【お薬】市販薬、コンビニで購入可能に 改正法成立、乱用対策で制限もアーカイブ最終更新 2025/05/15 11:271.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼一般用医薬品(市販薬)の販売制度を見直す医薬品医療機器法などの改正法が14日、参院本会議で可決、成立した。薬剤師らからオンラインで説明を受けるのを条件に、コンビニエンスストアでも市販薬が購入可能になる。社会問題となっている市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)に関する乱用対策では、若年者への購入制限を設ける。市販薬は薬剤師や登録販売者による販売が義務付けられている。新制度では、パソコンやスマートフォンで服薬の説明を受けるなどすれば、薬局が委託したコンビニで買えるようになる。「乱用の恐れのある医薬品」に指定されているせき止めやかぜ薬などについては、若年者への販売を小容量製品1個に制限する。コンビニ購入は公布後2年以内、乱用対策は同1年以内に施行する。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0849116378d8a98164d4d9a30afa69d7399025f82025/05/14 12:37:58135すべて|最新の50件2.名無しさん6MDDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロン一気飲み、復活大流行!2025/05/14 12:48:0313.名無しさんdxI9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ販売は助かる2025/05/14 12:49:474.名無しさん2M5e8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パソコンやスマートフォンで服薬の説明を受けるこれは怖いな2025/05/14 12:50:1915.名無しさん0F0WOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カロナールとロキソニン売ってくれ2025/05/14 12:53:296.名無しさんoX6LEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4誰も読まないよね利用規約と一緒で飛ばしちゃうわ2025/05/14 13:04:4227.名無しさんMpJF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6飛ばしたら認定証貰えんとかになるんじゃね2025/05/14 13:13:438.名無しさんYfwT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬剤師いらないだろ1類購入して説明受ける人いる?薬剤師会絡みだろうけど人件費無駄2025/05/14 13:29:2519.名無しさんewHtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマはヒグチかな、薬局チェーンと組んで数年前から薬置いたコンビニやってるね2025/05/14 13:30:4410.名無しさんX2u9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今以上にメルカリやらで出品されるようになる2025/05/14 13:39:5211.名無しさんAwFrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーバードーズ対策は大丈夫か?2025/05/14 13:40:4212.名無しさんXUSGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大麻解禁しないからこうなるんだよ。さっさと解禁だ!2025/05/14 13:50:3213.名無しさんZQn7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1👍2025/05/14 13:57:3714.名無しさんCIdOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6薬局で説明されたところでろくに聞いてないから無意味2025/05/14 14:05:0115.名無しさん6DF9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬剤師のやれる事って治療も処方も出来ずに薬の説明ぐらいだろ、ネットの検索で充分2025/05/14 14:12:0616.名無しさん4av7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自販機にモニター付けて説明動画見たら買えるとかできるよね?2025/05/14 14:24:4817.名無しさんrYVa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストアでメジコン特売されててワロタ2025/05/14 15:04:3018.名無しさんhislXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンで買うと何錠くらい減るの?2025/05/14 15:12:1519.名無しさんmNiIAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アタオカ中国人じゃないしビタミン剤のように飲み過ぎて効かなくなる社会現象なんて起きないだろ2025/05/14 15:13:3120.名無しさんg0n1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜に熱とか腹痛になったとき助かる2025/05/14 15:16:4921.名無しさん5XIUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金パブぼりぼり~2025/05/14 15:19:0822.名無しさんV3mvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8日本は利権だらけだからね2025/05/14 15:21:5823.名無しさんltCqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでトー横とか行かなくてすむね2025/05/14 18:01:0724.名無しさん7RjpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グッジョブ自民党これでトーヨコまで買いに行かなくて済む2025/05/14 18:07:4625.名無しさん54WZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコみたいに、薬買うときはなにかしらのカードが必要でカード通さないと同じのを直近で買ってないかとか、売れない仕組みぐらい今時作れるでしょ。あと万引き対策にドラッグストアみたいに札式か空箱にしたらいいよ。2025/05/14 18:16:3126.名無しさんUamauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ業務をこれ以上複雑にするなよもっと単純化して引きこもりの社会復帰とかに利用すりゃ良いのに昼夜逆転してんだからピッタリじゃん2025/05/14 18:20:5727.名無しさんJRweDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製薬会社なんて詐欺団体だからな2025/05/14 18:36:3728.名無しIfPBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬剤師不要なん?2025/05/14 19:05:0629.名無しさんfh7LfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロキソニンも販売してくれるかしら2025/05/14 19:10:24130.名無しさんSqIyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局例のトー横オーバードーズ女子がやらかして法改正した結果その手の連中は付近のドラッグストアはしごして数買うってのをやりだしてるんでコンビニで買えるようにするのは完全な悪手2025/05/14 19:20:5531.名無しさんU530aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間たたかえますか?2025/05/14 20:43:0132.名無しさん62lP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウエルシアが軽自動車で移動スーパーしてるけどコンビニOKならこれもイけるな2025/05/14 22:30:5633.名無しさんnrGWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2中嶋らもかよ2025/05/15 02:09:0634.名無しさんIWmoiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29さっきTIMEで売るって言ってたよ2025/05/15 06:12:4435.名無しさんdpEquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まわりに人がいるコンビニ店内で「水虫なんです。はい、2回目なので使い方は分かってます」とかやり取りするのか?2025/05/15 11:27:02
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★3ニュース速報+1761719.22025/07/13 12:48:10
【フジテレビ“清水流”改革】アニメで勝負 火曜午後11時ドラマ枠は年内で終了→アニメ枠へ・・・局関係者「今後は系列局が一丸となってアニメ事業に力を入れていくことになるだろう」ニュース速報+9014982025/07/13 12:47:35
【拓殖大学研究】候補者の「美顔」が得票に少なからず影響・・・浅野正彦教授 「有権者はルックスで候補を選んでしまう心理が働きがち、自らの投票行動に偏りがないかと自問する姿勢が大切だ」ニュース速報+91827.22025/07/13 12:46:31
薬剤師らからオンラインで説明を受けるのを条件に、コンビニエンスストアでも市販薬が購入可能になる。
社会問題となっている市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)に関する乱用対策では、若年者への購入制限を設ける。
市販薬は薬剤師や登録販売者による販売が義務付けられている。
新制度では、パソコンやスマートフォンで服薬の説明を受けるなどすれば、薬局が委託したコンビニで買えるようになる。
「乱用の恐れのある医薬品」に指定されているせき止めやかぜ薬などについては、若年者への販売を小容量製品1個に制限する。
コンビニ購入は公布後2年以内、乱用対策は同1年以内に施行する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0849116378d8a98164d4d9a30afa69d7399025f8
これは怖いな
誰も読まないよね
利用規約と一緒で飛ばしちゃうわ
飛ばしたら認定証貰えんとかになるんじゃね
1類購入して説明受ける人いる?
薬剤師会絡みだろうけど
人件費無駄
👍
薬局で説明されたところでろくに聞いてないから無意味
日本は利権だらけだからね
これでトーヨコまで買いに行かなくて済む
なにかしらのカードが必要でカード通さないと同じのを直近で買ってないかとか、売れない仕組みぐらい今時作れるでしょ。
あと万引き対策にドラッグストアみたいに札式か空箱にしたらいいよ。
もっと単純化して
引きこもりの社会復帰とかに利用すりゃ良いのに
昼夜逆転してんだからピッタリじゃん
その手の連中は付近のドラッグストアはしごして数買うってのをやりだしてるんで
コンビニで買えるようにするのは完全な悪手
中嶋らもかよ
さっきTIMEで売るって言ってたよ