【無言】「昨日は3分達成した」…ニュージーランドで40代男性、「息止め」記録挑戦で死亡アーカイブ最終更新 2023/07/21 05:361.ばぐ太 ★???ニュージーランドで40代の写真作家がプールで一人で「息止め」記録に挑戦して死亡するという事故が発生した。ニュージーランドヘラルドは19日(現地時間)、英国で活動してきたニュージーランド人の写真作家アント・クローソンさん(47)が今年1月、オークランド北部地域のアパート内のプールで「息止め」記録に挑戦して死亡した、と報じた。同メディアは検視官の報告書を引用し、クローソンさんがプールの中で一人で「息止め」をし、脳の酸素が不足して意識を失ったと伝えた。休暇のために家族と共に親の家に訪れていたクローソンさんは英国に戻る前日にこうした事故にあった。クローソンさんの妻は「夫はこの事故の前日に水中で息止め3分という記録を出した」とし「自分が水の中に入っている時は外で誰かが見守るべきかもしれないという冗談も言った」と伝えた。しかし妻はこうした冗談を深刻に受け止めず、クローソンさんはまた「個人記録に挑戦する」と言ってこの日、一人でプールに降りて行った。その後、10分ほど経過して家族が窓の外を見た時には、クローソンさんは全く動かずうつ伏せになってプールに沈んでいたという。驚いた家族が駆けつけ、クローソンさんの母が息子を水の外に引き上げた。その後、救急車が来るまで妻が心肺蘇生を試みたが、現場に到着した救急要員により死亡が確認された。(続きはソース元)ソース元:https://xn--news-uf4cn54zv9p.yahoo.co.jp/articles/43fbdcd02f0b9831bc493fb08533b462ba4d12b22023/07/19 21:55:28103すべて|最新の50件54.名無しさんjCZttたった3分しか止められないのか人間って脳みそ以外なにも取り柄が無いな全く2023/07/19 23:36:2155.名無しさんbUBo6子供の頃ずっと息を止めてたら死ぬのかなって考えてたわ今の俺ならオマエにそんな根性は無いってそのガキに言うけど2023/07/19 23:37:1556.名無しさんOZrJuオレも3分までなら息を止めたことがあったなコツは事前の深呼吸のとき、肺に残ってる息を全部吐き切ること2023/07/19 23:37:4657.名無しさんuCiPHこんなマヌケな死に方ありますか2023/07/19 23:38:3758.名無しさんDD5mMちょっと息を止めてくる2023/07/19 23:40:2559.名無しさんR9Rxoダーウィン賞には、まだ、弱い2023/07/19 23:41:4560.名無しさんc2BhA息止め記録更新中2023/07/19 23:41:5461.名無しさんgx3akあちゃードンキホーテ。蛮勇。2023/07/19 23:42:3962.名無しさんHbuVo趣味で死ねたんなら本望だろう2023/07/19 23:47:5163.名無しさんPZZUk全部笑えないやん2023/07/19 23:48:0764.名無しさんqb7pp酸欠になると体に力が入らなくなって体が動かなくなって水面に出られなくなるよそん変わりめちゃめちゃ気持ちいい2023/07/19 23:52:0865.名無しさん4ilLgそんなんで死ねるのか舌噛んで死ぬより難しそう2023/07/19 23:56:5966.名無しさん8XIKM練習してると段々長く息止めできるようになるから頑張ってしまうんだよなあコツはできるだけリラックスして何も考えない事、脳が一番酸素使うから思考止めるだけで結構タイム伸びる2023/07/20 00:24:2967.名無しさんJXquf自業自得だろ2023/07/20 00:25:0768.名無しさんg2DTo男には、人生で命を懸けて、何かをやらないといけないときがある。2023/07/20 00:27:4069.名無しさんMfSfq水中クンバカだろ麻原や江頭がやってたな10分は無理だろせいぜい4,5分だ2023/07/20 00:31:2370.名無しさんUhpoPある意味すごい精神力2023/07/20 00:38:0471.名無しさんpsp8cアホやん2023/07/20 00:44:1172.名無しさんP8QJL70秒でも力尽きそうだったわ2023/07/20 00:47:1573.名無しさんLLu5oダーウィン賞2023/07/20 00:48:3874.名無しさんVvoG4>>3ダーウィン賞は自分のアホアホ遺伝子を後世に残さないという基準があるから子供がいると審査対象外らしい2023/07/20 01:19:1575.名無しさんmvEmo>>68この人は間違いなく今じゃないから2023/07/20 01:25:3276.名無しさん54XTz>>43水中クソバカだろうな2023/07/20 01:28:0277.名無しさんQt10Zプール付きのコンドミニアムに住んでて悠々自適な生活からいきなり転落人生か2023/07/20 01:29:2078.名無しさんRO4Tr途中苦しくならんの?もう酸欠で脳がやられちゃうから苦しいとかないんかな2023/07/20 01:38:5579.名無しさん12vws永久に息止めて殿堂入り2023/07/20 01:53:2980.名無しさんToU5Nこんな自殺方法があるんだな2023/07/20 01:58:0281.名無しさんzEv59水中じゃなかったらどうなるんだろう?例えばベッドに仰向けで寝た状態から挑戦2023/07/20 01:58:4182.名無しさんIz0uA(1/2)1時間くらい放置して世界記録打ち立ててあげればよかったのに2023/07/20 04:03:2083.名無しさんIz0uA(2/2)>>56多分脳にダメージ入るからもうやめておきなね2023/07/20 04:04:1584.名無しさんbbWHf阿呆過ぎる死に様2023/07/20 04:23:1185.名無しさんurQwlアホだマヌケだと散々言われてるけど、そんな奴にもヨメがいるのにお前らは…2023/07/20 05:48:0686.名無しさんRjK6g>78苦しいなあと思ってるうちにプツンとくると思う。2023/07/20 07:02:5287.名無しさんfsugT前日に妻に見守っていて欲しいって伝えたのに無視されたからやっぱりなって自殺したんだと思う2023/07/20 07:07:3388.名無しさんMEFzbスポーツ心臓になると夜中に鼓動が止まることもあるらしいそこまで鍛えてからやるべきだっただろうか2023/07/20 07:15:1889.名無しさん9ipSB好きなことやって死んだわけだ本望だろう2023/07/20 07:27:5390.ASHRk8IJLちょーうりょーくーじんりきーだー2023/07/20 08:02:1891.名無しさん25iqQ紐伝わって海の底に行くのは10分くらいいくんだっけ?2023/07/20 08:05:2092.名無しさん4OuEc睡眠時無呼吸症候群の検査して最大3分30秒止まって最大酸素飽和濃度ば72%1時間に43回無呼吸で重症判定今はcppap使ってる慢性疲労が取れて今は絶好調だよw2023/07/20 08:30:4493.名無しさん5r29z毎晩3分を20回ほど繰り返しています自分では気付かないけど2023/07/20 08:37:2194.名無しさんdOHqW記録更新中2023/07/20 08:37:4995.名無しさん2EWkE自分の意志では窒息できないって言ってた奴は息してんの?2023/07/20 08:44:3396.名無しさんyDTz1>>92昼間とか眠気襲ってきてた? 頭痛とか感じてた?2023/07/20 08:47:3197.名無しさんfWeJ6>>95素朴な疑問だけど、水があったから窒息できたんじゃないかとおもうんで空気のあるところで座った状態で自分で息を止めて窒息できるか知りたい2023/07/20 08:49:3698.名無しさんVRXh8>>8 俺もいまお前をみつけてワクワクが止まらないわ2023/07/20 08:55:0699.名無しさんDIMGo呼吸制御2023/07/20 09:00:23100.名無しさんEexpiこっちの方が銃撃戦よりレスが多いなw2023/07/20 11:46:44101.名無しさんtC30m呼吸を止めて3分あなた真剣な目をしたからー2023/07/20 14:17:11102.名無しさんxxgpNフリーダイビングでは10分ぐらい息がもつらしいけどな2023/07/20 18:30:35103.名無しさんeglVT好きなことして氏んだのだからいいんじゃね?2023/07/21 05:36:42
【東京】「軽いけがくらいだと…」29歳女性をひき逃げ疑いで韓国籍の男(22)を逮捕 女性は立ち上がった直後に後続トラックにはねられ死亡 警視庁ニュース速報+28985.42025/05/13 15:30:20
ニュージーランドヘラルドは19日(現地時間)、英国で活動してきたニュージーランド人の写真作家アント・クローソンさん(47)が今年1月、オークランド北部地域のアパート内のプールで「息止め」記録に挑戦して死亡した、と報じた。同メディアは検視官の報告書を引用し、クローソンさんがプールの中で一人で「息止め」をし、脳の酸素が不足して意識を失ったと伝えた。
休暇のために家族と共に親の家に訪れていたクローソンさんは英国に戻る前日にこうした事故にあった。
クローソンさんの妻は「夫はこの事故の前日に水中で息止め3分という記録を出した」とし「自分が水の中に入っている時は外で誰かが見守るべきかもしれないという冗談も言った」と伝えた。
しかし妻はこうした冗談を深刻に受け止めず、クローソンさんはまた「個人記録に挑戦する」と言ってこの日、一人でプールに降りて行った。その後、10分ほど経過して家族が窓の外を見た時には、クローソンさんは全く動かずうつ伏せになってプールに沈んでいたという。驚いた家族が駆けつけ、クローソンさんの母が息子を水の外に引き上げた。その後、救急車が来るまで妻が心肺蘇生を試みたが、現場に到着した救急要員により死亡が確認された。
(続きはソース元)
ソース元:https://xn--news-uf4cn54zv9p.yahoo.co.jp/articles/43fbdcd02f0b9831bc493fb08533b462ba4d12b2
人間って脳みそ以外なにも取り柄が無いな全く
今の俺ならオマエにそんな根性は無いってそのガキに言うけど
コツは事前の深呼吸のとき、肺に残ってる息を全部吐き切ること
ドンキホーテ。蛮勇。
そん変わりめちゃめちゃ気持ちいい
舌噛んで死ぬより難しそう
コツはできるだけリラックスして何も考えない事、脳が一番酸素使うから思考止めるだけで結構タイム伸びる
人生で命を懸けて、
何かをやらないといけないときがある。
麻原や江頭がやってたな
10分は無理だろ
せいぜい4,5分だ
ダーウィン賞は自分のアホアホ遺伝子を後世に残さないという基準があるから
子供がいると審査対象外らしい
この人は間違いなく今じゃないから
水中クソバカだろうな
もう酸欠で脳がやられちゃうから苦しいとかないんかな
多分脳にダメージ入るからもうやめておきなね
苦しいなあと思ってるうちにプツンとくると思う。
そこまで鍛えてからやるべきだっただろうか
自分では気付かないけど
昼間とか眠気襲ってきてた? 頭痛とか感じてた?
素朴な疑問だけど、水があったから窒息できたんじゃないかとおもうんで
空気のあるところで座った状態で自分で息を止めて窒息できるか知りたい