【社会】自転車事故で小学5年生の家族に約1億円の賠償命令 住宅売却まで…家族の人生を一変させた現実アーカイブ最終更新 2025/07/02 18:501.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼その夜、小学5年生の男児は、ヘルメットも着用せず、マウンテンバイクを時速20〜30キロメートルで暗い道路を走行していました。「前を見ていれば…」と、後になって後悔することになる一瞬の不注意が、60代の女性との正面衝突を招いたのです。金子さんは当時を振り返り、こう語ります。「男児は、夜道を走るときの危険さを理解していませんでした。スピードも速く、ライトも点灯していない。まさか、こんな悲劇を引き起こすとは思いもよらなかったでしょうね」衝突の衝撃は凄まじく、女性は頭部を強打し、重篤な脳挫傷を負うことに。医師からの宣告は厳しいものでした。「植物状態です。四肢は拘縮し、今後、介護が必要不可欠な状態です」この事故がもたらした経済的・人的被害は、想像を絶するものとなりました。損害賠償金の総額は約1億円に達したのです。内訳は、治療費400万円、傷害慰謝料300万円、後遺障害慰謝料3,000万円、後遺障害逸失利益2,000万円、将来介護費4,000万円。当然ながら、加害者である男児の家族も、この事故により深刻な影響を受けることに。住宅ローンのある自宅を売却せざるを得なくなり、夫婦で分割払いの返済計画を立てることを余儀なくされました。最も痛ましいのは、自転車事故の賠償をカバーする保険に加入していなかったことです。この悲劇的な事故は、実は適切な保険に加入していれば、状況は大きく変わっていた可能性があります。基本的に、個人賠償責任保険で自転車事故による賠償責任をカバーできます。この保険は、自転車事故で他人にケガをさせたり、物損を与えたりした際の賠償金をカバーする、いわば「安全保障」のような存在です。多くの火災保険や自動車保険には、個人賠償責任特約が既に含まれていることがあります。つまり、新たに追加で保険料を支払わなくても、既存の保険契約に特約として組み込まれているケースが少なくありません。保険契約の詳細を確認するだけで、追加コストなしに自転車事故のリスクをカバーできる可能性があるのです。ファイナンシャルプランナーの金子さんは、「例えば、月々わずか数百円の追加保険料で、数千万円、場合によっては1億円近い賠償金のリスクから解放されます」と指摘します。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0159b201a3600a08d17a4a4a06a3bada022d14552025/06/26 11:29:565331すべて|最新の50件2.名無しさんtmNqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60なら寿命だろペク笑2025/06/26 11:30:5933.名無しさんNGzfuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの自賠責は3億までカバーされるけど足りるだろうかとドキドキはしてる2025/06/26 11:33:4444.名無しさんnNW9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったらトドメ〇〇ないと。2025/06/26 11:34:0165.名無しさんLGF2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうクソガキいるよ堤防を真横見ながら、片手にはスマホを持って爆走堤防だから狭いし左右に避けれなくてぶつかってた2025/06/26 11:34:1616.名無しさんGJG9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険入っててもライトも点灯していなかったなら保険降りなさそう2025/06/26 11:34:4537.名無しさん3Vgs9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4これだわ傷害残って何十年も生きる方が逆にね2025/06/26 11:35:0618.名無しさんcJLApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小中学生のイキリチャリ乗りはたくさんいるからいつも事故れと呪ってる2025/06/26 11:35:4429.名無しさんL4t4l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死亡だったら金額変わってたの?2025/06/26 11:36:03410.名無しさん9D7NLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裁判所の賠償は無視でいいとか2025/06/26 11:37:05111.名無しさんuIJL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ここによると半額以下で済みそうよhttps://jico-pro.com/columns/334/判例1:約3,138万円支払われたケース自転車を運転していた女性(60歳)が、交差点に強引に侵入してきた男子学生が運転する自転車と衝突し、頭蓋骨骨折や脳挫傷などの重傷を負って、事故から9日後に亡くなったという事件判例2:約4,700万円支払われたケース横断歩道を通行中の女性(75歳)が、赤信号を無視して交差点に侵入してきた男性が運転する自転車と衝突し、脳挫傷やクモ膜下出血などの重傷を負って、事故の翌日に亡くなったという事件です。判例3:約5,400万円支払われたケース横断歩道を通行中の女性(55歳)が、信号無視して走行していた男性が運転する自転車と衝突し、頭蓋内損傷などの重傷を負って、事故から5日後に亡くなったという事件です。2025/06/26 11:39:1212.名無しさんPstuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険入ってても査定でどうなるかって話で何なら現在自動車保険でも普通にやってると割合おかしくて話こじれるのザラだろ2025/06/26 11:39:41113.名無しさんvPTanコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらなんでも1億円は高すぎるこんなんじゃ子供を持とうなんて親はいなくなるよ2025/06/26 11:44:27414.名無しさん4mr65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13保険に入っておけばすむ額じゃね?2025/06/26 11:45:45115.名無しさんVC8n8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12> 保険入ってても査定でどうなるかって話で> 何なら現在自動車保険でも普通にやってると割合おかしくて話こじれるのザラだろ国民皆保険止めになって民間の保険に置き換わったら、人間の医療でアンタの言ってる事が起こると思うわ2025/06/26 11:46:58216.名無しさん4neGxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13車持ってたら自転車付けるかどうかあるんやけどなうちは付けてるから1億でも平気だけど、都会だと車そもそも持って無かったりするかもしれんなあ2025/06/26 11:48:59217.名無しさんqEZ76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供作って人生滅茶苦茶にされる気分を教えてくれ2025/06/26 11:50:23318.名無しさん1BCsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16生命保険に付帯できる掛け捨ての医療保険にも付帯できるなんなら小学校から保険入れってチラシ持って帰ってくる2025/06/26 11:51:15119.名無しさんkqsvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17保険に入っておけばすむ範疇ではないの?そうでないならつらいけど2025/06/26 11:51:3920.sagefAsgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは親が悪い2025/06/26 11:52:5421.名無しさんU4ThTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単独の自転車保険もあるのにな年間で3,000円くらいだろ2025/06/26 11:57:40122.名無しさんEHQS4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は新車特約でものすごい恩恵を得たけど、やはり保険はありがたいよ。任意保険も強制化してほしいくらい。そうなると保険屋との癒着がどーたらこーたら問題が出るんだろうけど2025/06/26 11:58:4523.名無しさんHDetFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17お前の親が知ってると思う2025/06/26 12:01:1524.名無しさんWUTtVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ほぼ間違いなく逝ってた方が賠償金少なかったよな。2025/06/26 12:01:3525.名無しさんiYpQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21甘く考えてる奴って多いよ2025/06/26 12:02:1526.名無しさんNTJ7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よーく考えよう保険は大事だよ~2025/06/26 12:04:4627.名無しさんV6z7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子ガチャ失敗じゃん2025/06/26 12:05:0128.名無しさんX9sqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼auの自転車保険入ってるよ2025/06/26 12:05:5329.名無しさんBU6KZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃけん保険はかけときましょうねー、って話やん2025/06/26 12:07:4930.名無しさん8p9wWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャニーさんが生きてればジャニーズに入ってジャニーさんや国分の夜のお相手して、アイドルデビューで1億返済できたのに2025/06/26 12:08:2231.名無しさんBU6KZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15アメリカなんかそんな感じなんだろうな。国民の生殺与奪は国じゃなくて実質は保険屋が決めてるみたいなw2025/06/26 12:10:1932.名無しさんwLbwpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやーこの額になると保険会社難癖つけてお金出さないよ2025/06/26 12:11:26133.名無しさんt6XSeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月200円くらいの掛け捨てあんだろ生協でも共済でも自動車保険でもあるしなんでかけておかないんだ2025/06/26 12:12:2834.名無しさん3SnYD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年くらい前に同級生が自転車で、90歳の婆さん轢き殺して100万円で示談してたな。下手に生き残ると金かかるのよね2025/06/26 12:12:58135.名無しさんgi1pCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車保険って加入するの義務だと思ってた2025/06/26 12:14:4136.名無しさんa60EfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンの家を売却したらローン一括返済だろ2025/06/26 12:14:4737.名無しさんz8j08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔見た自転車のアレな乗り方はカップ麺食いながら走行していた中高生が1番だはw2025/06/26 12:15:2938.名無しさん3SnYD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車保険についてる生活保険なら1億円賠償で月80円だぞ。楽天のやつでも3億円賠償で月100円だ。150円以上は補償が無駄に高いか手数料高いだけ。特にリアル代理店挟むやつ。2025/06/26 12:15:5239.名無しさんoCWkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪質な運転でも保険は降りるのかね片手にスマホ、もう片手にドリンク持って自転車で婆さん轢きコロした女子大生がいたけど、ああいうのも保険金は支払われるのだろうか2025/06/26 12:16:0740.名無しさん0MyL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車の任意保険って義務化されてなかったっけ2025/06/26 12:16:27141.名無しさんxBMzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7シナ人かよ2025/06/26 12:18:3442.名無しさんLooHV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ本当の話かなどんな裁判なのか見てみたい2025/06/26 12:19:24143.名無しさんHHavrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう賠償は国が肩代わりすべきだと思う少子化を誘発しかねない2025/06/26 12:21:05144.名無しさんrwBIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43だな。仕方ない。増税で対応しよう。2025/06/26 12:24:2145.名無しさんG9h1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が車両扱いされてること知らない奴多いもんな自転車の乗り方教える人間はいても、自転車に道交法適用されてることとか罰則があることを教える人間はそんなにいないし2025/06/26 12:25:1346.名無しさんJt4BU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42本当だよこれの下から2番目の事件、判決文は自分で探してhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/documents/kougakubaisyo.pdf2025/06/26 12:26:37147.名無しさんyK90TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車通学してる子ってみんな保険に入ってんのかな俺も自転車だったが入ってなかったと思うが2025/06/26 12:26:52148.名無しさんJosUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40義務化だが罰則はない。保険に入っておかないとヤバいよ、って国が警告をしてる状態なので、無保険で事故ったら警察も裁判所も容赦ない。家族もろとも人生終わる。2025/06/26 12:27:0949.名無しさんLooHV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車両だろうが何だろうが他人に損害を与えたら損害賠償が発生するに決まってるんだから保険に入ってないのがおかしい2025/06/26 12:27:2250.名無しさん0NzwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国だと生きていれば賠償が凄い事が分かってるので、トドメを刺すそうな。ホントかいな。故意が発生するから殺人罪が成立しそうだけど、ばれないものなのかな2025/06/26 12:27:3951.名無しさんN8Lq6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子は親の鑑クソガキ野放しで自分の首が絞まるの分かんないかなー巷の自転車保険なんて年3000円程度だろ2025/06/26 12:27:5252.名無しさんhrILQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意保険入ってない車の事故は賠償金バックレるのにこの事案は払ってるんだね親御さんも大変だろうけど頑張って払って欲しいです2025/06/26 12:29:3353.名無しさんrbqzC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1蜜の話を知らないけど今自転車って保険入ってなきゃダメでしょ入らなくて事故を起こしたのは親の責任だからしょうがないよね2025/06/26 12:29:5154.名無しさんJt4BU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47みんなではないただ最近は入学説明会とか年度変わりで加入勧められるのでそこそこいる2025/06/26 12:30:2455.名無しさんoJqFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オプションで個人賠償特約付けておけばね2025/06/26 12:31:1056.名無しさんg9W93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺がこの加害者ならバックレるわwwwwww2025/06/26 12:33:4857.名無しさんUYW6z(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和ならバカ親無罪とクソガキ無罪でババアが謝罪と賠償をする側だったのにな2025/06/26 12:35:5958.名無しさんLooHV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46その日付でググったら出て来たわこの事件のポイントは11歳民法の責任能力はだいたい11歳前後とされているこの裁判ではこの11歳の少年は責任能力無しと判断されたこの少年には賠償責任は無く焦点は親に監督義務違反があったかこれは中間責任と言って被害者ではなく加害者の親が監督義務を果たした事を立証しなければならずハードルが高い12歳なら違った展開になったかもしれないな2025/06/26 12:36:4359.名無しさんwpip4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険入ってないバカっているんだな2025/06/26 12:36:5260.名無しさん4MaOW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1保険売りたい保険屋とそこから金もらった裁判官が高額賠償判決出してるのかクズ過ぎるな。それともただの作文か?2025/06/26 12:37:05161.名無しさんBG0DqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイが被害者ならガキの親や親戚まで違法スレスレの追い込みをかけるわ娘がいたら金になるわ2025/06/26 12:38:0862.名無しさん7VDIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学5にもなって、スピードも速く、ライトも点灯していない。状態で暴走する奴は遅かれ早かれ…2025/06/26 12:38:3863.名無しさんQusqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキに自転車保険付けるのは当たり前保険料安いし親なら当然そうする2025/06/26 12:39:4864.名無しさんJeZGg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2002年(平成14年)さいたま地裁:高校生が交差点で無理な進入をし、60歳女性と衝突、女性が頭蓋骨骨折で死亡。賠償額3,138万円。2002年(平成14年)大阪地裁:三叉路交差点での衝突事故で70歳男性が植物状態となり死亡。賠償額3,400万円。2002年(平成14年)名古屋地裁:中学生が夜間無灯火で走行中、75歳女性と衝突し重大な後遺障害。賠償額3,124万円。2005年(平成17年)東京地裁:高校生が赤信号で横断歩道を走行中、オートバイと衝突し運転者が死亡。賠償額4,043万円。2005年(平成17年)横浜地裁:高校生が夜間携帯操作・無灯火走行で57歳女性と衝突、重大な障害が残る。賠償額5,000万円。2007年(平成19年)東京地裁:成人男性が信号無視・高速度で交差点進入、55歳女性が死亡。賠償額5,438万円。2008年(平成20年)東京地裁:高校生が車道を斜め横断、24歳男性と衝突し言語機能喪失等の障害。賠償額9,266万円。2013年(平成25年)神戸地裁:小学5年生が坂道で62歳女性と衝突、女性が意識不明に。賠償額9,520万円。2025/06/26 12:44:2065.名無しさんIFaQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賠償金バックレがデフォになるだろう2025/06/26 12:44:24166.名無しさんJeZGg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故の状況と共通点:多くの事例で、加害者側の明らかな過失が認められています。具体的には、信号無視、夜間の無灯火走行、イヤホン使用やスマホ操作による注意力散漫、スピード超過などが原因として挙げられています。これらの行為は、過失割合を加害者側に大きく傾ける要因となっています。被害者は歩行者や他の自転車利用者、場合によっては警察官やオートバイ運転者など多岐にわたり、年齢層も若年層から高齢者まで幅広いです。発生頻度と全体的な傾向:2023年の自転車関連事故の総件数は72,339件で、交通事故全体の23.5%を占め、近年は増加傾向にあります。このうち、高額賠償に至るケースはごく一部ですが、重大な結果を伴う事故が一定数存在することは明らかです。特に電動アシスト自転車の普及に伴い、衝突時の衝撃が大きくなり、被害が深刻化するケースが増加している点も指摘されています。また、子どもが加害者となった場合に親が監督責任を問われる事例もあり、社会的な注目を集めています。判例の影響と変化:最近の判例では、自転車側の責任が従来より重視される傾向が見られ、過失割合の決定において自転車の違反行為(スマホ操作や無灯火走行など)が加算されるケースが増えています。これは、自転車利用者の増加や電動自転車の高速化を背景とした裁判所の判断の変化を反映していると考えられます。結論自転車事故における高額賠償事例は、過去20年程度の間に少なくとも10件以上が具体的に記録されており、ほぼ毎年重大な判決が出ています。これらは全体の事故件数に比べれば少数ですが、被害の深刻さや加害者の過失が明確な場合に高額な賠償が命じられる傾向があります。また、電動自転車の普及や交通環境の変化に伴い、今後も同様の事例が発生する可能性は高いと見られます。日常的なルール遵守と注意が、こうした事故を防ぐ鍵となるでしょう。2025/06/26 12:47:07167.名無しさん97Dn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族分もカバーするとなると掛け金跳ね上がりそう2025/06/26 12:48:16168.名無しさんUYW6z(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66長くて読む気しねえよせめて結論は三行でまとめろカス2025/06/26 12:50:01169.名無しさんdV3KU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車保険だけはまじで入ってる最近マジで凄い賠償額になってる車より遥かに子供の飛び出しによる危険が多くて2025/06/26 12:50:0470.名無しさんrbqzC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67月々400円程度だから いると思ったら入ればいいよ2025/06/26 12:52:0971.名無しさんdV3KU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68横だがこんな感じ最近は自転車で人を引いた時の賠償金がえげつない時もある電動チャリによる高速化やスマホながら運転もあり裁判所も厳しい判断をする事もあるのでマジで気をつけてね!!!2025/06/26 12:53:57172.名無しさん1T1h7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6これですわネット記事に踊らされてあやうく保険に入ろうとしてるひと見てる~w2025/06/26 12:54:51373.名無しさんKoBK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなクソガキに育てた親が悪いし順当2025/06/26 12:55:0874.名無しさんrbqzC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72地域によって保険は義務化されてるよ2025/06/26 12:55:39175.名無しさんRyMfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60家族を要介護にされて満足いく賠償がなされなくてもお前は同じセリフを吐けるんだな2025/06/26 12:56:02176.名無しさんUfhydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当りやババァがしくじったんじゃないよね2025/06/26 12:57:4777.名無しさんnoN7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからガキも無理やり車道走らすからますます事故が増えるな2025/06/26 13:00:2078.名無しさんJeZGg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6自転車事故でライトを点灯させていない(無灯火)場合、保険が全く下りないということは一般的にはありません。個人賠償責任保険や傷害保険では、事故自体の補償はされることが多いです。ただし、無灯火は道路交通法違反(第52条)であり、過失割合が加害者側に大きく認定されるため、賠償金額が減額される可能性があります。無灯火は「著しい過失」とみなされ、過失割合が5~10%程度上乗せされることが裁判例や基準で示されています。このため、無灯火の場合、その分は保険から下りず自己負担になる可能性が高いです。2025/06/26 13:01:1979.名無しさんBejupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72特約セットじゃなくて単体の自転車保険があるんでそれは出してくれる賠償の保険額は2億位までだけど無いより遥かにマシよ2025/06/26 13:01:5380.名無しさんtgNnnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、持ち家なのに火災保険にすら入ってなかったの?2025/06/26 13:03:5781.名無しさん4rDEn(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14当然ながら、このご時世、保険に入らないとね。車の保険に自転車もついてる。うちは入ってるけどね。ケチって自転車の保険入らない人の気が知れんわー。2025/06/26 13:04:0382.名無しさんJeZGg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72自転車保険の加入義務化は2015年10月に兵庫県で初めて導入され、以降、全国的に広がっています。2024年8月時点で、32都府県が加入を義務化、10道県が努力義務化としており、2024年10月からは岡山県と山口県が新たに義務化を予定しています。義務化地域の例:東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府など34都府県(2024年4月時点)。努力義務の地域には北海道や青森県など10道県が含まれます。東京都では義務化前(2019年)の46.6%から義務化後(2024年2月)の63.2%に加入率が上昇。全国では2020年度で59.7%となっており、国土交通省は2025年度までに75%、将来的には100%を目指しています。上記加入率には自転車事故による他人の生命や身体の損害を補償する「個人賠償責任保険」または同等の補償に加入している人も対象としています。このため、専用の「自転車保険」だけでなく、自動車保険や火災保険、傷害保険の特約、PTA保険、TSマーク付帯保険、クレジットカード付帯保険など、さまざまな形で自転車事故の賠償責任をカバーする保険に加入している人も加入率に含まれています。2025/06/26 13:05:5083.名無しさんUYW6z(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71つまりチャリでババアを轢いて植物状態にすれば1億円払う羽目になるということかだとしたら車のように確実に轢き殺した方が慰謝料も安くなって世のためにもなるよな2025/06/26 13:07:37184.名無しさん4MaOW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75それならば政府側の公務員のボケナスはワクチンで要介護にされた人の家族に自分の給料から1億円払うんだろうな?2025/06/26 13:09:09285.名無しさんFlmemコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtube.com/shorts/ulxzmmhcUAg?si=IDnG-oC_AxSJMiCc2025/06/26 13:09:1886.名無しさんUgGqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この保険は自賠責みたいな扱いにしたほうがいいな2025/06/26 13:09:2587.名無しさんtSDxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84世界よ、これが反ワクだ2025/06/26 13:11:3788.名無しさん4zhB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜道で暴走してライトつけない馬鹿はしょうがない2025/06/26 13:13:1889.名無しさん20BxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいかげん歩道を暴走するのやめろ2025/06/26 13:14:1890.名無しさんillWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは車道を走らなきゃいけなくなり転ぶだけで高確率で逝ってしまう乗り物になる舐めた乗り方する奴を減らすには有効かもね2025/06/26 13:15:0391.名無しさんOr0Lb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔聞いた話で「山谷地区のドカタ轢いたら必ずトドメさせ」ってのが有ったな。日給2万×一生分なのでひき殺した方が民事が安くて済むって話。実際ふらふら渡って来るし、片足義足の障害貴族が居るしな。 注意しないとな。2025/06/26 13:16:3192.名無しさんXQWCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校で教習するべきだな2025/06/26 13:19:10193.名無しさんUm6a5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車もカメラが必要な時代になってしまった2025/06/26 13:24:2594.名無しさんdgADAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のアレだろ縄文人も3億加入やで古ネタw2025/06/26 13:29:3595.名無しさんxfpPg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ババアはこっちに向かってくるから注意が必要2025/06/26 13:33:2396.名無しさんxfpPg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざとぶつかりにきてるから2025/06/26 13:33:3397.名無しさんUYW6z(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケたババアを外に放り出して事故が起きることを期待する家族が激増しそうだよな2025/06/26 13:36:4698.名無しさんFAFIj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一通でしかも歩道も広い路をチャリで突っ込んでくるアホ多いよな自転車厳罰化はいい事だわ2025/06/26 13:39:0499.名無しさん4rDEn(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行してる人間もさることながら、自転車乗ってる人間もめちゃくちゃな運転してるよな。イヤホンしてた老婆を轢いた女子学生おったな?賠償金すごかったな、女子学生自業自得やわ。おまけに轢き逃げやし。2025/06/26 13:40:06100.名無しさんFAFIj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケ老人抱えてる家族は夜の散歩を勧めそうだな2025/06/26 13:40:134101.名無しさんOr0Lb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずオフィシャルな人間ドラレコ欲しいな。小型のだと盗撮みたいだし。2025/06/26 13:46:07102.名無しさんDf5RkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北斗の拳デカいババアなら死んでなかったやろなつまりそういうことやで2025/06/26 13:49:44103.名無しさんJlrw1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこに億の価値があんねんマジで2025/06/26 13:52:10104.名無しさんquQgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険屋のステマ2025/06/26 13:52:43105.名無しさんJlrw1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100マジでこれやん2025/06/26 13:52:47106.名無しさんUwfZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10苦しむ被害者の立場ならこのひとでなしめ2025/06/26 13:57:50107.名無しさんS2zp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100いいね!2025/06/26 13:58:16108.名無しさんTikwb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月々5、600円ぐらいだし自転車保険入っとこうかな2025/06/26 13:59:34109.名無しさんTikwb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○500~600円2025/06/26 14:00:041110.名無しさんnJ5KXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリガキはホント糞だからな左右確認もせず建物の敷地から道の真ん中までビュンって飛び出してきて危うく轢き殺しそうになったことあるわ咄嗟にハンドル切って横に回避したから事故は免れたけど2025/06/26 14:01:26111.名無しさんzY3PEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出会い頭にヨボヨボのお年寄りとぶつかり転倒こんな事もあるから歩き保険にも入らないとね2025/06/26 14:01:49112.名無しさんGbFax(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になると自転車乗らないから 現代ではそんなに重要なものでもない気がする 電車あるし2025/06/26 14:02:38113.名無しさん9PJgK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雄ガキはまじでめちゃくちゃしよるからな夜道を無灯火で30km/h?坂道か?基地外やろ2025/06/26 14:02:49114.名無しさんGbFax(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しいテクノロジーが出来たら古いものは捨てないと覚えるものが無駄に増えていくだけ2025/06/26 14:05:03115.名無しさんJp2QoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車保険を考えるならファミリーバイク保険つけて原付乗った方が安いな2025/06/26 14:05:18116.名無しさんb8DnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミにぶつかったら一億請求されるんだぜ裁判官もゴミだな2025/06/26 14:05:38117.名無しさんaLq3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼離婚してナマポになれば逃れるんだろ?2025/06/26 14:07:48118.名無しさん9PJgK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は昔みたいにライトつけたら重くなるとかないからなハブダイナモのオートライトや、ウニバー猿シリアルバス充電のリチウムイオンバッテリーのライトが主流だ。無灯火でいる理由が皆無なんだよチャリ乗らすならちゃんとそれくらい買ってやれや2025/06/26 14:09:412119.名無しさんRzyHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウケる国家方針変わったの知ってるのにやり続けた結果やろがい自業自得2025/06/26 14:10:01120.名無しさんid0deコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どき保険に入ってない親はどうかしてるわ2025/06/26 14:14:58121.名無しさん3GY1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライトつけてても見えないだろ2025/06/26 14:15:08122.名無しさん9PJgK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間は夜目がきかないんだから、日が暮れたら棲みかでおとなしくしてろ2025/06/26 14:17:39123.名無しさんUflrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫と思えば大丈夫2025/06/26 14:18:22124.名無しさん4mb0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車保険なんて月額数百円なんだから入るべきだよ月に400円の保険入ってるけど、被害者への賠償額は2億円までカバーしてくれる2025/06/26 14:19:02125.名無しさんOr0Lb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100鉄道線路に入り跳ねられて数千万の賠償が確定した事例が有るので注意だな。2025/06/26 14:20:30126.名無しさん9PJgK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも夜乗らなきゃいけないにしても、ちゃんとルールを守ってれば保険やら詐欺まがいの商売に加担しなくても酷いことにはならない2025/06/26 14:20:55127.名無しさんgB8aeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4大型ダンプカーの運転手が同じ事を言ってたな2025/06/26 14:24:19128.名無しさんNZPLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の親の教育ができていない 親も悪い 所詮同じDNA DQNファミリーなんだろう 残クレアルファードの夢が散ったな2025/06/26 14:35:55129.名無しさんtN63sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前、無灯火の自転車が交差点付近でスピード落とさず右折しながら突っ込んできたよけずにぶつかって賠償貰えばよかったな2025/06/26 14:39:15130.名無しさんPxM5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんという痛ましいざまぁ。2025/06/26 14:39:25131.名無しさんYFHkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分も小学低学年の頃、なぜか坂道をチャリの椅子にうんこ座りしながら爆走する一人遊びにハマってたけど下手したらこういう事故起こしてたかも人の全然いない田舎でよかった2025/06/26 14:41:39132.名無しさんc57RjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100このパターンだと死んではいないから尚更不幸になるよ今は病院に預けっぱなしも簡単には出来ないし介護施設も無理じゃないかな2025/06/26 14:43:061133.名無しさん89HzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車が車に勝つこともある2025/06/26 14:46:27134.名無しさんa1f50(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小5でそんなスピード出せる?ヘルメット関係なくね?2025/06/26 14:48:451135.名無しさんoyRc2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ウチの自賠責とかよその自賠責とかってナニ? 強制でしょ2025/06/26 14:52:25136.名無しさん61bslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>970歳の知り合いが死亡したとき(過失ゼロ)は3000万円だった2025/06/26 14:53:10137.名無しさんvYpBDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢はもうみないのかい?あしたが怖いのかい?あきらめはついたかい?バカみたいに空がきれいだぜ2025/06/26 14:54:14138.名無しさんXhEh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8事故の被害者があなたの家族もありえるのに?2025/06/26 15:07:11139.名無しさんrt7vsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84会話が成り立たん馬鹿w2025/06/26 15:08:24140.名無しさんOnw2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補償一億円の生活保険なんて月80円程度なのにステマもクソもないだろwアッホw2025/06/26 15:13:21141.名無しさんKU7huコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92するだろ俺もやったし娘もやって県大会で入賞してたぞ2025/06/26 15:17:10142.名無しさんBlA3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐ろしい話だな子供なんだからさー2025/06/26 15:17:431143.名無しさんQTjsE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動が大事と思って自転車止めた、乗ってた時は保険に入ってた、保険に入るとシールを送ってくるので自転車に貼ってた、見てるとソレらしいシールを張っているのを見かけない無保険の人が多いんだな2025/06/26 15:17:50144.名無しさんAer2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4後遺症を残したら死ぬよりも高くなるのは常識だからな。戻って何度も衝突してトドメを刺すって必要かも知れない。小学5年生なら老人殺してもたいした罪には成らないしな。2025/06/26 15:21:16145.名無しさんOdM5s(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134坂なんよ2025/06/26 15:25:251146.名無しさんOdM5s(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118「は?俺は見えてるし~www」「ライトとか真面目かwww」てなもんよバカにつける薬はない2025/06/26 15:26:37147.名無しさんNUp3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車保険、年間3000円程度や国が自賠責として強制加入させるべきやね2025/06/26 15:27:53148.名無しさんPn42OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸の人は借家人賠償責任保険に個人賠償保険付いてたりするし自動車保険に特約つける人もいるし有料クレカの特典についてたりもする。そういう人はあえて自転車保険は契約しないしシールも貼らない2025/06/26 15:28:23149.名無しさんNUMnEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりま国が肩代わりして被害者に支払えばいい。その後ガキは14歳になったら収監で。その後も生涯かけて本人に賠償(国に入金)させろ。30年も働けば返せるだろ。2025/06/26 15:30:27150.名無しさんOdM5s(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他になんも保険入ってないんならセブンイレブンの自転車保険が一番簡単だな年間\3,220だし2025/06/26 15:30:35151.名無しさんIHDsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近チャリバッシング流行ってんの?2025/06/26 15:33:07152.名無しさんn8pLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132介護と医療の狭間みたいな状態になるととても大変だよね2025/06/26 15:35:06153.名無しさんfECcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高価なロードレーサーに乗ってる人なら自転車保険入るけどママチャリ通学子持ちの親は、なんか特約とか保険についてるとかで対応するのが一般的だろ。あえてそれ用に入る人なんておらんよ2025/06/26 15:35:44154.名無しさんENlqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまし好かん連中だが腕の良い弁護士を利用するしか無いな2025/06/26 15:36:01155.名無しさんQTjsE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下り坂の下にいる時、突っ込んでくる自転車に注意してる2025/06/26 15:36:15156.名無しさんOdM5s(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://ehokenstore.com/wp-content/themes/msad/img/jitensya/map.png保険加入義務でないところは結構なイナカだな2025/06/26 15:40:131157.名無しさんL4t4l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坂がある地域は特に危ない大人でも一気に下りたい気持ちはわかる2025/06/26 15:40:39158.名無しさんyfjzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人賠償保険は、火災保険についてたりもするもいる。結構重複しがち。2025/06/26 15:41:14159.名無しさんiOWE6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60代で年金でのんびり暮らそうと思ってたら植物状態にされた側の記事は?2025/06/26 15:41:33160.名無しさんoyRc2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156罰則のない義務規定は努力義務と変わらん。自賠責のように懲役50万円以下の罰金とかにしないと2025/06/26 15:44:00161.名無しさんefuiyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無灯で走る自転車は死んでいいよ2025/06/26 15:56:14162.名無しさんa1f50(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145坂だとしても30キロだぞ?2025/06/26 15:59:491163.名無しさんbfCGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142クソガキざまあ2025/06/26 16:28:53164.名無しさんsYWKc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライトつけない、ヘルメット被らない、保険に入らないこれはもう男児を躾けてない、かつ保険にも入れてない親が悪いとしか2025/06/26 16:38:54165.名無しさんsYWKc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162ウサインボルトが時速37.6kmで走れたから急な坂道チャリなら30kmくらいいくんじゃないかな2025/06/26 16:42:54166.名無しさんyJoEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ来年の4月からは自転車に乗らなくなるしなぁ2025/06/26 16:44:46167.名無しさんmC7G5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供にそんなスピードの出る自転車を売る自転車屋にも責任があるだろ90歳の認知症のジジババに運転免許証を与える警察と同じ子供だけが悪いのか?ジジババだけが悪いのか?🤣😂🤣😂🤣2025/06/26 16:45:47168.名無しさんMud9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4中国人スタイルかwマイカーブーム時代なんでも当り屋が横行して、怪我させて入院費や慰謝料払うより、当り屋を何度も轢いてサクッと止め刺す方が安いんだと。20年くらい前の話で、今は知らんw2025/06/26 16:46:44169.名無しさんjZl5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近電動アシスト自転車に乗り始めたので自動車保険に特約で自転車事故対象を付けました。年間4000円程アップした。2025/06/26 16:48:161170.名無しさんv7aKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1人一人廃人にしといて 「子供だから」 ではすまんだろ。俺の母親も急坂を降りて来た高校生に曳かれて骨折した。進学できなくなるくらい毟り取ってやったわ。2025/06/26 16:48:48171.名無しさんtOVMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169個人賠償保険なら高すぎだろ。高くても月200円だぞ。それなら別途契約したほうがマシ。2025/06/26 16:51:49172.名無しさんnXD6t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16>>18自宅の火災保険にオプションでつけるのが一番安かった2025/06/26 17:02:232173.名無しさんvl2GuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8お前も身体張って当たってもいいんだぞ2025/06/26 17:05:11174.名無しさんnXD6t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3430年前にしても安すぎて葬式代にもならんw遺族にとってはよっぽど邪魔な婆さんだったんだろうな2025/06/26 17:05:14175.名無しさんTtIJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172『昔は』火災保険の特約の方は示談交渉がなかったのと、補償額に限度があった自動車保険の特約の方は示談交渉付きで主契約と同じ=対人対物無制限までだった今は、火災保険の方も示談交渉付きになっているけどね2025/06/26 17:11:03176.名無しさんipXegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙されんなよ保険屋のいつもの手口だぞ2025/06/26 17:19:32177.名無しさんdyiTi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2はぁ?女性平均年齢90歳まで生きるとしてまだ人生2/3だぞまだまだ働ける年なのに脳挫傷で植物状態にされた身にもなってみろ2025/06/26 17:20:10178.名無しさん5GvU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ネタにマジレスするけど、この件に関しては相手がたまたま老人だったから、死亡するより障害が残った方が賠償金が高くなった例だよ若い人が死亡した場合、逸失利益、つまり死なずに平均寿命まで生きた場合の生涯年収を考えた賠償金が請求されるので、死亡させた方が高くなる傾向がある2025/06/26 17:32:082179.名無しさんWvRn8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレカのオプション保険300円で家族全員の日常のが補償されるのに2025/06/26 17:33:15180.名無しさんWvRn8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼210円だったそれも払えない人は諦めるしかないねhttps://insurance.jcb.co.jp/cm/guide/topping/dailylife.html2025/06/26 17:37:481181.名無しさんya4XaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178逸失利益も知らないマヌケの中でおまえだけ知っててエライ!こんなところでひけらかさず、その知識、現実世界で活かせw2025/06/26 17:37:59182.名無しさんccjtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚して子供さえ作れば将来安泰とは何だったのか?2025/06/26 17:39:49183.名無しさんZD8YeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険屋の宣伝ナスレナノハわかるけどマジで保険には入っておけホントマジ2025/06/26 17:42:54184.名無しさんIBjAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ老人が外を歩くならヘルメットとサポーター着用を義務化すれば良いのでは?少し接触しただけで大怪我するような生き物なんだから、罰則規定ありで義務化しろよ2025/06/26 17:43:28185.名無しさんxWuRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180そんな安いの、補償範囲狭いのでは?2025/06/26 17:43:331186.名無しさんdyiTi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分も毎日自転車乗ってるけどとにかくスピードだけは出さない様気を付けるというかノロノロ位でちょうどいいと思ってるそれでも歩くより2倍は速いからな2025/06/26 17:46:141187.名無しさんFLSX4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ自転車ならひき逃げしてもバレなかったのでは2025/06/26 17:47:24188.名無しさんWvRn8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185詳しく補償内容https://insurance.jcb.co.jp/cm/guide/topping/pdf/dailylife_plan_setumei.pdf2025/06/26 17:50:09189.名無しさんYHTdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは保険を勧誘するためのフィクションの話です2025/06/26 17:55:11190.名無しさんY6dxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が助けてやれよ2025/06/26 17:59:41191.名無しさんzEKKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これたしか自己破産で全額は払ってないだろ2025/06/26 18:07:06192.名無しさんMr8m7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も小5の時、自転車で近所の商店街のあたりで出会い頭に歩行者とぶつかった。相手は痛がってたし通報ものだったが幸運なことにそれが自分の母親でこっぴどく怒られただけで済んだ。2025/06/26 18:18:05193.名無しさんNKkayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コバイくらい入れ2025/06/26 18:19:05194.名無しさんTiObCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65賠償金バックレ代行ができそう2025/06/26 18:22:07195.名無しさんIejU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにこの自転車悪い前提の記事は自動車なんて毎日10人殺してるんですが2025/06/26 18:32:021196.名無しさんnG6tLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くても勉強代と思って切り替えていけ2025/06/26 18:50:41197.名無しさんwVDbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2今すぐ被害者と同じ目に有ってこいゲス2025/06/26 18:55:33198.名無しさんxnQK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172うちもそれだわ2025/06/26 18:57:56199.名無しさんrTJaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178確か子供だとべらぼうに高いが、若者だとそこまででもないよなまぁどっちにしろ一般サラリーマンの支払い能力は軽く超えてくるから保険に入っておくに越したことはないけども2025/06/26 19:00:31200.名無しさんJKxrH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195スーパーで買う商品とか自動車で運送されてるからなお前も加害者側だから2025/06/26 19:10:30201.名無しさんrWnYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐怖をあおってくるなぁ、裁判所がおかしいだけだろ。2025/06/26 19:35:071202.名無しさんJKxrH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201いや全然おかしくないよそもそも賠償金って計算方法が決まってるから裁判官の裁量で大きく変えられない2025/06/26 19:37:57203.名無しさんDT5LN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの子の学校はキッズ保険がほぼ強制だった10年前だけど2025/06/26 19:55:18204.名無しさんDT5LN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186女子高生は歩きより遅いしかも2列2025/06/26 19:58:35205.名無しさん6XUtkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あさひの自転車保険は1000万までしか出ないから別に入っておいた方がいいな2025/06/26 20:00:03206.名無しさんo280dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのこそ保険加入必須にしろよ。違反車両は没収で。2025/06/26 20:27:03207.名無しさんi525o(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車は保険なんか加入していないよ自分は原付バイクの自賠責保険も加入していなかった雪国なんで、冬は乗らないから2025/06/26 20:38:23208.名無しさんi525o(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪国の原付バイクの自賠責保険の加入率なんて以前は50%くらいだったね2025/06/26 20:39:44209.名無しさんczZgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文2025/06/26 20:41:29210.名無しさんi525o(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は貧乏なんで大学生の時は原付バイクの自賠責保険には加入していなかったさすがに社会人になってからは加入したけど2025/06/26 20:43:49211.名無しさんJKxrH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車もナンバープレートと自賠責保険義務付けろよ2025/06/26 20:44:51212.名無しさんi525o(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前は原付バイクなんて5万円くらいで買えたんで自賠責保険なんて入らなかった2025/06/26 20:46:30213.名無しさんi525o(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車に保険?聞いたことも無いな2025/06/26 20:47:23214.名無しさんi525o(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校から大学生の頃まで自転車は乗り回していたけど保険なんて入ったこともなければ聞いたことも無い2025/06/26 20:49:531215.名無しさん4diGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのおじいちゃん街角に立たせておこうかな2025/06/26 20:51:41216.名無しさんstonjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年々重罰化する自転車 ✕ リスクしかない小学生という生き物その答えは、想像もしたくないな2025/06/26 20:52:001217.名無しさんA0ihrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べて保険使えなきゃ仕方ないわ自転車購入時にも聞かれたはずだ2025/06/26 20:53:39218.名無しさんt0kRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失うものがある人は保険で自衛2025/06/26 22:08:22219.名無しさん4rDEn(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109OK2025/06/26 22:13:22220.名無しさん4rDEn(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214現代人はチャリはみんなイヤホンつけてるから、車の音も聞こえないし、無謀な運転してますよ。私はチャリで駅まで5分やけど通勤のために乗ってるし、保険も入ってる。最近の自動車保険はほとんど、自転車保険ついてます。時代が変わったのさ。2025/06/26 22:17:31221.名無しさんLCw9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤホンもスマホも来年の4月まで来年の4月からは運が悪いと金取られるよ2025/06/26 22:18:481222.名無しさん4rDEn(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221みたいだね。チャリの時はイヤホンつけないから大丈夫。だって駅まで5分、いらんやろ。2025/06/26 22:49:49223.名無しさんfe9YFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この件の老人は分からないが老人側もふらふら歩いて飛び出してきたり車道の信号青なのに歩道をゆっくり渡ってたりと色々どうかと思うけどな2025/06/26 23:00:53224.名無しさんiJAY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ保険の宣伝か2025/06/26 23:01:20225.名無しさんp0b8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118会社で使ってるママチャリが、昔でもここまで重くなかったろ!てくらいライト点けるとあり得ない位重くて無灯火にしちゃうな2025/06/26 23:14:211226.名無しさんajm1c(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3問題はチャリンコの事故までカバーしてくれるかどうか2025/06/26 23:16:39227.名無しさんhtcl7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車を持たない人も増えたからな自転車に限らず個人賠償責任保険には入っておかないと安心出来ない2025/06/26 23:19:04228.名無しさんajm1c(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9死亡だとこれから稼ぐ収入プラス慰謝料で計算されるからね重度障害だと入院費+治療費+介護費がかかるので、結果的に負担が重くなる2025/06/26 23:20:40229.sageK50ajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32こことか2ちゃんとかで盛んに難癖つけてるよな2025/06/26 23:22:17230.名無しさんajm1c(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17自分の親に聞けよw2025/06/26 23:23:10231.名無しさん6NWtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキは負動産子どもは罰ゲーム解りきった令和の常識w2025/06/26 23:36:17232.名無しさんoX3SL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1保険入って2025/06/26 23:39:11233.名無しさんoX3SL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生にマウンテンバイクそりゃスピード出るは突っ込まれれたら歩行者飛ぶ自分も小学生の自転車に、横断歩道で突っ込まれて、まともにぶつけられた。2025/06/26 23:42:291234.名無しさんoX3SL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すれ違いざま無灯火の自転車には、無灯火と注意してる。歩行者には、暗くて自転車見えてないから。2025/06/26 23:44:421235.名無しさんiOWE6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで走り回ってる子供も怖い高齢者だったら大事故につながる2025/06/26 23:49:01236.名無しさんdCMeGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233車の傷、弁償してもらった?2025/06/27 00:03:25237.名無しさんeeMwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵野市の疾走もいつか事故起こすんじゃない?2025/06/27 00:29:18238.名無しさんxOuweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無灯火でも全額出るのか?>>225付け外しなら前かごにハンディーライト(マジックテープとかで留める)とダイソーとかのカラビナ付きCOB(照射は斜め下)2025/06/27 01:28:41239.名無しさんhH0ec(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼億万長者も次の日にはガキのおかげで貯金マイナス、職場は首で無職の時限爆弾みたいなもん、笑2025/06/27 01:49:51240.名無しさんklfINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険かけとかなきゃだろそんなにする保険でもないのにな2025/06/27 01:51:05241.名無しさんn3eV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234きちんと前照灯をつけてる自転車の前後に無灯火がいると本当に埋没するもんね。黒装束だったら最悪2025/06/27 01:58:39242.名無しさんNeAXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう事故にあい1億円払う確率より宝くじで1億円当てる可能性の方が高いと思うぞ2025/06/27 03:33:58243.名無しさんFUkTL(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 保険屋の宣伝これはただの判決であり被告に支払い能力が無ければ払う必要はないそれとメディアは民衆の味方ではなく企業の味方、こうやって20年に一度あるかないかのショッキングなニュースを流せばアホが保険に加入してくれるからね2025/06/27 03:52:52244.名無しさんFUkTL(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3メディアに洗脳された無能2025/06/27 03:53:36245.名無しさんFUkTL(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5堤防なんか行くなよ2025/06/27 03:54:19246.名無しさんFUkTL(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74義務化wwwそれを強制と言います任意のはずの保険を強制にする社会主義の日本2025/06/27 03:55:521247.名無しさんFUkTL(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6事前に保険屋に確認すれば良いだけそんな簡単なこともできないのか2025/06/27 03:57:01248.名無しさんj7FMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9死んだらそこで終わりだからな2025/06/27 04:35:54249.名無しさん8MmTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産売却で賠償金が払えるだけマシ。払えないヤツばかりだぞ2025/06/27 05:00:19250.名無しさんsjr7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3無知すぎるとりあえず自賠責を検索しろ2025/06/27 05:22:41251.名無しさんZuqV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246条例でそれをするのは正当な権限なのに2025/06/27 05:29:29252.名無しさんhH0ec(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキとは?ババ抜きのババをガキが20歳なるまで持ってるようなもんw2025/06/27 05:41:551253.名無しさん3OMYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252けど他責で死ねば被害者棒で言いたい放題でき、マスコミにちやほやされる地位、相手を叩きまくる権利と、それが莫大な金になる可能性も秘めてるのよね2025/06/27 05:43:401254.名無しさんbMzYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートバイはヘルメットスピーカー使いまくってるけどな2025/06/27 05:52:271255.名無しさんhH0ec(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253やべー事いうなよw2025/06/27 05:58:25257.名無しさんD9BJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254それはそれ2025/06/27 06:22:01258.名無しさんSHzK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両手手放しスマホ見ておばあさん引き殺した女とその家族はどうなった?2025/06/27 06:29:57259.名無しさんqrkBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法的に子供は判断能力のないペット扱いだから仕方ない持ち主が無限責任を負うのは当たり前で判決もその通り出ただけのこと2025/06/27 06:31:17260.名無しさん2mFurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、何が一番びっくりしたかって中国の交通事故が普通に日テレの全国放送で流れてた事だよ。日本の事故じゃぁないんでぜ?2025/06/27 06:55:401261.名無しさんtTHG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国だったのか日本って2025/06/27 06:58:40262.名無しさんFdYO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この被害者が亡くなってたらもっと賠償金は安かったんだろな2025/06/27 07:07:332263.名無しさんeaQqc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260日本に居てる在日中国人がもし団結したら国会議員を数人は送り込めるやろ、しかも毎年必ず、組織票は200万人以上あるやろwww2025/06/27 07:13:16264.名無しさんIwgvo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13親のリスク管理が甘かった・子供が乗る自転車の保険・子供への安全講習・子供への危険予知教育2025/06/27 07:20:03265.名無しさんIwgvo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15健康保険ではなく賠償保険の話だろ車乗っていたら家族の自転車の分が含まれてるとか,別に掛け捨ての盗難と賠償がセットになっているやつとかある2025/06/27 07:21:52266.名無しさんeaQqc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262生きてるから賠償金は高くても使うから消えるよ2025/06/27 07:28:45267.名無しさんGtFs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2お前が轢き殺されればよかったのにな賠償金額が100分の1で済むわけで笑2025/06/27 07:31:19268.名無しさんaA0s5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人賠償責任保険に入るんだよ単体ではほぼ入れないけど何らかの保険におまけ程度の金額で付加できる2025/06/27 08:01:141269.名無しさんnyuupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262被害者が老人なら死亡したほうが賠償額が低くなる傾向があるね逆に子供だと、死亡した方が高くなることも多いみたいよ2025/06/27 08:24:531270.名無しさんVNq9t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、月、ジャンプ一冊買うより安い掛け金の大手(BM事件で悪評たっちゃったりもしたけど)の自転車保険とかもあるからそれくらいなら入っといて損はないかもね2025/06/27 08:35:20271.名無しさんVNq9t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釈迦に説法だけど、言うまでもないことだけど一番はルールを守ることだけども2025/06/27 08:37:48272.名無しさんsD8nMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子は三界の首かせ2025/06/27 08:49:50273.名無しさんhO9jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268いまどき単体でいっぱい売ってるよ月々500円くらいで1億円まで保証してくれるやつが2025/06/27 08:56:112274.名無しさんD9OJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキは歩く迷惑動物成人さしてもビタ1円も帰ってこん女ならなおさら嫁いだら知らん顔こんな罰ゲームは見た事ねえ2025/06/27 09:01:202275.名無しさん1e8nmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274おまえが好きで作ったんだよ快楽で2025/06/27 09:08:36276.名無しさんaA0s5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273個人賠償責任保険?2025/06/27 09:16:231277.名無しさんNk2hw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274楽しいことだってあるだろ2025/06/27 10:07:32278.名無しさんNk2hw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273それ安いようで高いな事故の発生確率×被害額で考えると車でも数万円だし2025/06/27 10:08:33279.名無しさんIygUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走りに徹すると下向いた姿勢が楽やからな2025/06/27 10:10:12280.名無しさんlpGR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269あまりにも子供だと高くはならないけどね一番怖いのは資格をとったばかりの医者や弁護士、生涯年収の予測が立てやすく高額になりやすい2025/06/27 10:19:45281.名無しさんAcvpO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276ニッセイのまるごとマモルとか200円/月で補償額無制限だよ2025/06/27 12:01:041282.名無しさん5d8VuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83無職引き篭もりってこんなことばかり言ってイキるよなww2025/06/27 12:20:05283.名無しさんD0Z8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216誤解してる奴が多いから書いておくが、来年4月からは厳罰化ではないむしろ罰則が緩くなってんだぜ今は違反して捕まったら即前科者だが、来年からは反則金払ったら無罪放免になるからな2025/06/27 12:45:22284.名無しさんaA0s5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281ありがとう!スレとは別の話だけど、マンションの保険の利用の仕方で階下への水漏れ等はマンションの保険は使わず個人賠償責任保険で賄おうって方向なので、入ってない方向けにこれ提案するわ2025/06/27 14:37:17285.名無しさんehwxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車はそういうものですって教えない親が悪い。それが保護監督責任。2025/06/27 14:54:57286.名無しさんAcvpO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人賠責は…・ 子どもが喧嘩して、相手の制服破けた・ 友達の机の上の水筒にあたって落ちて、蓋が割れた(1500円くらいだったけどw)・ テニスでラケット借りていて折ってしまった・ 学校でふざけていてガラス割った・ 同じく、テレビ壊したこんな感じで使わせてもらった2025/06/27 15:34:06287.名無しさんaegW2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキに教えても無理大人だってバカな運転してるチャリだらけなのにチャリに限らずクルマもバカばっかり2025/06/27 15:41:16288.名無しさん8suw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無灯火の奴って自分から避けずに体当たりしてくるよな家どころか内臓売って賠償しろ生きて価値ねーんだよ2025/06/27 16:51:011289.名無しさんMveglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リスク高すぎて子供に自転車乗せられないな2025/06/27 16:59:522290.名無しさんwrshwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々そうだろ子供に自転車で遊ばせるのはリスク高い2025/06/27 17:23:39291.名無しさんYyaSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制的に保険に加入させなよ2025/06/27 17:58:22292.名無しさんee0qJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289それが海外では常識、スタンダードだ交通ルールを知らないまま一般道に出る方がどうかしている2025/06/27 18:04:16293.名無しさんKBw8rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキを叩いてるバカいるけどさぁwwお前らがガキだった頃、今のガキよりもっと酷かったじゃろがいっ!!2025/06/27 18:23:052294.名無しさんZmhVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293ガキはあまり叩いてないだろ親が叩かれてる賠償保険や交通ルールの教育とか親の責任2025/06/27 18:24:48295.名無しさんWl28mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ途中から払わなくなるだろ。2025/06/27 18:39:06296.名無しさんaegW2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払ってもらえなくなったら被害者の家族が破滅するよなどちらも地獄2025/06/27 18:55:52297.名無しさんuVT4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293人様に迷惑かけるような事したらぶん殴られて夕飯抜きで閉め出されてたけどな2025/06/27 20:04:09298.名無しさんLaq6n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288大賛成!2025/06/28 01:06:26299.名無しさんLaq6n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289外に出て車輪の有る動くものを乗った時点で人間社会とは別の「車社会」が有る、ルールは車社会に乗っとって決められるだから馬鹿と糞ガキは乗るな!乗すな2025/06/28 01:08:49300.名無しさんaExZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし自分の子がやらかして巨額賠償金払えとなったらバックレる親は結構な割合で居るだろ2025/06/28 01:17:071301.名無しさんLaq6n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300バックラー何級?S級くらい?2025/06/28 01:22:41302.名無しさんuFwjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車乗り無免許で街中で凶器振り回しているアブナイヤツら2025/06/28 04:35:16303.名無しさんqEYNW(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車保険加入させるのは親として最低の義務でしょ。お金が余ってるならまた別の話で御座いますが。2025/06/28 04:45:24304.名無しさんYuoGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の近所にも少し自閉気味かな?って子がいるんだけど小学低学年でチャリに乗れてると聞いたが、やはりちゃんと親御さんは教えているのかな?と気になるわだってさ、普通に二車線の赤信号を手を上げて渡ってるんだぜ?2025/06/28 04:58:52305.名無しさんJ3Z4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリ乗りの酷い運転はガキも大人も変わらんだろ今回はたまたまガキが加害者ってだけで2025/06/28 06:59:511306.名無しさんZ0mWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車の罰則が厳しくなって良かった一昔前まで自転車乗りは自分達を歩行者と同じと勘違いしてやがって横断歩道を渡る時も左右確認せず結構なスピードで渡る馬鹿が一定数いてムカついてた2025/06/28 07:04:351307.名無しさん0Nq3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30540歳以上はさすがにまともな自転車乗りしてる基地害なんは10代20代のくそアマとチンピラ乞食男2025/06/28 07:08:48308.名無しさんTIwGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306罰則が緩くなっただけなんだが?違反即前科者だったのが、カネ払ったらお咎め無しになったんだぞ2025/06/28 08:05:30309.名無しさん1f96nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの作文レスは半分が自演😭2025/06/28 08:34:14310.名無しさんqEYNW(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼らいはい、毎年六千円もがならない保険的へ加入してないバカ親にとっては当然の結果やな。2025/06/28 08:55:001311.名無しさんqEYNW(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310毎月500円、年間ならば6千円其れさえも払えないなら自転車など乗るな載せるな。無責任親子は考えろよ。2025/06/28 09:38:081312.sageFIxjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払えるわけない金額を提示してもどうせ払えないからと開き直る2025/06/28 10:41:011313.名無しさん9kXI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312この加害者の親は小金持ちらしいで!全部なくなるやろけど、2025/06/28 10:42:50314.名無しさんxSYI2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想像力の欠落した人間もどきが増えてる証拠だよな。自分の子供が事故を起こした時の事を全く想像していないからこうなる。2025/06/28 10:52:30315.名無しさんNZQPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミZは今日も梅田コンビニ前で露出、イチャつき、馬鹿ぶりを見せてたwコンビニ前ゴミ捨て、酒飲み、イチャつき、カップラーメン、ゲロ吐き、立ちション笑笑ゴミクズですわ2025/06/28 11:09:38316.名無しさんI8KfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートライト装備してない自転車は公道走行禁止にしとけよ……2025/06/28 11:25:07317.名無しさんqEYNW(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311それ私に言うか?払えない親子は自転車に乗る権利一つねえよの意味で書いたんだがな。2025/06/28 11:52:28318.名無しさんqEYNW(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後さ毎月500円の町会費惜しんで払わないバカへ災害時は全て自己責任で宜しく。たかるバカ類ばかり増えても迷惑。備蓄キチンとしとけや?!2025/06/28 11:54:15319.名無しさんHyOXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車保険義務化のキャンペーン記事2025/06/28 21:49:57320.名無しさんrjhwnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13自分が被害者の立場でも同じ事言えるか2025/06/29 07:27:05321.名無しさんnVGNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火災保険に個人賠償特約付けてる2025/06/29 07:28:30322.名無しさんOSTjW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音も無く後ろから接近して、槍のような鉄の塊のクソチャリが猛スピードで自分の真横をかすめて行く。あり得ない。2025/06/29 09:33:53323.名無しさんOSTjW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとタイミング悪くよろけたらクソチャリに串刺しだ。全く気配もないから受け身の姿勢を取る時間もないからな。相手が半身不随とかなったらこいつら保険にも入ってないから賠償金払えませーんと言って逃げ回るんだろ?片っ端からダンプに巻き込まれてしねよと思うんだな。2025/06/29 09:37:10324.名無しさんJ9fbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険宣伝スレなのはわかってるんだよでも億とか払えないだろ弁護士とか雇わなくても良い様な脳みそも無いだろってな2025/06/29 17:36:581325.名無しさんlIfPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時保険にも入らずチャリ乗り回すアホに救済など必要無し2025/06/29 19:35:42326.名無しさんHIi5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険に入るとか、その前にこのぐらいの歳の男児には自転車でどうゆう事故を起こすか言い聞かせておくべき事だな2025/06/30 08:18:111327.名無しさんuK7MJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ走る凶器、暴力装置糞グルマと違って自転車ではよっぽどのことがないとこんなことにはならないけどな2025/06/30 08:23:271328.名無しさんLFxBS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324このへんは宣伝しなくても普通は当たり前に入る保険自転車に保険かけないとか常識でありえない2025/07/01 16:37:10329.名無しさんLFxBS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326昔は地域の警察や交通安全協会が学校へいって交通安全教育してたけど、ある団体の反対で下火になったんだよ2025/07/01 16:39:54330.名無しさんGRkGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さくぶん2025/07/01 16:55:48331.名無しさん8eok2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327この子供の親も事故が起こるまではそう思ってただろうな2025/07/02 18:50:38
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+1723481.12025/07/16 12:08:43
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「「こども家庭庁解体論」を執拗に投稿していたアカウントの多数が急に凍結されました」 外国勢力介入か調査すべきと考えるニュース速報+171979.52025/07/16 12:09:24
【島根・益田市】私と結婚して下さい。良い返事待ってます」75歳の無職の男、30代女性宅のポストに手紙を投げ入れて、玄関ドアを開けようとしたりインターホン鳴らしたりする…逮捕ニュース速報+421077.42025/07/16 12:10:07
金子さんは当時を振り返り、こう語ります。
「男児は、夜道を走るときの危険さを理解していませんでした。スピードも速く、ライトも点灯していない。まさか、こんな悲劇を引き起こすとは思いもよらなかったでしょうね」
衝突の衝撃は凄まじく、女性は頭部を強打し、重篤な脳挫傷を負うことに。医師からの宣告は厳しいものでした。
「植物状態です。四肢は拘縮し、今後、介護が必要不可欠な状態です」
この事故がもたらした経済的・人的被害は、想像を絶するものとなりました。損害賠償金の総額は約1億円に達したのです。内訳は、治療費400万円、傷害慰謝料300万円、後遺障害慰謝料3,000万円、後遺障害逸失利益2,000万円、将来介護費4,000万円。
当然ながら、加害者である男児の家族も、この事故により深刻な影響を受けることに。住宅ローンのある自宅を売却せざるを得なくなり、夫婦で分割払いの返済計画を立てることを余儀なくされました。
最も痛ましいのは、自転車事故の賠償をカバーする保険に加入していなかったことです。この悲劇的な事故は、実は適切な保険に加入していれば、状況は大きく変わっていた可能性があります。
基本的に、個人賠償責任保険で自転車事故による賠償責任をカバーできます。この保険は、自転車事故で他人にケガをさせたり、物損を与えたりした際の賠償金をカバーする、いわば「安全保障」のような存在です。
多くの火災保険や自動車保険には、個人賠償責任特約が既に含まれていることがあります。つまり、新たに追加で保険料を支払わなくても、既存の保険契約に特約として組み込まれているケースが少なくありません。保険契約の詳細を確認するだけで、追加コストなしに自転車事故のリスクをカバーできる可能性があるのです。
ファイナンシャルプランナーの金子さんは、「例えば、月々わずか数百円の追加保険料で、数千万円、場合によっては1億円近い賠償金のリスクから解放されます」と指摘します。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0159b201a3600a08d17a4a4a06a3bada022d1455
堤防を真横見ながら、片手にはスマホを持って爆走
堤防だから狭いし左右に避けれなくてぶつかってた
これだわ
傷害残って何十年も生きる方が逆にね
ここによると半額以下で済みそうよ
https://jico-pro.com/columns/334/
判例1:約3,138万円支払われたケース
自転車を運転していた女性(60歳)が、交差点に強引に侵入してきた男子学生が運転する自転車と衝突し、頭蓋骨骨折や脳挫傷などの重傷を負って、事故から9日後に亡くなったという事件
判例2:約4,700万円支払われたケース
横断歩道を通行中の女性(75歳)が、赤信号を無視して交差点に侵入してきた男性が運転する自転車と衝突し、脳挫傷やクモ膜下出血などの重傷を負って、事故の翌日に亡くなったという事件です。
判例3:約5,400万円支払われたケース
横断歩道を通行中の女性(55歳)が、信号無視して走行していた男性が運転する自転車と衝突し、頭蓋内損傷などの重傷を負って、事故から5日後に亡くなったという事件です。
何なら現在自動車保険でも普通にやってると割合おかしくて話こじれるのザラだろ
こんなんじゃ子供を持とうなんて親はいなくなるよ
保険に入っておけばすむ額じゃね?
> 保険入ってても査定でどうなるかって話で
> 何なら現在自動車保険でも普通にやってると割合おかしくて話こじれるのザラだろ
国民皆保険止めになって民間の保険に置き換わったら、人間の医療でアンタの言ってる事が起こると思うわ
車持ってたら自転車付けるかどうかあるんやけどな
うちは付けてるから1億でも平気だけど、都会だと車そもそも持って無かったりするかもしれんなあ
生命保険に付帯できる
掛け捨ての医療保険にも付帯できる
なんなら小学校から保険入れってチラシ持って帰ってくる
保険に入っておけばすむ範疇ではないの?
そうでないならつらいけど
親が悪い
年間で3,000円くらいだろ
お前の親が知ってると思う
ほぼ間違いなく逝ってた方が賠償金少なかったよな。
甘く考えてる奴って多いよ
アメリカなんかそんな感じなんだろうな。
国民の生殺与奪は国じゃなくて実質は保険屋が決めてるみたいなw
生協でも共済でも自動車保険でもあるし
なんでかけておかないんだ
下手に生き残ると金かかるのよね
ローン一括返済だろ
カップ麺食いながら走行していた中高生
が1番だはw
楽天のやつでも3億円賠償で月100円だ。
150円以上は補償が無駄に高いか
手数料高いだけ。特にリアル代理店挟むやつ。
片手にスマホ、もう片手にドリンク持って自転車で婆さん轢きコロした女子大生がいたけど、ああいうのも保険金は支払われるのだろうか
シナ人かよ
どんな裁判なのか見てみたい
少子化を誘発しかねない
だな。仕方ない。増税で対応しよう。
自転車の乗り方教える人間はいても、自転車に道交法適用されてることとか罰則があることを教える人間はそんなにいないし
本当だよ
これの下から2番目の事件、判決文は自分で探して
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/documents/kougakubaisyo.pdf
俺も自転車だったが入ってなかったと思うが
義務化だが罰則はない。
保険に入っておかないとヤバいよ、って
国が警告をしてる状態なので、無保険で事故ったら
警察も裁判所も容赦ない。家族もろとも人生終わる。
ホントかいな。
故意が発生するから殺人罪が成立しそうだけど、ばれないものなのかな
クソガキ野放しで自分の首が絞まるの
分かんないかなー
巷の自転車保険なんて年3000円程度だろ
蜜の話を知らないけど
今自転車って保険入ってなきゃダメでしょ
入らなくて事故を起こしたのは親の責任だからしょうがないよね
みんなではない
ただ最近は入学説明会とか年度変わりで加入勧められるのでそこそこいる
ババアが謝罪と賠償をする側だったのにな
その日付でググったら出て来たわ
この事件のポイントは11歳
民法の責任能力はだいたい11歳前後とされている
この裁判ではこの11歳の少年は責任能力無しと判断された
この少年には賠償責任は無く焦点は親に監督義務違反があったか
これは中間責任と言って被害者ではなく
加害者の親が監督義務を果たした事を立証しなければならずハードルが高い
12歳なら違った展開になったかもしれないな
保険売りたい保険屋とそこから金もらった裁判官が高額賠償判決出してるのか
クズ過ぎるな。それともただの作文か?
娘がいたら金になるわ
保険料安いし親なら当然そうする
2002年(平成14年)大阪地裁:三叉路交差点での衝突事故で70歳男性が植物状態となり死亡。賠償額3,400万円。
2002年(平成14年)名古屋地裁:中学生が夜間無灯火で走行中、75歳女性と衝突し重大な後遺障害。賠償額3,124万円。
2005年(平成17年)東京地裁:高校生が赤信号で横断歩道を走行中、オートバイと衝突し運転者が死亡。賠償額4,043万円。
2005年(平成17年)横浜地裁:高校生が夜間携帯操作・無灯火走行で57歳女性と衝突、重大な障害が残る。賠償額5,000万円。
2007年(平成19年)東京地裁:成人男性が信号無視・高速度で交差点進入、55歳女性が死亡。賠償額5,438万円。
2008年(平成20年)東京地裁:高校生が車道を斜め横断、24歳男性と衝突し言語機能喪失等の障害。賠償額9,266万円。
2013年(平成25年)神戸地裁:小学5年生が坂道で62歳女性と衝突、女性が意識不明に。賠償額9,520万円。
多くの事例で、加害者側の明らかな過失が認められています。具体的には、信号無視、夜間の無灯火走行、イヤホン使用やスマホ操作による注意力散漫、スピード超過などが原因として挙げられています。これらの行為は、過失割合を加害者側に大きく傾ける要因となっています。
被害者は歩行者や他の自転車利用者、場合によっては警察官やオートバイ運転者など多岐にわたり、年齢層も若年層から高齢者まで幅広いです。
発生頻度と全体的な傾向:
2023年の自転車関連事故の総件数は72,339件で、交通事故全体の23.5%を占め、近年は増加傾向にあります。このうち、高額賠償に至るケースはごく一部ですが、重大な結果を伴う事故が一定数存在することは明らかです。
特に電動アシスト自転車の普及に伴い、衝突時の衝撃が大きくなり、被害が深刻化するケースが増加している点も指摘されています。また、子どもが加害者となった場合に親が監督責任を問われる事例もあり、社会的な注目を集めています。
判例の影響と変化:
最近の判例では、自転車側の責任が従来より重視される傾向が見られ、過失割合の決定において自転車の違反行為(スマホ操作や無灯火走行など)が加算されるケースが増えています。これは、自転車利用者の増加や電動自転車の高速化を背景とした裁判所の判断の変化を反映していると考えられます。
結論
自転車事故における高額賠償事例は、過去20年程度の間に少なくとも10件以上が具体的に記録されており、ほぼ毎年重大な判決が出ています。これらは全体の事故件数に比べれば少数ですが、被害の深刻さや加害者の過失が明確な場合に高額な賠償が命じられる傾向があります。また、電動自転車の普及や交通環境の変化に伴い、今後も同様の事例が発生する可能性は高いと見られます。日常的なルール遵守と注意が、こうした事故を防ぐ鍵となるでしょう。
長くて読む気しねえよ
せめて結論は三行でまとめろカス
最近マジで凄い賠償額になってる
車より遥かに子供の飛び出しによる危険が多くて
月々400円程度だから いると思ったら入ればいいよ
横だがこんな感じ
最近は自転車で人を引いた時の賠償金がえげつない時もある
電動チャリによる高速化やスマホながら運転もあり
裁判所も厳しい判断をする事もあるのでマジで気をつけてね!!!
これですわ
ネット記事に踊らされてあやうく保険に入ろうとしてるひと
見てる~w
地域によって保険は義務化されてるよ
家族を要介護にされて満足いく賠償がなされなくてもお前は同じセリフを吐けるんだな
自転車事故でライトを点灯させていない(無灯火)場合、保険が全く下りないということは一般的にはありません。個人賠償責任保険や傷害保険では、事故自体の補償はされることが多いです。ただし、無灯火は道路交通法違反(第52条)であり、過失割合が加害者側に大きく認定されるため、賠償金額が減額される可能性があります。
無灯火は「著しい過失」とみなされ、過失割合が5~10%程度上乗せされることが裁判例や基準で示されています。このため、無灯火の場合、その分は保険から下りず自己負担になる可能性が高いです。
特約セットじゃなくて単体の自転車保険があるんでそれは
出してくれる賠償の保険額は2億位までだけど無いより遥かにマシよ
当然ながら、このご時世、保険に入らないとね。
車の保険に自転車もついてる。
うちは入ってるけどね。
ケチって自転車の保険入らない人の気が知れんわー。
自転車保険の加入義務化は2015年10月に兵庫県で初めて導入され、以降、全国的に広がっています。2024年8月時点で、32都府県が加入を義務化、10道県が努力義務化としており、2024年10月からは岡山県と山口県が新たに義務化を予定しています。
義務化地域の例:東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府など34都府県(2024年4月時点)。努力義務の地域には北海道や青森県など10道県が含まれます。
東京都では義務化前(2019年)の46.6%から義務化後(2024年2月)の63.2%に加入率が上昇。全国では2020年度で59.7%となっており、国土交通省は2025年度までに75%、将来的には100%を目指しています。
上記加入率には自転車事故による他人の生命や身体の損害を補償する「個人賠償責任保険」または同等の補償に加入している人も対象としています。このため、専用の「自転車保険」だけでなく、自動車保険や火災保険、傷害保険の特約、PTA保険、TSマーク付帯保険、クレジットカード付帯保険など、さまざまな形で自転車事故の賠償責任をカバーする保険に加入している人も加入率に含まれています。
つまりチャリでババアを轢いて植物状態にすれば1億円払う羽目になるということか
だとしたら車のように確実に轢き殺した方が慰謝料も安くなって世のためにもなるよな
それならば政府側の公務員のボケナスはワクチンで要介護にされた人の家族に
自分の給料から1億円払うんだろうな?
世界よ、これが反ワクだ
転ぶだけで高確率で逝ってしまう乗り物になる
舐めた乗り方する奴を減らすには有効かもね
日給2万×一生分なのでひき殺した方が民事が安くて済むって話。
実際ふらふら渡って来るし、片足義足の障害貴族が居るしな。 注意しないとな。
縄文人も3億加入やで
古ネタw
注意が必要
自転車厳罰化はいい事だわ
イヤホンしてた老婆を轢いた女子学生おったな?賠償金すごかったな、女子学生自業自得やわ。
おまけに轢き逃げやし。
つまりそういうことやで
マジでこれやん
苦しむ被害者の立場なら
このひとでなしめ
いいね!
左右確認もせず建物の敷地から道の真ん中までビュンって飛び出してきて
危うく轢き殺しそうになったことあるわ
咄嗟にハンドル切って横に回避したから事故は免れたけど
こんな事もあるから歩き保険にも入らないとね
夜道を無灯火で30km/h?坂道か?基地外やろ
覚えるものが無駄に増えていくだけ
原付乗った方が安いな
裁判官もゴミだな
ハブダイナモのオートライトや、ウニバー猿シリアルバス充電の
リチウムイオンバッテリーのライトが主流だ。無灯火でいる理由が皆無なんだよ
チャリ乗らすならちゃんとそれくらい買ってやれや
国家方針変わったの知ってるのにやり続けた結果やろがい
自業自得
月に400円の保険入ってるけど、被害者への賠償額は2億円までカバーしてくれる
鉄道線路に入り跳ねられて数千万の賠償が確定した事例が有るので注意だな。
保険やら詐欺まがいの商売に加担しなくても酷いことにはならない
大型ダンプカーの運転手が同じ事を言ってたな
残クレアルファードの夢が散ったな
よけずにぶつかって賠償貰えばよかったな
人の全然いない田舎でよかった
このパターンだと死んではいないから尚更不幸になるよ
今は病院に預けっぱなしも簡単には出来ないし介護施設も無理じゃないかな
ヘルメット関係なくね?
ウチの自賠責とかよその自賠責とかってナニ? 強制でしょ
70歳の知り合いが死亡したとき(過失ゼロ)は3000万円だった
あきらめはついたかい?バカみたいに空がきれいだぜ
事故の被害者があなたの家族もありえるのに?
会話が成り立たん馬鹿w
アッホw
するだろ
俺もやったし
娘もやって県大会で入賞してたぞ
子供なんだからさー
後遺症を残したら死ぬよりも高くなるのは常識だからな。
戻って何度も衝突してトドメを刺すって必要かも知れない。
小学5年生なら老人殺してもたいした罪には成らないしな。
坂なんよ
「は?俺は見えてるし~www」
「ライトとか真面目かwww」
てなもんよ
バカにつける薬はない
国が自賠責として強制加入させるべきやね
自動車保険に特約つける人もいるし
有料クレカの特典についてたりもする。
そういう人はあえて自転車保険は契約しないしシールも貼らない
その後も生涯かけて本人に賠償(国に入金)させろ。
30年も働けば返せるだろ。
年間\3,220だし
介護と医療の狭間みたいな状態になると
とても大変だよね
ママチャリ通学子持ちの親は、なんか特約とか保険についてるとかで対応するのが一般的だろ。
あえてそれ用に入る人なんておらんよ
保険加入義務でないところは結構なイナカだな
大人でも一気に下りたい気持ちはわかる
結構重複しがち。
罰則のない義務規定は努力義務と変わらん。
自賠責のように懲役50万円以下の罰金とかにしないと
坂だとしても30キロだぞ?
クソガキざまあ
これはもう男児を躾けてない、かつ保険にも入れてない親が悪いとしか
ウサインボルトが時速37.6kmで走れたから急な坂道チャリなら30kmくらいいくんじゃないかな
売る自転車屋にも責任があるだろ
90歳の認知症のジジババに運転免許証を
与える警察と同じ
子供だけが悪いのか?
ジジババだけが悪いのか?
🤣😂🤣😂🤣
中国人スタイルかw
マイカーブーム時代なんでも当り屋が横行して、
怪我させて入院費や慰謝料払うより、
当り屋を何度も轢いてサクッと止め刺す方が安いんだと。
20年くらい前の話で、今は知らんw
年間4000円程アップした。
人一人廃人にしといて 「子供だから」 ではすまんだろ。
俺の母親も急坂を降りて来た高校生に曳かれて骨折した。
進学できなくなるくらい毟り取ってやったわ。
個人賠償保険なら高すぎだろ。
高くても月200円だぞ。
それなら別途契約したほうがマシ。
自宅の火災保険にオプションでつけるのが一番安かった
お前も身体張って当たってもいいんだぞ
30年前にしても安すぎて葬式代にもならんw
遺族にとってはよっぽど邪魔な婆さんだったんだろうな
『昔は』
火災保険の特約の方は示談交渉がなかった
のと、補償額に限度があった
自動車保険の特約の方は示談交渉付きで
主契約と同じ=対人対物無制限
までだった
今は、火災保険の方も示談交渉付きになっているけどね
保険屋のいつもの手口だぞ
はぁ?
女性平均年齢90歳まで生きるとしてまだ人生2/3だぞ
まだまだ働ける年なのに脳挫傷で植物状態にされた身にもなってみろ
ネタにマジレスするけど、この件に関しては
相手がたまたま老人だったから、死亡するより
障害が残った方が賠償金が高くなった例だよ
若い人が死亡した場合、逸失利益、つまり死なずに
平均寿命まで生きた場合の生涯年収を考えた賠償金が
請求されるので、死亡させた方が高くなる傾向がある
それも払えない人は諦めるしかないね
https://insurance.jcb.co.jp/cm/guide/topping/dailylife.html
逸失利益も知らないマヌケの中でおまえだけ知っててエライ!
こんなところでひけらかさず、その知識、現実世界で活かせw
マジで保険には入っておけ
ホントマジ
少し接触しただけで大怪我するような生き物なんだから、罰則規定ありで義務化しろよ
そんな安いの、補償範囲狭いのでは?
とにかくスピードだけは出さない様気を付けるというか
ノロノロ位でちょうどいいと思ってる
それでも歩くより2倍は速いからな
詳しく補償内容
https://insurance.jcb.co.jp/cm/guide/topping/pdf/dailylife_plan_setumei.pdf
フィクションの話です
相手は痛がってたし通報ものだったが幸運なことにそれが自分の母親でこっぴどく怒られただけで済んだ。
賠償金バックレ代行ができそう
自動車なんて毎日10人殺してるんですが
今すぐ被害者と同じ目に有ってこいゲス
うちもそれだわ
確か子供だとべらぼうに高いが、若者だとそこまででもないよな
まぁどっちにしろ一般サラリーマンの支払い能力は軽く超えてくるから保険に入っておくに越したことはないけども
スーパーで買う商品とか自動車で運送されてるからな
お前も加害者側だから
いや全然おかしくないよ
そもそも賠償金って計算方法が決まってるから
裁判官の裁量で大きく変えられない
10年前だけど
女子高生は歩きより遅い
しかも2列
別に入っておいた方がいいな
自分は原付バイクの自賠責保険も加入していなかった
雪国なんで、冬は乗らないから
自賠責保険の加入率なんて
以前は50%くらいだったね
大学生の時は原付バイクの自賠責保険には加入していなかった
さすがに社会人になってからは加入したけど
5万円くらいで買えたんで
自賠責保険なんて入らなかった
聞いたことも無いな
保険なんて入ったこともなければ
聞いたことも無い
その答えは、想像もしたくないな
自転車購入時にも聞かれたはずだ
OK
現代人はチャリはみんなイヤホンつけてるから、車の音も聞こえないし、
無謀な運転してますよ。
私はチャリで駅まで5分やけど通勤のために乗ってるし、保険も入ってる。
最近の自動車保険はほとんど、自転車保険ついてます。
時代が変わったのさ。
来年の4月からは運が悪いと金取られるよ
みたいだね。チャリの時はイヤホンつけないから大丈夫。だって駅まで5分、いらんやろ。
保険の宣伝か
会社で使ってるママチャリが、昔でもここまで重くなかったろ!てくらいライト点けるとあり得ない位重くて無灯火にしちゃうな
問題はチャリンコの事故までカバーしてくれるかどうか
自転車に限らず個人賠償責任保険には入っておかないと安心出来ない
死亡だとこれから稼ぐ収入プラス慰謝料で計算されるからね
重度障害だと入院費+治療費+介護費がかかるので、
結果的に負担が重くなる
こことか2ちゃんとかで盛んに難癖つけてるよな
自分の親に聞けよw
子どもは罰ゲーム
解りきった令和の常識w
保険入って
そりゃスピード出るは
突っ込まれれたら歩行者飛ぶ
自分も小学生の自転車に、横断歩道で突っ込まれて、まともにぶつけられた。
無灯火の自転車には、無灯火と注意してる。歩行者には、暗くて自転車見えてないから。
高齢者だったら大事故につながる
車の傷、弁償してもらった?
>>225
付け外しなら前かごにハンディーライト(マジックテープとかで留める)とダイソーとかのカラビナ付きCOB(照射は斜め下)
そんなにする保険でもないのにな
きちんと前照灯をつけてる自転車の前後に無灯火がいると本当に埋没するもんね。
黒装束だったら最悪
宝くじで1億円当てる可能性の方が高いと思うぞ
保険屋の宣伝
これはただの判決であり被告に支払い能力が無ければ払う必要はない
それとメディアは民衆の味方ではなく企業の味方、こうやって20年に一度あるかないかのショッキングなニュースを流せばアホが保険に加入してくれるからね
メディアに洗脳された無能
堤防なんか行くなよ
義務化www
それを強制と言います
任意のはずの保険を強制にする社会主義の日本
事前に保険屋に確認すれば良いだけ
そんな簡単なこともできないのか
死んだらそこで終わりだからな
払えないヤツばかりだぞ
無知すぎる
とりあえず自賠責を検索しろ
条例でそれをするのは正当な権限なのに
ババ抜きのババをガキが20歳なるまで持ってるようなもんw
けど他責で死ねば
被害者棒で言いたい放題でき、マスコミにちやほやされる地位、相手を叩きまくる権利と、
それが莫大な金になる可能性も秘めてるのよね
やべー事いうなよw
それはそれ
持ち主が無限責任を負うのは当たり前で
判決もその通り出ただけのこと
中国の交通事故が普通に日テレの
全国放送で流れてた事だよ。
日本の事故じゃぁないんでぜ?
日本って
日本に居てる在日中国人がもし団結したら国会議員を数人は送り込めるやろ、しかも毎年必ず、組織票は200万人以上あるやろwww
親のリスク管理が甘かった
・子供が乗る自転車の保険
・子供への安全講習
・子供への危険予知教育
健康保険ではなく賠償保険の話だろ
車乗っていたら家族の自転車の分が含まれてるとか,別に掛け捨ての盗難と賠償がセットになっているやつとかある
生きてるから賠償金は高くても使うから消えるよ
お前が轢き殺されればよかったのにな
賠償金額が100分の1で済むわけで笑
単体ではほぼ入れないけど
何らかの保険におまけ程度の金額で付加できる
被害者が老人なら死亡したほうが賠償額が低くなる傾向があるね
逆に子供だと、死亡した方が高くなることも多いみたいよ
大手(BM事件で悪評たっちゃったりもしたけど)の自転車保険とかもあるから
それくらいなら入っといて損はないかもね
一番はルールを守ることだけども
いまどき単体でいっぱい売ってるよ
月々500円くらいで1億円まで保証してくれるやつが
成人さしてもビタ1円も帰ってこん
女ならなおさら嫁いだら知らん顔
こんな罰ゲームは見た事ねえ
おまえが好きで作ったんだよ
快楽で
個人賠償責任保険?
楽しいことだってあるだろ
それ安いようで高いな
事故の発生確率×被害額で考えると
車でも数万円だし
あまりにも子供だと高くはならないけどね
一番怖いのは資格をとったばかりの医者や弁護士、生涯年収の予測が立てやすく高額になりやすい
ニッセイのまるごとマモルとか200円/月で補償額無制限だよ
無職引き篭もりってこんなことばかり言ってイキるよなww
誤解してる奴が多いから書いておくが、来年4月からは厳罰化ではない
むしろ罰則が緩くなってんだぜ
今は違反して捕まったら即前科者だが、来年からは反則金払ったら無罪放免になるからな
ありがとう!
スレとは別の話だけど、マンションの保険の利用の仕方で
階下への水漏れ等はマンションの保険は使わず個人賠償責任保険で賄おうって方向なので、入ってない方向けにこれ提案するわ
それが保護監督責任。
・ 子どもが喧嘩して、相手の制服破けた
・ 友達の机の上の水筒にあたって落ちて、蓋が割れた(1500円くらいだったけどw)
・ テニスでラケット借りていて折ってしまった
・ 学校でふざけていてガラス割った
・ 同じく、テレビ壊した
こんな感じで使わせてもらった
大人だってバカな運転してるチャリだらけなのに
チャリに限らずクルマもバカばっかり
家どころか内臓売って賠償しろ
生きて価値ねーんだよ
子供に自転車で遊ばせるのはリスク高い
それが海外では常識、スタンダードだ
交通ルールを知らないまま一般道に出る方がどうかしている
お前らがガキだった頃、今のガキよりもっと酷かったじゃろがいっ!!
>>293
ガキはあまり叩いてないだろ
親が叩かれてる
賠償保険や交通ルールの教育とか親の責任
どちらも地獄
人様に迷惑かけるような事したらぶん殴られて夕飯抜きで閉め出されてたけどな
大賛成!
外に出て車輪の有る動くものを乗った時点で人間社会とは別の「車社会」が有る、ルールは車社会に乗っとって決められる
だから馬鹿と糞ガキは乗るな!乗すな
バックラー何級?S級くらい?
無免許で街中で凶器振り回しているアブナイヤツら
だってさ、普通に二車線の赤信号を手を上げて渡ってるんだぜ?
今回はたまたまガキが加害者ってだけで
一昔前まで自転車乗りは自分達を歩行者と同じと勘違いしてやがって横断歩道を渡る時も左右確認せず結構なスピードで渡る馬鹿が一定数いてムカついてた
40歳以上はさすがにまともな自転車乗りしてる
基地害なんは10代20代のくそアマとチンピラ乞食男
罰則が緩くなっただけなんだが?
違反即前科者だったのが、カネ払ったらお咎め無しになったんだぞ
レスは半分が自演😭
毎月500円、年間ならば6千円其れさえも払えないなら自転車など乗るな載せるな。無責任親子は考えろよ。
この加害者の親は小金持ちらしいで!全部なくなるやろけど、
自分の子供が事故を起こした時の事を全く想像していないからこうなる。
ゴミクズですわ
それ私に言うか?
払えない親子は自転車に乗る権利一つねえよの意味で書いたんだがな。
災害時は全て自己責任で宜しく。
たかるバカ類ばかり増えても迷惑。備蓄キチンとしとけや?!
自分が被害者の立場でも同じ事言えるか
あり得ない。
全く気配もないから受け身の姿勢を取る時間もないからな。
相手が半身不随とかなったらこいつら保険にも入ってないから賠償金払えませーんと言って逃げ回るんだろ?
片っ端からダンプに巻き込まれてしねよと思うんだな。
でも億とか払えないだろ弁護士とか雇わなくても良い様な脳みそも無いだろってな
自転車ではよっぽどのことがないとこんなことにはならないけどな
このへんは宣伝しなくても普通は当たり前に入る保険
自転車に保険かけないとか常識でありえない
昔は地域の警察や交通安全協会が学校へいって交通安全教育してたけど、ある団体の反対で下火になったんだよ
この子供の親も事故が起こるまではそう思ってただろうな