【登山】「低山」登りがブーム、健康にも良い…下山時の転倒などに注意アーカイブ最終更新 2024/09/17 00:411.テイラー ★???低山に登る人はじわりと増えている。400万人以上が利用する登山用地図アプリ「YAMAP」の運営会社ヤマップ(福岡市)が、今年のゴールデンウィーク(4月27日~5月6日)に利用者が登った山を調べたところ、標高1000メートル未満が51.1%に上り、2019年(46.4%)から5ポイント近く増えた。低山が注目を集めるきっかけとなったのが、20年に始まったNHKの人気番組「にっぽん百低山」。酒場詩人の吉田類さんが各地の低山を巡り、その土地の暮らしや伝説を発掘していくのがコンセプトだ。「低山は気軽に登れるだけでなく、人里に近いため歴史や文化に触れる楽しみもある」と番組担当者。地元の「おらが山」への愛着も喚起され、低山全体への興味・関心を底上げしているとみる。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/421014294e45821409a6602adee792333a913c302024/09/14 11:09:17306すべて|最新の50件2.名無しさんLQTYhこれぐらい気楽な方がいいな2024/09/14 11:09:333.名無しさんiCAv9低山は意外に遭難する確率が高い。マイナーな低山だと登山者が少ないので登山道が荒れている事が多く道迷いしやすい2024/09/14 11:11:534.名無しさんFcfmPこれなら公園散歩するでもいい気がする2024/09/14 11:16:125.名無しさんr70Ohスズメバチに襲われる季節になりましたね2024/09/14 11:18:046.名無しさんnltl7登山とか何が良いのかよく分からない娯楽の一つ2024/09/14 11:18:167.名無しさん52b22低山でも舐めたら死ぬやろこの番組で紹介されてた山で結構きついのもあるんやけど金剛山は傾斜キツいし難易度中級とされてる番組ではひょいひょい登ってたけどなw2024/09/14 11:18:588.名無しさん4ZC47丘です2024/09/14 11:20:009.名無しさんOfLkK知的障害の山登り2024/09/14 11:20:4910.名無しさん52b22>>4俺は一時期古道歩きしてたけど最近よく熊が出るようになって控えてるわw熊に勝つ自信は無いw2024/09/14 11:21:5011.名無しさんFBaKBいやいや、ふもと歩きが1番だよ。2024/09/14 11:22:1712.名無しさん4ZC47古墳登れよ墳丘墓2024/09/14 11:22:4113.名無しさんEfoHCダイヤモンドヘッドくらいしか登った事ない。わざわざ登るの何が楽しいん?2024/09/14 11:22:5014.名無しさんy8GBJ>>6近所の住宅地散歩するだけのことを趣味にしてる人もおるんやで。興味ない人にはどんなご立派な娯楽も無意味。2024/09/14 11:22:5115.名無しさん2D9I7天保山クライマー2024/09/14 11:25:5016.名無しさん91LVR仙台の日和山行ったけど、想像以上の低さにびっくりした。2024/09/14 11:26:5117.名無しさんLaVZW土堤に登って川風を浴びるだけでもけっこう疲れるの2024/09/14 11:30:1718.名無しさんHfUcd読図しながら夜通し里山の稜線を歩くのが趣味やが、少し高めのピークには大体廃れた社やら神社があるから昔々の人の生活を感じることができてなんか好き。2024/09/14 11:31:0319.名無しさんV9vGuNHKのおかげって言いたいのか?そんな事ないから。2024/09/14 11:34:3620.名無しさん5J3l3ネパール人が富士山は低山と言ってたな2024/09/14 11:36:3021.名無しさんmAyV3どっかに6メートルの山あった気がする2024/09/14 11:37:5822.名無しさんtRtDYみんな転んで死ね2024/09/14 11:38:3123.名無しさんo3T7W松茸やきのこ狩りしろ。 ただ歩いているだけで何が面白い。2024/09/14 11:41:2824.名無しさんPnwby低山でもたとえ標高0mでも知床だと簡単に死ぬよ。知床の海辺とかヤバいから。2024/09/14 11:42:0425.名無しさんr0iErたぶん低山でもお前らが思ってるよりは高い2024/09/14 11:42:2926.名無しさんtUMgH横浜は山が多い2024/09/14 11:43:1527.名無しさんxBP7y来月いよいよMSRからチタンマグ出るなタイタン2024/09/14 11:43:2528.名無しさん52b22>>21天保山は標高4.53m⛰️w2024/09/14 11:44:1629.名無しさんh7sGS森で道を見失ったときづいた時の高揚感がすきあの緊張感はほんとに気持ちいいああいうのが山の醍醐味2024/09/14 11:46:4530.名無しさんYbElD山は山だ公園の丘とは違う2024/09/14 11:50:0631.名無しさんF8XP0趣味は盆地降り2024/09/14 11:52:4932.名無しさんwbseC>>29いやここ道じゃねえだろみたいな時とかな笑2024/09/14 11:53:2933.名無しさんFrbsV下りるほうが膝への負担がかかるしな登りきったー!じゃダメなんだよ2024/09/14 11:53:4334.名無しさんW8mnl酒場詩人とはどんなお仕事されてる方なの?2024/09/14 11:53:5135.名無しさんJtbnE四国で数百メートルの遊歩道とか展望台あるよくらいの山登ったら裏道みたいなルートだったらしく急斜面で道がないような感じで死ぬかと思ったわ2024/09/14 11:59:0136.名無しさんFvV8j>>9富士山に弾丸登山するやつって知的障害だよね2024/09/14 11:59:1737.名無しさんUlCp7ありていに申せば「ハイキング」老若男女、チビちゃんからお年寄りまで・・だれでも楽しめるが・・・おらあ家の階段15段、気が向くままに5回往復する程度で済ます。2024/09/14 12:00:0538.名無しさんG9jQ4>>1日本百低山は番組構成が間違ってる。軽登山で下山してから飲むのではなく、朝から飲みまくって夕方から登山する番組にすれば視聴率上がると思う。2024/09/14 12:02:1339.名無しさんG9jQ4>>36でも弾丸登山しないで山小屋泊まるとこうだぞ、多分規制入った今はもっと混んでる(相部屋、布団は干すだけで洗濯はシーズンごと)https://i.imgur.com/tgw8TNs.jpeghttps://i.imgur.com/IJnq7Y5.jpeg2024/09/14 12:05:1240.名無しさんUlCp7ときどき「投稿できない内容が含まれています」が出るがどこにそういう語句があるのか説明せイー2024/09/14 12:07:3241.えらなやらH8SCM>>38やめろwww遭難しに行くようなもんだろwww2024/09/14 12:07:4842.名無しさんbQI8m蜂や蛇やクマ猿猪2024/09/14 12:08:3943.名無しさんDubeUブラタモリよろしく地形を観察して歩くと面白いぞ。2024/09/14 12:08:5844.名無しさんc6i4Yメーカーはほどほどの高さの山頂でカップ麺売ったらいいのにと思う山頂で食べるとカップ麺が5倍くらい美味しく感じるから商品のブランディングになる広告として考えれば一般の登山売店と違って割高で売る必要もない登山者は荷物が少なくて済んで企業は試食的な意味合いの広告になってWinWinだろ2024/09/14 12:11:4145.sagewC26k低山だと森林限界超えないからつまらんよ今時期だと暑すぎるしやはり山は森林限界超えて岩場の尾根に出て可愛らしい高山植物に囲まれてこそだよ2024/09/14 12:11:5446.名無しさんppXwrローキングかあ。もうウォーキングでいいのでは2024/09/14 12:12:2147.名無しさんUlCp7>>42それを恐れてなら冬に限る。しかし、冬山はキケンがイッパイ。落ち葉の下は凍てついた氷が潜んでいると思え。不用心に踏むと滑って思わぬ打撲や捻挫、骨折登山道は狭いから運が悪いと谷間に落下するキケンもある。2024/09/14 12:14:5448.名無しさんNRx11ハイキングコースになってる近所の山も去年白骨死体が見つかったわ最初はこんな丘みたいな山で遭難するなんてありえないから事件じゃないかと言われてたんだけど実際は山登りにきてただけのじいさんだった模様2024/09/14 12:15:3449.名無しさんqDnKf低山に登りがゲームに見えたっスw2024/09/14 12:16:0650.名無しさん9atywワイ氏ロープウェイで無事登山2024/09/14 12:17:5551.名無しさんiCAv9暖かい時期はヤマビルが沢山いる2024/09/14 12:18:0952.名無しさん5vPSl低山のほうが登山道とか整備されて無いから危ないぞ2024/09/14 12:18:3053.名無しさん5J3l3登山はインテリの遊び登山好きが言ってたな能力が無いとすぐ事故の死屍累々遊びだから2024/09/14 12:22:4454.名無しさんk5E2L日本一低い山に登山したい2024/09/14 12:23:2655.名無しさんUlCp7>>38そんな番組見るやついないよーだ。なにが面白くて見るんだ。辺りは真っ暗闇、幽霊でも出るんじゃないかと?もしもしそこのお兄さん(単に葉擦れしただけだが!振り返ると白いものがひらひらー。ひゃー腰ぬかす。昼間見るとなんとビニール袋が風に揺らいでいただけ・・2024/09/14 12:23:5056.名無しさん5J3l3>>54本家日本一の低山元祖日本一の低山論争収まったかな2024/09/14 12:24:4357.名無しさんF8XP0遭難知らず2024/09/14 12:26:2058.名無しさんoA9T6高尾山くらいが丁度いい勿論ケーブルカー併用で2024/09/14 12:29:1759.名無しさんZKDIw誰も居ないしな2024/09/14 12:30:1460.名無しさんV9vGu>36キミの思う弾丸登山ってどういうのを言ってるの?泊まらないだけ?2024/09/14 12:30:4861.名無しさんeBw5P大阪にある最も険しい山天保山には3回ほど登頂アタックしてみたがまだ一度も山頂に到達できない今まで何人もの登山家がアタックしてきたが誰一人成功した者はいない天保山は4の山とも呼ばれており何人もの登山者が命を落としてる2024/09/14 12:34:0762.名無しさんF8XP0頂上も暑い2024/09/14 12:34:4763.名無しさんRX7mp秋になるまで低山は行きたくないサウナのつもりでたまに行くけどさ下山後の水風呂は必須2024/09/14 12:36:4564.名無しさんZXtxR北アルプスみたいな高い山の方が山頂が明確で下山も迷いようが無い低い山はどちらが下山道かわかりにくい下手に川に降りて遭難アウトのパターンがよくある2024/09/14 12:37:3865.名無しさんcg8ulうちの近所の低山は、6月ぐらいからはヒルだらけになる。2024/09/14 12:37:5266.名無しさんcg8ul>>64登山道の整備も行き届いているしね。2024/09/14 12:38:4667.名無しさんHY0ZY里山は結構荒れてんだよな熊もマムシもスズメバチも何でもいるぞ登るのであれば草木が枯れる冬場がいいよ特に降雪が少ない東北の阿武隈高地とか最高だ2024/09/14 12:39:2968.名無しさんF8XP0皿倉山は暴力団に注意2024/09/14 12:39:4769.名無しさん8dqo2道路をウォーキングするだけでも二時間か三時間くらいでけっこう疲れるし 我々素人には小学生が遠足で行くような低山でも十分疲れる2024/09/14 12:40:1570.名無しさんUlCp7>>58高尾山も観光ルートで登る程度ならいい欲を出して裏高尾に足を延ばした人が遭難した例もある。ルートを外れ無手勝流に進むと奥多摩の山深く闇に吸い寄せられるキケンがある。侮るなかれー話変わって~かれこれ5,6年前、日光で行方不明になったフランス女。未だ遺体すら発見されていない。ルートを外れたか?熊の餌食か?、、2024/09/14 12:40:3771.名無しさん4OJ84天保山で2024/09/14 12:40:5072.名無しさん5J3l3>>65平安時代歯槽膿漏血をヒルに吸わせてたとか現代でも切断指の血流治療法用ヒルの捕獲が2024/09/14 12:43:5573.名無しさんZazSr>>70何度か行った事あるけど、最長ルート(と言っても尾根伝いだから平坦、がれ場無し)の陣場山まで7時間かかるな。高尾山口スタートだと着時間にバス終わってるから早朝スタート必須。まあとはいえ、高尾山スタートなら途中でやめて相模湖駅とかに降りるルートもあるが。2024/09/14 12:45:5374.名無しさんrmNjC低山はその標高から山頂でも気温がそれほど下がらないので夏場は意外とキツい2024/09/14 12:46:1175.名無しさんUlCp7>>66電力会社の点検用道路があるよ。整備が行き届いているから間違って入ると高圧鉄塔の真下なんてケースもよくある話。辺りは闇に包まれ始め里の灯頼りに直下行した遠い昔のおもひで!。w2024/09/14 12:47:0076.名無しさんAXaOk>>73何故、陣馬から登らない?2024/09/14 12:47:0277.名無しさんeBw5P>>71あの山は山頂に登る途中に海遊館という難所があるついうっかり入ってしまいお魚さんやジンベエ君と遊んでしまい登山に来たのをを忘れてしまうだからなかなか山頂に登れない2024/09/14 12:48:4278.名無しさんG9jQ4>>76俺は陣場山から登ったよ、でもこのルートのメインはなんとなく高尾山からスタートする連中だろう。2024/09/14 12:49:1579.名無しさんj59iDただの徘徊じゃねえか2024/09/14 12:54:0880.名無しさんUlCp7>>73おれはその逆を何度か行ったよ~陣場から入って帰りは高尾山へ。まさかのあの「日の出山荘」が有名になるとは知らぬ時代に。なぜそうしたかはバスの本数による。高尾に出れば最悪でも交通機関は確保できるとのヨミ。2024/09/14 12:54:2881.名無しさんnQm6j鞍馬駅から鞍馬寺、鞍馬山登って貴船神社寄って貴船口まで歩いたけど結構疲れたなお昨日のランスマで京都70㌔トレランしていたタレントのお姉ちゃんすごいなと2024/09/14 12:56:5582.名無しさんgX8sj冷暖房完備、食堂完備。ショッピングモールを周回するのが一番ちゃうか?2024/09/14 12:57:2783.名無しさんAXaOk>>78全縦走目的なら、陣馬からがメジャー朝の陣馬行きのバス、平日でも臨時が出るくらい混んでるぞ2024/09/14 12:57:5284.名無しさんHz7x1環境や膝への負担や爽快感を考えると自転車がコスパ一番なんだけどな社会が自転車を担ぐ気ゼロだからな変な電動スケートボードはやるのに2024/09/14 12:59:4385.名無しさんfhazI虫がいない山を作ってくれたら行く2024/09/14 13:01:4886.名無しさんZazSr>>83そんな事ないだろ、3回ほど行ったがガラガラだったぞ、まあ全員座れるほどでは無いが2024/09/14 13:02:0987.名無しさんUlCp7>>82これ結構疲れる、人ひとの波人をかき分けあるいは対面する人を避け。スマホ弄るヤツとかも。一番きついのは深呼吸が出来ないこと、光を通してみるとスゲーほこりが舞っている。2024/09/14 13:03:3188.名無しさんsG99E里歩き・ハイキングレベルが一番良いんじゃないか?ちょっと負荷のかかる散歩レベルで。ガチ勢に成ると、冬季エヴェレスト南西壁単独無酸素全裸登山とかやるから、普通に死ぬ。2024/09/14 13:03:4989.名無しさんG9jQ4>>83それ休日だけだろ、高尾山頂なんて立錐の余地もないから休日は当然。バス数台程度の増便(100〜200人程度の増加)ならルート途中の混雑には影響ない。2024/09/14 13:04:5890.名無しさんbRgq0>>39見ず知らずの人と相部屋は無理だわ2024/09/14 13:05:3391.名無しさんBjCzB>>39人数制限してるから山梨側はマシになってる静岡側は知らんが2024/09/14 13:09:1692.名無しさんxBP7yまず散歩でもいいからストック持ってしてみ片方だけでいいからさあれっ?て思うよ感じつかんだらハイキングしてみれば言い、コーヒーセットでも持ってさ2024/09/14 13:09:2893.名無しさんRvzBsヤマノススメの影響だな埼玉ブームの始まりでありやっと日本の夜明けが訪れた2024/09/14 13:14:2594.名無しさんI3lTw犬を飼えばいい奴らは毎日同じような場所でも楽しんでいる2024/09/14 13:15:1095.名無しさんtIoEY山登りが好きな人って普段から鍛えてるんですか?2024/09/14 13:15:1096.名無しさんZNzFuそれでも登山ルートから滑落したりしたら遭難する2024/09/14 13:20:0897.名無しさん5J3l3地方に住んでると車生活で歩かないからたまに大都会行くと足腰が非常に疲れる田舎より都会の人の方が壮健時代来たな2024/09/14 13:21:0798.名無しさんziRQ4記事の通り1000mぐらいが日帰り出来て丁度良い感じなんだよなw2000超えるとちょっとキツめになり3000〜は苦行レベルw(入り口から登った場合で山と整備状況によるけど)2024/09/14 13:24:4899.名無しさんUlCp7>>95人それぞれ普段から鍛えている人もいるだろうしそうでもない人も。若い頃は鍛えていた。と言っても軽く鉄アレー運動や腕立て伏せ・エキスパンダーなど階段があれば1,2段抜きは当たり前。エレベーター待つなら一段抜きで8階のタイムレコーダー室にてガチャーン。いまはそんな芸当も出来ないわー。2024/09/14 13:26:30100.名無しさんhjBTLまていま番組リストを見たら1200㍍級がゴロゴロ居た1000㍍超えたらいかんやろと英武さんに言われるぞ2024/09/14 13:28:16101.名無しさんkTFeL高尾山余裕だったからその次に調子こいて大山行ったら死ぬかと思った2024/09/14 13:29:19102.名無しさんhjBTL>>55TtTってしっとるけ?丹沢高尾50㌔コースを夜通し掛けていくトレランディレクターの腕次第ではなかなかにいい番組作りが出来そう2024/09/14 13:34:04103.名無しさんbDL29大阪なら天保山2024/09/14 13:36:24104.名無しさんUlCp7>>100関東で言えば「奥多摩山々」がそれに該当するね。関東エリアのガイドブックは奥多摩本で溢れているからなー。俺はいま千葉在住。一番高い山が405mただし、ここへは登れない。自衛隊の見張りがいて不用意に侵入しようものなら・・・ダダダーンはないか!。w中国ならスパイ容疑。やっぱ中国はこえーわ。2024/09/14 13:37:07105.名無しさんQMqBU>>6足腰が悪くならないように鍛える為でもあるでも介護職員か社会福祉士だったかが「足腰鍛えても徘徊の距離が長くなるだけ」だってw2024/09/14 13:38:37106.名無しさん8uo63天保山最強(´・ω・`)2024/09/14 13:38:39107.名無しさんHPz7x天保山は要注意2024/09/14 13:39:40108.名無しさんhjBTL>>76陣馬からだと下る感じの楽コースだからかみんな大抵陣馬高原バス停起点で行っているがオイラは高尾の病院脇か6号から陣馬に抜けて藤野駅まで毎年行っている2024/09/14 13:41:56109.名無しさん20fmK天保山は下山後の楽しみがいまいち2024/09/14 13:43:04110.名無しさんsG99E>>103発見するのが地味に難しい「山」だよなwww違う意味で難易度高めの山。2024/09/14 13:43:21111.名無しさんA5Uepうろちょろせずにスクワットしてた方が効率いいだろ2024/09/14 13:43:55112.名無しさんSB7HDキャンプはどうした?w2024/09/14 13:44:46113.名無しさん8lldWK2かアンナプルナぐらい登れよな!登山が趣味と言うならな(笑)2024/09/14 13:48:49114.名無しさんsG99E>>107天保山中腹で寝ていると、ホムレスと間違われ、職質受ける危険な山だしな。2024/09/14 13:48:52115.名無しさんziRQ4>>112登山とキャンプは割とセットになってるぞ?2024/09/14 13:49:20116.名無しさんrUgsMB層向け捏造ブーム記事w2024/09/14 13:49:28117.名無しさん8lldW天保山はあかんぞ!低過ぎるからな(笑)2024/09/14 13:49:31118.名無しさんjyPr5>>6登山とマラソンが全く理解できない2024/09/14 13:50:49119.名無しさん8lldW>>39隣でオナする奴とか居そう(笑)2024/09/14 13:54:12120.名無しさん8dqo21日登り続けるとか無理だろ 一万歩ウォーキングするだけでケツが痛くなるのに2024/09/14 13:55:28121.名無しさん6Ab0Wウォーキングは10年寿命が伸びる登山は30年寿命が縮まる2024/09/14 13:59:20122.名無しさん8lldW人はなぁぜ山に登るの?2024/09/14 14:00:31123.名無しさんhjBTL>>104最近山と高原地図に千葉三浦が出たよ伊予が岳や大福山や房州アルプスなど高度稼ぎばかりが登山ではないと教えてくれる良コースばかりだよttps://youtu.be/zEDIOl2Z_Yk?si=jz6fKK6YvGYwmQhjttps://youtu.be/5A94KdZbjkg?si=l32Y0jHJPbxCp51S2024/09/14 14:05:11124.名無しさんKAZvd天保山のためのスレッド2024/09/14 14:05:33125.名無しさんnz3zC天保山は2位に落ちた1位は仙台のなんとかいう山地震で地盤沈下して1位になった模様2024/09/14 14:07:38126.名無しさんkDlx8円海山低くて安全オススメ2024/09/14 14:08:58127.名無しさんpdKPq高尾山混みすぎて登山道行列してるの笑う2024/09/14 14:09:45128.名無しさんwBaMr高尾山は混み過ぎてて行かなくなった極楽湯とか地獄みたいな混み方してて行く気失せる2024/09/14 14:11:24129.名無しさんnz3zC1位:日和山(ひよりやま) 場所?宮城県仙台市宮城野区蒲生 標高?3.00m 登頂所要時間 4秒2位:天保山(てんぽうざん)場所?大阪市港区天保山公園内 標高?4.53m 登頂所要時間 9秒2024/09/14 14:13:47130.名無しさんoKoQi天保山でも遭難して死ぬだろ山は危ない一切登山はやらないに限る2024/09/14 14:16:16131.名無しさん8Z0Z0膝痛めたら大変だよ2024/09/14 14:17:25132.名無しさん5J3l3海抜低いとこに住んでると気圧低いとこに憧れるかな2024/09/14 14:19:50133.名無しさんhjGKr>128俺はいつも帰りに八王子の銭湯に行ってる。2024/09/14 14:19:57134.sage9zd55冬季8000m級のフル装備で行けよ低山をナメたら死ぬぞ、知らんけど2024/09/14 14:20:18135.名無しさんSkkYe観光地かされてる山なら良いけどマイナーな山は人いなくて低山と舐めてると危険よな2024/09/14 14:24:53136.名無しさんjtAot>>4散歩だと目標が無いから辛いときもあると思うの山だったら登頂って明確な目標があるからモチベーション保ちやすい2024/09/14 14:24:55137.名無しさんCrbos近々5年ぶりくらいに登山してこようかと思うので、明日はリハビリとして筑波山に行ってこようかなランも交えようかつくば駅から筑波山の登山口まで何キロくらいあるんだろ10km以内なら走ろうかな2024/09/14 14:27:29138.名無しさん566mw6月に六国峠行ってみた暑いし虫多いし富士山見えないし最悪だった涼しくなったらリベンジする2024/09/14 14:30:07139.名無しさんwsxTeこれから更に迂闊な全裸ションベン共が増えて楽しみやでしかし2024/09/14 14:30:15140.名無しさん6YZXG>>52でも昔の子供はそういう低山や雑木林とかが日常的な遊び場だったんだよね。2024/09/14 14:33:45141.名無しさん61ajAトレッキングだろう、昔週末やってたよ健康にはいい2024/09/14 14:37:25142.sage9zd55都会並みに混んでる山あるよね登山口までのバスに行列並んで赤の他人と乗り合いとか絶対嫌なんだが途中でやーめた、もう帰る、ができないのも地獄あとトイレどうしてんの?立ちション禁止とかいうクソルールなんでしょ?2024/09/14 14:39:26143.名無しさん61ajA300mくらいの山が昇り降りには丁度いい2024/09/14 14:40:46145.名無しさん5J3l3地元の240メートルの山スズメバチに襲われたり荒ぶる猪いるし怖すぎるそこらの坂道でいいもう2024/09/14 15:01:13146.名無しさんY6jSd俺もこの前、天保山に登ってきたわ。2024/09/14 15:13:47147.名無しさんfhazI>>129勉強になる2024/09/14 15:16:38148.名無しさんCMVtp奥多摩はアクセルが悪い高尾、丹沢ばかりで、最近は奥多摩行ってないわ久々に川苔でも行ってくるかな?2024/09/14 15:19:15149.名無しさんORkhUプロだけど1000メートル以下を山と呼ばないでほしいそんな低いの登っても登山じゃねーから2024/09/14 15:21:53150.名無しさんaQoq8六甲山系の摩耶山、掬星台付近で先月に行方不明になったババアいまだに出てきてないな2024/09/14 15:23:42151.名無しさんiCAv9早朝に高尾駅前から陣馬山口に行くバスに乗ると小学生が結構乗っていてすごい山奥の小学校の所で降りていたなんであんな山奥まで通学しないといけないのか不思議だ高尾駅周辺にも小学校はあるだろうに2024/09/14 15:24:09152.名無しさん6iJHd高尾山とか丘だろ?2024/09/14 15:24:18153.名無しさんfBrus>>39怖いわ2024/09/14 15:24:56154.名無しさんaQoq8>>149プロw近くのマイナー低山も歩いてる人が実は一番山を愛してる気がするけどな俺は2024/09/14 15:25:39155.名無しさんlnFyP>>118わかる山頂にレアアイテムが有るわけでもないしマラソンなんて走らなくても車で行けば良いじゃんてなる2024/09/14 15:26:07156.名無しさんaQoq8>>135マイナー低山のマイナールートの方が登山道が不明瞭で道迷いしやすかったり危険個所が多かったり放置されてたりで実は難易度高かったりする今は登山アプリのGPSが普及してハードルは下がったけどね2024/09/14 15:28:36157.名無しさんx0CIlクルマも楽しいけど飛ぶクルマだともっと楽しい2024/09/14 15:34:18158.名無しさんFIYh1標高が低いからすぐに登れて安全って思うだろけど斜面を滑った結果断崖の上にでてしまったり、沢に降りて上流も下流も滝だらけで、ロープが足らず 両岸も絶壁で登るのも降りることもできないような、天然のトラップにはまることがあるからな里山でも単独行動はヤバイ2024/09/14 15:40:03159.名無しさんDCLJZ女という山には登れなかったおまいら2024/09/14 15:45:43160.名無しさん1IQE21,000m未満かー都内からだと高尾エリアと御岳山くらいしか思い浮かばない2024/09/14 15:46:10161.名無しさんhvdhh鍋割山に鍋焼き食べに行きたいな明日でも行ってみるかな2024/09/14 15:50:10162.名無しさん8kIFe都内の低山と言えばおちん山だなw2024/09/14 16:00:16163.名無しさんiCAv9都内には奥多摩や小笠原村も含まれますが2024/09/14 16:01:05164.sagexuGWw丹沢あたりはヤマビルの餌食2024/09/14 16:04:44165.名無しさん28jX5公園の富士山にも、狭い場所ようにミニタイプあるんだよなええね富士山ふたつならべたら、スケートボード場にできるのに2024/09/14 16:41:09166.名無しさん28jX5東海自然歩道が外国人に人気なんだよな。よく知ってる2024/09/14 16:45:49167.名無しさんO9XPzアウトドアファッションやブランドの宣伝カネ?モンクレやカナダグースやモンベルやノースフェイスを売る為の?観測気球かな?予想が外れた事のない俺様の読み(笑)2024/09/14 16:53:00168.名無しさん8W5Aw天保山の無酸素登頂に成功したことがあります2024/09/14 17:00:27169.名無しさんRp6VG100m以下だろ2024/09/14 17:01:03170.名無しさん7yWtcメタンガス漂ってそうだから必須かもw2024/09/14 17:30:15171.名無しさんpsCuf>>24それは海がヤバいだけでは?2024/09/14 17:41:13172.名無しさんpsCuf>>26山というか丘やろなぁ2024/09/14 17:41:30173.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33otYijf(; ゚Д゚)健康にいいのはウォーキングだって整骨院の先生が言ってた2024/09/14 17:41:46174.名無しさんpsCuf>>34ただの飲んだくれでいつも管巻いている人を格好良く見せるためのラベリング2024/09/14 17:42:38175.名無しさんA7hzm天保山登ったで!2024/09/14 17:43:06176.名無しさんJQclw>>3高かろうと低かろうと遭難あるよねだって、何メートルか落っこちたら骨折して動けなくなるんだからただ地元自治体が整備している低山はたくさんるんで、わざわざ整備してないとところに行く必要ないのよ整備してないとあっというまに進めなくなるんで(あえて行こうとしない限り)入っていけない2024/09/14 17:46:23177.名無しさんo3T7W毎日のウォーキングは止めとけ。 老後に歩けなくなる。 意外と過激運動やで。オヌヌメは自転車。 下半身鍛え、老後も苦労なく続けられる方法。2024/09/14 17:48:40178.名無しさんxBP7y>>167モンベルは間違いないかな面白みもないけどただリュックに関してはMILLETがいいGREGORYを推す人が多いが知らないだけ2024/09/14 17:49:50179.名無しさんw2MsF酒場放浪記より最近はこっちを観てるな。2024/09/14 18:08:16180.名無しさんiSiS9>>178企業の方針が変わると品質も変わるから一概には言えないよ最近のは知らんが、10年くらい前のミレーは良いけどさ今だに現役グレゴリーは内側の防水シールが直ぐに剥がれた思い出があり、避けている2024/09/14 18:29:24181.名無しさんsG99E>>168プロ中のプロっすなぁ…w2024/09/14 18:37:49182.sagecYE0E>>178俺はオスプレイ推すわ2024/09/14 18:44:57183.名無しさん8lldWプロならK2登りなさい2024/09/14 18:45:24184.sagecYE0Eモンベル買うならモンベルから独立した人が立ち上げたブランド、ファイントラック買った方が良いよかなり質が高い速乾の速さが別物2024/09/14 18:45:34185.名無しさんDZrm7森林限界を越えない程度の山は緑も豊かだしな2024/09/14 18:50:18186.名無しさん8W5Aw>>181ラインホルト・メスナーも天保山無酸素登頂は成功してないはず2024/09/14 18:51:38187.sagecYE0E森林限界超えないと蚊とか蜂とかアブとかヒルが多くてうんざりするよクソ暑いし2024/09/14 18:52:52188.名無しさん8lldW>>184俺ならティンバーランドでいい2024/09/14 19:08:09189.名無しさんDZrm7爽やかな風が吹いてる訳ではないのなw2024/09/14 19:09:15190.名無しさんUEtpL以前よく登ってたが福岡県中部に花立山という山がある標高百数十メートルだったか麓から20分くらいで頂上まで登れて気軽にいい運動になる2024/09/14 19:35:44191.名無しさんBJDhlアンナプルナ登れよ!脂肪率50パーセントの山2024/09/14 19:38:03192.名無しさんUEtpL>>44すごくいいアイディアだと思う電気来てて水道か井戸もあれば自販機置けるしなそういう山頂って既にたくさんあるし2024/09/14 19:39:56193.名無しさん2iF1j>>39臭そう汚そうシラミうつされそう無理2024/09/14 19:39:58194.名無しさんP3ml5>>187ブヨはしつこい2,500mくらいのキレット小屋にもいた2024/09/14 19:40:53195.sagebhgvZ>>45歴戦の有志が低山も登ってるぞ2024/09/14 19:43:28196.名無しさんCjDMLこの業界は儲かれば何でもやるからなナイトハイク(実質登山)が流行とやった時は狂っているのかと思った危険な行為を知っている奴が全力で止めるのでやる奴は殆どいなかったナイロンザイル事件これなんてトンデモ再現実験で数十人死んでいる関係した奴は山岳会名誉会員になり企業と大学は存続している2024/09/14 19:49:01197.名無しさんm8XZn俺も天保山登山によく挑んだな何度か悪天候で途中で引き返したが2024/09/14 19:55:46198.名無しさんw7oP2>>196夜間登山は自己責任だが、やる価値あるぞ満月の晴天時は最高月の明るさだけで歩ける低山で散々歩き回った山限定だけどね俺は奥高尾、大倉尾根、石尾根と長沢背稜くらいしか行った事ないが、秋になったら久々にどこか行くかな2024/09/14 20:07:35199.sagecYE0E>>198クマ怖すぎだろ2024/09/14 20:09:42200.sagecYE0E好きな遭難は奥多摩遭難記と伝説の遭難者yucon氏の遭難2024/09/14 20:11:52201.名無しさんCjDML>>198何かあったら税金使う状態で自己責任じゃないなあ2024/09/14 20:22:07202.名無しさんw7oP2>>201散々、歩き回ったとこならリスクは低い普通の登山でも同様のリスクはある極論、外出するなになるぞ2024/09/14 20:28:30203.名無しさんCjDMLなんだレス乞食かそれだと何をするにも公的リスクはある2024/09/14 20:34:41204.名無しさんRX7mp>>203何言ってんだ、バカ何やるにもリスクはある山行かない人にとっては、山なんか危ない事をするなという意見も出てくる線引きは自分でするしかない合法的にな2024/09/14 20:40:44205.名無しさんRRjaZ低山は危ないぞ林道が整備されて無い所も多くてないつの間にか獣道に入ってたりすることもある俺はマーキングしながら獣道で足目追い掛けるんだがプチ遭難した事が何度かある2024/09/14 21:15:44206.名無しさんc6eS3低山だからってナメてる奴ほど遭難する2024/09/14 21:16:52207.名無しさんnz3zC20年くらい前に六甲でBBQしてた男性がひとりで先に下山するとき滑ったかで遭難してそのまま1ヶ月くらい眠った状態でいて無事発見されたことがあったな持っていた焼肉のたれが命を救ったとかいう2ちゃん書き込みが思い出される2024/09/14 21:20:04208.名無しさんh1I6u商業的登山というのもあってだな…2024/09/14 21:28:49209.名無しさんIChjk高尾山でも遭難する人がいるらしい2024/09/14 21:29:16210.名無しさん2iF1j>>209高尾山も高いやん登山なんてしないに限る2024/09/14 21:31:28211.名無しさんJQclw>>209道を間違えて突き進めば簡単に遭難する2024/09/14 21:33:31212.名無しさんkDbtk>>171知床は標高0メートルでも断崖絶壁、一歩踏み外すと冷たい海へドボン。海と山のコラボで遭難する。海で遭難した場合も、やっとの事で陸地に辿り着いても断崖絶壁をよじ登れないと力尽きて死ぬ。偶々とっつき易い砂浜を見つけて上陸しようにも、そこはクマの溜まり場だったりする。2024/09/14 22:02:56213.名無しさんYiXxKまず、ふとんから出るとこから始めてみ。2024/09/14 22:08:11214.sage66zud天保山でギリ2024/09/14 22:25:22215.名無しさんc74GG秋の低山はクマに注意2024/09/14 22:50:23216.名無しさんA5QAo登山は軽い筋トレになるのでダイエットしたい人にオススメ2024/09/14 23:07:14217.名無しさん0xfmH>>216行く山によって軽くも重くも出来る慣れてないのが高尾山いったら、3日は筋肉痛だわ2024/09/14 23:09:41218.名無しさんdFqWi3000mの山は水が沸騰しても80℃前後だから食ったカップラーメンは麺が堅いし温かったなあ2024/09/14 23:12:13219.名無しさんHDc0f低山での遭難が激増しそう2024/09/14 23:15:27220.名無しさんqLzKM富士山も登り口から山頂まで高低差1300mしかないわけだけどw2024/09/14 23:24:07221.名無しさん2yJZWこのあとに来るのが 黒登山と黒キャンプブームロシア軍哨戒機が日本周回#ウィーンエナジーはロシア産ガス完全放棄 ジリ貧のロ経済https://miletarymk1.seesaa.net/article/504842708.html反日公明党が戦没遺族会に言いがかり#公明から創価ファミリー企業へ資金還流https://miletarymk1.seesaa.net/article/504822683.html2024/09/15 00:03:20222.名無しさんFHpIp>>205随分鼻がいいんだな2024/09/15 00:04:12223.名無しさんZvIBh低い山は意外と死者出てるからな富士山とかなら気合い入れて準備もするだろうけど舐めてかかって遭難したり滑落したりすんだ富士山なんかは高い山だけど整備されててコースから外れたりはしないけど人がたくさん登らない山は整備そこまでされてないからねで、登る人が少ないってことは何かあった時に見つけてくれる人も少ないってこった2024/09/15 00:10:27224.名無しさんf2Yapエベレスト登頂に成功した登山家が、奥多摩の山奥で道迷い遭難したらしく、10年経っても遺体が見付かっていないと聞いた事がある。俺はどこだか知っているが。入り口が低くて見付けにくい洞窟があって、中に入ると地下水流があり、そこで後方が崩落、相棒が大きな岩で押し潰されてしまった。仕方なく水流に賭けたが、最後の出口でぎりぎり通れなかった。外から見ると、崖の穴から滝が出ているところだが、その人の白骨化した手が穴から突き出ているはず。なぜ知っているかって?その人が水流に入る前に息子宛に書いた遺書が、小瓶に入ってそこから落とされたんだと思う。それを砂浜で拾ったのが俺だ。俺は足のリハビリで砂浜を歩いていて、その小瓶を見付けたんだが、足のリハビリを終えてから、自分の足で家族の家を訪ねようと考えている。必ず、必ず果たして見せる。2024/09/15 01:09:14225.名無しさんgguEc家で筋トレしてたほうが安上がり2024/09/15 01:31:05226.名無しさんeyNV0>>224コピペ? 創作?本気の書き込みならファイト2024/09/15 02:11:29227.名無しさん3lyoO>>142乗り合いバスが嫌だ?一度精神科を受診してきたら?2024/09/15 03:55:06228.名無しさん3lyoO>>149なんのプロやwプロニート(親の臑齧り)だろ2024/09/15 04:00:21229.名無しさん3lyoO>>180グレゴリーZ~ズール使ってきた防水が加水分解で剥がれたのはオイラも有ったもうボロボロミレーはハナンが気になっているが日本国内ではあまり売る気が無いらしい>>182オスプレー気になっている次はミステリーランチかオスプレーにしたいなグレゴリーはなんか価格も部品も仕様も明後日方向へ行ってしまった2024/09/15 04:19:35230.名無しさんIhnV4>>184低山には必要ない2024/09/15 05:06:17231.名無しさんSEXmK>>209👺がおるからな2024/09/15 06:44:59232.名無しさんgEKSv高尾山でいいじゃん2024/09/15 06:51:22233.名無しさんNjuiL百低山は女優らのケツが売りです2024/09/15 07:04:12234.名無しさんd6L8a東京の箱根山が気軽に出来るよ、新宿からも近いしw2024/09/15 07:05:18235.名無しさんZ37hA高尾山で十分蕎麦と団子食べて帰りは温泉に寄って帰るのが最高2024/09/15 07:06:33236.名無しさん8JnAX関東で低山レジャーは流行らないわ山がなさすぎる2024/09/15 07:15:25237.名無しさんIhnV4>>136頂上からの景色が良くないとがっかりする2024/09/15 07:27:49238.名無しさんIhnV4>>98最初は低いところから登って段々高いところにも行きたくなる高年齢から登山始めるのは危険若い時に高いところを経験して低いところに落ち着くのがいい2024/09/15 07:35:34239.名無しさん1YWLiなーにがブームだマウンドの山でさえ骨折するんだから登山なんか禁止にしろ!2024/09/15 07:54:17240.名無しさんhmGyI>>236秩父の方に行けばたくさんあるでしょ2024/09/15 09:06:26241.名無しさんpL7yc>>209毎年数件あるらしいぞ死者も出てるとか聞くね人だらけのルートから外れて行こうとすると迷うみたい2024/09/15 09:18:57242.名無しさんHWhX6>>240関東以外ならどこも目の前に山がある2024/09/15 09:48:54243.名無しさんeyNV0大型スーパーに行くとロゴスパークのコーナーがあるんだけど持っててもプークスクスされない?買って山へ行っても温かく見守ってもらえますか?2024/09/15 09:54:03244.名無しさんhmGyI>>242そうなんそれじゃトレランの練習を日常的にできるってことかいいな、それ2024/09/15 09:55:10245.名無しさんQNS8d>>243全然問題なしだけど、山は軽量で頑丈が正義コスパ考えるなら、モンベルがおすすめかな2024/09/15 10:08:02246.名無しさん8xVwZ>>243ロゴスは浮くと思う山は山用メーカーがいいよ2024/09/15 10:20:10247.名無しさんhmGyIなあ、久しぶりに登山する予定なんだけど8年前の登山靴ってもうダメかな本番でソール剥がれたりしたら嫌なんだけど2024/09/15 10:20:11248.名無しさん8xVwZ>>247㍉靴は継続して履いてないとすぐ劣化する2024/09/15 10:21:43249.名無しさんS8h0B>>2431,000m未満の話だろ?なら、着るものなんか何でも良いなんなら、ユニクロ、ワークマンがオススメブランド厨は無視でOK自分が楽しく行くのが1番1,000mから日本アルプスやらに行きたくなったら、その時に装備は考えれば良し2024/09/15 10:34:15250.名無しさんQ4bxs気軽に登りたいってなったら天保山はやっぱりオススメだよね高尾山とか本格的すぎ2024/09/15 10:56:12251.名無しさんeyNV0>>245,246,249ありがとうございますカッコイイのがあっても重いんですよね…日本アルプスやは帰れる気がしないので行きません2024/09/15 11:19:46252.名無しさんpEL7xいきなり富士山はヤバいだろ、外人に多いけど2024/09/15 11:23:35253.名無しさんhmGyI>>248まあ、メーカーの対応年数も過ぎてるし、安全優先で新調するか久しぶり登山で西黒尾根は死ぬかな2024/09/15 11:26:12254.名無しさん3lyoO>>239このスレになにしに来た引き篭もり野郎はお呼びでないよ2024/09/15 11:34:30255.名無しさん3lyoO>>253数年ぶりなら数百㍍級数座、千㍍級数座と身体を慣らして感覚を取り戻してからがいいよあと靴はメーカーか販売店に聞いて修理すればなんとかなるかどうか聞いてからだな新品買ってもやっぱり数座は履き慣らしが必要だでないと靴擦れ起こして下山出来なくなる2024/09/15 11:42:30256.名無しさんrPM2T汗かかないなら個人的にはコットンでもいいと思うし汗をかくなら速乾性、ピークで着替えられるなら何でも良いと思ってる、なんだかんだ言ってもコスパだよな余裕がある人達は別として2024/09/15 11:42:31257.名無しさんbK4yp高尾山は、ケーブルカーで登っちゃえば、あっという間に山奥の雰囲気のある場所に到達できて最高。2024/09/15 11:44:25258.名無しさん9DIJu>>256ミレーの亜美亜美が鉄板だけど最近はホムセンとかで類似商品が出て来ているよ自分はコーナンで一枚千円の網シャツを大量買いして普段着にしている現場作業でも網シャツは有効だからね2024/09/15 11:47:58259.名無しさんrPM2Tそれでも一応山を舐めるな!と言われない程度にね2024/09/15 11:48:25260.名無しさんpEL7x>>257なにそのグーグルマップ2024/09/15 11:48:35261.名無しさんmuKpP>>251興味あるなら日本アルプスも視野に入るよ関東なら高尾あたりで慣れて、奥多摩、丹沢で何回か縦走経験したら、アルプスも可能になる最初は白馬や立山がおすすめ2024/09/15 12:30:39262.名無しさんhmGyI>>255そんなに練習していたらあっという間に厳冬期になっちまうがなまあ、天神尾根コースなら大丈夫やろ2024/09/15 13:00:14263.名無しさんkUOQD>>6お前みたいな登れない奴に対する優越感ってのもある2024/09/15 13:03:10264.名無しさんbK4yp高尾山はほんと良い。ケーブルカーを使えばね。2024/09/15 13:33:20265.名無しさん8xVwZ上の方でも誰か書いてたけど奥多摩なんかは登山道がいまいち整備されてなかったりで初心者には意外と危険個人的には高尾山あたりで慣らしたら上高地から涸沢カールまで、とかがおすすめだな2024/09/15 14:36:01266.名無しさんMmXaz筑波山も何気にとてもよい。頂上付近の大きな岩が積み重なった登山道とか、他ではあまりない光景にぶち当たるし。都心から遠くて、最寄り駅からも遠くて、辿り着くまでがちょっと大変だけどね。2024/09/15 14:41:43267.名無しさんhmGyIクライミングが必要とか、急峻な岩場の下りとかそういうのが無いルートなら体力さえあれば乗り切れるはず2024/09/15 14:51:57268.名無しさん2QYgG奥多摩は迷いやすいとこも確かにあるが、高尾からのステップアップにはちょうど良いんだよなメインのルートはそんなに迷いやすくはないと思うよ迷ったら引き返す、沢に下りないの原則守ってればまず大丈夫山のアプリ使えばルートから外れたら知らせてくれるしさ2024/09/15 15:12:25269.sageQ9ENm>>227なんとかランドとかテーマパーク、観光地と同じ状況なのが気に入らんのだよ2024/09/15 15:16:22270.名無しさんGECRh意外に房総半島の低山みたいな所が遭難しやすい2024/09/15 15:17:20271.名無しさんbpf6Pキャンプはまだしもただ歩くだけとかなんの達成感もなくね2024/09/15 15:25:07272.名無しさんpEL7x砂漠とかどうすんだよ、走馬燈とか蜃気楼とか死の予感が見えるんだぞ2024/09/15 15:28:31273.sagefmXcm俺は東京都日の出山(902m)でプチ遭難した山頂近くの尾根を歩いてたら登山道を見失い、伐採された杉林の斜度30%の斜面を登山の掟に反して沢を目指して下った無事林道に出て助かった2024/09/15 15:54:21274.名無しさんUEfPXその低山でジジババの救助要請続出は勘弁してくだせえ2024/09/15 15:57:48275.名無しさん6eQsy伊豆大島の三原山で裏砂漠ルート歩いてたら道がなくなって困った。遭難はしなかったけど、普通に迷ってた気がする。2024/09/15 16:26:01276.名無しさんLaLSb>>273日の出山から、つるつる温泉に下りた時に道迷いしたわ今は山アプリがあるから便利になったあまり頼り過ぎるとバッテリー無くなった時にヤバいけどね地図とコンパスは必ず持参してる2024/09/15 16:31:15277.名無しさんsuCqC高山病になりやすい自分は2500以上は行きたくない!2024/09/15 16:36:12278.名無しさんkx762高尾山は昔無料パンフに登山ルートがのっていたが獣道も色違いで記載されていて選択した奴が遭難2024/09/15 16:38:44279.名無しさんM5M2u>>26山の上まで家がびっしり建ってるけどな2024/09/15 17:03:19280.名無しさん3lyoO>>2628年も開けていたなら感覚はほぼリセットされているし体力低下している>>267その感覚が一番危ない「山は逃げない」の基本悪いこと言わん、来年に向けて準備を怠らないようにしな2024/09/15 17:35:48281.名無しさん0rKrQ>>280だなある程度の歳になれば分かる8年と言わず、1年でリセットされるよw最低月1、出来れば月2行っていないと山体力が落ちていく怖いのが下山、何とか登れても疲れると下りで足の踏ん張りが効かず大転倒あるからさ2024/09/15 18:26:06282.名無しさんUmRgL天保山だと5分で終わってしまうから、健康かんけないだろやっぱり半日がいいわよな2024/09/15 18:42:46283.名無しさんUmRgL公園の富士山でいい、近くにあると足腰じょうぶになるだけど高齢者にはもう少し傾斜ゆるいのがいい2024/09/15 18:44:59284.名無しさんUmRgL真冬の八甲田山だろ、一泊2日のはずが、まだ帰れないぞ2024/09/15 18:47:01285.名無しさんUmRgL天保山と公園の富士山は同じぐらい2024/09/15 18:48:38286.名無しさんuY9S2なぜ山に登るのかと問いたそしてわたしはこう答えた「山は登るものではない、景観を楽しむものである」となぜなら、山には神が宿っており人間が簡単にその聖域に訪れることはたとえ低い山でも容赦のない洗礼を受けることになるからだ2024/09/15 19:11:41287.名無しさん1tCl8>>270ちょっと前に岩場で親子連れが死亡事故起こしてたろなめたらあかんで2024/09/15 20:40:53288.名無しさんhFBUC長野県の真ん中住みなのでそこらの低山より空気薄いところで生きてるんだが。エブリデイ高地トレーニングよ。2024/09/15 21:13:38289.名無しさんbn567吉田類も元ガチ山屋2024/09/15 21:25:22290.名無しさんF0na3300mくらいでちょうどいい2024/09/15 23:10:34291.名無しさん8uPZc>>46何がローキングだよw頭だいじょうぶなのか?2024/09/15 23:17:57292.名無しさんF993C低山だから気軽に初心者向けって言うのはやめた方がいいと思うけどな山の難易度は道が整備されているか飲料や食料の調達は容易か梯子や鎖場などの徒歩意外の技術が必要かってので決まると思ってる300mでも500mでも危険な山はあるし遭難もする2024/09/16 03:29:35293.名無しさんDln81老人国家2024/09/16 04:17:03294.名無しさん6tpLh>>269そのバスに乗らざるを得ないからだ歩行時間が長いから日中に下山とか山小屋着となるとスタート時間がどうしても限られてくるまたバスの本数が少ない場合が大半従ってどうしても特定時間に集中するのだな必要だからそのバスに乗っている2024/09/16 05:03:52295.名無しさんuZUkY物価高で低いと見ると落ち着くよね2024/09/16 05:10:15296.名無しさん6tpLh>>274舐めきったバカがやたらと事故を起こしている高尾山・丹沢大山・金時山等々観光地化されている山にビーサン・クロックス・革靴・パンプスで登るバカをやたらと見かけるで「近いから」とか抜かして急登コースに入り足首捻って歩けなくなりレスキュー隊呼ぶあと地図や時間が読めない空間認識欠落者が明後日方向へ突っ込んだり夜になってしまいレスキュー隊を呼ぶバカが馬鹿げた事をして莫迦な目に遭いはた迷惑を周りに及ぼしている2024/09/16 05:17:10297.名無しさんGUDjPばちくり本格的な装備で挑んでる人もおるみたいやねw2024/09/16 05:22:48298.名無しさんocx7W>>118他人の趣味なんてそんなもんだ2024/09/16 08:02:41299.名無しさんL2OBh散歩の趣味はないが、低い山に登れば平坦な国道とかを歩くよりはいい運動になると思うが2024/09/16 10:58:38300.名無しさん71neR>>299スレタイに書いてあるが…2024/09/16 11:04:42301.名無しさん8XVMv>>297高い山へ行く準備として低山登る人もいるからなんら不自然ではないよ荷物の重さ込みで準備するなら重装備になるわ2024/09/16 12:42:11302.名無しさんFt46S酒場放浪記しか知らなかったけどほかにも冠番組たくさん持ってたんだね長生きしてほしい2024/09/16 18:33:12303.名無しさんjqsTZ>>207YouTubeの登山事故動画で見たわ2024/09/17 00:27:16304.名無しさんl4jjh登山は筋トレとちがって途中でやめるわけにはいかないから効果的2024/09/17 00:29:21305.名無しさん2jK7a本人が遭難したと思わなければそれは遭難ではないだろちょっと予定が変わったくらいで2024/09/17 00:37:06306.名無しさんWFBec山を舐めるなあああ2024/09/17 00:41:27
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★3ニュース速報+7503403.52024/11/02 13:27:39
低山が注目を集めるきっかけとなったのが、20年に始まったNHKの人気番組「にっぽん百低山」。酒場詩人の吉田類さんが各地の低山を巡り、その土地の暮らしや伝説を発掘していくのがコンセプトだ。「低山は気軽に登れるだけでなく、人里に近いため歴史や文化に触れる楽しみもある」と番組担当者。地元の「おらが山」への愛着も喚起され、低山全体への興味・関心を底上げしているとみる。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/421014294e45821409a6602adee792333a913c30
この番組で紹介されてた山で結構きついのもあるんやけど
金剛山は傾斜キツいし難易度中級とされてる
番組ではひょいひょい登ってたけどなw
俺は一時期古道歩きしてたけど最近よく熊が出るようになって控えてるわw
熊に勝つ自信は無いw
墳丘墓
近所の住宅地散歩するだけのことを趣味にしてる人もおるんやで。
興味ない人にはどんなご立派な娯楽も無意味。
想像以上の低さにびっくりした。
そんな事ないから。
知床の海辺とかヤバいから。
天保山は標高4.53m⛰️w
あの緊張感はほんとに気持ちいい
ああいうのが山の醍醐味
公園の丘とは違う
いやここ道じゃねえだろみたいな時とかな笑
登りきったー!じゃダメなんだよ
どんなお仕事されてる方なの?
富士山に弾丸登山するやつって知的障害だよね
老若男女、チビちゃんからお年寄りまで・・だれでも楽しめるが・・・
おらあ家の階段15段、気が向くままに5回往復する程度で済ます。
日本百低山は番組構成が間違ってる。
軽登山で下山してから飲むのではなく、
朝から飲みまくって夕方から登山する番組にすれば視聴率上がると思う。
でも弾丸登山しないで山小屋泊まるとこうだぞ、多分規制入った今はもっと混んでる
(相部屋、布団は干すだけで洗濯はシーズンごと)
https://i.imgur.com/tgw8TNs.jpeg
https://i.imgur.com/IJnq7Y5.jpeg
そういう語句があるのか説明せイー
やめろwww
遭難しに行くようなもんだろwww
山頂で食べるとカップ麺が5倍くらい美味しく感じるから商品のブランディングになる
広告として考えれば一般の登山売店と違って割高で売る必要もない
登山者は荷物が少なくて済んで企業は試食的な意味合いの広告になってWinWinだろ
今時期だと暑すぎるし
やはり山は森林限界超えて岩場の尾根に出て可愛らしい高山植物に囲まれてこそだよ
それを恐れてなら冬に限る。
しかし、冬山はキケンがイッパイ。
落ち葉の下は凍てついた氷が潜んでいると思え。
不用心に踏むと滑って思わぬ打撲や捻挫、骨折
登山道は狭いから運が悪いと谷間に落下するキケンもある。
最初はこんな丘みたいな山で遭難するなんてありえないから事件じゃないかと言われてたんだけど
実際は山登りにきてただけのじいさんだった模様
登山好きが言ってたな
能力が無いとすぐ事故
の死屍累々遊びだから
そんな番組見るやついないよーだ。
なにが面白くて見るんだ。
辺りは真っ暗闇、幽霊でも出るんじゃないかと?
もしもしそこのお兄さん(単に葉擦れしただけだが!
振り返ると白いものがひらひらー。ひゃー腰ぬかす。
昼間見るとなんとビニール袋が風に揺らいでいただけ・・
本家日本一の低山
元祖日本一の低山
論争収まったかな
勿論ケーブルカー併用で
キミの思う弾丸登山ってどういうのを言ってるの?
泊まらないだけ?
天保山には3回ほど登頂アタックしてみたが
まだ一度も山頂に到達できない
今まで何人もの登山家がアタックしてきたが
誰一人成功した者はいない
天保山は4の山とも呼ばれており
何人もの登山者が命を落としてる
サウナのつもりでたまに行くけどさ
下山後の水風呂は必須
下山も迷いようが無い
低い山はどちらが下山道かわかりにくい
下手に川に降りて遭難アウトのパターンがよくある
登山道の整備も行き届いているしね。
熊もマムシもスズメバチも何でもいるぞ
登るのであれば草木が枯れる冬場がいいよ
特に降雪が少ない東北の阿武隈高地とか最高だ
高尾山も観光ルートで登る程度ならいい
欲を出して裏高尾に足を延ばした人が遭難した例もある。
ルートを外れ無手勝流に進むと奥多摩の山深く闇に吸い寄せられる
キケンがある。侮るなかれー
話変わって~
かれこれ5,6年前、日光で行方不明になったフランス女。
未だ遺体すら発見されていない。ルートを外れたか?
熊の餌食か?、、
平安時代歯槽膿漏血を
ヒルに吸わせてたとか
現代でも切断指の血流
治療法用ヒルの捕獲が
何度か行った事あるけど、最長ルート(と言っても尾根伝いだから平坦、がれ場無し)の陣場山まで7時間かかるな。
高尾山口スタートだと着時間にバス終わってるから早朝スタート必須。
まあとはいえ、高尾山スタートなら途中でやめて相模湖駅とかに降りるルートもあるが。
電力会社の点検用道路があるよ。
整備が行き届いているから間違って入ると高圧鉄塔の真下
なんてケースもよくある話。辺りは闇に包まれ始め里の灯
頼りに直下行した遠い昔のおもひで!。w
何故、陣馬から登らない?
あの山は山頂に登る途中に海遊館という難所がある
ついうっかり入ってしまいお魚さんやジンベエ君と遊んでしまい登山に来たのをを忘れてしまう
だからなかなか山頂に登れない
俺は陣場山から登ったよ、
でもこのルートのメインはなんとなく高尾山からスタートする連中だろう。
おれはその逆を何度か行ったよ~
陣場から入って帰りは高尾山へ。
まさかのあの「日の出山荘」が有名になるとは知らぬ時代に。
なぜそうしたかはバスの本数による。
高尾に出れば最悪でも交通機関は確保できるとのヨミ。
なお昨日のランスマで京都70㌔トレランしていたタレントのお姉ちゃんすごいなと
冷暖房完備、食堂完備。
ショッピングモールを周回するのが一番ちゃうか?
全縦走目的なら、陣馬からがメジャー
朝の陣馬行きのバス、平日でも臨時が出るくらい混んでるぞ
社会が自転車を担ぐ気ゼロだからな
変な電動スケートボードはやるのに
そんな事ないだろ、3回ほど行ったがガラガラだったぞ、まあ全員座れるほどでは無いが
これ結構疲れる、人ひとの波
人をかき分けあるいは対面する人を避け。
スマホ弄るヤツとかも。
一番きついのは深呼吸が出来ないこと、
光を通してみるとスゲーほこりが舞っている。
ちょっと負荷のかかる散歩レベルで。
ガチ勢に成ると、冬季エヴェレスト南西壁単独無酸素全裸登山とかやるから、普通に死ぬ。
それ休日だけだろ、高尾山頂なんて立錐の余地もないから休日は当然。
バス数台程度の増便(100〜200人程度の増加)ならルート途中の混雑には影響ない。
見ず知らずの人と相部屋は無理だわ
人数制限してるから山梨側はマシになってる
静岡側は知らんが
あれっ?て思うよ
感じつかんだらハイキングしてみれば言い、コーヒーセットでも持ってさ
埼玉ブームの始まりであり
やっと日本の夜明けが訪れた
奴らは毎日同じような場所でも楽しんでいる
たまに大都会行くと足腰が非常に疲れる
田舎より都会の人の方が壮健時代来たな
2000超えるとちょっとキツめになり3000〜は苦行レベルw
(入り口から登った場合で山と整備状況によるけど)
人それぞれ
普段から鍛えている人もいるだろうしそうでもない人も。
若い頃は鍛えていた。と言っても軽く鉄アレー運動や
腕立て伏せ・エキスパンダーなど
階段があれば1,2段抜きは当たり前。エレベーター待つ
なら一段抜きで8階のタイムレコーダー室にてガチャーン。
いまはそんな芸当も出来ないわー。
いま番組リストを見たら1200㍍級がゴロゴロ居た
1000㍍超えたらいかんやろと英武さんに言われるぞ
TtTってしっとるけ?
丹沢高尾50㌔コースを夜通し掛けていくトレラン
ディレクターの腕次第ではなかなかにいい番組作りが出来そう
関東で言えば「奥多摩山々」がそれに該当するね。
関東エリアのガイドブックは奥多摩本で溢れているからなー。
俺はいま千葉在住。一番高い山が405m
ただし、ここへは登れない。自衛隊の見張りがいて
不用意に侵入しようものなら・・・ダダダーンはないか!。w
中国ならスパイ容疑。やっぱ中国はこえーわ。
足腰が悪くならないように鍛える為でもある
でも介護職員か社会福祉士だったかが「足腰鍛えても徘徊の距離が長くなるだけ」だってw
陣馬からだと下る感じの楽コース
だからかみんな大抵陣馬高原バス停起点で行っているが
オイラは高尾の病院脇か6号から陣馬に抜けて藤野駅まで毎年行っている
発見するのが地味に難しい「山」だよなwww
違う意味で難易度高めの山。
天保山中腹で寝ていると、ホムレスと間違われ、職質受ける危険な山だしな。
登山とキャンプは割とセットになってるぞ?
登山とマラソンが全く理解できない
隣でオナする奴とか居そう(笑)
登山は30年寿命が縮まる
最近山と高原地図に千葉三浦が出たよ
伊予が岳や大福山や房州アルプスなど高度稼ぎばかりが登山ではないと教えてくれる良コースばかりだよ
ttps://youtu.be/zEDIOl2Z_Yk?si=jz6fKK6YvGYwmQhj
ttps://youtu.be/5A94KdZbjkg?si=l32Y0jHJPbxCp51S
1位は仙台のなんとかいう山
地震で地盤沈下して1位になった模様
低くて安全オススメ
極楽湯とか地獄みたいな混み方してて行く気失せる
2位:天保山(てんぽうざん)場所?大阪市港区天保山公園内 標高?4.53m 登頂所要時間 9秒
山は危ない
一切登山はやらないに限る
気圧低いとこに憧れるかな
俺はいつも帰りに八王子の銭湯に行ってる。
低山をナメたら死ぬぞ、知らんけど
散歩だと目標が無いから辛いときもあると思うの
山だったら登頂って明確な目標があるからモチベーション保ちやすい
ランも交えようか
つくば駅から筑波山の登山口まで何キロくらいあるんだろ
10km以内なら走ろうかな
暑いし虫多いし富士山見えないし最悪だった
涼しくなったらリベンジする
でも昔の子供はそういう低山や雑木林とかが日常的な遊び場だったんだよね。
健康にはいい
登山口までのバスに行列並んで赤の他人と乗り合いとか絶対嫌なんだが
途中でやーめた、もう帰る、ができないのも地獄
あとトイレどうしてんの?立ちション禁止とかいうクソルールなんでしょ?
スズメバチに襲われたり
荒ぶる猪いるし怖すぎる
そこらの坂道でいいもう
勉強になる
高尾、丹沢ばかりで、最近は奥多摩行ってないわ
久々に川苔でも行ってくるかな?
そんな低いの登っても登山じゃねーから
いまだに出てきてないな
なんであんな山奥まで通学しないといけないのか不思議だ
高尾駅周辺にも小学校はあるだろうに
怖いわ
プロw
近くのマイナー低山も歩いてる人が
実は一番山を愛してる気がするけどな俺は
わかる山頂にレアアイテムが有るわけでもないしマラソンなんて走らなくても車で行けば良いじゃんてなる
マイナー低山のマイナールートの方が登山道が不明瞭で道迷いしやすかったり
危険個所が多かったり放置されてたりで実は難易度高かったりする
今は登山アプリのGPSが普及してハードルは下がったけどね
斜面を滑った結果断崖の上にでてしまったり、沢に降りて上流も下流も
滝だらけで、ロープが足らず 両岸も絶壁で登るのも降りることも
できないような、天然のトラップにはまることがあるからな
里山でも単独行動はヤバイ
都内からだと高尾エリアと御岳山くらいしか思い浮かばない
明日でも行ってみるかな
ええね
富士山ふたつならべたら、スケートボード場にできるのに
観測気球かな?予想が外れた事のない俺様の読み(笑)
それは海がヤバいだけでは?
山というか丘やろなぁ
ただの飲んだくれでいつも管巻いている人を
格好良く見せるためのラベリング
高かろうと低かろうと遭難あるよね
だって、何メートルか落っこちたら
骨折して動けなくなるんだから
ただ
地元自治体が整備している低山は
たくさんるんで、わざわざ
整備してないとところに行く必要ないのよ
整備してないと
あっというまに進めなくなるんで
(あえて行こうとしない限り)入っていけない
オヌヌメは自転車。 下半身鍛え、老後も苦労なく続けられる方法。
モンベルは間違いないかな面白みもないけど
ただリュックに関してはMILLETがいい
GREGORYを推す人が多いが知らないだけ
企業の方針が変わると品質も変わるから一概には言えないよ
最近のは知らんが、10年くらい前のミレーは良いけどさ
今だに現役
グレゴリーは内側の防水シールが直ぐに剥がれた思い出があり、避けている
プロ中のプロっすなぁ…w
俺はオスプレイ推すわ
かなり質が高い
速乾の速さが別物
ラインホルト・メスナーも天保山無酸素登頂は成功してないはず
クソ暑いし
俺ならティンバーランドでいい
標高百数十メートルだったか
麓から20分くらいで頂上まで登れて気軽にいい運動になる
すごくいいアイディアだと思う
電気来てて水道か井戸もあれば自販機置けるしな
そういう山頂って既にたくさんあるし
臭そう汚そうシラミうつされそう
無理
ブヨはしつこい
2,500mくらいのキレット小屋にもいた
歴戦の有志が低山も登ってるぞ
ナイトハイク(実質登山)が流行とやった時は狂っているのかと思った
危険な行為を知っている奴が全力で止めるのでやる奴は殆どいなかった
ナイロンザイル事件
これなんてトンデモ再現実験で数十人死んでいる
関係した奴は山岳会名誉会員になり企業と大学は存続している
何度か悪天候で途中で引き返したが
夜間登山は自己責任だが、やる価値あるぞ
満月の晴天時は最高
月の明るさだけで歩ける
低山で散々歩き回った山限定だけどね
俺は奥高尾、大倉尾根、石尾根と長沢背稜くらいしか行った事ないが、秋になったら久々にどこか行くかな
クマ怖すぎだろ
何かあったら税金使う状態で自己責任じゃないなあ
散々、歩き回ったとこならリスクは低い
普通の登山でも同様のリスクはある
極論、外出するなになるぞ
それだと何をするにも公的リスクはある
何言ってんだ、バカ
何やるにもリスクはある
山行かない人にとっては、山なんか危ない事をするなという意見も出てくる
線引きは自分でするしかない
合法的にな
林道が整備されて無い所も多くてな
いつの間にか獣道に入ってたりすることもある
俺はマーキングしながら獣道で足目追い掛けるんだがプチ遭難した事が何度かある
そのまま1ヶ月くらい眠った状態でいて無事発見されたことがあったな
持っていた焼肉のたれが命を救ったとかいう2ちゃん書き込みが思い出される
高尾山も高いやん
登山なんてしないに限る
道を間違えて突き進めば簡単に遭難する
知床は標高0メートルでも断崖絶壁、一歩踏み外すと冷たい海へドボン。
海と山のコラボで遭難する。
海で遭難した場合も、やっとの事で陸地に辿り着いても断崖絶壁をよじ登れないと力尽きて死ぬ。
偶々とっつき易い砂浜を見つけて上陸しようにも、そこはクマの溜まり場だったりする。
ダイエットしたい人にオススメ
行く山によって軽くも重くも出来る
慣れてないのが高尾山いったら、3日は筋肉痛だわ
食ったカップラーメンは麺が堅いし温かったなあ
ロシア軍哨戒機が日本周回
#ウィーンエナジーはロシア産ガス完全放棄 ジリ貧のロ経済
https://miletarymk1.seesaa.net/article/504842708.html
反日公明党が戦没遺族会に言いがかり
#公明から創価ファミリー企業へ資金還流
https://miletarymk1.seesaa.net/article/504822683.html
随分鼻がいいんだな
富士山とかなら気合い入れて準備もするだろうけど舐めてかかって遭難したり滑落したりすんだ
富士山なんかは高い山だけど整備されててコースから外れたりはしないけど人がたくさん登らない山は整備そこまでされてないからね
で、登る人が少ないってことは何かあった時に見つけてくれる人も少ないってこった
奥多摩の山奥で道迷い遭難したらしく、
10年経っても遺体が見付かっていないと
聞いた事がある。
俺はどこだか知っているが。
入り口が低くて見付けにくい洞窟があって、
中に入ると地下水流があり、
そこで後方が崩落、相棒が大きな岩で押し潰されてしまった。
仕方なく水流に賭けたが、最後の出口でぎりぎり通れなかった。
外から見ると、崖の穴から滝が出ているところだが、
その人の白骨化した手が穴から突き出ているはず。
なぜ知っているかって?
その人が水流に入る前に息子宛に書いた遺書が、
小瓶に入ってそこから落とされたんだと思う。
それを砂浜で拾ったのが俺だ。
俺は足のリハビリで砂浜を歩いていて、その小瓶を見付けたんだが、
足のリハビリを終えてから、自分の足で家族の家を訪ねようと考えている。
必ず、必ず果たして見せる。
コピペ? 創作?
本気の書き込みならファイト
乗り合いバスが嫌だ?
一度精神科を受診してきたら?
なんのプロやw
プロニート(親の臑齧り)だろ
グレゴリーZ~ズール使ってきた
防水が加水分解で剥がれたのはオイラも有った
もうボロボロ
ミレーはハナンが気になっているが日本国内ではあまり売る気が無いらしい
>>182
オスプレー気になっている
次はミステリーランチかオスプレーにしたいな
グレゴリーはなんか価格も部品も仕様も明後日方向へ行ってしまった
低山には必要ない
👺がおるからな
蕎麦と団子食べて帰りは温泉に寄って帰るのが最高
山がなさすぎる
頂上からの景色が良くないとがっかりする
最初は低いところから登って段々高いところにも行きたくなる
高年齢から登山始めるのは危険
若い時に高いところを経験して低いところに落ち着くのがいい
マウンドの山でさえ
骨折するんだから
登山なんか禁止にしろ!
秩父の方に行けばたくさんあるでしょ
毎年数件あるらしいぞ
死者も出てるとか聞くね
人だらけのルートから外れて行こうとすると迷うみたい
関東以外ならどこも目の前に山がある
買って山へ行っても温かく見守ってもらえますか?
そうなん
それじゃトレランの練習を日常的にできるってことか
いいな、それ
全然問題なし
だけど、山は軽量で頑丈が正義
コスパ考えるなら、モンベルがおすすめかな
ロゴスは浮くと思う
山は山用メーカーがいいよ
8年前の登山靴ってもうダメかな
本番でソール剥がれたりしたら嫌なんだけど
㍉
靴は継続して履いてないとすぐ劣化する
1,000m未満の話だろ?
なら、着るものなんか何でも良い
なんなら、ユニクロ、ワークマンがオススメ
ブランド厨は無視でOK
自分が楽しく行くのが1番
1,000mから日本アルプスやらに行きたくなったら、その時に装備は考えれば良し
高尾山とか本格的すぎ
ありがとうございます
カッコイイのがあっても重いんですよね…
日本アルプスやは帰れる気がしないので行きません
まあ、メーカーの対応年数も過ぎてるし、安全優先で新調するか
久しぶり登山で西黒尾根は死ぬかな
このスレになにしに来た
引き篭もり野郎はお呼びでないよ
数年ぶりなら数百㍍級数座、千㍍級数座と身体を慣らして感覚を取り戻してからがいいよ
あと靴はメーカーか販売店に聞いて修理すればなんとかなるかどうか聞いてからだな
新品買ってもやっぱり数座は履き慣らしが必要だ
でないと靴擦れ起こして下山出来なくなる
ミレーの亜美亜美が鉄板だけど
最近はホムセンとかで類似商品が出て来ているよ
自分はコーナンで一枚千円の網シャツを大量買いして普段着にしている
現場作業でも網シャツは有効だからね
なにそのグーグルマップ
興味あるなら日本アルプスも視野に入るよ
関東なら高尾あたりで慣れて、奥多摩、丹沢で何回か縦走経験したら、アルプスも可能になる
最初は白馬や立山がおすすめ
そんなに練習していたらあっという間に厳冬期になっちまうがな
まあ、天神尾根コースなら大丈夫やろ
お前みたいな登れない奴に対する優越感ってのもある
ケーブルカーを使えばね。
奥多摩なんかは登山道がいまいち整備されてなかったりで初心者には意外と危険
個人的には高尾山あたりで慣らしたら上高地から涸沢カールまで、とかがおすすめだな
頂上付近の大きな岩が積み重なった登山道とか、他ではあまりない光景にぶち当たるし。
都心から遠くて、最寄り駅からも遠くて、辿り着くまでがちょっと大変だけどね。
そういうのが無いルートなら体力さえあれば乗り切れるはず
メインのルートはそんなに迷いやすくはないと思うよ
迷ったら引き返す、沢に下りないの原則守ってればまず大丈夫
山のアプリ使えばルートから外れたら知らせてくれるしさ
なんとかランドとかテーマパーク、観光地と同じ状況なのが気に入らんのだよ
山頂近くの尾根を歩いてたら登山道を見失い、伐採された杉林の斜度30%の斜面を登山の掟に反して沢を目指して下った
無事林道に出て助かった
遭難はしなかったけど、普通に迷ってた気がする。
日の出山から、つるつる温泉に下りた時に道迷いしたわ
今は山アプリがあるから便利になった
あまり頼り過ぎるとバッテリー無くなった時にヤバいけどね
地図とコンパスは必ず持参してる
獣道も色違いで記載されていて選択した奴が遭難
山の上まで家がびっしり建ってるけどな
8年も開けていたなら感覚はほぼリセットされているし体力低下している
>>267
その感覚が一番危ない
「山は逃げない」の基本
悪いこと言わん、来年に向けて準備を怠らないようにしな
だな
ある程度の歳になれば分かる
8年と言わず、1年でリセットされるよw
最低月1、出来れば月2行っていないと山体力が落ちていく
怖いのが下山、何とか登れても疲れると下りで足の踏ん張りが効かず大転倒あるからさ
やっぱり半日がいいわよな
だけど高齢者にはもう少し傾斜ゆるいのがいい
そしてわたしはこう答えた
「山は登るものではない、景観を楽しむものである」と
なぜなら、山には神が宿っており人間が簡単にその聖域に訪れることは
たとえ低い山でも容赦のない洗礼を受けることになるからだ
ちょっと前に岩場で親子連れが死亡事故起こしてたろ
なめたらあかんで
エブリデイ高地トレーニングよ。
何がローキングだよw
頭だいじょうぶなのか?
山の難易度は
道が整備されているか
飲料や食料の調達は容易か
梯子や鎖場などの徒歩意外の技術が必要か
ってので決まると思ってる
300mでも500mでも危険な山はあるし遭難もする
そのバスに乗らざるを得ないからだ
歩行時間が長いから日中に下山とか山小屋着となるとスタート時間がどうしても限られてくる
またバスの本数が少ない場合が大半
従ってどうしても特定時間に集中するのだな
必要だからそのバスに乗っている
舐めきったバカがやたらと事故を起こしている
高尾山・丹沢大山・金時山等々観光地化されている山にビーサン・クロックス・革靴・パンプスで登るバカをやたらと見かける
で「近いから」とか抜かして急登コースに入り足首捻って歩けなくなりレスキュー隊呼ぶ
あと地図や時間が読めない空間認識欠落者が明後日方向へ突っ込んだり夜になってしまいレスキュー隊を呼ぶ
バカが馬鹿げた事をして莫迦な目に遭いはた迷惑を周りに及ぼしている
他人の趣味なんてそんなもんだ
スレタイに書いてあるが…
高い山へ行く準備として低山登る人もいるからなんら不自然ではないよ
荷物の重さ込みで準備するなら重装備になるわ
長生きしてほしい
YouTubeの登山事故動画で見たわ
途中でやめるわけにはいかないから
効果的
ちょっと予定が変わったくらいで