【総務省】15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下アーカイブ最終更新 2025/05/05 21:141.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼子どもの数が、初めて1400万人を下回りました。5日の「こどもの日」を前に総務省は4日、国内の15歳未満の子どもの数(4月1日時点の推計)を発表しました。前の年より35万人少ない1366万人(男の子699万人・女の子666万人)となり、減少は44年連続で、1400万人を下回るのは調査開始以来、初めてです。減少が始まる前の1981年の子どもの数は2760万人で、当時と比べると半分以下になりました。総人口に占める子どもの割合は、51年連続の低下で11.1%にまで落ち込み、世界的に見ると韓国に次いで2番目の低さです(人口4000万人以上の国で比較。韓国は10.6%)。子どもの数は、47すべての都道府県で減少し、100万人を超えたのは東京都(149万4000人)と神奈川県(100万8000人)だけで、最も少ない鳥取県では6万3000人でした。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/903d7bbd9f6cc115d407abaca7a583159d7bd1312025/05/04 18:19:1375すべて|最新の50件2.名無しさんPvgJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神奈川県も大分ヤバいなそのうち横浜市の成人式も1回で済むようになるんだろうな団塊ジュニアの時は3回に分けてやったのに2025/05/04 18:20:493.名無しさんO684L(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果出せなず税金しゃぶってるだけのこども家庭庁さっさと解体しろ2025/05/04 18:27:534.名無しさん6fclK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう自民党2025/05/04 18:40:4715.名無しさんLlVyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白人と日本人は何故か減少犯罪者だらけの岸田の宝は爆増し日本も犯罪者だらけになるね2025/05/04 18:43:176.名無しさん405bNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いオマイラは結婚しろよ(.❛ᴗ❛.)2025/05/04 18:43:197.名無しさんTouVsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚する意味がない環境を作ってしまったんだしそうなるだろ。2025/05/04 18:50:178.名無しさん6fclK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと貧しくなると結婚しないと暮らせなくなるし~2025/05/04 18:52:469.名無しさんOvdqL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を作れなんて戯言は、年収1000万円稼げる仕事を人数分用意してから言え2025/05/04 18:54:1810.名無しさんO684L(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会主義国の方が生活は均一レベルで安定していて女性も高望みすることなく旦那の収入に頼らず自分で稼ぐという意識持っていて結婚、出生率は高いんだよ2025/05/04 18:56:2811.名無しさんEJb2v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子ども家庭庁&男女共同参画を潰せよ2025/05/04 18:56:3212.名無しさんOMsJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまで少子化対策でどれだけ金使ったのかもう少子化前提で制度改革して歳出削減と国民負担削減に取り組んだほうがいい2025/05/04 18:58:3813.名無しさんO684L(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムの人口増加が顕著だが他にもラオスも出生率高いいずれも社会主義国これから伸びるのは社会主義国2025/05/04 18:59:0014.名無しさんvNA3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ねアホ2025/05/04 19:03:1515.名無しさんgrQuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにいるのが驚きや!1400万人も今の糞な日本でガキをわざわざ産むカップルがおるとは、、(笑2025/05/04 19:10:41216.名無しさんjuMPD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街中に子供の姿が無い2025/05/04 19:12:3417.名無しさん6BTosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もできないまま年老いていく奴が今以上に増えるとか勘弁2025/05/04 19:12:4518.名無しさんO684L(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1515歳未満、15年間で1400万人だからな年間100万人以下だぞ?2025/05/04 19:13:2919.名無しさんFJgtUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15毎年1400万人だと思っているのか単純な計算も出来ない、この教育レベルがマジでヤバい2025/05/04 19:15:03120.名無しさんGngCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国の減り方がおかしい5年前は日本がダントツの最下位だったのに2025/05/04 19:26:5921.名無しさんDM37I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジミン50年投票してきた老害よ責任とって自決しろ2025/05/04 19:27:3522.名無しさんgjrWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子高齢化はもう40年以上前から言われてたんだけど統計資料等見るともう昭和50年前後から結婚年齢の上昇も見られてきた先手を打てば急激な少子高齢化も防ぐことはできたな氷河期世代の対策を1995年~2010年辺りに行って入ればある程度緩和できていた2025/05/04 19:30:4423.名無しさんWHaf8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも子どもを産む女性が減少している2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)外国人は除く2014年 11,261,289 (1,003,609)2015年 10,933,554 (1,005,721)2016年 10,639,396 (**977,242)2017年 10,374,529 (**946,146)2018年 10,123,073 (**918,400)2019年 *9,928,790 (**865,239)2020年 *9,741,836 (**840,835)2021年 *9,585,739 (**811,622)2022年 *9,428,962 (**770,747)2023年 *9,281,214 (**726,000)New2024年 *9,128,931 (**687,000)予測2025年 *9,011,0372026年 *8,909,1362027年 *8,815,7972028年 *8,723,5482029年 *8,658,4142030年 *8,581,2982031年 *8,518,9032032年 *8,462,0212033年 *8,415,6262034年 *8,334,2552035年 *8,276,3002036年 *8,202,0742037年 *8,126,7652038年 *8,043,1922039年 *7,958,3292040年 *7,870,1832041年 *7,775,6692042年 *7,676,3222043年 *7,576,9972044年 *7,457,6442045年 *7,350,2682046年 *7,213,7522047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]2025/05/04 19:32:0324.名無しさんOvdqL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供は作れでも、政府も企業も搾取は止めませんこれじゃあ話にならんぞ?2025/05/04 19:33:2225.名無しさんtJuArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4おまえらが子作りしない結果だろうが2025/05/04 19:35:0626.名無しさん7GW2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬猫の方が多いやん2025/05/04 19:35:1327.名無しさんs2gvu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20数年後の出産適齢期の人口が確定しているということか2025/05/04 19:35:2728.名無しさんO684L(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義国は軒並み少子化だよ欧米はそれを移民で補ってるだけ少子化を根本的解決するには社会主義に近い体制に変えるのが一番その1つとして企業や富裕層の利益を分配してのベーシックインカムという考え方がある2025/05/04 19:39:00129.名無しさんO684L(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国トランプの反グローバリズムなファシスズム政策これは戦後日本の欧米追従してきたシステムを大転換する大きなチャンス今を逃したら日本再生不可能だと思うよ欧米思想は完全に一旦脇に置いてどう日本を再生していくかだけを大局的に考え30年後に向けて新しい日本に作り替えた方が良い2025/05/04 19:46:3730.名無しさんvPLq3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均年齢50歳という地獄w50歳から55歳ならまだヤングやぞw2025/05/04 19:47:43131.名無しさんvPLq3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28BIはもう終わりだよインフレコントロールできないとバレちまったしなw2025/05/04 19:48:26132.名無しさんZ1XLi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の出生数は62万。まだまだ終わらんよ。2025/05/04 19:49:39133.名無しさんLnrRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり昭和モデルがよかったんだよな普通に結婚して普通に子供二人産んで普通に家と車買って年寄りは80歳までに死んでたしw2025/05/04 19:49:4434.名無しさんZ1XLi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30冗談抜きでそう。波平ふねすらヤング。2025/05/04 19:50:1135.名無しさんO684L(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31資本主義、市場原理はひとまず置いて社会主義的な国家作りをした方が良いという話2025/05/04 19:51:5636.名無しさん7ceXF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19メンゴメンゴ(笑)2025/05/04 19:53:4337.名無しさんO684L(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32全国60万人大都市除いて考えたらひと県1万人とかだろ?市町村で考えたら千人くらい終わってるよw2025/05/04 19:54:20138.名無しさんZ1XLi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37終わりの終わり2025/05/04 19:55:3739.名無しさん7ceXF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セックスは高く付くってバレてしまったからな、男性(笑)金持ちで有るほど一発の代償がくそ高いw財産の半分は否応なしに持ってかれる笑2025/05/04 19:58:09140.名無しさんpBCP4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣会社の搾取を止めないと、若者の可処分所得が増えない、子供も増えない、だろうね。2025/05/04 20:02:4241.名無しさんpBCP4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39子供一人作れば、離婚しても半分は子供経由で財産を盗れる。コンピも盗れる。結婚は女が有利すぎる。2025/05/04 20:04:2142.名無しさんIB1LEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼六省一府はなんのために存在するの?日本人を減らすため?2025/05/04 20:11:2143.名無しさん7P3YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワでさらにターボ少子化2025/05/04 20:17:0044.名無しさんbpFODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだそんなにいんのかーとしか思わん2025/05/04 20:42:0545.名無しさんMCL5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多いよな2025/05/04 20:43:5546.名無しさんDM37I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦死より酷いな政治に殺されてる農民投票者もグル2025/05/04 21:23:0547.名無しさんEJb2v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本全国廃校祭り2025/05/04 21:29:5548.名無しさんwNcpo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10億円の資産家なら一発で孕んだらセックス1回がマイナス5億円やもんな、笑うしかないがな笑2025/05/04 21:32:4549.名無しさんjuMPD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かなり以前に廃校になった校舎を水戸ホーリーホックに譲渡したニュースを見た。球団としては拠点を得ることができてうれしいという話だったが、今になって思うのは、子供が居ない地域自体がそもそもオワコンなので、そのような地域をサッカーで盛り上げるというのは無理筋だと思う。2025/05/04 21:41:15150.名無しさんwNcpo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49北海道の地の果てにある日本ハムの球場は来客が多過ぎて儲かってるみたいやきけど(笑)2025/05/04 21:47:04151.名無しさんl0U9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず少子化担当大臣を更迭しよっか?2025/05/04 21:53:0852.名無しさんjuMPD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50あそこはなんだかんだ言いながら立地が良いのだろう。元々ポテンシャルがあった。2025/05/04 21:53:3953.名無しさんjuMPD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人様のセックス事情につべこべ言わない事も大事な気がする。2025/05/04 21:55:1054.名無しさんAERHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この子供の数のうち、日本人と外国人、又は複数の国政を有する者の数を集計すると恐ろしい事になると思うぞ。2025/05/04 22:22:5255.名無しさんDn2M6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の氷河期のが老人になると支えるのが この子供たちです 頑張ってください🤣2025/05/04 22:37:0656.名無しさんJuuBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単に解決するのにな、30歳以上の独身者、35歳以上の子無しは解雇、経営権剥奪2025/05/04 22:49:47157.名無しさんwNcpo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56俺が社長ならキサマを首にするわ、危険人物としてな(笑)2025/05/04 22:53:1758.名無しさんsisv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で一番多い年代は50~54歳だってよ2025/05/04 23:15:5059.名無しさんxdWsZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ、団塊世代は死んでいっているからね2025/05/04 23:18:4860.名無しさんQPpizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はレアになるのかSSR2025/05/04 23:24:5961.名無しさん4J75vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、外国人の子供の方が多いだろ。近所の小学生は外国人しかいない。2025/05/04 23:25:5762.名無しさんs2gvu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれてくる子ども達の絶望的な未来1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。2021年時点では2.1人、2065年の予想人口比率では1.3人で1.0人の高齢者を支える。団塊の世代、ジュニアが消え去っても少子化の加速が高齢化率上昇に拍車をかける。年金、健康保険、介護の抜本的改革への着手が求められている。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0cecf8b87f79d8cfa65267aa6772ce7ad726796a2025/05/04 23:37:15163.名無しさんwNcpo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62公務員が多い過ぎ、公務員の給料が高過ぎやから国が回らんねん公務員を今の10分の1にして給料を今の大企業平均ではなく全企業平均の年収450万円にしたら300兆円以上の財源が出来るわ2025/05/04 23:40:5664.名無しさんW8Vs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国の一年一年が本当に楽しみ2025/05/04 23:49:2065.名無しさん1RVTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の女性様、子供を産んでくださいませ 移民の子孫だらけに2025/05/05 00:09:1066.名無しさん3W1J9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はおばあちゃんだらけだから、もう手遅れ。2025/05/05 02:18:2767.名無しさん7nv8k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子ども産む女性が10年で3割減ったのか2025/05/05 02:54:0268.名無しさん7nv8k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれた子どもの数が10年で3割減ったのか2025/05/05 02:56:3170.名無しさんbpYR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化が加速するとプロ野球球団 12球団は6球団になり潰れてしまいます西武、楽天、日ハムなんて無くなる2025/05/05 05:40:0071.名無しさんyxg5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう手遅れで諦めるしかないね移民に頼らないなら少数精鋭政策で生まれてから国がターミネーターとして育てるしかないだろう2025/05/05 08:29:2072.名無しさんaDfIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インターネットでエロいものを見れなくすればいいんだよ2025/05/05 15:23:5773.名無しさんymGp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアみたいに原則は一夫一妻制だけど、実施してしまったら一夫多妻制も認めてしまうか、北欧みたいに結婚しないで自由同棲しちゃうか、従来のあり方を変えるしかないのかも。元々日本の古来は、男が女の処に通って、一緒に暮らさない通い婚が当たり前だったからね。子供は社会で育てるニュアンスで皆で面倒をみていく。2025/05/05 16:01:5074.名無しさんzKBlb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墾田永年私財法を復活させるのはどうだろう2025/05/05 21:14:1275.名無しさんzKBlb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金高過ぎ2025/05/05 21:14:46
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+7048512025/07/18 03:06:35
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+822491.62025/07/18 02:09:33
5日の「こどもの日」を前に総務省は4日、国内の15歳未満の子どもの数(4月1日時点の推計)を発表しました。
前の年より35万人少ない1366万人(男の子699万人・女の子666万人)となり、減少は44年連続で、1400万人を下回るのは調査開始以来、初めてです。
減少が始まる前の1981年の子どもの数は2760万人で、当時と比べると半分以下になりました。
総人口に占める子どもの割合は、51年連続の低下で11.1%にまで落ち込み、世界的に見ると韓国に次いで2番目の低さです(人口4000万人以上の国で比較。韓国は10.6%)。
子どもの数は、47すべての都道府県で減少し、100万人を超えたのは東京都(149万4000人)と神奈川県(100万8000人)だけで、最も少ない鳥取県では6万3000人でした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/903d7bbd9f6cc115d407abaca7a583159d7bd131
そのうち横浜市の成人式も1回で済むようになるんだろうな
団塊ジュニアの時は3回に分けてやったのに
犯罪者だらけの岸田の宝は爆増し
日本も犯罪者だらけになるね
生活は均一レベルで安定していて
女性も高望みすることなく
旦那の収入に頼らず自分で稼ぐという意識持っていて
結婚、出生率は高いんだよ
もう少子化前提で制度改革して歳出削減と国民負担削減に取り組んだほうがいい
他にもラオスも出生率高い
いずれも社会主義国
これから伸びるのは社会主義国
1400万人も今の糞な日本でガキをわざわざ産むカップルがおるとは、、(笑
15歳未満、15年間で1400万人だからな
年間100万人以下だぞ?
毎年1400万人だと思っているのか
単純な計算も出来ない、この教育レベルがマジでヤバい
5年前は日本がダントツの最下位だったのに
投票してきた老害よ
責任とって自決しろ
統計資料等見るともう昭和50年前後から結婚年齢の上昇も見られてきた
先手を打てば急激な少子高齢化も防ぐことはできたな氷河期世代の対策を1995年~2010年辺りに行って入ればある程度緩和できていた
2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している
日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)
外国人は除く
2014年 11,261,289 (1,003,609)
2015年 10,933,554 (1,005,721)
2016年 10,639,396 (**977,242)
2017年 10,374,529 (**946,146)
2018年 10,123,073 (**918,400)
2019年 *9,928,790 (**865,239)
2020年 *9,741,836 (**840,835)
2021年 *9,585,739 (**811,622)
2022年 *9,428,962 (**770,747)
2023年 *9,281,214 (**726,000)New
2024年 *9,128,931 (**687,000)予測
2025年 *9,011,037
2026年 *8,909,136
2027年 *8,815,797
2028年 *8,723,548
2029年 *8,658,414
2030年 *8,581,298
2031年 *8,518,903
2032年 *8,462,021
2033年 *8,415,626
2034年 *8,334,255
2035年 *8,276,300
2036年 *8,202,074
2037年 *8,126,765
2038年 *8,043,192
2039年 *7,958,329
2040年 *7,870,183
2041年 *7,775,669
2042年 *7,676,322
2043年 *7,576,997
2044年 *7,457,644
2045年 *7,350,268
2046年 *7,213,752
2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]
でも、政府も企業も搾取は止めません
これじゃあ話にならんぞ?
おまえらが子作りしない結果だろうが
欧米はそれを移民で補ってるだけ
少子化を根本的解決するには
社会主義に近い体制に変えるのが一番
その1つとして企業や富裕層の利益を分配しての
ベーシックインカムという考え方がある
これは戦後日本の欧米追従してきたシステムを大転換する大きなチャンス
今を逃したら日本再生不可能だと思うよ
欧米思想は完全に一旦脇に置いて
どう日本を再生していくかだけを大局的に考え
30年後に向けて新しい日本に作り替えた方が良い
50歳から55歳ならまだヤングやぞw
BIはもう終わりだよ
インフレコントロールできないとバレちまったしなw
普通に結婚して普通に子供二人産んで普通に家と車買って年寄りは80歳までに死んでたしw
冗談抜きでそう。波平ふねすらヤング。
資本主義、市場原理はひとまず置いて
社会主義的な国家作りをした方が良いという話
メンゴメンゴ(笑)
全国60万人
大都市除いて考えたらひと県1万人とかだろ?
市町村で考えたら千人くらい
終わってるよw
終わりの終わり
金持ちで有るほど一発の代償がくそ高いw財産の半分は否応なしに持ってかれる笑
子供一人作れば、離婚しても半分は子供経由で財産を盗れる。コンピも盗れる。結婚は女が有利すぎる。
政治に殺されてる
農民投票者もグル
球団としては拠点を得ることができてうれしいという話だったが、今になって思うのは、子供が居ない地域自体がそもそもオワコンなので、そのような地域をサッカーで盛り上げるというのは無理筋だと思う。
北海道の地の果てにある日本ハムの球場は来客が多過ぎて儲かってるみたいやきけど(笑)
あそこはなんだかんだ言いながら立地が良いのだろう。元々ポテンシャルがあった。
支えるのが この子供たちです
頑張ってください🤣
俺が社長ならキサマを首にするわ、危険人物としてな(笑)
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
2021年時点では2.1人、2065年の予想人口比率では1.3人で1.0人の高齢者を支える。
団塊の世代、ジュニアが消え去っても少子化の加速が高齢化率上昇に拍車をかける。
年金、健康保険、介護の抜本的改革への着手が求められている。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0cecf8b87f79d8cfa65267aa6772ce7ad726796a
公務員が多い過ぎ、公務員の給料が高過ぎやから国が回らんねん
公務員を今の10分の1にして給料を今の大企業平均ではなく全企業平均の年収450万円にしたら300兆円以上の財源が出来るわ
プロ野球球団 12球団は
6球団になり潰れてしまいます
西武、楽天、日ハムなんて
無くなる
移民に頼らないなら少数精鋭政策で生まれてから国がターミネーターとして育てるしかないだろう
元々日本の古来は、男が女の処に通って、一緒に暮らさない通い婚が当たり前だったからね。
子供は社会で育てるニュアンスで皆で面倒をみていく。