【速報】岸田総理、解散しない考えを示唆 内閣不信任案への対応めぐりアーカイブ最終更新 2023/12/17 01:081.鮎川 ★???岸田総理は、きょう、立憲民主党が提出する予定の内閣不信任決議案への対応について「信じるところに従って粛々と対応すべく与党と相談して参ります」と語り、解散はしない考えを示唆しました。https://news.yahoo.co.jp/articles/eec17da4c01ca3b336bb3086236455176bac6eba2023/12/13 10:01:33262すべて|最新の50件213.名無しさんi6zpQいま解散総選挙したら自民は議席大幅に減らしそうだし、まともな感性があれば解散はしないはず。2023/12/13 22:27:51214.名無しさんtGD30使い勝手のいい次の操り人形見つかるまで財務省が手放さない2023/12/13 23:24:36215.名無しさんHBKnw>>214これ息子のことがバラされて岸田は完全に骨抜きになった今インドネシアのことがバラされたら息子以上の大スキャンダルで息の根止まるから言われるがままにやるしかない2023/12/13 23:28:05216.名無しさんBAukR(7/9)ここで解散しないなら100%終わりな感じがするけどな。ダメージ蓄積しかないでしょ。体質の一掃とかいうならそれこそ解散でしょ?2023/12/13 23:29:38217.名無しさんBAukR(8/9)やっぱ楽観主義で典型的な日本人で凡庸すぎるわな今ならダメージあっても政権は落とさないでしょ。2023/12/13 23:30:45218.名無しさん4wNcw自民党には投票したくない人たちの受け皿になる、まともな野党が早急に必要国民からは搾り取る事しか考えないのに、自分たちは脱税し放題で逮捕されないガサ入れすら入らないとか国民を馬鹿にしすぎ2023/12/13 23:31:26219.名無しさん68hpUパンツ泥棒が国対委員長を務める、美しい国、日本。2023/12/13 23:38:40220.名無しさんBAukR(9/9)そもそもカルト問題で終わってるわけだけどな。さらにだろ、状況悪化すると思うけど?2023/12/13 23:44:57221.名無しさんtP6BHそんなことより都道府県で分裂して第2回チキチキ戦国時代しようぜ2023/12/14 01:05:22222.名無しさんZ1SF2いいんだけど減税しろよしなきゃお前の存在意義はない2023/12/14 01:50:57223.名無しさんRkpkz下りに下がった支持率を上げるにはNHKの廃止くらいやってもらわないと2023/12/14 02:04:19224.名無しさん12ZtPhttps://i.imgur.com/vcbKkbX.pnghttps://youtu.be/vJuPXmDQhUM?si=AJXBJbOsUCyRzta5https://i.imgur.com/EZNsGtY.png2023/12/14 06:22:23225.名無しさんlG8Iy丁寧な説明は愚民どもに必要無し2023/12/14 06:25:14226.名無しさんEIQDO(1/3)解散なんて不要選挙こそ無駄な税金使うだろw2023/12/14 06:29:37227.名無しさんEIQDO(2/3)選挙は4年に一回で十分2023/12/14 06:30:04228.名無しさんEIQDO(3/3)そもそも最近、ずっと景気いいだろw2023/12/14 06:31:41229.名無しさんtJr1q下村ハクブン算盤弾いて地団駄踏む2023/12/14 06:34:10230.名無しさんYHUr4(1/2)>>218財務省・経団連「野党も弱体化させておかないと色々と困る」2023/12/14 07:30:03231.名無しさんV3uZs議席減らすの分かりきってんのにやるわけないじゃん2023/12/14 07:39:26232.名無しさんyTPIj>>183 ソースなし ねつ造と言えば、自民党の安倍内閣や官僚行政が散々やってきたがそれは許せるの?>>184 バカ発見それは間違い国会の議決権を持つ議員は与党が多数派だから、今現在の民意は国会議決に反映されない。不支持率99%でも、自民党や公明党、維新が多数派なので、余裕で民意を潰せる。だからこそ、自民党と岸田は解散総選挙をもって、みずからの支持を確認しなければならないのだが、選挙すれば議席減らすのわかってるし、最悪、政権交代もあり得るので、解散して国民の真を問うことからは逃げいている。自民党公明党政権は選挙でやばいからこそ否決したんだ…民意を踏みにじった最低の政治をやったということ。2023/12/14 12:10:13233.名無しさんmeeiJパヨクの国政妨害交差に負けるわけにいかないからな2023/12/14 12:16:15234.名無しさんUcXZL大作キッシンジャーが消えて回転数上がってきましたヽ(´▽`)/2023/12/14 12:24:12235.名無しさん1ESO3とりあえず安倍派を一掃すれば、そのうち世間も落ち着くだろう2023/12/14 12:36:19236.名無しさんYHUr4(2/2)>>232結果として「2025年7月に衆参まとめて国民の審判を仰ぐ」つもりなのかもしれないな時間稼ぎもでき、それまでに大増税をやりきった上で手戻りできなくもしてしまえば結局は「増税した者勝ち」にもなるし、さらに国民の審判を1度にまとめてしまう(その後3年は審判を堂々と回避する)ことまでできる2023/12/14 13:24:04237.名無しさん1t9UM>>1いまの状況で解散すれば議席減らすからなそりゃ解散しないだろ日本は首相が選挙時期を選べる不思議の国2023/12/14 17:19:25238.名無しさんXRnlX犯罪者、腐敗政治家がまともに国防に予算まわす?消費税だって福祉に使ってないじゃん国防に使うとか言っておいて使えない装備を買いまくるそんで中抜きキックバックよ他国からもお金がもらえるね、なんせ弱体化を推進してるんだからほんとチンパンジーの民主主義は簡単だね騙すの2023/12/14 18:26:04239.名無しさんUKEq8解散したら地味んとうが終わるからな2023/12/14 20:57:20240.名無しさんgcPXWじゃ死んで貰うしかないな2023/12/14 21:00:04241.名無しさんymxxg不支持が7割越えてんのやろ?俺やったら刺されるかもしれんとビクビクもんだわ2023/12/15 09:22:45242.名無しさんSyXniしかし安倍派を辞職させたら結局補選だよなまぁそこまでやらんプロレスなのか2023/12/15 09:27:16243.名無しさんSU7te>>242来年4月末の補選時期までに、岸田ふみおは解散総選挙を打つと思いますよ。野党議員が不信任否決を理由に集団辞職して解散の流れを作るのもよかったが。2023/12/16 06:09:52244.名無しさんJEGEo着々と広島の恥に上り詰めようとしてるな2023/12/16 07:36:38245.名無しさんXj3OH(1/2)こんなに入れ替えなきゃならんのだったら一般公募で優秀な人にやってもらった方がもっと新しく生まれ変われると思うが腐り切った世襲とか全くないぞ無駄な派閥もない自分で起業するくらいの頭のいい若者起用しろよ世襲ジジイはそのサポートとして勤めさせていただくべき日本のリーダーのはずの政治家のレベルが地に落ちてるもう総理も苦しそう2023/12/16 08:18:28246.名無しさんXj3OH(2/2)何期もやった安倍政治で腐敗したのがわかっているんだから任期は一期限定でその任期の中で仕事をしてもらう確実な成果を残せるだろう2023/12/16 08:20:54247.名無しさんLlQXg(1/2)野田は解散して国民に信を問うたのに野田より下なんだよね、今の自民は2023/12/16 08:24:28248.名無しさん9mjXS(1/2)何しろ岸田は「総理になりたかった」だけの男だからなw何かしたかった、どこかを変えたかったというのが一切無しただ官僚の言うこと聞いてりゃ上手くいくと思ってだんだろう、それこそ得意の「聴くチカラ」でw2023/12/16 12:08:27249.名無しさん9mjXS(2/2)それがこんなことになっちまって、もう総理の椅子にしがみつくしかなくなった哀れなものよ2023/12/16 12:09:24250.名無しさんB6uJc岸田の海外バラマキと増税が加速するな地獄の2024年が始まる2023/12/16 12:13:03251.名無しさんnH1Cs>>249むしろ野党の方が政権獲得ばかりにこだわってて哀れだよ具体的な政策も出さず揚げ足取りばかりだし、あれじゃ政権取っても何もできないだろ2023/12/16 12:20:06252.名無しさんlA8nv最期に言っておく、『バラマキは加速』する2023/12/16 12:21:52253.名無しさんLlQXg(2/2)>>251民主政権だって予算があればできた事多かったぞなぜか民主の時は金がなくて自民になると湯水のように出てきたが2023/12/16 12:40:14254.名無しさんDaRLm>>251そのあたりを国民にしっかり見透かされて、結局は次の国政選挙でも「今と変わらず」な結果で終わりそう2023/12/16 12:53:55255.名無しさん1Dy1F自由壺党「天皇を暗殺する」2023/12/16 13:17:00256.名無しさんwRx4h選んで安心増税まっしぐら2023/12/16 13:17:20257.名無しさんsNrtX解散できません!2023/12/16 13:58:35258.名無しさんGatSWそんな暇ないわな2023/12/16 22:23:50259.名無しさん24GZ0国会議員は65才定年でいい。国会議員がこれだけ貴族化、犯罪者化したら現代のジャンヌ・ダルクは必然かもしれない。2023/12/17 00:14:56260.名無しさん7WLk8どうぞご勝手に2023/12/17 00:49:03261.名無しさんO0ZVz異次元の解散しない!2023/12/17 00:55:19262.名無しさんNvk9x>>242議員辞職した訳じゃないから捜査が進んで公民権剥奪される議員が出てきたら穴が開くけど2023/12/17 01:08:22
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」ニュース速報+101097.82025/04/25 08:27:24
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+6831026.62025/04/25 08:28:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec17da4c01ca3b336bb3086236455176bac6eba
これ
息子のことがバラされて岸田は完全に骨抜きになった
今インドネシアのことがバラされたら息子以上の大スキャンダルで息の根止まるから言われるがままにやるしかない
ダメージ蓄積しかないでしょ。
体質の一掃とかいうならそれこそ解散でしょ?
今ならダメージあっても政権は落とさないでしょ。
国民からは搾り取る事しか考えないのに、自分たちは脱税し放題で逮捕されないガサ入れすら入らないとか
国民を馬鹿にしすぎ
さらにだろ、状況悪化すると思うけど?
しなきゃお前の存在意義はない
https://youtu.be/vJuPXmDQhUM?si=AJXBJbOsUCyRzta5
https://i.imgur.com/EZNsGtY.png
選挙こそ無駄な税金使うだろw
最近、ずっと
景気いいだろw
算盤弾いて地団駄踏む
財務省・経団連「野党も弱体化させておかないと色々と困る」
>>184 バカ発見
それは間違い
国会の議決権を持つ議員は与党が多数派だから、今現在の民意は国会議決に反映されない。
不支持率99%でも、自民党や公明党、維新が多数派なので、余裕で民意を潰せる。
だからこそ、自民党と岸田は解散総選挙をもって、みずからの支持を確認しなければならないのだが、
選挙すれば議席減らすのわかってるし、最悪、政権交代もあり得るので、解散して国民の真を問うこと
からは逃げいている。
自民党公明党政権は選挙でやばいからこそ否決したんだ…
民意を踏みにじった最低の政治をやったということ。
結果として「2025年7月に衆参まとめて国民の審判を仰ぐ」つもりなのかもしれないな
時間稼ぎもでき、それまでに大増税をやりきった上で手戻りできなくもしてしまえば
結局は「増税した者勝ち」にもなるし、さらに国民の審判を1度にまとめてしまう
(その後3年は審判を堂々と回避する)ことまでできる
いまの状況で解散すれば議席減らすからな
そりゃ解散しないだろ
日本は首相が選挙時期を選べる不思議の国
消費税だって福祉に使ってないじゃん
国防に使うとか言っておいて使えない装備を買いまくる
そんで中抜きキックバックよ
他国からもお金がもらえるね、なんせ弱体化を推進してるんだから
ほんとチンパンジーの民主主義は簡単だね
騙すの
俺やったら刺されるかもしれんとビクビクもんだわ
まぁそこまでやらんプロレスなのか
来年4月末の補選時期までに、岸田ふみおは解散総選挙を打つと思いますよ。
野党議員が不信任否決を理由に集団辞職して解散の流れを作るのもよかったが。
一般公募で優秀な人にやってもらった方がもっと新しく生まれ変われると思うが
腐り切った世襲とか全くないぞ無駄な派閥もない
自分で起業するくらいの頭のいい若者起用しろよ
世襲ジジイはそのサポートとして勤めさせていただくべき
日本のリーダーのはずの政治家のレベルが地に落ちてる
もう総理も苦しそう
その任期の中で仕事をしてもらう確実な成果を残せるだろう
野田より下なんだよね、今の自民は
何かしたかった、どこかを変えたかったというのが一切無し
ただ官僚の言うこと聞いてりゃ上手くいくと思ってだんだろう、それこそ得意の「聴くチカラ」でw
哀れなものよ
地獄の2024年が始まる
むしろ野党の方が政権獲得ばかりにこだわってて哀れだよ
具体的な政策も出さず揚げ足取りばかりだし、あれじゃ政権取っても何もできないだろ
民主政権だって予算があればできた事多かったぞ
なぜか民主の時は金がなくて自民になると湯水のように出てきたが
そのあたりを国民にしっかり見透かされて、結局は次の国政選挙でも「今と変わらず」な結果で終わりそう
増税まっしぐら
議員辞職した訳じゃないから
捜査が進んで公民権剥奪される議員が出てきたら穴が開くけど