【ジブリ】「君たちはどう生きるか」金曜ロードショーでテレビ初放送 宮崎駿監督最新作アーカイブ最終更新 2025/04/14 14:231.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「第96回アカデミー賞」の長編アニメーション映画部門賞を受賞したことも話題のスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」が、金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)で5月2日に放送されることが分かった。同作が放送されるのは初めてで、ノーカット放送となる。金曜ロードショーでは同じく宮崎監督の劇場版アニメ「紅の豚」が5月9日に放送される。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/977bec0ad7af205e5eccee267613f897d40d6cc52025/04/11 07:32:222138すべて|最新の50件89.名無しさん6u68TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさに老害ってタイトル2025/04/11 12:23:3890.名無しさん4awf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿の映画の中でいちばんつまらん映画。天才だと思ってたけどそうでもねぇなと思った。2025/04/11 12:35:3791.名無しさんvxsyY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63賞とかホントいい加減だから面白さの基準にするべきじゃないと思うわ2025/04/11 12:36:1392.名無しさんysKrk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵コンテ集を見ると面白いかどうかはともかく、話は分かりやすいんだよそんでドキュメンタリー見たんだが産屋のシーンが本田雄の一存で変更されている本田は実力はあるが、幼稚な思想で現場を荒らすことで有名で宮崎駿でも抑えこむことが出来なかった2025/04/11 12:43:55193.名無しさんvxsyY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92君らはホント見た事ないものをまるで見てきたかのように語るよねえそういうとこキモいと思うわ2025/04/11 12:52:2894.名無しさんVHSajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃水晴のことをかんぜんノカットさんだと思ってた2025/04/11 12:55:3295.名無しさんcm45KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁と映画館に観に行ったけど正直ビミョーだったなこの映画2025/04/11 12:57:3996.名無しさんEGquwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81俺は「ほしのこえ」やエロゲOP以来のファンだよwティーンエイジャー向けはあくまで興行用の顔で、ガチオタク向けの作風が本領2025/04/11 13:01:1197.名無しさんysKrk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海誠はプロデューサーが捕まったからもうダメみたいだなADKが捏造した虚像は宮崎駿になれなかった博報堂とアサツーの差ってところだ2025/04/11 13:03:2498.名無しさんg9ePHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼劇場に観に行ったけど最近のジブリは結末は観てる人の捉え方次第ですみたいな展開多すぎ2025/04/11 13:20:1399.名無しさんJLvVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅の豚はポルコがフィオに戦時の話をする場面で毎回泣いてしまう2025/04/11 13:29:04100.名無しさんK4CoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対に木村拓哉のキスしてるときのチュパ音はこの世界の片隅にから影響受けてる何だあのチュパ音は2025/04/11 13:33:15101.名無しさんTMxEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもチューナーレスですから、2025/04/11 14:15:59102.sagedg1vPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポニョ観たい2025/04/11 14:30:15103.名無しさんc0CjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーレイ買ったんだけど用事で途中で止めて続き見てない2025/04/11 15:05:07104.名無しさんUgJE9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アニメと親和性高い漫画の原作者を殺した日テレの子会社のジブリの作品って書けよ。2025/04/11 15:16:53105.名無しさんvtiua(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカ2の発表あるかな2025/04/11 15:18:161106.名無しさんk8i23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせー、どう生きようが俺の勝手だろ。2025/04/11 15:24:06107.名無しさんkvNKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカの原作通りの奴観たい気はするけどもし制作発表されたとしても庵野が描くだろうから全く別物になっちゃうね2025/04/11 15:33:27108.名無しさんGqKOu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後アニメ作っても偉い人達の意向で却下されていくんでしょ使いたくもないキャストとか使わされて2025/04/11 15:36:08109.名無しさんWfaCLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敗戦国日本wwwwwwwwwアニメでやってる事とは真逆だと思うぞwwwwww日本と言ったらまずホモわいせつ行為wwwwww2025/04/11 17:26:47110.名無しさんM9xTK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿クラスだと50年に一度庵野や富野クラスだと数十年に一度それくらいの頻度でしか現れないけど馬鹿な漫画家どもが性格の不一致とかで嫌がらせを開始するからもう新人は新海クラスしか現れない2025/04/11 17:53:11111.名無しさんfSbY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレの下請け企業に成り下がったジブリ2025/04/11 17:55:02112.名無しさんlOdNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重要なのは生き様ではなく死に様2025/04/11 17:57:30113.名無しさんM9xTK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海誠や尾田栄一郎が現れて10年たつけど次はいつ現れるんだ?ま もう出てこないだろうけどね2025/04/11 18:01:30114.名無しさんCGxWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは面白かったよ。見てないけど。2025/04/11 18:14:25115.名無しさんD1aaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見る必要なし。それよりも来週のガンダムジーク第二話は絶対に見ろよ❗何も調べずに見ろよ❗ 騙されたと思ってみろ❗おっさん泣くぞ。知ってたらごめん。2025/04/11 19:21:16116.名無しさんoMP6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37気持ち悪いのかw2025/04/11 19:27:27117.名無しさんt94OpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムスリップものと聞いているが2025/04/11 19:40:20118.名無しさんS3EP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ見るといかに今のこの国が悪税で貧乏人はただ死ぬ時間のために生きてると実感する2025/04/11 20:06:221119.名無しさんJb2DZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67ちがうな2025/04/11 20:25:21120.名無しさん1WACXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16あれは同じ企画案から派生しているだけでどちらかがパクリというわけではない2025/04/11 21:12:31121.名無しさんGqKOu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118マジかよそんな映画だったのか・・・2025/04/11 22:25:44122.名無しさんjJIw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105ナウシカは漫画できっちり完結したからもうどうでもいい作られても亜種にしかならん2025/04/11 22:54:23123.名無しさん4pYrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼説教臭そうなタイトルやね2025/04/11 23:09:14124.名無しさんtoRi6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白丁層化「悠仁を暗殺する」2025/04/12 00:37:01125.名無しさんJCfI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビってナニ?2025/04/12 01:16:41126.名無しさん13fhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方おまえらはネットの掲示板で遊ぶ生き方を選んだ2025/04/12 02:24:41127.名無しさん2Fbt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DVDプレーヤーにも寿命があるジブリ作品は日本配信しろって2025/04/12 07:07:36128.名無しさんjt6W0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺達のどうタヒんでいくのか…2025/04/12 10:57:33129.名無しさんc2qUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白かったよ。見てないけど2025/04/12 14:23:10130.名無しさんFX1G5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビでやるのか金ローはTVerないから見るしかないぜ無料なのがすごい楽しみだ2025/04/12 16:20:59131.名無しさんqthU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この映画はなんの話なの?ゼロ戦の話?君たちって誰?鈴木敏夫とカンヤダ?2025/04/12 16:34:13132.名無しさん4ZZELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事前に鈴木が言った通り、実の母親の顔がカンヤダ気味で笑った駿は最後まで鈴木敏夫の奴隷でしかなかった2025/04/12 17:02:51133.名無しさんBPPhPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育映画みたいなタイトル2025/04/13 07:35:12134.名無しさんNjLA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11確実に世襲できる歌舞伎なんてマジで、誰でも出来る芸能なんだと思うわ宮崎駿の才能なんて、誰も引き継げない2025/04/13 08:03:42135.名無しさんAfFxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼっちにとっては「やかましいわお前なんかに説教されてたまるか!」って怒りがこみ上げてくるタイトルなんだろ?2025/04/13 08:04:39136.名無しさんJsMzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22ビギナー的にはラピュタマニアとしては耳すま2025/04/14 14:07:45137.名無しさんXq1lyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君らは相変わらずエラソーにイキってるね2025/04/14 14:21:35138.名無しさんojIWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イキっている人のどうイキるかは見てみたいが。2025/04/14 14:23:18
【食うだけで精一杯】エンゲル係数は43年ぶりの高水準で「世帯年収1000万円超」でも“生活が苦しい”…参院選を左右する「日本が先進国ではトップクラスの貧困層」に転落した背景ニュース速報+44806.42025/07/16 10:45:46
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/977bec0ad7af205e5eccee267613f897d40d6cc5
天才だと思ってたけどそうでもねぇなと思った。
賞とかホントいい加減だから
面白さの基準にするべきじゃないと思うわ
そんでドキュメンタリー見たんだが産屋のシーンが本田雄の一存で変更されている
本田は実力はあるが、幼稚な思想で現場を荒らすことで有名で宮崎駿でも抑えこむことが出来なかった
君らはホント見た事ないものを
まるで見てきたかのように
語るよねえ
そういうとこキモいと思うわ
正直ビミョーだったなこの映画
俺は「ほしのこえ」やエロゲOP以来のファンだよw
ティーンエイジャー向けはあくまで興行用の顔で、ガチオタク向けの作風が本領
ADKが捏造した虚像は宮崎駿になれなかった
博報堂とアサツーの差ってところだ
何だあのチュパ音は
用事で途中で止めて続き見てない
アニメと親和性高い漫画の原作者を殺した日テレの子会社のジブリの作品って書けよ。
使いたくもないキャストとか使わされて
庵野や富野クラスだと数十年に一度
それくらいの頻度でしか現れないけど
馬鹿な漫画家どもが性格の不一致とかで嫌がらせを開始するから
もう新人は新海クラスしか現れない
新海誠や尾田栄一郎が現れて10年たつけど
次はいつ現れるんだ?
ま もう出てこないだろうけどね
それよりも来週のガンダムジーク第二話は絶対に見ろよ❗
何も調べずに見ろよ❗ 騙されたと思ってみろ❗
おっさん泣くぞ。
知ってたらごめん。
気持ち悪いのかw
ちがうな
あれは同じ企画案から派生しているだけでどちらかがパクリというわけではない
マジかよ
そんな映画だったのか・・・
ナウシカは漫画できっちり完結したからもうどうでもいい
作られても亜種にしかならん
ジブリ作品は日本配信しろって
無料なのがすごい楽しみだ
君たちって誰?鈴木敏夫とカンヤダ?
駿は最後まで鈴木敏夫の奴隷でしかなかった
確実に世襲できる歌舞伎なんて
マジで、誰でも出来る芸能なんだと思うわ
宮崎駿の才能なんて、誰も引き継げない
「やかましいわお前なんかに説教されてたまるか!」
って怒りがこみ上げてくるタイトルなんだろ?
ビギナー的にはラピュタ
マニアとしては耳すま