【東京都議選で歴史的大敗の石破政権】自民党内、かつてないほどの危機感が高まっている・・・閣僚経験者 「都議選と参院選は必ず連動する、このままいけば惨敗だろう」アーカイブ最終更新 2025/06/30 04:501.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6月22日投開票の東京都議会議員選挙において、自民党は過去最低の当選者数に終わった。今年は都議選と参院選が重なる12年に1度の「巳年選挙」イヤー。自民党内からは「都議会選挙で勝たずして、参議院選挙で勝った歴史はない」「このままでは参院選は惨敗だ」などと、かつてないほどの危機感が高まっている。「今年は都議会議員選挙と、参議院選挙が同時に行なわれる12年に1回の年なんです。しかもその年で、都議会選挙で勝たずして、参議院選挙で勝った歴史がないんです」都議選期間中の6月14日夜、筆者が取材におもむいた文京区の自民候補者の集会で、こう語っていたのは、自民党の武見敬三参院会長(73)。武見氏が語った通り、都議選と参院選がともに行なわれる12年に1度の“巳年選挙”では、2つの選挙の結果が連動してきた。たとえば、消費税導入やリクルート事件の逆風に悩まされた1989年の都議選では、自民党は選挙前から20議席を減らして大敗。その後の参院選では、自民党は改選議席をほぼ半減させ、与野党逆転という歴史的な結果となり、宇野宗佑総理(当時)は退陣に追い込まれた。そして今回の都議選――。政治団体「都議会自民党」の裏金問題なども重なり、自民党は無所属の自民系候補とあわせても21議席と、当選者数は過去最低に落ち込んだ。前述の“武見理論”に則れば、7月3日に公示される参院選の結果は自ずと見えてくる。「都議選で40議席近くとれると言っていたのが、フタをあけてみれば21議席。いったい、あの調査はなんだったのか」吐き捨てるようにしてそう語るのは、自民党の中堅参院議員だ。“あの調査”とは、5月下旬に永田町に出回った自民党の情勢調査。それによると、5月10〜11日の調査では、自民党は無所属の自民系をあわせて38議席をとれる見込みを出していたのだ。当時、筆者が取材した党幹部もこの調査を前提に、「この通りの結果なんだ。都議選も参院選もそう負けない」と楽観ムードを漂わせていた。さらに、「野党から内閣不信任決議案が出れば、議決をまたずに即解散」というような石破茂総理(68)の“強気姿勢”をうかがわせる報道も出ていた。だが一方で、改選を迎える参院候補者は情勢調査のデータに対し「政権浮揚の材料もないのに、こんなにとれるとは思わない」と語っていた。自民党の選対委員長経験者も「自民調査が当たったことはほとんどない」と、当初から悲観的な反応を示していた。「石破茂総理をはじめ、党幹部は甘すぎる自民党調査を根拠に、“いざ選挙になれば勝てる”と考えて、政権運営をすすめていたフシがあります。さらに、小泉進次郎農水相(44)の矢継ぎ早の政府備蓄米放出などもあり、支持率が下げ止まり傾向になっていたことも、楽観ムードに拍車をかけていた。だからこそ、物価高対策としての消費減税にも一貫して後ろ向きだったし、2万円の現金給付という中途半端な公約で選挙を乗り切れると考えていた。しかし、都議選の大敗により、石破政権が描いていた戦略が崩れたのです」(前出・中堅参院議員)そして、石破政権の唯一の頼みの綱になっている“小泉効果”も先行きは不透明だ。都議選期間中には、小泉氏の声が吹き込まれた電話で支持を呼びかける「オートコール」が都内で流されたが、効果は限定的だったといわれている。「小泉氏は発信力とスピード感に定評がある半面、どこでボロが出るかわからない怖さもあります。『(コンバインなど農機の)レンタルやリースが当たり前の世の中にしていく』など、独自の農業改革案を提唱したりもしているが、農業関係者からすぐさま『田植えの時期が集中しており、リース事業に向いてない』といったツッコミが出ました」(自民党関係者)こうしたなか、石破総理は6月23日の記者会見で、参院選の目標について「非改選と合わせて過半数(125議席)をちょうだいできるよう全力を尽くす」と語った。現在、自公両党は参院で141議席。このうち今回の参院選で改選は66議席で、非改選は75議席だ。50議席を確保できれば、過半数は維持できる計算になる。現状から16議席を減らしても目標達成となる“低すぎるハードル”なのだが、都議選の結果を受け、その達成すらも危うい雰囲気が漂ってきた。自民党の閣僚経験者も「都議選と参院選は必ず連動する。このままいけば惨敗だろう」と危機感を強める。https://news.yahoo.co.jp/articles/d74d6ef6bf4d0a2b3eb214c6e20019edc6ba674a?page=12025/06/27 12:27:23182すべて|最新の50件2.名無しさんk8CUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼惨敗か・・・2025/06/27 12:27:543.名無しさんgptrTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<消費税維持で日本の未来を守るっ!!!(ドヤッ)2025/06/27 12:30:584.名無しさんxbC6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【急募】一発逆転する方法2025/06/27 12:31:485.名無しさんUyox3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼??「石破が辞めるか政権交代だ!」2025/06/27 12:31:596.名無しさんD6Hql(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税ヤダヤダしてる限り勝てんよ2025/06/27 12:34:327.名無しさんCl4eTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だわ。石破を総理にした時点で終わり。政治に普段無関心の自分でも怒ってる。2025/06/27 12:37:268.名無しさんhJ6ZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投票率低いから組織票で大勝だよそして増税2025/06/27 12:37:2919.名無しさんDkuGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質賃金減少で六公四民地獄の壺なんみょう政権は滅びろ2025/06/27 12:37:3810.名無しさん17nwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に減税します!と言っても公約守らないって宣言したからなもう何をしても信用は得られないぞ2025/06/27 12:37:5111.名無しさんRct0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8負け確でも現在の任期内に無理やり増税するので問題ない2025/06/27 12:38:3512.名無しさんD6Hql(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三連休の真ん中に投票日を設けるあたりがいかにも自民党投票率が上がるのを極度に恐れてる2025/06/27 12:39:2013.名無しさんcQwrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼党内調査では選挙に勝てると出てたので無問題ですw2025/06/27 12:39:5814.名無しさんfAKR6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その程度の認識で笑う日本めちゃくちゃになったぞ2025/06/27 12:41:1115.名無しさん2rBPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしたら給付金が足りないのかも2025/06/27 12:42:1916.名無しさんnV2P4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ++ + ワクワク!! ∧___∧ + テカテカ!! (0゚・∀・) (0゚ ∪∪ + テカテカ!! ワクワク!! と__ )__) +2025/06/27 12:42:2117.名無しさんFMdgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負けるようなことをやってるんだから、負けるんだろ?2025/06/27 12:48:2818.名無しさんtv7BGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>今回の都議選「都議会自民党」の裏金問題なども重なりこの全メディアが「裏金のせいで負けただけ」っていうキモい分析なんなの?何か指令でてんの?何が「メディアは真実(笑)を報道」だよただ増税石破が嫌われただけだアホ2025/06/27 12:48:5419.名無しさん55OSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給付金が倍になるかも2025/06/27 12:54:49120.名無しさん4Y7jqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰なら勝てるんだよアホ、雑魚どもに出来る事は勝ち馬に乗る事しかねーんだから勝てないと思うなら他所に行ってみろよ。それさえも出来ないから雑魚なんだろうけど2025/06/27 12:59:2821.名無しさん9cLFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの社長公明党推しなんだけどいつもは選挙前には公明党に投票してって言うけど、今回は好きにすればいいだって2025/06/27 13:01:0622.名無しさんECGh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投票に行って自民に罰を与えよう!2025/06/27 13:03:3323.名無しさんLXA1FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売国政党は惨敗したらいい2025/06/27 13:04:0324.名無しさんpYPF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さぁ、若者よ!今回ばかりは投票行こう!!2025/06/27 13:06:16125.名無しさんD6Hql(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24ほんそれ国民民主が躍進したのも現役世代に支持されたからだしね2025/06/27 13:17:3826.名無しさんJTishコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和30年に出来たアカ以外なら何でもいいの冷戦 対応 政党の歴史的役割が終わったと認識すべきボロクソに負けて星雲状砕け散った後、国家観で再結集すれば良い上級の都合だけの堕落した既得権益集団は日本にはいらない2025/06/27 13:18:0527.名無しさん9OG7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り増やす簡単な事は選挙にいって制度を変えるのが一番簡単で早い寝ないで働くよりも頭使って事業起こすよりも選挙にいって制度を変えるのが一番楽2025/06/27 13:21:11128.名無しさんVQPRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮パヨクの石破茂では勝ち目は無い2025/06/27 13:25:3129.名無しさんD6Hql(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27国民民主の失速が痛すぎるねその分参政党に票が流れるのかな仮にそうなったとしても積極財政派の議席が増えるのは歓迎2025/06/27 13:30:3630.名無しさんBtwe8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼週間文春が選挙中に与野党問わずスキャンダル記事出すだろ2025/06/27 13:34:0631.名無しさん98iKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍負の遺産がでかすぎる2025/06/27 13:48:2632.名無しさんlnadRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193倍なら考えてやってもいいぞ2025/06/27 13:55:35133.名無しさんqL5i6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党下野させたいけど代わりに政権取れそうな対抗馬がいない。2025/06/27 13:58:0434.名無しさんmuOBq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破さんは結構頑張ってるよただし、ウクライナ、パレスチナ問題、米の高騰トランプ関税やイラン爆撃などにあたり運が悪いけど頑張ってはいる。実際、アメリカの関税の外圧をのらりくらり凌いでいるし備蓄米の放出も急がせただろうし、米の増産も農水省に噛みついた決して無能ではないので、ある程度評価すべきでしょう2025/06/27 14:04:4335.名無しさんzOoXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都議選と参院選は連動するって言うとブチ切れる党がいるらしい2025/06/27 14:11:2436.名無しさん98iJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべて想定の範囲内立憲と連立して増税しまくる庶民は財務が財布から金が抜き取るのを黙って見るだけw2025/06/27 14:14:0037.名無しさん0Yf56コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【2022参院選】安倍銃殺事件が統一教会絡みなのを一切触れず事件は民主主義へのテロと報道しまくって安倍同情票で勝っただけその揺り戻しで参院選も次の衆院選も裏金脱税自民党は国会から大量排除されるはじつに合理的2025/06/27 14:14:2238.名無しさんnLHic(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総裁辞任だな。2025/06/27 14:15:1639.名無しさんM503YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原因は裏金と安倍2025/06/27 14:16:10140.名無しさんZNbS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党解体へ2025/06/27 14:17:0441.名無しさんnLHic(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39単に物価上昇2025/06/27 14:23:1542.名無しさんsO5w2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプさん、国会議事堂と自民党本部を精密爆撃してください2025/06/27 14:31:2243.名無しさんmuOBq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価の上昇の原因はアベノミクスという単なるリフレ政策リフレ急進派の黒田総裁を起用し円を薄める政策を続けさらに日銀に株の買い支えをさせていた結果外国人が日本に来やすくなり、輸出企業は儲かったそして国民の賃金は目減りしたわけ賃金の上昇率が物価高を超えていれば、天下の名宰相だったねしかしできなかった。一般的な日本在住の人たちは貯金も含めて円資産は減少したそれによって生活も苦しくなった。安倍首相が国会で実質賃金のことを聞かれた時、慌ててたわけだがまあ、どういう状況か知ってたわけね。2025/06/27 14:33:2644.名無しさんRETHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこ入れたらいいんだよ2025/06/27 14:44:2345.名無しさんqMTiBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲の方が減りそうだが。2025/06/27 14:44:5446.名無しさんdS1HWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山口県在住だけど、立候補予定者が自民党以外に3人居て野党票は割れそうだから得票数は減るだろうけど自民党議員が当選だろうな。なんで選挙区ごとに調整しなかったんだろうね。時間が無いから仕方ないか。これも戦略なのかな。2025/06/27 15:12:5247.名無しさんFM3aRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投票率が低ければ石破は生き残る2025/06/27 15:15:0848.名無しさんumq3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都議選の投票率は高かった2025/06/27 15:39:0549.名無しさんkjoHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100万給付したら爆勝ちすると思うよ2025/06/27 15:49:1750.名無しさんEGBZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年のうちにやめとけばよかったのに2025/06/27 15:51:3851.匿名br5N1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼178万円拒否して、ガソリン暫定税率拒否して、消費税減税拒否して、20000円を11月か12月に給付、ガス・電気代は1000円くらい下がります。それで参院選50議席も取れるとは思えません。2025/06/27 15:52:3952.名無しさんx11mxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的にはインフレは終わっててあらゆる商品先物は下がってるのに、自民党とその一味の経団連が無理矢理値上げしてる政治も企業も不祥事だらけ芸能界同様、政治も企業も悪が蔓延ってる全部破壊しないとダメだ2025/06/27 15:55:3653.名無しさんTaTm8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで国に損害を与えたし、石破になってからは何もやってない直近ではガソリン暫定税率もひきのばし夫婦別姓も引き延ばし隠ぺい、改ざん、カルト、裏金。まったく経済成長してない。結果を問う選挙にしないとなで自民党支持者がどのくらいの奴らかわかるってもんだ。2025/06/27 16:03:2654.名無しさんv5xoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民がねえようやく気づいちゃったの、自民党のやばさにwww2025/06/27 16:15:3255.名無しさんneU89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず石破の顔が悪すぎる。不景気顔2025/06/27 16:30:0256.名無しさんMvegl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わけわからない無能野党が政権とったら株価とか思いっきり下がりそう2025/06/27 16:42:43157.名無しさん8suw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2万円じゃ票は買えないってこと2025/06/27 16:44:4658.名無しさんMvegl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党にお灸をすえた気になってて結局は自分にお灸をすえる羽目になる前の政権交代でえらい目に遭ってるのに有権者はまったく学習しない2025/06/27 16:54:0259.名無しさんBYN9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由売国党「年金支給額を15%に下げる」2025/06/27 16:54:0460.名無しさんTnrU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破も売国政権だけどな2025/06/27 17:02:3561.名無しさんDhsNGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56それな世界中がきな臭くて不安定になってるのに日経40000維持してるのは功績と言って差し支えない2025/06/27 17:16:02162.名無しさんQOEOs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンバインのリース政策は、進次郎の思いつきレベルだったん??2025/06/27 18:02:5363.名無しさんvli96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都議選敗北は思ったより軽微2025/06/27 18:20:4864.名無しさんQOEOs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Wikipediaの進次郎の項目に、こんなこと書かれてますよ?>小泉の農協への切り込みには、アメリカのロビー団体が深く関与している。在日米国商工会議所は、米国の対日要求の一環として、2014年6月に意見書を提出、規制改革会議(政府)の案はこれに沿ったものであった。米商工会議所は10月9日にも「共済と金融庁規制下の保険会社の間に平等な競争環境の確保を」と題する意見書を提出し、全中と農協を解体し農業部門と金融部門に分離し、農業部門は株式会社すること、金融部門は金融庁の傘下に組み入れ、競争原理を入れて他の金融機関と平等な扱いにすることを要求した。経済学者の菊池英博は、政府のJA改革案については米国サイドの要求を大いに反映したものだとし、日本の農業組織の中核を破壊し、農協を代表とした政策提言機能とJAの農業全体の取りまとめ機能と政治力を排除し、総額392兆円にも及ぶJAバンクの預金とJA共済保有契約を株式会社化を通じてアメリカ人の管理下に置く狙いがあると解説する[53][54]。2025/06/27 18:28:3565.名無しさん1E69BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月の今頃は小泉ペテン次郎が新総裁に選出されてる2025/06/27 18:31:2466.名無しさんQOEOs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芯から馬鹿なんだな、進次郎。2025/06/27 18:43:1867.名無しさんTxPcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は全然気にしていない。負けてもどうって事ない。責任取ることもない。ずるずる、次の衆議院選挙までやるつもりだ。口だけ達者、忍法破れかぶれの術、石破らしいやり方である。2025/06/27 18:47:2468.名無しさんRhE1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61株価のために国民を痛めつける政治が続いてる本末転倒というか、本性を現したよねリフレ派ってのは結局証券業界のプロパガンダだった国民がバカだから騙された2025/06/27 18:49:0169.名無しさんdLO37(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと投票行かなきゃね!頑張って自公は地獄へ落とす!2025/06/27 19:02:58170.名無しさんdLO37(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32失われた30年を考えれば30万倍でも足りない2025/06/27 19:04:2471.名無しさんMvegl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69それでどこの政党に期待してんの?どこでもいいとか言うなよ2025/06/27 19:16:1372.名無しさんQOEOs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次、自民が政権取ると、進次郎が総理だろ?2025/06/27 19:28:5673.名無しさんbaPPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「モームリ」ってことなんでしょ?石破政権は国民から嫌われることを意図的に選好してるよねそれって「本音を言うとさっさと退陣したい」ってことだと思うでは野党はどうかというとタマキンが山尾を候補者に擁立したようにこいつらも「こんな時に政権を押しつけられたらたまらん」という意思を表明した焦った立民もカミツキガメを出してきて国民の期待が上がることを拒否した「誰もやらないなら俺が政権を担ってやる」という気概と責任感のあるやつが自民にも立民にも国民にもいないということだったらお前たちはバッジを外して今すぐ国会から出ていけお前たちに今の日本を牽引する能力は微塵もない与党屋も野党屋も直ちに店を畳んでこの国から出ていけ2025/06/27 20:33:3974.名無しさんtR8PuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創価が弱る=自民党は選挙で勝てなくなる2025/06/27 20:36:2775.名無しさんc0VX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつら自分の首が飛ぶ版が回ってきてやっと慌てるのか?2025/06/27 20:56:5776.名無しさん4i1EeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうどうしようもない自公諸共に奈落の底に沈んで戻ってくるな2025/06/27 21:08:3277.名無しさんmoEswコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破に政治手腕が無いからだな2025/06/28 12:40:5578.名無しさんSS1zNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破総理政権放送https://youtu.be/WgSHdvty0-8?si=yL_bhNiWBISq7cNn2025/06/28 13:12:5179.名無しさんGj8XxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都の有権者はまったく見る目が無いからほっとけばいいよ2025/06/29 14:15:4580.名無しさんUrZ0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンとかいう片田舎のどうでもいい選挙結果が参院選に影響するもんかよwww2025/06/29 20:03:4881.名無しさんl8nbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主みたいに支持率フリーフォールは一ヶ月もかからないけど何か言っても信じてもらえない今ではもう上げるのはダメだな。2025/06/29 20:35:5182.名無しさんRuZUcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?茂が解散表明!?https://youtu.be/QdA2vjuv8bg?si=8y6o2Fm7QeKJzlhG2025/06/30 04:50:25
自民党内からは「都議会選挙で勝たずして、参議院選挙で勝った歴史はない」「このままでは参院選は惨敗だ」などと、かつてないほどの危機感が高まっている。
「今年は都議会議員選挙と、参議院選挙が同時に行なわれる12年に1回の年なんです。しかもその年で、都議会選挙で勝たずして、参議院選挙で勝った歴史がないんです」
都議選期間中の6月14日夜、筆者が取材におもむいた文京区の自民候補者の集会で、こう語っていたのは、自民党の武見敬三参院会長(73)。武見氏が語った通り、都議選と参院選がともに行なわれる12年に1度の“巳年選挙”では、2つの選挙の結果が連動してきた。
たとえば、消費税導入やリクルート事件の逆風に悩まされた1989年の都議選では、自民党は選挙前から20議席を減らして大敗。その後の参院選では、自民党は改選議席をほぼ半減させ、与野党逆転という歴史的な結果となり、宇野宗佑総理(当時)は退陣に追い込まれた。
そして今回の都議選――。政治団体「都議会自民党」の裏金問題なども重なり、自民党は無所属の自民系候補とあわせても21議席と、当選者数は過去最低に落ち込んだ。前述の“武見理論”に則れば、7月3日に公示される参院選の結果は自ずと見えてくる。
「都議選で40議席近くとれると言っていたのが、フタをあけてみれば21議席。いったい、あの調査はなんだったのか」
吐き捨てるようにしてそう語るのは、自民党の中堅参院議員だ。“あの調査”とは、5月下旬に永田町に出回った自民党の情勢調査。
それによると、5月10〜11日の調査では、自民党は無所属の自民系をあわせて38議席をとれる見込みを出していたのだ。
当時、筆者が取材した党幹部もこの調査を前提に、「この通りの結果なんだ。都議選も参院選もそう負けない」と楽観ムードを漂わせていた。
さらに、「野党から内閣不信任決議案が出れば、議決をまたずに即解散」というような石破茂総理(68)の“強気姿勢”をうかがわせる報道も出ていた。
だが一方で、改選を迎える参院候補者は情勢調査のデータに対し「政権浮揚の材料もないのに、こんなにとれるとは思わない」と語っていた。
自民党の選対委員長経験者も「自民調査が当たったことはほとんどない」と、当初から悲観的な反応を示していた。
「石破茂総理をはじめ、党幹部は甘すぎる自民党調査を根拠に、“いざ選挙になれば勝てる”と考えて、政権運営をすすめていたフシがあります。さらに、小泉進次郎農水相(44)の矢継ぎ早の政府備蓄米放出などもあり、支持率が下げ止まり傾向になっていたことも、楽観ムードに拍車をかけていた。
だからこそ、物価高対策としての消費減税にも一貫して後ろ向きだったし、2万円の現金給付という中途半端な公約で選挙を乗り切れると考えていた。しかし、都議選の大敗により、石破政権が描いていた戦略が崩れたのです」(前出・中堅参院議員)
そして、石破政権の唯一の頼みの綱になっている“小泉効果”も先行きは不透明だ。都議選期間中には、小泉氏の声が吹き込まれた電話で支持を呼びかける「オートコール」が都内で流されたが、効果は限定的だったといわれている。
「小泉氏は発信力とスピード感に定評がある半面、どこでボロが出るかわからない怖さもあります。『(コンバインなど農機の)レンタルやリースが当たり前の世の中にしていく』など、独自の農業改革案を提唱したりもしているが、農業関係者からすぐさま『田植えの時期が集中しており、リース事業に向いてない』といったツッコミが出ました」(自民党関係者)
こうしたなか、石破総理は6月23日の記者会見で、参院選の目標について「非改選と合わせて過半数(125議席)をちょうだいできるよう全力を尽くす」と語った。
現在、自公両党は参院で141議席。このうち今回の参院選で改選は66議席で、非改選は75議席だ。50議席を確保できれば、過半数は維持できる計算になる。
現状から16議席を減らしても目標達成となる“低すぎるハードル”なのだが、都議選の結果を受け、その達成すらも危うい雰囲気が漂ってきた。
自民党の閣僚経験者も「都議選と参院選は必ず連動する。このままいけば惨敗だろう」と危機感を強める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d74d6ef6bf4d0a2b3eb214c6e20019edc6ba674a?page=1
政治に普段無関心の自分でも怒ってる。
そして増税
地獄の壺なんみょう政権は滅びろ
もう何をしても信用は得られないぞ
負け確でも現在の任期内に無理やり増税するので問題ない
投票率が上がるのを極度に恐れてる
日本めちゃくちゃになったぞ
+
+ + ワクワク!!
∧___∧ + テカテカ!!
(0゚・∀・)
(0゚ ∪∪ + テカテカ!! ワクワク!!
と__ )__) +
この全メディアが「裏金のせいで負けただけ」っていうキモい分析なんなの?
何か指令でてんの?
何が「メディアは真実(笑)を報道」だよただ増税石破が嫌われただけだアホ
ほんそれ
国民民主が躍進したのも現役世代に支持されたからだしね
ボロクソに負けて星雲状砕け散った後、国家観で再結集すれば良い
上級の都合だけの堕落した既得権益集団は日本にはいらない
選挙にいって制度を変えるのが一番簡単で早い
寝ないで働くよりも頭使って事業起こすよりも
選挙にいって制度を変えるのが一番楽
勝ち目は無い
国民民主の失速が痛すぎるね
その分参政党に票が流れるのかな
仮にそうなったとしても積極財政派の議席が増えるのは歓迎
3倍なら考えてやってもいいぞ
ただし、ウクライナ、パレスチナ問題、米の高騰
トランプ関税やイラン爆撃などにあたり運が悪いけど
頑張ってはいる。
実際、アメリカの関税の外圧をのらりくらり凌いでいるし
備蓄米の放出も急がせただろうし、米の増産も農水省に噛みついた
決して無能ではないので、ある程度評価すべきでしょう
立憲と連立して増税しまくる
庶民は財務が財布から金が抜き取るのを黙って見るだけw
その揺り戻しで参院選も次の衆院選も裏金脱税自民党は国会から大量排除されるはじつに合理的
裏金と安倍
単に物価上昇
リフレ急進派の黒田総裁を起用し円を薄める政策を続け
さらに日銀に株の買い支えをさせていた
結果外国人が日本に来やすくなり、輸出企業は儲かった
そして国民の賃金は目減りしたわけ
賃金の上昇率が物価高を超えていれば、天下の名宰相だったね
しかしできなかった。
一般的な日本在住の人たちは貯金も含めて円資産は減少した
それによって生活も苦しくなった。
安倍首相が国会で実質賃金のことを聞かれた時、慌ててたわけだが
まあ、どういう状況か知ってたわけね。
野党票は割れそうだから得票数は減るだろうけど自民党議員が当選だろうな。
なんで選挙区ごとに調整しなかったんだろうね。
時間が無いから仕方ないか。
これも戦略なのかな。
自民党とその一味の経団連が無理矢理値上げしてる
政治も企業も不祥事だらけ
芸能界同様、政治も企業も悪が蔓延ってる
全部破壊しないとダメだ
直近ではガソリン暫定税率もひきのばし
夫婦別姓も引き延ばし
隠ぺい、改ざん、カルト、裏金。まったく経済成長してない。
結果を問う選挙にしないとなで自民党支持者がどのくらいの奴らかわかるってもんだ。
前の政権交代でえらい目に遭ってるのに有権者はまったく学習しない
それな
世界中がきな臭くて不安定になってるのに日経40000維持してるのは功績と言って差し支えない
>小泉の農協への切り込みには、アメリカのロビー団体が深く関与している。在日米国商工会議所は、米国の対日要求の一環として、2014年6月に意見書を提出、規制改革会議(政府)の案はこれに沿ったものであった。米商工会議所は10月9日にも「共済と金融庁規制下の保険会社の間に平等な競争環境の確保を」と題する意見書を提出し、全中と農協を解体し農業部門と金融部門に分離し、農業部門は株式会社すること、金融部門は金融庁の傘下に組み入れ、競争原理を入れて他の金融機関と平等な扱いにすることを要求した。経済学者の菊池英博は、政府のJA改革案については米国サイドの要求を大いに反映したものだとし、日本の農業組織の中核を破壊し、農協を代表とした政策提言機能とJAの農業全体の取りまとめ機能と政治力を排除し、総額392兆円にも及ぶJAバンクの預金とJA共済保有契約を株式会社化を通じてアメリカ人の管理下に置く狙いがあると解説する[53][54]。
株価のために国民を痛めつける政治が続いてる
本末転倒というか、本性を現したよね
リフレ派ってのは結局証券業界のプロパガンダだった
国民がバカだから騙された
失われた30年を考えれば30万倍でも足りない
それでどこの政党に期待してんの?
どこでもいいとか言うなよ
石破政権は国民から嫌われることを意図的に選好してるよね
それって
「本音を言うとさっさと退陣したい」ってことだと思う
では
野党はどうかというと
タマキンが山尾を候補者に擁立したように
こいつらも
「こんな時に政権を押しつけられたらたまらん」
という意思を表明した
焦った立民も
カミツキガメを出してきて国民の期待が上がることを拒否した
「誰もやらないなら俺が政権を担ってやる」
という気概と責任感のあるやつが
自民にも立民にも国民にもいないということ
だったらお前たちはバッジを外して今すぐ国会から出ていけ
お前たちに今の日本を牽引する能力は微塵もない
与党屋も野党屋も直ちに店を畳んでこの国から出ていけ
自公諸共に奈落の底に沈んで戻ってくるな
https://youtu.be/WgSHdvty0-8?si=yL_bhNiWBISq7cNn
https://youtu.be/QdA2vjuv8bg?si=8y6o2Fm7QeKJzlhG