【じゃあどうしろと?】高橋洋一植田日銀の「利上げ」は意味不明…日本経済をブチ壊し、雇用も賃金も押し下げる「岸田政権の大失策」になりかねないアーカイブ最終更新 2024/08/11 02:521.番組の途中ですが転載は禁止ですES7MTやはり、やってしまったか…日銀は7月31日の金融政策決定会合で政策金利を0.1%から0.25%へと利上げした。債券関係者に対する事前の調査では、「日銀は利上げを見送る」との予想が74%だったので、意外感があった。ただし、見送るという予想の根拠は、「円高基調になっているので早急な利上げの必要性が薄れた」というものだった。為替のために金利を動かすというのは、インフレ目標下での金融政策として不合理で、債券関係者の肌感覚としては見送りが妥当だったのだろう。https://gendai.media/articles/-/135066?page=1&imp=02024/08/05 11:27:03242すべて|最新の50件193.番組の途中ですが転載は禁止ですyJDDbインフレによる借金の圧縮が分からんからやらかす2024/08/08 18:25:33194.番組の途中ですが転載は禁止ですRq052無理な利上げやらかして景気を腰折れされるのは日銀の伝統芸能なのけ?2024/08/09 08:46:13195.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>181> 日本の実質賃金はデフレと共に右肩下がりだからねまず「デフレ」とはどんな現象を指すのか理解しろよ、君デフレってのは物価が下がり(つづけ)、賃金の価値が相対的に上がる、そういう現象をいうだったら「実質賃金はデフレと共に右肩下がり」にはならない仮にそういう現象が統計上観察されたなら、「デフレだから」という理由じゃないことは明白なのね。デフレの定義上。頭使わないと2024/08/09 12:20:16196.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>194「伝統」芸ってことは、過去に類似したケースがあったとでも?ねえんだよそれが。今回のケースは、戦後日本がはじめて直面する状況における利上げ。過去に、円安が止まらないって経験あった?ねえだろー2024/08/09 12:24:26197.ケモクラシー7Edc4>>195基本的にデフレは実質賃金向上なのにな頭使ってもそうなるし、暗記させられるレベルの知識としてもそれウヨさんは安倍さん達に騙し合いで負けて、ラーメン1000円にされたんだよこれが唯一の現実や2024/08/09 12:25:03198.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>194あのな底辺、「景気の腰折れ」の要因は円安進行それ自体なの実質賃金が2年以上つづいたってニュース聞いたことすらないのかおまえらは?回復期なのに景気低迷してるのが日本の現状だよ。「腰折れ」ってのは景気が回復基調にあるときか好景気のときにに使うワードだっての馬鹿ども2024/08/09 12:27:23199.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>191> スーパーの買い物が民主党政権の頃よりも> 1.8倍カネがかかるようになった。主婦とか高齢層とかさ、素早いよ、変わり身が一瞬でヤバいって理解して、行動に移す。円がヤバいと本能的に?気づいて資産を守らねばってなってる。運のわるいことに米の景気後退懸念で混沌となってるが、彼彼女らは中長期での損得をみてる2024/08/09 12:33:06200.番組の途中ですが転載は禁止ですt7HDD>>195うんうん、君はホントちゃんと頭を使わないとね毎回毎回そんなトンチンカンな主張してる場合じゃないよw2024/08/09 12:35:45201.番組の途中ですが転載は禁止ですt7HDD>>198>「腰折れ」ってのは景気が回復基調にあるときか好景気のときにに使うワードだってのアベノミクス・リフレは初動からせっかく順調だったのに消費税増税をかぶせてまさに「腰折れ」だったな2024/08/09 12:37:47202.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>193> インフレによる借金の圧縮が分からんからやらかす理解してないのはおまえいまのインフレは「物価と賃金の好循環」をもたらさないインフレ、つまり輸入インフレにすぎない。成長しないんだよこれじゃ。国内需要が増えそれが需給から物価を押し上げ、企業の業績が向上し、(労働分配率が一定でも)賃金が上がる。これが本来ののぞましいインフレそもそも債務が圧縮されても、成長が実現されない限り税収は増えず、財政収支のバランスは回復しない。それじゃあダメだろ馬鹿どもめ2024/08/09 12:41:48203.ケモクラシー7Edc4なんで経済学てこんなにナメられてるんや?先生と幼稚園児やんけ2024/08/09 12:47:07204.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>201> 消費税増税をかぶせてまさに「腰折れ」だったなアベノミクスが仮に効果があったなら、増税後の消費の「腰折れ」のあと、すぐ回復期が訪れてないとおかしい。「ずっと腰折れしてた」って日本語としておかしいwわかる?わかんねえだろう馬鹿だから2024/08/09 12:47:14205.番組の途中ですが転載は禁止ですt7HDD>>204君がいつものように馬鹿丸出しなのはよくわかってるよw消費税増税した場合の景気下押しが「すぐ回復しないこと」はそれこそアベノミクスよりも前からあちこちの経済シンクタンクのシミュレーションでも示されてたこと基本的な素養がまったく足りてないのに何の自覚もなく、薄っぺらい思い込みで、薄っぺらいデタラメを断言する君、君ってほんとに馬鹿だよねえ2024/08/09 12:57:21206.ケモクラシー7Edc4消費増税のせいなの!アベノミクスは間違ってなかったの!これもよくある逃げ口上やな最初に言ったのは日銀の岩田あたりか増税前からアベノミクスの成果らしきもんはなく既存の株主層が得しただけそもそも消費増税・法人減税のコンボはアベノミクスの目的である格差拡大と経団連への利益誘導の一方策で、増税じたいアベノミクスの一部2024/08/09 14:27:07207.ケモクラシー7Edc4>>204これもう釣りやろ2024/08/09 14:30:51208.番組の途中ですが転載は禁止ですbrF3K隙あらばアベガーお前らどんだけ安倍ラブなんだよw2024/08/09 15:44:58209.番組の途中ですが転載は禁止ですyzPBJ植田さんの追加利上げ匂わせ発言が今回の暴落のトリガーになってしまったからなぁ・・・責任をすべて植田さんに押し付けるのは酷だと思うけど暴落トリガー引いた時点で植田ショックだわ植田さん暫くは表に出られないだろうし日銀副総裁がわざわざ会見で釈明する惨状これもう日銀が失敗認めて「ごめんなさい」状態ですわ総裁本人に謝罪すらさせないとか哀れでカワイソス2024/08/09 16:05:16210.番組の途中ですが転載は禁止ですt7HDD>>206>消費増税のせいなの!>アベノミクスは間違ってなかったの!ま、だいたいその通りまともに経済データを見る知能があれば普通にわかることなぜか普通の知能がない人も結構いるようだが2024/08/09 16:18:37211.番組の途中ですが転載は禁止ですvA4cv今回の暴落は植田の責任が大きいけど下手に植田批判すると安倍は悪くなかったみたいな流れになることを警戒して左派や野党が植田批判を控えてる節あるよね?嫌儲見ててもそんな感じなのでとてもわかりやすい2024/08/09 16:46:50212.番組の途中ですが転載は禁止ですmt20S>>211アホか暴落が大きかったのは明らかに10年以上歪な金融政策やってきたツケだたった0.25%をしかも上げて数日、その時から追加利上げの噂はすでにあったのにタイミングが全然違うのに意地でも植田のせいにして安倍黒が間違えてなかった雰囲気に持って行ってる方が気持ち悪いわ2024/08/09 17:26:13213.番組の途中ですが転載は禁止ですbrF3K( ヽ´ん`)「植田は悪くない!すべてアベが悪い!ジャアアア!」↑ケンモがアベガーするのは自由だけど植田のチョンボもちゃんと批判した方がバランス良いと思うよw2024/08/09 17:36:52214.番組の途中ですが転載は禁止ですt7HDD>>212そうだな暴落が大きかったのは株価自体が大幅に高くなったからだな日経平均株価がかつての9千円から4万円になってたせいで7千円も下がる羽目になったわけだねということは1万円くらいの頃に買って3万円儲かってた人たち、その貴重な儲けが一時的に2万3千円に減ってしまったわけで、ひどいよね株価が4万円に上がってたせいだよね2024/08/09 17:47:57215.番組の途中ですが転載は禁止ですZUNRjなにも生産を産まない投資家を殺しまくった植田さんをケンモメンは全力で応援させていただきます。2024/08/09 17:59:10216.番組の途中ですが転載は禁止ですt7HDD>>215もともと、日本は欧米より資産の現金割合が多かった(投資資産が少ない)ピケティが指摘して有名になったが労働で稼ぐより資本で稼ぐ方が所得が増えやすいわけでそのことを実感した人も増えたんじゃないのアベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大しただろうしNISA以降でもけっこうなてことは、これまでに比べてもしばらくは実物消費に金使うより投資に回すって流れが増えるかもしれないでもって、それが家計消費(実物消費)が増えない一因にもなってでもって、消費が増えてないぞ、つまりみんな貧乏になってるから買えないんだ、って叫ぶ人たちも健在だろなあwマクロで消費が増えない(増えにくい)要因としてはそれ以外にもやっぱり高齢化が大きいんじゃないかと思うけど2024/08/09 18:21:51217.番組の途中ですが転載は禁止ですbrF3Kここまで長文だと誰も読まんやろ?要点まとめて3行程度にまとめとき2024/08/09 20:20:07218.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>216> アベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大しただろうしほんとなにも理解してないんだな、君いまNISA利用者が驚異的に増えてるのは、異様な水準で円安が進行したから、資産を守るための行動をみなが取り始めたからだ。アベノミクス初期?すんごい勢いで?馬鹿だろおまえ2024/08/09 23:41:27219.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>216> 実物消費に金使うより投資に回すって流れが増えるかもしれないその理由は「労働で稼ぐより資本で稼ぐ方が所得が増えやすいわけでそのことを実感した人も増えた」からだ、って言うんだろ?wその場合、資産効果で消費は増えるんだよ2024/08/09 23:46:30220.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>216> それが家計消費(実物消費)が増えない一因にもなって> でもって、消費が増えてないぞ、つまりみんな貧乏になってるから買えないんだ、> って叫ぶ人たちも健在だろなあw君、その自分の考え、だれか他人に話したことないでしょ?ちょっと異様だぞ、君の言ってる内容他人と話すことで自分のアホな勘違いを指摘されたり自分で気づいたりするもんなんであって、自分だけで孤独に考えてるとそういう機会がもてない2024/08/09 23:53:33221.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>216> ピケティが指摘して有名になったが> 労働で稼ぐより資本で稼ぐ方が所得が増えやすいわけでこれはね、資本制経済がなぜ成長する経済か、をピケティ流に説明してるんであってべつに目新しい指摘でもなんでもない2024/08/09 23:58:28222.番組の途中ですが転載は禁止ですYP2He>>217全文読んだ要点はないと思うw2024/08/09 23:59:26223.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>215> なにも生産を産まない投資家を殺しまくった株式投資 →企業の財務 →設備投資 →GDP成長率向上に寄与 →生産性も上がる2024/08/10 00:05:59224.番組の途中ですが転載は禁止ですo3UXT>>222長文君はキミも含んでると思うが…2024/08/10 03:11:57225.番組の途中ですが転載は禁止ですzeKai>>218アベノミクス前、日経平均株価は9千円くらいだった今は?アベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大したってことだよね何も間違ってないが?こんな簡単な話をなぜか君の知能が理解できないのは君の知能の問題だから2024/08/10 07:59:54226.番組の途中ですが転載は禁止ですzeKai>>219>その理由は・・・って言うんだろ?俺がすでに書いたことをオウム返しして予測のつもりって意味わからんがw>その場合、資産効果で消費は増えるんだよそうだよアベノミクスでも資産効果で消費にプラスって分析出てたよねアベノミクスちゃんと効果あるってことだねちなみに俺はここ数年、ちょくちょくここで経済談義してるけど資産効果の具体的な分析資料って俺以外が貼ったの見たことないよまあ覗いてる場所に限った範囲だけどw>いまNISA利用者が驚異的に増えてるのは、異様な水準で円安が進行したから、>資産を守るための行動をみなが取り始めたからだで資産効果が働くわけなんだろ? 良かったじゃないかwそれを踏まえても、というか踏まえたから、当面は実物消費より投資のウエイトが大きいかなぁ?って思うんだけどね今年1月から新NISAスタートして春までの時点でも去年1年より投資額が大きかったみたいな話あった気がする(ちょっとうろ覚えw)ということはそれだけのマネーが投資に回ってるということだろうしちなみに公営ギャンブルも売上げ伸ばしてるよねゲームだとウマ娘が大ヒットして、ある人気競走馬の毎年誕生日のクラウドファンディングが前年170万円だったのが翌年3千万円、さらに翌年は5千万円と増えたなんて話もあったけどそういうのって家計消費に計上されるんかな2024/08/10 08:01:00227.番組の途中ですが転載は禁止ですzeKai>>221>ピケティ流に説明してるんであってべつに目新しい指摘でもなんでもないピケティが話題になってその流れで有名になったことと何ら矛盾しないが?それまで特に意識もしてなかったことが話題になると「そんなこと、とっくに知ってるよ」と言いたがる人、けっこういるよね安倍がまだ政権取る前にアベノミクスという政策をぶち上げたとき、投資リテラシーある人たちは普通にあ、これから円安になるわ、株価上がるわ、と考えてその方向で投資行動した投資リテラシーある人からすればごく当たり前のメカニズムで目新しくもなんともないしかしなぜか逆張りの価値観の人たちもかなりいたようでね?そういう人たちでも現実に円安になり株価上がっていく様を見続けて考えを改めた人は多いだろう一方で、いつまでも現実を否定して、こんなのインチキだ、日銀が買ってるからだ、年金基金が買ってるからだホントは上がってないんだ、そうだドル建てで見たら・・・ほら上がってないぞ、とかねwもう大変だよね、そういうトンチンカンな人たちってw>>220うんうん、君のそういう考え、言ってること、異様だからね?もうちょっと客観性持った方がいいよ?2024/08/10 08:02:27228.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>225> アベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大したってことだよね話が通じる気がしない…2024/08/10 15:36:02229.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>224> 長文君はキミも含んでると思うが…で、どのレスがいかに「冗長」なのか指摘してみ?答えてあげるけど2024/08/10 15:42:11230.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>226> 俺がすでに書いたことをオウム返しして予測のつもりってなんで「予測」なんだよ馬鹿か。要約してあげただけその要約だけ見たら、自分が賢くなったように見えただろ?あれ!?ってw2024/08/10 15:48:17231.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>226> そうだよアベノミクスでも資産効果で消費にプラスって分析出てたよねおまえは投資に回って消費は増えない、と書いてた底辺って自由やな~~~って感心したわw2024/08/10 15:50:35232.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>226> で資産効果が働くわけなんだろ? 良かったじゃないかwい~~~や、その「効果」は微塵も出てないなぜなら資産効果はある程度、運用して初めてその効果が表れるものだからだ2024/08/10 15:59:02233.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>226> 資産効果の具体的な分析資料って俺以外が貼ったの見たことないよ「資産効果」の意味もわからずぺたぺた貼りつけてたのかそりゃ君くらいだろー、そんなことするの2024/08/10 16:00:56234.番組の途中ですが転載は禁止ですzeKai>>230-233話が通じる気がしないよねw>>228それくらい君って意味不明な思考回路だものw2024/08/10 16:29:23235.番組の途中ですが転載は禁止ですXY3Fmというか利上げするならもっと地ならししろよいきなり利上げして会見で今後も上げ続けますとかそりゃびっくりして市場荒れるだろ2024/08/10 16:31:40236.番組の途中ですが転載は禁止ですJoWs8>>229長文コピペにマジレスしても意味なくね?自分の考えを要約して3行でまとめれば誰かしら答えてくれるって2024/08/10 17:22:16237.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>236いや、おれが長文を書く場合は、平易かつ明快にだれでもが理解できるように書くときに限られる。ということは、「要約す」れば君らは理解できないまた、君らとちがって「自分の考え」などほぼ書いてない2024/08/10 17:58:32238.番組の途中ですが転載は禁止ですHgTXn>>235暴落したのは米経済指標が弱かったからそれで起きた日本がもっとも下げたが、それはしかたがない。あんな異様な水準の円安を当たり前と思ってるほうがおかしい2024/08/10 18:03:20239.番組の途中ですが転載は禁止ですzeKai>>237そういう独り善がりな「君の考え」などどうでもいいんで2024/08/10 19:43:02240.番組の途中ですが転載は禁止ですywMLJ岸田が長く総理大臣をやるほど日本は弱る2024/08/10 19:54:19241.番組の途中ですが転載は禁止です7hdNJシンプルに聞くけどネトウヨリフレくん円安続いて人不足で日本の産業良くなると思ってんの?2024/08/11 02:47:52242.番組の途中ですが転載は禁止です7hdNJよその国の経済成長に取り残されて原料は調達できなくなり生産性は落ちて輸出もどんどん弱くなり国民はどんどん購買力が減りって状況がどっかで反転するとか全く思えないんだが。3年も続く円安による近隣窮乏でどっか「くそー日本めー」って歯噛みしてる国ある?2024/08/11 02:52:24
日銀は7月31日の金融政策決定会合で政策金利を0.1%から0.25%へと利上げした。債券関係者に対する事前の調査では、「日銀は利上げを見送る」との予想が74%だったので、意外感があった。
ただし、見送るという予想の根拠は、「円高基調になっているので早急な利上げの必要性が薄れた」というものだった。為替のために金利を動かすというのは、インフレ目標下での金融政策として不合理で、債券関係者の肌感覚としては見送りが妥当だったのだろう。
https://gendai.media/articles/-/135066?page=1&imp=0
> 日本の実質賃金はデフレと共に右肩下がりだからね
まず「デフレ」とはどんな現象を指すのか理解しろよ、君
デフレってのは物価が下がり(つづけ)、賃金の価値が相対的に上がる、そういう現象をいう
だったら「実質賃金はデフレと共に右肩下がり」にはならない
仮にそういう現象が統計上観察されたなら、「デフレだから」という理由じゃないことは明白なのね。デフレの定義上。頭使わないと
「伝統」芸ってことは、過去に類似したケースがあったとでも?
ねえんだよそれが。今回のケースは、戦後日本がはじめて直面する状況における利上げ。過去に、円安が止まらないって経験あった?ねえだろー
基本的にデフレは実質賃金向上なのにな
頭使ってもそうなるし、
暗記させられるレベルの知識としてもそれ
ウヨさんは安倍さん達に騙し合いで負けて、ラーメン1000円にされたんだよ
これが唯一の現実や
あのな底辺、「景気の腰折れ」の要因は円安進行それ自体なの
実質賃金が2年以上つづいたってニュース聞いたことすらないのかおまえらは?
回復期なのに景気低迷してるのが日本の現状だよ。「腰折れ」ってのは景気が回復基調にあるときか好景気のときにに使うワードだっての馬鹿ども
> スーパーの買い物が民主党政権の頃よりも
> 1.8倍カネがかかるようになった。
主婦とか高齢層とかさ、素早いよ、変わり身が
一瞬でヤバいって理解して、行動に移す。円がヤバいと本能的に?気づいて資産を守らねばってなってる。運のわるいことに米の景気後退懸念で混沌となってるが、彼彼女らは中長期での損得をみてる
うんうん、君はホントちゃんと頭を使わないとね
毎回毎回そんなトンチンカンな主張してる場合じゃないよw
>「腰折れ」ってのは景気が回復基調にあるときか好景気のときにに使うワードだっての
アベノミクス・リフレは初動からせっかく順調だったのに
消費税増税をかぶせてまさに「腰折れ」だったな
> インフレによる借金の圧縮が分からんからやらかす
理解してないのはおまえ
いまのインフレは「物価と賃金の好循環」をもたらさないインフレ、つまり輸入インフレにすぎない。成長しないんだよこれじゃ。国内需要が増えそれが需給から物価を押し上げ、企業の業績が向上し、(労働分配率が一定でも)賃金が上がる。これが本来ののぞましいインフレ
そもそも債務が圧縮されても、成長が実現されない限り税収は増えず、財政収支のバランスは回復しない。それじゃあダメだろ馬鹿どもめ
先生と幼稚園児やんけ
> 消費税増税をかぶせてまさに「腰折れ」だったな
アベノミクスが仮に効果があったなら、増税後の消費の「腰折れ」のあと、すぐ回復期が訪れてないとおかしい。「ずっと腰折れしてた」って日本語としておかしいw
わかる?わかんねえだろう馬鹿だから
君がいつものように馬鹿丸出しなのはよくわかってるよw
消費税増税した場合の景気下押しが「すぐ回復しないこと」は
それこそアベノミクスよりも前から
あちこちの経済シンクタンクのシミュレーションでも示されてたこと
基本的な素養がまったく足りてないのに何の自覚もなく、
薄っぺらい思い込みで、薄っぺらいデタラメを断言する君、
君ってほんとに馬鹿だよねえ
アベノミクスは間違ってなかったの!
これもよくある逃げ口上やな
最初に言ったのは日銀の岩田あたりか
増税前からアベノミクスの成果らしきもんはなく既存の株主層が得しただけ
そもそも消費増税・法人減税のコンボは
アベノミクスの目的である格差拡大と経団連への利益誘導の一方策で、増税じたいアベノミクスの一部
これもう釣りやろ
お前らどんだけ安倍ラブなんだよw
植田さん暫くは表に出られないだろうし日銀副総裁がわざわざ会見で釈明する惨状
これもう日銀が失敗認めて「ごめんなさい」状態ですわ
総裁本人に謝罪すらさせないとか哀れでカワイソス
>消費増税のせいなの!
>アベノミクスは間違ってなかったの!
ま、だいたいその通り
まともに経済データを見る知能があれば普通にわかること
なぜか普通の知能がない人も結構いるようだが
嫌儲見ててもそんな感じなのでとてもわかりやすい
アホか
暴落が大きかったのは明らかに10年以上歪な金融政策やってきたツケだ
たった0.25%をしかも上げて数日、その時から追加利上げの噂はすでにあったのにタイミングが全然違うのに意地でも植田のせいにして安倍黒が間違えてなかった雰囲気に持って行ってる方が気持ち悪いわ
↑
ケンモがアベガーするのは自由だけど植田のチョンボもちゃんと批判した方がバランス良いと思うよw
そうだな
暴落が大きかったのは株価自体が大幅に高くなったからだな
日経平均株価がかつての9千円から4万円になってたせいで
7千円も下がる羽目になったわけだね
ということは1万円くらいの頃に買って3万円儲かってた人たち、
その貴重な儲けが一時的に2万3千円に減ってしまったわけで、ひどいよね
株価が4万円に上がってたせいだよね
もともと、日本は欧米より資産の現金割合が多かった(投資資産が少ない)
ピケティが指摘して有名になったが
労働で稼ぐより資本で稼ぐ方が所得が増えやすいわけで
そのことを実感した人も増えたんじゃないの
アベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大しただろうし
NISA以降でもけっこうな
てことは、これまでに比べてもしばらくは
実物消費に金使うより投資に回すって流れが増えるかもしれない
でもって、それが家計消費(実物消費)が増えない一因にもなって
でもって、消費が増えてないぞ、つまりみんな貧乏になってるから買えないんだ、
って叫ぶ人たちも健在だろなあw
マクロで消費が増えない(増えにくい)要因としてはそれ以外にも
やっぱり高齢化が大きいんじゃないかと思うけど
要点まとめて3行程度にまとめとき
> アベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大しただろうし
ほんとなにも理解してないんだな、君
いまNISA利用者が驚異的に増えてるのは、異様な水準で円安が進行したから、資産を守るための行動をみなが取り始めたからだ。アベノミクス初期?すんごい勢いで?馬鹿だろおまえ
> 実物消費に金使うより投資に回すって流れが増えるかもしれない
その理由は「労働で稼ぐより資本で稼ぐ方が所得が増えやすいわけでそのことを実感した人も増えた」からだ、って言うんだろ?w
その場合、資産効果で消費は増えるんだよ
> それが家計消費(実物消費)が増えない一因にもなって
> でもって、消費が増えてないぞ、つまりみんな貧乏になってるから買えないんだ、
> って叫ぶ人たちも健在だろなあw
君、その自分の考え、だれか他人に話したことないでしょ?
ちょっと異様だぞ、君の言ってる内容
他人と話すことで自分のアホな勘違いを指摘されたり自分で気づいたりするもんなんであって、自分だけで孤独に考えてるとそういう機会がもてない
> ピケティが指摘して有名になったが
> 労働で稼ぐより資本で稼ぐ方が所得が増えやすいわけで
これはね、資本制経済がなぜ成長する経済か、をピケティ流に説明してるんであってべつに目新しい指摘でもなんでもない
全文読んだ
要点はないと思うw
> なにも生産を産まない投資家を殺しまくった
株式投資 →企業の財務 →設備投資 →GDP成長率向上に寄与 →生産性も上がる
長文君はキミも含んでると思うが…
アベノミクス前、日経平均株価は9千円くらいだった
今は?
アベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大したってことだよね
何も間違ってないが?
こんな簡単な話をなぜか君の知能が理解できないのは君の知能の問題だから
>その理由は・・・って言うんだろ?
俺がすでに書いたことをオウム返しして予測のつもりって意味わからんがw
>その場合、資産効果で消費は増えるんだよ
そうだよアベノミクスでも資産効果で消費にプラスって分析出てたよね
アベノミクスちゃんと効果あるってことだね
ちなみに俺はここ数年、ちょくちょくここで経済談義してるけど
資産効果の具体的な分析資料って俺以外が貼ったの見たことないよ
まあ覗いてる場所に限った範囲だけどw
>いまNISA利用者が驚異的に増えてるのは、異様な水準で円安が進行したから、
>資産を守るための行動をみなが取り始めたからだ
で資産効果が働くわけなんだろ? 良かったじゃないかw
それを踏まえても、というか踏まえたから、
当面は実物消費より投資のウエイトが大きいかなぁ?って思うんだけどね
今年1月から新NISAスタートして春までの時点でも去年1年より投資額が大きかったみたいな話あった気がする
(ちょっとうろ覚えw)
ということはそれだけのマネーが投資に回ってるということだろうし
ちなみに公営ギャンブルも売上げ伸ばしてるよね
ゲームだとウマ娘が大ヒットして、ある人気競走馬の毎年誕生日のクラウドファンディングが
前年170万円だったのが翌年3千万円、さらに翌年は5千万円と増えたなんて話もあったけど
そういうのって家計消費に計上されるんかな
>ピケティ流に説明してるんであってべつに目新しい指摘でもなんでもない
ピケティが話題になってその流れで有名になったことと何ら矛盾しないが?
それまで特に意識もしてなかったことが話題になると
「そんなこと、とっくに知ってるよ」と言いたがる人、けっこういるよね
安倍がまだ政権取る前にアベノミクスという政策をぶち上げたとき、
投資リテラシーある人たちは普通にあ、これから円安になるわ、株価上がるわ、と考えて
その方向で投資行動した
投資リテラシーある人からすればごく当たり前のメカニズムで目新しくもなんともない
しかしなぜか逆張りの価値観の人たちもかなりいたようでね?
そういう人たちでも現実に円安になり株価上がっていく様を見続けて考えを改めた人は多いだろう
一方で、いつまでも現実を否定して、こんなのインチキだ、日銀が買ってるからだ、年金基金が買ってるからだ
ホントは上がってないんだ、そうだドル建てで見たら・・・ほら上がってないぞ、とかねw
もう大変だよね、そういうトンチンカンな人たちってw
>>220
うんうん、君のそういう考え、言ってること、異様だからね?
もうちょっと客観性持った方がいいよ?
> アベノミクス初期からやってればすんごい勢いで資産増大したってことだよね
話が通じる気がしない…
> 長文君はキミも含んでると思うが…
で、どのレスがいかに「冗長」なのか指摘してみ?
答えてあげるけど
> 俺がすでに書いたことをオウム返しして予測のつもりって
なんで「予測」なんだよ馬鹿か。要約してあげただけ
その要約だけ見たら、自分が賢くなったように見えただろ?あれ!?ってw
> そうだよアベノミクスでも資産効果で消費にプラスって分析出てたよね
おまえは投資に回って消費は増えない、と書いてた
底辺って自由やな~~~って感心したわw
> で資産効果が働くわけなんだろ? 良かったじゃないかw
い~~~や、その「効果」は微塵も出てない
なぜなら資産効果はある程度、運用して初めてその効果が表れるものだからだ
> 資産効果の具体的な分析資料って俺以外が貼ったの見たことないよ
「資産効果」の意味もわからずぺたぺた貼りつけてたのか
そりゃ君くらいだろー、そんなことするの
話が通じる気がしないよねw
>>228
それくらい君って意味不明な思考回路だものw
いきなり利上げして会見で今後も上げ続けますとかそりゃびっくりして市場荒れるだろ
長文コピペにマジレスしても意味なくね?
自分の考えを要約して3行でまとめれば誰かしら答えてくれるって
いや、おれが長文を書く場合は、平易かつ明快にだれでもが理解できるように書くときに限られる。ということは、「要約す」れば君らは理解できない
また、君らとちがって「自分の考え」などほぼ書いてない
暴落したのは米経済指標が弱かったからそれで起きた
日本がもっとも下げたが、それはしかたがない。あんな異様な水準の円安を当たり前と思ってるほうがおかしい
そういう独り善がりな「君の考え」などどうでもいいんで
3年も続く円安による近隣窮乏でどっか「くそー日本めー」って歯噛みしてる国ある?