テスラ自動車保険はクソッタレ Tesla launched its own car insurance. These drivers say it's a lemon. Nov. 21, 2023
> While some customers in online posts have praised the insurer’s low premiums, others, like Bova, complain of waiting weeks or months for payouts and repairs, and an inability to reach claims adjusters. ネットではテスラ保険は安いと書いてあったけど、修理や支払いに数週間から月単位で時間がかかり、何より担当者が電話に出ない!
> In interviews, customers described their interactions with the insurer as frustrating on many levels. Phil Fioresi Sr., a stonecutter in South San Francisco, California, told Reuters it took about 15 calls to reach someone at Tesla Insurance after his daughter’s car was struck by one of its policyholders in September. He called the service “totally ridiculous.” 別のインタビュアーは語る。 テスラ担当者と連絡するのに15回も電話してようやく捕まったぞ、クソ!
日本の自動車メーカーは、常に自動車のデザインとテクノロジーの最先端にいるように見える。ただし、EV(電気自動車)は別だ。
世界最大の都市である東京の街角に立てば、EVを見つけることができるだろう。しかし、先ごろ開催されたジャパンモビリティショーでわたしは1週間ほど滞在したが、一度も見かけなかった。調査会社ジャトー・ダイナミクスのデータによれば、2016年から2021年にかけて国内で年間平均500万台以上の新車が販売されるなか、EVの販売台数は全体の0.4%から0.6%にとどまる。2022年に1.7%、今年(9月末まで)は2.3%まで増加したが、成長は微々たるもので、電動モビリティをサポートする明確な充電ネットワークもない。
日本は、自国が置かれているエネルギー事情がまったく異なるにもかかわらず、他の国々がそうだからといって、なぜ自分たちもEVにしなければならないのかと疑問に思っている。産地に関係なく、単に燃料の使用量を減らしたいだけなのだ。日本では、外気温が28度になるまでビルの空調をつけない企業もあるほど、エネルギーをできるだけ使わないことが重要視されている。
このことから、原材料の使用量や製造時のエネルギー消費量を大幅に増やすことなく、現実的に効率を向上させるハイブリッド車、そしてクルマだけでなく国全体の電源としての可能性を持つ水素が、日本にとって魅力的であることがわかる。
マツダのジェフリー・ガイトンCFO(最高財務責任者)は、「日本では、消費するエネルギーのほとんどが何らかの形で輸入されています。日本は他の多くの国よりも、炭素のライフサイクルをトータルに見ることに熱心です」と語る。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d152c24fa4349b836155b7a5591b300b916e317
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1700153052
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1700224456
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1700444355
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1700700254
おまけにマンションは充電設備の設置も難しい。そりゃ普及しないわ。
金持ちのオモチャに追い銭だし、住環境差別にもなってる。
マンション住民はEV欲しくなったとしても買えないからね。
脱炭素とかいう物を担いで利権構造を作り上げ政府の資金に群がる欧米企業の罠に嵌った国の混沌が見えてくる。
価格、コスト、性能やインフラのバランスを日本の消費者は見抜く力が有る。
実際に欲しい人はEVを購入してる。
EVは流行らないと強がるくらいしか出来んのよ
もし、テスラが日本の企業だったらEVガン押しだったのは間違いないからね
前スレで「作れない」のと「作らない」のは原因が違うと散々言ったのにねぇ。
日本じゃガソリン車は禁止されてないから、PHEVとBEVを比較したらPHEVになるのは当たり前でしょw
https://www.youtube.com/watch?v=mtUaJlS_MlQ
中国がPHEV専用、エンジン開発に本腰
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00012/00164/
買って初めて気が付く、EVのクズ自動車www 情弱は人柱wwww
フィーフィーと高周波撒き散らして
https://www.youtube.com/watch?v=b7VdelUsIYc
販売台数 138台wwww 買ったのは中国人か?wwww
こんなもんだから衰退するしか無いのだがな
バッテリー交換費用高すぎる(高い上にバッテリー寿命5年程度ww交換費用で新車ヤリスが変えるw)。 充電スタンド大渋滞で数時間待ちw。常に電欠を気にしながら走らなければならないw。遠出は狂気の沙汰。
おまけに、抽選で大爆発炎上www マイホームまで燃やしてくれるサービス付きwwww
EVは誰が乗るの?
作った車を墓場に捨てるほどエネルギーも原料も燃料もないけどな
次買うならガソリンに戻す
モスラの場合 満充電で605km走ると言っているが400㎞ぐらいしか走らないらしい。。
モスラ「Model ワシ」満充電 75kWh (実走行距離400㎞で計算) 2,325円
放電分を補充:約4185円。(月約720km走行分は放電するので 720/400X2325円=4185円)
定額月料金 1500~5000円 モスラはよくわからないので安く見積もって3000円にしておく。
合計すると
2325円+4185円+3000円 = 9510円/月 wwww
------------------------------
プリウス 実燃費20km/Lと仮定して、ガソリン価格160円/Lとして、400km走るのに3200円/月wwwwww
9510円/月(モスラ) >>> 3200円/月(プリウス) EVおわたwwwwww
EV軍の勝ちや🔌🚗
EVの勝ちだね
だから早くお前もEVを買えよ
まあ普通に考えて中華EVなんか売れるわけないw
カンコク車もさっぱりらしい
一等国のメーカーじゃないとアカンよ
でもチャイナ車は見た事ない。
EVは水素車に巻き替えされると思う
次世代電池の大本命、全固体電池関連の特許取得件数のランク上位はトップのトヨタから始まって、パナソニック、富士フィルム、出光あたりの日系企業がほぼ独占
バイポーラ化でもトヨタがリード
既に枯れた技術になりつつあるモノポーラのリチウムイオンやLFPの電池の改良で海外勢はどこまで頑張れますかね?
既に安売り合戦になってますけど、更に利益率が削られていくだけになりそうですが
東南アジアでも、EV車を買っているのは意識高い系。
インドでマルチスズキの次に売れてるのはヒョンデだよ
アメリカでテスラの次に売れてるEVはヒョンデだし
どうやって作った電力をいくら使って走行してるか、出来るかが問題に成る。テスラが良いからって日本でもっと売れないのはおかしいって話じゃ無いんだよ
アメ車が日本で受け入れ無かったのは価格や維持費だけの問題じゃ無いからね。乗ってるだけでバカにされたんだよ。デカくて重いから
テスラなんてカタログからバッテリー容量を消したからな。日本の一般家庭1日分の電力、10軒分で走れる距離が千キロ行かないって致命的だからな
どれだけ節電しようがEVを導入するだけで電力の使用量は激増する。EVの問題点は電気を使うって事だ
ガソリンに比べたら、EVのバッテリーのエネルギー密度はお話にも鳴らないからな。ガソリン満タン100リットルで80キロ弱、航続距離は千キロ前後
同じ車を千キロ走らせようとしたらバッテリーの重量は確実に100キロは超えるよね
比べようの無い差が初めから有るんだよ。車は1リットルのガソリンでも走り出せる。EV満充電してようが空でも大して重さは代わらない。充電すると若干バッテリーは重くは成るけどね
在日イスラエル大使館は中国のEV、NIO車を使ってるけどな
イスラエル本国でも一番売れてるEVは中国車だしね
エネルギー密度という概念を理解した方が良いですね
確かに今使われている電池ではお話にならないのは同感ですが、この先10年くらいのスパンならかなり変わると思いますよ
お前は陰謀論を信じてる達だろw
核融合炉でも積むのか?
バッテリーを原子力電池に変えるのか?
物理的な密度の話までする気は無いからね。実際にそれだけの重量が増える。エンジンの重量とトレードしたって差は埋まらない
超高性能で軽量小型のモーターなんて簡単には出来ないぞ。それこそ、核融合炉の方が先に実用化されるわ
EVって頭悪いよね
全て自宅充電で夜から朝の間に安くなる深夜料金加入利用でなら低く抑えられるってことか?
もう少し勉強しなよ
お前は現実を見ろよな
また先延ばししたじゃんw
で、EVについても
日本が本気出せば中国も追い抜いて
「全固体電池」技術で容易に世界トップに立てる
水素の方が将来性あるんじゃないかな
そういう極論いうからEV厨がハッスルするんだよ。
BEVがとっても便利な乗り物になったら俺様も乗り換えるわw
BEVに全振りしてみたものの値引き合戦で中国メーカーから返り討ちで惨敗
内燃機関やHVの方向に戻ろうにも日系メーカーには全く歯が立たない(ディーゼルやBEVに逃げたのもここが始まり)
次世代電池あたりの新世代BEV技術に関しても日系や韓国あたりに押さえられてしまっていてもうジリ貧
本当に八方ふさがりに近いと思うけどどうするのだろう?
EV厨さんの言い訳は、
「電気自動車は構造が簡単だから誰でも作れる」だもんね。
そりゃVW以下EUの自動車メーカーは軒並みアドバンテージなくなるでしょw
新しいものを受け入れられんのよ
スマホは便利だから普及した
EVは便利か?
映画に出ているのはスポンサーになるかどうかのほうが大きいぞ
EVの問題は行きつくところはバッテリーの問題じゃないんだけどな
?
そのココロは?
売り上げ落ちているのは日本メーカーの方だよ
今、中国市場で勝ってるのはテスラとメルセデスベンツとBMWとヒョンデだよ
ヒョンデについては数年前に大幅に落ち込んで落ち込んだところからは上ったって位だけど
?
中国市場じゃ
ガソリン車がどうゆう扱い受けてるのかを知っててのその発言ならかなり悪質。
EU系自動車メーカーは中国市場に過剰に期待したのがそもそもの間違いだったのだけどな
投資分の回収が出来てない
カントリーリスクも大き過ぎる
これですね。1台も作らないって詐欺同然だろ。
>伊藤忠出資の中国EV「奇点汽車」が経営破綻 | EVニュースまとめ
EV充電器設置工事ナビ
https://ev-stand.jp ? info ? archives
中国の電気自動車(EV)メーカー「安徽奇点智能新能源汽車」(奇点汽車)が経営破綻し、
複数の債権者が裁判所に破産審査を申請しています。奇点汽車は、過去11回の資金調達 ...
ググったついでなので。
淘汰が始まった中国EV市場 | 結城 隆
世界経済評論
http://www.world-economic-review.jp ? article3003
2023/06/26 ? 拜騰,游侠,賽麟,博郡,緑馳といった新興メーカーは10年経たずして倒
産した。この5年間で破綻したEVメーカーは400社にものぼるといわれる。今年に ...
VW、メルセデスベンツ、ヒョンデも既存の自動車メーカーだけど?
日産に至っては世界で最初にEVの大量生産を始めたメーカーなのに、トヨタホンダよりずっと落ちてるよ
>>48
VWは中国市場で大量販売できたおかげで世界トップに立ったり、
トヨタと世界で競争でできるレベルでおいしい思いをできたんだけどな
まぁ、情弱の人向けに分かりやすく言うのならVWの株価を見たら良いです
トヨタの株価推移と比べてみましょう
現実が理解出来ますよ
テスラの株価見ろアホ
今年は一時年初の2.5倍まで跳ね上がったぞ
株価見てみろって
テスラの最高値は2年前くらいで既に落ち目ですよ
んー、
中国で高排気量のバイク乗るのはすごいハードルが高いって知ってます?
誰も買わないよ
馬鹿じやね
VW EVメーカーとして生まれ変わらせるためにやってたディースをクビにした時点でこうなることはわかってたよ
電気自動車なんか戦前で活躍して戦後は国産エンジンがやっと活躍してきたわけだがな
上海でガソリン車のナンバー取るのに最低194万円必要なのに高排気量バイクなんて意味あるのか?
しむらー、逆、逆ーーーー
だから中国でBEVがはびこってるわけでしょ?
そういう国策と日本とEUを比べられてもどうしろとw
大気汚染の原因であるガソリン車ディーゼル車が規制されても何もおかしくないよ
もう何回ググる先生に聞いたことか。
ググる先生もまたかよ...って呆れてる。
>日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com ? ニュース
2021/12/24 ? 今回の新製品は、13年9月に発表したボディー系車載マイコン
「RL78/F14」と「RL78/F13」の後継品である*。RL78/F14とRL78/F13の
累計販売数は合わせて8億個 ...
あ、重要なタイトル忘れてたw
>8億個売ったルネサスの車載マイコン、次世代見据えた後継品
ロサンゼルスで開かれているWCOTY受賞する可能性あるけどね
馬鹿か
何年も前の株価なんて意味が無い
いいんだけど。
VWはTDIの新型出してますけど。
そもそもテスラにはPS5と同性能のCPUが乗ってるから
これと同等またはそれ以上の性能をこんな莫大な電力じゃなくて省電力で使いやすいCPUを開発できなきゃ意味ないから
それだったら、MGとかボルボとか中国車やマルチスズキが選ばれる可能性の方があるよ
今の株価見ろって
テスラは2年前ピークで落ち目
VWはボロボロ
上がってるのトヨタくらいですよ
全固体電池で航続距離1000km以上が当たり前になれば
充電ステーションは不要になる
日本政府はトヨタから開発計画を事前に知らされて
無駄な設置や更新を控えているのかもな
集合住宅の駐車場に電源完備とかない。
出先で気軽に充電できない。
日本が少々二酸化炭素の排出を減らしても。
日本の10倍も排出してる中国がいる。
日本二酸化炭素の排出をゼロにしても、
中国が2~3年GDPを伸ばしたら、
その分が丸々消えてなくなる。
ゼロにしてもそれ。必死になって1割減らしても数ヶ月でその努力分を食い潰されるだけ。
徒労
アホか
トヨタも2年前がピークでそこから今年は25%も下落して切り返して円安ブーストで急上昇してるだけや
株価なんて要因が色々ありすぎて上がった下がった騒いでも意味が無い
ずっと販売台数前年比プラスで推移してたのに25%も株価が下がった理由も説明出来ねえだろ
分かったらクソして寝ろ
(´-`).oO(そんだけ分析できるんだったら大儲けできそうなもんだけどな)
数字読めませんか?
トヨタは少なくとも今年に入ってここ2〜3年での最高値更新
テスラは2年前の株価がピークです
VWは触れるのが気の毒なほどボロボロ
小学生でも理解出来る内容ですが?
株価にはαとβがあってだなあw
市況に引っ張られて上下すんねん
>>78
読めてない大馬鹿はお前
だから今年2年前のピークから25%も下がった理由を説明してみろドアホ
わからんのなら7203のヒストリカルβの数値見てこいボケカス
うわぁ
真面目に数字読めない人ですね
これで株とかやってるならお気の毒w
ヒストリカルβで知恵熱出たかw
おまえくらい大馬鹿だと何の事かもさっぱり分からんだろ
話すことなんかあんのか?
ヒストリカルで見ても2年スパンならテスラの方がしんどいところはどう見るの?
VWに至ってはお話になってないが?
過疎ってるTalkで唯一人がいるから
ガチ馬鹿かよ
トヨタは東証やろ素人丸出しの低脳児やな
ホンダや日産も年初にがっつり下げた後に急騰して2年前の高値上抜けてるが
チャート見る力も素人以下の脳障害レベルやなオマエw
トヨタ ↑
テスラ ↓
VW ↓↓↓
まぁこんなもの
素人でもパッと目で理解出来るレベル
トヨタ ↑↑
だわ
アメリカは数十年ぶりのストがあったり自動車メーカーは労使間紛争で大揺れだったろうに
株価は要因が多すぎて国も市場も違うもん比べて意味が無い
分かったら薬飲んで寝ろw
君が一番バカに見える
ID変えて恥晒しのガイジがw
2023.11.25
テスラ 7377億ドル(1100兆円)
トヨタ 46兆円
BYD 6585億人民元(13.8兆円)
メルセデス ?
フェラーリ 655億ユーロ(10兆円)
BMW 595億ユーロ(9.5兆円)
ステランティス 595億ユーロ(9.5兆円)
VW 574億ユーロ(9.1兆円)
ホンダ 8.5兆円
ボルボ 4800億sek(6.8兆円)
フォード 416億ドル(6.2兆円)
ポルシェ 389億ユーロ(6.2兆円)
GM 385億ドル(5.7兆円)
マルチスズキ(印) 3.1兆ルピー(5.5兆円)
ヒョンデ 45兆ウォン(4.9兆円)
タタモータース 2.4兆ルピー(4.3兆円)
キア 33兆ウォン(3.6兆円)
スズキ 3兆円
ニッサン 2.5兆円
スバル 2兆円
ルノー 100億ユーロ(1.6兆円)
マツダ 1兆円
知ってるメーカーだけ
テスラ 110兆円の間違い
出鱈目がバレて恥ずかしいね
テスラ
46兆日本円
トヨタ
どちらが大きいんだ?
理解できてないのかよ
日本人の経済リテラシー低すぎる
アメリカ人の小学生以下
テスラの投資詐欺がひどすぎる
それもこの短期間で
3倍4倍と益々差が開くと思う
この流れが逆転する事はない
総額の話では無くて上がってるか下げてるかの話
理解出来ていないのはあなた
2010年
テスラ 約5000億円
トヨタ 約10兆円
2023年
テスラ 約110兆円 2010年比で約200倍
トヨタ 約46兆円 2010年比で約5倍
渋滞にハマってガス欠電欠になりやすい方は避けるわな
冬もそうだけど夏も小さい子供がいると危ない
雪に埋まったらすぐ死ぬエンジン車は避けないと
上がってるか下がってるか??
2010年から比べると
テスラは200倍でトヨタは5倍だ
どちらが上がってるって??
出来立てのスタートアップとレガシー企業を10年期間で比べるのって阿保だぞ
VW、トヨタ 大体時価総額20〜24兆円
現在
トヨタ 46兆円 VW 9兆円
VWの低迷の要因は二つ
ディーゼル問題の信頼低下
EVに全振りしたことの過剰投資のツケ
EV厨の言う通りトヨタがEVに舵切ってたら終わってた
今のEV市場は明白なレッドオーシャン
どっちの株買うかは明白だよな
数年後トヨタが倍になる可能性よりもテスラが倍になる可能性の方が高い
テスラはボロクズになる可能性も高いけどね
ギャンブル性能を求めるかどうかの話だな
先行投資なんだから
むしろ先行投資の赤字無くして
EV開発できるわけが無い
研究開発段階で赤字が出るのは当たり前
むしろ赤字が出ない程度にしか投資しなければ
競争に負けて15年後に売るものが無くなる
EV普及で消えていく
おまえどんだけ田舎に住んでるの?
未来が無い
おたく比較対象が間違ってる
テスラは純EV企業だから排出権取引で利益出してるしほとんどの売上に補助金がつく
かなり各国の政府援助を受けてる
トヨタと比較するのはフォルクスワーゲン
EVに全振りしたフォルクスワーゲンとトヨタ
楽天見ろよ
黒字になる見通しなんてあんのかよ
u VWは救いがな過ぎて触れるのすら辛いな
研究開発コストを削ったのも理由の一つだと思う
そうだよな。一人当たり賃金が高く地価も高いシンガポールに自動車工場を作るヒョンデは有望だもんね
しかしあんな露骨にガソリン車排除してる国で日本メーカーがやれるわけないからスズキみたいに撤退するのが吉
市場がデカくともスパイ法やらリスクがでかい
実際シナはテスラ排除しかかつてるしね
いやそれはない
テスラは市場ではマグニフィセント7(荒野の七人銘柄)と呼ばれている
アップル、MS、グーグル、アマゾン、メタ、エヌビディアと並ぶ企業だという事
この7銘柄を買っておけば馬鹿でも資産が増えてくわけ
むしろテスラが下がってるとしたら押し目買いの絶好機と言える
負けてると思ってるのはお前だけだ
GAFAMとテスラでは少し格が違うと思いますよ
騙されるのは間抜けな投資家だけでいいよ
https://newspicks.com/news/8658432?ref=user_3385742
https://jp.reuters.com/article/dyson-auto-cancellation-idJPKBN1WQ099
https://gendai.media/articles/-/116579
やっぱ外国から電気貰ってるドイツはEVで息切れしてくれると
思ってたよ
もう笑えるほど見事に
ガソリン車のようにEVを使うには
現行技術だと新規800万台で原発一基いるんだって?w
核融合炉実現前にフライングでEVに手を付けるチキンレースで
ドイツは壁に激突したんだ
https://forbesjapan.com/articles/detail/64610
利益が出るわけねーだろ馬鹿w
と言う反応だった
実際にGoogleにしてもAmazonにしても
営業利益は赤字かほとんど黒字額がない
利益率を低くして投資に全振りしていた
気がついたら世界トップレベルの企業になっていた
その前に倒産するだろ
と言う反応だったが
気がついたらご覧の有り様
https://toyokeizai.net/articles/-/712433
https://japan.cnet.com/article/35211860/
アメリカの方が短期的にしかものを見ていない
とかっては言われていたが
日本の方が短期的にしか見ておらず
アメリカのほうが長期的に見てる株主が多い
15年後とかどうなってるか誰にもわからない
15年前の2008年の時点で
日本の原発がメルトダウンするとか
携帯メーカーがアメリカ中国韓国に負けるとか
誰1人として予想できる人はいなかった
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01604/00016/
↓↓↓
我々はどう生きるか リケンNPR、「9割減」で10月経営統合
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC071RK0X00C23A9000000
どうしてこうなった?
10年後にBEVが普及してるとしてテスラがどうなってるかとは別の話ですね
>>134
お前ホームラン級のアホだな
EV参入したテスラ、BYDを除くすべての企業が赤字、破綻、大赤字
数百あるEVメーカーで成功例なんてテスラしかない
しかも生産台数なんてまだごく僅か
株価だけ見てテスラもてはやしてもうアホかと
円安に対して
昔ほど文句を言わなくなったのも
日本の製造業が負けて
貿易赤字になってきてるから
というのもあると思う
>核融合炉実現前
確かに核融合なんてものができれば
大きく潮目は変わるかもしれんね
良く言われる
「使用電気を生み出すために化石燃料使って
CO2の抑制には効果が薄い」
って話も吹き飛ぶ
無論レアメタルの枯渇とか様々な問題は
あり続けるだろうが
核融合実用と言うインパクトで
一気に舵切られそう
でもインターネット登場と違うのは
インターネットに代わるものがほぼ無かったのに対し
EVにはガソリンエンジンという代わるものがあるからね
まあトヨタにしろ日産にしろ
EVの可能性を否定してるわけじゃないし
ラインナップにEVも出してる
EVに全振りするリスクを考えてのことだと思うけど
未来は分からないが現実的な対応だろとは思う
日本メーカーは2050年以降を考えていたが
残念ながら2035年前後にはEVシフトが進んでしまう
というのが誤算だった
いまはそんなこと不可能だと言ってるけど
あと10年すればかなりはっきりする
日本メーカーと構造は似たような感じだろうから
ドイツメーカーが無理ならドイツメーカーも消えるだけ
日本メーカーは言うまでもなく
この辺携帯電話と同じ
つまりはアメリカが黒幕というか
アメリカも一部の州がEVシフト進めていく
ある意味ドイツも被害者というか
潰される側になるかどうかの瀬戸際
勝ち組負け組のボーダーライン上にある
観客席でEVシフトなんて無理だよw
と笑ってるのが日本メーカー
戦う君の歌を戦わないやつらが笑うだろって
中島みゆきかよ
>観客席でEVシフトなんて無理だよw
>と笑ってるのが日本メーカー
そうか?
「中途半端」と言われリャそれまでだけど
EVもガソリンも水素もそれなりに唾つけてるように見えるけどw
税金だぞ、他国はそこまでの義理はないからな
中国のEVメーカーは100社以上ある
2019年には500社以上あったらしいが
10年後に残ってるのは10社も無いだろう
日本もバイクメーカーが数百はあったが
ほとんど残っていない
これは、国民1人当たりにして5万円になる
消費税爆上げしても全然足りない
中国でも2035年以降もガソリン車が売れると考えているだろう
被害者
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1723857346445836288/pu/vid/avc1/544x960/5TVLtC8YFE44AlbW.mp4
・バッテリーのエネルギー密度
・レアメタルの枯渇
…とかの認識でいいんかね?
特に今すぐにでも解決すべきバッテリーの問題は
例え絵に描いた餅でもパッと解決できそうな雰囲気はあるん?w
相次ぐ欠陥
これも様子を見てみないとわからないけど
時間もかかるしすぐなくなるしメンドクセ
あんなもん普及するわけないという感じで
携帯電話にしても不戦敗
iPhoneなんて売れるわけがないという反応
EVにしても不戦敗
こういう理由でダメですと言う
戦わずして負けるを繰り返している
電気自動車の墓場
https://www.youtube.com/watch?v=GWmIFYi5M0c
https://www.youtube.com/watch?v=Fg6eqmB-_2s
https://www.youtube.com/watch?v=_GTcoJ6GIok
EVやるぞーって声かけていきなり技術革新できるもんではない
インターネットが普及しないなんて思ってた馬鹿はお前くらいだよ
ドイツは一貫して電力輸出国だったよ。原子力が主軸のフランスにも輸出してたし。
2000年ごろのインターネット世帯普及率は16%くらいで
インターネットを利用してる人はまだ圧倒的にマイノリティだった
アーリーアダプターに普及して
アーリーマジョリティが利用始めたくらいで
80%くらいの人はインターネット?なにそれ?と言うレベル
インターネットなくても生活できると思っていた
某国総理大臣
「IT、ってなんで読むの?イット?」
EVやって黒字の企業なんてメルセデスベンツBMW、ヒョンデ、キア等いくらでもあるよ
EV専業でか?そんなそんなもんの黒字がどれだけ意味があるんだ?
そんな赤字が問題だったら、アマゾンもAMDもアップルも今頃存在してないよ
マジでジャップを変えた
ブロードバンドがない時代なんだから普及に時間がかかるのは当然だろ
お前の言う不戦敗とは違う
フルカラーの静止画すら作れなかったのに今ではフルカラーの動画が動いてるわけでな
開発余地のある分野とない分野では全然違う
30年何も成長がなく終わった国
トヨタしか動けないなんてなw
そもそもバッテリー問題で困難な問題何かあるのかよ
資源がなくてとか材料が足らなくてとか言うのは数年前の高い時から比べて3分の15分の1だから
材料が逼迫して高くて困ってるなんてのと対極にあるよ
(米国)
シカゴ発
2022年06月24日
米国で新興電気自動車(EV)メーカーの経営環境が急速に悪化している。ローズタウン・モーターズは日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請した。
2023年6月28日 5:40
まだガソリン車の10%程度で伸びしろ有るはずなのに販売不振
ユーザー誰にも求められてないゴミじゃねえかEV
もはやタダで配るしかないだろ地球環境の為に
確かドラクエ4まで容量問題でひらがなカタカナ全部使えなかったんだよな
あのビルゲイツもインターネットを否定してたんだけどな
日本はついて行けません
ISDNはじめちゃん
これが成功したら現在のEVは間違いなくゴミになる
そんなものを高い金を出して買えるわけがない
数年後の話になるから当然今から買う新車はガソリンかハイブリッドだ
ISDN笑
下火になってからEVEV騒いでる日本人が賢いわけないでしょw
EVなんかどーでもいからそっちに注目しないと将来車売ることができなくなるぞ
軽く読んだけど、PCFは自動車のどこに活用できるんだ?
そのくらいの価値しかない。
ネットで煽っても誰も買わねえよ。
紛らわしくてすまん
プロダクトカーボンフットプリントの略称な
素材とちゃう
消費者はよくわかってるw
それでも10年後にはほとんどガソリン車の選択肢はなくなって
20年後にはガソリン車は中古でしか選べなくなってガソリンスタンドもつぶれまくって
地方では中古ガソリン車なんて対象外でEV 1択になるし
都会でも不便な中古ガソリン車買う人なんて頭のおかしい人扱いになるけどな
それでもいいんだったら、これからもガソリン車信仰続ければいいんじゃねーの?
経済ジャーナリストの井上久男さんもホンダは過去最高の業績だけど
日産と一緒にならないと勝ち残れないって言ってたからね
なるほど、自分製造業なんで結構参考になりました
ゴルフっていろいろコストカットして前モデルの方がよかったって言われてるモデルじゃないの?
>>194
>それでも10年後にはほとんどガソリン車の選択肢はなくなって
>20年後にはガソリン車は中古でしか選べなくなって
じゃあ今ガソリン車買っても
少なくともあと10年は余裕があるわけだ
今EV買うのって博打じゃね?
ああ要するに製造工程から廃棄リサイクルまで
トータルでCO2排出量見ましょうとかいうやつか
だから同じEVでもその電力がグリーンエネルギーで作られるか
化石燃料で作られるかで数値が違ってくるんだろうが
そうなると自動車メーカーだけの話じゃなくなるわな
だから原発大国のフランスなんかは
EVイケイケ派らしいが
火力だからハイブリッドの方が環境に良い
という理屈が海外で通じなくなる
いずれにせよ海外で大規模投資
新規工場が必要になる
日本の優位性は無くなる
製造工程ではほぼCO2無ーしみたいなやつだが、廃棄考えると全く分からねえ
難しいわ
世界の発電総量の約50%は火力だからどこの地域もぶっちゃけ変わらん笑
今は電力輸入国になった挙句に欧州で最も二酸化炭素を排出してる国になったな
安価ミスったけどドイツの話な
どこまで販売シェアを伸ばせるか注視だな
「オープンに幅広く仲間をつくっていく。全ての人に移動の自由を提供する。そのモビリティの中心となるのはFCVやEVだ」て言ってたんだよね
そんなトヨタが全固体とか全方位とか言ったって信じたらだめだね
全固体電池を2027年から実用化と言った舌の根も乾かないうちに2030年にわずか数千台のEVからて言ってるしね
もともと2020年のオリンピックに全固体電池EVを使うって言ったんだからね
ネットとか見てる限り
なんか目標を下方修正してるようなのが
目立つ気がするんだが・・・
情弱が世界の趨勢から取り残されてるのかな?
なんかEVはちょっと順番が違うような気がするんだよな
いや、もちろん開発と技術の発展は今必要なのだろうけど
普及のスタンダードにしようとしたら落とし穴に落ちてるのが今だ
競走で激走した先に崖がある様なやばさ
核融合の実現はよ
(できるかどうかで人類の未来が大きく違ってくるだろう)
これこそいつできるか分からん技術の代表で
「もうすぐ実用化」って俺がガキの頃から聞いてる気がするwww
人災1つで放射線と共に暮らす未来と隣り合わせの危険を冒して
原子力発電のインフラを一気に整えないとダメな点を
マジでニュースでは本気で指摘しない
無理筋通してリアルフォールアウト起きたらもう
心の底から爆笑してやるわ
特に中華とアメリカ
そうなったら買ってやるよw
いや、そのままポンコツエンジン車乗ってればいいよw
バッテリーパックは重過ぎてまだ現実的じゃないらしいし今は電動自転車が関の山
EV買わせるだけ買わせて「電力量足りませーん」ってなっても
政府はガン無視決め込むのも目に見えてる
どころか電気代高くして消費量抑える、なんて異次元の対策やりかねない
要は壺メガネを信用してないんよ
ヘリオン社の核融合発電の仕組み。重水素とヘリウム3のガスをプラズマ化して磁場圧縮し、核融合を起こして莫大なエネルギーを得ます。一億度を超える超高温ガスが発生して磁場が反転、周囲のコイルに誘導電流が発生して発電します。従来のように熱交換器を通して蒸気を作り発電タービンを回さなくても発電するそうだ。
欧州もそうそうにゴールポスト動くし
メーカーもあくまでも挑戦していくことだしな
水素自動車の方が量産化する方が早そうだがな
出来る訳無いやん
この前世界で初めてアメリカの国立研究所が核融合炉で発生したエネルギーが入力したエネルギーを上回ったと発表したばかり
同時に今世紀中に実用化は無理だろうとも言ってた
あんなもんが生きてる間に出てくることは絶対ないよw
その前に低価格電池が続々登場してEVが安く買えるようになる
NMCか新型電池とLFPの2種類の電池を搭載したハイブリッドBEVもおそらく出てくる
走行距離とかはガソリン車と同等になってきたけど
エネルギーの変換効率、方法、場所、時間…この辺のマイナスが大きすぎて
現状で乗り換えるメリット無いしね
既存の物が「実用性」が伴わない物に置き換わることは無いと思うよ
まあおまえは無理に乗らんでも良い
まあとはいっても、当然それなりにはいるのだろうから
使用感のレビューを書き込んでくれるのが一番普及に貢献できるよね、さあ書き込もう!
技術では簡単に解決できる問題ではないし
絶対にその期間に買うなら補助金出します!って保証してくれるならね
現実は上限数きたら閉めますだから怖くて
別に今のガソリンエンジンでゼンゼン問題ないから。
空飛ぶ車に憧れてた子供かよ(´・ω・` )
しょーもない使いづらい物出しても売れないよ?それで買えとか殿様商売かよ
遠出怖くてできないやんwww
中古が150万で買える今購入考えてる
ソーラーパネルもそろそろ中古が出回るだろうし
H2Vも補助金が出るみたいね
まぁ今売ってるポンコツ性能のBEVを実用で使うならそんな感じだろうね
太陽光発電が有る環境の有る家で蓄電池兼用のセカンドカーで使うみたいな感じ
下がった理由はしらんが、この後ブレイクアウトしたのは全個体電池のニュースがあったからやね
ホンダも噴いてるぞw
理由は決算発表やろ
全固体電池が本当に出来ると思ってる投資家は多分居ないw
いついつに出来ます、もうちょっとかかります、、これを繰り返してもうすぐ10年だからなw
これでも航続1000kmで充電時間20分でかなり走りそうだなら今売ってるポンコツBEVよりはかなりマシになる
嘘ついたらあかん
新車販売のEV割合はそれぐらいだが普及率は0.5%程度や
普及率w
現実にアメリカはテスラ他EVだらけだが
10台に1台くらいEVが走ってる
適当にLiveカメラ探して観察してみ
テスラが3台連なって走ってたりして笑うw
だから車両保険はめちゃくちゃ高くなるはずですw
嘘はいかんね
アメリカですら実はテスラは大して売れてない
アメリカ2023年10月メーカー別販売シェア
トヨタ 16%
GM 15%
フォード 12%
ホンダ 9%
ステランティス 8%
ニッサン 5%
ヒュンダイ 5%
キア 5%
スバル 4%
テスラ 4% ←ココ
VW 3%
理由は二酸化炭素は太陽の紫外線の影響を全く受けない。
温暖化ガスと指定している奴の言い分だと紫外線の影響で二酸化炭素が熱を膨張させるとかいうが可視光や紫外線は短波といって波長が短いので殆ど二酸化炭素に影響を与えないばかりかスルーされる。
だから地球温暖化の鍵は二酸化炭素とは結び付かない。
その証拠に紫外線があたる火星は大気中の95%が二酸化炭素で構成されていて尚且つ気温が-60度である。
温室効果が期待できるなら紫外線の影響を受けているなら気温が-60度に成っている事はおかしいだろ?微量ながら大気が存在していて尚且つ温暖化ガスとか言われている二酸化炭素が主な大気の構成なんだから。
通常は大気に阻まれて三種類ある紫外線の大半は地面にあたらないがその大気自体がそもそも薄いので紫外線の影響を諸に受けているのが火星なんだよ。
???
テスラ他EVだらけと言ってんだが
米国の2023年の新車販売台数内のBEV比率ですら7%ちょい
当然だけど、既存も含める全車両に占める割合はそれ未満なのは小学生でも分かる話ね
日本よりは多少多いのだろうけと、まぁ多めに見積もっても一桁%の前半とかかな
それで
今の性能のBEVでは10万キロは走らないとCO2排出の時点ではメリット無し
短距離短期間で廃車にしてしまった場合は逆にデメリットの方が大きいみたいな報告も出て来ているけどね
ここ数年の欧州中国あたりのEVシフト騒ぎは政治的誘導の要素がほとんどで環境どうこうを真面目に考えた結果ではないよ
アメリカなんかBEVだらけでテスラがうじゃうじゃ走ってるみたいな話は米国全土でみたら出鱈目って事
テスラの工場前とかでの定点観測ならテスラが並んで走ってる光景も見られるかも知らんけどね
ガソリン車と違って事故以外でわざわざ廃車にする可能性は少ないぞw
EV全然走ってなくて草
https://www.youtube.com/live/aixaT5NjGo8
これからもっと安くなる
中国生産のEVが世界を席巻する
高いから
以上
中国で日本メーカーはボロ負けしたろ
もう価格下げられない
中国生産の家電いくらでもあるように
EVはエンジン車を駆逐する
バイクしか持てなかったような向こうの庶民層がバイクよりは屋根が付いてる分で多少マシくらいの感覚で買う車
こんなのと真面目に市場を取り合うだけ無駄ですわ
薄利多売の安売り合戦になるのが目に見えていてビジネスとして全く旨味がない
小型EV凄いよな!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1723857346445836288/pu/vid/avc1/544x960/5TVLtC8YFE44AlbW.mp4
マンションの鉄骨ダメになるなw
https://i.imgur.com/p9pIZMw.gif
火力もあって太刀打ちできん
正面からHVに勝ってるから
中国でHV全然売れてない
https://car-moby.jp/article/news/automotive-industry-news/vehicle-fire-reported-again-in-byd-ev-16th-aug2022/
向こうの激安BEVってそもそもHVなんかの対抗になるような乗り物じゃないでしょう
価格帯も用途も全然別だからそもそも競合になってない
基本的にお金の無い人がご近所用の小型バイク代わりに乗るような道具ね
こんなのと競合して多少シェア取ったところで儲けにとならんから最初から手を出さないだけでしょう
https://x.com/7882wi_wi_wi/status/1516409596910444547
https://toyokeizai.net/articles/-/655216?display=b
もうPHVがエンジンより安いからな
出遅れた結果がこれだよ、これからもっと安くなる
決着ついた
皆あまり気にしてないから中国の日常なんだろうな
https://x.com/beachboze/status/1572485051010650113
日本にも早くシナ製EVバス来ないかな?
フランスでもEVバスが人気
「レクサスー!」って叫んでるみたい
https://x.com/reutersjapan/status/1329594619797991425
悔しいネw
https://x.com/bigeggtokyo/status/1622597603379781632
やっぱ海外ではEVの注目度高いね
https://x.com/gcontinues/status/1711724727558127845
EV怖いネw
https://m.youtube.com/watch?v=th7u33j1SYg
https://m.youtube.com/watch?v=T6xMo8eHDno
https://m.youtube.com/watch?v=6Hg1ikyKRdw
出遅れて負け確定したんだよ
まあ落ち着いて動画ミロ屋w
投入したエネルギーより多くのエネルギーを産んだ実験はアメリカ以外も成功してるよ
赤字になれば叩きまくるよ
好き勝手やった自業自得の結果
弱肉強食の世界
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231030/amp/k10014242001000.html
確かに言っただけ結果は出さないとな
中国には失望した
戸建はなんとでもなるだろうけど、マンションとか集合住宅はキツイだろうね
特に環境保護の連中ときたら嫌がらせ電話が主な運動だし、あれじゃダメ
ドイツの緑の党なんか党内で大げんかを繰り返しながらも政権に加わっているぜ
今の性能で使えるとしたらそんなものだわ
いやアメリカが世界初だし他は達成してないが
おまえは完全に勘違いしてる
https://www.yomiuri.co.jp/science/20221214-OYT1T50111/
核融合実験で世界初、エネルギー「純増」に成功…米研究チーム
家と車まで最低5m以上離れてないと怖いわ
将来的にはいずれガソリンエンジンは滅ぶよね
まぁ石油についてはいずれ枯渇する可能性あるみたいだしそうかもね
しかし、今、EVを買う理由にはならんかなぁ
100年も続いたら国が破綻するわw
ガソリン高いだの補助金漬けで
本当に口だけ
はよ損切りしろよw
真面目に取り組んでいた中国メーカー応援してる
お前らは最後までエンジン乗ればいい、アホども
加速が速い、静か
これしか聞いたことないよなw
エンジンしかない日本のメーカーの危険信号だろうと
現状でダントツやばそうなのがドイツ最大メーカーのVWなのに何を言ってるの?
BEVは売れなくて減産確定でリストラ実施、ICEやハイブリッドに戻ろうにも日系メーカーには到底勝てず、電池関連などの次世代BEVに繋がる技術確保もパッとせず、一時期はトヨタと競れていた世界販売台数もボロ負けで株価もボロボロ
完全に八方塞がりでしょう
これのどこが好調なの?
パラレルワールドにでも住まれてます?
息するように嘘吐くなw
現代ビジネス
「EVシフト」の独フォルクスワーゲンが「EV不振」でリストラへ…その裏でガソリン車人気が衰えない大いなる皮肉
https://gendai.media/articles/-/116579
HVもPHEVもあるけど
BEVなんて10年以上前から日本にあるわけだし
主因の大きな一つが主要産業の自動車関連でBEVと中国に入れ込み過ぎて大失敗したところです
経済の大きな流れとして上は既に確定事項
BEVと中国市場に深入りし過ぎなかったトヨタあたりの勝ちは既に確定事項ですね
後は低価格帯自動車市場で中国新興メーカーとのしのぎあいにどこまで付き合うかどうかくらいのバランスの話
トヨタもテスラも挽回不可能か-中国自動車市場で地元勢シェア50%超
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-12/S0V119DWRGG001
中国でドイツは好調、日本は急激に下がった
自動車市場は別に中国だけじゃ無いからね
既存の大規模主要メーカーについては中国市場に深入りしなかったところの勝ちですね
結果的にもうはっきりしている
製造業は売れないと一気に赤字になる
売れば売るだけ赤字が出るような市場で売れても負けなんよ
10年数前みたいな話じゃ無くてここ数年の現状をみましょうね
日本の誇りを見せる
投資家ついてこい
BEVにしてもPHEVやハイブリッドでも同じ
中国内の現地メーカーに混ざっての泥沼の低価格帯で勝負はやるだけ無駄ね
お金持ちだけ相手してたら良いんだわ
車両保険の料率クラスは15(モデルY)とか16(モデル3)だね。
ちなみにフェラーリのエンツォが12。
それを嫌うなら三菱みたいに撤退しかなくなる
エンジン車で実現しようとすると半端なく高くなるやつw
https://youtu.be/BQnuL1CcDR0
こんな歪んだ官製市場はさっさと捨てるが吉w
スズキはよくやった
>>332
値段に騙されると最低15回電話しないと保険金を受け取れない会社もあるよね(о´∀`о)
テスラ自動車保険はクソッタレ
Tesla launched its own car insurance. These drivers say it's a lemon.
Nov. 21, 2023
> While some customers in online posts have praised the insurer’s low premiums, others, like Bova, complain of waiting weeks or months for payouts and repairs, and an inability to reach claims adjusters.
ネットではテスラ保険は安いと書いてあったけど、修理や支払いに数週間から月単位で時間がかかり、何より担当者が電話に出ない!
> In interviews, customers described their interactions with the insurer as frustrating on many levels. Phil Fioresi Sr., a stonecutter in South San Francisco, California, told Reuters it took about 15 calls to reach someone at Tesla Insurance after his daughter’s car was struck by one of its policyholders in September. He called the service “totally ridiculous.”
別のインタビュアーは語る。
テスラ担当者と連絡するのに15回も電話してようやく捕まったぞ、クソ!
https://www.reuters.com/investigates/special-report/tesla-insurance/
代車特約つけんといざと言う時相当辛いぞw
トヨタのBZ4Xは13くららいで型式によっては来年12になるね
テスラ(モデル3)は型式によるけど15か16くらいだけど15のやつは来年は16になるみたいだな
トヨタのEVは下がる傾向みたいだけどテスラは上がる傾向だね
まあ保険料見てもEVは金持ちのおもちゃだね
問題
火力発電の燃料はどこからくるでしょう?
エンジニアが優秀でも政治家官僚が無能だとアカンねやっぱ
日本にEVはもうムリだから、あとはエンジン売れるだけ売って店じまいやな、何年後かな
イギリスじゃなくアイルランドを見習おう
電池関連なんかのBEVの次世代コア技術だと日本>>韓、中>独、米
みたいな感じですけどね
今になってプラズマTVとかHD-DVDゴリ押しされても困惑するよな
iPhoneに例えてる奴いるけどスマホ使ったことないんかなとw
それだけ
さらに安くなる
(´Д`)ハァ…
全固体化もバイポーラ化も出来てない低エネルギー密度のナトリウムイオン電池では実用化したところでご近所用の買い物車くらいにしか使えんけどね
そういう低価格帯ゾーンは中国にお任せで良いと思うわ
エンジンがその低価格ゾーンなんだが😭
だからそのあたりの利益にならない低価格帯ゾーンは中国の国内メーカーでわちゃわちゃやってりゃ良いと思うよ
海外メーカーが手出しするだけ損するゾーンだからね
みんなそれ言う
スマホ程度しか知らないいんだろ
シーケンサーで動いてる工作機械をロボットと思い込んでるくらいだし
そんなんで他人を文系と蔑んでるという
でも駐車場の充電スタンドの普及率もあるが充電時間について何かのブレークスルーがないと難しいよね
人がいないと街ができないもんだ
これから中国のコスト見て異業種参入の競争が激しくなる
ベンチャー戦争はこれからが本番だな
日本で企画されてればいいんだよ
スマホが壊れても命にかかわることは無いからな。
爆発されるとアレだがw
車はなあ。
そこから修正してさらに数年の負のスパイラル
EVベンチャーはいつでも全力出せるから有利
伝統的なメーカーにはなす術が無い
気がついたらやられてるなんてことになる
広告費で見て雑誌新聞テレビをインターネットが抜くと
20年前に言っても誰も相手にしなかった
朝日新聞に入社すると鼻高々だった東大の知り合いに言っても馬鹿にされた
アメリカで製造業で日本に負けた時も
アメリカ人は怠け者だから日本に負けるんだと
日本の官僚が偉そうに言っていたのを
アメリカ人はすごい顔つきでにらんでいたという
そしてプラザ合意で結局は日本の高度成長は終わり
バブルの宴の後泡が弾け飛んで奈落の底に落ちた
日本が今度は中国や韓国に製造業で負けた
中国人や韓国人は日本人を馬鹿にして
下に見るようになった
とか何回言われたかわからないけど
だいたいが俺の言った通りになっている
当然インターネットが伸びてくるのは気づいた
だが気づいたからと言って大したことは何もできなかった
インターネット化するとしても収益化は難しい
新聞やテレビと違って規制は少なく
ガチの競争に勝たなければならない
規制産業は競争がほぼ無いから無能でも生き残れるが
競争社会はそうではなかった
さらには印刷所や販売店や地方局がいらなくなるとか
それらを切り捨てるのも難しい
ありとあらゆる方向から横槍が入るから
何もできない
そうして日本が誇るエリート集団は何もできない木偶の坊となった
自動車メーカーも同じ病いを抱えている
誇りに思える
つべの自動車動画のコメントにあったな
その動画だとヤリスが今リッター36に迫ってるそうだ
んで電気ってエネルギー的に歩留まり悪いと聞いたことあるのよ
石油から電気を作ると、作った時点でエネルギーの7割が消えていくとかで
電気だと石油以外をエネルギーにできるって点が、開発の最大理由なんかね
ハイブリッドで燃費が良くなると思ってるアホw
永久機関は作れない
あくまでもエネルギー回生で燃費悪化を食い止めてるだけ
リッター40キロなんて数字が出てくるのがおかしい
風の無い日を選んでサーキットを一定速度で周回してもそんな数字は出ない
燃費が良いのはヤリスはコンパクトカーだからというのもある
要は極限まで軽くなったらかなり燃費良くなる
さらにガソリン高くなるだけだぞ
原産でガソリン高騰するようなもん
アホだろ?
燃料バカ食いする低速域をモーターでアシストするから低燃費になるんだよ
回生自体ブレーキの熱エネルギーを電気エネルギーに変えてるだけで燃費とは無関係
ホンダのカブは百キロ近く走るからな
1人乗りの車本気で作れば40kmはいけるだろう
空気抵抗が1番燃費の敵だからな 単純にフロントの面積半分にすれば燃費爆上がり
> 歴史的に見てもアメリカで起きたことは日本でも起こる
なるほど。
ウォール・ストリート・ジャーナルは25日、トヨタ自動車のハイブリッドがテスラを下し勝利を収めたと大々的に報じたが、日本にも波及しそうだね
Tesla vs. Toyota Is the New Hot Battle in Cars
Elon Musk’s all-electric ambition faces renewed embrace of hybrids
>電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は2030年までに販売台数で世界一を目指しているが、米国市場で伸び悩み、目標からほど遠いとしている。
>トヨタとレクサスは新型を今年投入、ハイブリッド車の販売を大幅に伸ばしたと伝えた。
https://www.wsj.com/business/autos/tesla-vs-toyota-is-the-new-hot-battle-in-cars-571a8e68
そんな間抜けをするメーカーなんていないだろw
いるよwホンダと三菱が。
あのエンジンのホンダが2030年までに全てのモデルをEVにすると発表してる。
二輪車の方が売り上げが良いくらいだから、多分本当にやるんじゃないかな?
トヨタだけでやっても規模がない
だから必死に引き止めてる
ホンマに何考えとんのや?
世界の販売台数ランクの上の方でみてもトヨタ、ストランティスやGM、フォード、BMWはそこまで BEV一辺倒ではないし程度の差こそあれトヨタに近い全方位やバランス型志向ね
ここ数年でBEVに翳りが見えて更にその傾向が強くなっている
国産だとホンダあたりがかなりBEV寄りだけどどうするんだろ?
中国撤退したらネトウヨが喜んで株価爆上げくるな
日本でバッテリーを作る場合工場から出る大量の化学廃液を処理するための費用が莫大にかかる
シナは廃液を河川に垂れ流し
つまりシナのEVを礼賛することはシナの環境破壊を礼賛するのと同義
エンジン続けると堂々と言えない後暗いエンジンが
この先残るとは思えん
日本は騙されても世界はムリだな
ええ?ウォールストリートジャーナルってアメリカを代表するあの有名な超一流経済紙だよね
それがテスラの先細り確定なEVを見限ってトヨタのハイブリッドを手放して礼賛してるってワケ?
そんな一流紙がネトウヨとされる人たちとまったく同じ論調だなんて、世界はパヨクではなくネトウヨと協調して未来に向かって進んでるんだね!!
そしてガソリン車に回帰していると
中国はすでに始まっている だから欧州メーカーも必死なのよ
なんでアメリカはEUの後追いだと思ったの?
エンジンからPHV、EVになると日本メーカーは
シェアないから負ける
ただそれだけだな
日本メーカーは最初jからエンジンのシェアを持ってたわけじゃないよ
知らなかったのかな?
エンジン黎明期みたいにEVやPHV頑張ったメーカーひとつもない、それが今の状況だ
エンジン売れないから次やればいいとかそんな簡単には行かない
満充電で借りれば充電しないで市内観光可能、タクシーより安い
製造過程で出るCO2や希金属採取精錬で起きる土壌汚染を無視出来ない
地球温暖化は事実でも原因がCO2だけとはとても思えないから総合政策が要る
EV全盛が最適解とはとても思えんのよ
そこら辺、イーロン・マスクさんは先見の明がありましたね
きっと25000ドルEVを3年以内に作るって世界で初めて公言してたのもテスラでしたね!
あ、あれ?日付をみたら、2018年の記事???今から5年も前の話?
し、失礼しましたわ、私とした事が……
Tesla could make a $25,000 electric car in ‘about 3 years’, says Elon Musk, Aug 17 2018
https://electrek.co/2018/08/17/tesla-cheaper-25000-electric-car-elon-musk/
議論してる日本が異常すぎる
環境のためにガソリン減らせば高くなるのは
当然なのに
お前の言う世界ってヨーロッパとカルフォルニアだけやんw
随分小さい世界やなw
ヨーロッパの車種別シェア
https://i.imgur.com/uZSxc1y.jpeg
嘘しかつかんね
PHVとEVで4割超えてる
エンジン急激に落ちた
第2の中国だな、覚悟しとけ
だからなんで嘘つくの?ww
BEVとPHEVで23%w
ヨーロッパ2023年10月
ガソリン34%
ハイブリッド27%
BEV15%
ディーゼル12%
PHEV8%
https://www.acea.auto/pc-registrations/new-car-registrations-9-2-in-september-battery-electric-14-8-market-share/
EUはもう手のひら返してe-fuel利用ならICEも可とか言い出してます
e-fuelって今のガソリンと同じインフラ、同じエンジンがほとんどそのまま使えますから、建前上「e-fuel対応車」って事にしておけば今のガソリンで走る規格の車を今後も普通に販売出来るのとほぼ同じ事で実質ザル規制になりましたね
厳しい厳しいと言われてるカリフォルニアも2035以降もPHEVならok
結局、2035までに新車販売を全BEVで行くと言ってる国もエリアはほぼ無くなってます
本気で2035までに全BEVシフトが進むとか考えてるのは一部の視野狭窄の EVマニアくらいのものでしょう
ウルトラ馬鹿ワロタ
低速域で燃料馬鹿食いとか猿並みの低知能やな🐵
そのモーターを回す電力はどうやって供給するんだww
>回生自体ブレーキの熱エネルギーを電気エネルギーに変えてるだけで燃費とは無関係
これも傑作やなwwwwwwどうしたらこんな大馬鹿ドアホが生まれるんやwwww
燃費改善の一番大きな要素は回生したエネルギーで車輪を駆動すること、これに尽きる訳だが
小容量の充電池で考えてるヒマは無い、蓄まったら放出、またすぐに蓄める
ハイブリッド車はこのサイクルで成り立ってる
違いはマイルドHVかエンジン車がそれぞれ多いか
日本メーカー不利には変わらない
11-09 真っ先にEVを推進した中国でユーザーたちが気づいた欠点は?
https://www.youtube.com/watch?v=3nbbrpTPJz0
https://m.youtube.com/watch?v=0-ifCsSO-PE
EVネイティブ氏が詳しく解説してる
日本PHVはパワーとコスパ、急速充電がね
PHVは中国が本場だしな
お前が無知なのはわかったw
バカはレスすんなw
恥晒し大馬鹿ドアホww
反論出来ずに涙目wwww
お前自分のレス100回読み直せw
372 名無しさん[sage] 2023/11/28(火) 03:40:27.92 ID:Y3xhy
>>371
ハイブリッドで燃費が良くなると思ってるアホw
永久機関は作れない
あくまでもエネルギー回生で燃費悪化を食い止めてるだけ
リッター40キロなんて数字が出てくるのがおかしい
風の無い日を選んでサーキットを一定速度で周回してもそんな数字は出ない
燃費が良いのはヤリスはコンパクトカーだからというのもある
どんどん破壊していく、テスラも同じ
EV持ってないバカがEV推しw
BYDはなんだかんだ言いながら数を稼いでいるのはPHEVやハイブリッド込みだからね
結局はここ5年くらいの世界販売台数ベースなら全方位のトヨタが圧勝、EVシフトに賭けたVWは自爆、テスラとBYDはぼちぼち立ち上がって、その他は微妙
こんな感じ
このままトヨタが全固体電池とバイポーラLFPあたりを出して来て中〜高価格帯のBEV市場を取って行ったら完全1人勝ちになるね
恥の上塗りww大馬鹿ドアホwww
宣伝工作員なのかガキの憧れの対象なのかよく分からない
ザルというかドイツがEVだけは無理と言ってるからな
世界一の大馬鹿www
>回生自体ブレーキの熱エネルギーを電気エネルギーに変えてるだけで燃費とは無関係
だってよwwwwwwwww
スゴいだろ😭
トヨタディスりたいアホしかおらん
e-fuelに未来があるとは思えんがな
だって製造コスト高すぎるもん
あれに比べたらまだ水素の方が将来性ある
あらあら、アメリカを代表する超一流マスコミのウォールストリートジャーナルで、トヨタ圧勝を報じるニュースが大々的に流れたのですか。
もうEVはオワコンで本当にアメリカは進んでますね、すごく参考になります!
アメリカに守ってもらうしか日本に生きる道のりは無い。
e-fuelは内燃機関使った車を作り続けるための方便みたいなものだと思いますね
今後更になし崩し的に状況付きでガソリン使用と可みたいになって行く可能性も高いと思うね
カリフォルニアみたいにプラグインで一定距離以上の電気走行が出来ればokとか、ガソリンに一定割合のe-fuelを配合していればokとかね
EUの EVシフトは域内自動車メーカーの保護が主目的で環境なんか二の次の後付け
EUとしてのご都合次第でどんどんルールは変わるよ
結局、BEVに行き過ぎて中国あたりの安売り車と勝負しても利益が出ないのがはっきりしたからね
一度同じ質問したことあるけど、シンプルにコストだってよ😅
EV高いやん
エンジン黎明期ではなくなった戦後の高度成長期になってやっと世界市場に出て行ったのが日本の自動車メーカーだよ
後発もいいところだ
そして後発メーカーが後出しじゃんけんをやって販売台数世界一になった
EVも同じだよ
先発のネガを潰して後出しじゃんけんの製品を出せばいい
やってる事は変わらない
保有率数%だからな
とんでもないコスパだ
よく海外が云々と書き込んでいる奴いるけど
日本で、一般的な消費者が、既存車とに置き換える基準に至らない
から普及しないわけで…
海外の話は日本でのEV普及にあまり関係ない
もう、みんな知ってるだろ
EVの価格の6割はバッテリー
バッテリーの価格の6割は希少金属
レアメタルを無くさない限りEVを安くするのは無理
テスラvsトヨタの企業対決の記事見てEVがオワコンとか知能が猿以下かよw
あとは材料費はいくらでもスケールメリットで
コスト安くなる
テスラがやりたいのはこれで隠してない
車体の質やディーラーのサービス態勢でテスラは劣るし
ホンダトヨタも今はEVはさっぱりだがコンゴ伸びるはず
エネルギー密度の高い安全な電池を低価格で作れるかどうか
それも外部の電池メーカーから買ってくる調達方式では無くて極力自社技術と自社ラインで製造出来るかどうかだろうね
買って来た電池を車体に乗せてモーター付けるだけなら単なる組み立て屋さんと同じだから安売り競争しか道がない
1番大きな差別化要素がどう考えても電池だからここで差別化出来るメーカーが勝つよ
コンゴEUは安価に修理出来ることやバッテリー交換、リサイクル性をEVメーカーに求めていくはず
今のテスラのやり方は続けられない
補助金モリモリで15%とかもう無理だな
EVは消え去る運命
保険会社からハブられるだろうな
私はまだNO USEになりたく無いので、ガソリン車に
乗り続けマスw
お前はカリーナEDに乗ってろw
中国や台湾や韓国が責任を持ちバッテリーを提供するシステムが構築されな難しい
スマホでもバッテリーが突然燃えるし5年も使えば容量悪くなり交換なる
スマホより車のバッテリーは大きいしバッテリー問題が大きい思う
そうでないならリサイクルも赤字になるな
結局素早く好循環できるか
水不足の国でリサイクルって最悪の組み合わせだな笑
埋め立てしか無理
廃バッテリーからレアアース取り出すのに一台当たり1億円かかる
よく言われてるリサイクルってのはリユース
つまりダメなセルを取り除いて生きてるセルを組み直して格安で売ってる。ただ基本古いセルだから新品より性能も耐久性も落ちる
そのセルだけ買い換えれば数千円で済むんだが高圧の電池取り出したりすべてのセルの状態を調べるのに手間賃もかかるし技術者もいない
結局一個のセルの不具合で数百万のバッテリーを買い換えないといけない。もしくは半値ほどの経年劣化したリユース
アホス
フランスがリチウムイオンのリサイクルに本格的に着手してるが
まだ廃電池もそれほど出てないのに事業化はこれからだ
絶対に振動を与えてはいけない
満充電にしてはいけない
電欠を起こしてはいけない
急速充電をしてはいけない
長期間放置してはいけない
このことを怠ると100万円以上のバッテリー交換をする羽目になる
https://youtu.be/IG8toDzX2D0
何の技術力も無い日本企業なんてどうでもいい
俺はフランスの話をしてる
ま、自動車については50年に内燃機関を捨てろって国が民間へ要請したから
国のメンツを考えれば止められないんだけどなw
バッテリーのリサイクルがよーくわかる動画
やってることはお前らが想像するものと違って極めて原始的
電池なんて仕組みはたいして変わんねえよ
リサイクル出来ねえのは化学的な性質の問題だわ
こんなんリチウムイオンバッテリーを止める以外に方法はねえよ
バカジャネーノ?
シナ行けば東京ドーム8個分の山盛りEV廃車が好きなだけあるわアホ
焼却して取り出す方法はあるけどあんなもんコストかかりすぎて商業的にペイするわけねえだろ
マンション住まいの人はEV欲しくなったとしても買えない
最悪ドイツみたいにガソリンスタンドに
義務付ければいいし
外でしか充電出来ないとなると強烈なデメリットになる
不便でも安いなら我慢するデフレ層はいくらでもいる
充電スタンドは数十分ボーッと死んだ時間を過ごすことになる
数十分というのはとてつもなく長い
スーパーチャージャーが安さに負ける国だ
少し安い程度ならただの罰ゲーム
EVの中では安いってだけで、
車としてのコスパは良くないと思う
クソ馬鹿はお前だ
オツムが弱いくせに何現実にいちゃもんつけてんだタコ
ここにも白痴が
日産のEVもルノーのプラットフォーム使ってんだが
トヨタの車体開発設計基幹システムもフランス製だウスラバカ
安い軽に乗りたいなら新車で半額以下の車種が幾らでもあるよ。
そこは今後ガソリン価格がどうなるのかが関係してくる
やっぱり最後は政治なんだよな
日本はガソリン安いから
逃げたかクソバカ低脳
トヨタの開発設計システムは2006年以降フランス製だ見とけポンコツ野郎
https://japan.zdnet.com/article/20174187/
トヨタ自動車、64ビット版Windows XP上で稼働するCATIA V5を活用
https://evsmart.net/basic/article005/
頭弱そう(ごめん)
お前が頭おかしいw
記事読んだ?
常に充電スタンドに振り回されてるよw
韓国EVタクシー火災で3秒以下で1000度
未来永劫そうなら良いけど、(でも待つのは嫌)
それ無くなったらただの罰ゲームじゃん
いいからさっさとシナのEV墓場のことそのおフランスの無能な業者に教えてやれよw
EV安くする努力します言えないのか
利便性、高級感重視のセレブな別人に
変わってしまった
https://www.youtube.com/watch?v=jcmV2RF9BW0
韓国EVタクシー火災で3秒以下で1000度
再エネはバッテリーが重要
太陽光は夜間は無い
風力も風が吹かない時がある
なのでバッテリー開発が持続可能な地球には不可欠
そのための電気自動車だとイーロンはかんがえてる
自動車製造自体が目的では無い
この辺のスケールのデカさで日本は絶対に勝てない
EVはオマケ
まあオマケでも圧勝しそうだけど
100万台レベルで黒字化してしまった
2000万台レベルになったら
100万円台でEV買えるようになる
そうなれば勝負有り
お前の耳は常にふさがってるじゃん
車を運転した事もない子どもがEVが良いと書き込んているからしょうがない
スマホ世代のガキは車がどんな環境で酷使されるか
わかってない
肌身離さず持ってて ほぼ人と同じ快適な環境にあるスマホと
車が同じだと思ってる低能
上半期で533台w
競争力の強化につながる。
そういった流通部門から、貨物自動運転EVが一般車道にも進出。
軽貨物からふつうサイズの車が
高速道路を編隊を組んだり
深夜の誰も走っていない街中で宅配拠点に荷物を送り届ける。
自動運転は別にガソリン車でもできるかもしれないが
ガソリン入れる作業がデメリットになりそう。
ホンダGBの乗合タクシーといい、地域のコミュニティバスといい
だんだん仕様が固まってきている。おもちゃみたいなかんじ。
高速道路に乗らない前提のタクシー、人をのせない貨物前提のEV。
既存の車社会とは違う車種の誕生によって新しい分野がつくられる。
それが現状のEVの可能性なのではないか。
補助金があってガソリン税もかからないから安いというポジションのEV、
自家用車EVに補助金つかっても、社会にはこれといった利益はない。
EV製造が貨物分野に割り振られたら
EV自家用車の市場は急速に縮小する可能性もありそう。
最近の軽貨物EVとか、あれなんかいけるんじゃねって印象は、将来性があるからだとおもう。
なお日産のEV充電プランは改悪ばっかりになってしもうたな
コスト競争力維持できるんじゃないのかな?
ホン〇イを知らないのは日本だけみたいなこと言ってた車よりは売れてるな
いや振り回されてないが難読症か
計画的に充電出来て電欠になりそうになったり困った事は無いと書いてあるが
残量表示で航続距離が完璧に読めて必要に応じて充電出来てると
やっぱり一定レベルの知能が無いとEVは無理くさいなw
どうかね。
「行きたい所に行く」んじゃなくて、「充電出来るところに行く」になってるようだけど。
どうしてもEV乗りたいなら戸建てに引っ越すのが先だろうw
お前マジ文盲かね
わざわざ充電しに行くのって不便じゃないですか?
Nさん そうでもないですね。家の近くには無料の急速充電スタンドが結構あるので。
充電がギリギリでハラハラ…なんてこともあったり?
Nさん 目的地までの距離と電池残量は常に頭に入れて運転しているので、充電が少なくて慌てるっていうことはないです。
〜外で充電すると30分間、待たないとならないですよね。退屈じゃないですか?
Nさん そうでもないですよ。スーパーの充電スタンドなら買い物が済ませられるし、東雲のオートバックスならカー用品を見たり、併設のスターバックスでコーヒーを飲んだり。あと、車の中でゲームしていることも多いかな。電気代やガソリン代が浮くと思えば苦じゃないです。
規格や機器は決まってしまうかも知れないが😭
100%急速充電だろうから、痛みも早そうだしね。
まぁ趣味は人それぞれだな。
でも、緩慢な営業するんてしょ~
シャップは殴りつけて金出させるのがただしいんですよ
だったらドンドン、取り残される、馬鹿アホと言って~ん
馬鹿ジャップ!孤立するジャップーーーー!
社長すてきぃーん
>目的地までの距離と電池残量は常に頭に入れて運転している
めんどくさいw
お前ガチ文盲、つかオツムが弱い
充電に振り回されてるってのはお前の感想の話じゃねえだろ
何でお前の感想にすり替わってんだ馬鹿w
「距離と電池残量は常に頭に入れて」
こんなことに振り回されたくないyo
>>518
いやだからお前は無理に乗らんでええよ
EV運用は一定レベルの知能が必要
今のところEV乗りは理系で数字に強い奴が多い
ほら何も見えない聞こえないしてるw
EVFそのものが好きだったり技術的関心から選ぶのは否定しないけど、
道具としての合理性は皆無
↑EVFじゃなくてEV
とすると、休日のちょっとしたドライブで200キロ走ったとすると、
1時間も時間をドブに捨てる訳か。
戸建てなら満充電スタートもあり得るけど、マンションだとそもそも満充電という状態にならないよね。
スタバでコーヒーとか、買い物だの、そんなに都合よくタイミングが合うんか?
極めつけはディーラーでお茶w 楽しいのw?
給油警告ランプ点いてから50~100キロは走るから、
相当な過疎地でもない限り慌てるようなことはないよ。
EVFは好きだぞw
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15803457.html
もう部品レベルで負けてるわな
国策やん
テスラも徐々に締め出されてる
工場誘致して中国国内で製造させて技術パクるだけパクったからもう洋梨🍐
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf418a4b7a05687a00eef3ffd9fc48d24fb11cd6
>VWの幹部は、中国乗用車市場の23年の新車販売が2,110万台、25年が2,480万台、30年が2,850万台になるとそれぞれ予測。乗用車販売に占めるNEVの割合は25年に50%を超え、30年に75%に到達するとみている。
コレじゃどうしようもないな、よく戦った
お疲れ様
最後までエンジンやる覚悟ないのか
脆すぎだろ
そう思ってなめてるからガス欠する人は無くならないんだよw
カタログや空想で語られても話にならん
コイツらバカだなーって見てるよ
超絶底辺を引き上げてあげる義理無くね?
日本においてEVが脱炭素に貢献するには「今後再生可能エネルギーの割合が増えれば」という前提がつく
しかし再生可能エネルギーがメインの状況というのがいつ訪れるのかわからない
アホはお前だw
それは単純に設計ツールの話であって、
設計の話ではないw
充電も何十分もかかり待ち時間がもったいないです。
なんでこんな不便極まりない車を作ったのか理解できません。
エコ気分だけでは生活できない事がわかりました。
世界の皆さん、現実を見ましょうよ。
撤退は潔い、国産は何とも素晴らしい
はあ
最高の技術レベルが必要な分野だぞクソマヌケw
ダッソーも知らないウスラバカが
BEVは海外でも売れてない
アメリカですら新車販売の一桁%だからね
売れな過ぎて在庫過剰で割引き投げ売り状態になってる
結局、今走ってるBEV程度の性能じゃ普及は無理だわ
フル充電1000km越え、10分チャージで500km走行くらいの車が普及価格帯で出てこないとそもそも無理なんだわ
日本は実証実験散々やっての結果だしな
10年以上はやってる
俺は話半分に聞いてるけどw
ノースボルト、「脱中国」のナトリウムイオン電池開発
https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB2211C0S3A121C2000000
スウェーデンの新興電池メーカー、ノースボルトは蓄電用の新たな電池技術で大きな前進を果たした。グリーンエネルギーへの移行で中国への依存を最小限に抑えられるとしている。
独フォルクスワーゲン(VW)、米資産運用大手ブラックロック、米金融大手ゴールドマン・サックスの出資を受けるノースボルトは、リチウム、コバルト、ニッケルを一切使わないナトリウムイオン電池を開発した。
ナトリウムイオン電池の開発そのものは何十年も世界中で行われてた、その頃から課題は明白ですぐにダメになる点が挙げられ結局リチウムイオン電池に負けた歴史を持つ
数年前にナトリウムイオン電池の「開発成功」はCATLがプレスリリースしたが、例えば充放電カーブやサイクル試験、内部抵抗値なども無く新しいニュースに乏しかった
聴衆の質問に対し「LFPの1/3くらいです」と口頭で答えるのみで、市場の反応は薄かったのはよく覚えてる
と、言うわけで、手垢の付いた投資ハナシに1票
全固体も鷺くせえw
むしろEVに逃げたのは欧州のほうだろうに
そこら辺を間違えるとねえ
エンジン技術で勝てないから、日本憎しの排除目的だったからな
今までアレほどアフターサービスがクズ同然だったのに
これから何を信じればシナチョン車両が売れる、と思った
のかが分からんよね
スマホなどと違って新車と交換、なんてやれないだろうし
逆にその程度で考えてるなら尚更乗りたくねーよ、と
頭の病気かな
欧州で日本車のシェアなんて元々大した事ないしEV推進で損してるのは欧州メーカー
EV推進したせいでアジア系メーカーにシェア食われてる
しかも中国のEV切り替えは世界戦略もそうだけど、一番は
自国の大気汚染解消が目途だしね
EUが馬鹿やりだしたおかげで中国には正に一石二鳥だった
EUの国策EVは輸入禁止!なんてのは、中国だって輸出だから
国の金をガンガン入ってる訳じゃなくて、大気汚染解消の為にも
金を入れてるんだから、中国としてはEUの主張はサッパリ
訳が分からない状態だろうし
世界が脱落していってるねw
お前は何を言っているんだ?
いやお前が何言ってんだだよw
日本車排除なんか出来てないし中韓のEVに販売上位に食い込まれて何の得にもなってないが
VWの幹部は、中国市場の乗用車販売に占めるNEVの割合は25年に50%を超え、30年に75%に到達するとみている。
NEVじゃないともう中国で売れないね
>>559
国際社会が間抜けなのはコロナ禍でだいたいわかったから別に驚きもない
自国でリチウムも取れれば希金属も取れるし精錬に関わる規制も緩い
車が作れる程度の技術力のある国の中では圧倒的に安価だろう
証拠に主因たる石炭火力や家庭用の石炭ボイラーの規制は進んでいない
メルセデスやBMWあたりはプレミアム価格帯で勝負している分まだマシたけど、VWなんかは直撃で大ダメージでしょう
ディーゼルで一回やらかして起死回生を狙ったEVシフトも大失敗
そろそろ本格的にやばいんでないの?
ハイブリッドは飛ぶように売れるから在庫が出ない
米国のEVシェアは2030年までに50%超と予測、インフレ削減法の効果に期待、米メディア報告書
(米国)
ニューヨーク発
2022年09月22日
ブルームバーグは9月20日、2030 年までに米国で販売される自動車の52%が電気自動車(EV)になるとの同社報告書(BNEF)の予測を報じた。
北米
2023年7月18日
【ニューヨーク=堀田隆文】
米国で電気自動車(EV)の販売が伸びている。民間調査によると、2023年4〜6月の販売台数は29万6100台となり、前年同期比で49%伸びた。メーカー別では、最大手の米テスラが35%増で市場シェアは6割近くを占めた。韓国の現代自動車グループが米ゼネラル・モーターズ(GM)や同フォード・モーターを抑え2位だった。
調査会社コックス・オートモーティブによると、アメリカの新車販売に占めるバッテリー駆動車の割合は今年7〜9月に8%となり、昨年の6%から拡大した。
アメリカでは電気自動車(EV)の第3四半期(7〜9月期)販売台数が前年比50%増に
免許持ってないの丸わかり(о´∀`о)
なぜ自動車がそれと比較対象になると思えるのかが理解できんわ
戦いの土俵が違うのだから比較なんか出来ねえだろw
補助金無しでも200万くらいだったら欲しい奴は買う
アメリカですら実はテスラは大して売れてない
アメリカ2023年10月メーカー別販売シェア
トヨタ 16%
GM 15%
フォード 12%
ホンダ 9%
ステランティス 8%
ニッサン 5%
ヒュンダイ 5%
キア 5%
スバル 4%
テスラ 4% ←ココ
VW 3%
https://news.yahoo.co.jp/articles/1565a4cb7167b2ce804c5d263cc6b4e315b98bf4
EVに発電機つけて方が早いもんな
軽は2台目のセカンドカーとして使ってる人も多いし、商業ニーズもそれなりにありそうだから安くなってくれば伸びるかもね
ニッサンのノートがこれだね
今走ってるモーター駆動車で1番実用的なのこれかもね
EVシェアは9.6%に増加
(米国)
ニューヨーク発
2023年10月11日
二人乗りの老人用買い物カーなら需要あるかもね
それと原チャリとかの、オモチEVね
電池とモーターを車体に乗せたたけのオモチャなんかその程度だな
補助金ばら撒いて9%てオワコンやなw
何かの偶然の不運
来年は40%ペース
> 普通に充電設備が少なすぎ
出先の充電設備が増えても購入動機になんかならんよ
自宅に満足できる充電設備がある事が大前提でしかない
でも自宅でガソリン入れるやつなんていないじゃん
メリットとして品質管理の容易さと安定性もあるな
バカなの?
自宅充電有っても現状の実走行400kmそこそこの航続ではメインカーとしては使い物にならんけどね
航続1000km、せめて実走行べースで800km程度は走るようになれば自宅充電でほぼ間に合うだろうけど
別の地域ならまだ人気
トヨタあたりは次世代電池やらパワー半導体あたりの技術はしっかり確保してるからね
やる気にならば電池を外注で買ってきて実質的には組み立てだけやってるようなメーカーは直ぐに追い越せるでしょう
実際、トヨタがお試しで作ったようなBEVがBEV最先進国のノルウェーでテスラあたりと良い勝負してるしね
そこだよね。
買い物送迎専用のセカンドカーならいいとして、
メインカーにするなら盆正月の帰省や旅行など遠出を経路充電無しで余裕を持って帰宅出来るようにならないと使い物にならない。
格安EVが出てからが本番w
全固体ではないにしても次世代電池待ちですね
もう航続1000kmクラスの電池の話が現実的に出て来ている今の時点で中途半端な性能のBEVを買う理由が全く見当たらない
利益ゼロに何を期待しろと
全固体電池の関連特許取得シェア
日>中>韓>米>>>仏
トヨタ1社と米全体の関連特許取得数がほぼ同じみたいね
航続1000kmならトヨタは全固体まで使わずバイポーラLFPで行けるみたいだけどな
もう量産試作って段階だから時間の問題ですね
移行させたいなら軽で70万くらいの新車を出せよ
完全以降なんか当面しないよ
航続1000kmクラスかつ10分レベルの高速充電対応車が出て来て
それでやっと現実的にある程の選択肢と棲み分けが出来てくる程度の普及になると思いますね
PHEVやHVはかなり長期間残るでしょ
全固体ってサンプル品ですら「夢の性能」のものは一切何も出来て無いんだがw
一応形にしたものはサイクル寿命は従来品に遥かに劣るし出力も小さくてEVには不適だと
サンプル品すら作れて無いのにいつまでに量産実用化するなんて話が出来るわけない
大嘘ついてる奴がいる
負けを認められない限り、ずっと負け続ける
日本より性能がいいハイブリット作ればいいたけなのに
なんでこんな簡単なことができないかを知りたい
エンジンの勝ち
コスパでも敵わない
電池を高エネルギー密度化出来ればPHEVやハイブリッドに積む電池にしても小型軽量化しながら大容量に出来るんだからプラスしかない
現状のしょぼい電池で見てくれだけのBEVをせっせと作るよりも次世代電池の開発に力入れた方が長期的には強いよ
今までディーゼルエンジンで特許で甘い汁吸っていたから
80年代から90年代あたり軽油優遇政策で欧州でシェア獲得していたもんな
でも航続距離1000kmが当たり前になったら急速充電器は今以上に利用が減って採算が取れなくなるので逆に設備が減る事になる。公共性の高い場所、SAや役所くらいにしか置かれなくなるんじゃないかな。宿泊施設を中心に普通充電器は増えると思うけどね。
次世代電池だの、航続1000キロとか、
当分は1000万円クラスの富裕層向けだと思うぞ。
> 航続1000kmクラスかつ10分レベルの高速充電対応車が出て
富裕層のオモチャになるだけ
リーフやらテスラ車、BYDといった自家用EV車に補助金投入する意味が理解できない。
企業も個人もEVほしいなら補助金などださずに使わずに、普通にかえばいい。
社会に利益があるなら、将来的に利益がでるのなら補助金だすのもありかとおもうが。
今よいしょされている自家用EVに未来はほとんどない。
「テスラ車すげー」なんてただの頭おかしい案件
結局は今もこれからしばらく先までも中〜高級ゾーンのBEVは富裕層向けでしょう
後は商用含めた軽BEVみたいな短距離ご近所仕様の2択になると思うけどね
それ以外はハイブリッドやPHEVの方が便利でコスパ良いから
特に充電周りは致命的なマイナスだね
いちいち家で充電するの日本人くらいで
他国は外充電一択だから充電スポットは多くないといけないな
今よりさらに安い超コスパ中国EVしか勝たない
高額なインフラ整備が必要になるから
電池交換式と変わらない
中国の激安BEV見たことあります?
ゴルフ場の電動カートに車体被せただけみたいな乗り物ですよ
一般道であんなのに乗る勇気無いわ
EVだと、航続距離長くするだけで富裕層向け高級車になっちゃうのが、なんだかなぁ(笑)
経路充電なんて、5分満充電にでも進化しない限り使い物にならんよ
とりあえず中国からは早く撤退しないといけない
最近、世界規模の詐欺がおおすぎて、ついていけない。
自家用EVおしてるやつはアホ。これはガチw
創業者が優秀だと後継者はぼんくらになり易い
それでようやくEVか
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Evidence shows Tesla, Elon Musk ignored autopilot defects that led to fatal crash, judge rules
>In a 23-page ruling this month, the judge said KimBanner had enough evidence to argue Tesla's culpability at trial. Scott also ruled that she can seek punitive damages from the company, which has maintained that neither its technology nor its misleading advertisements were responsible for the crash.
裁判所の23ページに及ぶ判決書では、テスラの責任を主張する十分な証拠を有していると判事が述べた。
同時に、仮にテスラ社の技術や誤解を招く広告が事故の原因ではなかったとしても、被害者がテスラから懲罰的損害賠償を請求できると判決した。
https://www.palmbeachpost.com/story/news/local/delray/2023/11/29/florida-judge-finds-evidence-elon-musk-ignored-fatal-flaws-in-tesla-self-driving-autopilot-tech/71677637007/
ホンダはVWが大失敗こいてるのを目の前で見ているのに
わざわざ1周遅れで同じ方向に進んでる気がする
どっちも無傷になるわけない
負けた方が倒れる
日本だけじゃなく海外もe onlyは避ける傾向が増えている、理由は技術的未成熟、これが答え
2025にはeハイブリ出る予測出ていてそれが本命
固定が一時でキャッシュ二次、二次は急速セルで10分充電で50k程度
充電インフラ整備はその時
悪い事は出来ないものだ
BYDドルフィン、シーガルに対抗しないと
もう全然追いつけないよ
日本を分析する前にヨーロッパ人がバカの可能性を(以下略)
日本は付き合うべきでない
潔く撤退して国産に注力する
トヨタ、ホンダは株価過去最高クラスなんだが?w
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC299G20Z21C23A1000000/
まぁ中国しか売れてないけど、さらに厳しいな
戦争ばっかやってるやつらに踊らされないことだな。
無理に海外でやる必要は無い
愚かにも日本に逆らうとは
中国
2020年 5%
2021年 13%
2022年 25%
2023年10月 38%
カブのエンジンを他の車体に載せ替えると同じ燃費絶対出ないのよ
だからEVとかはバイクとかが小型車両が1番落ち着くポイントじゃね?と思う
車のEV化はおまけ程度で投資する内容なのよね
こっちが現実路線だと思うね
2023.10.24
欧州自動車工業会(ACEA)が発表した9月の新車販売台数(乗用車)は、前年同月比11.1%増の116万6728台となり、14カ月連続で増加した。
2019年9月は119万台で、コロナ禍前の水準には回復していない。
パワートレイン別シェアは、ガソリン車(34.8%)とディーゼル車(10.4%)、プラグインハイブリッド車(PHV、7.9%)が前年同月より落としたものの、電気自動車(EV、16.1%)とハイブリッド車(HV、28.7%)は上昇した。
https://i.imgur.com/p9pIZMw.gif
自宅充電の簡単な2輪EVいいよね
10%程度では大したことはないけど
そう考えるとやはりEVの世界シェアが30%を超えるだろう2030年以降が負けられない戦いの本当の始まりになる
30%とか行くわけねえだろバーカw
補助金、罰金モリモリで今の水準だアホw
中国は不都合な情報は与えずEV買わせようとしているだけだしな
不便さはみんなわかっているのに
地方の人は車がないと生きて行けないがEVでは不便過ぎ
インフラは先 でも整備したら変わる恐れもあってなかなか進まない
みじめやろ?
自己紹介はいいから早EV買えよ
いや
PHV持ってるしw
EVを買おうと思えば買えるだけの経済力はあるけど
それでもEVを買おうと思わないんだよ
俺が思うのは、EV推しこそ自動車を所有してない貧乏人だと思う
実際に自動車を所有してたら、現時点でのEVが使いにくい物という事が分かるんだよ
https://twitter.com/ViralXfun/status/1729842635320250692
> どんなにいい技術でもオタクしか買わず消えていったものなんでいくらでもあるよね
ジンジャー(セグウェイ)とかねw
アレは完全に投資家たちの投資詐欺だったけど
完全にコレ
この手のスレで今までEV持ってましたってのは妄想かもしれんが
港区のマンションでタイカンなど複数台所持って奴がEV最高ぅ!
というのだったな
後のEV持ちはノートで「条件次第としか」という極めて冷静な
判断だったよ
少なくとも「無料充電運用」「マンションでも可能」「ヘタったら
家充電池として使用」という馬鹿げた話は全くしなかったね
俺の近所のゆうちょはEVバイク。
それでいいと思うんだよなあ。
まずは業務用車から。
行動範囲が決まってて途中充電しない使い方なら今のEVでも十分だと思うわ
途中充電をしないといけないとか、する可能性がある使い方だと、途端に使いにくい車になる
セグウェイは一部のゴルフ場でカート代わりとして運用されてる。
自分の球のところにゴルフバッグと共に行ける。
同伴者に左右されない。
すごくいい面もある。
が...
気持ちいいもんだからつい、最高速出したくなる。
で、フェアウェイの起伏で同伴者が派手にダイブしてた。
ゆっくりでも2輪のうちの1輪がちょっと他のセグウエイに
かすっただけで俺もハデにコケたし。
降り方ミスってコケてる人もいた。
結論:バイクの方がコケねえよw
なら考えるわ
車よりそっちがマジで興味あるわ
BEVは郵便局なんかで使ってる電動バイクや軽配送車みたいなのが現時点なら1番有用な機がするわ
検索してみ?
よさげなのがいっぱい出てるよ。
まずはバイクからだよなあ。
phvなんかがなんの関係あるんだよw
買えないのみじめだねぇ
ほんとバイクくらいの超軽貨物ならEV良さげだよな
実際のコスト面わからんけどさ
長年電動アシスト乗ってるから快適性すごいわかんのよ
充電困らんしバッテリーも高くはないし
>>677
ダックスみたいな見た目カッコいいのあったわ
EVと同じくらいの価格
なので、EVを買えない奴らというカテゴリーではなくなる
寒い暑いコケる積載量少ない、乗れる人数少ない
という不具合を愉しむもの。
EVとの親和性は高いと思う。
何を期待してんだろうか
無駄に高いまがい物掴んでて草生える
そしてevに未練で粘着w
途中充電が不要なのでEVよりも便利だよ
で、PHVは無駄に高いと認めてるよな?
なら、EVが買えない人ではないという事も分かるよな?www
> EV買えない超底辺
どの辺から「超底辺」扱いなの?
現状のEV乗るには年収4桁要ると思うけど、それ以下は「超底辺」?
国民の9割以上が「超底辺」か。すごいな。
https://i.imgur.com/EwGahoT.gif
これとかどう?
実際使った事のある人の方がBEVの不便さは理解しているよ
自分はずっと2台体制だから1台は状況次第ではBEVでもいいかなって感覚もあるけど両方EVは絶対無理
周りでBEV所有してる知り合いも全て2台体制かそれ以上
あれ1台では無理
不便過ぎる
EVは持ってなくても
実際に自動車を所有してると分かるもんな
高級車というより高額車だもんな
>とても高級車には見えない
価格が高級車並みってだけで、高級車ではないでしょ。
電池沢山積んでるから高いだけ。
屋根が飛んで行ったりしないし、チリのバラつきもないし
顔が宇宙人w
バルミューダ思い出した
あれのボディーがとにかく頑丈らしいな
ハンマーでぶっ叩いても跳ね返るらしい
その点興味がある
ぶつけた時の修理費半端ねえけどな
田舎も都会もないわ
高いから買わない言い訳
面白い作るなイーロンマスクは
あの精神は日本見習ってほしいとこ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/eec5d10bd15967a97dedd22edc1b27586dcaef05
>電池式電気自動車(EV)が全体に占める割合は今年の14─14.5%から約20%へと大幅に拡大すると見込んだ。
あれれ?EV需要は減速するはずでは?笑
アメリカはEUの1年遅れか
つまり、あと3年後だな
頭真っ白😭
見習う必要一切なくて草
日本の産業界全体に言えるけど
とりあえず作ってみる とりあえず形にしてみる
とりあえずリリースしてみる とりあえずの姿勢がなさすぎて色んな機会成長失ってると思うよ
少しでもぶつけたら全損扱いなので、保険料率も半端ないぞ。
量産コストばかり優先して修理不能な車って、どんだけ環境に悪いんだよ?w
完全にコレなのに、ここで基盤を作らず
いきなり一番困難な一般車とか言い出すからなぁ
で、どれもしくじってるだろ?と
一体何なんだろうな、各社ともに
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd221e64abca95e1da8fc48be27799ff48a83e13
>一応モーターだけのノーマルEVモデルで満充電の航続距離50kmなのですが、PHEVはガソリンを1リットル積んでプラス50km。計100km走れます。
レンジエクステンダーは日本HVコスパいい
世界にバレてしまった、スッキリしたわ
日本が散々やってきてることで草
自動車に限定すると
HVのプリウスだし
プリウスのPHVもとりあえず出して販売中でもどんどん仕様変更したし
遡れば4WSもとりあえず出したけど不評なのでやめて
速度連動型のフロントスポイラーもとりあえず出してみたけど思ったほど効果がないので廃れた
探せばもっとあるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=jcmV2RF9BW0
韓国EVタクシー火災で3秒以下で1000度
我々日本人は屈しないぞ!
イギリスとかw
>>711
中国やアメリカのスピード感と比べると止まってるように見える
あの韓国にすら製品開発速度は負けてる
信頼性と安全性重視だと
ブランド外してでも挑戦するべきだった
そうすれば売り出すのも素早くできる
地球温暖化の主因をCO2に押しつけるのもどうかと思うが
脱炭素は温暖化防止への理論では無く政治スローガンだからどうしようも無い
ただ、中国のEV化はガチと某車メーカーの人が言っていた
酷過ぎる大気汚染対策の一つとして始めたからな
それが世界中で売れるんだからウハウハだろ
そして主因が自国の大気汚染なんだからガチEV化
のまま行くのも確か
産廃などはチベットなどに放り投げれば良いしね
中国製やんw
おまけに燃費性能と言うコスパまでついてくる
パクリOKの国と比べられてもw
それは企業の問題じゃなくパクられても強くいえない日本の政治力の問題やアホw
国や地域によって背景が全く違うからね
コミコミ100万ちゅいくらいで買えるなら子供のオモチャみたいなBEVでも良いって人が多い国もあれば、メインカーとして乗るのなら宿泊旅行くらいはストレス無しで出来る車が最低限って国もある
もう90年代でニッケルやリチウム研究していたし
性能上げるんなら制御しかないんだな
全然
電池性能なんかは今後も飛躍的に上がると思いますよ
今使われてる電池なんか今後5年もしたら歴史上の遺物レベルになり下がるでしょう
あと制御系ならパワー半導体関連かな
これも数年後には別物レベルになっている可能性が高い
今走ってるBEVなんかそう長く持たずに化石レベルの歴史遺産になってるかもね
つましく生きていこう
ゴミ買って可愛そうw
免許持ってないから「免許証持ってない」が煽りになると感じてるんだもんねww
撃ちてし止まん、鬼畜米英
真面目に謎だわ
トヨタがこけるような状況になったら日本経済はほぼ終わりですわ
国外逃亡出来るレベルのスキル有る人意外は全滅です
もし海外に出ても余裕ってレベルの能力やスキルが有るならとっとと外に出たら良いのに
コケて欲しくないからみんなトヨタの奮起を願ってるんだよ
全方位だか何だか知らんけどそんな中途半端さでEVメーカーに太刀打ちできるのかと
特にAIの分野で日本は大きく立ち遅れてるからハードしか作れないトヨタは心配
バカに心配されるレベルの企業じゃ無いわ
もっと言うと今の状況でBEV、BEVとか言ってる馬鹿は全く黙っていた方が良いね
次世代電池とか
日(トヨタ)>中>韓>米>その他
みたいな感じですよ
その記憶が日本人に二の足を踏ませる
これ本当かよ?
なぜか絶対しないんだよな
太刀打ちも何もトヨタはバッテリーや電池
複数使い分けできるし次世代バイポーラも徐々に搭載していくだろうな
全固体ばっかり話題に行くけど
そんなのはただの選択肢のひとつなだけで
VWとか米国系メーカーの心配をしてあげた方がいいよ
あっちの方が真面目にヤバいから
トヨタの奮起など誰も願ってないが
他のメーカーのクソな壊れっぷりを経験してトヨタしか選択肢が残らないって消費者が世界には多数いるし増える一方だからこの大台なんだよ
結果は変わらん
性能はもう上がらんよ、上げる必要も無い
後はコストを下げるのみ
テスラが1.9百万もの予約が有ると主張しているサイバートラックは今日発売だけど、納品できたのは10台しかないって?
テスラ工場名物のトコジラミ駆除が架橋なのかな?
‘They’re treating people as not human’: Tesla employees frustrated over bed bugs in South Buffalo factory
https://www.wkbw.com/news/local-news/buffalo/theyre-treating-people-as-not-human-tesla-employees-frustrated-over-bed-bugs-in-south-buffalo-factory
全方位なんて100%ムリって証明された
たった20%で勝てる簡単なゲーム
来年はEUが中国になる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD149C20U3A111C2000000/
電池の性能が今のクソ性能から上がらないならBEVもこのまま普及せずに終了でしょう
何がどうクソなんだ
エネルギー密度も充電速度もサイクル寿命も充分だと思うが
後は充電設備の充実に掛かってる
レンジエクステンダーでスペースないからな
中国 約33%
EU 約20%
アメリカ 約8%
日本 約2%
2024 年 EV+PHEV 予想
中国 約40%
EU 約30%
アメリカ 約11%
日本 約2%
2030 年 EV+PHEV 予想
中国 約70%
EU 約50%
アメリカ 約40%
日本 約10%
ばね下重量が重くなると航続距離が減るし乗り心地も悪くなるからやっていない
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1479589.html
なこともないと言うか
EVのみでも30%は超えてくる
主に中国やEUが中心になる
アメリカなどがそれに続く
日本はガラパゴス諸島
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/519fde8fdb88141e0b0d7969982906a3161360b3/
容量上がればその分の普通充電が長くなるからな
満充電じゃなくても走れるには走れるが
時間を買うのであればエンジンが有効だろうに
30分チャージで200km走るかどうか怪しいレベルのクソ電池が実用レベルの訳がないですね
ポンコツ過ぎる
それぞれのメーカー別シェアで見ると、HEVはトヨタ自動車一強だ。シェアが58.4%
PHEVは一転、中国勢の台頭が目立つ。注目すべきは、シェア1位の中国・比亜迪(BYD)だ。
マークラインズのデータによると、2022年に同社はPHEVを93万5000台販売し、前年比で344%と大幅に増加した。
シェアは34.3%
MHEVは、スズキがシェア1位となった。
MHEVはエンジンが主体で駆動し、モーターがそれを補助する。そのためHEVやPHEVに比べ、モーターの出力も低く、仕組みも単純だ。よってコストを抑えられる利点がある。価格を上げにくい小型車でも採用しやすい。
充電時間は変わらない、時間当たりの充電される電力量は充電器の出力に依存するから車両側の電池容量は関係ない
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76531150Z21C23A1TB2000/
電動化している車全部走っていますがどこがガラパゴスなのか?EVだけの方がガラパゴスだろ
充電器側の出力有っても受け側の電池に相応の性能が無いと無理です
無理矢理に流し込むと電池が壊れるか下手したら燃える
基本中の基本の話です
算数も出来ない馬鹿丸出し
出力250kWの充電器なら30分あれば最大120kWh程度の充電が可能
電費7km/kwhで840km走行分、この先普及していく350kW充電器なら
1200km走行分の充電が可能
恥ずかしい奴だなおまえ
環境面でも
基本として日本の電源構成の70%以上は化石燃料なのでEVは脱炭素にならない
EVの充電が行われることの多い夜間は特に化石燃料の割合が高い
日本においてEVが脱炭素に貢献するには「今後再生可能エネルギーの割合が増えれば」という前提がつく
しかし再生可能エネルギーがメインの状況というのがいつ訪れるのかわからない
いずれにしてもEV購入をもたらす条件がない
本当に基本のキも理解してないアホなのね
電池の「容量」と「急速充電対応性能」は基本的に全く別軸のスペックなのよ
容量さえデカけりゃ良いってものでは無いのです
この程度は本当の基本中の基本ですよ
おまえ無知丸出し恥晒し
普通充電の話をしてんだろ、日本国内の普通充電規格は3kWと6kWしかない
サクラの20kWhの充電池でも最大30kW受電出来るのに高々6kWで制限なんか掛かる訳ないだろ
頭悪杉
200Vレベルの普通充電なんかだと電池容量デカくなったらお話にならんぞ
ゼロからフル充電だと丸1日以上とかの話になってくるから
現行充電池の性能の話をしてんだがマジで知的障害者かよw
今の技術でここまで出来るぞって話なんだが頭悪くて理解出来ないならレスすんなよマヌケ
だから今の性能じゃ話にならないって話をしていたと思う
容量も急速充電性能も
あくまでも理論上のことだからバッテリ内の温度が上がれば上がるほど遠ざかりますね
バッテリは熱源の元だから燃えたらダメなんだよな
そこは自動車側の制御でわざと充電スピード落とすこともあるだろうしスマホ充電も同じだけど充電停止もあるからな
真面目に電池の事とか全く知識ないでしょ?
0.03%の二酸化炭素濃度が0.01%増えても誤差範囲でほぼ影響は無かった。
> 350kW充電器なら
おそらく自分で言ってて理解出来てないみたいだから教えてあげるけど
350kwhとかで電力ブチ込んで長寿命で耐えられる性能のリチウムイオン電池なんか今は無いの
それをなんとか為に急速充電性の高い全固体電池の開発とかやってる訳です
理解出来るかなぁ?
×350kwh
○350kw
3分で700~1000キロ分フル充電出来るようになるまではゴミ
メガワットクラスの充電なんて可能なの?
ごめんそちらが正しい
その辺がリチウムイオンバッテリーの限界だわな
へぇー350kW充電器ってこの先普及するんですね
全固体電池普及とどっちが早いですかね
ぜひ経済産業省の役人に教えてあげてください
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/charging_infrastructure/pdf/006_03_00.pdf
「トヨタがEVにやる気」だしてからはEVへの評価、空気はガラってかわったよなあ。
業績悪化したというのもあるんだろうけど。
あれだけEVごり押ししていたEVも、成長にかぎりか、なんて誰でも予想できたことをいいはじめたし。
50万100万円くばったら、あっというまに予算なんて食いつくす。
これから、多少はきちんと評価されるようになるんじゃないのかな。
「まだガソリン車なんてのってるの、2030年には禁止されるてるのにーw」本当ひどかった。
充電規格だけなら900kWhってところまでは出て来てる
これだと3分では無理だろうけど10分充電で700km走行とかは行けるかもね
ただ今のところこれを受け入れられる性能レベルの電池が無い
電費5でも4500km走れるぜ
絶望感しかないねw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD31D4A0R31C23A0000000/
そんなもん無理に決まっとるわアホ
かなり大きめの町工場2、3個分の高圧電流一気に流れるんだが?
素人が扱えるレベル超えてるわ
町工場でも電気系の資格ないやつは触れることすら許されないレベル
でもあそこまで行くと電池交換式の方が有利なんではと
広く普及させるのは無理でしょう。
エンジン車なら数十万の中古だろうと普通にできることだし。
そんな大電力の充電設備が街中の至る所で同時に使用されたらどうなるかね。
自治体毎に発電所が要るんではw
> 他人に迷惑かけてばかり。
そういう企画でしょ。事前にキチンとアポ取ってるよ。
ラジオのリスナー電話コーナーですら台本がある
仮に本当にエンジン車禁止にするならそうなる
パクリすら出来ないのが今の我が国だからね
中国は1から旅客機を作って運営もしてるし、韓国はとりあえず作ってみる精神で戦闘機を作って運用してる
チャットgptが出たらすぐに中国は似たものを作った
日本はチャットgptもどきすら真似できなかったし、作ろうとも思わなかった
900kWhなんてやっば絶縁手袋や絶縁靴は要るのかな?
そもそも雨の日とかどうするんだろ?手袋使うとかえって濡れて滑って危ないから土砂降りの中数百ボルトを素手で結線するのかな?コワイね
あ、そもそもクルマ濡れてるじゃん、全部雑巾で水を拭かないとヤバいじゃん、やっぱ命が幾つあっても足りないからその日は充電禁止か
ちょっと困るよね、絶対確実に漏電防止するのは不可能だしね
お前経済全くわかってないなw
内需と外需すらわからんやろ?w
給油同等の時間効率にするならその倍以上は要るからね。
こんなの絶対無理でしょw
は
何わけ分からんこと言ってんだキチガイw
当然電池の定格の範囲内だ馬鹿
馬鹿すぎて何も理解出来てないな
電費5のクルマなら4500km走れるぜ
ちなみに日本列島は3000km
まあ今テスラとBYDのシェアが伸びておると
我がVWは何をやっておるのだという内容だったんだけど
市場の評価の決定力になってるのはソフトウェアの技術
特に中枢となるOSの評価のようです
快適なUIとリアルタイムで更新され続ける潤沢なデータで常に快適な環境を維持しているようです
一方でシェアを落としてる日本やドイツの車はOSの自動アプデすらまともにできず
毎回ディーラーに行って何時間もガタガタ作業やってて
最早使い物にならん状況とのこと
という訳で車市場の戦い=ソフトウェアの競争と
なってるのそうです
外野だが興味深いレス
開発力のなさ内需外需どう関係あるのか聞きたいw
これから普通に整備されていく規格なのに
なもんで市場をシュリンクさせたら企業の国際競争力は一気にダウンするの
日本のゲーム屋は原神や鳴潮みたいな大規模な作品作れなくなってるだろ
車でも同様の事態が起きると
今現在は政治の腐敗で為替や輸出還付金で潤ってるようだけど
臨時収入の類だからねえ
人や設備には回んないんだわ
350kW充電器でも平均時速50kph、電費7キロでザクっと計算して
走行時間と充電時間の比は50:1くらいになる
要は1時間走行する為に必要な充電時間は1.2分
3時間走行しても4分弱でで済む
これ以上の性能は必要無いと思う
自動運転はソフトウェア勝負になる
OSを1(いち)から作れるメーカーじゃないと
競争力ある自動運転は絶対に無理
イーロンマスクは
無人運転が出来たら
自分が乗ってる時間以外を無人タクシーにして貸し出せば良いとか誇大妄想みたいなことを言っていた
1日当たりたったの3千円を無人自動運転タクシーで稼げば年間100万円稼げる
10年で1000万円稼げる
EVを500万円で買ってもお釣りが来る
高速道路じゃ厳しくない?
結局は先進国の製品サービスは
国内市場のデカさで決まるところがある
ヨーロッパがEU作ったので域内経済圏が世界3位
ドイツの経済規模は日本と同じくらいで大したことがないけどEU作ったからドイツは元気
経済のブロック化が進んでいる
人間が一瞬で燃えるわの、電気火災発生しまくりの未来だなw
高速SAの充電設備は最低でも20台くらいは要るかな?
とすると、10メガワット近い電力をSA一施設で消費することになるけど、こんなこと可能なの?
で、350kw充電器設置しました。4分弱の充電利用料金は幾らにすればいいと思う?現実的に収益の見込める価格で頼むわ。
それに加えてガソリン税相当の追加も想定しないとダメだね。
高速でも通常平均速度は80kphは超えない
30:1になったところで大きな違いは無い
20:1当たりまでが許容範囲だと思う
2時間運転して僅か6分間の補充電で不満を持つなら車の運転自体をやめた方が良い
充電池の性能は現行品で充分と言う話なのに何を頓珍漢なレスしてんだw
その話と電池の性能となんか関係あんのか
充電池に今以上の性能は必要無いという話以外してないつもりだが
日本は内需国家
鉄道にしろ医療機器にしろ建築技術にしろ工業重機にしろ全て自製できる
対して韓国は外需国
これはGDPに占める輸出依存度で簡単に数値化できる
日本独自の産業なんて山ほどあるわけだ
ウォシュレットしかり自販機しかりカラオケ、漫画喫茶しかり回転寿司しかりカプセルホテル、温泉旅館しかり数え上げればキリがない
海外で自販機なんて置いてもすぐに自販機ごと盗まれるから流行らない
映画にしたって他国のほとんどが9割ハリウッドだが日本だけハリウッド比率は2割ぐらいの異常な国
サムスンやヒュンダイだけ見て韓国の方がグローバルだなんて偏ったな見方だっつうの
日本よりも内需国家のアメリカの例がある時点でやっぱ言い訳だね〜
売れた?
サイバートラックのこと?
さっきウォール・ストリート・ジャーナルは’Tesla Stock Falls Ahead of Cybertruck Event’と言う見出しで記事を出してたから、もう先行きは真っ暗らしいね
カーボンニュートラルとかカーボンネガティブって考え自体は良いことだよ
EVがエコって考えはナンセンスだけどね
> 乾電池が一世紀たって大して進化してないのに
> 何を期待してんだろうか
ガソリン車のバッテリーも50年前とさほど変わらない
電池は理論的限界に近づいているので頑張ってもいっしょ
お前の国はどうよ
助成金をばら撒いて、ロンドンからガソリン車を排除する法律を作ってガソリン車を迫害してEVを市民に押し付けているが
助成金を無くしたらEVなんて買う一般人はいなくなるだろ
なら自国に帰ればいいんじゃない?
シナ中國もEV一辺倒は止めるってさw
五毛グックはどうするの?
現実は、シナ中國やインドがある限りカーボンニュートラルはよりナンセンスで無駄で無理
それは無い
火力発電だと相当燃やさないと無理w
しかもそれってカリフォルニア州やNY、中國共産党とズブズブの民主党議員が強い一部の大都市中心の話
テスラですら同じような感じだしね
韓国製EVの発火力と被害は大きいな
リコールに真面に対応する事も無いし
お前は何と戦っているんだ?w
散々日本に悪態をついたEVキチガイのお陰もあって、EVの印象が非常に悪くなっている
日本でシナ中國製のEVに乗るなよテロリスト
しかもその人達、EV出始めはメーカーの広告塔か?と思えるほどの
胡散臭いテレビCMか番組内ステマの様相を呈していた動画を上げていたのに
個人の自腹(?)でEVを乗った結果のEV疲れからのEV離れだからね
説得力有り過ぎるw
EVの消耗劣化後の電池の処理、どうしているのか不明でそこもエコとは程遠い…
電池が飛躍的に!自動運転が飛躍的に!
まだどっちも達成されて無いよね
自動運転なんかクルコンで満足して自動とか
言ってる人多いし
むろん黎明期の話は色々あるだろうけど、
進化のスピードが明らかに遅過ぎる
今の時点だと8年ぐらい経ってるのに、まだ
ガラケーからスマホに変わってないレベル
まあ、そうなるわな。
定年退職したおいさん、ずっと乗ってた軽を廃車にした後カブ買ってたぞ
そうか?うち田園調布の周辺だけど、定年退職してからポルシェ買う人目立つわ
大抵はトヨタかレクサスを選ぶけど
子供が免許取って一人前になったんで、やっと乗りたいクルマに乗れるんだろうな、なんかそれはわかる
昨日は初めてアイオニックとホンダeを見たわ
ただドライバーはほぼ定年退職した爺さんばかりだ
中央官制で全ての車を制御する考え
車だけじゃなくインフラ側のブレイクスルーも必要
要するにまだ半世紀は早いんだよ
とバッテリーの大容量・長期寿命化
加えてEVカーそのものの機能単純化
誰にも直せないEVカー、壊れたらそれまでEVカー
バカしか買わないEVカー
電池の開発は日本以外は出来ない
でも日本はハイブリッドで行くから電池の開発は
ボチボチ
それが欧米は腹が立っている。
日本!早く電池の開発してくれ!と。
知らんがなってことやな
イギリスでルノーメガーヌが65万円値下げして640万円からに
うーーん安いw
だからデザイン的にカッコイイフェラーリやランボを選ぶんだろうな。
今のプリウスを買う金持ちが多いのはそう言う事なのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f68969532f976cd56b006d40a5954ff12f5d0b
仕事で毎日使われる車や庶民の生活の足に使われる車99%のほうが圧倒的影響力ある
金持ちになるほど車は一台って感覚がないよ
メインで乗るセダンかクーペが1台
趣味のアウトドア用にSUV1台
普段乗りの買い物用にBEV1台
みたいな感じになるから
BEVが出て「とりあえず試しに1台買ってみるか」みたいな感じで買ってるのはこのあたりの層ね
原油国に左右されないようにEVとか言ってたけど、今度は
中国様一国のご意思に左右されるのがEVじゃねーかw
電池に依存すると特許的にも資源的にも中華にキンタマ握られて身動きが取れなくなる
オーベー君は今更こんな事に気付いてe-fuelとか益々訳分かんない事言い始めてる
補助金でマインドを変えられなかった時点で負け
んで、何故補助金にやる気が無いかと言うと新産業や新技術と言ったブレイクスルー
に対して国民そして社会その物が歳老い過ぎて否定的なマインドしか持てないから
もうワークニはEVに限らず新技術が産まれる土壌が無いんだよ
すでにあるものの小型化とか多様化とかだけ
ガソリンの枯渇なんかむこう数百年はないらしいし適当に延期するだけだろ
紛争も温暖化もだーれも真剣に取り組む気がないし
コロナ禍で国際社会は結構な間抜けなこともよくわかったし
結局空想を現実にする力なんか人間にはない
想像できることは実現できるとかぬかすのは単に人間が傲慢な存在であるという証明でしかない
発想に飛躍が無いんだよな。
既存の過去の技術しか信用しない。
若いか年寄かは関係なくて、
自由な発想を「やってみよう」とならない。
既存技術の権威にしがみつきたいから。
ソフトウェアというかAIに食わせるデータ量勝負だな。
テスラのカメラの画像は自動でテスラのサーバーにアップされ続けて、AIに学習させ続けてる
中華ビワディーも同様だろう
この蓄積の差は、今から日本企業がやっても全然無理じゃね?
世の中にはできることと出来ないことがあるんだよな
欠点多すぎる
全方位の範疇だから問題ないよな?
そこまでは劇的なEV時代は来ないのでは無いかな
お金がない
これだけのこと
これは素晴らしいこと
https://s.response.jp/article/2023/12/01/377171.html
高寿命のバッテリーをキャッシュとして使う
先越されるやんけ😭
> トヨタが27年を目処に全固体電池を実用化したいと言っている
> そこまでは劇的なEV時代は来ないのでは無いかな
なら客はそこまで待てば良いだけだもんな
全固体はいらない子
これ俺が考えてたアイデアだわw>>225
やっぱ天才は考える事が一緒w
重要なのは航続距離よりも満充電までの時間なんだけどな
水素、電池交換式と競合するな全固体電池
でも実際に使用する大人は不便だから買わない
日本にジョブズが出てこない訳だわ
仕事が増えると無情の喜びを覚えるアホの発想www
ジョブズうんたら言ってる奴はちょいバカだね
世界を変えるソフトウェアはできないのよ
一番のアキレス腱は出先での充電だろう
充電スタンドそのものが少ないのに加え、ガソリンスタンドのように現金さえあれば誰でもどこでも利用できるものではない
ほとんどがクレジットカード決済のみ、しかも利用者が加入している充電システムが利用しようとするスタンドに対応していないと使えない
ゲスト利用もできるが手続きが煩雑なうえ料金も割高
遠出するときは予め充電できるスタンドを探しておく必要がある
環境面でも、基本として日本の電源構成の70%以上は化石燃料なのでEVは脱炭素にならない
EVの充電が行われることの多い夜間は特に化石燃料の割合が高い
日本においてEVが脱炭素に貢献するには「今後再生可能エネルギーの割合が増えれば」という前提がつく
しかし再生可能エネルギーがメインの状況というのがいつ訪れるのかわからない
いずれにしてもEV購入をもたらす条件がない
活用しないとな
電気は今まで貯めておくことが不可能
だったがevの普及でそれが可能になる
電気を多く貯めれるようになったのは事実だな
で、貯める電源をベース電源を上げるのはおもろいな
普通はベース電源にできないダム以外の自然再生エネルギーを上げると思うが笑
ベース電源は安定して(1/1000秒単位で安定して)発電してるからベース電源と言われてるわけだからね
外充電スタンドを支える余力がない。
電気ロス多すぎるわ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261XC0W3A121C2000000/
シフトをNしてパーキングブレーキ降ろせば手押し可能。携行缶あればガス欠は凌げる。
EV車が電欠。
ご丁寧にシフトはPに入りパーキングブレーキが効く。手押しもできずブレーキを外す術は通電させるのみ。充電できても1時間は掛かる。
https://japan.cnet.com/article/35212225/
ヨーロッパのどっかの国が、ガソリンで発電するEVステーション?作ってたような
充電設備がまだまだだから、それを上手く利用できない
いい充電設備ができれば太陽光で無限みたいに電気は湧く
そこなんだよ大事なのは
EVのコストってほぼ電池に集約されてるから電池が安くなったら車自体が劇的に安くなるだろうな
そうなるともうガソリン車は太刀打ちできない
ev誕生はLiイオン電池より前
モータはエンジンと同じ位するし、ミッションはインバーター変換器とほぼ同額、車体や内装の価格は当然一緒w
高い分は全部ほぼバッテーリー。
Evは部品が少ないから安価!とか何時まで10年位前の詐偽みたいな事言ってるの?
モーターなら安いだろなんて全然ないwモーター舐め過ぎwガソリンエンジン舐め過ぎw
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/12/01/7103.html
かつてポケベルが充分な普及はしないままネット機能が付いた携帯電話に取って代わられたように
EVも充分な普及はしないままバイオ燃料車か水素自動車か違うものに取って代わられるだろう
俺は満充電の時間なんかよりも何パーセントまで急速充電が全力で使えるのかの方が重要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD307QU0Q3A131C2000000/
ラジオのヤツがあったから車でもできるだろ
思い付いても実用レベルに到達しなくて諦める事はよくある
https://news.yahoo.co.jp/articles/843547ee50405e74039fdf254268e6694d8c7b6c
ガソリンの本来のエネルギーを殆ど捨ててもそれなりに使い物になった
そんな話だし
ばーか
実用レベルかネックで遠回りしたのが今って言ってんだろマヌケ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202312/sp/0017084164.shtml
人口減少や車離れに伴うGSの需要減を受け、新業態として展開する。
1900年のアメリカは38%が電池自動車だったってWikipediaにも書いて有る、歴史は受け入れよウヨ
なろう味溢れてるな
まるで質量は全てエネルギーにできる見たいな話だな笑
ならなぜエンジン車が主流になってしまったんだろうねぇw
太陽光で発電した余って利用されずに捨てられてる電気を充電すれば良いのよな
EVは走るバッテリー
捨ててる電気利用すれば
事実上無料で走るくるま
そうそう効率無視して公害も無視して低技術でもそれなりのモノが出来ただからだよねw
【北京時事】トヨタ自動車が、中国天津市の完成車工場で大規模な生産調整を行っていることが1日、分かった。
中国市場で電気自動車(EV)への移行が急速に進む中、主力とするガソリン車の販売低迷を受けた措置。四つある主要生産拠点のうち一つの稼働をほぼ停止しており、別の一つも止める可能性がある。
EVかPHEVかFCVでないと売るのが難しくなっていく
何で他の国ではそれができないんですかね?
ね。ガソリン車は害悪だよねw
向こう側へ行きたいのに
崖があって飛び越えられない!
中国はロープ張ろうとしてる
ヨーロッパはハシゴかけようとしてる
アメリカは飛行機作ってる
日本は無理だ無理だ言ってる
カリフォルニア州でも普通にV8乗れる
つまりそういうこと
まあいない
いやいやぢゃあ石油燃やした電気で太陽光パネル作るの止めて、石油燃やして稼いだ金を補助金に欲しがるの止めてから言えよって言う。
イヤイヤガソリン車は害悪だよね
無能が必死に突っかかってくるけどw
太陽光パネルの取り付け業者さんすか?屋根から落ちて死ね
大量生産はもっと難しくて
年間百万台生産したメーカーが出たのは2年くらい前
ガソリン車は比較的作るのが簡単だった
害悪なのは人間だよ
どうしたの?排ガス切れたんか?
はやく吸いなよw
競争力あるものにならない
つまりは日本には無理
昼間使ってるから充電できないよ
ま免許すら無さそうだがw
送電方式
許認可の仕組み(無人運転や無人タクシーを認めるかどうか)
ソフトウェア
自動運転技術
ネットにコネクトする技術
バッテリー技術
モーター技術
人事(他の会社や組織から優秀な人材を採用して運用する技術や評価の仕組みや報酬の仕組み)
経営者の資質
色々変えたり改善する要素が多すぎて
どう考えても日本企業には不可能
EVはそれ以上のものになるというか
電気関連の産業革命の一部と言った方がいいかもしれない
産業革命はセルラーホンじゃないか?
セルラーフォンの発展型がスマホ なだけで
日本はすでにあるものを借りてきただけ
小さくしたり安くしてみんなが乗れるようにした
日本の価値はそれだった
一から作るのは向いてないんだろう
EVとか
開発してるのは原子力機構
たま電気自動車 っていう自動車屋があったぐらいだから
昔から電気自動車をやってるよ
EVとして不自由なく使える蓄電量の電池が車に搭載出来るサイズになった
って事だろ
まここらが限界。
バッテリー500kg乗せるくらいなら軽自動車乗った方がいいわな
どうぞどうぞ
誰も止めませんよ
これ全部なくなると、かなり厳しいぞ
と言ってもEVシェア的に巻き返しは困難
逆に赤字になる可能性
セブンイレブンのコムスは良いなとは思うけど実は鉛バッテーリーだったりするw近距離で日に数回とかの配達には向いてるんだろう、
シニアカーは電動だし、50cc以下なら条件次第ではリチウムイオンバッテーリーも便利ですよって言う、
それ以上はこんなもんもリチウムイオンバッテーリーで動かせますって言うパフォーマンスにしか成らない。
そらま潜水艦だって動くんだしコスト無視すりゃ何でも動くだろとw
ガス欠するような間抜けはEV乗れば電欠するよ
車や環境の問題じゃなく本人の資質の問題
でこれは補給に難のあるEVの方が問題が大きくなるよ
どんどん高速充電器がリリースされてる
日本も早く350kw充電器設置出来るようにならないかなぁ
欠陥人間自白乙
面倒臭かったw
出掛けに車で行っても手間なほど遠いところにしか
スタンドがないのか?
ガソリンスタンド行かなくていいから楽だろ??
あー 充電し忘れたって時に
時間がかかるからなぁ
資源エネルギー庁や全国農業協同組合連合会などで構成されるSS過疎地対策協議会は、2016年5月に「SS過疎地対策ハンドブック」を策定している
ここではSS過疎地を「市町村内のSS数が3か所以下の自治体」と定義し、その数は2016年度末で302市町村、前年より14市町村増加していると発表した
また、302箇所において、「最寄りSSまでの道路距離が15km以上離れている住民が所在する市町村」に該当すると発表した
まあモバイルバッテリーでなんとかなるか
だったら車も困らないんだけどね
>>967
それでも灯油買いに行かなくちゃいけないからね
ガソリン 軽油 灯油は田舎に必要なものなんだよ
自家用EVの将来性はほとんどないだろう。
産業部門、公共交通機関での導入は、けっこう近いうちにモノになるとはおもえるが
社会の利益になる。
テスラ車ふくめ自家用EVに補助金だしているのは、EVの将来性への投資であって
製造ラインの設置、維持とか。
自家用EVに全力で補助金だしたり、自動車メーカーがEVに全力投球しはじめたら、社会は機能しなくなる。
なんの利益もないので。テスラ、BYD押ししているウンコのざれごとは無視するのが正解。
EVは有用、しかし既存のガソリン車の代替をねらったEVは全てゴミクズになるのは誰もが想定できる話。
これ誰が言い出したの?起源を知りたい笑
EVネガキャン報道が効いてるし、安くないと
日本メーカーが日本抜きにEV黒字化はほぼムリ
トヨタが売り出せば全体的に売れると思うよ
ほぼ 外国産しかない 今
例えばガソリン車でも外車の中から選べ
って言われても買わないでしょ
コスパ、競争力があれば、売れる。
トヨタであっても、それが実現できなければ売れないとおもう。
ほぼEVのPHVとかいろいろちっこいEVとかだしてるとおもうけど、
利用者の利益にならない状況ではごり押しはできない。
海外メーカーもEV部門は軒並み赤字だから
英国の様に補助金を廃止したら危機的状況になる
伏木 幹太郎 日経クロステック/日経Automotive
2023.11.08
「中国で2023年10月、(新車販売台数に占める)新エネルギー車(NEV)のシェアが37%まで拡大した。
この流れは止まらない」。
こう話すのは、マツダ社長兼最高経営責任者(CEO)の毛籠(もろ)勝弘氏だ。
2023年11月7日に開催した2023年度上期(2023年4~9月)の連結決算会見で危機感をにじませた。
「中国で2023年10月、(新車販売台数に占める)新エネルギー車(NEV)のシェアが37%まで拡大した。
この流れは止まらない」。
こう話すのは、マツダ社長兼最高経営責任者(CEO)の毛籠(もろ)勝弘氏だ。
EV出遅れのツケ大きく価格競争でも「最大の敗者」
2023年5月3日(水)18時02分
世界最大の自動車市場、中国での日本車メーカーの販売減少が深刻だ。
急速な電気自動車(EV)シフトにさらされ、日本勢の中国での乗用車販売台数は2023年1─3月累計で前年同期から3割以上落ち込んだ。
ガソリン車でブランド力を維持してきた日本勢は苦戦し、三菱自動車はガソリン車の現地生産停止にまで追い込まれた
中国新車販売、3年後は「新エネルギー車」が6割に
BYD創業トップが予想。メーカー間の競争激化へ
2023/09/04
「中国の自動車市場では、2025年までに(新車販売台数に占める)新エネルギー車の比率が60%に達するだろう」
中国のEV(電気自動車)最大手、比亜迪(BYD)の創業トップの王伝福董事長(会長に相当)は8月9日、同社が製造した500万台目の新エネルギー車のラインオフ式典で、そんな予想を披露した。
Nick Carey
2023年9月15日
[ロンドン 14日 ロイター] - 米非営利団体ロッキー・マウンテン・インスティテュート(RMI)が14日公表した調査報告書によると、電気自動車(EV)は2030年までに世界の自動車販売台数の3分の2を占める可能性がある。
バッテリー価格の下落を背景にEVの価格は欧州では2024年に、米国では2026年に化石燃料車の価格と同水準に下がり、EV販売の追い風となる。
報告書はバッテリーのコストについて、2022年のキロワット時当たり151ドルから2020年代末までに同60─90ドルに低下すると予想。
2030年までに世界の全市場でEVの価格が初めてガソリン車と同等になり、維持費も安くなると見込んだ。
EVは、価格の約40%を占める高価なバッテリーが、多くの消費者に手の届かない一因となっている。
RMIの分析によると、欧州と中国におけるEVの急速な普及により、EVの販売台数は2030年までに少なくとも6倍に増え、市場シェアは62─86%に達すると推計される。
エンジン車にしがみついている企業は手遅れになる
PRESIDENT Online
2023/09/25 9:00
大西 孝弘
日経BP ロンドン支局長
欧州の自動車メーカーはEVシフトを加速させている。なかでも、スウェーデンの高級車メーカー・ボルボは「2030年までに新車販売の全てをEVにする」という目標を掲げる先駆け的存在だ。完全EVシフトは本当に可能なのか。日経BP ロンドン支局長の大西孝弘氏が、ボルボCEOに聞いた――。
ソフトを理解していないメーカーの暗い未来
――IT(情報技術)業界出身のローワンCEOから見て、今後の自動車業界ではどんなことが重要になっていくと思いますか。
私は技術畑出身で、ブラックベリーやダイソンの家電部門などに所属してきました。自動車業界とテック業界の大きな違いは、設計して市場に出す方法だと思います。自動車業界を理解し始めた時にとても驚いたのは、いかに多くの技術がティア1のサプライヤーに外注されているかということでした。そうしたサプライヤーから電子制御ユニット(ECU)などを購入して、それらを組み合わせているのです。
それこそが、私たちがコアコンピューター・アーキテクチャー(車内の主要機能を管理するコンピューターを中核とするシステム構造)へと移行している理由であり、ソフトウエアを動かす半導体をさらにコントロールできるようになりたいと考える理由でもあります。
クアルコムやエヌビディアなどの企業から半導体を購入していますが、その技術やチップへの書き込み方法、レーダー、ブレーキなど、車の機能をコントロールする全てのソフトウエアを深く理解したいと考えています。ソフトウエアと半導体は未来を大きく変える要素であり、それを理解していない自動車メーカーの先行きはかなり厳しいでしょう。
――高級な車種はEVシフトに伴うコストを価格に反映しやすいかもしれませんが、大衆向けのEVは価格転嫁が難しいのが現状です。
モバイル業界でフィーチャーフォン(従来型携帯電話)からスマートフォンへの転換が起こった時、私はその中心にいました。ノキアやモトローラ、ソニー・エリクソンなどが他のメーカーに地位を奪われることなど、それまでは考えられないことでした。
スマホへの転換の主役はソフトだった
スマホへの転換で主役となったのは、ハードウエアではありません。iOSとアンドロイドという2つのソフトウエアのプラットフォームでした。スマホへの転換のような大きな変化が現在、自動車業界でも起きていると考えると、最も重要なのはソフトウエアと半導体でしょう。
大事なのは、こうした転換はスピードが急激に上がることです。変曲点に到達すると、業界全体が新技術に突然傾倒するようになるのです。
私はエンジニアなので、その現象を物理的、エンジニア的な観点から考えます。まず、内燃エンジンのエネルギー利用効率は35~38%とされます。6割強のエネルギーが音や振動、熱として表れるわけです。
一方、駆動用モーターの効率は93%です。モーターの場合は実際に使う前の発電や電力変換などで失われるエネルギーもあるので直接の比較は難しいのですが、最終的にはモーターがエンジンに勝ると私は考えています。
ただ、そうした変化を遅らせる理由がいくつかあります。それを私は「摩擦因子」と呼んでいます。摩擦因子を無視できる状態になるのが、先ほど言った変曲点なのです。
だったらなんで今トヨタが設置してる急速充電器がたった50kWhの超低速なんだ?
――EVシフトでは何が摩擦因子となるのでしょうか。
1つは、電池と内燃機関のコストの差です。
これは今後小さくなり、25年までにエンジン車とEVのコストは等しくなると思います。そして、より多くの人がEV技術に投資をするようになります。電池に関する化学的な知見がさらに深まれば、航続距離が長くなったり、載せる電池が減ったりします。すると、EVがエンジン車よりも安い時代がやってきます。
もう1つの摩擦因子は航続距離です。
1回の充電でどれだけの距離を走れるか。航続距離はインフラに密接に関わってきます。同じ距離を走れるガソリン車とEVがあったとき、多くの人はガソリン車の方が使いやすいと感じるでしょう。ガソリンスタンドならすぐに見つかると知っているからです。適切な充電インフラがあれば、消費者はもっと気楽にEVを使えるようになります。街中に100カ所も充電場所があれば、膨大な容量のバッテリーが必要だとは感じないでしょう。
そして最後に充電速度です。
私たちは800ボルトのシステムへの移行を進めています。そうすれば180キロメートル走行できるだけの充電が約7~8分で完了するようになります。これが標準となっていくでしょう。
ボルボは早くから投資をしてきたので、変曲点を迎えたときには良い立ち位置にいられるはずです。大手メーカーの中には、待ちの姿勢で「今あるエンジン車の資産を最大限生かし続けよう。市場が変わるまで待って、変わったらすぐに新技術に乗り出すんだ」と考えているところもあります。でも、いざその時が来たら、遅すぎるかもしれません。
現在ボルボが製造している車は、エンジン車でもHVもEVでも、同じ価格にしています。25年までにコストのベースは同じになるようにします。
100年前、駆動システムは蒸気機関でした。その後内燃機関が出てきて、エンジン車ができました。内燃機関と比較すると、蒸気機関は非常に効率が悪かった。人々はすぐに内燃機関に移行しました。当然、内燃機関のシステムでも様々な素材や構造などで大幅な改善が行われてきました。そして、次世代のシステムが電気なのです。
私たちはある技術から違う技術へと移行する重大な転換のさなかにいます。確かに現時点では、電気駆動システムのコストは高いかもしれません。それはまだ世界の車の5%にしか使われていないからです。より多く活用されて大量生産され改善も進めば、EVのコストは下がります。エンジン車を買う人が減り、エンジン車のコストは上がります。
ノートパソコンも「電池が持たない」を解決した
IT業界出身の私の経験をもう少しお話ししましょう。最初にノートパソコンが世に出た時は、大変高価なものでした。当時は、持ち歩けるパソコンがどうしても必要な人のみを対象とした製品でした。
それが、今では誰もがノートパソコンを持っていますね。デスクトップパソコンを見かけることがめっきり少なくなりました。初期のノートパソコンには「電池が持たないから電源につないだまま使わなくてはならない」という不満の声がありましたが、それも技術開発が進み、充電せずに1~2日使えるようになった。摩擦因子がなくなったわけです。
車も同じです。EVの普及における摩擦因子は、ノートパソコンの時と同じように少しずつ解決に向かっています。それらの問題が解決されれば、誰もがEVを使うようになります。
コンピュータが強いアメリカや中国と
コンピュータが弱いヨーロッパと日本
ということで
パソコンとか携帯電話が強いところが勝つ
エアコンの方が熱効率はいいよ
そもそも今の建築基準で家を建てるかリフォームをすると暖房費は著しく下がって無駄な暖房費を使う必要なくなるよ
車の場合はそれに修理がすぐできるかできないか
っていうのが入ってくるからね
確実に修理はできる修理工場っていうのがないと
特に外車は修理代が高い 修理場所する場所がないっていうのを言われてるから
その辺を何とかしなきゃ 売れないと思う
車乗っているとわかるけど一番壊れるのは電気系だからね
熱の効率は明らかに灯油の方がいいよ
燃やしてるんだもん
それから ガソリンスタンドが少ない田舎の話をしてると思うけど
灯油の湯沸かし器とか普通にある
ビニールハウスの暖房は重油か灯油
農機具はガソリン
トラクターは ディーゼル
Evの価格が逆転する事は永久にない、有るとしたらボルボのエンジン製造費が無駄に高かっただけ。
発電効率、日本で火力平均43%
送電損失 5% 40.85%
バッテーリーへの交流から直流の変換損失5% 38.8075%
バッテーリーでの充電損失 5% 38.86%
バッテリーから交流への変換損失 5% 35.0%
モーターの出力損失 10% 31.52%
とか有って43%で火力で発電しても効率は31.52%とかだったりする。
家電の中に これだけ 振動が加わる 家電があるかっていう話で
パソコンがパソコンが って言うけど
ずっと振動があるところでパソコンが使えるかって話だよね
ある程度規格化パソコンと違って消耗部品が車ごとに違う
部品の大きさ 1個でパソコンの重量を遥かに超えるようなものを交換するのに
そこら辺の家でできるかって話だよね
冷蔵庫みたいに ほぼ使い捨て だったら行けるかもね
全方位やってるしな
適当に他所のメーカーの動向を伺っている状態じゃね?
やっぱり無理だからやめたと突然はしごを外されるのは目に見えているのに
全車EV化宣言するなんてアホだろ
信頼できる修理工場と修理、修理金額を想定していないっていうことだよね
実際に実車してる動画みると車としては首をかしげるようなものにみえたし
実際にのって評価している人間も、うーんといっていたようにみえる。実用性はない。
人がのったら日本の道路においてはぐちゃってつぶされかねないとおもうし、このあたり軽自動車規格が限界。
しかし、これが無人、自動運転で運用されるとなると化けるとおもう。
EVは産業部門、無人分野で威力を発揮する。
EV市場は、エコエコ詐欺欧米連中に惑わされたら負け。
テスラ車になんてビタ一文補助金はだすべきではない。未来はない。
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium