【円安】「チャーハン3000円」円安と物価高で海外旅行客は嘆きも…Uターンラッシュで混雑 GW最終日アーカイブ最終更新 2024/05/15 07:021.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼新型コロナが5類に移行して初めてでしたが、その一方で、円安と物価高に悩まされる中で、みなさんどのように過ごされたのでしょうか。関西エアポートによると、ゴールデンウイーク期間中の国際線の旅客数は約68万2600人で、最終日のこの日は3万5600人が帰国するということです。楽しい旅行ですが、円安による影響もあったようで…。香港から帰国「ご飯とか物価が高かったです、めちゃめちゃ。チャーハンで3000円とか…」タイから帰国「水上マーケットに行ってお買い物しました。このバッグを買いました。値下げが出来ました。ダウン!ダウン!とか言って。そうしたら『オーッ』とか言われた」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/27cc1ba839462c73399fe7382066d696149a26f32024/05/06 19:01:031206すべて|最新の50件157.名無しさん6sJY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本がどう間違えたか。1997年からのデフレを放置したからなんだけど、細かい専門知識なくても判断できることだが、戦後の日本でほとんどずっと政権与党だった自民党のせい。それ以外ない。結論は変わらない2024/05/07 03:52:22158.名無しさん3g0iRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000円も出すならピンサロ行ったほうがましだろ2024/05/07 03:53:13159.名無しさんkasWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3マルちゃんの袋麺 ズバーンに野菜と海苔とメンマとレトルトチャーシューをたっぷり入れて自分で作った方がいい。2024/05/07 04:05:27160.名無しさんV63KrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でも観光地で食べりゃ高い。俺はいつも旅行先の街中の定食屋とかに行く。2024/05/07 06:01:01161.名無しさん6lx4BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場のチャーハンは高級なんだから仕方がない。家庭のチャーハンと比べてはだめ。2024/05/07 06:24:522162.名無しさんfaFBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外の旅行客価格なら別にいいけど日本人には適正価格で提供しろよな2024/05/07 06:26:54163.名無しさんnyvVtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の飲食店の状況は敗戦直後の日本のようなぼったくりが浸透し始めてる。日本は移民が出来るような仕事の自営やってる奴は世界的にもモラルが低いのは統計的にも出てる。最近ではフクシマの地震の時は飲食店や宿泊や土建などは総じてぼったくりやってたのが記憶に新しいけど、基本的に日本人は相手が困ってるときにぼったくりする傾向が歴史的にも表れてる。2024/05/07 06:33:03164.名無しさんlm8OuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャハハーン2024/05/07 07:26:051165.名無しさん2VXT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイで値下げ要求。。日本人として本当に恥ずかしい2024/05/07 07:27:09166.名無しさんfkeUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は金ないの世界に知れ渡ったからな。韓国行っても偽物市場ノ客引きに声かけるのは日本人ばかり。アメリカ人は本物買うからスルーが基本2024/05/07 07:32:56167.名無しさんZoTzP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外行ってまでチャーハン食うなよ2024/05/07 07:47:52168.名無しさんZoTzP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164チャハーン!コンペイでーす!2024/05/07 07:48:22169.名無しさん81iRB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000円マジか2024/05/07 08:38:18170.名無しさんUOLNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い店で食べただけだろうそこらの適当な店に入れよって言いたいけど案外ラーメンは口に合わないのよなやっぱ日本とは別物2024/05/07 09:20:49171.名無しさんAjGxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内線からでた瞬間、水買おうとしたらペットボトル1つ300円はやべぇよ2024/05/07 10:11:44172.名無しさん5P0zJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい日旅立ちでも聞きながらディスカバージャパン 円安だし2024/05/07 10:30:15173.名無しさん6qp7VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102文意がさっぱり分からないのだがw2024/05/07 11:19:57174.名無しさんUqDGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってて行くんじゃん。2024/05/07 13:31:45175.名無しさん81iRB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばが話題になると焼きそばが食いたくなりチャーハンと言われるとチャーハンが食いたくなる2024/05/07 13:46:06176.名無しさんJemoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーハンより税金食ってるやつらばかりだろ。2024/05/07 14:18:49177.名無しさんtiWLX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161味の素冷食のチャーハン 美味いゾ!2024/05/07 16:42:43178.名無しさんZHtPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今週韓国行きますwたくさんトッポッキ食べるぞ2024/05/07 18:59:45179.名無しさんvbGCf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者の消費生活は一見豊かなもののように見える。香港の政府統計処のデータによると、2019/2020年の一月の平均支出は10708香港ドル(約19万円)で、大きい支出は住宅(40.25%)、食品(27.41%)となっている。最低限生きるだけで月収の70%使うのか光熱費やらの必要な金払ったら仕事以外飯食って寝るだけ香港は刑務所か2024/05/07 19:31:59180.名無しさんvbGCf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上記調査によれば、2022年の単身世帯・民営借家の生活費は、平均178,138円でした。割合の多い項目順では住居費(家賃)が約30%、食費が約20%となっており、その他(交際費など)が約12%、交通・通信費、娯楽費が約10%です。日本に生まれて良かった。2024/05/07 19:36:33181.名無しさんtiWLX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塹江に交代せんのんか…2024/05/07 20:23:051182.名無しさんWo4zmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香港は土地が狭いから家が高いんやろ2DKに三世帯とかあるし、逆に貧乏な日本も見習えと2024/05/07 20:55:22183.名無しさんtiWLX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181誤爆…m(_ _)m2024/05/07 21:02:08184.名無しさんoFINCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきオモウマ見てたら山梨県でチャーハン100円だったわ2024/05/07 22:26:22185.名無しさんDjgvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161変わらないと思うけれども笑笑2024/05/08 04:26:50186.名無しさん6m6T0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のチャーハンとどっちが美味いだろうな少々の自負はあるんだが2024/05/08 04:35:16187.名無しさん7KvK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無慈悲なチャーハン3000円2024/05/08 04:39:56188.名無しさんp3ESkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味の素かニチレイの冷凍チャーハン喰え。コスパ最高2024/05/08 07:39:10189.名無しさんTOHlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度見したラーメンの値段https://youtube.com/shorts/ro90RvJyML0?feature=sharedランチの罠 5人で食べたら驚いたhttps://youtube.com/shorts/qV2haHMnlcU?feature=shared2024/05/08 19:50:55190.名無しさんCmWwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぎょうざの満洲の方が安くて美味いやろw2024/05/08 19:52:43191.名無しさんOXnEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1152ドルだぞそんな物価安い国ないだろ2024/05/08 20:34:431192.名無しさんHLNPG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118単なる店の選択ミスだろw俺が香港で食った四川料理は絶品だったぞ2024/05/08 22:17:14193.名無しさんHLNPG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191ラオスならチャーハンや麺類200~300円で満腹になる野菜もタップリ付いてくるよ2024/05/08 22:20:272194.名無しさんAvdruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193そうなんだ すごいわ2024/05/08 22:46:381195.名無しさんACgcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193ラオスが比較対象になる日本…2024/05/09 01:21:402196.名無しさんank52(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194因みに、得体が知れない魚が乗った「スシ」は皿に8個入って100円少々だったw帰国できなくなったら困るので、流石に食わなかったけどww2024/05/09 23:14:10197.名無しさんank52(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195物価は安いしまったりできるし、ハワイなんかより余程面白い国だよ2024/05/09 23:16:58198.名無しさん9q8WoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195海外は当たり前にインフレで軒並み物価上がってる間に日本は30年物のデフレだからねかつて日本からするとメチャ安だった国々の物価も上がってきて日本の物価に追いつく日本が衰退してるとかいうのならそれは日本がデフレだったから、という話でしかない今、インフレし始めてるわけだが、それを貧しくなったとかインフレ止めろとかデフレに据え置けと騒ぐ人たち、けっこういるようだしかしまたデフレにして20年30年経てば、そのラオスなどのかつてメチャ安かった国々、いま追いついてきて比較対象になってる国々はそのまま日本より物価の高い国になっていく20年後30年後は正しく、日本だけ周回遅れの、海外から見てメチャ安い国になってるだろうデフレってそういうことだ2024/05/10 06:06:25199.名無しさん74fRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり1ドル 180円ぐらいがちょうどいい2024/05/11 04:29:07200.名無しさんEUv16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香港やばすぎやろ2024/05/11 21:39:11201.名無しさん27Y4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドは必要無い円安で十分2024/05/12 00:23:36202.sagenEAkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かなけりゃいいだけじゃん。子供に色々経験させたいんだろが、逆効果。うちの親は貧乏なんだなーの思い出しか作れんよ。2024/05/13 01:17:18203.名無しさんxyjOq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗人に手籠め!2024/05/13 01:37:331204.名無しさんxyjOq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203誤爆…m(_ _)m2024/05/13 01:38:25205.名無しさんQzAHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外旅行のイイ土産話ができて良かったね2024/05/13 07:57:25206.名無しさん2n1SPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーハンを食える大人になりなそのぐらいが丁度いいんだ2024/05/15 07:02:10
関西エアポートによると、ゴールデンウイーク期間中の国際線の旅客数は約68万2600人で、最終日のこの日は3万5600人が帰国するということです。
楽しい旅行ですが、円安による影響もあったようで…。
香港から帰国
「ご飯とか物価が高かったです、めちゃめちゃ。チャーハンで3000円とか…」
タイから帰国
「水上マーケットに行ってお買い物しました。このバッグを買いました。値下げが出来ました。ダウン!ダウン!とか言って。そうしたら『オーッ』とか言われた」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/27cc1ba839462c73399fe7382066d696149a26f3
戦後の日本でほとんどずっと政権与党だった自民党のせい。
それ以外ない。結論は変わらない
マルちゃんの袋麺 ズバーンに野菜と海苔とメンマとレトルトチャーシューをたっぷり入れて自分で作った方がいい。
俺はいつも旅行先の街中の定食屋とかに行く。
日本人には適正価格で提供しろよな
日本は移民が出来るような仕事の自営やってる奴は世界的にもモラルが低いのは統計的にも出てる。
最近ではフクシマの地震の時は飲食店や宿泊や土建などは総じてぼったくりやってたのが記憶に新しいけど、
基本的に日本人は相手が困ってるときにぼったくりする傾向が歴史的にも表れてる。
日本人として本当に恥ずかしい
チャハーン!コンペイでーす!
そこらの適当な店に入れよって言いたいけど案外ラーメンは口に合わないのよな
やっぱ日本とは別物
ディスカバージャパン 円安だし
文意がさっぱり分からないのだがw
チャーハンと言われるとチャーハンが食いたくなる
味の素冷食のチャーハン 美味いゾ!
たくさんトッポッキ食べるぞ
最低限生きるだけで月収の70%使うのか
光熱費やらの必要な金払ったら仕事以外飯食って寝るだけ
香港は刑務所か
日本に生まれて良かった。
2DKに三世帯とかあるし、逆に貧乏な日本も見習えと
誤爆…m(_ _)m
変わらないと思うけれども笑笑
少々の自負はあるんだが
https://youtube.com/shorts/ro90RvJyML0?feature=shared
ランチの罠 5人で食べたら驚いた
https://youtube.com/shorts/qV2haHMnlcU?feature=shared
2ドルだぞ
そんな物価安い国ないだろ
単なる店の選択ミスだろw
俺が香港で食った四川料理は絶品だったぞ
ラオスならチャーハンや麺類200~300円で満腹になる
野菜もタップリ付いてくるよ
そうなんだ すごいわ
ラオスが比較対象になる日本…
因みに、得体が知れない魚が乗った「スシ」は皿に8個入って100円少々だったw
帰国できなくなったら困るので、流石に食わなかったけどww
物価は安いしまったりできるし、ハワイなんかより余程面白い国だよ
海外は当たり前にインフレで軒並み物価上がってる間に
日本は30年物のデフレだからね
かつて日本からするとメチャ安だった国々の物価も上がってきて日本の物価に追いつく
日本が衰退してるとかいうのならそれは日本がデフレだったから、という話でしかない
今、インフレし始めてるわけだが、それを貧しくなったとかインフレ止めろとか
デフレに据え置けと騒ぐ人たち、けっこういるようだ
しかしまたデフレにして20年30年経てば、そのラオスなどのかつてメチャ安かった国々、
いま追いついてきて比較対象になってる国々はそのまま日本より物価の高い国になっていく
20年後30年後は正しく、日本だけ周回遅れの、海外から見てメチャ安い国になってるだろう
デフレってそういうことだ
円安で十分
子供に色々経験させたいんだろが、逆効果。
うちの親は貧乏なんだなーの思い出しか作れんよ。
誤爆…m(_ _)m
そのぐらいが丁度いいんだ