【政府調査】6割超の人が「経済的なゆとりと見通しが持てない」過去最高の割合アーカイブ最終更新 2024/03/24 16:371.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自分の暮らしについて、経済的なゆとりがなく、将来への見通しが持てないと考えている人が、まだ6割を超えていることが政府の調査でわかりました。内閣府が去年11月から12月にかけて行った調査によりますと、今の社会について「経済的なゆとりと見通しが持てない」と回答した人の割合は63.2%でした。初めて6割を超えたおととしの調査からわずかですが、さらに増え、調査方法が異なるために単純比較はできないものの、2008年以降最も高い数字となっています。経済的な不安を持つ人は都市部や地方に関係なく多く、世代別では30代が78.0%、40代が70.1%と特に高くなっています。また、「国の政策に国民の考えや意見がどの程度反映されているか」という質問に、「反映されている」と回答した人が減って、「反映されていない」という人が全体の4分の3を超えています。このほか「治安」に関しては、続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1070046?display=12024/03/22 17:43:1225すべて|最新の50件2.名無しさん3xNQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え!株価最高やん2024/03/22 17:53:0023.名無しさんb8x4xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2なら給料倍にしなきゃ2024/03/22 18:18:234.名無しさんpkb2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は独身で年収650くらいだから割とゆとりがある2024/03/22 18:27:015.名無しさんHaAJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2 ← ネトウヨ2024/03/22 18:27:406.名無しさんXWr6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「計画通り…!」2024/03/22 18:29:107.名無しさんbLf8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和40年代までは、経済的に不安で賃上げを求めてストライキしていた。2024/03/22 18:30:478.名無しさんtHhrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時的に税制廃止すればみんな幸せになれるその後必要な税金だけ再開ないしは新設すればいい議員税、官僚税、コロナ復興税(感染症専門家と医療従事者限定)をやればいいと思う2024/03/22 18:40:219.名無しさん1dPFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレだからな2024/03/22 18:49:3010.sageUKK6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんごはNHK受信税もスマホキャリアから請求される予定2024/03/22 18:55:28111.名無しさん6qzbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は儲かってる〜億プラスだーって言ってる人達特定してがっつり徴税からの分配しようぜー笑2024/03/22 19:11:03112.名無しさんb6KnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しでも余裕が出来そうな雰囲気になると増税だからな2024/03/22 19:12:4113.名無しさんLEyN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10たとえ同意を一切していなくとも、自動的にNHKと契約した(契約自体を承認した)ことにまでされてしまうのか2024/03/22 20:41:0514.名無しさんr2VMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11この内何割が真実なのか興味ある2024/03/22 21:32:06115.名無しさんtqXL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14わざわざ拾い画加工して金持ちの証拠だ!!とか貼り付ける人の心理とか気になるよね2024/03/22 21:44:4816.名無しさんdkxdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去最高民主党政権時代は飯がワンコインで食えた良い時代だったよね今日買ったカツサンドは1180円もしたhttps://i.imgur.com/HrG2xyy.jpg民主党政権時代は税金も安くて手取り多かったhttps://i.imgur.com/qaffEuf.jpg民主党政権時代は良い時代だったよね2024/03/22 21:54:4217.名無しさんHiia6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄遣いしまくっている奴ほど金がないというんだよな2024/03/23 03:31:28218.名無しさん7vG8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17頭が悪い奴ほどカネの遣い方にメリハリつけないからな~w2024/03/23 10:30:5619.名無しさんeEqxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「経済的ゆとりなし」63% 内閣府の社会意識に関する世論調査、物価高反映https://www.sankei.com/article/20240322-HEXID66EZNPQDF5AJ5V7WOTTO4/2024/03/23 12:34:0020.名無しさん5aZUaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済的なゆとりがないから家庭が持てないって言ってんのに、金だけは社会保険で老人がぶんどって、それ以外の手段で少子化対策してるから少子化は解決しない2024/03/24 06:23:0521.名無しさんfUvGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17そら必要最小限のものだけ買ってれば生活はできるやろでもそれは経済的にゆとりがあるとは普通は言わないものなんですよ2024/03/24 06:55:1422.名無しさんOS29CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな調査のために税金使いやがって今度はどこに補助金出す気だ2024/03/24 07:01:4323.名無しさんa2VvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2024/03/24 07:15:4924.名無しさんLrFrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部の儲かってる企業が株価あげてるだけだからな 平均の嘘はよく知ってるだろ?2024/03/24 15:44:5125.名無しさんVTT5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは単に支出管理ができてないだけつまりそういう自己管理ができない間抜けが6割もいると派遣42歳で2000万の持ち家ローン完済したワイは考えるとニヤニヤしちゃう2024/03/24 16:37:15
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+1601615.32025/04/06 11:22:50
内閣府が去年11月から12月にかけて行った調査によりますと、今の社会について「経済的なゆとりと見通しが持てない」と回答した人の割合は63.2%でした。
初めて6割を超えたおととしの調査からわずかですが、さらに増え、調査方法が異なるために単純比較はできないものの、2008年以降最も高い数字となっています。
経済的な不安を持つ人は都市部や地方に関係なく多く、世代別では30代が78.0%、40代が70.1%と特に高くなっています。
また、「国の政策に国民の考えや意見がどの程度反映されているか」という質問に、「反映されている」と回答した人が減って、「反映されていない」という人が全体の4分の3を超えています。
このほか「治安」に関しては、
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1070046?display=1
なら給料倍にしなきゃ
その後必要な税金だけ再開ないしは新設すればいい
議員税、官僚税、コロナ復興税(感染症専門家と医療従事者限定)をやればいいと思う
増税だからな
たとえ同意を一切していなくとも、自動的にNHKと契約した(契約自体を承認した)ことにまでされてしまうのか
この内何割が真実なのか興味ある
わざわざ拾い画加工して金持ちの証拠だ!!とか貼り付ける人の心理とか気になるよね
民主党政権時代は
飯がワンコインで食えた良い時代だったよね
今日買ったカツサンドは1180円もした
https://i.imgur.com/HrG2xyy.jpg
民主党政権時代は税金も安くて手取り多かった
https://i.imgur.com/qaffEuf.jpg
民主党政権時代は良い時代だったよね
頭が悪い奴ほどカネの遣い方にメリハリつけないからな~w
「経済的ゆとりなし」63% 内閣府の社会意識に関する世論調査、物価高反映
https://www.sankei.com/article/20240322-HEXID66EZNPQDF5AJ5V7WOTTO4/
そら必要最小限のものだけ買ってれば生活はできるやろ
でもそれは経済的にゆとりがあるとは普通は言わないものなんですよ
つまりそういう自己管理ができない間抜けが6割もいると派遣42歳で2000万の持ち家ローン完済したワイは考えるとニヤニヤしちゃう