【社会】ETC障害の後払い申告3.8%” 「未払い者には請求も」アーカイブ最終更新 2025/04/20 14:411.鮎川 ★???約38時間にわたり高速道路の自動料金収受システム(ETC)で大規模な障害が発生した問題で、中日本高速道路(NEXCO中日本)は18日、通行料金の「後払い」の申告が約3万6000件にとどまっていることを明らかにした。障害が発生する1週間前の3月30~31日の約38時間で、今回障害が起きたETC料金所を通過した車は約96万台だった。一方、4月6日に発生した障害に伴う通行料金の後払いの申告は、8日夜までで約2万40000件、15日夜まででも約3万6000件にとどまっているという。NEXCO中日本の佐々木拓次・営業管理担当部長は「引き続き支払いを呼び掛けるとともに、未払いの利用者が特定できれば今後、請求する可能性がある」と話した。詳しくはこちら(抜粋)https://mainichi.jp/articles/20250418/k00/00m/040/395000c2025/04/19 07:44:1474すべて|最新の50件2.名無しさんIFNdoせこい泥棒みたいネクスコ2025/04/19 07:46:213.名無しさんnsg3i当事者じゃないけど絶対払いたくないだろこれ利用者には全く非がないのに大渋滞に巻き込まれ2025/04/19 07:48:064.名無しさん3Bp5w別に被害受けた当事者じゃないけどだったら待たされた時間×1万円くらいは全員に弁済しないとな2025/04/19 07:48:205.名無しさんtekRF無料が当然2025/04/19 07:48:226.名無しさん32QSx逆だろ賠償金払うべき2025/04/19 07:50:227.名無しさん09kE2バックれてやったぜ、ウヒャヒャヒャー。って言うバカなんだろうなとしか想像できない。2025/04/19 07:52:548.名無しさんyPr98大多数が支払い拒否ということこれが世間の返答天下り組織は一般と感覚がズレすぎているからなNHKとか農協とか2025/04/19 07:57:449.名無しさん0iTrF迷惑かけといてお金とるのは糞ですね2025/04/19 07:59:1010.名無しさんXS05I(1/2)3割くらいは払うかと思っていたが、日本の民度も変わってきてるなw2025/04/19 08:00:2211.名無しさんdON0Mきっと税金みたいな感覚なんだろうね元々国営企業だったんだし道路関係はホントに天下りや利権屋の巣窟だってのがわかるね2025/04/19 08:01:1112.名無しさんE22dVいかにも責任を取りたくないだけのクソな役人政治家がやりそうなことだな自分の責任で全て無料にするとかして見せろよ2025/04/19 08:01:2513.名無しさんUWRbf見せしめで2~3人逮捕したったら65%くらいまで上がりそうだけどなw2025/04/19 08:03:4114.名無しさんT0xKyJRでも遅延したら返金なのに、、、2025/04/19 08:05:1015.名無しさん2ZH7q請求もしてない後日の期日も示してない逮捕とか無理やん2025/04/19 08:09:3016.名無しさんRxCNV(1/2)設備側の不手際でクソ待たせた挙句、料金請求はどうかと思うぞ?w2025/04/19 08:13:4917.名無しさんcXXYh無料にするのが筋だろそれがイヤなら通行止めにすべきだったな2025/04/19 08:16:5118.名無しさんYcvo3当たり前だろ、請求書も作らずに払えとは何事だよ2025/04/19 08:19:1019.名無しさん86wNQまぁ払いに来いはない向こうから御迷惑をおかけしましたお支払いいただけますでしょうかと訪問しろできないなら無料2025/04/19 08:24:0020.名無しさんNmrZp電光掲示板に現金以外通行止めと表示しておけよ過失だろ2025/04/19 08:32:0521.名無しさんMvP3X>>11ソーカソーカ2025/04/19 08:33:2922.名無しさんfAqMm「通過した時に払われていると思いました」「バーが降りているかどうかは気にしませんでした」2025/04/19 08:37:0023.名無しさんKNLZl(1/4)トラブル時は無料開放だろ請求書でも出してみればいいのに2025/04/19 08:39:1524.名無しさん4KuVq逮捕してニュース流すとあら不思議2025/04/19 08:45:4225.名無しさんyE0J9未だに通行料金を払って無い奴等から絶対に徴収しろよ真面目に支払った連中がバカをみるこんな不公平を許したらダメだ2025/04/19 08:51:4226.名無しさん0KBwb窃盗罪で全員逮捕しようぜ2025/04/19 08:53:2727.名無しさん335lgもう頭がダイヤモンド級に固まって受益者負担の原則すら理解できないんだろうな高速走行による時短サービスを受けてないのに、何故金を払わないといけないんだよ2025/04/19 08:53:5328.名無しさんKNLZl(2/4)とりあえず請求書だな2025/04/19 08:53:5329.名無しさんiXuLq>>3だよなぁ。高速で着けることで対価が発生するのに事故とかじゃなく自分らの落ち度で遅延させたんだから高速道路の意味なしてなかったんだし無料だろ2025/04/19 08:57:2430.名無しさんXS05I(2/2)まずは1万超えから請求だな500円くらいのチマチマしたのはスルー2025/04/19 08:59:0531.名無しさんSHpiK(1/2)全く反省してない2025/04/19 09:05:1132.名無しさんcXzQKさっさと請求書を送れば良いのに。2025/04/19 09:15:0633.名無しさんSAA4T>>3俺も当事者じゃないけど、完全に道路公団の落ち度でしょ法律で決まってても免除したれよ政治家の最良で決まるなら、特例で免除したれや2025/04/19 09:24:0034.名無しさんSmQms見せしめに逮捕して氏名公表したらいい、みんな払うようになる2025/04/19 09:46:2735.名無しさんKNLZl(3/4)逮捕出来ないから困ってるんだろw2025/04/19 09:54:2336.名無しさんRxCNV(2/2)復旧するまで待たせて、それで起きた遅延による損害をNEXCOが保証するなら良いかもしれんけどなw2025/04/19 09:56:3337.名無しさんc43H3払ってない連中は、ナンバープレート撮影されてるのに逃げきれると思ってるのかね?2025/04/19 09:58:4538.名無しさんMwP16国民は損害賠償請求すべきやなどんだけ殿様商売してるのかと2025/04/19 10:02:2439.名無しさんjhLaX大渋滞が発生したのだから損害賠償を請求していいレベルだろ2025/04/19 10:04:2540.名無しさんJy4dtサービスを提供できてないんだから割引とかすべきだと思うがな2025/04/19 10:05:1841.名無しさんL8Hjs>1俺でも払わんわ家まで徴収来たらちゃんと払っちゃる2025/04/19 10:06:2842.名無しさんORyNl>>41警察官「もう遅いよ、ほら、貴方に逮捕状が出ている」2025/04/19 10:10:1343.名無しさん7pjop諏訪から八王子乗ったが払う気は微塵もねえよ2025/04/19 10:11:5644.名無しさんSHpiK(2/2)障害詐欺2025/04/19 10:24:1245.名無しさんDFP94(1/4)なに勝手に自分で申告するのが当たり前みたいな事を言ってんの障害起こしたのはそっちの責任なのだから払って欲しいなら自宅まで来て頭下げるのが筋だろ。それを偉そうに払わないなら犯罪者扱いか、それって脅迫だよな。障害起こしておいて挙句は脅迫。ゴミだろこの記事は2025/04/19 10:36:4746.名無しさんW6i9o深夜料金改悪で、滅茶苦茶値上げしてるからな深夜トラック便なんか50%くらいの値上げになる場合もある2万円で行けてたところが、3万円になるから 当然運賃も値上げでまた物価高騰の原因になるそもそも、深夜料金設定ミスでの大渋滞を引き起こしてるわけで国交省が、ちゃんと高速道路会社を厳しく指導するのが筋公明党、仕事しろよ2025/04/19 10:42:0947.名無しさんGjZT4日本の民度が、3.8%2025/04/19 10:43:2648.名無しさん7eBqgこれ、見せしめでまずは中小の運送会社の大型トラック狙い撃ちだろうな全ナンバーの開示請求は実質、不可能2025/04/19 10:43:5549.名無しさんcJPJP利用者が被った迷惑料として受忍するぐらいの懐の深さを見せてほしい2025/04/19 10:45:0250.名無しさん07Capネクスコだって、本音は払ってほしくないチマチマ後払いの相手してるほうがコストかかるだが支払いを免除する根拠がない以上、払えと言うしかない2025/04/19 10:45:4751.名無しさんDFP94(2/4)>>50じゃあさ、まずは会見をして障害について謝罪をして該当者対してどう対応したいか発表するべきだろなにが払えだよ。何様なんだこいつら。高速道路自体そもそも自動車税から作られてるのに自分のもののような発言してんじゃねーよ2025/04/19 10:51:1552.名無しさんiQyNm未払いを放置したら払った人は不満に思うだろうしな全員返金が妥当だと思う2025/04/19 10:54:3653.名無しさんmKpFFそんなことよりまた発生した時どうするかの対策はできたのか?それに高速はいつから無料になるんだ先延ばして言ったことを揉み消すことだけはたけてる 自民党2025/04/19 11:08:3454.名無しさんQsb5A(1/2)日本人もすっかりみんどがさがったからなETCもマイナンバーとの紐付けがないと使えないようにすればいいだけの話2025/04/19 11:19:0955.名無しさんDFP94(3/4)はあ?その金で料金所ぶっ壊して無料化しろよ2025/04/19 11:25:2556.名無しさんCxGHm障害を起こして渋滞を招き、市民の皆様の貴重な時間を無駄にしたのですから、必ず払ってもらえるとは思っておりません。2025/04/19 11:26:4057.名無しさんuOL47お前らが調べて請求しろよ2025/04/19 11:56:0558.名無しさんQsb5A(2/2)1日の初めに必ず一回運行前にマイナンバーカードをETCカードリーダーに通して認証させその後にETCゲート認証済みとして通せばいいだろ高速のNシステムで通過時刻も事故も速度超過も記録できる顔写真も撮影可能w2025/04/19 11:59:5859.名無しさんwxqKx(1/2)迷惑料だと思えよネクソコ2025/04/19 12:05:1660.名無しさんbIqre民主党政権時は夏休み期間限定で高速料金無料にしてましたよね?2025/04/19 12:06:5061.名無しさんwxqKx(2/2)あんだけの渋滞だと、物流で被害出てないのか?損害賠償してんの?2025/04/19 12:07:2162.名無しさんcaOKm請求書を持って来いよ。それから支払うのが商売では当たり前。2025/04/19 12:37:2463.名無しさんjzYZl機械の不備なら不備を詫びて家まで取りに来い2025/04/19 14:11:1264.名無しさんmxAxB延滞料つけるだろ。黙ってつけてるかもしれない。2025/04/19 17:11:3665.名無しさんDFP94(4/4)自分で障害起こして延滞料?戦争だな2025/04/19 17:26:5766.名無しさんOQeGeクズ公務員らの天下り先2025/04/19 17:28:4567.名無しさんKNLZl(4/4)払わないで民度が下がったとかその前に技術力が下がった方が問題だよな2025/04/19 17:42:3969.名無しさんLbO9Fネクスコってナンバープレート照合してるような暇な会社なの?2025/04/19 19:38:0570.名無しさん0WD1v徹底した危機管理も利用者のことを慮った大英断もできないクソ会社2025/04/19 22:12:5071.名無しさんdOanu先ずは請求書送れ話はそっからだ2025/04/20 00:23:4372.名無しさんVNilGナンバー画像あるなら請求書発行できるはずだよな2025/04/20 08:09:2673.名無しさん6MxJ9企業側の不手際で機会損失が発生したらその料金は取れないのが勝敗のルールこの高速道路会社は元々は公務員組織、そして今は天下り御三家にも入る会社であり、郵政と体質似てるトップや役員は無能なのに権利で偉くなったと思ってるのだらけ嘘だとおもうならNEXCOの東西と東海の役員レンチ調べてみろw天下りもいるかもw2025/04/20 08:47:2174.名無しさんppvjJこれ督促とかアホなこと言ってるけど、向こうの落ち度で大渋滞も起こしてる時点で取れないでしょ?裁判になればNEXCOは負けると思うし、個別にゲリラ的に特則届いたのが裁判所起こせば、負けると思うけど。2025/04/20 14:41:33
【大前研一氏】「給料に不満があるなら自分の能力を高く買ってくれる他の企業に転職すればよい、海外では高い給料を求めて転職するのが当たり前だ、自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」ニュース速報+199502025/05/05 08:24:39
【経済】コメ高騰が続くなか田植えの季節がやってきた 稲作は「重労働なのに儲からない」という事実、農家は「市場価格は関係ない。決まった金額でJAに卸しているだけ」ニュース速報+643470.42025/05/05 08:12:00
障害が発生する1週間前の3月30~31日の約38時間で、今回障害が起きたETC料金所を通過した車は約96万台だった。
一方、4月6日に発生した障害に伴う通行料金の後払いの申告は、8日夜までで約2万40000件、15日夜まででも約3万6000件にとどまっているという。
NEXCO中日本の佐々木拓次・営業管理担当部長は「引き続き支払いを呼び掛けるとともに、未払いの利用者が特定できれば今後、請求する可能性がある」と話した。
詳しくはこちら(抜粋)
https://mainichi.jp/articles/20250418/k00/00m/040/395000c
利用者には全く非がないのに大渋滞に巻き込まれ
賠償金払うべき
って言うバカなんだろうなとしか想像できない。
これが世間の返答
天下り組織は一般と感覚がズレすぎているからな
NHKとか農協とか
元々国営企業だったんだし
道路関係はホントに天下りや利権屋の巣窟だってのがわかるね
クソな役人政治家がやりそうなことだな
自分の責任で全て無料にするとかして見せろよ
後日の期日も示してない
逮捕とか無理やん
それがイヤなら通行止めにすべきだったな
向こうから御迷惑をおかけしました
お支払いいただけますでしょうかと
訪問しろ
できないなら無料
ソーカソーカ
「バーが降りているかどうかは気にしませんでした」
請求書でも出してみればいいのに
真面目に支払った連中がバカをみる
こんな不公平を許したらダメだ
高速走行による時短サービスを受けてないのに、何故金を払わないといけないんだよ
だよなぁ。高速で着けることで対価が発生するのに事故とかじゃなく自分らの落ち度で遅延させたんだから高速道路の意味なしてなかったんだし無料だろ
500円くらいのチマチマしたのはスルー
俺も当事者じゃないけど、完全に道路公団の落ち度でしょ
法律で決まってても免除したれよ
政治家の最良で決まるなら、特例で免除したれや
どんだけ殿様商売してるのかと
俺でも払わんわ
家まで徴収来たらちゃんと払っちゃる
警察官「もう遅いよ、ほら、貴方に逮捕状が出ている」
障害起こしたのはそっちの責任なのだから払って欲しいなら自宅まで来て頭下げるのが筋だろ。それを偉そうに払わないなら犯罪者扱いか、それって脅迫だよな。
障害起こしておいて挙句は脅迫。ゴミだろこの記事は
深夜トラック便なんか50%くらいの値上げになる場合もある
2万円で行けてたところが、3万円になるから 当然運賃も値上げで
また物価高騰の原因になる
そもそも、深夜料金設定ミスでの大渋滞を引き起こしてるわけで
国交省が、ちゃんと高速道路会社を厳しく指導するのが筋
公明党、仕事しろよ
全ナンバーの開示請求は実質、不可能
チマチマ後払いの相手してるほうがコストかかる
だが支払いを免除する根拠がない以上、払えと言うしかない
じゃあさ、まずは会見をして障害について謝罪をして該当者対してどう対応したいか発表するべきだろ
なにが払えだよ。何様なんだこいつら。高速道路自体そもそも自動車税から作られてるのに自分のもののような発言してんじゃねーよ
全員返金が妥当だと思う
どうするかの対策はできたのか?
それに高速はいつから無料になるんだ
先延ばして言ったことを揉み消すことだけはたけてる 自民党
ETCもマイナンバーとの紐付けがないと使えないようにすればいいだけの話
市民の皆様の貴重な時間を無駄にしたのですから、
必ず払ってもらえるとは思っておりません。
その後にETCゲート認証済みとして通せばいいだろ
高速のNシステムで通過時刻も事故も速度超過も記録できる
顔写真も撮影可能w
損害賠償してんの?
その前に技術力が下がった方が問題だよな
この高速道路会社は元々は公務員組織、そして今は天下り御三家にも入る会社であり、郵政と体質似てるトップや役員は無能なのに権利で偉くなったと思ってるのだらけ
嘘だとおもうならNEXCOの東西と東海の役員レンチ調べてみろw
天下りもいるかもw
裁判になればNEXCOは負けると思うし、個別にゲリラ的に特則届いたのが裁判所起こせば、負けると思うけど。