【高校サッカー】繰り返される批判に青森山田イレブンが猛反論「素直に強さを認めてほしい」アーカイブ最終更新 2024/01/12 19:541.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼高校サッカー界で常勝軍団の青森山田(青森)に対して繰り返される批判に、イレブンが猛反論だ。全国高校サッカー選手権決勝(8日、国立)で、青森山田が3―1で近江(滋賀)に快勝して2大会ぶり4度目の優勝を果たした。昨年12月のU―18プレミアリーグ決勝での判定問題やロングスロー論争で批判の的にもなったが、イレブンの間には王者としての強い信念があった。青森山田は前半33分にMF福島健太(3年)のゴールで先制すると、一時同点に追いつかれたが後半15分にFW米谷壮史(3年)が値千金の勝ち越しゴール、同25分にはオウンゴールで3点目を挙げて試合を決めた。圧倒的な実力で頂点に立った青森山田だが、その強さゆえ、批判にさらされることも多い。https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1e59c9f648ad4c236c31d066d1b3ac91bf84852024/01/09 10:43:411115すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですj2Hhx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで批判されるん?2024/01/09 10:48:0223.名無しさん@恐縮ですjvD02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルール違反じゃないんでしょなんで叩くのか意味わからん2024/01/09 10:50:0814.名無しさん@恐縮ですO5fuB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2高円宮杯の広島戦のロングスローからのオウンゴールが呼び水でロングスロー批判論が出た。広島戦の論点はファールじゃないかってほうだけど、元からロングスロー多用する戦術のほうに注目行ってしまった。ルール上問題ないし、プロだと放り込みなんて対処されるが高校生のようなアマチュアだと有効な戦術になってしまう点が主な批判かな。2024/01/09 10:54:3255.名無しさん@恐縮ですiO7O5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3サッカーは脚でやるスポーツだから批判されて当然プロの試合でロングスローばっかやるチームが増えたら規制されるよ2024/01/09 10:55:3436.名無しさん@恐縮ですWucfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5GK「お、そうだな」2024/01/09 10:57:0617.名無しさん@恐縮ですWuTbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レフェリーを味方につけるのも実力のうち2024/01/09 10:57:168.名無しさん@恐縮ですfczzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4なるほど。とりあえずサッカー詳しくないと分からない何かで批判されてるらしい、ということは分かったw2024/01/09 11:01:079.名無しさん@恐縮ですj2Hhx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4へぇロングスローが批判されるんだ分かったよアリガト2024/01/09 11:07:5510.名無しさん@恐縮ですal8WB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスロー禁止は意味が分からんこの子は、中学時代から武器にするためにひたすらロングスローをするための腕力を鍛えたらしいやんそれで、武器として使えるようになったら禁止とかひどすぎるだろ2024/01/09 11:12:50111.名無しさん@恐縮ですal8WB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ロングスローを多様してくることがわかっているなら敵チームはロングスロー対策をすればいいスポーツってそういうもんだろ2024/01/09 11:14:04112.名無しさん@恐縮ですoE2DM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5プロでは点に繋がらないから増えないよ。2024/01/09 11:14:2113.名無しさん@恐縮ですKvfLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローより部員200人をなんとかしろよ9割出れないって他人の人生踏み台にしすぎだろ2024/01/09 11:17:06514.名無しさん@恐縮ですiO7O5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6頭悪すぎて草2024/01/09 11:20:3615.名無しさん@恐縮ですjSZshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は青森山田を支持するよ!町田ゼルビアがJ1昇格できたのは間違いなく青森山田のお陰2024/01/09 11:22:3016.名無しさん@恐縮ですoE2DM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13競合校はどこもそんなもんでしょ?2024/01/09 11:41:2517.名無しさん@恐縮ですJu680コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが勝っても100%批判はある勝ちは勝ちだから気にするな2024/01/09 12:29:2118.名無しさん@恐縮ですzTqxK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4よく分からんけど立派な技術やないんか2024/01/09 12:37:50119.名無しさん@恐縮ですqD0zHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13公式戦1校4チーム登録しているから4軍まであるけどなそこから這い上がれないやつは諦めるしかない2024/01/09 12:44:1720.名無しさん@恐縮ですVFpl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青森林檎カナブン2024/01/09 12:45:2421.名無しさん@恐縮ですfx8WLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5こういうサッカーへの理解が低い奴が批判してる訳だよ2024/01/09 12:49:1922.名無しさん@恐縮ですsGRSo(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2フィジカル推しの守備ガッチリサッカーにロングスロー入れるから、基本的に塩サッカー。アンチフットボール。まあ、山田がいないとロマンシングサッカーが脚光を浴びないのでこのスタイルでよろしく。2024/01/09 13:01:2123.名無しさん@恐縮ですsGRSo(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近江が勝てば良かっただけの話山田のカウンターきれいだったから俺は文句ないわ2024/01/09 13:03:5824.名無しさん@恐縮です9Na3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでこの高校からプロになれたやつは大勢おるんか2024/01/09 13:07:17125.名無しさん@恐縮ですX2pHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校サッカーで勝つことに特化してるからだろ別にいいんだよ。高校野球をみろよ2024/01/09 13:10:2426.名無しさん@恐縮ですsGRSo(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24大勢ではないがまあまあいる松木くりゅうはなんだかんだ安定感とフィジカルを武器にやってる。大会で結果はあまりでないがプロ入りが多い興国みたいな高校もある。2024/01/09 13:11:0427.名無しさん@恐縮ですsGRSo(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13困ったことに強いチーム内の紅白戦楽しいんだよ…2024/01/09 13:12:3328.名無しさん@恐縮ですO5fuB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18例え下手だから適切じゃないと思うけど仮に野球で高校生はバント処理下手だとしたら常に投手へバントしまくるみたいな感じ?バントだって技術だし練習の成果であり、バント処理の練習してない相手が悪いってのが多い意見だと思うが“高校生の試合”で勝てるからバントばっかってどうなのっていう人もいたみたいな状況かなぁ。じゃあみんなバントすればいいやんって意見もあれば、バントせず普通にやっても勝てるのにバントするのかとか個々人でもコメント違ってるし。2024/01/09 13:14:37129.名無しさん@恐縮ですdi0D2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田はフィジカルを成人レベルに引き上げて大会に来るから圧倒できるだけどプロ入りして全員が同じ体を完成させたらその他大勢に埋没していく2024/01/09 13:16:3530.名無しさん@恐縮ですZoljzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すがすがしいほどのイチャモンっぷりw2024/01/09 13:28:5331.名無しさん@恐縮ですdvgAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルール通りにやってるのに批判してるのは嫉妬からだろう2024/01/09 13:30:0432.名無しさん@恐縮です13gdAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28野球で言うなら、松井秀喜5打席連続敬遠事件あたりが、いい例えかも2024/01/09 13:44:51133.名無しさん@恐縮ですTK6G3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルール上違反じゃないけど暗黙の了解でやらないって事?メジャーリーグの大量得点チームは盗塁しないみたいな2024/01/09 13:53:0834.名無しさん@恐縮ですdlWrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーのくせに手ぇ使ってボール放り投げるのは違和感しかないわこれがまかり通るなら高校野球だと四番バッターは全打席敬遠も無問題だろ2024/01/09 13:54:25235.名無しさん@恐縮ですAg5O2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やだね2024/01/09 13:55:5136.名無しさん@恐縮ですyDEdh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えるなら守備をシックスバックにして放り込みサッカー受けるフォワードはネイマールを超えるコロコロ演者でとにかくPK狙いこんな感じですか???2024/01/09 13:59:0837.名無しさん@恐縮ですvkKcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼守備が未熟な子が多い高校サッカーだから通用する戦法まあ、禁止するほどの戦法でもないと思うけどなあ2024/01/09 14:03:1738.名無しさん@恐縮ですExkPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10まあよくあることさ日本代表がロングスローで欧州チームに勝ちだしたら途端に規制されるよスキーのジャンプとかノルディック複合とかF1とか日本人が勝ち始めると途端にルール変更は知ってるだろ?2024/01/09 14:03:3239.名無しさん@恐縮ですD352OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34昔蹴ってボールインさせてた時代もあるロングスローより酷い事になったらしいけど2024/01/09 14:04:2240.名無しさん@恐縮ですrOmgmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校野球だってストライクゾーンめちゃくちゃ広いそのギリギリつけは130キロでも活躍出来るその戦法はみんなやってるだろ。プロじゃ通用しない戦法だから駄目ってわけではないよ2024/01/09 14:19:3241.名無しさん@恐縮ですBzGSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試しにやったキックインがこれは止めておこうってなった事と同じく「サッカーが単純大味になってつまらない」って批判は効いてくるだろうねバサロ泳法が距離規制されたり義務教育までは剣道で突きが禁止だったり柔道で小学生の全国大会を止めたり野球で投手の球数制限が入ったり少年野球では盗塁の規制が入りそうだったり健康を害する懸念、つまらない批判など弊害やデメリットが顕著だとルール改正、規制されてしまう事はよくある話2024/01/09 14:22:0742.名無しさん@恐縮ですhr40jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13別に青森山田に行かなきゃいいだけ。他にも選択肢あるだろ・・・(´・ω・`)?2024/01/09 14:32:4343.名無しさん@恐縮ですzTqxK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32自分もそれ思い浮かべたけど規格外の松井がそもそも悪いって決着ついてて草だった2024/01/09 14:49:2144.名無しさん@恐縮ですsGRSo(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローも簡単にはできんやろあんな飛ばない2024/01/09 14:50:5345.名無しさん@恐縮です7nLlxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1勝てば良いってか?謙虚さゼロだなどんな教育してんだここ2024/01/09 15:01:01246.名無しさん@恐縮ですDTgzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ラグビーでキック多用を批判するようなもので、反則じゃないのだから、むしろ今迄多用しなかった事が批判されるべきだよ。日本の指導者ってバカと思う。今はイングランドやオールブラックスまでキック多用してる。2024/01/09 15:10:2947.名無しさん@恐縮です8dSWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌われてるだけでは2024/01/09 15:12:2048.名無しさん@恐縮です2OKfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青森山田は応援しなくても勝つからな2024/01/09 15:16:3149.名無しさん@恐縮ですxwQb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは小学生の頃にサッカーをやっていたが、体がでかくて足も速かった(170cmで50m7秒フラット)から他所のチームに反則と言われていたで高校なら強豪レベルだと体格差も大人と子供程は無いからズルいとは言えないと思うけどな2024/01/09 15:27:5950.名無しさん@恐縮ですoE2DM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45否定するなら青森山田に勝ったチームじゃないと虚しいよ2024/01/09 15:40:2851.名無しさん@恐縮ですCDtX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼似た例でバスケの育成世代のゾーンディフェンス禁止とかに近い話かもね2024/01/09 15:59:0352.名無しさん@恐縮ですpTX3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ほど姑息という言葉が似合う民族ないからな島国村社会はそういう風にできてるんだよ2024/01/09 16:32:2253.名無しさん@恐縮です4hdW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青森山田と大阪桐蔭は高校スポーツ界でヒールやってくれるんだから感謝しないと叩く際は感謝しながらしっかりと叩け2024/01/09 16:56:1954.名無しさん@恐縮ですTc5W1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンフレッチェ広島戦に関していえば、複数人でGKを囲む、ロングスロー、一人がGKに接触タックル、ボールがゴールイン。ゴール審判に認められる。試合後JFAにプレーについて質問。回答は「あれはファールだった。」2024/01/09 17:24:26155.名無しさん@恐縮ですAcAbh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インピード気味だったのか???2024/01/09 17:37:2956.名無しさん@恐縮ですAcAbh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◎ 反則(はんそく)にならないImpede(インピード)身体的接触なしで相手競技者の進行を妨げる・相手競技者の進行を妨げるとは、ボールが両競技者のプレーできる範囲内にもないとき、相手競技者の進路に入り込み、その進行を妨げる、ブロックする、スピードを落とさせる、進行方向の変更を余儀なくさせることである。2024/01/09 17:38:3357.名無しさん@恐縮ですfOv8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かつてプレミアに居たストークが青森山田をロングスロー祭りで10-0くらいの血祭りにしてやればいい本気でやったらスコアどころか本当に怪我人が出そうだが2024/01/09 17:59:3958.名無しさん@恐縮ですmI8SIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34キーパーも投げようと思えば相手のペナ付近まで飛ばすことはできるよ2024/01/09 18:10:2159.名無しさん@恐縮ですCbXeBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滑り止め校の知名度アップで受験生増やすために野球部からスタートでサッカー、卓球と補強してきたが、金使いすぎて系列大学で中国人出稼ぎ向けに留学生枠売ってバレて文科省に切れらて銀行管理、野球卓球は強化終了、サッカーに金かけ過ぎて一般生徒の学費上がりまくり、東北1高くなり親等から滑り止め校として受験させるの敬遠されてる本末転倒な学校2024/01/09 18:23:4460.名無しさん@恐縮ですsguimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ロングスローはブラジル筆頭に世界中がしてるだろ日本はなぜだかJリーグも代表もロングスローはしないけど2024/01/09 18:37:43161.名無しさん@恐縮ですGXCV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レギュラーの何人が青森出身なの?2024/01/09 18:39:14162.名無しさん@恐縮ですyDEdh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人らしい姑息でネチネチしてて猿真似でダーティプレイして勝ちさえすればあとはどーなっても構わない焼畑農業サムライブルー笑2024/01/09 19:00:44163.名無しさん@恐縮ですRjeBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62ネチネチした日本人らしいレスですね2024/01/09 19:10:23164.名無しさん@恐縮ですVlgNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63ネチネチ日本をヘイトしてくるおまえ2024/01/09 19:14:0665.名無しさん@恐縮ですvzWgNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ず韓国人はスポーツのルールを覚えろ2024/01/09 19:16:0166.名無しさん@恐縮ですdydAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青森のカッペと言いたいんだろただの嫉妬2024/01/09 19:30:4267.名無しさん@恐縮ですc2GnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54ああ、手で投げて精度云々じゃなくロングスローからエリア内でのプレーを整備してるからファウルにならずにゴールを奪えるってことか、賢いな2024/01/09 19:40:4168.名無しさん@恐縮ですdsGia(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ青森みたいな僻地の土人県が強いのはちょっとな2024/01/09 20:14:5969.名無しさん@恐縮ですdsGia(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61それ言うたらやきう()や他のスポーツの強豪校も全部責めなアカン。2024/01/09 20:16:2570.名無しさん@恐縮ですGgM3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローより、越境留学生の規制した方がいいわ2024/01/09 20:17:46171.名無しさん@恐縮ですzprSV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チームは強いかも知れないがこんなサッカーしてたら選手個人としての将来性はないわ2024/01/09 20:27:23672.名無しさん@恐縮ですlKkx8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気にしなくていいのにこいつらほぼ全員が自分から行ったんだし2024/01/09 20:49:3573.名無しさん@恐縮ですlKkx8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13勝手に全国から来るんだよどうしろと?2024/01/09 20:50:51174.名無しさん@恐縮ですKcBH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71高校サッカーがゴールの子もいるからねえ2024/01/09 20:54:33175.名無しさん@恐縮ですn7AgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花巻東のカット打法みたいなもんか2024/01/09 21:03:2176.名無しさん@恐縮ですoxm9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73特待の廃止2024/01/09 21:21:3077.名無しさん@恐縮ですzprSV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74確かにそうだわ2024/01/09 21:34:3178.名無しさん@恐縮ですVIzEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼批判の理由が意味不明すぎて、なにがなんだか2024/01/09 21:40:54279.名無しさん@恐縮ですhZvqS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60Jはやってるよ名前出てこないけど。(痴呆)2024/01/09 21:55:1180.名無しさん@恐縮ですqva6LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78同じく。2024/01/09 22:13:5181.名無しさん@恐縮ですhZvqS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78見ててつまんないが8割。プロ入り後伸び代が無いが2割。個人の感想です2024/01/09 22:22:0482.名無しさん@恐縮ですeY5pxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生の部活に何マジになってんだよw優勝するために考えた作戦微笑ましいやん2024/01/09 22:34:1983.名無しさん@恐縮です7N4kl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の国見はたてポン市船は高校がピークで大成する選手はいない。あと監督が長渕(ヤクザ)。など強いと妬まれる。実際、高校サッカーを否定していたユース推し&自称海外サッカー通が日本サッカーへの提言と称して高校生の努力を貶めていた2024/01/09 22:36:2184.名無しさん@恐縮です7N4kl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70お前、バスケット見てみろ!勝つために、いきなりセネガルとかから留学生来てるぞ。俺田舎モンだから今までセネガル人とか見たこと無い2024/01/09 22:40:09185.名無しさん@恐縮ですhZvqS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう考えると岳ちゃんは突然変異だな。2024/01/09 22:43:23186.名無しさん@恐縮ですwZo67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強豪校なのに青森ってのがなぁせめて北海道にしようよ移転しなさい2024/01/09 22:47:0287.名無しさん@恐縮ですpuMmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85そもそも青森人で青森山田を選ぶのが珍しいからね2024/01/09 22:49:11188.名無しさん@恐縮ですCDPHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ったのに批判されるって意味わからんわ2024/01/09 23:05:0689.名無しさん@恐縮ですPasMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4試合見たわけじゃないけど、展開面白くなるし良さげなんだけど。対策なら、青森山田に投げこんでみるチームいたら、青森山田が教えてくれたような気がする。でも、サイン盗みだったりカットだったり姑息なプレーで面白くない試合みせる花巻東が批判されるのは当然だと思う。2024/01/09 23:23:57190.名無しさん@恐縮ですf83LKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84外国籍選手や他県出身選手の人数制限するとか、してないのかな?2024/01/10 00:10:19191.名無しさん@恐縮ですp0BB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89カットが姑息???2024/01/10 00:34:06192.名無しさん@恐縮ですZ0kklコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学力を体力で補う教育2024/01/10 00:38:2793.名無しさん@恐縮ですlNAU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の肩で鍛えればこれだけゴール前までロングスローを投げられるって世界中に拡散したデラップが悪いんですねロベカルの頃のロングスローはまだ可愛いもんだったわww2024/01/10 01:03:0594.名無しさん@恐縮ですhFqEMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91花巻東レベルのカットは姑息。負けた部員が車椅子で泣きながら、「自分の仕事出来なくてごめんなさい」と会見しながら過呼吸になるようなカットの強要は姑息。もし違うんだったら、批判にめげずに露骨なサイン盗みや執拗なカットを花巻東の伝統芸にしてるんじゃないかな?2024/01/10 01:22:2695.名無しさん@恐縮ですMeRI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花巻東は不起訴山川の母校なのでギルティだと思う2024/01/10 02:34:03196.名無しさん@恐縮ですIc0vAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95汚いのはそのレスをしたあなた2024/01/10 02:37:4697.名無しさん@恐縮ですnlA7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼際立った個性を持っているだけ2024/01/10 03:26:3398.名無しさん@恐縮ですDWCVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相撲でいうかち上げエルボーみないなルール上ではOKでも汚いよねってプレー連発するから2024/01/10 05:27:5999.名無しさん@恐縮ですpcceuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バァカ2024/01/10 05:48:28100.名無しさん@恐縮ですA3oTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71うまい子はトレセンと併用してるから2024/01/10 06:32:19101.名無しさん@恐縮ですs95fSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そうか?市船とかよりずっといい選手輩出してるぞ2024/01/10 07:39:44102.名無しさん@恐縮ですm2yqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>71その通り。プロに入って代表になったのは柴崎と室屋くらい。武田とか藤原期待してたんだが、イマイチなんだよな。松木がどれだけ伸びるか?2024/01/10 08:38:12103.名無しさん@恐縮です5mJoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルールに則ったプレーで勝ってんだから問題なし2024/01/10 08:49:13104.名無しさん@恐縮ですIx5t9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87福原愛「そうなのよね」2024/01/10 09:54:31105.名無しさん@恐縮ですzQJriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71お前は予言者か??未来がある選手に対してテキトーなこと言うなよ2024/01/10 11:53:32106.名無しさん@恐縮ですLFRxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71伊東純也の高校時代なんか目立った成績はないんだがな大学で伸び代あるかどうかだな2024/01/10 12:24:10107.名無しさん@恐縮ですeCHZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスロー戦術が通用するのはアマチュアレベルまででプロだと通用しないってセルジオが言ってたな2024/01/10 14:34:33108.名無しさん@恐縮ですy3Ma8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生くらいの年代でロングスロー頼りになる傾向になるのは問題だが、世界最高峰のプレミアリーグでも過去にストークというチームがそれなりに成果を出してたからなコンパクトな陣形が求められる現代サッカーでもオフサイドの制約が無い点、スローイン自体がまだまだ磨き上げられそうなセットプレーだから一概にロングスローがプロで通用しないとは思わない2024/01/10 20:59:541109.名無しさん@恐縮ですTRkhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローは時間も無駄にかかるしさっさと助走無しとかのルール変更したほうがいい2024/01/10 21:13:30110.名無しさん@恐縮ですzQnbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ現代サッカーの象徴なフィジカルアタックに高校レベルだと脅威なロングスロー。それを意図的に鍛え上げてる。本当に勝つことが目的の遣り方。悪いとは思わないが青森山田はそういう所なんだわ。2024/01/10 22:09:55111.名無しさん@恐縮ですRXUmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108あれはデラップっていう唯一無二の選手がいたから成り立ってたもんだからなあの速度と弾道でファーサイドまで届くって反則だよw2024/01/11 14:28:02112.名無しさん@恐縮ですXva0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対アイルランド代表戦でハンドスプリングスロー強要された試合おもろかった2024/01/11 18:45:04113.名無しさん@恐縮ですPK9YQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローが通用するのは雑魚だけ2024/01/11 21:34:54114.名無しさん@恐縮ですiZMujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近久保や三笘のスレ見かけないけど活躍してるの?2024/01/12 19:32:24115.名無しさん@恐縮ですdfBFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90県外出身を制限とか、このご時世になんという差別。2024/01/12 19:54:04
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」ニュース速報+367701.12025/04/07 03:37:29
青森山田は前半33分にMF福島健太(3年)のゴールで先制すると、一時同点に追いつかれたが後半15分にFW米谷壮史(3年)が値千金の勝ち越しゴール、同25分にはオウンゴールで3点目を挙げて試合を決めた。圧倒的な実力で頂点に立った青森山田だが、その強さゆえ、批判にさらされることも多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1e59c9f648ad4c236c31d066d1b3ac91bf8485
なんで叩くのか意味わからん
高円宮杯の広島戦のロングスローからのオウンゴールが呼び水でロングスロー批判論が出た。
広島戦の論点はファールじゃないかってほうだけど、元からロングスロー多用する戦術のほうに注目行ってしまった。
ルール上問題ないし、プロだと放り込みなんて対処されるが
高校生のようなアマチュアだと有効な戦術になってしまう点が主な批判かな。
サッカーは脚でやるスポーツだから批判されて当然
プロの試合でロングスローばっかやるチームが増えたら規制されるよ
GK「お、そうだな」
なるほど。とりあえずサッカー詳しくないと分からない何かで批判されてるらしい、ということは分かったw
へぇロングスローが批判されるんだ
分かったよアリガト
この子は、中学時代から武器にするためにひたすらロングスローをするための腕力を鍛えたらしいやん
それで、武器として使えるようになったら禁止とかひどすぎるだろ
ロングスローを多様してくることがわかっているなら
敵チームはロングスロー対策をすればいい
スポーツってそういうもんだろ
プロでは点に繋がらないから増えないよ。
9割出れないって他人の人生踏み台にしすぎだろ
頭悪すぎて草
競合校はどこもそんなもんでしょ?
勝ちは勝ちだから気にするな
よく分からんけど
立派な技術やないんか
公式戦1校4チーム登録しているから
4軍まであるけどな
そこから這い上がれないやつは諦めるしかない
こういうサッカーへの理解が低い奴が批判してる訳だよ
フィジカル推しの守備ガッチリサッカーに
ロングスロー入れるから、
基本的に塩サッカー。アンチフットボール。
まあ、山田がいないとロマンシングサッカーが脚光を浴びないのでこのスタイルでよろしく。
山田のカウンターきれいだったから俺は文句ないわ
別にいいんだよ。高校野球をみろよ
大勢ではないがまあまあいる
松木くりゅうはなんだかんだ安定感とフィジカルを武器にやってる。
大会で結果はあまりでないがプロ入りが多い興国みたいな高校もある。
困ったことに強いチーム内の紅白戦楽しいんだよ…
例え下手だから適切じゃないと思うけど
仮に野球で高校生はバント処理下手だとしたら常に投手へバントしまくるみたいな感じ?
バントだって技術だし練習の成果であり、バント処理の練習してない相手が悪いってのが多い意見だと思うが“高校生の試合”で勝てるからバントばっかってどうなのっていう人もいたみたいな状況かなぁ。
じゃあみんなバントすればいいやんって意見もあれば、バントせず普通にやっても勝てるのにバントするのかとか個々人でもコメント違ってるし。
だけどプロ入りして全員が同じ体を完成させたらその他大勢に埋没していく
野球で言うなら、松井秀喜5打席連続敬遠事件あたりが、いい例えかも
メジャーリーグの大量得点チームは盗塁しないみたいな
これがまかり通るなら高校野球だと四番バッターは全打席敬遠も無問題だろ
受けるフォワードはネイマールを超えるコロコロ演者でとにかくPK狙い
こんな感じですか???
まあ、禁止するほどの戦法でもないと思うけどなあ
まあよくあることさ
日本代表がロングスローで欧州チームに勝ちだしたら途端に規制されるよ
スキーのジャンプとかノルディック複合とかF1とか日本人が勝ち始めると途端にルール変更は知ってるだろ?
昔蹴ってボールインさせてた時代もある
ロングスローより酷い事になったらしいけど
そのギリギリつけは130キロでも活躍出来る
その戦法はみんなやってるだろ。
プロじゃ通用しない戦法だから駄目ってわけではないよ
バサロ泳法が距離規制されたり
義務教育までは剣道で突きが禁止だったり
柔道で小学生の全国大会を止めたり
野球で投手の球数制限が入ったり少年野球では盗塁の規制が入りそうだったり
健康を害する懸念、つまらない批判など弊害やデメリットが顕著だとルール改正、規制されてしまう事はよくある話
別に青森山田に行かなきゃいいだけ。
他にも選択肢あるだろ・・・(´・ω・`)?
自分もそれ思い浮かべたけど
規格外の松井がそもそも悪いって決着ついてて草だった
あんな飛ばない
勝てば良いってか?謙虚さゼロだな
どんな教育してんだここ
ラグビーでキック多用を批判するようなもので、反則じゃないのだから、むしろ
今迄多用しなかった事が批判されるべきだよ。日本の指導者ってバカと思う。
今はイングランドやオールブラックスまでキック多用してる。
体がでかくて足も速かった(170cmで50m7秒フラット)から他所のチームに反則と言われていたで
高校なら強豪レベルだと体格差も大人と子供程は無いからズルいとは言えないと思うけどな
否定するなら青森山田に勝ったチームじゃないと虚しいよ
島国村社会はそういう風にできてるんだよ
叩く際は感謝しながらしっかりと叩け
試合後JFAにプレーについて質問。回答は「あれはファールだった。」
身体的接触なしで相手競技者の進行を妨げる・相手競技者の進行を妨げるとは、ボールが両競技者のプレーできる範囲内にもないとき、相手競技者の進路に入り込み、その進行を妨げる、ブロックする、スピードを落とさせる、進行方向の変更を余儀なくさせることである。
本気でやったらスコアどころか本当に怪我人が出そうだが
キーパーも投げようと思えば相手のペナ付近まで飛ばすことはできるよ
本末転倒な学校
ロングスローはブラジル筆頭に世界中がしてるだろ
日本はなぜだかJリーグも代表もロングスローはしないけど
猿真似でダーティプレイして勝ちさえすればあとはどーなっても構わない焼畑農業
サムライブルー笑
ネチネチした日本人らしいレスですね
ネチネチ日本をヘイトしてくるおまえ
ただの嫉妬
ああ、手で投げて精度云々じゃなくロングスローからエリア内でのプレーを整備してるからファウルにならずにゴールを奪えるってことか、賢いな
それ言うたらやきう()や他のスポーツの強豪校も全部責めなアカン。
こいつらほぼ全員が自分から行ったんだし
勝手に全国から来るんだよ
どうしろと?
高校サッカーがゴールの子もいるからねえ
特待の廃止
確かにそうだわ
Jはやってるよ
名前出てこないけど。(痴呆)
同じく。
見ててつまんないが8割。
プロ入り後伸び代が無いが2割。
個人の感想です
優勝するために考えた作戦微笑ましいやん
市船は高校がピークで大成する選手はいない。あと監督が長渕(ヤクザ)。
など強いと妬まれる。
実際、高校サッカーを否定していたユース推し&自称海外サッカー通が日本サッカーへの提言と称して高校生の努力を貶めていた
お前、バスケット見てみろ!勝つために、いきなりセネガルとかから留学生来てるぞ。
俺田舎モンだから今までセネガル人とか見たこと無い
せめて北海道にしようよ移転しなさい
そもそも青森人で青森山田を選ぶのが珍しいからね
試合見たわけじゃないけど、展開面白くなるし良さげなんだけど。
対策なら、青森山田に投げこんでみるチームいたら、青森山田が教えてくれたような気がする。
でも、サイン盗みだったりカットだったり姑息なプレーで面白くない試合みせる花巻東が批判されるのは当然だと思う。
外国籍選手や他県出身選手の人数制限するとか、してないのかな?
カットが姑息???
ロベカルの頃のロングスローはまだ可愛いもんだったわww
花巻東レベルのカットは姑息。
負けた部員が車椅子で泣きながら、「自分の仕事出来なくてごめんなさい」と会見しながら過呼吸になるようなカットの強要は姑息。
もし違うんだったら、批判にめげずに露骨なサイン盗みや執拗なカットを花巻東の伝統芸にしてるんじゃないかな?
汚いのはそのレスをしたあなた
でも汚いよねってプレー連発するから
うまい子はトレセンと併用してるから
そうか?
市船とかよりずっといい選手輩出してるぞ
その通り。プロに入って代表になったのは柴崎と室屋くらい。武田とか藤原期待してたんだが、イマイチなんだよな。
松木がどれだけ伸びるか?
福原愛「そうなのよね」
お前は予言者か??
未来がある選手に対してテキトーなこと言うなよ
伊東純也の高校時代なんか目立った成績はないんだがな
大学で伸び代あるかどうかだな
プロだと通用しないってセルジオが言ってたな
コンパクトな陣形が求められる現代サッカーでもオフサイドの制約が無い点、スローイン自体がまだまだ磨き上げられそうなセットプレーだから一概にロングスローがプロで通用しないとは思わない
それを意図的に鍛え上げてる。本当に勝つことが目的の遣り方。
悪いとは思わないが青森山田はそういう所なんだわ。
あれはデラップっていう唯一無二の選手がいたから成り立ってたもんだからな
あの速度と弾道でファーサイドまで届くって反則だよw
県外出身を制限とか、このご時世になんという差別。