【質問】大食いだけど細い人って身体壊さないの?娘2人がギャル曽根ちゃん並みに沢山食べるんだけど、後々病気になるのでは?と心配して最近あまり眠れない...アーカイブ最終更新 2023/07/23 03:431.残波 ★???212: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)15:05:47 ID:2TK質問なんだけど大食いだけど細い人って身体壊さないの?娘2人がギャル曽根ちゃん並みに沢山食べる。私自身は小学校から親が心配するほどの少食、旦那は成人男性にしては少し多いかな?ってほど。…で、体質は娘2人とも別、長女は食べても食べても太らない、次女は食べたら食べた分だけ太る。(続きは以下URLから)http://okusama-kijyo.com/archives/581427788.htmlhttps://livedoor.blogimg.jp/okusamakijyo/imgs/e/8/e8b42adb-s.jpg2023/07/19 00:31:0966すべて|最新の50件17.名無しさん8i6aW>>14上から出しても下から出しても質量は大して変わらんやろむしろ上から出したほうが多いトイレに流してるのならどのみち詰まる2023/07/19 01:25:5718.名無しさんf4DZV(1/2)食べても消化されずにそのまま出て来るんだろう1度に大量に食べると栄養を獲れないから太らない適度な量を回数に分けて喰うと太る2023/07/19 01:32:1019.名無しさんD59bsエネルギーに変わってるんだよ燃費が悪いって事だ2023/07/19 01:33:4620.名無しさんbAEsp>>18凄いな二食をドカ食いして体重増やすお相撲さんの真逆を行く理論だな2023/07/19 01:34:2521.名無しさんf4DZV(2/2)常人の10倍20倍喰うんだから胃腸の負担ははかり知れんだろこんなの吸収出来るわけがない消化拒否でそのまま直行で肛門から出て逝くに決まっている相撲取のは適性な量だよ喰ったらすぐ寝るのがデフォだから必ず太る2023/07/19 01:38:0322.名無しさんnpi2K内臓の負担やばそうだよな長生き出来そうなイメージは無いな2023/07/19 01:49:4423.名無しさんXBvl1巨食症かもしれないから病院で診察したほうがいいよ2023/07/19 02:37:5624.名無しさんKaJi7ただの大食いデブが混ざってるぞおい2023/07/19 03:05:5825.名無しさんShTgrおしんちゃんってYouTuberが大食いと激辛も始めた辺からゲッソリして顔色も悪いからちょっと見る気がなくなった2023/07/19 03:12:4026.名無しさんvOX7Vエンゲル係数高いな2023/07/19 03:44:0327.名無しさんN1JfV心の方の病気では2023/07/19 03:52:2428.名無しさんJNbA6まあ体質もあるわな胃下垂なんかの可能性もあるけど太る奴ってのはでんぷん質を糖質に変える能力が高いから太りやすい若いうちはあまり気にしなくていいんじゃないかな?2023/07/19 03:52:3229.名無しさんrVViW一般的な大人の胃は1,5~2、5リットルくらい広がります。ですが、痩せの大食いの人は何と15倍程も胃が広がる人もいるよう。痩せの大食いの人は一般の人より食べ物が、すぐ体内から排出される体の構造になっているようです。具体的には胃から十二指腸に食べ物を送る出口「弁」がゆるく、消化や吸収があまりできないまま体から出てしまうからだそうです。冷静に考えると、たくさん食べないと栄養が取れないのは、食費もかかるし大変そうですね。2023/07/19 04:03:1930.名無しさんOB9Ffこっちは5ちゃんよりスローリーでいいな向こうは工作員の荒らしのみ2023/07/19 04:05:2431.名無しさんMz9jAやせ型だけど食べるとすぐ便が出やすくなって困る2023/07/19 04:06:2832.名無しさん5LNV1栄養を吸収しづらい体質だってTVで見たけど将来食料不足になったら\(^o^)/オワタ2023/07/19 04:16:2633.名無しさん37x3L>>1まとめソースかよw2023/07/19 04:28:0934.名無しさんANNDWギャル曽根は太ったよやはりあれだけ食ってれば太るんや😖2023/07/19 05:03:5735.名無しさんNzfkk胃腸の消化吸収能力が弱い異物次々詰め込んでるわけだから良い状態じゃないわな2023/07/19 05:24:3936.名無しさんwUhSR血糖値とか大丈夫なの?普通に糖尿病になりそうだが…2023/07/19 05:51:4437.名無しさん4TVHe昔お付き合いしていたモデルの女性が正に痩せの大食いだった。自分は実業団のラガーマンで身体も大きく、よく食べる方だがその私の3倍は食べる。ピザで言うとLサイズ5枚くらい一度に食べる中学校までは男子合わせて校内で一番走るのが早かったと宣う彼女の1日の行動を見てると昼間にジムとか仕事とか動き回った挙げ句、家に帰ってからも腹筋腕立て伏せストレッチとかのサーキットトレーニングを二時間くらい(付き合わされる)のだが、職業スポーツマンの私でもついていくのが大変だった。いろんな人がいる。2023/07/19 06:20:4338.名無しさんbnqZL食っても太らないのは代謝がいいからだ。デブの方が問題だろ。2023/07/19 06:27:2439.名無しさんO0mRf>>11胃下垂って吐くんじゃなくて体質的に栄養吸収できないんでしょ2023/07/19 07:20:1540.名無しさんlFyWn(1/2)>>35元から弱い胃腸に詰め込んで疲れさせて更に弱らせての悪循環だな2023/07/19 07:43:0141.名無しさんlFyWn(2/2)俺も消化器弱くて太らないタイプなんだけど空腹を放置した時に低血糖症状が出やすい感じがするな糖尿病ではないけど発症リスクは普通の人より高そうでちょっと怖い2023/07/19 07:54:4642.名無しさんgUhVgこんなの信じてるアホがいるんやなあれだけの量の栄養を血液に入れたら死ぬぞ2023/07/19 07:59:3543.名無しさんiG8Pf心配なら医者行けアホ2023/07/19 08:07:0344.名無しさんaLJP6>>32アミラーゼ分泌不全だな米やパンをくっても吸収しないし満腹感もなくくう量が増えるそれで胃が拡張(下垂)してさらに大食いになるスパイラル2023/07/19 08:08:2345.名無しさん0pv2G甘路寺さんは乳に栄養いってるから問題ない2023/07/19 08:10:0546.名無しさんKM0I2(1/2)むしろ大食いでデブの方が体悪くするに決まってんだろw2023/07/19 08:16:1247.名無しさんzsS0gメニューが子供の好きな食べ物しか作らないんだろな。野菜中心にしろよ。2023/07/19 08:16:2448.名無しさんgnucy糞便って食べたものはあまり含まれてないから5%程度らしい2023/07/19 08:16:2549.名無しさんKM0I2(2/2)激辛系とか大食い系YouTuberで、吐く事が前提みたいな事暗に言ってる奴もいるしみんながみんなじゃ無いかも知らんが一定数は吐いてるだろ。2023/07/19 08:18:2450.名無しさんH2hrC利尿剤飲んでるから無問題2023/07/19 11:18:2751.名無しさんiGxT2「身体を壊す」は間違いで、既に壊れてるんよ。燃費の悪いクルマと同じでな。2023/07/19 11:37:1152.名無しさんrYGdn(1/2)マジレスするとバセドゥ病。サッカーの本田が罹かってるやつ顎と喉の間の甲状腺って組織が超活発になる難病で、栄養喰らいまくるのかまじ太らん。が悪化すると補給が食事じゃ間に合わなくなるぽく痩せちゃうんだが、なぜか胴体でなく顔面に顕れ目が飛び出た風貌になお肌が綺麗新陳代謝激しいためで良いとこある病気w2023/07/19 12:16:5753.名無しさんrYGdn(2/2)難病つってもメルカゾールって安い薬で治まるんで死ねるレベルじゃないなたしか血液検査の6つの項目で、中の3つが上がると3つが下がるってえ事象を診た医者が気付けるかどうかが発見の鍵年一の検診じゃあナカナカな難易度だとw2023/07/19 12:33:0654.名無しさん1to1Dならないと思うんか?ギャル曽根のベロとか見て調子悪そうだなとか思わなかったんか?2023/07/19 12:42:3555.名無しさんFGeUQ>>37格好いいな〜、有名な一流モデル?2023/07/19 13:40:1056.名無しさんdeDAr(1/2)逆なんだよ食えるから太らない太る体質=吸収する奴はたいがい中途半端にしか食えない2023/07/19 14:57:4057.名無しさんdeDAr(2/2)クソデブで5キロ6キロ食える奴を見たことがないだろ高カロリーもんばっかり食って、すぐに腹一杯になってしまう2023/07/19 14:59:4558.名無しさん0hz4S大食いの人で不思議なのは、塩分摂取量だよな。あれだけ食うと、むちゃくちゃ塩分とってるぞ。2023/07/19 15:11:2559.名無しさんOn70i大食いは信用ならん2023/07/19 15:29:3860.名無しさんZ2SWH痩せているから胃が拡がって食えるし腸から肛門まで送り出すのが速い前に回転寿司の早食いのがそのまま噛まずに飲み込んでたら肛門からその形のまま出て来たので笑ってしまったとか言ってたわ2023/07/19 15:40:4461.名無しさんNUuda胃がすべて吸収するから太らないだから食べてもウンコにすべて出てしまうんだよ2023/07/19 16:49:1362.名無しさんObp2e大食いの親や兄弟にも大食いがいるのよな2023/07/19 16:52:2463.名無しさんyx4EI(1/2)>>53俺まさにそれ目の奥の筋肉が腫れるから目が出てくるそして痛い、ピントが合わなくていま視力0.03だわ発見遅れると慢性疲労からの過労死になるって言われた心臓やばいからもう仕事やめろとまで言われたわもう五年治療してるけど薬を止めてみたらすぐ再発してる2023/07/19 17:55:0564.名無しさんyx4EI(2/2)>>53肌はその通りwおっさんだけどシミ一つ無かったでもメルカゾール飲みだしたら代謝が普通に戻ったせいかシミが一気に出てきたw2023/07/19 17:57:0765.名無しさんuoWaW>>1ゴミスレ立てるな2023/07/20 01:21:4566.名無しさんQMtA9>>1胃は筋肉胃が広がるってことは、若いということ。若いから代謝がいいけど、40代になれば代謝が落ちて肥るよ。2023/07/23 03:43:58
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+5161777.92025/03/30 17:42:55
【超高級品】“記録的なうなぎ豊漁”でも値下がりしない理由…老舗うなぎ屋がため息「ウチみたいな小さな店には入ってこないよ、コメだって高いし」ニュース速報+24865.82025/03/30 17:40:27
質問なんだけど大食いだけど細い人って身体壊さないの?娘2人がギャル曽根ちゃん並みに沢山食べる。私自身は小学校から親が心配するほどの少食、旦那は成人男性にしては少し多いかな?ってほど。…で、体質は娘2人とも別、長女は食べても食べても太らない、次女は食べたら食べた分だけ太る。
(続きは以下URLから)
http://okusama-kijyo.com/archives/581427788.html
https://livedoor.blogimg.jp/okusamakijyo/imgs/e/8/e8b42adb-s.jpg
上から出しても下から出しても質量は大して変わらんやろ
むしろ上から出したほうが多い
トイレに流してるのならどのみち詰まる
1度に大量に食べると栄養を獲れないから
太らない
適度な量を回数に分けて喰うと太る
燃費が悪いって事だ
凄いな
二食をドカ食いして体重増やすお相撲さんの真逆を行く理論だな
胃腸の負担ははかり知れんだろ
こんなの吸収出来るわけがない
消化拒否でそのまま直行で肛門から
出て逝くに決まっている
相撲取のは適性な量だよ
喰ったらすぐ寝るのがデフォだから
必ず太る
長生き出来そうなイメージは無いな
大食いと激辛も始めた辺から
ゲッソリして顔色も悪いからちょっと見る気がなくなった
胃下垂なんかの可能性もあるけど太る奴ってのはでんぷん質を糖質に変える能力が高いから太りやすい
若いうちはあまり気にしなくていいんじゃないかな?
ですが、痩せの大食いの人は何と15倍程も胃が広がる人もいるよう。
痩せの大食いの人は一般の人より食べ物が、すぐ体内から排出される体の構造になっているようです。
具体的には胃から十二指腸に食べ物を送る出口「弁」がゆるく、
消化や吸収があまりできないまま体から出てしまうからだそうです。
冷静に考えると、たくさん食べないと栄養が取れないのは、食費もかかるし大変そうですね。
将来食料不足になったら\(^o^)/オワタ
まとめソースかよw
やはりあれだけ食ってれば太るんや😖
異物次々詰め込んでるわけだから良い状態じゃないわな
普通に糖尿病になりそうだが…
自分は実業団のラガーマンで身体も大きく、よく食べる方だがその私の3倍は食べる。
ピザで言うとLサイズ5枚くらい一度に食べる
中学校までは男子合わせて校内で一番走るのが早かったと宣う彼女の1日の行動を見てると昼間にジムとか仕事とか動き回った挙げ句、家に帰ってからも腹筋腕立て伏せストレッチとかのサーキットトレーニングを二時間くらい(付き合わされる)のだが、職業スポーツマンの私でもついていくのが大変だった。
いろんな人がいる。
デブの方が問題だろ。
胃下垂って吐くんじゃなくて体質的に栄養吸収できないんでしょ
元から弱い胃腸に詰め込んで疲れさせて更に弱らせての悪循環だな
糖尿病ではないけど発症リスクは普通の人より高そうでちょっと怖い
あれだけの量の栄養を血液に入れたら死ぬぞ
アミラーゼ分泌不全だな
米やパンをくっても吸収しないし満腹感もなくくう量が増える
それで胃が拡張(下垂)してさらに大食いになるスパイラル
5%程度らしい
みんながみんなじゃ無いかも知らんが一定数は吐いてるだろ。
顎と喉の間の甲状腺って組織が超活発になる難病で、栄養喰らいまくるのかまじ太らん。が悪化すると補給が食事じゃ間に合わなくなるぽく痩せちゃうんだが、なぜか胴体でなく顔面に顕れ目が飛び出た風貌に
なお肌が綺麗
新陳代謝激しいためで良いとこある病気w
たしか血液検査の6つの項目で、中の3つが上がると3つが下がるってえ事象を診た医者が気付けるかどうかが発見の鍵
年一の検診じゃあナカナカな難易度だとw
ギャル曽根のベロとか見て調子悪そうだなとか思わなかったんか?
格好いいな〜、有名な一流モデル?
食えるから太らない
太る体質=吸収する奴はたいがい中途半端にしか食えない
高カロリーもんばっかり食って、すぐに腹一杯になってしまう
あれだけ食うと、むちゃくちゃ塩分とってるぞ。
腸から肛門まで送り出すのが速い
前に回転寿司の早食いのが
そのまま噛まずに飲み込んでたら
肛門からその形のまま出て来たので
笑ってしまったとか言ってたわ
だから食べてもウンコにすべて出てしまうんだよ
俺まさにそれ
目の奥の筋肉が腫れるから目が出てくる
そして痛い、ピントが合わなくていま視力0.03だわ
発見遅れると慢性疲労からの過労死になるって言われた
心臓やばいからもう仕事やめろとまで言われたわ
もう五年治療してるけど薬を止めてみたらすぐ再発してる
肌はその通りw
おっさんだけどシミ一つ無かった
でもメルカゾール飲みだしたら代謝が普通に戻ったせいかシミが一気に出てきたw
ゴミスレ立てるな
胃は筋肉
胃が広がるってことは、若いということ。
若いから代謝がいいけど、40代になれば代謝が落ちて肥るよ。