【道路交通法】原付き免許 規則見直しへ 条件満たした125ccバイク運転可能にアーカイブ最終更新 2023/12/23 19:551.鮎川 ★???道路交通法で、総排気量が50CC以下のバイクを指す「原付きバイク」について、警察庁は、一定の条件を満たした125CC以下のバイクについても区分の中に加え、原付き免許で運転できるよう、規則を見直す方針を固めました。再来年に予定される排ガスの規制基準強化に伴う対応です。「原付き免許」で運転できる「原付きバイク」は、現在の道路交通法では、総排気量が50CC以下の二輪車を指しますが、再来年の11月以降、排ガスの規制基準が強化され、現在のエンジン性能のものは、新たに生産できなくなります。このため警察庁は、専門家を交えた会議を設置して、「原付きバイク」の区分に総排気量が125CC以下のバイクを含めることについて、検討してきました。メーカーが試作したバイクの試乗などを重ねた結果、『最高出力を4キロワット以下に制御した125CC以下のバイク』は、加速力などの特性が、現在の50CC以下のものと同等であることが実証されたとして、これを新たに原付きバイクの区分の中に加え、続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231221/k10014294681000.html2023/12/21 11:05:3779すべて|最新の50件2.名無しさんQwvRr総排気量125CCバイクでも最高速度30km/h制限なのね2023/12/21 11:18:473.名無しさんpO3pr>>2今じゃその辺のチャリより遅いよね2023/12/21 11:21:574.名無しさん6bWnm>>2二段階右折も忘れずに…2023/12/21 11:24:255.名無しさんxtXea>>2つまり事実上の値上げ。2023/12/21 11:26:286.名無しさんCiira>>4二段階右折はどうなるんだ?125と同じ大きさになるのに原付免許だけ二段階右折していいという特権があるなんてずるいぞいや、俺は二段階右折がしたいんだよな125に乗ってるけど、右折する時に右折レーン入るのとか危険なのであまりやりたくない自動車は車間距離開けて無いし、右側に入るとそれなりの速度で流さなきゃいけないしなので二段階右折できるのならしたいんだよな原付だけの特権になるのは許せない同じ大きさになるのに2023/12/21 11:31:367.名無しさん1xV8Cまーた利権かよバイクが売れないから献金貰って規制緩和だろどうせ2023/12/21 11:38:088.名無しさんinfWRでも規制速度は変わらないつまりバイクの値段だけ上がる2023/12/21 11:45:569.名無しさんT8RB7自転車専用道路のせいで原付バイクの逃げ場がなく30km制限で車に煽られるか速度超過で捕まるか自転車専用道路走行で捕まるかそんなもん乗るなら電動モビリティにしたほうがになってるほんとクソ2023/12/21 11:49:3810.名無しさんSgOppで、税額はどうするんだろ。125ccだと2400円で400円高いけど。2023/12/21 11:51:0811.sageenUxm高くて面倒くさいのは避けられるよまだまだ電チャリの方が売れる2023/12/21 11:52:1712.名無しさんb0GTtもうそのまま125を乗らせろよ電動ボートより問題ないだろ2023/12/21 11:55:4613.sagenu4z9車の免許だけでバイクが乗れないし2023/12/21 12:06:2414.sageQk75Tもう原付免許なんか廃止にすれば良いのにな2023/12/21 12:10:2615.名無しさんFyJKx>>7いや欧州の規格かなんかで皆125cc以下に乗るから50cc以下とかガラパゴスすぎて日本だけの為に作るのは割に合わないとか何年も前から言ってたな2023/12/21 12:10:4416.sagesWCau125で原付ナンバーはダサいな貧乏人かよ2023/12/21 12:14:0017.名無しさんByr4S昔の原付みたいにリミッターカットすれば90キロくらい出るんだろ2023/12/21 12:24:4018.名無しさん7FeH8原付免許廃止にすればいいのに2023/12/21 12:26:1819.名無しさん5fEBW原付きが希少価値出てくるようになるのかね2023/12/21 12:32:0320.名無しさんNMeo9原付一種の代わりこそ電動バイクでいいだろ2023/12/21 12:33:2121.名無しさんeI3Pa突っ込まれただけであの世行きだから乗りたくない2023/12/21 12:55:4522.名無しさんBq7UB自転車が二段階右折しないの見かけたぞもう運転免許必要じゃね2023/12/21 12:58:2223.名無しさんNYxGzこれも何かの中抜き案件なの?2023/12/21 13:00:2424.名無しさんDQv2t>>9免許取って二種やそれ以上のバイクに乗れ誰も禁止してないからな2023/12/21 13:04:1025.名無しさんHU1V3>>24問題からズレて草原付の話だろ2023/12/21 13:09:1226.名無しさんaq7pX交通の円滑のため30から40に原付速度制限引き上げるべき2023/12/21 13:12:1927.名無しさん0lwEgこれ何の意味があるんだ2023/12/21 13:13:0428.!omikujiVwErZよっしゃスーパーカブ乗れる2023/12/21 13:13:4529.名無しさんDI0X8125ccが 30km/hまでで走る訳無いやんけw 今の源チャチですら2023/12/21 13:17:0130.名無しさんamZgL>>29>一方、最高出力が制御されていない125CC以下のバイクの運転には、引き続き、普通二輪免許が必要になることから、今後、周知を図ることにしています。記事の最後。125ccに乗れるが速度は30km。バイクが壊れる。2023/12/21 13:22:4831.名無しさんrwL9k>>20そのつもりだけど間に合わないってだけの話繋ぎの策2023/12/21 13:28:2632.名無しさんyMLsT規制したバイクに乗って楽しいのか。2023/12/21 13:28:5933.名無しさんvwSk9で、カワサキのエリミネーター125乗って時速30km?かっこいいの???2023/12/21 13:36:3234.名無しさんadaLP2スト時代のリミッターカットみたいな事して出力上げる奴とか出てくるんだろうなぁでもキャブじゃないから改造も簡単じゃないのか2023/12/21 13:39:3135.名無しさんDI0X8>>30ほなら全く意味の無い125ccやん源チャリでええヤンなー2023/12/21 13:40:4636.名無しさんvwSk9むしろ違反してもらったほうが金になるだから規制する2023/12/21 13:43:0137.名無しさんMRRdJ>>33だっさ原チャでいい2023/12/21 13:44:1538.sagesJAmx大型乗りから見たら700以下とかゴミだから勝手にやってろ2023/12/21 13:47:3939.名無しさんjOlmO>>30時速30キロまでの加速の違いなんてないだろう。むしろ規制車の方が加速いいかもしれないぞ。無意味な嫌がらせルールとしか思わない。2023/12/21 13:55:5640.名無しさんuc3n5全ての原付2種で新基準対応車が出る訳ないわな。一部の売れ筋だけだろう、カブとかpcxとか。2023/12/21 14:05:0941.名無しさんjOlmO>>35意味ないし排ガスの量は増える。バカげた話だ。2023/12/21 14:06:0442.名無しさんuc3n5>>35元々排ガス規制対応が現状の50ccでは難しいってところからの苦肉の策だからね。2023/12/21 14:07:5643.sageal9hv転職に伴ってバイク通勤にしようと考えたけど原付は怖いので栃木の刑務所みたいな教習所で普通二輪取ってきたよ。普通二輪取っても乗ってるのはカブ110だけど。2023/12/21 14:13:5244.名無しさんZuWlg原付き免許でもいける?2023/12/21 14:39:5745.名無しさんwHHFw>>44いけるけど、今の原付に乗った方がマシ交通ルール派原付のまま、30キロ制限車体は高い新しい規制だと50ccだと製造出来ないから、125で作って50cc扱いにするだけ2023/12/21 15:08:0346.名無しさん3zF5oこれは無意味すぎるwバイクは当然値上がりするしひょっとしてリミッター解除が流行るかな?小型取ったほうが100倍マシだよなw2023/12/21 15:19:3047.名無しさんKpWrd50ccでガラパゴス化とかうけるー2023/12/21 15:31:2548.名無しさんxtXea>>47井の中の蛙大海を知らず2023/12/21 15:34:4449.sageLkF75普通免許で60キロはねぇわバイクの免許取れば良いのに2023/12/21 15:36:4550.sage6LtsZ気をつけないと原付免許で60キロ以上出したら一発免停50ccはMAX59キロくらいで見てくれる2023/12/21 15:41:1651.sageW3K1L実技なしの原付免許は論外として車の免許でバイク乗れるの日本くらいじゃね2023/12/21 15:43:5352.名無しさんsyWa2違法改造で捕まると無免許運転になるのかな。原付一種だけしか持ってないなら免許取消でもたいして影響無いだろうけど普通自動車免許に付いてくる原付一種で取消だと仕事にも響くよな。そこまで考える頭があるんなら素直に小型二輪免許を取りに行くだろうし。2023/12/21 16:28:5053.名無しさんp6to3>>6125ccの二段階右折合法裏技1.合図を出さずに左寄りを走行2.交差点を渡り切った所でエンジンを切り降りる3.歩道に押して乗り上げ向きを変え信号が青に変わるのを待つ(この間は法律上歩行者になる)4.青になったら押して車道に出て乗車しエンジンをかけて走り去る2023/12/21 16:47:3554.名無しさんsBP7k原チャリ30km/hは遅すぎる昔の性能と違うし、メット義務なんだから法定速度マイナス10km/hくらいでいいだろ渋滞の元なんだよ2023/12/21 16:51:0155.名無しさんVrls7>>1どうも最近、道路・交通関連で規制緩和の流れなんだよないくつか理由があると思うけど、けっきょく電動キックボードもそうだけど商売の都合バイクも50CCを125CCに統合して事実上の生産終了にしたいだから125CCのモンキー版を作って規制を緩和するというかたち2023/12/21 16:54:2456.名無しさんsTgMh原付きは一般車両との速度差が大きいため車道を走ると追い越しを迫られるすると、追い越しの際の衝突リスクや円滑な交通の流れを妨げるデメリットが生じる追い越しの際にスペースに余裕が無い場合が多く、対向車との事故も誘発する流れの速い国道では風圧が発生し、追い越し車に吸い込まれる作用が働く転倒して轢かれたら一発でゲームオーバーこれ30km規制するメリットよりデメリットの方が大きいんじゃないのちゃんと定量的にデータとった上で結論付けてるのかね例えば東南アジアの国は原付き区分が無いが、相対的に日本より原付きの事故や死傷率はどんな感じなのか2023/12/21 17:05:4757.名無しさんHQ21Y新車の白ナンバーモンキーとか胸熱だな2023/12/21 18:36:1858.名無しさんM4Cwr排ガス規制厳しくなって125も終わりだよ2023/12/21 19:00:4659.名無しさんJcmycそもそも原付のエンジンでどれだけ有害な量が出るのか?総量で考えれば規制なんかしても変わらんだろ2023/12/21 20:13:1560.名無しさんjlDlQ原付の30km/hの制限は免許にあるんだから30km/hが駄目なら一種免許廃止するだけだろ2023/12/21 20:31:2161.名無しさんw1rQLついでにバイクタクシー解禁2023/12/21 20:54:5062.名無しさんRpmOj原付免許廃止して現時点で原付免許しかない奴は普通二輪小型限定に格上げしてやれよ。ピンクナンバーで中途半端に30キロでチンタラ走られたり二段階右折されても邪魔だし。2023/12/21 22:58:0663.名無しさんcvA4uキックボードだのライドシェアだのは簡単に規制緩和するのに原付の30キロ制限だけは是が非でも止めないのね2023/12/21 23:09:0264.名無しさんINKds>>62教習も受けず道交法もまともに分かってないのにそれは無理がある誰が責任取るの?お前?2023/12/21 23:27:3665.名無しさんM4Cwr>>62うんそれでいいよ2023/12/21 23:28:3866.名無しさんPrLXT自動車より飛ばしてるロードバイク多い。なんとかしてほしい2023/12/21 23:30:3467.名無しさんPrLXT歩道で、盛りの高校生が飛ばしてるんだ2023/12/21 23:34:2768.名無しさんPrLXT原付バイクよりロードバイクが歩道で早いスピードで飛ばしてる2023/12/21 23:35:1169.名無しさん1tFvwまだこんなマヌケな事言ってんのかホント救えねえ2023/12/22 01:01:0570.名無しさんhGewy>加速力などの特性が、現在の50CC以下のものと同等であることこんな125はイヤだ2023/12/22 01:02:4471.名無しさんnnOJ8平均で50kmで流れている道で10m間隔で車が連なっているような交通状況で原付バイクが制限時速30kmで1km走ったら相対速度は20kmだから車間距離の10m進むのにかかる時間は1.8秒原付バイクが1km、2分で走破する度に216台の車に追い抜かされる。その度に接触のリスクはもちろん交通を乱す時間的燃費的不経済を周囲の車に強いる直感的には自転車は歩道を常識的な速度で歩行者に気をつけて走った方がベターまして流れの速い国道で人気の無い歩道が用意されているなら逆に歩道走行を推奨した方が断然いい2023/12/22 03:37:1172.名無しさんslcFP車体のデカいだけのデチューンされたゴミ:現行の50ccのが軽快なだけマシ2023/12/22 04:56:0273.sageVkmLM125ccクラスのバイク、今回の法改正で共通部品も増えるからスケールメリットで車体価格安くなるのでは?しかし往年の7.2馬力原付はさらにプレミア価格になるだろうな。2023/12/22 12:24:3574.名無しさんHz8mF>>73原付仕様と小型2輪じゃ作りは違うだろうエンジン出力も規制される現行じゃ排ガス規制に対応できないからしょうがなく125ccまでOKにした2023/12/22 12:28:2775.名無しさんFYbh750ccのままでは排ガス通らなくなるって何故なんだ?2023/12/22 12:35:4176.名無しさんHz8mF>>7550cc2ストがあかんねん4ストにしただけじゃパワー足りん2023/12/22 12:43:5877.名無しさんFYbh7>>76それはそうだなサンキュー2023/12/22 12:48:0478.名無しさん9XuTzキックボードはなくしてねあれ交通も何もわかってないあほが乗ってるからひかれてもお咎めなしにしてほしい2023/12/22 16:36:0179.sagexLLB5>>74排気量が少なすぎると排ガスを処理する触媒が上手く機能しないとかなんとか2023/12/23 19:55:00
【文春】玉木雄一郎氏の不倫相手・小泉みゆき(39)、衆議院憲法審査会でも“玉木氏の親衛隊長”だった《傍聴席で玉木氏をヤジった相手を指さし……》ニュース速報+1181162.82024/11/15 20:58:01
【シンママ】絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」ニュース速報+5611087.72024/11/15 20:57:17
【政府】「物価高だから全員に支給して」住民税非課税世帯だけ3万円に不満の声 電気・ガス料金補助は再開へ…「103万円の壁」協議の焦点は引き揚げ幅と財源ニュース速報+350974.72024/11/15 20:49:58
【道路交通法】「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのかニュース速報+1697662024/11/15 20:49:00
「原付き免許」で運転できる「原付きバイク」は、現在の道路交通法では、総排気量が50CC以下の二輪車を指しますが、再来年の11月以降、排ガスの規制基準が強化され、現在のエンジン性能のものは、新たに生産できなくなります。
このため警察庁は、専門家を交えた会議を設置して、「原付きバイク」の区分に総排気量が125CC以下のバイクを含めることについて、検討してきました。
メーカーが試作したバイクの試乗などを重ねた結果、『最高出力を4キロワット以下に制御した125CC以下のバイク』は、加速力などの特性が、現在の50CC以下のものと同等であることが実証されたとして、これを新たに原付きバイクの区分の中に加え、
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231221/k10014294681000.html
今じゃその辺のチャリより遅いよね
二段階右折も忘れずに…
つまり事実上の値上げ。
二段階右折はどうなるんだ?
125と同じ大きさになるのに
原付免許だけ二段階右折していいという特権があるなんてずるいぞ
いや、俺は二段階右折がしたいんだよな
125に乗ってるけど、右折する時に右折レーン入るのとか危険なのであまりやりたくない
自動車は車間距離開けて無いし、右側に入るとそれなりの速度で流さなきゃいけないし
なので二段階右折できるのならしたいんだよな
原付だけの特権になるのは許せない
同じ大きさになるのに
バイクが売れないから献金貰って規制緩和だろどうせ
つまりバイクの値段だけ上がる
30km制限で車に煽られるか
速度超過で捕まるか
自転車専用道路走行で捕まるか
そんなもん乗るなら電動モビリティにしたほうがになってる
ほんとクソ
125ccだと2400円で400円高いけど。
まだまだ電チャリの方が売れる
電動ボートより問題ないだろ
いや欧州の規格かなんかで
皆125cc以下に乗るから
50cc以下とかガラパゴスすぎて日本だけの為に作るのは割に合わないとか何年も前から言ってたな
貧乏人かよ
もう運転免許必要じゃね
免許取って二種やそれ以上のバイクに乗れ
誰も禁止してないからな
問題からズレて草
原付の話だろ
訳無いやんけw 今の源チャチですら
>一方、最高出力が制御されていない125CC以下のバイクの運転には、引き続き、普通二輪免許が必要になることから、今後、周知を図ることにしています。
記事の最後。
125ccに乗れるが速度は30km。
バイクが壊れる。
そのつもりだけど間に合わないってだけの話
繋ぎの策
かっこいいの???
でもキャブじゃないから改造も簡単じゃないのか
ほなら
全く意味の無い125ccやん
源チャリでええヤンなー
だから規制する
だっさ
原チャでいい
700以下とかゴミだから勝手にやってろ
時速30キロまでの加速の違いなんてないだろう。むしろ規制車の方が加速いいかもしれないぞ。無意味な嫌がらせルールとしか思わない。
意味ないし排ガスの量は増える。バカげた話だ。
元々排ガス規制対応が現状の50ccでは難しいってところからの苦肉の策だからね。
普通二輪取っても乗ってるのはカブ110だけど。
>>44
いけるけど、今の原付に乗った方がマシ
交通ルール派原付のまま、30キロ制限
車体は高い
新しい規制だと50ccだと製造出来ないから、125で作って50cc扱いにするだけ
バイクは当然値上がりするし
ひょっとしてリミッター解除が流行るかな?
小型取ったほうが100倍マシだよなw
井の中の蛙大海を知らず
バイクの免許取れば良いのに
60キロ以上出したら一発免停
50ccはMAX59キロくらいで見てくれる
車の免許でバイク乗れるの日本くらいじゃね
原付一種だけしか持ってないなら免許取消でもたいして影響無いだろうけど
普通自動車免許に付いてくる原付一種で取消だと仕事にも響くよな。
そこまで考える頭があるんなら素直に小型二輪免許を取りに行くだろうし。
125ccの二段階右折合法裏技
1.合図を出さずに左寄りを走行
2.交差点を渡り切った所でエンジンを切り降りる
3.歩道に押して乗り上げ向きを変え信号が青に変わるのを待つ(この間は法律上歩行者になる)
4.青になったら押して車道に出て乗車しエンジンをかけて走り去る
昔の性能と違うし、メット義務なんだから
法定速度マイナス10km/hくらいでいいだろ
渋滞の元なんだよ
どうも最近、道路・交通関連で規制緩和の流れなんだよな
いくつか理由があると思うけど、けっきょく電動キックボードもそうだけど商売の都合
バイクも50CCを125CCに統合して事実上の生産終了にしたい
だから125CCのモンキー版を作って規制を緩和するというかたち
車道を走ると追い越しを迫られる
すると、追い越しの際の衝突リスクや円滑な交通の流れを妨げる
デメリットが生じる
追い越しの際にスペースに余裕が無い場合が多く、対向車との事故も
誘発する
流れの速い国道では風圧が発生し、追い越し車に吸い込まれる作用が働く
転倒して轢かれたら一発でゲームオーバー
これ30km規制するメリットよりデメリットの方が大きいんじゃないの
ちゃんと定量的にデータとった上で結論付けてるのかね
例えば東南アジアの国は原付き区分が無いが、相対的に日本より原付きの
事故や死傷率はどんな感じなのか
総量で考えれば規制なんかしても変わらんだろ
30km/hが駄目なら一種免許廃止するだけだろ
ピンクナンバーで中途半端に30キロでチンタラ走られたり二段階右折されても邪魔だし。
原付の30キロ制限だけは是が非でも止めないのね
教習も受けず道交法もまともに分かってないのにそれは無理がある
誰が責任取るの?お前?
うんそれでいいよ
ホント救えねえ
こんな125はイヤだ
交通状況で原付バイクが制限時速30kmで1km走ったら
相対速度は20kmだから車間距離の10m進むのにかかる
時間は1.8秒
原付バイクが1km、2分で走破する度に216台の車に
追い抜かされる。その度に接触のリスクはもちろん交通を乱す時間的
燃費的不経済を周囲の車に強いる
直感的には自転車は歩道を常識的な速度で歩行者に気をつけて走った方がベター
まして流れの速い国道で人気の無い歩道が用意されている
なら逆に歩道走行を推奨した方が断然いい
:現行の50ccのが軽快なだけマシ
しかし往年の7.2馬力原付はさらにプレミア価格になるだろうな。
原付仕様と小型2輪じゃ作りは違うだろう
エンジン出力も規制される
現行じゃ排ガス規制に対応できないからしょうがなく125ccまでOKにした
50cc2ストがあかんねん
4ストにしただけじゃパワー足りん
それはそうだな
サンキュー
あれ交通も何もわかってないあほが乗ってるからひかれてもお咎めなしにしてほしい
排気量が少なすぎると排ガスを処理する触媒が上手く機能しないとかなんとか