【文春砲】セブン‐イレブン元店長「鈴木さんが2016年に退任した途端に「上げ底」が始まった。塩むすびはいずれ180円に値上げあり得る」アーカイブ最終更新 2025/01/31 12:481.番組の途中ですが転載は禁止ですyhErMhttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b10632セブン-イレブン元店長が告発「新製品弁当は肉を節約」証拠写真セブン-イレブンは1月27日から順次、おにぎりや弁当の一部を値上げした。“コンビニめし”の中でも最も安いはずの「塩むすび」も、116円から138円になったが、「このままでは、塩だけのおにぎりがいずれ180円になってもおかしくない」 そう嘆くのは、セブン加盟店の元店長Aさんだ。2年前まで長く店長を務めてきたAさん。“コンビニの父”鈴木敏文氏(92)が2016年にセブン&アイHDの会長を退任した時が転機だったと振り返る。「鈴木さんが退任する前と後とで、現場レベルでも『何これ』と思うほど商品が変わった。“上げ底”が始まったんです」セブンの弁当が上げ底で、実際よりも中身を多く見せることで実質的な値上げをしているのではという指摘は、ここ数年SNSを中心に多くみられる。2025/01/30 18:05:3824すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですFrJwKセブンイレブンの商品って日本製の良さを感じられるよね2025/01/30 18:07:213.番組の途中ですが転載は禁止です5Ntrm値段上げたいなら上げればいいんじゃね買われなくなるだけだが2025/01/30 18:09:134.番組の途中ですが転載は禁止ですnsBjq九州でもドクターペッパー飲みたいから北海道のコンビニさんがセブン買収してくれよ2025/01/30 18:11:165.番組の途中ですが転載は禁止です7z2Jrよそのコンビニはそこそこで持ちこたえてるのに何でここだけこんなに厳しいの?2025/01/30 18:28:256.✨👁👄👁✨3WvYb底上げした利益分ちゃんと税金払ってんならいいじゃない2025/01/30 18:35:587.番組の途中ですが転載は禁止です5XxRo>>5社長が直々に客を舐め腐った発言をかましたからかな2025/01/30 18:44:128.番組の途中ですが転載は禁止です6jTSs(1/2)鈴木が退任せずに続けていても同じ事をしている2025/01/30 18:56:219.番組の途中ですが転載は禁止です6jTSs(2/2)鈴木が退任したのは2016年今年は2025年2025/01/30 19:00:4910.番組の途中ですが転載は禁止ですfHKYr>>9?だから?2025/01/30 19:52:3611.番組の途中ですが転載は禁止ですw3jkK昔から底上げしてなかったっけ?2025/01/30 20:00:5012.番組の途中ですが転載は禁止ですcWt20さっさとカナダの企業に買われればええわ2025/01/30 20:47:1213.番組の途中ですが転載は禁止ですIy1hD2015年?おかしいな?2025/01/30 20:48:2914.番組の途中ですが転載は禁止ですrDP0q買わないからやりたい放題やっていいよ2025/01/30 21:38:3215.番組の途中ですが転載は禁止ですMylej2016年というと、ドル円が100円台を超えるようになって3年くらい?そりゃそうなるだろ2025/01/30 23:46:0616.番組の途中ですが転載は禁止ですcO8gO>>4コアップガラナとかならわかるけどドクペは地域のコカ・コーラで売ってもらうようにした方が早くね関東だと普通に売ってる2025/01/31 00:00:3817.番組の途中ですが転載は禁止ですT2Gyo2016年?もっと前からやってなかったか?2025/01/31 01:53:0818.番組の途中ですが転載は禁止ですwS7OM鈴木なんてあの世に行ったら地獄に振り落とされるレベルの悪人だろ。こいつのせいで何人のオーナーが死や破産や過労死に追い込まれたと思ってるんだ2025/01/31 01:59:4019.番組の途中ですが転載は禁止ですRTgiB鈴木さんは上げ底と戦っていた2025/01/31 07:23:2720.番組の途中ですが転載は禁止ですl3G5x>>18今はそれに加えて上げ底なんだろ?2025/01/31 09:33:2421.番組の途中ですが転載は禁止ですCYO8Lセブンにしたら弁当が売れても売れなくても利益になるから上げ底で客が離れても知ったことじゃないしな2025/01/31 10:33:0922.番組の途中ですが転載は禁止ですsEu02>>10と>>15の差2025/01/31 10:36:1623.番組の途中ですが転載は禁止です8RmeZ>>2良さ?陰湿さじゃなくて?2025/01/31 10:41:3724.番組の途中ですが転載は禁止です6KrAP>>1810年くらい前は「小売の神様」とまで呼ばれてたしなその裏でどれだけの人間が不幸になったかはわからない2025/01/31 12:48:07
セブン-イレブン元店長が告発「新製品弁当は肉を節約」証拠写真
セブン-イレブンは1月27日から順次、おにぎりや弁当の一部を値上げした。
“コンビニめし”の中でも最も安いはずの「塩むすび」も、116円から138円になったが、
「このままでは、塩だけのおにぎりがいずれ180円になってもおかしくない」
そう嘆くのは、セブン加盟店の元店長Aさんだ。
2年前まで長く店長を務めてきたAさん。
“コンビニの父”鈴木敏文氏(92)が2016年にセブン&アイHDの会長を退任した時が転機だったと振り返る。
「鈴木さんが退任する前と後とで、現場レベルでも『何これ』と思うほど商品が変わった。“上げ底”が始まったんです」
セブンの弁当が上げ底で、実際よりも中身を多く見せることで実質的な値上げをしているのではという指摘は、ここ数年SNSを中心に多くみられる。
日本製の良さを感じられるよね
買われなくなるだけだが
社長が直々に客を舐め腐った発言をかましたからかな
今年は2025年
?
だから?
そりゃそうなるだろ
コアップガラナとかならわかるけどドクペは地域のコカ・コーラで売ってもらうようにした方が早くね
関東だと普通に売ってる
こいつのせいで何人のオーナーが死や破産や過労死に追い込まれたと思ってるんだ
今はそれに加えて上げ底なんだろ?
上げ底で客が離れても知ったことじゃないしな
良さ?陰湿さじゃなくて?
10年くらい前は「小売の神様」とまで呼ばれてたしな
その裏でどれだけの人間が不幸になったかはわからない