【日本の防衛産業の今】“殺傷能力のある武器”の輸出がついに解禁 5年で43兆円の予算に、新規参入企業も続々 技術力・防衛力の発展に繋がるのか?それとも…アーカイブ最終更新 2024/01/21 04:291.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 2023年12月22日、日本政府は方針を大きく転換し、ミサイルなど“殺傷能力のある武器”の輸出を解禁。「防衛力強化」を掲げ、5年間で43兆円という破格の予算が組まれるなど、防衛産業に大きな変化が起きています。新規参入を目指す企業が増え、中には一見関係なさそうな会社も…過熱する「日本の防衛産業」の今を追いました。この日、兵庫・神戸市にある工場では、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/84378c919b3f5e60d6a36e78abc277964ee3f226?page=12024/01/19 12:04:3182すべて|最新の50件2.名無しさんRb01CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨今の日本製は横着と嘘つきの塊だからな誰も買わんわ2024/01/19 12:10:443.名無しさんeaZwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステルス竹槍2024/01/19 12:12:074.sageDI38DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや有権者は聞いてないな2024/01/19 12:13:255.名無しさんBIhbLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよやれ2024/01/19 12:17:006.名無しさん8wVR7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外貨稼ぐには一番熱い市場だから氷河期活用してミサイル100倍生産しろ2024/01/19 12:21:1017.名無しさんCxdSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産兵器の製造コスト下げられないからだろうね国としては調達コスト下げたいがメーカーとしては数が出ないのに下げられるわけないもんな2024/01/19 12:22:358.名無しさんKe1c7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずウクライナに74式戦車を送ってやれよ2024/01/19 12:24:4319.名無しさんIZz7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は主要な攻撃力をもつ部位以外では既に軍事兵器はとっくに輸出していたというオチでしょうね?三菱じ(ドアが開く音2024/01/19 12:33:5410.名無しさんCzzJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼made in Japan 大人気の予感2024/01/19 12:40:5211.名無しさん9oAjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平和を揺るがす愚かな行為に不満を表明するアル2024/01/19 12:56:2912.名無しさんBkrjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛産業ねぇ、自衛隊の選定にも最近落ちまくってるじゃん大丈夫なんか?2024/01/19 12:59:3113.名無しさんOjnL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8大半が足回りとか寿命がマッハなんで...それより防空用SAM送ったげた方が喜ばれると思う2024/01/19 13:24:5414.名無しさん1ijZ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ほんこれ2024/01/19 13:45:3615.名無しさん7p5jSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにしとん。ダメやろ。9条の精神はどこに行ったんよ。2024/01/19 13:50:4316.名無しさんiLdCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランクルって海外じゃ戦闘車両じゃないの?2024/01/19 13:52:01117.名無しさんQKf6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パトリオットのミサイル買い戻しされるみたいだけど今日本に打ってこられたら迎撃出来んのか?2024/01/19 14:52:4818.名無しさんpZfwe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊が日本国外のインド太平洋地域の安全保障、シーレーンという広大な海域で制海、制空権の獲得目的で主任務とするなら揚陸艦や輸送艦より航空機運用能力と武装が強化された正規空母の保有は有りだね米海軍の超巨大原子力空母(CV)より1回り小さいサイズ全長285~300m、満載排水量6万5千~7万5千トン級で推進動力はハイブリッド(CODLAG、COGLAG)もしくは電気(IFEP)いずれかの動力推進としてアングルドデッキを採用した最大幅75mレールガンやレーザーCIWSで武装し電磁式カタパルトの採用で日英伊3ヶ国で共同開発した第6世代戦闘機や無人機(UAV)の運用ができる次世代空母を自衛隊が保有する日が来るかなぁ海自の空母「ほうしょう」イメージCG動画↓https://youtu.be/JQmy8966rj0?si=JEGx2ZcSIREKihTN2024/01/19 15:13:3619.名無しさんpZfwe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊に原子力の空母は必要ないと思うけど参考までにフランスが現在就役中の原子力空母「シャルルドゴール」の後継艦として今後建造予定の次期原子力空母「PANG」が全長305m、満載排水量7万5千トン、アングルドデッキの採用で最大幅80m、原子炉2基を搭載し乗員数は1400~最大2000名電磁式カタパルト(EMALS)も採用され最大32機の戦闘機を搭載できるというフランス、ドイツ、スペイン、ベルギー4ヶ国で共同開発(FCAS)する第6世代戦闘機や無人航空機(UAV)の運用も予定されている「PANG」は2025年に着工、2038年に就航予定フランスの次期原子力空母「PANG」のイメージCG動画↓https://youtu.be/7SlgOwEOxvU?si=lTraUNaCB2Xug0gLフランスの次期原子力空母「PANG」のイメージCG動画2↓https://youtu.be/x1Qef0vtoBA?si=065CUj876ifVPxIB2024/01/19 15:15:4120.名無しさんDQ9NPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金のある方へ金のある方へ流される自民人の命なんてお構いなし2024/01/19 15:38:3621.名無しさんlllpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに軍需産業に手を出したか。周りの国もやってることだから咎めるつもりはないが、遅 す ぎ だ っ て の。2024/01/19 15:43:28122.名無しさんMe31eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実績のない価格だけ異様に高い武器とか誰もいらんでしょ2024/01/19 15:44:1223.名無しさんc5ZQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東芝の上場廃止はこれのためか。2024/01/19 15:44:4624.名無しさんUtJkq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーゼル潜水艦くらいか?世界からニーズがあるのは。日の丸兵器解禁したところで、銃やミサイル技術や他のソフト・ハード兵器は、世界からニーズがあるんだろうか?テロ集団・乞食国のニーズは、トヨタのアレとAK47ニーズだが。解禁したは良いが、買ってくれる客がイネー!って現実に成りそうだがw2024/01/19 15:44:5025.名無しさんoKNChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子励起爆薬開発しとけ2024/01/19 15:52:1926.名無しさんUtJkq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2120年前ならドローンにわんちゃんあったが、時既にお寿司だしな。世界に売れる兵器だと潜水艦・巡洋艦くらいか?レールガンとか軍事衛星からビームとか、そっち方面で頑張るしか無いか。銃は完全に金持ってりゃ米・欧州製が鉄板だし、金が無きゃAK47の模造品がアフリカ辺りで、日本円で1500円くらいから売ってるし。世界市場で勝てるわけねーわなw2024/01/19 15:55:0027.名無しさんOFpwYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士通東芝三菱NECTOSHIBAあとはどこ?2024/01/19 15:56:49128.名無しさんuXgbE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで武器輸出禁止にしていたのが間抜けだったんだよ2024/01/19 15:58:0129.名無しさんBF1cLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争した事無い国の兵器って童貞チズーシが書いた恋愛指南本みたいな?wいやほんま草2024/01/19 15:58:22130.名無しさんuXgbE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29それを言うのが良くいるけどドイツの潜水艦も韓国の戦車も実戦経験ないけど良く売れてるだろ要は売り方なんだよ2024/01/19 16:03:57131.名無しさんUtJkq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27基本的に自衛隊装備品を作ってる会社は全部参加するだろ?でも世界じゃ儲からねーとは思うが。日本の防衛予算に群がっていた方が金になる。2024/01/19 16:04:3432.名無しさんbvUrm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿な国だね2024/01/19 16:09:3733.名無しさんL3D9rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アナハイムエレクトロニクス待ったなし2024/01/19 16:39:5534.名無しさんM6vEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸出用の製品だという事で弾薬や砲弾も増産すれば備蓄の代用にもなるいいことじゃん2024/01/19 16:48:5435.名無しさんutw7u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦闘機は兵器ではない。ミサイルや弾薬を運ぶただの輸送機だ。2024/01/19 17:35:2836.名無しさんutw7u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空母は兵器ではない。飛行機を運ぶただの貨物船だ。2024/01/19 17:36:1937.名無しさんbTYTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原爆は兵器ではないウランを運ぶたんなる鉄の箱2024/01/19 17:39:5138.名無しさんo4NvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよ軍国ジャップ復活か極東の悪魔が目覚めた2024/01/19 17:46:4539.名無しさん8wVR7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラピッドドラゴンをライセンス生産したらEUにバカスカ売れるよ2024/01/19 17:48:1140.名無しさんjGyC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっしゃ! これで零細工場は救われる零細工場のタコ社長たちは30年前から武器作らせろ-武器作らせろ-と唱えてた2024/01/19 17:51:2341.名無しさんRTZOk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人殺しも同然やね。専守防衛自衛隊の装備はまだわかるよでも輸出した武器は誰の手に渡ってどういうふうに使われるか追跡できないでしょ2024/01/19 17:51:28142.名無しさんvvCtW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その昔は日産がミサイルを納入してたりしたんだよな今でも意外な企業がミサイルを納入していたりする兵器もどんどん輸出して多くの血が流れる世界にして行けると良いね2024/01/19 17:55:0143.名無しさんdIJwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻薬密造と武器製造が本業の統一狂会自民党の本領発揮2024/01/19 17:55:1144.名無しさんntn0D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ痛い思いをして、人から傷つけられるのも人を傷つけるのもしはいけないし、まともな人間になろうとやっていたのにバカ息子が受け継いだら、だらくして金に目のくらんだ死の商人で金儲けだとやりはじめる節操のなさ昭和の後、立派に屑な息子な育ちました2024/01/19 17:58:04145.名無しさんvvCtW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44戦後何年経っていると思ってんだよ世界情勢は刻一刻と変化していくもう言葉遊びで悠長な事をやっていられる日本では無くなったそして何より過去の戦争を忘れるのに充分な時間が過ぎた2024/01/19 18:00:48146.名無しさんntn0D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45まさに尊厳もなにもない、中身空っぽのプライドだけ高いだけの屑息子出来る事は悪い事をする事の正当化と言い訳日常でも親は粗末にし、自分に都合が悪い事がおこると約束も平気やぶり、物を盗んだり、汚い事を平気でおこなう姿が目に浮かぶ2024/01/19 18:05:0247.名無しさんsDLm9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41そんなきれいごとを言ってるのは一部の日本人だけ2024/01/19 18:40:2848.名無しさんPjkcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅いな。国内の軍需産業はほぼ壊滅状態だぞ。2024/01/19 18:47:0349.名無しさんqKY0LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でこんなに発狂している人がいるの?2024/01/19 18:48:0450.名無しさんbvUrm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北朝鮮になるからさ2024/01/19 18:49:2351.名無しさんsDLm9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな時だけは欧米を見習えとは言わないダブスタ左翼って存在意義がないな2024/01/19 18:51:4552.名無しさんRTZOk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内の軍需産業を潰したのはアメポチネトウヨの自業自得でしょアメリカの型落ちばっか言い値で買ってるからでしょ。八つ当たりされても困る2024/01/19 18:52:18153.名無しさんpdoe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16アメリカじゃあ民生品で大人気だが?ついでに軽トラも同様なり2024/01/19 18:55:13154.名無しさんsDLm9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52武器って受注生産だから型落ちを買うには中古を買うしかないのだがその位の知識は持たないと増々恥をかくことになるよ2024/01/19 18:56:2155.名無しさんUtJkq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53それだ!先ずは軽トラからアフリカのテロリストに売って行こう!トヨタのピックアップトラックばかりじゃ、くろんぼテロリスト達も金掛かって大変だろう。荷台に重火器積めますよ!頑丈で長持ち!ってアピってw2024/01/19 19:43:22156.名無しさんTPpNv(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北の将軍様に朝鮮半島有事起こして貰って、その時に核武装出来るように地合い作りを始めよう。技術的には数日〜数週間もあれば十分。このドローン時代に米軍の型落ちミサイル防衛はコスパが悪い。現状の500発を倍増するくらい程度で止めた方が良いだろうな。ハマスの飽和攻撃で分かったが、数万円の鉄パイプロケットを数千万のミサイルで迎撃して、弾切れ後に本命撃ち込まれる。2024/01/19 19:44:5657.名無しさんsc6OXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「始まったな」2024/01/19 19:47:0858.名無しさんpZfwe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり島嶼防衛、奪還と災害大国日本の被災地対応を両立するには海自に水陸両用作戦ができる全長260~270m、満載排水量5万トン級の船内ウェルドック付き大型揚陸艦(LHD、ライトニング空母)が2隻は必要だろう「いずも」や「かが」と「ひゅうが」「いせ」は航空運用能力が強化された護衛艦(DDH、ヘリ空母)だから災害対応という点では万能ではない正規空母でもないから少し中途半端なヘリ空母かな米海軍の強襲揚陸艦(LHA/LHD)https://youtu.be/JFYUBm32A40?si=e95C8plm1BjECUxq2024/01/19 19:47:2459.名無しさんTPpNv(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮半島有事の時に九州辺りか、岩国近くの山に発破仕掛けてミサイル落ちた事にすれば、一発で核武装出来るはず。2024/01/19 19:48:0760.名無しさんxQQbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で武器作れない国は絶対に戦争に勝てない武器の売却を断られたらその時点で詰む韓国ですら武器輸出が産業として成立してるのに遅すぎる2024/01/19 19:52:5261.名無しさんTPpNv(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮半島有事が起きたら、核燃料サイクル常陽で使う97%濃縮ウラン、兵器級を爆縮レンズに入れて保有のプルトニウムや重水素型のプルトニウム型の小型戦略核や、HⅡaに載せる重量級水爆を数百発くらいは直ぐに作れるようにハウジングパーツを作っておく時期だな。スパコンで燃えカスの少ない配分をシミュレートしておけば核実験は不要だ2024/01/19 19:55:5062.名無しさん3RTEN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊和工業すら知らない連中が語る防衛産業スレ2024/01/19 19:57:38163.名無しさんTPpNv(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62株主だよ時折り増減あるけど2024/01/19 19:58:3964.名無しさんTPpNv(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛銘柄なら三菱重工、川崎重工、IHI、日立、日油、細谷火工、重松製作所、豊和工業抑えておこうや。今年〜来年中に米国債主導でマーケットが崩れた時に資金に応じて買い下がりナンピン推奨(アホールド型)2024/01/19 20:02:4465.名無しさんLpK3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30韓国は戦争中じゃね2024/01/19 20:06:4866.名無しさん3RTEN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋楽に目覚めた中学生が背伸びしてネットで調べたレジェンドバンドを羅列してるみたいな浅さ薄っぺらさ痛々しさが凄い、感動した2024/01/19 20:08:0267.名無しさん1zHpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武器売買は麻薬売買の次にもうかる産業だそうだが、2024/01/19 20:17:3868.名無しさんTPpNv(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株の話が出たので少しマーケット情報。リーマンショックの前はFRB利上げ(アラン・グリーンスパンビット)で国内もドル建て預金が活況だった。FRBが利下げへ政策転換したのをトリガーに金融危機が起きた。現在は債権市場からマネーが引き揚げて、余剰マネーが株に入ってバブル化してる米国債の逆イールドカーブの原則は必ず起きる。現在は長期の状態だが、数年内に米国債を中心とした総崩れが起こる今回もFRBの政策転換、利下げがポイントだろうその時に軍需銘柄を仕込むのが正解。ホルダーは買い増し2024/01/19 20:23:2669.名無しさんkPTiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55実はもうあるだろ流石にデカい大砲は無料だろうが、固定機関銃位は付けられる2024/01/19 20:26:0970.名無しさんpCT0V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売るとしたら同盟国アメリカだけだ2024/01/19 20:34:1171.名無しさん8wVR7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川崎重工は意外にもミサイルつくってたりする2024/01/19 20:43:4072.名無しさんpCT0V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の国防は災害対応+専守防衛が大原則であり大前提だろ当然のように自国の軍事兵器開発産業もそれを踏まえたものでなければならない死の商人となって海外需要を求めたら巡り巡って日本にその火の粉が降りかかってくる2024/01/19 20:52:5173.名無しさんTPpNv(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見方によれば死の商人だが、戦争特需って事で2024/01/19 21:04:0274.名無しさんR4KgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国防衛も兼ねて問題ないっしょ2024/01/19 21:19:5775.名無しさんykBb0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは使わなくなった64式小銃をすべて送ってあげてください2024/01/19 22:30:0476.名無しさんaQoCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと売れる日本の武器https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/amp/k10014299391000.html2024/01/19 23:50:3577.名無しさんoLv47コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島津製作所は防衛産業撤退して中国に集中投資とかアホすぎて笑った2024/01/20 02:59:3878.名無しさんus8rCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカに押し付けられた9条も要らなくねでもって国名を大日本帝国に変更秘密裏に核ミサイルを開発して日本国に寄生するアメリカを闇討ち奇襲攻撃して追い出す旭旗を掲げで太平洋に戦艦大和や空母が出航するんだよ2024/01/20 03:00:23179.名無しさんIBCi2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78今さら帝国主義かよまた原爆落とされて終わるのがオチ2024/01/20 05:29:3480.名無しさんiz0e7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多連装ロケット砲が廃棄予定になってるかはそれをウクライナに売れば金になるな2024/01/20 22:21:2981.名無しさんYVlmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパイ防止法必須!2024/01/21 03:27:4082.名無しさんGrui8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武器は儲かるからな2024/01/21 04:29:02
「防衛力強化」を掲げ、5年間で43兆円という破格の予算が組まれるなど、防衛産業に大きな変化が起きています。
新規参入を目指す企業が増え、中には一見関係なさそうな会社も…過熱する「日本の防衛産業」の今を追いました。
この日、兵庫・神戸市にある工場では、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/84378c919b3f5e60d6a36e78abc277964ee3f226?page=1
誰も買わんわ
国としては調達コスト下げたいがメーカーとしては数が出ないのに下げられるわけないもんな
既に軍事兵器はとっくに輸出していたというオチでしょう
ね?三菱じ(ドアが開く音
平和を揺るがす愚かな行為に不満を表明するアル
最近落ちまくってるじゃん
大丈夫なんか?
大半が足回りとか寿命がマッハなんで...
それより防空用SAM送ったげた方が喜ばれると思う
ほんこれ
9条の精神はどこに行ったんよ。
今日本に打ってこられたら迎撃出来んのか?
揚陸艦や輸送艦より航空機運用能力と武装が強化された正規空母の保有は有りだね
米海軍の超巨大原子力空母(CV)より1回り小さいサイズ
全長285~300m、満載排水量6万5千~7万5千トン級で推進動力はハイブリッド(CODLAG、COGLAG)もしくは電気(IFEP)いずれかの動力推進として
アングルドデッキを採用した最大幅75m
レールガンやレーザーCIWSで武装し
電磁式カタパルトの採用で日英伊3ヶ国で共同開発した第6世代戦闘機や無人機(UAV)の運用ができる次世代空母を自衛隊が保有する日が来るかなぁ
海自の空母「ほうしょう」イメージCG動画↓
https://youtu.be/JQmy8966rj0?si=JEGx2ZcSIREKihTN
フランスが現在就役中の原子力空母「シャルルドゴール」の後継艦として今後建造予定の次期原子力空母「PANG」が
全長305m、満載排水量7万5千トン、アングルドデッキの採用で最大幅80m、原子炉2基を搭載し
乗員数は1400~最大2000名
電磁式カタパルト(EMALS)も採用され最大32機の戦闘機を搭載できるという
フランス、ドイツ、スペイン、ベルギー4ヶ国で共同開発(FCAS)する第6世代戦闘機や無人航空機(UAV)の運用も予定されている
「PANG」は2025年に着工、2038年に就航予定
フランスの次期原子力空母「PANG」のイメージCG動画↓
https://youtu.be/7SlgOwEOxvU?si=lTraUNaCB2Xug0gL
フランスの次期原子力空母「PANG」のイメージCG動画2↓
https://youtu.be/x1Qef0vtoBA?si=065CUj876ifVPxIB
人の命なんてお構いなし
周りの国もやってることだから咎めるつもりはないが、
遅 す ぎ だ っ て の。
日の丸兵器解禁したところで、銃やミサイル技術や他のソフト・ハード兵器は、
世界からニーズがあるんだろうか?テロ集団・乞食国のニーズは、トヨタのアレとAK47ニーズだが。
解禁したは良いが、買ってくれる客がイネー!って現実に成りそうだがw
20年前ならドローンにわんちゃんあったが、時既にお寿司だしな。
世界に売れる兵器だと潜水艦・巡洋艦くらいか?
レールガンとか軍事衛星からビームとか、そっち方面で頑張るしか無いか。
銃は完全に金持ってりゃ米・欧州製が鉄板だし、金が無きゃAK47の模造品がアフリカ辺りで、
日本円で1500円くらいから売ってるし。
世界市場で勝てるわけねーわなw
東芝
三菱
NEC
TOSHIBA
あとはどこ?
w
いやほんま草
それを言うのが良くいるけどドイツの潜水艦も韓国の戦車も実戦経験ないけど良く売れてるだろ
要は売り方なんだよ
基本的に自衛隊装備品を作ってる会社は全部参加するだろ?
でも世界じゃ儲からねーとは思うが。日本の防衛予算に群がっていた方が金になる。
いいことじゃん
ウランを運ぶたんなる鉄の箱
極東の悪魔が目覚めた
零細工場のタコ社長たちは30年前から
武器作らせろ-武器作らせろ-と唱えてた
でも輸出した武器は誰の手に渡ってどういうふうに使われるか追跡できないでしょ
今でも意外な企業がミサイルを納入していたりする
兵器もどんどん輸出して多くの血が流れる世界に
して行けると良いね
バカ息子が受け継いだら、だらくして金に目のくらんだ死の商人で金儲けだとやりはじめる節操のなさ
昭和の後、立派に屑な息子な育ちました
戦後何年経っていると思ってんだよ
世界情勢は刻一刻と変化していく
もう言葉遊びで悠長な事をやっていられる日本では無くなった
そして何より過去の戦争を忘れるのに充分な時間が過ぎた
まさに尊厳もなにもない、中身空っぽのプライドだけ高いだけの屑息子
出来る事は悪い事をする事の正当化と言い訳
日常でも親は粗末にし、自分に都合が悪い事がおこると約束も平気やぶり、物を盗んだり、汚い事を平気でおこなう姿が目に浮かぶ
そんなきれいごとを言ってるのは一部の日本人だけ
国内の軍需産業はほぼ壊滅状態だぞ。
アメリカの型落ちばっか言い値で買ってるからでしょ。八つ当たりされても困る
アメリカじゃあ民生品で大人気だが?
ついでに軽トラも同様なり
武器って受注生産だから型落ちを買うには中古を買うしかないのだが
その位の知識は持たないと増々恥をかくことになるよ
それだ!先ずは軽トラからアフリカのテロリストに売って行こう!
トヨタのピックアップトラックばかりじゃ、くろんぼテロリスト達も金掛かって大変だろう。
荷台に重火器積めますよ!頑丈で長持ち!ってアピってw
このドローン時代に米軍の型落ちミサイル防衛はコスパが悪い。現状の500発を倍増するくらい程度で止めた方が良いだろうな。
ハマスの飽和攻撃で分かったが、数万円の鉄パイプロケットを数千万のミサイルで迎撃して、弾切れ後に本命撃ち込まれる。
海自に水陸両用作戦ができる全長260~270m、満載排水量5万トン級の船内ウェルドック付き大型揚陸艦(LHD、ライトニング空母)が2隻は必要だろう
「いずも」や「かが」と「ひゅうが」「いせ」は航空運用能力が強化された護衛艦(DDH、ヘリ空母)だから災害対応という点では万能ではない
正規空母でもないから少し中途半端なヘリ空母かな
米海軍の強襲揚陸艦(LHA/LHD)
https://youtu.be/JFYUBm32A40?si=e95C8plm1BjECUxq
武器の売却を断られたらその時点で詰む
韓国ですら武器輸出が産業として成立してるのに遅すぎる
株主だよ
時折り増減あるけど
三菱重工、川崎重工、IHI、日立、日油、細谷火工、重松製作所、豊和工業
抑えておこうや。今年〜来年中に米国債主導でマーケットが崩れた時に資金に応じて買い下がりナンピン推奨(アホールド型)
韓国は戦争中じゃね
米国債の逆イールドカーブの原則は必ず起きる。現在は長期の状態だが、数年内に米国債を中心とした総崩れが起こる
今回もFRBの政策転換、利下げがポイントだろう
その時に軍需銘柄を仕込むのが正解。ホルダーは買い増し
実はもうあるだろ
流石にデカい大砲は無料だろうが、固定機関銃位は付けられる
当然のように自国の軍事兵器開発産業もそれを踏まえたものでなければならない
死の商人となって海外需要を求めたら巡り巡って日本にその火の粉が降りかかってくる
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/amp/k10014299391000.html
でもって国名を大日本帝国に変更
秘密裏に核ミサイルを開発して日本国に寄生する
アメリカを闇討ち奇襲攻撃して追い出す
旭旗を掲げで太平洋に戦艦大和や空母が出航するんだよ
今さら帝国主義かよ
また原爆落とされて終わるのがオチ