【事務系社員を対象にすでに通知】日産自動車が早期退職募集へ、国内で18年ぶりアーカイブ最終更新 2025/05/18 18:561.影のたけし軍団 ★???経営再建中の日産自動車が7~8月に、国内で早期退職者を募集することが17日、わかった。世界で2万人の人員削減を行うリストラ策の一環で、事務系部門の社員を対象とし、退職金の上乗せや再就職支援を行う。国内で早期退職を募るのは2007年以来、18年ぶりだという。日産関係者によると、早期退職を募集することは、すでに従業員に通知した。会社側は実施の理由について、「関税などの新たな要因によって事業環境がさらに厳しさを増す中、管理費の適正化が非常に重要になる」と説明している。対象は「開発・生産・デザイン部門以外」で、営業や経理など幅広い職種が含まれる。45歳以上65歳未満で、勤続5年以上の部課長や課長代理以下の正社員、再雇用のシニア職員としている。募集人数は示していない。会社側は6月中旬以降に、社内で詳細を明らかにする方針だという。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250517-OYT1T50119/https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/05/20250517-OYT1I50094-1.jpg2025/05/18 09:48:3821すべて|最新の50件2.名無しさんzpbQMでも役員はやめません!2025/05/18 09:50:083.sageXR2D8事務方なんていらないからね公表した倍以上のリストラしないとダメかもな2025/05/18 09:50:504.名無しさんpLNjg役員はクビにしないのかね2025/05/18 09:59:435.名無しさん3PUGeAI使えない理系を先に切ったほうがいい2025/05/18 10:09:546.名無しさんezlt5>>5AIを使うの定義が難しすぎる。AIの進歩が速すぎて、使うの最低レベルが日々変わっていく。AIを使えてない人じゃなきゃ>>5のようなことは言えないww2025/05/18 10:11:097.名無しさんFpPVf割り増し退職金出るなら泥船に乗り続けるより退職したほうが絶対に良い2025/05/18 10:14:048.名無しさん6gV05ウチの会社も事務系は正社員減らして非正規ばっかりだ2025/05/18 10:22:209.名無しさんDQ9QX人手不足の業種特定技能外国人を受け入れる特定産業分野(12分野)介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。2025/05/18 10:29:0310.名無しさんdYk9a開発やデザイン部門でも優秀な社員は、日産に見切りをつけてさっさとライバル会社に再就職しているだろう。今は日産だが、いずれはホンダやトヨタ自動車なども大リストラが来そう。2025/05/18 10:29:0911.名無しさんar3rz事務系社員をリストラして再就職支援ってAI化になる世の中なのに事務系なんか要らないよ🥺困った時はナマポを受けましょう🥺2025/05/18 11:07:5512.名無しさんDROz9退職金は日産車の現物支給となります2025/05/18 11:37:1213.名無しさんgcmeAネットで底辺底辺と調子こいて叩いてたらリストラ通知がきたでござるw2025/05/18 13:23:1914.名無しさんbt0iyEV禁止2025/05/18 13:44:2415.名無しさんDQti4>勤続5年以上の部課長や課長代理以下の正社員wこれようは全員だろw2025/05/18 13:48:4116.名無しさんr6rBCAIが進化してるし事務は最低賃金でも応募が集まるからね2025/05/18 14:51:5117.名無しさん29MMwリストランテ2025/05/18 17:32:2218.名無しさんEhwYw(1/2)5ちゃんでは日産の事務屋はとても優秀で3ヶ国語話せるから引く手数多らしいこの先が楽しみだよ2025/05/18 18:48:3019.名無しさんsn73vリストラが進む一方で、経営陣の入れ替わりは無い模様かな?2025/05/18 18:51:0420.名無しさんEhwYw(2/2)>>13お前らみたいなFラン文系卒で中小零細勤務とは違うんだよオレ様は日産本社で事務屋をやっていたんだぞ英語だって話せるし何より大手企業に就職した勝ち組なんだからなみたいな輩ばっかりで笑えるよ5ちゃんねる2025/05/18 18:51:5721.名無しさん462Xe日銀「日本の輸出産業を○す」2025/05/18 18:56:39
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+6471951.62025/07/12 18:03:21
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+254933.42025/07/12 17:54:12
世界で2万人の人員削減を行うリストラ策の一環で、事務系部門の社員を対象とし、退職金の上乗せや再就職支援を行う。
国内で早期退職を募るのは2007年以来、18年ぶりだという。
日産関係者によると、早期退職を募集することは、すでに従業員に通知した。
会社側は実施の理由について、「関税などの新たな要因によって事業環境がさらに厳しさを増す中、管理費の適正化が非常に重要になる」と説明している。
対象は「開発・生産・デザイン部門以外」で、営業や経理など幅広い職種が含まれる。45歳以上65歳未満で、勤続5年以上の部課長や課長代理以下の正社員、再雇用のシニア職員としている。募集人数は示していない。
会社側は6月中旬以降に、社内で詳細を明らかにする方針だという。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250517-OYT1T50119/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/05/20250517-OYT1I50094-1.jpg
公表した倍以上のリストラしないとダメかもな
AIを使うの定義が難しすぎる。
AIの進歩が速すぎて、使うの最低レベルが日々変わっていく。
AIを使えてない人じゃなきゃ>>5のようなことは言えないww
特定技能外国人を受け入れる特定産業分野(12分野)
介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備
航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業
対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加
特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。
今は日産だが、いずれはホンダやトヨタ自動車なども大リストラが来そう。
再就職支援って
AI化になる世の中なのに
事務系なんか要らないよ🥺
困った時は
ナマポを受けましょう🥺
これようは全員だろ
w
この先が楽しみだよ
お前らみたいなFラン文系卒で中小零細勤務とは違うんだよ
オレ様は日産本社で事務屋をやっていたんだぞ
英語だって話せるし何より大手企業に就職した勝ち組なんだからな
みたいな輩ばっかりで笑えるよ
5ちゃんねる