【関税発動で米国民に檄】トランプ大統領 「耐え抜け」 ★2アーカイブ最終更新 2025/04/10 08:111.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 ドナルド・トランプ米大統領は5日、ほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税を発動したのを受け、国民に忍耐を求める一方、歴史的な投資と繁栄をもたらすと約束した。トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「われわれはこれまで愚かで無力な『むち打ちの柱』だったが、もう違う。かつてないほどに雇用と企業を取り戻している」と書き込んだ。「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。国際緊急経済権限法に基づく、メキシコとカナダを除くほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税は5日午前0時すぎ、発効した。9日には欧州連合(EU)や日本、中国など約60の貿易相手国を対象に、上乗せ関税が課される。中国には34%の関税が適用される予定で、同国政府も10日から米国製品に34%の関税を対抗措置として導入すると表明した。中国はまた、米国を世界貿易機関(WTO)に提訴するとともに、医療や電子技術に使用されるレアアース(希土類)の輸出を制限する意向を示した。トランプ氏は投稿で「中国は米国よりもはるかに大きな打撃を受けている。比較にならないほどだ」「彼らや他の多くの国々はわれわれを耐え難いほどひどく扱ってきた」とまくし立てた。https://www.afpbb.com/articles/-/3571566前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17439176352025/04/07 12:11:25394すべて|最新の50件2.名無しさんCPLu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良くなる保証は無いけど耐えぬけ2025/04/07 12:13:103.名無しさんkrLJKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるで大戦中の日本2025/04/07 12:13:364.名無しさんcOrlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自爆乙としか言いようがない2025/04/07 12:15:275.名無しさんeIHsY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲しがりません勝つまでは2025/04/07 12:15:276.名無しさんf7AknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITバブル崩壊は余裕で超えそうだな2025/04/07 12:17:177.名無しさん18H8d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中の投資家を自殺に追い込んだ暴君2025/04/07 12:18:4518.名無しさん3Cfpk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ日本のバブル崩壊もITバブル崩壊もアジア通貨危機もリーマンショックも欧州債務危機もコロナショックも結果的に握力高かった奴がそのまま勝ち残ったから今、狼狽売りする奴は投資に向いてないと思うからさっさと退場したほうがいい。うん。俺が安く買ってやるからさw2025/04/07 12:20:469.名無しさん0NSClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中で死人がゴロゴロでとるな不況でもっと増えそうだたった一人でこんな事できるんやな2025/04/07 12:22:55110.名無しさん3Cfpk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナショックで3月に3000万買って年間配当利回り9%なんてボーナス貰ってるけどもっと買い増したい。バーゲンセールでもっと下がってくれw2025/04/07 12:23:37111.名無しさんNOIL1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足らぬ足らぬは工夫が足らぬ欲しがりません勝つまでは進め一億火の玉だ2025/04/07 12:24:4112.名無しさんbu9jSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレ加速するし、Appleやアメリカの自動車メーカーも大打撃だから、どっかでこの政策を引っ込めないといけないのに耐え抜けとは2025/04/07 12:25:15113.名無しさんyWkBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本やん2025/04/07 12:25:2314.名無しさんbkTMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから金融不動産に波及するだろうからこんなもんじゃスマネエだろ2025/04/07 12:27:23115.名無しさんbHltKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9トランプ、プーチン、習近平の三人衆は世界史にファーストインパクトの張本人と歴史書に記される事になる。2025/04/07 12:27:3416.名無しさんNOIL1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレになれば借金も軽くなるし税収も増えるから、まだまだインフレ抑制しないのやろ失業率さえ上がらなければ成功、トランプの勝ちだが、失業率が上がると失敗恐慌に突入失業率に注目しておこう2025/04/07 12:29:1817.名無しさんLtEHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14アメリカの金融はストレステストやって緊急時に備えてるけど、日本は大丈夫かな2025/04/07 12:30:1918.名無しさんQSL94(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『負けられません勝つまでは』2025/04/07 12:32:3419.名無しさんF00dNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐えろとかほざいてる時点で失政だろwアホアメ公どもは自業自得2025/04/07 12:33:1120.名無しさんC7wqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐えろもへったくれもないわな。インフレさらに加速させて減税などの恩恵策もない。無能大統領すぎてやばい。2025/04/07 12:33:2721.名無しさんD76jv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国民「無茶言うな!」2025/04/07 12:34:1222.名無しさんBCmQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が起こればトランプはギャフンと言うのか2025/04/07 12:35:0423.名無しさんOi8gPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプはどういう状況を夢見てこんなことやったんだろう2025/04/07 12:35:56324.名無しさんrLAg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23自ら仕掛けて回収する2025/04/07 12:37:1125.名無しさんQSL94(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA 兄さん死亡2025/04/07 12:37:4726.名無しさんxNZiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>_23大統領として見るからわからなくなるだけで商売人として見れば借りてる金の金利下がるわ株式市場ぶっ壊して暗号資産に誘導すれば自分の持ち分上がるわで得しかしてない2025/04/07 12:38:4127.名無しさんjMTgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼贅沢は敵だほしがりません勝つまでは2025/04/07 12:39:3428.名無しさん5BMPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの破壊工作員としてケチの付け所がない男2025/04/07 12:40:0629.名無しさんQSL94(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプおやびん『ヘイ ジャップイシバ お前はわが国に何をしてくれるんだぁ』2025/04/07 12:41:5030.名無しさんubXdeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼限界です。持ち株全てマイナスになりました。2025/04/07 12:42:4631.名無しさん0FLLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐え難きを耐え忍び難きを忍び・・・昭和天皇かよ2025/04/07 12:50:1632.名無しさんsOsNrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまで耐え抜くんだ?2025/04/07 12:52:34133.名無しさんkeTd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質消費税だもんな2025/04/07 12:54:1634.名無しさんidbbYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりにやりすぎてプーチンも動揺してそう2025/04/07 13:02:14135.名無しさんLxA13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐えられなかった企業や国民に責任転嫁するんだろうな。2025/04/07 13:13:1236.名無しさんPAm4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困日本は飛び降りる輩も無い2025/04/07 13:21:3837.名無しさんwChWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び2025/04/07 13:21:5938.名無しさんm1VNU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32> いつまで耐え抜くんだ?海外から生産拠点を引き上げて米国内の工場を建設して用地買収、人員募集、資金調達して米国内の生産出荷が開始するまでだいたい10年はかかる2025/04/07 13:29:1239.名無しさん943z1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7死ぬほど株に金をぶち込むアホは自業自得。2025/04/07 13:29:5040.名無しさん943z1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23世界大戦でロシア中国の滅亡。北極海沿岸のロシア領、グリーンランドはアメリカ領に。北極海航路の独占で、アメリカ経済は数百年は絶頂期になる。2025/04/07 13:32:4341.名無しさんbtIy3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地産地消嗜好とかecoでスローライフだなw2025/04/07 13:33:0742.名無しさん943z1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34原油価格の暴落で、ロシア経済に大打撃。2025/04/07 13:34:11143.名無しさんj3CwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ政権の考えhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014767831000.html中国か米の好きな方の奴隷になれと指摘2025/04/07 13:34:4844.名無しさん18H8d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの関係者は空売りで大儲け2025/04/07 13:35:0145.名無しさんbtIy3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時大統領ということで皇帝を目指す気かなトランプは2025/04/07 13:35:31146.名無しさんQSL94(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランPおやびんヘイジャップ、お前らの基準を緩和してアメ公の広大な土地で雑に作られた農薬まみれの農産物をもつと買え2025/04/07 13:37:0447.名無しさんbtIy3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時 ← 経済戦争時2025/04/07 13:37:1948.名無しさんD76jv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45大恐慌で国中に失業者が溢れ怒り狂った国民がホワイトハウスに押し掛け吊るされて終わりそうだな。2025/04/07 13:44:1749.プーチンm1VNU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42骨を斬らせて肉を断つ、トランプ凄いな2025/04/07 13:49:3950.名無しさんKgg2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラ「とにかく耐えろ! どうなるなかはワイも知らん2025/04/07 14:11:2351.名無しさんC1pBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐えられないのは中国が先だろういきなり核攻撃も有り得るぞ日本の頭越しにそして報復確攻撃する日本の頭越しに2025/04/07 14:26:2452.名無しさんeIHsY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月月火水木金金!2025/04/07 14:39:0553.名無しさんNN1bq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1檄の誤用2025/04/07 14:44:3154.名無しさんNN1bq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方で、アメリカが割りを食う不平等な経済的なやりとりがあっていいってことなのか?2025/04/07 14:46:1555.名無しさんZn4qGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国民に「耐え抜け」と言ってるくらいだ、日本には「死んで養分になれ」くらいは思ってるだろ2025/04/07 14:50:3756.名無しさんQAFGF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐え抜け何てなんか昔の日本、みたいでイイね2025/04/07 15:02:2957.名無しさん3BVPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本では耐えられなくなったら食品を万引きだが アメリカは凶悪犯罪だろうな2025/04/07 15:03:5558.名無しさんQAFGF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石の上にも3年臥薪嘗胆忍び難きを忍び古風で昭和感感じるわイイねトランプ風流2025/04/07 15:05:2559.名無しさんY9lJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさに今の局面は現状維持と考えている人間にはマイナス局面2025/04/07 15:05:5360.名無しさんvaRcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐え難きを耐え忍び難きを忍び2025/04/07 15:12:0761.名無しさんTHm38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に関税分が値段に反映されたとしてもまだアメリカ国内で生産された物より輸入品の方が安いって話になるだけの様な2025/04/07 15:14:5462.名無しさんypCFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀の金利引き下げはまだか植田は対応遅いんだよここで給与上げた大手と中小企業は倒産するかもな2025/04/07 15:27:5263.名無しさん1U5vXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1トランプ(失笑)2025/04/07 15:34:1964.名無しさん8pfEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意訳「米国以外が損切りし終わったら爆上げするからそれまで待て」2025/04/07 15:47:3665.名無しさんurHVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スムート=ホーリー法で保護貿易政策をとってフーヴァー・モラトリアムで耐え忍ぶことで1年間の間に景気は回復するだろうと考えていた世界大恐慌を起こしたハーバート・フーヴァーと全く同じ世界大恐慌の共和党のフーヴァーから第二次世界大戦の民主党のルーズベルトの流れそのままで、トランプが世界大恐慌起こして共和党が大敗し、民主党のネオコン政権が第三次世界大戦起こす2025/04/07 15:50:0766.名無しさんvFEmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23マジレスすると、FRBのパウエル議長が利下げに踏み切ることだよ。何しろコロナ対策でバイデンがアホみたいにばらまいたカネ(米国債)の償還が既に始まってて、一説には、その額は日本政府の数倍にも上る金額だといわれてる。償還のためには金利が高いと金額が膨らんでしまって、連邦政府のクビが回らなくってしまうことをトランプ大統領は怖れてるから、一刻も早くパウエルに利下げしてもらいたいんだよ。ところがインフレ再燃を怖れるパウエルは先日利下げを先送りしやがった。トランプはパウエルをクビにしたいんだが、憲法の規定で2028年1月まではそれが出来ない。そうなったらもう意図的に景気を悪くしてFRBに利下げを余儀なくさせるしかない。自国の財政赤字解消のために景気を悪くするとか、ちょっとやり過ぎの感はあるけどな・・・(´・ω・`)2025/04/07 15:51:49167.名無しさんEZcgq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲しがりません勝つまでは2025/04/07 16:18:5268.名無しさんm1VNU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66関税スタグフレーションで物価高騰なのに利下げとか失速しそうな飛行機で機首上げするような愚策2025/04/07 16:19:39269.名無しさんEZcgq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォートノックスの金空っぽって噂はどうなった?2025/04/07 16:20:1070.名無しさんmmIrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68日本もインフレ下で旧安倍派は「コストプッシュ型インフレだから金融緩和を進めても無問題」と迫ってるだろ。2025/04/07 16:22:2571.名無しさんVtDzc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68物価とお金の価値のバランスという観点からいえば利上げとなるが税は物価に含めないと解釈した場合、増税による消費の低迷がおきることは確実なので先手を打って利下げをするのが正解という考えも間違いではない。今回のケーズでは、増税という引き締め策に対して、利下げという緩和策を処方するほうが正解のよう見思える。2025/04/07 16:55:12172.名無しさんTq7NBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なぜロシアはトランプの関税引き上げから除外されたか2025年4月7日米トランプ政権の関税引き上げ185カ国ロシアは除外その理由、ロシアとは取引していないという2024年のロシアからの輸入金額は32億ドルだった4,674億円ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか🤪2025/04/07 17:07:2873.名無しさん2sy8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国民の幸福より中国の不幸を望んでいるのか。やってることがまんまネトウヨやん2025/04/07 17:37:34174.名無しさんDEWvA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?やっぱビフ・タネンやったやろコイツww2025/04/07 17:54:4275.名無しさんzGgzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71中央銀行の役割は景気対策ではない、それは政府の仕事中央銀行の仕事は発行通貨の価値、物価の安定だから外的スタグフレーションには利上げするのが正解2025/04/07 17:58:17176.名無しさんVtDzc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75商品の価値が上がる物価上昇ではなくて、増税による価格転嫁というのはインフレやスタグフレーションという言葉でひとくくり出来ない要素だと思うんだよねなぜなら、今回の関税が上がり続けることはなく、物価上昇は価格転嫁の範囲内に収まる話関税発動による景気の減速がわかっていて金利を上げるとか愚の骨頂だと思うよ増税によって景気が冷え込むのにさらに金利上げて金融引き締めするなんてあきらかにおかしいでしょ金融市場安定のために市場との対話を重視するのも中央銀行の役目2025/04/07 18:16:0977.名無しさんVtDzc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本がインフレターゲット2%を達成するために、消費税増税しますっていうようなもんだぞ2025/04/07 18:18:3078.名無しさん0XA34コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73ドナルド・トランプ「バイデンが国債をバラ撒いたのが悪い!キリッ!」2025/04/07 18:41:17179.名無しさんkPfVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは中間選挙の頃に景気回復しているよ2025/04/07 19:03:2980.名無しさんVhGsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12そのうち文句言ってるヤツが死滅するから、大丈夫2025/04/07 19:59:2381.名無しさんnDsZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は30年以上耐えてるから余裕だけど米国民はどうかな?2025/04/07 20:04:0082.名無しさんoRqtu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さて、トランプ大統領は、ドル建て資産を大量に購入し続ける国への対策をどうするか?どんなアイデアが出てくるか楽しみだ。十M トランプ大統領は神に祝されし指導者 十M2025/04/07 20:56:30183.名無しさんDEWvA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78株価下げてんのはトランプだろwwwいつまでもバイデンガーしてんじゃねーよ2025/04/07 20:59:1484.名無しさんnF8IWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐え難きを耐え戦時中かな?2025/04/07 21:21:52185.名無しさんbtIy3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貿易戦争中だってよ2025/04/07 21:26:4886.名無しさん8RSSEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大統領選中バイデンが酷いインフレを招いたと散々口撃しておいて自分が大統領になったらその言い草かよw2025/04/07 22:07:2887.名無しさんoRqtu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82の続きそうした国の通貨との為替取引を、変動制ではなく固定制にしてしまうという方法はある。もちろん、ドルを今よりも切り下げた値にして。2025/04/07 22:48:4788.名無しさんYOGIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84それは敗戦の弁2025/04/08 00:06:4389.名無しさんghVHJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐え抜け! 空売りを利確するまで2025/04/08 06:46:04190.名無しさんHkLRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89空売りってのは上がること前提でやるもんだろ?トランプが居座ってるうちは上がらんよコイツ自身が投資に対するリスクだからw2025/04/08 07:19:37191.名無しさんybSXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中で援助してもらって今の暮らしが出来てるのに、今さら米国人に製造業なんか無理でーす2025/04/08 07:30:5292.名無しさんZycySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90空売りは下がると見込んでやるもの。2025/04/08 12:31:1993.名無しさんhtsrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10チャート見ると戻してきてるところがチラホラあるね多分歴代何番目かの暴落って事で買った人も少なくなかったのかなトランプがまた変な事すれば再び下がるだろうけど、彼も今回の世界同時株安でビビっただろうから今後はもうちょい慎重になる(=今回のような暴落の可能性は、ゼロじゃないにしろ高いとは言えない)んじゃないかな2025/04/08 20:56:5794.名無しさんKb8xbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアから迂回輸出する腹積もりのトランプの茶番2025/04/10 08:11:58
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+6121757.52025/04/16 02:03:17
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+7351302.22025/04/16 02:03:38
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+727957.72025/04/16 02:03:13
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+408689.42025/04/16 02:01:59
トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「われわれはこれまで愚かで無力な『むち打ちの柱』だったが、もう違う。かつてないほどに雇用と企業を取り戻している」と書き込んだ。
「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。
国際緊急経済権限法に基づく、メキシコとカナダを除くほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税は5日午前0時すぎ、発効した。
9日には欧州連合(EU)や日本、中国など約60の貿易相手国を対象に、上乗せ関税が課される。
中国には34%の関税が適用される予定で、同国政府も10日から米国製品に34%の関税を対抗措置として導入すると表明した。
中国はまた、米国を世界貿易機関(WTO)に提訴するとともに、医療や電子技術に使用されるレアアース(希土類)の輸出を制限する意向を示した。
トランプ氏は投稿で「中国は米国よりもはるかに大きな打撃を受けている。比較にならないほどだ」「彼らや他の多くの国々はわれわれを耐え難いほどひどく扱ってきた」とまくし立てた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3571566
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1743917635
日本のバブル崩壊も
ITバブル崩壊も
アジア通貨危機も
リーマンショックも
欧州債務危機も
コロナショックも
結果的に握力高かった奴がそのまま勝ち残ったから
今、狼狽売りする奴は投資に向いてないと思うからさっさと退場したほうがいい。うん。
俺が安く買ってやるからさw
不況でもっと増えそうだ
たった一人でこんな事できるんやな
年間配当利回り9%なんてボーナス貰ってるけどもっと買い増したい。
バーゲンセールでもっと下がってくれw
欲しがりません勝つまでは
進め一億火の玉だ
こんなもんじゃスマネエだろ
トランプ、プーチン、習近平の三人衆は世界史にファーストインパクトの張本人と歴史書に記される事になる。
失業率さえ上がらなければ成功、トランプの勝ちだが、失業率が上がると失敗恐慌に突入
失業率に注目しておこう
アメリカの金融はストレステストやって緊急時に備えてるけど、日本は大丈夫かな
アホアメ公どもは自業自得
自ら仕掛けて回収する
大統領として見るからわからなくなるだけで
商売人として見れば借りてる金の金利下がるわ株式市場ぶっ壊して暗号資産に誘導すれば自分の持ち分上がるわで得しかしてない
ほしがりません勝つまでは
昭和天皇かよ
> いつまで耐え抜くんだ?
海外から生産拠点を引き上げて
米国内の工場を建設して
用地買収、人員募集、資金調達して
米国内の生産出荷が開始するまで
だいたい10年はかかる
死ぬほど株に金をぶち込むアホは自業自得。
世界大戦でロシア中国の滅亡。
北極海沿岸のロシア領、グリーンランドはアメリカ領に。
北極海航路の独占で、アメリカ経済は数百年は絶頂期になる。
原油価格の暴落で、ロシア経済に大打撃。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014767831000.html
中国か米の好きな方の奴隷になれと指摘
ヘイジャップ、お前らの基準を緩和して
アメ公の広大な土地で雑に作られた
農薬まみれの農産物をもつと買え
大恐慌で国中に失業者が溢れ怒り狂った国民がホワイトハウスに押し掛け吊るされて終わりそうだな。
骨を斬らせて肉を断つ、トランプ凄いな
いきなり核攻撃も有り得るぞ日本の頭越しに
そして報復確攻撃する日本の頭越しに
檄の誤用
日本には「死んで養分になれ」くらいは思ってるだろ
臥薪嘗胆
忍び難きを忍び
古風で昭和感感じるわイイねトランプ風流
忍び難きを忍び
まだアメリカ国内で生産された物より輸入品の方が安いって話になるだけの様な
植田は対応遅いんだよ
ここで給与上げた大手と中小企業は倒産するかもな
トランプ(失笑)
「米国以外が損切りし終わったら爆上げするからそれまで待て」
世界大恐慌の共和党のフーヴァーから第二次世界大戦の民主党のルーズベルトの流れそのままで、トランプが世界大恐慌起こして共和党が大敗し、民主党のネオコン政権が第三次世界大戦起こす
マジレスすると、FRBのパウエル議長が利下げに踏み切ることだよ。
何しろコロナ対策でバイデンがアホみたいにばらまいたカネ(米国債)の償還が既に始まってて、
一説には、その額は日本政府の数倍にも上る金額だといわれてる。
償還のためには金利が高いと金額が膨らんでしまって、連邦政府のクビが回らなくってしまうことを
トランプ大統領は怖れてるから、一刻も早くパウエルに利下げしてもらいたいんだよ。
ところがインフレ再燃を怖れるパウエルは先日利下げを先送りしやがった。
トランプはパウエルをクビにしたいんだが、憲法の規定で2028年1月まではそれが出来ない。
そうなったらもう意図的に景気を悪くしてFRBに利下げを余儀なくさせるしかない。
自国の財政赤字解消のために景気を悪くするとか、ちょっとやり過ぎの感はあるけどな・・・(´・ω・`)
関税スタグフレーションで物価高騰なのに利下げとか
失速しそうな飛行機で機首上げするような愚策
日本もインフレ下で旧安倍派は「コストプッシュ型インフレだから金融緩和を進めても無問題」と迫ってるだろ。
物価とお金の価値のバランスという観点からいえば利上げとなるが
税は物価に含めないと解釈した場合、増税による消費の低迷がおきることは確実なので
先手を打って利下げをするのが正解という考えも間違いではない。
今回のケーズでは、増税という引き締め策に対して、利下げという緩和策を処方するほうが正解のよう見思える。
なぜロシアはトランプの関税引き上げから除外されたか
2025年4月7日
米トランプ政権の関税引き上げ
185カ国
ロシアは除外
その理由、ロシアとは取引していないという
2024年のロシアからの輸入金額は32億ドルだった
4,674億円
ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか🤪
中央銀行の役割は景気対策ではない、それは政府の仕事
中央銀行の仕事は発行通貨の価値、物価の安定
だから外的スタグフレーションには利上げするのが正解
商品の価値が上がる物価上昇ではなくて、増税による価格転嫁というのはインフレやスタグフレーションという言葉でひとくくり出来ない要素だと思うんだよね
なぜなら、今回の関税が上がり続けることはなく、物価上昇は価格転嫁の範囲内に収まる話
関税発動による景気の減速がわかっていて金利を上げるとか愚の骨頂だと思うよ
増税によって景気が冷え込むのにさらに金利上げて金融引き締めするなんてあきらかにおかしいでしょ
金融市場安定のために市場との対話を重視するのも中央銀行の役目
ドナルド・トランプ「バイデンが国債をバラ撒いたのが悪い!キリッ!」
そのうち文句言ってるヤツが死滅するから、大丈夫
どんなアイデアが出てくるか楽しみだ。
十M トランプ大統領は神に祝されし指導者 十M
株価下げてんのはトランプだろwww
いつまでもバイデンガーしてんじゃねーよ
戦時中かな?
自分が大統領になったらその言い草かよw
そうした国の通貨との為替取引を、変動制ではなく固定制にしてしまうという方法はある。
もちろん、ドルを今よりも切り下げた値にして。
それは敗戦の弁
空売りってのは上がること前提でやるもんだろ?
トランプが居座ってるうちは上がらんよ
コイツ自身が投資に対するリスクだからw
空売りは下がると見込んでやるもの。
チャート見ると戻してきてるところがチラホラあるね
多分歴代何番目かの暴落って事で買った人も少なくなかったのかな
トランプがまた変な事すれば再び下がるだろうけど、彼も今回の世界同時株安でビビっただろうから
今後はもうちょい慎重になる(=今回のような暴落の可能性は、ゼロじゃないにしろ高いとは言えない)んじゃないかな