しさんyD2FC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物の好き嫌いは子供の頃のファーストタッチでその後の味覚が決まると思う2025/04/04 20:09:21115.名無しさんyD2FC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラのジャーキーみたいなの美味しかったな(´・ω・`)燻製だったかな2025/04/04 20:11:10116.名無しさんqmussコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラの腹の中からバーナーで焼いて食べるピノキオ焼きをやってみたい2025/04/04 20:14:47117.名無しさんYh2U3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捕鯨反対!クジラを食べるな!2025/04/04 20:14:59118.名無しさんyD2FC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーン豆とシーチワワさんゴメンナサイクジラは日本人の食文化ですわ2025/04/04 20:15:54119.名無しさん9G6mXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2クジラなんて40年以上食ってないしどうでもいいわ。どうしても食いたいなんて言うのは老害だろ。2025/04/04 20:16:112120.名無しさんyD2FC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりもフォアグラを作る過程は残酷だと思いませんかフランスとかの反対運動お願いします(´・ω・`)2025/04/04 20:16:53121.名無しさんyD2FC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119どうでもいいことにどうのこうのと言っちゃうのね(´・ω・`)2025/04/04 20:18:42122.名無しさんakglR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やすけりゃなんでもいい2025/04/04 20:19:45123.名無しさんc4zTjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21給食の酢豚美味かったぞ?牛肉は出た記憶がない2025/04/04 20:20:38124.名無しさん0yIUD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛並みに捨てるとこ無いレベルの可食部の大きさ0食糧不足になったら絶対どこの国でも食べると思う2025/04/04 20:21:00125.名無しさんakglR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂が多いからね。鯨油で一匹から一斗缶何個くらいとれるんやろ2025/04/04 20:21:11126.名無しさん4Su2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨マズいアピールは年寄りだからなw2025/04/04 20:22:10127.名無しさんakglR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食えるとこ多すぎて肉質が部位で全然違うことを最近知った。馬肉みたいなとこもあればベーコン用の脂身もある。2025/04/04 20:24:14128.名無しさんnfbOCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ食いたいな2025/04/04 20:25:24129.名無しさん3cdOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さいころベーコンみたいなん美味しかった記憶があるわ2025/04/04 20:28:05130.名無しさんRHvq1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32今月の10日に59歳になります。確かに竜田揚げの方は硬かった記憶がありますが噛み切れないほどの硬さじゃなく噛めばクジラ肉特有の美味しい味がしたのをおぼえています。埼玉県の川口市(旧鳩ヶ谷市)の小学校ですが良い部位を使っていたのかもしれません。ベーコンも赤くて普通に柔らかくて兄がつまみ食いしてるのを見て「これ美味しいけど何の肉?」って聞いたら「クジラだよ」って、初めて知ったときは驚きましたけどねw2025/04/04 20:34:40131.名無しさんw5oLB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨カツサンドパン美味しかったなぁ2025/04/04 20:48:19132.名無しさんw5oLB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪のハリハリ鍋あれも美味しいなぁ2025/04/04 20:50:48133.名無しさん0tL42(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2スーパーにあるものとは別物2025/04/04 20:54:40134.名無しさん6mRIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1水銀とナノプラたっぷりの刺身はさぞかし美味だろう2025/04/04 20:56:49135.名無しさんREoefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラって哺乳類の肉だから食べると肉肉しくて気持ち悪い2025/04/04 20:58:19136.名無しさんVpK8A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107何いってんだこいつ2025/04/04 21:09:581137.名無しさんy6ypN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136鯨に限らず刺身やユッケの方がパサつきが無くて口当たりが良い風味とか食中毒のリスクもあるけどね2025/04/04 21:13:14138.名無しさんGrBt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の口に合わないものは不味いとか。自分の味覚は絶対とか思ってんのかね。2025/04/04 21:23:29139.名無しさんgQSFp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味いもんは不味いバカか?2025/04/04 21:25:35140.名無しさんMzkc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生クジラ肉2025/04/04 21:29:05141.名無しさん4ty1w(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼硬くて不味いクジラ肉が好物だなんて、どれだけ貧民なんだよwwww2025/04/04 21:29:321142.名無しさんkRqgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味ってか歯応え楽しむものだから2025/04/04 21:31:38143.名無しさん4ty1w(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食はクソマズかったその中でもクソマズがクジラ肉だったゴムみたいな硬さとマズさで2度と食いたくない2025/04/04 21:33:161144.名無しさんAf8fG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ肉は給食で嫌になるほど食わされた鶏や豚肉に比べ食感が悪いし臭いし脂の味が気持ち悪い生臭さが半端ないんだよな貧乏人が食うもの2025/04/04 21:34:091145.名無しさん4ty1w(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68今でも不味いよ味覚がおかしいか、美味いモノを食ったことがないんだろ2025/04/04 21:35:251146.名無しさんYJGcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキのころ鯨肉一度だけ食ったけど美味しいとは思わなかったなあまあ当時牛肉も美味いと思わなかったから大人の舌の今食べれば美味いのかも2025/04/04 21:40:031147.名無しさんtvyxS(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145そりゃあ味覚の問題だろ俺が言ってるのは保存と鮮度の話だよ不味いクジラ食った奴は一生言ってろ2025/04/04 21:41:011148.名無しさんAf8fG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう食べられなくなるとか言ってた頃にシロナガスクジラの尾の身の刺身を喰ったが馬刺しや牛の方が数段美味いなやっぱクジラ特有の脂が嫌なんだよ羊肉でも脂が嫌いというのが居るからな人によりけりだとは思うが値段が安くても買って食おうとは思わない2025/04/04 21:41:56149.名無しさんgQSFp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨肉が普通にスーパーでも見掛けるようになってどれだけ経ってると思ってんだクソ不味いぞ、自分の味覚の自信が無いキョロキョロバカぐらいしか騙せん2025/04/04 21:43:08150.名無しさんMMwyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141放るもん、ホルモンは牛肉の部位の中では比較的安いけど美味いよ。松坂牛とかの霜降り部位は高い牛でも、ホルモンなら安く食べられるから。2025/04/04 21:49:471151.名無しさんz9DCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み屋で食べたが不味かったあんな不味い肉を美味いと感じる昭和土人は劣等人種なんだろう2025/04/04 21:52:07152.名無しさんtvyxS(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146まぁ、そんなもんだよ要は鮮度と調理の問題だからガキの時代に美味くないのを食ったら舌が覚えてるから、よほど美味いのを食わないと味覚は変わらないよ俺も若い時に新宿で食った鯨カツより美味いのには当たってないよ2025/04/04 21:54:37153.名無しさんtvyxS(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144給食かぁさんざん不味いの食わされたんだろうなあれを憶えてたら好きになれる訳ないよな2025/04/04 21:59:36154.名無しさんrl5K7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119どうでも良いくせにわざわざこのスレに来るあたり君はツンデレだな?www嫌いじゃないぜ君ww2025/04/04 22:00:14155.名無しさん3TUvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14人間の飲み物ではない家畜の為の脱脂粉乳と並び立つほどの不味さだから相当な不味いだろ2025/04/04 22:00:43156.名無しさんhsuRO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73クジラもイルカも硬いからうまいんだよ2025/04/04 22:06:21157.名無しさんhsuRO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76クジラもイルカも硬いからうまいんだよ犬の肉も美味いらしい2025/04/04 22:06:43158.名無しさんdudiEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ料理専門店渋谷にあるけど美味しいよ 初めて食べた子もびっくりしてた からあげとか焼いたりとか お刺身はそこそこだけど2025/04/04 22:07:431159.名無しさん0tL42(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150放るもんはガセだろだったらほかすと言うだろ2025/04/04 22:09:28160.名無しさん0tL42(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143給食のは不味かったのは同意するわしかし、竜田揚げに付着していたナッツ?みたいなのは好きだったわ2025/04/04 22:11:17161.名無しさんxDdpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は安い肉として需要があったんだろうけど今更そんな食いたいかねぇ2025/04/04 22:14:05162.名無しさんrK5hyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラが減れば二酸化炭素も減ってマグロが増えるマグロを食いたければクジラを食うのが義務2025/04/04 22:15:021163.名無しさん4ty1w(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147保存と鮮度が良くても不味いモノは不味いのクジラ肉が美味いなんて言う奴に合ったことないみんな不味いと言う美味いモノ食ったことのない貧乏人確定w2025/04/04 22:22:321164.名無しさん0tL42(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163馬刺し食ったことある?2025/04/04 22:26:30165.名無しさんKVW37コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、千葉の寿司屋で鯨の握り寿司食べたユッケに似ていてうまかったな不味いって意見は鮮度とかの問題では?2025/04/04 22:32:51166.sagetZvZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放射能2025/04/04 22:34:00167.名無しさんsCXMd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉や豚肉で満足できなければ馬肉や羊肉がある野生の哺乳類である鯨肉まで食いたがるのはいかがなものか確かに鯨はうまいだが家畜で満足するべきではないのか?馬肉と羊肉、最高だろ俺は羊肉はラムよりマトンの方が好きだくさいほどいいもちろん馬肉というきれいな肉も好きだ2025/04/04 22:40:461168.名無しさんuAaD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鹿とかトナカイ食べたい ジュゴンも美味しいらしいし2025/04/04 22:58:39169.名無しさんy6ypN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158希少部位も手頃に食べられる店でこんなにおいしいのかと思った、正直鯨ベーコンは得意じゃないけど赤身もさえずりもおいしい2025/04/04 23:12:13170.名無しさんG0lq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167北欧のヴァイキング料理(食べ放題ではなくて、本場のアイスランド料理とか)は、本当に臭い馬肉や鯨肉、またはサメの肉だったりする。一部の高級料理店のみは臭くないが、普通の庶民向けのお店はとにかく凄い臭いがするのを皆が美味しそうに食っていたりする。2025/04/04 23:23:20171.名無しさん8DLHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1鯨肉は水銀がヤバいんじゃ🐳2025/04/04 23:27:22172.名無しさん4XQPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竜田揚げオンリーだな ジジイだし馬刺は良いがクジラの刺身は何となく無理だな 食わず嫌いだが2025/04/04 23:58:11173.名無しさんapmqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2大して上手くないんだがプレミア感あるだけだわな2025/04/05 00:33:35174.名無しさんvVGE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いウネスハムはご飯に乗せるととろけて旨い悪いウネスハムはとろけなくてゴムみたい2025/04/05 02:03:49175.名無しさんPbny9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162そういうバカなこと言う奴が狼を狩った結果、鹿は増減が激しくなって、結局狩人が困った。自然界のバランスには捕食者も必要。捕食者がいる状態でずっとバランスが取れていたんだから。2025/04/05 02:05:36176.名無しさん9YN2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はクジラは、国民食みんな大好きだった給食メニューで一番人気鶏、豚、牛より圧倒的に美味しく大人気だった当事はシロナガスクジラだったからな今のクジラが美味しいと感じる人はシロナガスクジラ食べた事ないんだと思う鶏、豚、牛の方が美味しいと思う筈2025/04/05 02:40:53177.名無しさんTC5GLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12意味不明2025/04/05 02:57:17178.名無しさんcEzrqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回しか食ったことないけど 慣れないものは美味しいと感じないなやっぱ慣れてるものが食いやすい2025/04/05 03:19:42179.名無しさんVTAHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べたことあるけど美味しかったよ、石鹸みたいな感じw2025/04/05 03:33:05180.名無しさんfBPonコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラって戦後の食料がないときに食べられてたものだろ物価高騰でクジラを食べないといけなくなるほど日本も貧しくなったのか2025/04/05 03:50:46181.名無しさんV9j9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いんよな鯨食えねぇよ2025/04/05 04:37:19182.名無しさんRlIqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シーシェパードが2025/04/05 05:03:04183.名無しさんOvCU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くじらがまずいと言うのはただの味覚障害。2025/04/05 05:40:45184.名無しさんMVQ5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独特の匂いが嫌いだな2025/04/05 06:15:04185.名無しさんvGYBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷のくじら屋はおすすめ。昔のほうが庶民的だったけど。2025/04/05 07:06:52186.名無しさん16jVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とびきり旨いクジラ肉はまだ食ったことが無い以前北海道から送られた鹿肉はクセがなく美味かったつまり北海道で新鮮なら…旨いかも?2025/04/05 07:43:02187.名無しさんG37eJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒグマも食えば解決ヒグマ祭りやー2025/04/05 07:44:441188.名無しさん0R0HbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマエらにいい事教えたるゴジラはゴリラとクジラのあいのこ2025/04/05 09:21:04189.名無しさんISeVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラの刺身を食べたが、魚の刺身の方がうまいと思った2025/04/05 09:23:54190.名無しさんOIYBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187お前狩りに行けや喰うか食われるかw2025/04/05 09:29:09191.名無しさん3mwlEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨の刺身を魚の刺身と比較する奴は間違いなく食ってないw2025/04/05 12:57:01192.名無しさんdOlcyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味い鯨肉は美味い馬刺しと言われるエアプは恥ずかしいな2025/04/05 15:06:16193.名無しさんvmsTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5クジラまずかったよな。禁止になって大喜びしたもん。多分クジラの体は大きいから値段が高く美味しい部位と不味くて安い部位に分けられるんだと思う。うちは恐らく安く不味い部位ばかり食べさせられてる。鶏肉出たときはごちそうだったし。2025/04/05 15:16:23194.名無しさんo0dHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラといえば鯨ベーコン、オバイケが旨い 肉も良く食ったな2025/04/05 15:23:46195.名無しさん4lftWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、鯨の竜田揚げを食べたけど、あまり美味しくなかった。2025/04/05 21:08:07196.名無しさんnDI28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・刺身、ユッケ…馬刺し等好きな人に刺さる・やわらか煮(缶詰)…万人向け・ベーコン…癖が強い、人を選ぶ・竜田揚げ等…硬すぎ缶詰>刺身、ユッケ>>>ベーコン>>>>>>>>竜田揚げこんな順位じゃね、鯨不味い、は給食の竜田揚げのせいだろ2025/04/06 04:02:311197.名無しさんRTLNN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煮たり揚げたりしなくても、クジラはステーキでも美味しい。2025/04/06 07:29:34198.名無しさんG2R7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食費が高騰してるからな岸破内閣がなにもしないから国民は飯も食えなくなってきている安い食料に注目が集まるのは仕方ないことだ2025/04/06 07:59:00199.名無しさんRTLNN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ今は高い2025/04/06 08:13:15200.名無しさんbz1nQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然人気も需要もないのにずっと提灯記事が書かれ続ける不思議誰が金出してこんなことやってんの2025/04/06 08:51:041201.名無しさんLbc07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200そうか?サミットには必ず鯨刺しが売ってるが半額時間帯まではもたないぞ、逆に品薄だろう。2025/04/06 08:57:011202.名無しさんCUmsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196缶詰のやわらか煮が万人受けは納得いかないあんなのどこが柔らかいんだよ、噛めば最終的にがっつり火が通った赤身でしかないのに2025/04/06 10:23:51203.名無しさんoAZMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餓死都2025/04/06 10:26:48204.名無しさんvTPApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味もわからん2025/04/06 11:19:52205.名無しさん4urblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201https://www.nippon.com/ja/features/h00361/感覚で適当なこと言ったらいかん消費量なんか全く増えてもない2025/04/06 18:11:57206.名無しさんaYTB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グレタどうすんの?2025/04/08 07:47:23
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+9891058.22025/04/16 15:59:03
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+988858.52025/04/16 16:05:27
釧路市の和商市場に並んだのは3日あさ、競りにかけられた新鮮なクジラ肉です。1日根室港で初水揚げされました。
客
「大好き。寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」
客
「ことしもクジラきたーって感じ」
地元の皆さんが熱をあげるクジラ。
木村鮮魚店 小林勝行 代表
「なんでも好きなように食べれば良い、焼いて食べる人もいるし刺身もいいし、俺は刺身しか食べない」
客
「私はお刺身が好き。つるんとして美味しいよ。食べてごらん」
そこまで言うなら、いざ実食。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/93bb6baf1b7056acaae319c25432eeacd549ca63
肉屋で極端に安い肉だった
2度と食いたくない
食ったことないのか?
めちゃめちゃ美味いぞ
俺が食ったのは美味かったな
寝られないほどじゃないけどww
給食でなんて見た事も無い世代でその時代より冷凍とか保存状態が良くなったのを食べてるからピンと来ないけど
肉が食いたければ家畜を食えと言いたい
馬肉はうまいぞ
そこがクジラ肉で一番美味しい部分だよ
そもそも大昔はクソ不味い脱脂粉乳やら、給食自体が美味しいものではなかった
今では代表的なのか知らんが、鯨だけが不味いかのように言われているがw
食べたくても食べれなくなるのだから
タコの卵巣食ったが旨かったなww
また食べたいな
馬なら馬刺しのユッケだな
あれは旨い
捕鯨は税金寄生利権。
クジラ捕獲量が半減へ 鯨肉売れず在庫過剰に
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0701U_Y2A201C1000000/
その頃の保存状況なら牛でも豚でも不味くなる
焼いたやつはとくに
マグロとか魚介類も安いスーパーでそれなりにおいしくなったのは2000年代辺りな気がする
焦げ肉かてくらいドス黒い色して
臭い硬いで残す子多かった
牛肉豚肉鶏肉とは超えられない壁があったな
昔の冷凍ニシンは糞まずくて食えたもんじゃなかった
白子なんてオエッとなるくらいまずかった
しかし今のやつは生ニシンに近く、数の子でなく白子だと歓喜する
昔の鯨がまずかったのもそういうことだ
何歳ですか
羨ましい
食いたーい
特に刺し身か炙りステーキ
脂身のベーコンもいいなあ
自分も美味かったけど、眠れなくなるほどではなかった。
同じく
煮たのも無理やったわ
この世ので一番不味いと思う
ネットで喚くだけで実際には食ってねえから大量在庫になってる。
エロ漫画家を捌くのはおやめになって
つーかそんなにクジラ食いたくないのか? 禁止にするほど?
昆虫食よりはよっぽど食いたいけどなあ 昆虫なんか絶対食いたくないけどなあ
昆虫食の100倍も1000倍もクジラ肉の方が食いたいよ
クジラ肉の赤身の刺身を結構食べるよ
美味しいから
マグロの赤身の刺身よりわいは好きだね
知能が高いクジラやイルカを食べるは野蛮です
普通に海の哺乳類はまずい
哺乳類なら牛、豚、鳥でいいよ
シロナガス食いたいわ
とか書かれそうだから訂正しとくわw
俺は不味い記憶しかない
海の物だから陸の物とはまた事情が違うよなあw
馬肉は食っていいけど鯨肉はだめって基準か?それも変な基準だなあ
鯨は守りすぎて増えすぎてるというデータもあるみたい
増えすぎてるなら他魚等食い尽くすから現状害獣では?
竜田揚げは時々スジが切れない事が有る
ベーコンが一番美味しく食べれた
そんなパヨクな味覚は持ち合わせていない 公金チューチューは卒業しな
くじら子供の時に食べたけど美味しくない
それなのに何故か人気があるような嘘臭いニュースがある
こんなのはくじら肉を売る業者へのプロパガンダニュースだと思う
ホントコレ
くじらなんて全然おいしくない
血生臭いし
なんか勘違いしてるけど、私はそんな古い昔の人間じゃないぞじゃないぞ
クジラはマズい
なるほどね
だからクジラはマズイのに、それを人気があるような偏向報道してるのか
そんなわけは無いぞ笑
それなら2000年以前は牛肉や豚肉や刺身も全てマズかったことになる
よくもそんなデマをまき散らしてくれるよなw
もしかしてクジラ肉賞賛してるのはネトウヨじゃないの
大抵の食い物がそうだなw
そして肉が固い
くじら肉は脂身がなくパサパサ
尾の身とか最高なんだけどな
脂臭いベーコンとか食っていたら嫌いになるのも分かる
なんか恨みでもある様なしつこさだな
直接言ってこいよ
生臭さがアウトだったら
ミンククジラの漁は、12月末まで行われます。
相当少なくなったんじゃ無いの?急がないと
あまり関係無いけどクジラでけー
昭和の人間だな?
昔は保存技術が無かったからな
親が鯨肉を喉に詰まらせてお亡くなりに、、、
下処理おまえらどうやってんの?
結局何の哺乳類を食べても牛豚鶏には遠く及ばない
タレかな?
あれ、ツチクジラだから味はイマイチ
あれだけデカいから血抜きが難しいというのはあるかもね
あの独特の臭みも魅力のうちなんだよ
火を通さないで赤身を刺身で食う方が臭くない
筋肉は筋張ってて硬くて食べられたものじゃない
お尻はかろうじて食べれる
脳が人気だったって。
煮ると脂が数センチも浮いてきて食べれたもんじゃないとか
あんなヨーロッパ好みの浅ましい食い物を持ち上げるな
欧米がクジラやタコを食べないのもその影響
わざわざ欧米にいろいろ言われる理由を作らなくて良いと思う
平成育ちだろ?
鮮度を落とさない最新技術は2000年頃の話だ
あとは個人の味覚の問題だよ
昭和平成の人間は味覚が鋭敏だからな
アメリカ東インド艦隊司令長官のペリーが日本に開国を求めた理由のひとつに、日本近海での捕鯨に関連した目的がありました。?
【背景】?
当時、アメリカは捕鯨に力を入れており、鯨の脂を灯油や工業用の油として使用していました。
日本近海で捕鯨をする船が多かったため、燃料や食料を補給するために日本の港を利用したいと考えました。
馬や牛でも豚でも同じだ
部位と調理法で全然違うよ
好きな者には美味いし
嫌いな者には不味い
今は無神論者増えてるから
気にせんでもいいだろ
おばいけの部位やね 酢味噌で刺身で食う
いかにも哺乳類って味がする
イスラム教徒「うちの事は無視するのか?」
ヒンドゥー教徒「うちの事は無視するのか?」
人間に近い猿の脳ミソ食う野蛮な民族がいたな
人間と仲良くて利口な犬を家畜にしてた民族も
あんなもん食いもんじゃねーわ
海で捕る物は魚屋が扱う
魚屋じゃないのか
美味けりゃ売れちゃうのね
不味いから注文してまで食わないけど。鯨肉ってスジばかりで美味く無いだろう。給食に出てたが不味かった
保護しすぎるのはどうかと思うわね
御年75歳ぐらいでらっしゃいますか?
安い肉だったもしくは料理人が下手くそだったのどちらかだろうね
ユッケが一番うまいと思う
うちの親が買うスーパーのマグロが安いのだったのかもしれないし子供の頃の物流事情は知らんけど、今スシローで出るマグロより質は悪かったよ
>>70
自分は独特の匂いも平気な質だからわさびか生姜と醤油で
胡麻油と葱でユッケ風にしてもイケる
スーパーで買ったけど馬刺しみたいで美味かったよ
給食で食べた竜田揚げは好きだったんだが
食べ慣れない店員が魚の感覚で血抜きしたんだろうな…血の味も旨味として楽しみたかった
食べ物の好き嫌いは
子供の頃のファーストタッチで
その後の味覚が決まると思う
美味しかったな(´・ω・`)
燻製だったかな
ゴメンナサイ
クジラは日本人の食文化ですわ
クジラなんて40年以上食ってないしどうでもいいわ。
どうしても食いたいなんて言うのは老害だろ。
残酷だと思いませんかフランスとかの
反対運動お願いします(´・ω・`)
どうでもいいことに
どうのこうのと言っちゃうのね(´・ω・`)
給食の酢豚美味かったぞ?
牛肉は出た記憶がない
食糧不足になったら絶対どこの国でも食べると思う
鯨油で一匹から一斗缶何個くらいとれるんやろ
馬肉みたいなとこもあればベーコン用の脂身もある。
今月の10日に59歳になります。
確かに竜田揚げの方は硬かった記憶がありますが噛み切れないほどの硬さじゃなく噛めばクジラ肉特有の美味しい味がしたのをおぼえています。埼玉県の川口市(旧鳩ヶ谷市)の小学校ですが良い部位を使っていたのかもしれません。ベーコンも赤くて普通に柔らかくて兄がつまみ食いしてるのを見て「これ美味しいけど何の肉?」って聞いたら「クジラだよ」って、初めて知ったときは驚きましたけどねw
美味しかったなぁ
あれも美味しいなぁ
スーパーにあるものとは別物
水銀とナノプラたっぷりの刺身はさぞかし美味だろう
何いってんだこいつ
鯨に限らず刺身やユッケの方がパサつきが無くて口当たりが良い
風味とか食中毒のリスクもあるけどね
自分の味覚は絶対とか思ってんのかね。
バカか?
その中でもクソマズがクジラ肉だった
ゴムみたいな硬さとマズさで2度と食いたくない
鶏や豚肉に比べ食感が悪いし臭いし脂の味が気持ち悪い
生臭さが半端ないんだよな
貧乏人が食うもの
今でも不味いよ
味覚がおかしいか、美味いモノを食ったことがないんだろ
まあ当時牛肉も美味いと思わなかったから大人の舌の今食べれば美味いのかも
そりゃあ味覚の問題だろ
俺が言ってるのは保存と鮮度の話だよ
不味いクジラ食った奴は一生言ってろ
馬刺しや牛の方が数段美味いな
やっぱクジラ特有の脂が嫌なんだよ
羊肉でも脂が嫌いというのが居るからな
人によりけりだとは思うが値段が安くても買って食おうとは思わない
クソ不味いぞ、自分の味覚の自信が無いキョロキョロバカぐらいしか騙せん
放るもん、ホルモンは牛肉の部位の中では比較的安いけど美味いよ。
松坂牛とかの霜降り部位は高い牛でも、ホルモンなら安く食べられるから。
あんな不味い肉を美味いと感じる昭和土人は劣等人種なんだろう
まぁ、そんなもんだよ
要は鮮度と調理の問題だから
ガキの時代に美味くないのを食ったら舌が覚えてるから、よほど美味いのを食わないと味覚は変わらないよ
俺も若い時に新宿で食った鯨カツより美味いのには当たってないよ
給食かぁ
さんざん不味いの食わされたんだろうな
あれを憶えてたら好きになれる訳ないよな
どうでも良いくせにわざわざこのスレに来るあたり君はツンデレだな?www
嫌いじゃないぜ君ww
人間の飲み物ではない
家畜の為の脱脂粉乳と並び立つほどの
不味さだから
相当な不味いだろ
クジラもイルカも硬いからうまいんだよ
クジラもイルカも硬いからうまいんだよ
犬の肉も美味いらしい
放るもんはガセだろ
だったらほかすと言うだろ
給食のは不味かったのは同意するわ
しかし、竜田揚げに付着していたナッツ?みたいなのは好きだったわ
マグロを食いたければクジラを食うのが義務
保存と鮮度が良くても不味いモノは不味いの
クジラ肉が美味いなんて言う奴に合ったことない
みんな不味いと言う
美味いモノ食ったことのない貧乏人確定w
馬刺し食ったことある?
ユッケに似ていてうまかったな
不味いって意見は鮮度とかの問題では?
野生の哺乳類である鯨肉まで食いたがるのはいかがなものか
確かに鯨はうまい
だが家畜で満足するべきではないのか?
馬肉と羊肉、最高だろ
俺は羊肉はラムよりマトンの方が好きだ
くさいほどいい
もちろん馬肉というきれいな肉も好きだ
希少部位も手頃に食べられる店でこんなにおいしいのかと思った、正直鯨ベーコンは得意じゃないけど赤身もさえずりもおいしい
北欧のヴァイキング料理(食べ放題ではなくて、本場のアイスランド料理とか)は、本当に臭い馬肉や鯨肉、またはサメの肉だったりする。
一部の高級料理店のみは臭くないが、普通の庶民向けのお店はとにかく凄い臭いがするのを皆が美味しそうに食っていたりする。
鯨肉は水銀がヤバいんじゃ🐳
馬刺は良いがクジラの刺身は何となく無理だな 食わず嫌いだが
大して上手くないんだが
プレミア感あるだけだわな
悪いウネスハムはとろけなくてゴムみたい
そういうバカなこと言う奴が狼を狩った結果、鹿は増減が激しくなって、結局狩人が困った。
自然界のバランスには捕食者も必要。捕食者がいる状態でずっとバランスが取れていたんだから。
みんな大好きだった
給食メニューで一番人気
鶏、豚、牛より圧倒的に美味しく大人気だった
当事はシロナガスクジラだったからな
今のクジラが美味しいと感じる人はシロナガスクジラ食べた事ないんだと思う
鶏、豚、牛の方が美味しいと思う筈
意味不明
やっぱ慣れてるものが食いやすい
物価高騰でクジラを食べないといけなくなるほど日本も貧しくなったのか
食えねぇよ
昔のほうが庶民的だったけど。
以前北海道から送られた鹿肉はクセがなく美味かった
つまり北海道で新鮮なら…旨いかも?
ヒグマ祭りやー
ゴジラはゴリラとクジラのあいのこ
お前狩りに行けや喰うか食われるかw
エアプは恥ずかしいな
クジラまずかったよな。
禁止になって大喜びしたもん。
多分クジラの体は大きいから値段が高く美味しい部位と不味くて安い部位に分けられるんだと思う。
うちは恐らく安く不味い部位ばかり食べさせられてる。
鶏肉出たときはごちそうだったし。
・やわらか煮(缶詰)…万人向け
・ベーコン…癖が強い、人を選ぶ
・竜田揚げ等…硬すぎ
缶詰>刺身、ユッケ>>>ベーコン>>>>>>>>竜田揚げ
こんな順位じゃね、鯨不味い、は給食の竜田揚げのせいだろ
クジラはステーキでも美味しい。
岸破内閣がなにもしないから国民は飯も食えなくなってきている
安い食料に注目が集まるのは仕方ないことだ
今は高い
誰が金出してこんなことやってんの
そうか?
サミットには必ず鯨刺しが売ってるが半額時間帯まではもたないぞ、逆に品薄だろう。
缶詰のやわらか煮が万人受けは納得いかない
あんなのどこが柔らかいんだよ、噛めば最終的にがっつり火が通った赤身でしかないのに
https://www.nippon.com/ja/features/h00361/
感覚で適当なこと言ったらいかん
消費量なんか全く増えてもない