【速報】コメ価格下がらず 平均価格5キロ4217円で15週連続の値上がりアーカイブ最終更新 2025/04/25 16:531.影のたけし軍団 ★???先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円となり、15週連続で高値を更新しました。農林水産省によりますと、今月7日から13日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より3円高い、4217円となりました。15週連続の値上がりで、備蓄米が放出された後もいまだ効果が表れていません。備蓄米が先月下旬より店頭に並び始めたことから、価格の下落が注目されていましたが、今月に入っても高値を更新し続けています。https://news.yahoo.co.jp/articles/32dcaa8523d2c27b17bedea217b410979c531cd02025/04/21 16:58:28201すべて|最新の50件2.名無しさんJgshX備蓄米はJAが備蓄しました2025/04/21 16:59:403.名無しさんhItiGあいかわらず備蓄米は少量しか出荷してないんだろう2025/04/21 17:00:364.名無しさんpRboNビーチク米とかいやらしい2025/04/21 17:08:385.sagela05O毎日値上げします2025/04/21 17:13:016.名無しさんlpjv8越後屋そちも悪よのう2025/04/21 17:20:377.名無しさんrh9tNぼったくりgaJAってばれちゃったな2025/04/21 17:22:528.名無しさんaHrInおかしいなーJAはなにしてんの?まさかぶっこ抜き?2025/04/21 17:23:009.名無しさんhQvJy取引実績のない所には回さないとかJAの開き直り直営の道の駅とかで売ってるとかふざけんな、農水省がJAにしか売らないから値は下がるわけがない2025/04/21 17:25:0810.名無しさん0EHnt(1/2)一度覚えた美味しい事絶対に値下げしないよ在庫を闇で廃棄しても2025/04/21 17:27:0611.名無しさん0EHnt(2/2)JAに売るから絶対に下がらない2025/04/21 17:27:4712.名無しさんOBnEN前代未聞史上最悪の政府2025/04/21 17:31:3113.名無しさん10fzq政府与党の無能無策2025/04/21 17:31:4914.名無しさんgupLyお前たちの自民党w2025/04/21 17:34:4015.名無しさんFGz94(1/7)JAの赤字を補填するために米価格吊り上げてるのがバレバレなんですけどJA(農業協同組合)が赤字になっているという状況は、JAバンクの資金運用を担う農林中央金庫(農林中金)の巨額赤字と、それによるJAへの影響という文脈で語られています。JAの赤字状況の主な原因農林中金の赤字:農林中金が2025年度に1兆5000億円規模の赤字に陥る可能性が指摘されており、これは外国債券の含み損によるものとされています。JAの経営悪化:農林中金の赤字は、JAへの配当減や資金調達コスト上昇を通じて、JAの経営悪化に繋がっています。共済事業の減益:共済(保険)事業の減益も、JAの経営に悪影響を与えています。農業関連事業の不振:農業関連事業が不振なJAも多く、その状況はより深刻化しているとされています。2025/04/21 17:35:4516.名無しさん2VBTKずっと下がらねぇよって当初から言い続けましたけど俺2025/04/21 17:38:3917.名無しさんF7ExBそろそろみんな慣れたろすっと5千円札出して買ってるんじゃないのか?2025/04/21 17:40:1018.名無しさんFGz94(2/7)米食べないのに慣れました2025/04/21 17:42:0319.名無しさんmh5h7でもね高値筆頭の大阪や東京はJAが弱いんですよなのになんで高いの?2025/04/21 17:42:1520.名無しさんR0tI9(1/2)>>17いや、自炊で米を使うのをやめてるが吉野家のおかわりはまだやってるたまの外食で米食いまくってる外食産業に売ってるってのは間違いないな2025/04/21 17:43:3821.名無しさんFGz94(3/7)政権交代したあと江藤とか逮捕されるんじゃないか2025/04/21 17:44:1122.名無しさんu7OkK富山米買ったがめちゃ美味しかった‼️2025/04/21 17:47:1423.名無しさんAN0d4特売で5キロ3980円なんだなどうにかしてくれ😅2025/04/21 17:51:1824.名無しさんhZFrHJAは地獄に墜ちろ2025/04/21 17:51:4425.名無しさんBqi4O誰かな、どさくさ紛れて私服を肥やしているのは2025/04/21 17:52:1226.名無しさんp2Qz7もうこれ事件だろ国家権力総動員して調査しても国民の理解得られるだろ2025/04/21 17:52:3927.名無しさんtZE7U値下げしなくても売れるんだから安くなんかならないよ。安くしたいなら徹底的に不買運動しないと。2025/04/21 17:52:4728.名無しさんuIVHFどこの平均価格?2025/04/21 17:55:0329.名無しさんfVCvZビーチクは出さないわ値下げもしないって30超えたグラドルかよ2025/04/21 17:58:4430.名無しさんR0tI9(2/2)>>27真面目な話、誰が買ってんだ?買わんでもいけるから、割と誰に行ってるか知らんが、こんなやり方で簡単に値上げ許しちゃ駄目だよ2025/04/21 17:59:0331.名無しさんJ8yiy市場原理が働いていて、好ましい事では?安くするなら、供給を増やすしかない。生産者70万人から増やすか輸入しかない。 20年前は170万人いたんだぜ。若い米農家が食えるように、年寄りの庄屋豪農と趣味コメ農家を潰せ。それが食料安保というもの。なにーーー コメ食わんだと? この非国民め。2025/04/21 18:00:3332.名無しさんhMS21姦酷米はさらに希少?2025/04/21 18:00:4633.名無しさんKc7bv小売店からすれば「 少し値段上げたけど、まだまだ売れるな。よし、もうちょっと値上げしよう 」となるのでは。2025/04/21 18:02:1534.名無しさんk0p8t今日、仕事が代休で休みだったので農協の販売所まで買いに行きましたが5キロ4280円でしたよ。値段もですけど品揃えの頻度差に驚きましたよ。これは新米前はパスタ等で凌ぐ事になりそうですね。2025/04/21 18:04:4035.名無しさんQBOHW農協が放出された備蓄米をほとんど仕入れて値段が下がらないんだからもう犯人は分かったようなもん2025/04/21 18:05:3436.名無しさんfCs8S(1/2)こんなこともあろうかと備蓄しておいてよかった?やパンを取り入れればあと3~4年は戦えるどんとこい、食糧危機2025/04/21 18:06:1637.名無しさんFGz94(4/7)備蓄米の扱いで完全にぼろが出たね江藤の本音がもろにばれた米を吊り上げてるのは転売屋でもなんでもなく、政府とJAだった2025/04/21 18:06:2138.名無しさん0T4bx(1/7)>>1高値維持するために備蓄米はJAが買い占め廃棄か飼料にするんだろふざけんな2025/04/21 18:06:4439.名無しさん0T4bx(2/7)2,5倍の価格で8ヶ月も売り上げてるから隠してる米はもう廃棄でもいいと思ってるだろうな市場に出したら価格下落するから絶対に出さないだろうな糞JA公取委は役立たず2025/04/21 18:08:3840.名無しさん1yT6r備蓄米備蓄倉庫に積み上げられたまま、所有者と値段だけが上がりました2025/04/21 18:10:4441.名無しさんoCqkKゴキブリ自民党が意図的に吊り上げてるからな。絶対に下がる事は無い。2025/04/21 18:16:3442.名無しさんR2CSOXに画像上がってる外国の日系スーパーで売られてる日本米の方が安いってどういう仕組みなのか説明できる奴おらんか2025/04/21 18:17:1843.名無しさんkS0n85キロあたり4217円?嘘だねそんな安い米なんて売ってないぞ どこの店だよ2025/04/21 18:22:5244.名無しさんFGz94(5/7)財政審が輸入米を拡大して価格の調整弁にしろと言ったら江藤は拒否で突っぱねた江藤はもう本音を隠すことすらしていないこいつを絶対に許さない2025/04/21 18:23:2045.名無しさんEkwog(1/2)>>43俺の地域も5000円近くだな平均とか言ってるからよっぽど安い地域がある2025/04/21 18:24:1646.名無しさんYuW7Vカップ麺の方が安くなる日が来たら終わりだな2025/04/21 18:26:1147.名無しさん1o3qt下がる訳無いじゃん。上げるためにあの手この手で頑張ってんだからw2025/04/21 18:26:2848.名無しさんJVNob(1/2)韓国から輸入した米10kg9000円だって、もう売り切れたらしいけどあまり安くなくね?米って今そんなにたかいの?2025/04/21 18:31:1949.名無しさんbahCU米2倍に値上がりしても餓死しない平和日本2025/04/21 18:35:1650.名無しさんOuMLs値段上げても流通量がこんなに少ないんだから儲かってるわけねえだろどんな算数だよバカども。2025/04/21 18:35:1851.名無しさんtV1lZ9割以上JAが落札ってこれカルテルじゃねーのかそもそも競売する意味がわからないし2025/04/21 18:35:4352.名無しさんMU8cXイモを食べろ2025/04/21 18:36:3153.名無しさんJVNob(2/2)>>52芋とか贅沢すぎるカボチャの茎とか、さつまいもの蔓とかも食え2025/04/21 18:37:4554.名無しさん9lKlm悲願の「堂島コメ平均」上場はコメ価格高騰の強い助っ人https://net.keizaikai.co.jp/713042024年8月から開始した「堂島コメ平均」などのニュースもあり、下げる気はないのでは2025/04/21 18:38:0055.名無しさんfCs8S(2/2)米どころのスーパーでも棚ガラガラだったわあら、おかわいそう^^;って思って見てきた^^2025/04/21 18:38:5256.名無しさんprwae滅べ自民党。2025/04/21 18:39:1857.名無しさんEkwog(2/2)まあ好都合なんだけどな選挙前に万博とかこんな事やってくれるのは2025/04/21 18:39:3958.名無しさんFZsV9ん???下がってるよなコメ先物しか見ていないが先物取引価格は全国平均のはずだが2025/04/21 18:41:4059.名無しさんMoVRA岸田禍で農林中金が巨額損失、価格維持か統一の本国から輸入かどちらがいいか?日本人は舐められている2025/04/21 18:41:5260.名無しさんFGz94(6/7)以前のように気持ちよく米が食べられなくなったよもうコメ見ても胸糞悪い汚いものとしか思えない2025/04/21 18:45:4361.名無しさんiilj2>>4オメコ券で購入できます2025/04/21 18:45:5362.名無しさん0T4bx(3/7)米の価格が2.5倍に上がっても暴動が起きない日本おまえら飼い慣らされてるんか2025/04/21 18:50:1063.名無しさんMS7cp最高値落札なんだから下がるわけがないw2025/04/21 18:53:0864.名無しさんeaVzn(1/8)>>30事業者は販売が減らなければ買い続けるし個人が減らしても出荷を減らせばいいだけだからね残ってもJAは備蓄米の返済に使えばいいだけっぽいし2025/04/21 18:55:1065.名無しさんz5Ohqヴィッパッパッビィパパッ♪2025/04/21 18:55:3266.名無しさんvtQUw>>58¥4200/5kgくらいだな上がってもいないし下がってもいない印象2025/04/21 18:57:1667.名無しさんbb8tn農水省も解体してくれ!2025/04/21 18:57:2568.名無しさんDkOho自民党政治 失敗続き政権交代まったなし!政権交代こそ最高の物価高対策!2025/04/21 19:02:0969.名無しさんe8LIi(1/3)打壊しやJAの倉庫に打壊しや2025/04/21 19:06:1670.名無しさんezbea市場介入するな2025/04/21 19:07:4371.名無しさんqHZWP(1/3)昔と違って日本人の米を食う習慣が薄れていくだけだなこれ価格が戻ってももう以前程売れなくなると思う2025/04/21 19:08:1172.名無しさんe8LIi(2/3)お前らGWは国会議事堂前で米デモだぞ万博なんか行ってる場合違うぞ2025/04/21 19:14:2373.名無しさんtgu5p>>1JAが買い占めて釣り上げてるだけじゃん。全然自然じゃない。2025/04/21 19:17:4274.名無しさんmRkd3卸売が莫大な利益を出してるみたいね2025/04/21 19:18:1375.名無しさんzolr9JA止めてるからなwと、言っても21トンぐらいだし焼け石に水だったけど…2025/04/21 19:19:4576.名無しさん684Qk(1/2)米の価格を下げないための全農による備蓄米の買い占めだろ?米の価格を下げて良いなら全農が備蓄米を買い占める必要はない2025/04/21 19:20:0977.名無しさんMbvjK投機や転売目的に厳しい罰則無いと無理だろw2025/04/21 19:20:2078.名無しさんxPiYI(1/3)>>52嫁さんが天ぷらにしていたわ。根だか茎か分からない様な細いサツマイモが買って来て、一口大に切って衣を付けて揚げてたお前の働きが悪いからだぞ。と言われたと思って食ったら、案外美味かった。まだ車庫にたくさん有ったわ2025/04/21 19:29:1279.名無しさんQaD7f4580円くらいの米が日曜見たら4780円になってた2025/04/21 19:30:4680.名無しさんxPiYI(2/3)>>76また、買い戻させれば良いだけだからな。また備蓄米を買うって言っていたからね。JAもバカじゃ無い2025/04/21 19:31:5681.名無しさんTj1Eq>>3少量も何も最初の20万トンなんて年間消費量のたかだか10日分だからな焼け石に水にしかならない2025/04/21 19:33:0382.名無しさんlU6b9権力に逆らえない政府いらん2025/04/21 19:34:0283.名無しさんeaVzn(2/8)農水省「3回目の入札からは卸業者間の転売は認めるわ、値段上がるけどなwww」だってさな、この国一回滅んだほうが早いだろ?2025/04/21 19:36:3584.名無しさんxmqXU(1/11)>>83国が滅んだら困るが政府自民党は滅んでもらおう。彼ら、私達日本人のための政治はしていない2025/04/21 19:37:5685.名無しさんviUaX19時のニュース、買い取った備蓄米0.3パーセントしか市場に流れてないワラタ2025/04/21 19:38:5286.名無しさんYf9v8JAが買い占めてる2025/04/21 19:40:3587.名無しさんqHZWP(2/3)大塩平八郎を魔界転生させて政府と役人の頭を打ち壊すしかないな2025/04/21 19:41:0088.名無しさん3S73d(1/8)「天下りJA」が独占し「天下り商社」が寡占する官僚利権にしか思えん・・・2025/04/21 19:41:5889.名無しさんo7R7g>>85半年かけてチビチビ出荷するつもりなら、そんなもんだろ2025/04/21 19:42:2890.名無しさん3S73d(2/8)>>85ニュースに出ただけマシだよな。いつもだと、官僚天下り利権はスルー案件だからな。そろそろ給食用にNTT(天下り)コオロギ復活か???2025/04/21 19:43:1391.名無しさんxmqXU(2/11)>>89いやそれ何の役にも立たないけどw?わからんw?2025/04/21 19:44:4292.名無しさんfsGBNイシバ農水財務の人間を殺害しろ2025/04/21 19:45:3393.名無しさん3S73d(3/8)国民の嫌がることばかりをする自公石破政権…2025/04/21 19:47:2594.名無しさん4xW2l(1/3)>>43コスモスに売ってたな4200円台の米が○○の輝きってのが2025/04/21 19:48:4195.名無しさんGeYwJ1日3食、腹いっぱい米食っていたのは、もう遠い過去の話戦時中でもない現代で、まさかこんな日が来るとは思わなかった2025/04/21 19:49:3396.名無しさん4xW2l(2/3)俺はもうカルローズ米でいいよ5kgで3500円台だし2025/04/21 19:51:5097.名無しさん4xW2l(3/3)落札した備蓄米をJAが備蓄してますw価格を下げてなるものかという強い意志を感じる2025/04/21 19:53:5698.名無しさんe8LIi(3/3)世界的な不作でも何でもないんですよ5キロ1000円2000円で売ってる国一杯あるんですよ昔と比べて流通システムがめちゃくちゃ良く成ってるから国内で運ぶのも、海外から運ぶのもほぼ変わりません2025/04/21 19:56:0499.名無しさんqHZWP(3/3)いやー日本人のコメ離れが加速してコメ農家は値段戻しても前程売れなくなるだろなこりゃwその時誰が悪いって話になるんだろうけどもう手遅れかな岸田には貧乏人は麦を食えとか言って欲しいなw池田勇人は実際に麦飯食ってたらしいが2025/04/21 20:01:01100.名無しさんpFw9S今でも品薄感がかなり有るので新米前の1~2ヶ月間は昨年より入手困難な事態になりそうですね。2025/04/21 20:09:49101.名無しさんPk21k(1/2)隠してるヤミ米がもう出てくるだろうw2025/04/21 20:11:07102.名無しさん684Qk(2/2)>>100米を前もって買い溜めしてなかった家庭はかなり厳しいかもねベトナムとかに日本政府が融資してジャポニカ米を作って貰えばいいのに2025/04/21 20:14:23103.名無しさん0xfLaまさか日本がここまでお米に困るとはな誰か頭のいいやつ対策考えろよ2025/04/21 20:19:45104.名無しさんUeAS7(1/8)>>103逆に、これを見越してたら大儲けしてたと思うよ。実際産地直販する法人はあるみたいだし。2025/04/21 20:21:42105.名無しさんxmqXU(3/11)>>104ないないwなーにを夢みたいなこと言ってるんだwこういう人が騙されて貧乏になるんだろうな2025/04/21 20:23:15106.名無しさんUeAS7(2/8)>>105さらに逆で、産地直販でも大儲けはできないようだから。JAぐらいでないと手を出せない商売なんだろなw2025/04/21 20:25:41107.名無しさんxmqXU(4/11)>>106いや、商売じゃなく政策。コメがないのに減反してるんだから、そりゃ食糧危機にもなるわなw2025/04/21 20:27:29108.名無しさんEtlECお金がない人は買えなくてもお金がある人は買う慈善事業ではないから、下げるわけがない2025/04/21 20:39:39109.名無しさんUeAS7(3/8)>>107政府が管掌してる小麦価格はそのまんまなのに。あんだけ言われて米価は野放しなのに把握してないっていわれてもね。2025/04/21 20:41:24110.名無しさん62oO5そのうち鮮度が落ちて、価格下落、押し付け合いが始まりそう2025/04/21 20:44:05111.名無しさんUeAS7(4/8)>>110つっかさ。ここで農水省がキレて第3段、第4段、第5段大開放なら、確実に買い支えられないところが出てくるから。農水省舐めすぎw2025/04/21 20:46:16112.名無しさんxmqXU(5/11)>>109だから減反政策だってw簡単な話。コメが足りないのに、コメ作りを減らしてる。馬鹿なんだよ、自民党政府は。国民のこと、なーんも考えてない。物理的にコメがないんだわ2025/04/21 20:46:53113.名無しさんxmqXU(6/11)>>110その心配はない。なぜなら、ないコメの鮮度は落ちないからw2025/04/21 20:47:10114.名無しさんDsKYJ海外で買った方が安いってどうなってんのマジで2025/04/21 20:59:49115.名無しさんxmqXU(7/11)>>114需要と供給の関係。日本国内にコメがないから馬鹿高くなってる2025/04/21 21:03:10116.名無しさんxPiYI(3/3)>>87大阪を火の海にしてくれよ2025/04/21 21:03:42117.sageFFGHmお前ら一揆を起こすなよ絶対だぞ!2025/04/21 21:10:46118.名無しさんPkKHd新たな兵糧攻めなんじゃねこれ2025/04/21 21:11:15119.名無しさん3S73d(4/8)>>101どうだろうな。石破政権って「外国人ファースト」って言ってなかったか?https://x.com/mattariver1/status/18932393045052008282025/04/21 21:11:21120.名無しさんUeAS7(5/8)>>101ヤミ米てのは食管法下の用語なんで。自主流通米から食管法廃止になった今ではヤミ米なんてありません。2025/04/21 21:14:06121.名無しさんeaVzn(3/8)>>89月0.3%で半年かけたら何%よ2025/04/21 21:16:28122.名無しさんeaVzn(4/8)>>120縁故米はヤミ米にあたるんじゃないの2025/04/21 21:16:58123.名無しさんxmqXU(8/11)>>122おじいちゃん縁故米って、昭和の時代の言葉だよwwもう誰もその言葉使わない、このネット時代w2025/04/21 21:17:52124.名無しさんeaVzn(5/8)>>114輸出する費用を天下り団体が支援してくれるあと安い時期に出したからじゃねこれからは普通の農家なら高く売れる国内に回すだろうけど団体維持のためにどこかが輸出用の米を用意するのかねw2025/04/21 21:19:20125.名無しさんeaVzn(6/8)>>123脱税米とでも呼べばいいのか?2025/04/21 21:19:42126.名無しさんUeAS7(6/8)>>122マジレスすっと、食管法ではコメの移動ってのはむちゃくちゃ厳しかったんだけど。今は生産者から直に消費者に送っても何も言われない。しがらみは別として、野菜と同じだw2025/04/21 21:20:27127.名無しさん3S73d(5/8)「コオロギ食を拒否した罰として何がなんでも日本人に日本米を食わせない」という官僚OBの鉄の意志が伝わってくるよな。2025/04/21 21:20:42128.名無しさんqPPtW米だけでも消費税0にするって脳はないんか?2025/04/21 21:25:32129.名無しさん3S73d(6/8)>>124ぎょえええ、日本人から巻き上げた税金で、外国人に安く日本米を食べさせてるのか・・・2025/04/21 21:26:21130.名無しさんUeAS7(7/8)>>128ヨシノヤマツヤが喜んじゃうだろw2025/04/21 21:27:02131.名無しさん3S73d(7/8)>>128減税は官僚OBの資産が減るので絶対にやらんじゃろ。毎年、最高税収でも増税は速攻でしてくるよな・・・官僚OBな2025/04/21 21:27:17132.名無しさんxmqXU(9/11)>>125そんなものはないw2025/04/21 21:27:49133.名無しさんxmqXU(10/11)>>128一度でも自民党政府が自分たちの利益でなく私たち国民の利益になるようなことをしたかw?答えは自明2025/04/21 21:28:25134.名無しさん3S73d(8/8)>>133高齢者をはじめ、非課税世帯は自民の30年でぼろ儲けしてるよな・・・2025/04/21 21:31:51135.名無しさん0T4bx(4/7)政府もJAとグルだからな備蓄米の落札方法が狂ってるいちばん高く入札したところに決めるとか価格吊り上げに協力するする政府2025/04/21 21:36:47136.名無しさんy7K7Aびーちくうまい2025/04/21 21:37:48137.名無しさん0T4bx(5/7)裏で相当米がだぶついてるなこりゃ廃棄するつもりだろもうじゅうぶん儲かったからないきなり前年の2.5倍だろ在庫の半分も売らないうちに利益確定する2025/04/21 21:38:27138.名無しさん0T4bx(6/7)要らない米は家畜の飼料にできるからこれで肉が安くならなかったらおかしいわな2025/04/21 21:39:26139.名無しさんUeAS7(8/8)>>138備蓄米を当てにしてたところはどうするんだろね。お酒とかビールとかは値段上がるんだろうか。2025/04/21 21:41:15140.名無しさんxmqXU(11/11)>>134だったら日本のナマポの7割が高齢者だっていう統計とあわんなwそもそもボロ儲けしたら非課税世帯にはならんよ馬鹿w儲けが少ないから非課税なのだ、馬鹿w2025/04/21 21:41:37141.名無しさん0T4bx(7/7)>>139個人消費者がパスタなどに走って米の消費は減っているから企業などへはふんだんに補充できてるから酒の価格が上がる必要はないが便乗値上げするだろうな自分達は安く仕入れてるなんて口が裂けても言うわけないし価格吊り上げられてるのは個人消費者だけ2025/04/21 21:46:09142.名無しさんkUNIh石破支持率と逆相関ってそろそろ気づけ2025/04/21 21:49:26143.名無しさんeaVzn(7/8)>>126許可はされてるけど脱税はダメだよね2025/04/21 21:57:06144.名無しさんeaVzn(8/8)>>128昔の庶民は打ちこわしを行い気付いてもらった2025/04/21 21:58:12145.名無しさんPk21k(2/2)玄米みたいなもんで健康にいいらしいなパスタってwないならないで・・・ね2025/04/21 21:58:14147.名無しさんIgab1>>52それはお前たちネトウヨがやれよ高齢者は戦後すぐの生まれだから芋食っていたのだろうけど、時代が違うそれと戦時中に食べていた芋は木のツルみたいなやつをそのままかじっていただけ今スーパーで手に入る芋とは大違いお前もやってみろよ2025/04/21 22:11:28148.名無しさんlSUov>>2右から左へ受け流す~♪2025/04/21 22:30:28149.名無しさんcGf4QJA 「高くても売れるんだから、値下げなんかするわけねえだろ。 ああ、笑いが止まらねえ」2025/04/21 22:44:55150.名無しさんmdpMgそんな中、木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ2025/04/21 22:50:47151.名無しさんXFfGX経済学に詳しい人教えて下さい。この令和の米騒動、何をどうしたら米の価格は下がるのでしょうか?需要と供給の関係でみんなが米を買わなければ価格は下がるでしょうか?2025/04/21 22:51:40152.名無しさんFGz94(7/7)米を売りたくないんだから買わないのが正解で、コメは個人向けはバカ高いけど、外食産業には安く売っているたまーにコメ食いたいなと思ったら、かつやとかで腹一杯食えばいいおかわり自由な店があればな2025/04/21 23:02:00153.名無しさんI1fXA頭が腐りきってるから🎌みんな中抜きしている2025/04/21 23:41:08154.名無しさんPK7u8韓国「米恵んでやるよジャップ」2025/04/21 23:49:37155.名無しさんPoAq5(1/2)>>140境界知能か?ぼろ儲けやんけ。https://x.com/Sanigongo/status/18831145080021772802025/04/22 00:05:24156.名無しさんPoAq5(2/2)>>140境界知能のお前は政治を語るな!資産50億円あろうが、労働収入無しなら非課税世帯なんだよwhttps://x.com/alljon12/status/19014926421707409982025/04/22 00:06:45157.名無しさん7DhRF私服を肥やす組織がおる2025/04/22 00:14:13158.名無しさんwS633(1/7)>>151みんなが団結して米を買わなけりゃ下がるだろうなだけどそんなことは不可能だろうな2025/04/22 00:29:44159.名無しさんwS633(2/7)昔なら全部秘密裡にやりたい放題だったけど近年は悪事がバレるからなJAが元凶それに加担した政府と農家こいつらまとめて価格吊り上げ犯2025/04/22 00:30:32160.名無しさんq6dxv高値を維持するのが見え見えw2025/04/22 02:32:09161.名無しさんlbzvr>>1この米価格暴騰は100%自民党の失政が原因なのにNHKほか一切政府政権批判しなくて気持ち悪い完全に北朝鮮か中国やんこれ民主党政権の時に起きてたら連日民主党政権を猛批判してたんだろうけどな2025/04/22 05:08:33162.名無しさんUEK8p>>159 __ , -- 、 / `′ \ / ノ'''^l ヽ l i /ニニヘNヽ. l カイジくん‥‥‥‥! | .ル'レ'ニ> r',ニニゝ | l^「゙(⌒。TニT。⌒)゙丁゙l 脳水省 だよ‥‥‥! |f|ト .二.イ u ヽ二 ノ|リ| 天下り が悪いんだよ‥‥‥ ヾl r一L、_,J --、 lレ′ ハ |⊂ニニニニつ |∧ / |ヽ , ,一 , , /l ヽ._../ l `ー──‐'´ | ! ``'2025/04/22 05:10:48163.名無しさん91i3Aピーク時、ブレンド米が4,800くらいまで行ったが、最近は4,200くらい下がったとは思うがまだまだ高い2025/04/22 05:37:25164.名無しさんJi3LD平均4200円なら5000円近いところも3000円台のところもあるだろうな2025/04/22 06:13:44165.名無しさんdtad3(1/2)一昨年業スーで5キロ1000円売っているときあったぞ2025/04/22 06:21:46166.名無しさんKQduDどうして下がると思った? 需要と供給だけで考えていると間違うよ。2025/04/22 06:34:44167.名無しさんpt47n>>1どうなってるんだよこの国2025/04/22 06:57:17168.sage5C9ZUこれはいいヤミ米だ2025/04/22 07:23:21169.名無しさんfZnYtただ単に生産量減らし過ぎただけ。中外食産業の需要の増加に付いて行けなくて、店頭での消費を減らしてもらう為に市販米の価格をわざと上げてる。2025/04/22 07:28:26170.名無しさんdtad3(2/2)>>169今般の備蓄米どころか秋に集荷したコメさえJAが満足に卸に流さずに止めているんだろ2025/04/22 07:56:38171.名無しさん3VsJ2あの時売ってたお米は何処へ~2025/04/22 08:04:42172.名無しさんjGnDK農協が適正価格で売ってるのに卸売り業者が値段を吊り上げてるなんてことは絶対にありません米の値段は、相対取引価格と言う名で農協が卸売り業者に売ってる値段が毎月公表されていますそこにははっきりと農協が卸してる価格が例年の倍の値段が書かれています犯人は100%農協です2025/04/22 08:42:51173.名無しさんyTvMM(1/2)>>1備蓄米出したのは、価格低下のたねではない。備蓄米を天下り先のJAが高い価格で買って、天下り前の農水省や話題の財務省に金を流してもうけさせている。高いコメ価格を払うのは結局国民だから、消費税増税のようなもの。2025/04/22 08:45:45174.名無しさんyTvMM(2/2)>>1誤字訂正でもう一度。備蓄米出したのは、価格低下のためではない。備蓄米を天下り先のJAが高い価格で買って、天下り前の農水省や話題の財務省に金を流してもうけさせている。高いコメ価格を払うのは結局国民だから、消費税増税のようなもの。2025/04/22 08:46:52175.名無しさんoPS2K(1/2)米もガソリンも普段政治献金を下さった業界への恩返し。どんどん手数料を上乗せして儲けて下さい。2025/04/22 11:33:57176.名無しさんoPS2K(2/2)トリガーの一律25円下げなんかされたら、天下り先がなくなる。2025/04/22 11:39:24177.名無しさんwS633(3/7)>>162政府の意味がわからないバカ2025/04/22 11:44:54178.名無しさんwS633(4/7)>>163普通のブランド米は上昇し続けてるだろアホ2025/04/22 11:45:46179.名無しさんwS633(5/7)>>172お前馬鹿だな卸しが吊り上げてるんじゃなくてJAが個人消費者と企業とで価格設定を分けてるんだよボケ2025/04/22 11:47:17180.名無しさんwS633(6/7)>>179訂正最初の一行だけ読んで卸しをディスってると勘違いした2025/04/22 11:48:27181.名無しさんwS633(7/7)JA解体しろ2025/04/22 11:49:37182.名無しさんeVtJw農家さんのためとか言いながら実際は金融の損をコメを人質に取って国民から強奪しようとしてるんだからな2025/04/22 11:52:21183.名無しさんh1Lf7備蓄米の集荷業者(JA)の買取価格は60キロあたり2万1352円(税抜き)で、そこから卸売業者へは60キロあたり2万2402円(税抜き)で販売そのあとは卸売が好きなように、、、【参考】木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ⤴︎は株式公開してるからバレるけど、公開してない卸売はw神明とかぼろ儲けだろうね2025/04/22 11:56:58184.名無しさんpNmWUありがとう石破2025/04/22 12:04:54185.名無しさんpMBJw主食だから貧困層はますます苦しむよ2025/04/22 15:41:42186.名無しさん89yD1農林水産省とJAの思惑通り2025/04/22 16:58:43187.名無しさんEix7v JAは生産者から安く買って高く売る簡単な商売です。まだ安いのでもっと高くなるまで備蓄しておきます。2025/04/22 18:27:05188.名無しさんXopSY米買わなきゃいい2025/04/22 18:32:46189.名無しさん6HJrB二倍三倍になっても庶民が買えない額ではないからなおしんの時代のように、大根飯食え米減らして、かさ増しレシピで生き抜け一応、米の味はするんだからがんばれよ貧乏人ども^^2025/04/22 18:33:39190.名無しさんi4Agk(1/2)家庭では1人あたり1ヶ月約4.2kgコメを食う。5kg4000円だと1人辺り3360円。家族4人だと1ヶ月13340円。1年で1人40320円。1年で家族4人だと161280円。2025/04/23 07:38:33191.名無しさんtl4gk略JAが落札してる限りは値が下がる事は無い農水省も分かってやってる事だから質が悪い兎に角今の値を如何に留めるかに必死www2025/04/23 07:48:40192.名無しさんi4Agk(2/2)価格が2倍になってるって事は基本的には供給側が不足してると見るのが経済の基本。だから日本人がどれだけ馬鹿になってるなかの知能テストなのだ。備蓄米入れるだのコメを輸入するだの、コメがあったらまずやらない事をするのを見て、まだコメはあるんだという嘘を信じるか否かもこれ知能テストなのだ。JAが在庫抱えて利益得る嘘。コメなんて1年も経過すると味が落ちて売り物としての商品価値無くなる。緊急非難用や家畜の餌になるようなコメしか長期保存しない。価格釣り上げるのは、流通在庫が枯渇しない為。つまり生産量が全く足りないのだ。2025/04/23 07:53:36193.名無しさんU3oYp>>191君が安値で落札したら?実際はリスク高すぎで他が敬遠してるだけだし2025/04/23 09:14:03194.名無しさんRqIpwJAによる独占禁止しなさい2025/04/23 13:59:30195.名無しさんvTZGk日本人、GWに引き篭もる…https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G9582025/04/23 21:45:04196.名無しさんKjnYE(1/2)生産量が少ない事は数字の上でも明白なのだ。https://cigs.canon/article/20241003_8362.html2025/04/24 05:50:19197.名無しさんSE0AR(1/2)>>196農水省が把握している数字というだけで実際の量はもっとあるのは農家が知っている2025/04/24 05:53:08198.名無しさんKjnYE(2/2)>>197単発嘘付きバイト乙ソース無しで嘘つき乙2025/04/24 05:54:41199.名無しさんulj0H>>193政府の出してる落札者の条件無いのにどうやって落札するんだよ、お前誰でも落札出来ると思ってるとしたら相当痛い人だなwww2025/04/24 05:54:51200.名無しさんSE0AR(2/2)>>196はスクリプトではなく手動コピペだったのかよ2025/04/24 06:02:56201.名無しさんC2FjsJAと農水大臣の責任だよ2025/04/25 16:53:22
【危機】日本人の4割超が「食料危機層」…お金がなくて、1日中何も食べないことがあった、十分な食べ物が買えずに体重が減ったことがあった――。ニュース速報+1871709.72025/05/23 10:08:29
農林水産省によりますと、今月7日から13日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より3円高い、4217円となりました。
15週連続の値上がりで、備蓄米が放出された後もいまだ効果が表れていません。
備蓄米が先月下旬より店頭に並び始めたことから、価格の下落が注目されていましたが、今月に入っても高値を更新し続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32dcaa8523d2c27b17bedea217b410979c531cd0
JAはなにしてんの?
まさかぶっこ抜き?
直営の道の駅とかで売ってるとかふざけんな、農水省がJAにしか売らないから値は下がるわけがない
絶対に値下げしないよ
在庫を闇で廃棄しても
絶対に下がらない
史上最悪の政府
JA(農業協同組合)が赤字になっているという状況は、JAバンクの資金運用を担う農林中央金庫(農林中金)の巨額赤字と、それによるJAへの影響という文脈で語られています。
JAの赤字状況の主な原因
農林中金の赤字:
農林中金が2025年度に1兆5000億円規模の赤字に陥る可能性が指摘されており、これは外国債券の含み損によるものとされています。
JAの経営悪化:
農林中金の赤字は、JAへの配当減や資金調達コスト上昇を通じて、JAの経営悪化に繋がっています。
共済事業の減益:
共済(保険)事業の減益も、JAの経営に悪影響を与えています。
農業関連事業の不振:
農業関連事業が不振なJAも多く、その状況はより深刻化しているとされています。
すっと5千円札出して買ってるんじゃないのか?
高値筆頭の大阪や東京はJAが弱いんですよ
なのになんで高いの?
いや、自炊で米を使うのをやめてるが
吉野家のおかわりはまだやってる
たまの外食で米食いまくってる
外食産業に売ってるってのは間違いないな
めちゃ美味しかった‼️
どうにかしてくれ😅
安くしたいなら徹底的に不買運動しないと。
真面目な話、誰が買ってんだ?
買わんでもいけるから、割と
誰に行ってるか知らんが、こんなやり方で簡単に値上げ許しちゃ駄目だよ
安くするなら、供給を増やすしかない。
生産者70万人から増やすか輸入しかない。 20年前は170万人いたんだぜ。
若い米農家が食えるように、年寄りの庄屋豪農と趣味コメ農家を潰せ。
それが食料安保というもの。
なにーーー コメ食わんだと? この非国民め。
これは新米前はパスタ等で凌ぐ事になりそうですね。
備蓄しておいてよかった
?やパンを取り入れればあと3~4年は戦える
どんとこい、食糧危機
江藤の本音がもろにばれた
米を吊り上げてるのは転売屋でもなんでもなく、政府とJAだった
高値維持するために
備蓄米はJAが買い占め廃棄か飼料にするんだろ
ふざけんな
隠してる米はもう廃棄でもいいと思ってるだろうな
市場に出したら価格下落するから絶対に出さないだろうな
糞JA
公取委は役立たず
備蓄倉庫に積み上げられたまま、所有者と値段だけが上がりました
絶対に下がる事は無い。
どういう仕組みなのか説明できる奴おらんか
嘘だねそんな安い米なんて売ってないぞ どこの店だよ
江藤はもう本音を隠すことすらしていない
こいつを絶対に許さない
俺の地域も5000円近くだな
平均とか言ってるから
よっぽど安い地域がある
10kg9000円だって、もう売り切れたらしいけど
あまり安くなくね?
米って今そんなにたかいの?
これカルテルじゃねーのか
そもそも競売する意味がわからないし
芋とか贅沢すぎる
カボチャの茎とか、さつまいもの蔓とかも食え
https://net.keizaikai.co.jp/71304
2024年8月から開始した「堂島コメ平均」
などのニュースもあり、下げる気はないのでは
あら、おかわいそう^^;って思って見てきた^^
選挙前に万博とかこんな事やってくれるのは
コメ先物しか見ていないが先物取引価格は全国平均のはずだが
どちらがいいか?
日本人は舐められている
もうコメ見ても胸糞悪い汚いものとしか思えない
オメコ券で購入できます
おまえら飼い慣らされてるんか
事業者は販売が減らなければ買い続けるし
個人が減らしても出荷を減らせばいいだけだからね
残ってもJAは備蓄米の返済に使えばいいだけっぽいし
¥4200/5kgくらいだな
上がってもいないし下がってもいない印象
政権交代まったなし!
政権交代こそ最高の物価高対策!
JAの倉庫に打壊しや
価格が戻ってももう以前程売れなくなると思う
万博なんか行ってる場合違うぞ
JAが買い占めて釣り上げてるだけじゃん。全然自然じゃない。
と、言っても21トンぐらいだし焼け石に水だったけど…
米の価格を下げて良いなら全農が備蓄米を買い占める必要はない
嫁さんが天ぷらにしていたわ。根だか茎か分からない様な細いサツマイモが買って来て、一口大に切って衣を付けて揚げてた
お前の働きが悪いからだぞ。と言われたと思って食ったら、案外美味かった。まだ車庫にたくさん有ったわ
また、買い戻させれば良いだけだからな。また備蓄米を買うって言っていたからね。JAもバカじゃ無い
少量も何も最初の20万トンなんて年間消費量のたかだか10日分だからな焼け石に水にしかならない
だってさ
な、この国一回滅んだほうが早いだろ?
国が滅んだら困るが政府自民党は滅んでもらおう。
彼ら、私達日本人のための政治はしていない
政府と役人の頭を打ち壊すしかないな
半年かけてチビチビ出荷するつもりなら、そんなもんだろ
ニュースに出ただけマシだよな。いつもだと、官僚天下り利権はスルー案件だからな。そろそろ給食用にNTT(天下り)コオロギ復活か???
いやそれ何の役にも立たないけどw?
わからんw?
コスモスに売ってたな
4200円台の米が
○○の輝きってのが
戦時中でもない現代で、まさかこんな日が来るとは思わなかった
5kgで3500円台だし
価格を下げてなるものかという強い意志を感じる
5キロ1000円2000円で売ってる国一杯あるんですよ
昔と比べて流通システムがめちゃくちゃ良く成ってるから国内で運ぶのも、海外から
運ぶのもほぼ変わりません
日本人のコメ離れが加速してコメ農家は値段戻しても前程売れなくなるだろなこりゃw
その時誰が悪いって話になるんだろうけどもう手遅れかな
岸田には貧乏人は麦を食えとか言って欲しいなw
池田勇人は実際に麦飯食ってたらしいが
米を前もって買い溜めしてなかった家庭はかなり厳しいかもね
ベトナムとかに日本政府が融資してジャポニカ米を作って貰えばいいのに
誰か頭のいいやつ対策考えろよ
逆に、
これを見越してたら大儲けしてたと思うよ。
実際産地直販する法人はあるみたいだし。
ないないw
なーにを夢みたいなこと言ってるんだw
こういう人が騙されて貧乏になるんだろうな
さらに逆で、
産地直販でも大儲けはできないようだから。
JAぐらいでないと手を出せない商売なんだろなw
いや、商売じゃなく政策。
コメがないのに減反してるんだから、そりゃ食糧危機にもなるわなw
お金がある人は買う
慈善事業ではないから、下げるわけがない
政府が管掌してる小麦価格はそのまんまなのに。
あんだけ言われて米価は野放しなのに把握してないっていわれてもね。
つっかさ。
ここで農水省がキレて第3段、第4段、第5段大開放なら、
確実に買い支えられないところが出てくるから。
農水省舐めすぎw
だから減反政策だってw
簡単な話。
コメが足りないのに、コメ作りを減らしてる。
馬鹿なんだよ、自民党政府は。
国民のこと、なーんも考えてない。
物理的にコメがないんだわ
その心配はない。
なぜなら、ないコメの鮮度は落ちないからw
需要と供給の関係。
日本国内にコメがないから馬鹿高くなってる
大阪を火の海にしてくれよ
絶対だぞ!
どうだろうな。石破政権って「外国人ファースト」って言ってなかったか?
https://x.com/mattariver1/status/1893239304505200828
ヤミ米てのは食管法下の用語なんで。
自主流通米から食管法廃止になった今ではヤミ米なんてありません。
月0.3%で半年かけたら何%よ
縁故米はヤミ米にあたるんじゃないの
おじいちゃん縁故米って、昭和の時代の言葉だよww
もう誰もその言葉使わない、このネット時代w
輸出する費用を天下り団体が支援してくれる
あと安い時期に出したからじゃね
これからは普通の農家なら高く売れる国内に回すだろうけど
団体維持のためにどこかが輸出用の米を用意するのかねw
脱税米とでも呼べばいいのか?
マジレスすっと、
食管法ではコメの移動ってのはむちゃくちゃ厳しかったんだけど。
今は生産者から直に消費者に送っても何も言われない。
しがらみは別として、野菜と同じだw
ぎょえええ、日本人から巻き上げた税金で、外国人に安く日本米を食べさせてるのか・・・
ヨシノヤマツヤが喜んじゃうだろw
減税は官僚OBの資産が減るので絶対にやらんじゃろ。毎年、最高税収でも増税は速攻でしてくるよな・・・官僚OBな
そんなものはないw
一度でも自民党政府が自分たちの利益でなく私たち
国民の利益になるようなことをしたかw?
答えは自明
高齢者をはじめ、非課税世帯は自民の30年でぼろ儲けしてるよな・・・
備蓄米の落札方法が狂ってる
いちばん高く入札したところに決めるとか価格吊り上げに協力するする政府
こりゃ廃棄するつもりだろ
もうじゅうぶん儲かったからな
いきなり前年の2.5倍だろ
在庫の半分も売らないうちに利益確定する
これで肉が安くならなかったらおかしいわな
備蓄米を当てにしてたところはどうするんだろね。
お酒とかビールとかは値段上がるんだろうか。
だったら日本のナマポの7割が高齢者だっていう統計とあわんなw
そもそもボロ儲けしたら非課税世帯にはならんよ馬鹿w
儲けが少ないから非課税なのだ、馬鹿w
個人消費者がパスタなどに走って米の消費は減っているから
企業などへはふんだんに補充できてるから酒の価格が上がる必要はないが
便乗値上げするだろうな
自分達は安く仕入れてるなんて口が裂けても言うわけないし
価格吊り上げられてるのは個人消費者だけ
許可はされてるけど脱税はダメだよね
昔の庶民は打ちこわしを行い気付いてもらった
ないならないで・・・ね
それはお前たちネトウヨがやれよ
高齢者は戦後すぐの生まれだから芋食っていたのだろうけど、時代が違う
それと戦時中に食べていた芋は木のツルみたいなやつをそのままかじっていただけ
今スーパーで手に入る芋とは大違い
お前もやってみろよ
右から左へ受け流す~♪
木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
この令和の米騒動、何をどうしたら米の価格は下がるのでしょうか?
需要と供給の関係でみんなが米を買わなければ価格は下がるでしょうか?
で、コメは個人向けはバカ高いけど、外食産業には安く売っている
たまーにコメ食いたいなと思ったら、かつやとかで腹一杯食えばいい
おかわり自由な店があればな
境界知能か?ぼろ儲けやんけ。
https://x.com/Sanigongo/status/1883114508002177280
境界知能のお前は政治を語るな!
資産50億円あろうが、労働収入無しなら非課税世帯なんだよw
https://x.com/alljon12/status/1901492642170740998
みんなが団結して米を買わなけりゃ下がるだろうな
だけどそんなことは不可能だろうな
近年は悪事がバレるからな
JAが元凶
それに加担した政府と農家
こいつらまとめて価格吊り上げ犯
この米価格暴騰は100%自民党の失政が原因なのにNHKほか一切政府政権批判しなくて気持ち悪い
完全に北朝鮮か中国やん
これ民主党政権の時に起きてたら連日民主党政権を猛批判してたんだろうけどな
__ , -- 、
/ `′ \
/ ノ'''^l ヽ
l i /ニニヘNヽ. l カイジくん‥‥‥‥!
| .ル'レ'ニ> r',ニニゝ |
l^「゙(⌒。TニT。⌒)゙丁゙l 脳水省 だよ‥‥‥!
|f|ト .二.イ u ヽ二 ノ|リ| 天下り が悪いんだよ‥‥‥
ヾl r一L、_,J --、 lレ′
ハ |⊂ニニニニつ |∧
/ |ヽ , ,一 , , /l ヽ._
../ l `ー──‐'´ | ! ``'
下がったとは思うがまだまだ高い
5000円近いところも3000円台のところもあるだろうな
どうなってるんだよこの国
中外食産業の需要の増加に付いて行けなくて、
店頭での消費を減らしてもらう為に市販米の価格をわざと上げてる。
今般の備蓄米どころか秋に集荷したコメさえJAが満足に卸に流さずに止めているんだろ
米の値段は、相対取引価格と言う名で
農協が卸売り業者に売ってる値段が毎月公表されています
そこにははっきりと農協が卸してる価格が例年の倍の値段が書かれています
犯人は100%農協です
備蓄米出したのは、価格低下のたねではない。
備蓄米を天下り先のJAが高い価格で買って、天下り前の農水省や話題の財務省に金を流してもうけさせている。高いコメ価格を払うのは結局国民だから、消費税増税のようなもの。
誤字訂正でもう一度。
備蓄米出したのは、価格低下のためではない。
備蓄米を天下り先のJAが高い価格で買って、天下り前の農水省や話題の財務省に金を流してもうけさせている。高いコメ価格を払うのは結局国民だから、消費税増税のようなもの。
どんどん手数料を上乗せして儲けて下さい。
政府の意味がわからないバカ
普通のブランド米は上昇し続けてるだろ
アホ
お前馬鹿だな
卸しが吊り上げてるんじゃなくて
JAが個人消費者と企業とで価格設定を分けてるんだよ
ボケ
訂正
最初の一行だけ読んで卸しをディスってると勘違いした
そのあとは卸売が好きなように、、、
【参考】木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
⤴︎は株式公開してるからバレるけど、公開してない卸売はw
神明とかぼろ儲けだろうね
まだ安いのでもっと高くなるまで備蓄しておきます。
庶民が買えない額ではないからな
おしんの時代のように、大根飯食え
米減らして、かさ増しレシピで生き抜け
一応、米の味はするんだから
がんばれよ貧乏人ども^^
5kg4000円だと1人辺り3360円。
家族4人だと1ヶ月13340円。
1年で1人40320円。
1年で家族4人だと161280円。
農水省も分かってやってる事だから質が悪い
兎に角今の値を如何に留めるかに必死www
だから日本人がどれだけ馬鹿になってるなかの知能テストなのだ。
備蓄米入れるだのコメを輸入するだの、コメがあったらまずやらない事をするのを見て、まだコメはあるんだという嘘を信じるか否かもこれ知能テストなのだ。
JAが在庫抱えて利益得る嘘。
コメなんて1年も経過すると味が落ちて売り物としての商品価値無くなる。
緊急非難用や家畜の餌になるようなコメしか長期保存しない。
価格釣り上げるのは、流通在庫が枯渇しない為。
つまり生産量が全く足りないのだ。
君が安値で落札したら?
実際はリスク高すぎで他が敬遠してるだけだし
https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4
【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg
【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」
https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0
【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c
大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…
https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G958
https://cigs.canon/article/20241003_8362.html
農水省が把握している数字というだけで実際の量はもっとあるのは農家が知っている
単発嘘付きバイト乙
ソース無しで嘘つき乙
政府の出してる落札者の条件無いのにどうやって落札するんだよ、お前誰でも落札出来ると思ってるとしたら相当痛い人だなwww