【使わない派】「扇風機で充分」「体に悪い」とエアコンをつけない頑固な高齢者「どうすれば付けてくれるのか?」熱中症で祖父を亡くした男性の後悔もアーカイブ最終更新 2025/06/26 00:151.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼梅雨シーズンに突入したのも束の間、全国では晴天が続き、連日30℃を超える真夏日が記録されている。そんななかで特に注意すべきは、命に関わる熱中症だ。なかでもリスクが高いのが高齢者だが、頑なに自宅でエアコンを使わない人も多いという。そこで、高齢者を対象に、街頭インタビューを実施。エアコンを「使わない派」の意見を聞いてみた。熱中症死亡者の約8割が65歳以上梅雨入りしたばかりにもかかわらず、全国各地では真夏のような暑さと強い日差しが続いている。気象庁によると、6月19日には今年最多となる全国592地点で、最高気温30℃以上の「真夏日」を観測。現在、沖縄を除く奄美・九州から北海道にかけて「高温に関する早期天候情報」が発表されており、6月25日頃からは「10年に1度」レベルの異常高温が予想されている。すでに35℃を超える猛暑日も出ているなか、特に注意が必要なのが熱中症だ。炎天下での外出をなるべく控えるのはもちろん、自宅でも“室内熱中症”のリスクがあるため、エアコンの適切な使用やこまめな水分補給など、日常的な対策が欠かせない。しかし、室内での対策が不十分なまま、高齢者が熱中症で亡くなるケースが後を絶たない。こうした現状について、厚生労働省の健康・生活衛生局健康課の担当者は次のように話す。「熱中症は室内や夜間にも多く発生しています。令和3年夏、東京都23区で熱中症により亡くなった方の約8割が65歳以上の高齢者でした。さらに、そのうち屋内で亡くなった方の約9割は、エアコンを使用していなかったことが明らかになっています。エアコンで室温を適切に保つことが、何より重要です。高齢者が熱中症になりやすい主な理由は3つあります。第一に、体内の水分量が若年層よりも少なく、尿を排出する際にも多くの水分を必要とするため、脱水になりやすいこと。第二に、加齢によって暑さへの感覚が鈍くなっていること。そして第三に、体温調節機能の低下により、体内に熱がこもりやすく、循環器系への負担が大きくなることです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6b651f28625b3c6afcc399fd07a2db7f4cf70212025/06/21 18:01:0914472すべて|最新の50件423.名無しさん9b5n1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420気温ランキング見てみろアホ2025/06/22 21:57:25424.名無しさんy67SWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンのせいで暑いのは当たり前だろうな特に明け方に気温が下がりにくくなってるわ昔は真夏でも15度程度になったからな山奥だと10度以下で寒くて目が覚めるくらいだった2025/06/22 22:48:33425.名無しさん4Q7uA(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壊れてから5年ぶりにエアコン買った。あえて言おう、冷房は肌寒い!2025/06/22 22:55:16426.名無しさんJu1RsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンは夏は18度設定にして冬は28度設定だ正直冬の方が暑い2025/06/22 23:05:39427.名無しさん4Q7uA(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし、湿度812025/06/22 23:20:40428.名無しさん4Q7uA(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湿度91温度23どうにかならんか、この湿度2025/06/22 23:21:08429.名無しさんMV32WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月でも太陽光が痛いのがな2025/06/22 23:21:35430.名無しさんaawJM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンだよりの猛暑対策なんてそれこそ地震来て1週間くらい東京で停電起きたらだいぶ幾だろうなマンションなんて何度まであがるんだろ真夏に冷房なしだと2025/06/22 23:53:20431.名無しさんkfEwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13エッホエッホ、換気扇じゃ空気は冷えないって教えなきゃ2025/06/22 23:57:43432.名無しさんs4L0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336なってたよ倒れたり具合が悪くなったら水飲ませて休ませてた2025/06/23 00:18:40433.名無しさんYyZUHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同居すれば簡単じゃん。又は二世帯住宅とか?2025/06/23 01:05:09434.名無しさんTZYB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンつけると乾燥乾燥は老化のもと2025/06/23 01:21:19435.名無しさん8wHwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417それが狙いだったと言う事だな。上手くやったなぁと思う2025/06/23 01:23:48436.名無しさんrBSZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふところに悪いの間違いな2025/06/23 01:37:47437.名無しさんMrU0WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公政権を倒し電気代を下げることから始めないと行けない扇風機です充分なのではなくお金がなく貧困なのでエアコンが付けられないそれだけな話全て政治腐敗の話に帰結するんだよ2025/06/23 01:43:08438.名無しさんx0P42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場ならともかく、自宅で高齢者が孤独死したところで困るのか?なんで他人の好き嫌いにいつまでも口出すんだろう・・・?窓あけっぱ扇風機つけっぱで馬鹿が一人死にました・・・・・めでたしめでたしだろ?2025/06/23 02:02:271439.名無しさんQ8GMP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扇風機で大丈夫だったところをなんかよくわからん減反やら国土強靭化やらでヒートアイランド引き起こしてあきらかに熱帯夜増やして老人が死ぬんならそれは行政による殺人だからなあ川が氾濫したり隣の国が攻めて来てるのに放置して人が犠牲になるのと意味は変わらないw2025/06/23 02:42:42440.名無しさんYCyKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイんちのネイバーにもおるわこんなんが2025/06/23 02:46:24441.名無しさんSP51QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンとコンプレッサー除湿機はつけっぱなし快適そのものだぞダニも繁殖しないしw2025/06/23 03:17:10442.名無しさんTzxyxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一種のセルフネグレクトだなエアコン付けろ付けろ言うと反抗して付けなくなるアマノジャク老人も少なくないと思う2025/06/23 07:02:24443.名無しさんs2JRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りの合法的なタヒぬ権利なので…2025/06/23 08:03:41444.名無しさんh8grUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438臭いや虫の巻き添えになる近所の人や、確認する警察消防が困る借家だと家主もか2025/06/23 08:25:41445.名無しさんEZc58コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯の物干しデザインを設置するのは室内室内2025/06/23 09:32:43446.名無しさんfFMOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400周遊するには良い国だけど、滞在して飽きない場所が意外にないんだよね、ドイツには避暑生活するならチロルか北イタリアがいいな2025/06/23 12:37:40447.sage0kPFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外と扇風機の方が快適2025/06/23 17:57:47448.名無しさんZDWeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしい事やんとっととガンガン死んでくれればええやん後悔なんて微塵もないやろ2025/06/23 18:02:451449.名無しさんOlCRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扇風機はDCの超微風が登場してから首振りなしで浴びてるけどすごくいいわ2025/06/23 19:55:53450.名無しさんQ8GMP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝たきり老人とかならいいが現役農業老人さんとかブルーカラー老人とかだとめちゃくちゃ大事だからなあホワイトカラーとかもはやAIに置き換えで不要になるが肉体労働者老人はこれからもっと貴重になるからなあ2025/06/23 19:58:421451.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEVcjTR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の工場を徹夜でキンキンに冷やしてたのに朝飯食って帰って来たら爺さんがシャッター全開で朝の暖かい湿気った空気に入れ替えてた時の絶望感。2025/06/23 20:14:16452.名無しさんRjafLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450AIで無くなる職業はブルーカラーの職業だと言っていたホワイトカラーの連中が最初に職を追われているという皮肉…ホワイトカラーってアホしかいないのかと…2025/06/23 20:16:32453.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEVcjTR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして自分は省エネアピしといて昼間に成ると暑いな!暑いな!ってエアコン付けろアピール、知らんがな!2025/06/23 20:17:28454.名無しさんgNaeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448いや年寄りと言えど熱中症でそんな簡単に死なない熱中症でバタバタ倒れられたら救急車がたらい回しになるからマスコミや自治体もエアコンつけろつけろ言うわけで2025/06/24 08:21:20455.sageup1TzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱が出るのは、風邪だからとかかんがて、暖かくして寝ているとかするから、2025/06/24 08:50:06456.名無しさんkhvF2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50センチのサーキュレーター買ったら爆裂涼しかったでも煩いんだよね、工場の中にいるみたい2025/06/24 11:53:05457.名無しさんHJwTP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコン使うくらいなら死んだ方がマシなんだろ好きにさせとけよ2025/06/24 13:33:52458.名無しさんuXntoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンつけるなら死んでやる2025/06/24 15:42:241459.名無しさんDVPdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンの冷気で体調崩して逝ってしまう老人も多いからなぁ2025/06/24 16:29:041460.名無しさんkhvF2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458だよな俺も今年はどんだけ暑くてもエアコンつけずにクーラーだけで乗り切ろうと思う2025/06/24 16:58:09461.名無しさんqlPzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと年金もらってほしかった2025/06/24 17:07:16462.名無しさんfFML2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと暑いとすぐに冷房つけるけど、俺も年取ったらエアコン使わなくなるのかな。2025/06/24 17:39:59463.名無しさんl9jnaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑くて苦しければエアコン使うだろ使わないってことは苦しまずに死んでるということいわば安楽死だよ2025/06/24 17:52:25464.名無しさんHJwTP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459リモコンで温度調節するのも面倒だというなら死んだ方がいい2025/06/24 21:59:19465.名無しさん8yF3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中症になりたくないなら熱中屋にこい!すみません。うちの店舗ランチ営業やってないんすよ2025/06/24 22:02:56466.名無しさんTZ7UMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイどもは暑さに負けない根性があるとか抜かしてるけど単純に鈍感になってるだけだから気がついたら死ぬことになる2025/06/24 22:04:14467.名無しさん0QpS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生命保険かけとけ2025/06/24 22:33:53468.名無しさんYBH07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いんだけどエアコンの冷気がピリピリするようになるんだよ2025/06/25 07:02:06469.名無しさんl7bJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのまま焼死させてやれよ2025/06/25 07:20:45470.名無しさんcSJH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう足掻いても「死」に向かって行動する奴は止めようがない。チャリ乗るのにヘルメットを被らない、フラフラと車道に飛び出す奴は何度注意しても本人がその行動が染み込んでる2025/06/25 07:41:02471.名無しさんBHlXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイよりガキやら貴重なブルーカラーが逝ってんだよなあ2025/06/25 09:02:31472.名無しさんZR6OHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある意味ジジイが正しい今の冷房はハイドロフルオロカーボンが使われてるわけだがこれは強力な温暖化ガスつまり冷房使えば使うだけ気温は上がるだから日本家屋にして出来るだけ冷房いらない家の作りに戻さないとヤバいいずれハイドロフルオロカーボンは全面禁止になる2025/06/26 00:15:00
【大阪府教育庁】三者面談で女子生徒に「(性格が)このままブサイクでいいのですか?」 体育の授業で「こんな奴と誰が付き合うねん、クソブス」 府立高教諭を減給1か月の懲戒処分ニュース速報+1001656.42025/08/01 17:47:29
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+3191299.82025/08/01 17:50:32
【政治】参院選惨敗の自民、若者・保守層の支持離れ危惧…「自民であるだけで『愚か』とコメントもらった」「漠然と悪評が広まってしまっている」ニュース速報+365813.42025/08/01 17:26:34
そんななかで特に注意すべきは、命に関わる熱中症だ。
なかでもリスクが高いのが高齢者だが、頑なに自宅でエアコンを使わない人も多いという。
そこで、高齢者を対象に、街頭インタビューを実施。
エアコンを「使わない派」の意見を聞いてみた。
熱中症死亡者の約8割が65歳以上
梅雨入りしたばかりにもかかわらず、全国各地では真夏のような暑さと強い日差しが続いている。
気象庁によると、6月19日には今年最多となる全国592地点で、最高気温30℃以上の「真夏日」を観測。
現在、沖縄を除く奄美・九州から北海道にかけて「高温に関する早期天候情報」が発表されており、6月25日頃からは「10年に1度」レベルの異常高温が予想されている。
すでに35℃を超える猛暑日も出ているなか、特に注意が必要なのが熱中症だ。
炎天下での外出をなるべく控えるのはもちろん、自宅でも“室内熱中症”のリスクがあるため、エアコンの適切な使用やこまめな水分補給など、日常的な対策が欠かせない。
しかし、室内での対策が不十分なまま、高齢者が熱中症で亡くなるケースが後を絶たない。
こうした現状について、厚生労働省の健康・生活衛生局健康課の担当者は次のように話す。
「熱中症は室内や夜間にも多く発生しています。令和3年夏、東京都23区で熱中症により亡くなった方の約8割が65歳以上の高齢者でした。さらに、そのうち屋内で亡くなった方の約9割は、エアコンを使用していなかったことが明らかになっています。エアコンで室温を適切に保つことが、何より重要です。
高齢者が熱中症になりやすい主な理由は3つあります。
第一に、体内の水分量が若年層よりも少なく、尿を排出する際にも多くの水分を必要とするため、脱水になりやすいこと。
第二に、加齢によって暑さへの感覚が鈍くなっていること。
そして第三に、体温調節機能の低下により、体内に熱がこもりやすく、循環器系への負担が大きくなることです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b651f28625b3c6afcc399fd07a2db7f4cf7021
気温ランキング見てみろアホ
特に明け方に気温が下がりにくくなってるわ
昔は真夏でも15度程度になったからな
山奥だと10度以下で寒くて目が覚めるくらいだった
あえて言おう、冷房は肌寒い!
冬は28度設定だ
正直冬の方が暑い
どうにかならんか、この湿度
だいぶ幾だろうな
マンションなんて何度まであがるんだろ真夏に冷房なしだと
エッホエッホ、換気扇じゃ空気は冷えないって教えなきゃ
なってたよ
倒れたり具合が悪くなったら水飲ませて休ませてた
又は二世帯住宅とか?
乾燥は老化のもと
それが狙いだったと言う事だな。上手くやったなぁと思う
の間違いな
扇風機です充分なのではなく
お金がなく貧困なのでエアコンが付けられない
それだけな話
全て政治腐敗の話に帰結するんだよ
なんで他人の好き嫌いにいつまでも口出すんだろう・・・?
窓あけっぱ扇風機つけっぱで馬鹿が一人死にました
・・・・・めでたしめでたしだろ?
なんかよくわからん減反やら国土強靭化やらでヒートアイランド引き起こして
あきらかに熱帯夜増やして老人が死ぬんならそれは行政による殺人だからなあ
川が氾濫したり隣の国が攻めて来てるのに放置して人が犠牲になるのと意味は変わらないw
快適そのものだぞ
ダニも繁殖しないしw
エアコン付けろ付けろ言うと反抗して付けなくなる
アマノジャク老人も少なくないと思う
臭いや虫の巻き添えになる近所の人や、確認する警察消防が困る
借家だと家主もか
周遊するには良い国だけど、滞在して飽きない場所が意外にないんだよね、ドイツには
避暑生活するならチロルか北イタリアがいいな
とっととガンガン死んでくれればええやん
後悔なんて微塵もないやろ
ホワイトカラーとかもはやAIに置き換えで不要になるが肉体労働者老人はこれからもっと貴重になるからなあ
AIで無くなる職業はブルーカラーの職業だと言っていたホワイトカラーの連中が
最初に職を追われているという皮肉…
ホワイトカラーってアホしかいないのかと…
いや年寄りと言えど熱中症でそんな簡単に死なない
熱中症でバタバタ倒れられたら救急車がたらい回しになるから
マスコミや自治体もエアコンつけろつけろ言うわけで
でも煩いんだよね、工場の中にいるみたい
好きにさせとけよ
だよな
俺も今年はどんだけ暑くてもエアコンつけずにクーラーだけで乗り切ろうと思う
使わないってことは苦しまずに死んでるということ
いわば安楽死だよ
リモコンで温度調節するのも面倒だというなら死んだ方がいい
すみません。うちの店舗ランチ営業やってないんすよ
チャリ乗るのにヘルメットを被らない、フラフラと車道に飛び出す奴は何度注意しても本人がその行動が染み込んでる
今の冷房はハイドロフルオロカーボンが使われてるわけだがこれは強力な温暖化ガス
つまり冷房使えば使うだけ気温は上がる
だから日本家屋にして出来るだけ冷房いらない家の作りに戻さないとヤバい
いずれハイドロフルオロカーボンは全面禁止になる