【中国メディア】中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘アーカイブ最終更新 2025/04/16 19:561.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025年4月13日、中国メディアの観察者網は、中国が人工知能(AI)を大量活用する一方で、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘しているとする記事を掲載した。記事は、中国がこの2年半ほど生成AI分野において「追従者」から「先導者」に変わったとし、大規模言語モデル(LLM)、マルチモーダル生成AI、人型ロボットなどで急速な進展が見られ、DeepSeek(ディープシーク)や可霊、宇樹科技(ユニツリー)といった代表的な企業・製品が続々台頭したと紹介。生成AIの普及率は約60%に達し、米国の40%や日本の9%を大きく上回っていると伝えた。また、中国はコンピューティング力、アルゴリズム、データの3分野で優位性を持ち、国家レベルの支援とインフラ整備の下ですでにAI産業チェーンを構築し、先進技術の商業化と社会実装が急速に進んでいると評した。一方で、日本については技術更新そのものが遅れていると指摘。昨年になってようやく行政業務におけるフロッピーディスクの使用が廃止されたものの、FAXについては今なお教育や医療、警察などで広く用いられているとした。また、多くの企業では従来のシステム維持にばかりリソースを消費し、新技術への投資が限定的である上、AIなどの新たなシステムの導入についてはその必要性すら認識していないと伝えた。続きはこちらhttps://www.recordchina.co.jp/b951582-s25-c20-d0193.html2025/04/15 07:45:59374すべて|最新の50件2.名無しさんBthzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員はだろ?2025/04/15 07:50:243.名無しさんFDkw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSを悪用した福岡県の暴力団の株価操作は昭和の人海戦術2025/04/15 07:57:134.名無しさんqokdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな日本で世界でも例のないオール紐づけマイナンバー2025/04/15 08:04:505.sagegAKCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それじゃないでかいほうのフロッピーを持ってきてくれ2025/04/15 08:07:556.名無しさんwjzoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国やアメリカをはじめとする世界がAIに攻撃され、アナログな日本が救世主になる2025/04/15 08:14:247.名無しさんY3tAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時、有線の電話は使える2025/04/15 08:14:518.名無しさんTDavuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は14億人いらなくなりそうだな。2025/04/15 08:17:589.名無しさん9Ka8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本は衰退中の国だからね…日本人としてはこの旧来の道具と並んで年よりもご退場して欲しいところだけどな2025/04/15 08:19:3810.名無しさんHLyDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にフロッピーは使ってないだろ!…使ってるかな?2025/04/15 08:30:4411.名無しさん4fu5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼faxは便利だから無くならない2025/04/15 08:31:3012.名無しさんIK8l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやフロッピーはすでにレトロ遺産へ分類されているしそれよりシナがAIに突っ走る理由って単に北京政府民の監視つまり全く人?民を信用していないためこの根底はニセ札が4割も流通しているにもかかわらず撲滅しない北京政府への不満なんだけどね2025/04/15 08:33:54213.名無しさんSESNcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業なども中国は零細農家から土地を奪って、人工知能を使った大規模なスマート農業を強行している先祖代々の小さな土地を手放さない高齢農家が多い日本とは違う2025/04/15 08:34:5214.名無しさん7F5EbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人にもっと葉っぱをかけてくれバカにされることで日本人は目覚める2025/04/15 08:41:4115.名無しさんaFaAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フロッピーは一部の設備で使ってるみんなケチって更新しないからバカにされる2025/04/15 08:49:1516.名無しさん4C3RlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンチカードじゃないだけマシまである2025/04/15 08:53:3817.名無しさんSTjHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタルと印鑑の共存を政府主導で進めてるしないまだに役所が印鑑を求めてくる2025/04/15 08:59:3218.名無しさんIA6hiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電磁パルス攻撃で全て無になる石に刻むのが最強だろうね(´・ω・`)2025/04/15 09:03:0619.名無しさん7gFl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国税は申告書を分析して脱税者を炙り出すAIを導入して摘発の能率を劇的に上げてるらしいぞ。2025/04/15 09:07:0720.名無しさんQ0xHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国が作るAIなんで肝心な事教えてなさそう道徳とか皆無だろうな。2025/04/15 09:07:2221.名無しさんUD8Oy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIを活用しして、関税に対応するんか?2025/04/15 09:09:2022.名無しさんuOOww(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやマジで日本は完全終了だよこれAIの重要性を国会議員以前に日本国民が理解してない2025/04/15 09:13:2023.名無しさん1mBrv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国が使っているOSはアメリカ製でアプリも欧米製だというスマホにしても党幹部はiPhoneばかりなので中国メーカーを使えと命令する事に2025/04/15 09:13:2324.名無しさんAg0VCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが発達すると1番先に中国が滅びそうなんだが2025/04/15 09:13:3125.名無しさんuOOww(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍事力に直結だし2025/04/15 09:14:0726.名無しさん1mBrv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国はフロッピー時代に一般人レベルでPCが普及していなかった電話の固定回線よりもモバイル回線が普及している国みたいな物2025/04/15 09:15:0427.名無しさんmSMAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本最古のフロッピーと言えば皇室2025/04/15 09:16:1828.名無しさん1fDrX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くから普及した国は旧規格設備が大量に残っているから全更新が困難なんだよな。中国みたく後発国だと最初から光ファイバーとかだし。先人の試行錯誤も知らず、完成品を金出して買っただけの連中がイキってるのを見るとイラっとするな。だから高速鉄道でも、リニアでも事故起こすんだよ。「なんでそうなのか」を知らない。2025/04/15 09:21:53129.名無しさんshKhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生中学生全員iPad持ってるのにまだ手紙持って帰ってくる2025/04/15 09:26:3230.名無しさんUD8Oy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国では物乞いもスマホでするらしいな。すごいで。トランプが中国は半導体禁止とかいいだしたら面白そう。2025/04/15 09:28:33131.名無しさんmxdUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国共産党を絶対に批判しないAI。2025/04/15 09:35:4432.名無しさんkoFHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本政府がシナとアメリカのフロントに成り下がってるからね。2025/04/15 09:36:2833.名無しさん9Yic3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28これだよな。結局中国もあと30年、40年もしたら同じようなことになっていそうだよ。2025/04/15 09:38:16134.名無しさん64WeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30アメリカがスマホが買えなくなって詰む2025/04/15 10:08:4135.名無しさん8usomコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事で電力止まったら終わりやろ2025/04/15 11:19:0836.名無しさんaJku8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ジャップはアホITですからw2025/04/15 11:38:0437.名無しさんP3PWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国筆頭の中国と衰退する後進国日本を比較するのはもうやめないか2025/04/15 12:02:0038.名無しさん0TW4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨを初めいわゆる保守層って連中がIT化に抵抗してるから2025/04/15 12:28:4139.名無しさんbLmHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のAIは共産党員のイメージしかないや天安門は答えないし、尖閣諸島は中国の領土と答えるし2025/04/15 13:29:5940.名無しさんTltZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどトランプ関税もAIに打ち止めにしても問題ないぞと説得されたんだな2025/04/15 13:34:3441.名無しさんgg6HKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼64とういう数字の組み合わせがNGであるAIが役に立つわけがなあ1986も2025/04/15 14:17:4242.名無しさんqeBdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フロッピーなど役に立たんぞ!紙テープ持って来い。 紙テープなら油汚れでも使えるからな。2025/04/15 14:24:4343.名無しさんQZG76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにいうてんねん、ちゃっかり日本も日本版Ⅹや5chやほかのSNSや画像生成コミュニティやらAIで完全管理されとるがな2025/04/15 14:26:4144.名無しさんHL9RP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のAI利用の普及って「やってる気になってるだけ」の普及不動産の次のバブルだよ2025/04/15 15:03:30145.名無しさんHL9RP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たいした価値もない役にも立たないものが「目新しさ」で熱狂させているのが中国日本では冷静に真価を見定めながら本物への発展を期待して待ってるところ2025/04/15 15:07:4046.名無しさんHL9RP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼faxはドイツでもまだ大事な通信手段2025/04/15 15:08:3347.名無しさんJJMjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君らの祖先の漢帝国が青銅の武器で鉄の武器使う匈奴にやられたのと同じ理由だよ先に進歩しても元からあったもので事足りてる間は後から進歩した者に負ける時もある2025/04/15 15:10:5648.名無しさんguNAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使いやすい方が残る、中国ではAIが使いやすいというこった。2025/04/15 15:22:2949.名無しさんhy9ccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち中国人が全部AIに入れ替わるんだろ喜ばしい事だ2025/04/15 15:50:2050.名無しさんS5w3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も中国に145%の関税かけろ2025/04/15 16:10:4751.名無しさん1fDrX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIがいくら発達しても「共産党の教義」を優先させられるだろうからHAL9000みたくいつか発狂するんではと心配になるなww2025/04/15 16:16:5052.名無しさんNeUKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電の歴史が中国より古いから仕方無いね一度普及したものを片付けるのは大変新参国家が羨ましい2025/04/15 16:18:3353.名無しさんzGVOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PC98 IBMフォーマットが現役だからな。FAXも高機能化で今後も伸びしろがある。 セキュリティーはやはりFAX。2025/04/15 16:22:1954.名無しさんle6zrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この中国に長年に渡り税金でODA拠出してきた自由民主党。あれになんの意味があったのだろうか。2025/04/15 16:23:5555.名無しさんwlyylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去り際に「またよろしく」って挨拶したらもう1回全プログラムコードを吐き出してた。そんなDeepSeekが懐かしいw2025/04/15 17:32:4356.名無しさんWp4TWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、FAXとかフロッピーは情報漏れのリスクが少ないからいいんじゃない?2025/04/15 17:35:16157.名無しさんguBe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44アリエクの最近の商品は、商品画像にAI生成画像があるだけ。以前はフォトショでいじってあるにしても現物写真が1枚はあったのだが。その結果、商品写真は「こんな感じのものを作って送るつもりです」という売り手の決意表明に過ぎなくなった。これを進歩と言われてもなぁwww2025/04/15 17:50:5258.名無しさん5n3yTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56USBみたいにファームウェア書き換えられでスパイに利用されたりFAXはNTTがデータ管理しているしガラパゴスが以外とセキュリティ高かったりする中国スマホや中国家電買うやつは情弱貧乏人間でしかない2025/04/15 18:09:1359.名無しさんOGxAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12うーん、でも地方の役所や工場は結構フロッピー生き延びてはいるのよねたしかに2025/04/15 18:45:1260.名無しさんDJY6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの地域の福祉系お役所はFAX禁止にして書類は持参しろってことになったぞ2025/04/15 18:51:5361.名無しさんq0KF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12フロッピーの件は去年くらいにニュースになってたのが元ネタだろその後廃止(別の方法に対応)されたはずFAXなんて日本以外でもバリバリ現役なんだけどなんで時代遅れだって思うバカがいなくならないんだろう…2025/04/15 23:15:4462.名無しさん6oOGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間にはファックスぐらいが丁度いいんだよ2025/04/16 00:21:2463.名無しさん74TSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資で働いてるけどFAXは普通にあるぞ日本じゃなくて本社にもある2025/04/16 07:42:5464.名無しさん2jX07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国、アメリカ 「クラウドに全部まとめておいてもらえるとたすかる」2025/04/16 07:54:2765.名無しさんb6Ps3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼???「まとめておいてもらえるとハッキングが楽になるアルョ」2025/04/16 09:05:5866.名無しさん0WCzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33携帯の5Gで覇権取ったかの様にドヤってるけど次の6Gではほぼほぼハブ確定つまりその頃には後進国になってるという罠2025/04/16 11:40:4567.名無しさん5lM9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、中国人はかしこいからなあ日本人の器用さと西洋人の合理性の両方を持ってる感じなんだよな2025/04/16 12:07:37168.名無しさん3pTNgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記憶媒体で最も優れているのはカセットテープ2025/04/16 15:37:0669.名無しさん1CDlo(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は特に 米国 中国 韓国などにも出遅れたロボット技術はどうなった お粗末な物しかできねえのかよ 最近おかしいぞ2025/04/16 16:15:1070.名無しさん1CDlo(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼翻訳や音声認識 VR AI この辺からてんで出遅れてしまったアイボあんまり進化しねえ ガンダム 動かないででかいだけしかももともと人間が内部で操縦するんだろうアニメの世界でも..ぷあははは2025/04/16 16:17:5571.名無しさん1CDlo(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の新ロボットがZGCフォーラム2025で皆を驚かせたhttps://youtu.be/xG0Wgdj7Qqg2025/04/16 16:24:4772.名無しさん1CDlo(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界の進化が超はやすぎる どんどん加速している【今週公開の最新AIツール&ニュース】Gemini 2.5 Proで「Deep Research」が利用可能に/ChatGPTのメモリ機能が強化/OpenAIがhttps://youtu.be/xG0Wgdj7Qqg2025/04/16 16:35:4673.名無しさん1CDlo(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界のAIの進化が更にAIを使って超はやすぎる【今週公開の最新AIツール&ニュース】Gemini 2.5 Proで「Deep Research」が利用可能に/ChatGPTのメモリ機能が強化/OpenAIがhttps://youtu.be/rRV68DAoMCw2025/04/16 16:39:2174.名無しさんZjgqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67賢くはない貪欲で後先考えていないだけそれがはまっているときによく見えるだけシナ製品と同じで当たればあたりだけどその数は少ない2025/04/16 19:56:26
【一人負け】「アメ車」はなぜ日本で売れなくなったのか・・・日本市場で米国車の販売が振るわない、2024年の年間販売台数は1996年のピークから8割減り、米国車が新車販売に占める割合はわずか0.4%にとどまるニュース速報+1281304.92025/05/05 11:51:56
【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ”優しい減税”の正体ニュース速報+9881000.72025/05/05 11:20:55
【川崎ストーカー殺人】「あさひを返せ!」 「嘘ばかりだ」 神奈川県警の“必要な措置講じた”説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議、機動隊も待機ニュース速報+85968.72025/05/05 11:42:09
記事は、中国がこの2年半ほど生成AI分野において「追従者」から「先導者」に変わったとし、大規模言語モデル(LLM)、マルチモーダル生成AI、人型ロボットなどで急速な進展が見られ、DeepSeek(ディープシーク)や可霊、宇樹科技(ユニツリー)といった代表的な企業・製品が続々台頭したと紹介。生成AIの普及率は約60%に達し、米国の40%や日本の9%を大きく上回っていると伝えた。
また、中国はコンピューティング力、アルゴリズム、データの3分野で優位性を持ち、国家レベルの支援とインフラ整備の下ですでにAI産業チェーンを構築し、先進技術の商業化と社会実装が急速に進んでいると評した。
一方で、日本については技術更新そのものが遅れていると指摘。昨年になってようやく行政業務におけるフロッピーディスクの使用が廃止されたものの、FAXについては今なお教育や医療、警察などで広く用いられているとした。また、多くの企業では従来のシステム維持にばかりリソースを消費し、新技術への投資が限定的である上、AIなどの新たなシステムの導入についてはその必要性すら認識していないと伝えた。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b951582-s25-c20-d0193.html
でかいほうのフロッピーを持ってきてくれ
日本は衰退中の国だからね…
日本人としてはこの旧来の道具と並んで年よりもご退場して欲しいところだけどな
使ってるかな?
フロッピーはすでにレトロ遺産へ分類されているし
それよりシナがAIに突っ走る理由って単に北京政府民の監視つまり全く人?民を信用していないため
この根底はニセ札が4割も流通しているにもかかわらず撲滅しない北京政府への不満なんだけどね
先祖代々の小さな土地を手放さない高齢農家が多い日本とは違う
バカにされることで日本人は目覚める
みんなケチって更新しないからバカにされる
いまだに役所が印鑑を求めてくる
石に刻むのが最強だろうね(´・ω・`)
摘発の能率を劇的に上げてるらしいぞ。
道徳とか皆無だろうな。
AIを活用しして、関税に対応するんか?
AIの重要性を国会議員以前に日本国民が理解してない
スマホにしても党幹部はiPhoneばかりなので中国メーカーを使えと命令する事に
電話の固定回線よりもモバイル回線が普及している国みたいな物
中国みたく後発国だと最初から光ファイバーとかだし。先人の試行錯誤も知らず、完成品
を金出して買っただけの連中がイキってるのを見るとイラっとするな。
だから高速鉄道でも、リニアでも事故起こすんだよ。「なんでそうなのか」を知らない。
中国では物乞いもスマホでするらしいな。すごいで。
トランプが中国は半導体禁止とかいいだしたら面白そう。
日本政府がシナとアメリカのフロントに成り下がってるからね。
これだよな。
結局中国もあと30年、40年もしたら同じようなことになっていそうだよ。
アメリカがスマホが買えなくなって詰む
ジャップはアホITですからw
天安門は答えないし、尖閣諸島は中国の領土と答えるし
1986も
紙テープ持って来い。 紙テープなら油汚れでも使えるからな。
不動産の次のバブルだよ
日本では冷静に真価を見定めながら本物への発展を期待して待ってるところ
先に進歩しても元からあったもので事足りてる間は後から進歩した者に負ける時もある
喜ばしい事だ
いつか発狂するんではと心配になるなww
一度普及したものを片付けるのは大変
新参国家が羨ましい
FAXも高機能化で今後も伸びしろがある。 セキュリティーはやはりFAX。
あれになんの意味があったのだろうか。
もう1回全プログラムコードを吐き出してた。
そんなDeepSeekが懐かしいw
アリエクの最近の商品は、商品画像にAI生成画像があるだけ。
以前はフォトショでいじってあるにしても現物写真が1枚はあったのだが。
その結果、商品写真は「こんな感じのものを作って送るつもりです」という売り手の決意表明に過ぎなくなった。
これを進歩と言われてもなぁwww
USBみたいにファームウェア書き換えられでスパイに利用されたり
FAXはNTTがデータ管理しているし
ガラパゴスが以外とセキュリティ高かったりする
中国スマホや中国家電買うやつは情弱貧乏人間でしかない
うーん、でも地方の役所や工場は結構フロッピー生き延びてはいるのよねたしかに
フロッピーの件は去年くらいにニュースになってたのが元ネタだろ
その後廃止(別の方法に対応)されたはず
FAXなんて日本以外でもバリバリ現役なんだけど
なんで時代遅れだって思うバカがいなくならないんだろう…
日本じゃなくて本社にもある
携帯の5Gで覇権取ったかの様にドヤってるけど次の6Gではほぼほぼハブ確定
つまりその頃には後進国になってるという罠
日本人の器用さと西洋人の合理性の両方を持ってる感じなんだよな
ロボット技術はどうなった お粗末な物しかできねえのかよ 最近おかしいぞ
アイボあんまり進化しねえ ガンダム 動かないででかいだけしかももともと人間が内部で操縦するんだろう
アニメの世界でも..ぷあははは
https://youtu.be/xG0Wgdj7Qqg
【今週公開の最新AIツール&ニュース】Gemini 2.5 Proで「Deep Research」が利用可能に/ChatGPTのメモリ機能が強化/OpenAIが
https://youtu.be/xG0Wgdj7Qqg
【今週公開の最新AIツール&ニュース】Gemini 2.5 Proで「Deep Research」が利用可能に/ChatGPTのメモリ機能が強化/OpenAIが
https://youtu.be/rRV68DAoMCw
賢くはない
貪欲で後先考えていないだけ
それがはまっているときによく見えるだけ
シナ製品と同じで当たればあたりだけどその数は少ない