【日産】ホンダとの経営統合が破談 協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」アーカイブ最終更新 2025/02/06 18:051.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ホンダと日産が経営統合に向けてきた協議について、日産は協議を打ち切る方針を固めたことがわかりました。去年12月に、ホンダの三部社長は経営統合協議が成就しない可能性に言及していましたが、それが現実となりました。ホンダと日産は去年12月に持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していました。日産はあくまでも「対等の関係」を強調。しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。その案に日産側は猛反発。そうしたなか、きょう、関係者によりますと、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたということです。なぜうまくいかなかったのでしょうか?■リストラ策を決められない今回の経営統合では日産のリストラの実現が前提条件だったのですが、出てきた案には工場閉鎖などはなく、ホンダ側は“踏み込み不足”ととらえたのです。ホンダ側はスピード感の違いにしびれを切らしたのです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/58091daa3caa5a6e40f96c38a5650bbec20bd2c02025/02/05 16:02:2791000すべて|最新の50件2.名無しさんwMvHQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダにしてみたらシメシメだろうな2025/02/05 16:03:2013.名無しさんroIAAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華に買われて終わりだろ石破も売国だし アメリカはいいよな2025/02/05 16:04:5224.名無しさん6g6c1(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々経産省案件だしホンダとしては日産がやる気ないのに付き合う必要もないわな2025/02/05 16:05:0415.名無しさん6g6c1(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3こんな地雷、中国くらいしか買い手いないだろうね2025/02/05 16:05:326.名無しさんmfTUC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままでは変態が公的資金挿入しちゃう2025/02/05 16:06:047.名無しさんlnVPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産オワタ・・・2025/02/05 16:06:198.名無しさんyYbiwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解散相場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!続行の買い場2025/02/05 16:06:349.名無しさん21xxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってた2025/02/05 16:07:2010.名無しさんwMvHQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華よりもサムソンに買われた方がマシかも2025/02/05 16:09:04111.名無しさんOmpZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産と支那の運命共同体w2025/02/05 16:09:5312.名無しさんtmGI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産が復活するにはまた西部警察をやるしかない、団長は大門未知子にお願いしろ2025/02/05 16:10:12113.名無しさんJah71(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義理ははたした相手が断ってきた(・∀・)ニヤニヤ2025/02/05 16:10:3614.名無しさん6krnF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼120%倒産する2025/02/05 16:10:5915.名無しさんLvw7sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は何回も危機があったがいよいよだね2025/02/05 16:11:0716.名無しさんRQOLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産潰れるか買収されるかだな🤗2025/02/05 16:11:52117.名無しさんJah71(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウリの出番ニダ2025/02/05 16:11:5318.名無しさんcoLx1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃった2025/02/05 16:12:2019.名無しさんlf1gJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逝っちゃえ日産2025/02/05 16:12:4820.名無しさんe8J1WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残るは浙江財閥のホンハイに食われて技術チューチュー後に解体かねシャープの二の舞2025/02/05 16:12:58121.名無しさんmnb1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対等と思ったらやはり日産を格下扱いで草2025/02/05 16:13:4722.名無しさんXQ6bIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わったな日産とても残念だ2025/02/05 16:14:0823.名無しさん11eV2(1/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありゃ?決裂かぁ…どーすんだ?日産。他に台湾企業?だったか?が欲しがっていたが、中華買収でも同じ様な末路だとは思うぜ。経営陣全員解雇、採算取れない工場は閉鎖って、当たり前のビジネスネタだな。残された道は自力再建だが、ラインナップ悲惨で現状だろうに。V字回復は可能なんだろうか?2025/02/05 16:14:2524.名無しさんwMvHQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今1番売れてるフリードやルーミーの対抗馬出さない日産はやる気ないんだろうなと推測アリアとか言うバカでかい電気自動車全面に出すとか市場の流れ全く読めてない2025/02/05 16:15:53125.名無しさんi42R9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾が3割増しで買ってくれるなら2025/02/05 16:17:0026.名無しさんgA83A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンおれの得意分野バカにするからそうなる消えてなくなれ!2025/02/05 16:17:2027.名無しさんXtpKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃった日産2025/02/05 16:18:0128.名無しさんD05co(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう中華に二束三文で買われてリストラの嵐に会うんだろうよ2025/02/05 16:18:2929.名無しさんmfTUC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍はゾンビに過去最大額の政府保証をつけたわけだが、石破はこれでもまた救うか違いを打ち出せるか2025/02/05 16:18:5530.名無しさん1yOXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルロスゴーン追い出して無様に倒産か2025/02/05 16:19:5931.名無しさんfYV78(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかりきってた2025/02/05 16:20:1732.名無しさんDExNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1少なくとも対等は絶対あり得んだろ自分達の立場分かってんのか2025/02/05 16:20:4033.名無しさんJhRJX(1/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日産はホンハイに買収される道しか無くなったな2025/02/05 16:23:1234.名無しさんQYjU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあ日産終わった買うの辞めよ2025/02/05 16:25:0335.名無しさんmfTUC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇用を盾に国は我々を絶対潰さずまた助けるとたかをくくっているそしておそらくその通りになる2025/02/05 16:25:31236.名無しさんJhRJX(2/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからステランティス・ノースアメリカの傘下に入っておけとあれほど…2025/02/05 16:25:3737.名無しさんVM3SnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その無駄なプライドは何なの?2025/02/05 16:26:51138.sageP3XppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自社の市場価値を客観的に見れない無能2025/02/05 16:27:3539.名無しさんGNPK9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日産に技術はないよゴーンがつぶしたからというわけで、シナの手先になっても何ら痛くもかゆくもなかったりするそれに日本国内での自動車需要が減っていることもあり、自動車会社が多すぎる状態になっている(その割には納車待ちがひどかったりする)よって、さっさと日産をつぶして、これまで販売した日産車のメンテナンス会社だけ残せばいいだけGTRとかの部分はレクサスみたいに独立するだろうし2025/02/05 16:28:3640.名無しさん6krnF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省が土下座して本田に頼んだのに何も解っていない日産。さようなら。2025/02/05 16:29:0241.名無しさんlf1gJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルノーと全車種共同開発してルノー車も日産で見てくれたらよかったのにね2025/02/05 16:30:2342.名無しさんLeVAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資に買われたら日産旧車の人気も暴落だろう2025/02/05 16:31:1543.名無しさんJhRJX(3/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちにしろホンダもステランティス・ノースアメリカの傘下になるんだけどな2025/02/05 16:31:3544.名無しさん7BpuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幹部というガン患部2025/02/05 16:31:4145.名無しさん11eV2(2/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35比重は日本市場なんかより、北米じゃ無いか?北米市場で日産車が売れないから、今の現状に成っていて、アメリカ人がウレション流す車が作れないんだろう。会社規模縮小して、日本市場から裸一貫やり直すにしても、手を拡げた時の巨額な有利子負債で、一瞬で飛ぶ未来だけだが。ホンダ案飲んどけば、雇用はある程度確保されたろうにな。赤字の火達磨会社には、ゴーンがやったようにリストラは避けて通れないのにな。2025/02/05 16:32:3546.名無しさんgfkWN(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が介入してくるんだよ日産が潰れると困るのは金融機関だったりするんだよ2025/02/05 16:32:40247.名無しさんJhRJX(4/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日産を助ける日本企業なんてないからホンハイ行き確定2025/02/05 16:34:22148.名無しさん523WEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産倒産きちゃう・・2025/02/05 16:36:0049.名無しさんcp7Tw(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃった日産2025/02/05 16:36:4850.名無しさん6g6c1(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35政府系ファンドとかどさくさに紛れてたくさん作った基金使いそうだな2025/02/05 16:37:2151.名無しさんigmt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46しょうがないだろ当事者の日産が誰よりも立場を理解してないんだから2025/02/05 16:37:5152.名無しさんKQZ3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちまった日産2025/02/05 16:38:1653.名無しさんsdzNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダも人が悪い2025/02/05 16:38:2554.名無しさんGNPK9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルノーは日産を子会社というか乗っ取って、日産の名前で実質ルノー車を販売する気だったでも、そのルノー車が日本車より悪く、自動車に対する考え方があまりにも違ったため(ルノーは端的に言えばトヨタ)日本のユーザーに受け入れられなかったそこで思いっきり舵を切って焦土作戦を始めたけど、さすがに税務署に眼を付けられ、ゴーン逃亡2025/02/05 16:38:3755.名無しさん11eV2(3/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ダイエーパターンか。末期は負債2.5兆円の救済に動いた、役員天下りキャリアだらけのスーパーだったがw税金で銀行救済、天下りで役員報酬貰い捲って任期が終わればさっさとバックレ。税金ちゅーちゅーってかじゃぶじゃぶの典型だったなw日産もそんな超近未来か。2025/02/05 16:38:4056.名無しさん9pXuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日枝と同じ2025/02/05 16:39:3157.名無しさんLjgVO(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なそもそもホンダは日産が本気で助けを求めてこっちに来るとは思わなかったもんで本気で来られてビビったのはホンダの方だからハードルの高い難題を吹っかけてから、スピード感にかけるとかごちゃごちゃ言って、最初から考えられないから一応一通りの儀式をこなして自らの世間体を守っただけぬるま湯おじいちゃんの楽園ホンダにユーロナイズされたエイリアンとの共存は出来ないし許されないのよ2025/02/05 16:39:4958.名無しさんVkOuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年後には中国企業に臣下の礼を取ることになるだろう2025/02/05 16:41:0759.名無しさんJhRJX(5/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとは奥の手で石破がUSスチールを日本製鉄が買収する代わりに日産とパナソニックをテスラが買収する提案出すか2025/02/05 16:42:2960.名無しさんGNPK9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手にソフトランディングさせるより一気に潰したほうが安い2025/02/05 16:42:4161.名無しさんwJH9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄さん日産が倒産するって2025/02/05 16:42:5562.名無しさんVIbT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遣られちゃえ2025/02/05 16:42:5763.名無しさんIFs7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産車には絶対に道を譲りません2025/02/05 16:42:5964.名無しさんO0e9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあーw 社員さんどーなんの?2025/02/05 16:43:4865.名無しさん11eV2(4/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47日本人の税金で救済よりマシな感じだな。EV関連で良い技術でもあるのかな?日産には。日産経営陣は、ホント間抜けだな。自力再建出来ないからの現状だし、助け舟出したホンダ案蹴って、倒産以外何処へ行こうとしているのか?2025/02/05 16:43:5166.名無しさんkRw1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37婚活女子かよw2025/02/05 16:44:2267.名無しさんJhRJX(6/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうフジテレビと日産とパナソニック社員は転職先探さないとヤバい2025/02/05 16:45:05368.名無しさんLs22AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産も三菱も直近の業績全然ダメだし自力で立て直せないから結局ホンハイ頼みか2025/02/05 16:45:0669.名無しさんX6R0k(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分たちの置かれた状況が わかってないようだなw2025/02/05 16:45:3270.名無しさんD05co(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府系金融機関から1300億借りてたんじゃね!?借りた金返せよ!借金大王!2025/02/05 16:46:0471.名無しさんGNLqh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果出せないのにプライドだけは一流ですか2025/02/05 16:47:1172.名無しさんMDt8R(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱も離れたんだっけ?2025/02/05 16:47:44173.名無しさんkiZryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>67 その三社で経営統合すればいい2025/02/05 16:47:4774.名無しさんIo3hR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ当然だろうなどちらがもちかけた話だか知らないけど日産からしてみたら馬鹿な話だよ三菱はどうするんだ?子会社になるのか2025/02/05 16:48:1775.名無しさん5u8WfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラシーンやフィガロを作って売れよ海外でも欲しがってる人多いぞ2025/02/05 16:48:18176.名無しさんAbP6z(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75もうそんな体力ないんや…2025/02/05 16:48:5277.名無しさんJhRJX(7/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと元日産のナンバー3で日本電産社長を歴任した関潤がホンハイに移って日産を立て直すといって買収提案したんだからホンハイ行き以外選択肢はなかったんだよ2025/02/05 16:48:5878.名無しさん1mVK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マヂで台湾企業になるのかもな2025/02/05 16:49:0279.名無しさんbtGlP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67なぜパナソニック?パナはBtoCからBtoBへ方向転換しているだけだぞIT投資がまだうまく帰ってきていない側面はあるがな2025/02/05 16:49:04180.名無しさんIo3hR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中がやっぱEVやめようぜという話になってもホンダには八千代工業がないからEVでいくしかない2025/02/05 16:50:2981.名無しさんtrWDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は台産になるんだな2025/02/05 16:50:3682.名無しさんBjtd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67無能でありながら高額報酬もらう経営者の下で働く労働者かわいそう2025/02/05 16:51:02183.名無しさんMDt8R(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダはN-BOX屋さんになればいいよ2025/02/05 16:51:25184.名無しさんfGgUp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち株会社を作ろうと誘っといて突然の手のひら返しホンダは最悪2025/02/05 16:51:3385.名無しさんcQx2o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま無条件降伏してホンダさまの軍門に降れば国体護持も可能なのに日産を滅ぼすつもりか2025/02/05 16:51:3686.名無しさん6g6c1(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾か中国ぐらいしか引き受ける価値ないからどちらかに身売りすべき2025/02/05 16:52:0387.名無しさんmnKre(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイバッチコーイなんでしょ根拠は無いけど2025/02/05 16:52:1288.名無しさんJhRJX(8/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79パナソニック解散、分社化へ 社名消える可能性 テレビ事業撤退や売却検討も「買ってくれる企業ない」人員削減し収益改善目指すhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c59627f6181246fb659ebb16f72f7753216bcad52025/02/05 16:52:19389.名無しさんpcHhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダが日産傘下にするとか言ってそんな上手に出れるほどホンダの業績っていいのか?トヨタぐらいやってんなら分かるが2025/02/05 16:52:4390.名無しさんcQx2o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいこら日産車ごときがホンダの前走ってんじゃねーよ煽られたいのか2025/02/05 16:52:5891.名無しさんLjgVO(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はホンハイ傘下に入ってシャープ同様になるのか?そうすると日本電産のe-アクスル選定の主導権を握り日本電産ににらみを利かせる上位企業になる悪いことばかりではない世界の自動車メーカーの一端を築く、台湾アライアンスの雄としてよみがえるでも今のシャープって中で何してるのか何も見せないのよねホンハイは極秘主義でその内実はヘンタイ永守教を超えるとも言われているそもそも生産規模が全く違う中国本土の巨大マニュファクチャーだから台湾人は日本人には優しいと思ったら大間違いなのよおーこわ2025/02/05 16:53:1392.名無しさんnP5E0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82ゴーン1人悪者にして追い出したけど、今の惨状見てると日産の経営陣って皆同じ様なモノだったんだろうな2025/02/05 16:53:23193.名無しさん11eV2(5/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海とは言うが、ホンダよりシビアなリストラしそうだが。中華系の商売人を舐めちゃいけないな。足元見まくって来るだろう。日産の価値を少しでも残したくてホンダ案を蹴ったんだろうが、中国人の商売人に掛かれば、日産?何それ喰えんの?で、有望そうな技術だけ買って、更にはダンピングされて、後、イランで終わって、結局残債分、税金投入で銀行救済って何時もの流れかもな。2025/02/05 16:53:3194.名無しさんbtGlP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88.IR関係の資料読んだことないでしょ?2025/02/05 16:53:35195.名無しさんgfkWN(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドだけで知能の伴わない日産2025/02/05 16:54:3296.名無しさんq8hpxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れる商品がない企業のプライドとは?2025/02/05 16:55:2297.名無しさんcqrGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産、開き直ってウジテレビにCM出してみては?2025/02/05 16:55:36298.名無しさんaY4mhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お疲れ様でした。外資の下に入ってください。2025/02/05 16:56:2599.名無しさんAQUvuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダもF1撤退してEVに全力投球みたいなこと言ってたからあまり余裕はないのだろう2025/02/05 16:56:30100.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 努力はしましたwww2025/02/05 16:56:47101.名無しさん11eV2(6/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83出来れば4輪は止めたいんじゃね?ホンダはwホンダの黒字出してるのは、二輪事業だし、スズキと真逆な売上構成。スズキは4輪絶好調の黒字ビジネスで、二輪は赤字火達磨w2025/02/05 16:57:071102.名無しさんJhRJX(9/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94事業減らして人員削減し収益改善目指すんだから、社員は転職先探すしかないと言ってるのにわからんやつやな2025/02/05 16:57:161103.名無しさんbtGlP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88まじで、その記事IRとか読めない馬鹿を馬鹿にして笑うために書かれたような記事。それで記事に書かれていることを信じる馬鹿を記者たちは笑いながら馬鹿にして、「また馬鹿が鴨になってくれた」としか思っていない記事。https://holdings.panasonic/content/dam/holdings/jp/ja/corporate/investors/pdf/2024_3q/6752_2024_3q_financial_results_slide_j.pdfくらし部門のBtoCだけの話を誇張してかいて、それでパナがなくなるとか信じている人が居たら、場外HR級のばかだぞww2025/02/05 16:58:06104.名無しさんYYXs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型フェアレディZの発表の時、展示はハリボテで走行動画はCGだったのワロタわこんな会社に未来なんてあったわけないだろ2025/02/05 16:58:26105.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産を買うと日産のお荷物の自民党系議員も一緒に付いて来て、韓国や韓国や韓国へ出資してやれとか付き纏われる。2025/02/05 16:59:07106.名無しさんUKxBN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、今の形だと自動車業界再編という形にはならないものな。ホンダに利益がない。日産にもないだろ、ただの時間稼ぎでしかない。何がかわるのかよくわからない。日産の皮をかぶったルノー(フランス政府)おまえじゃ話にならん状態かもな2025/02/05 16:59:23107.名無しさんJSj0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97楽しくなければ車じゃないってなw2025/02/05 16:59:25108.名無しさんbtGlP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102わかっていない馬鹿たる>>88に言ってやれって。88とお前が同じIDなのが笑うところ。102ってIR読めないのバレバレ過ぎて笑た。2025/02/05 16:59:291109.名無しさんmnKre(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ゴーン追い出して後釜に座った西川社長からしてゴーンと同じく猫ババしてたんだからな司法取引で捕まりはしなかったけど2025/02/05 16:59:45110.名無しさんIhQo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・・・これさぁ今までの流れ自体が株価操作を狙った風評の流布にあたらねーのか?2025/02/05 17:00:011111.名無しさんHxSbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産のくせに生意気だぞ!2025/02/05 17:01:48112.名無しさんh48XBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>日産はあくまでも「対等の関係」を強調舐めてんのかw2025/02/05 17:02:151113.名無しさんJhRJX(10/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108ホンダと日産の破談スレでパナソニックをこき下ろしたら食いつかれるとは思わなんだお前パナソニック株のホルダーか?2025/02/05 17:03:01114.名無しさん4CJMeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産 身の程を知らない2025/02/05 17:04:21115.名無しさんsf8hPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ち目の日産がワガママ言ってる2025/02/05 17:05:43116.名無しさん487f8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは当たり前だよな日産GTRから西部警察あぶない刑事ドラえもんのCMまで歴史があるんだ。日産が消えたら日本の恥。まじで恥2025/02/05 17:06:061117.名無しさん07lXJ(1/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダと日産が合併したところで中国EVとは勝負にならないだからホンダは日産など吸収せずに自動車以外のところで勝負すべき日産は中国でもどこでも良いから値段が付くうちに買ってもらうしかない2025/02/05 17:06:46118.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116 そして伝説へ、メーカーは無くなった方が価値が上がる。2025/02/05 17:07:21119.名無しさんMBHquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産てどーしていつも馬鹿なんだろもう潰れていいよ2025/02/05 17:07:45120.名無しさん11eV2(7/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112買い手=足元を見る。売り手=なるべく高く売りたい。何時もの商取引メンタリティかな。売り手が吹っ掛け過ぎて、買い手が「じゃあ、要らない。」って流れだが、もう数回商談の機会を持つだろ?ホンダがガチでケツ捲れば、中華にバラバラにされて名前も残らない、もしくは倒産未来しか無いのだから。2025/02/05 17:08:57121.名無しさんLjgVO(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイモーター(合併後日産の名前は消える)は安全高品質のコンパクト廉価EVを量産して世界一の小型車メーカーになって欲しい日本で1台100万円以内の価格なら売れるぞ!!それは永守が望んでいるアンチ既存大手メーカーの業界地図の刷新でもある2025/02/05 17:08:59122.名無しさんUKxBN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗っ取られそうになったのに次はホンダと対等な関係きぼんぬとか。シャープと同じで、もう手遅れなんだろうね。三菱自動車も浸食されてるしな。ある意味呪われている。EV3兄弟とかアホなことやってると、しぬぞ!2025/02/05 17:09:17123.名無しさんCoDE4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなでゴネれば通ると思ってるんだろうな天下りが多いという事は潰れないという事かもしれないが政治に強くても無能ばかりではなぁ2025/02/05 17:09:25124.名無しさん07lXJ(2/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それにしても日本の大企業は潰れるばっかり新しい企業なんかほとんど生まれてこない一方、アメリカや韓国、台湾、中国などは次々に巨大企業が産まれまくり2025/02/05 17:09:481125.名無しさん5DrhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで日産だけ何十年も前から十年に一度くらいの頻度でこうしょっちゅう経営危機に見舞われてんだちっとも変われてないのか2025/02/05 17:09:553126.名無しさんJhRJX(11/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあBYDにどこも太刀打ち出来ないから日本車はトヨタグループ以外は皆消えてなくなる2025/02/05 17:10:472127.名無しさん07lXJ(3/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126トヨタが太刀打ちできるとでも???2025/02/05 17:11:501128.名無しさんVQKgU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125それでも日産の車買ってた奴が居るのが面白いよなどんなドMだよ2025/02/05 17:12:352129.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子会社化されたら役員は今年でクビだから来年も役員したい、再来年に会社が有るとか如何でも良い、社員の事なんか知らん。2025/02/05 17:12:53130.名無しさんJhRJX(12/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127太刀打ち出来るとは言ってないトヨタグループくらいしか残らないと言ってる2025/02/05 17:12:571131.名無しさんZwOYb(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126BYDそんなに凄いなら今の時点でももうちょっと日本で売れてもよくねw2025/02/05 17:13:281132.名無しさんcp7Tw(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124天下り前提で話が進むからないつまで経っても江戸時代の幕府と悪代官体質がぬけないのよ現実には水戸黄門も金さんも吉宗も居ないしな2025/02/05 17:13:301133.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128 社員ぢゃね?2025/02/05 17:13:34134.名無しさん07lXJ(4/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130自動車がほとんど売れなくなったトヨタは生き残れるかね・・・早く自動車以外に舵を切ってほしいけど2025/02/05 17:13:544135.名無しさん2QfyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンに泣きついとけ2025/02/05 17:14:28136.名無しさん07lXJ(5/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132本質は天下りなんかじゃなくて解雇規制だよ競争なくして成長無しだから2025/02/05 17:14:401137.名無しさんIGxPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産がお願いしますなんて言った日には、ホンダは大敗北だっただろうな2025/02/05 17:15:04138.名無しさんazivxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういやゴーンってまだ生きてるんけ?レバノン結構えらい事になってた気がするが2025/02/05 17:15:04139.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134 bydは国策と補助金で売ってるだけだから如何でも良い。2025/02/05 17:15:211140.名無しさんJhRJX(13/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134まあトヨタグループまで無くなったら日本企業はほぼ全滅するだろう日本経済が破綻しかねない2025/02/05 17:16:061141.名無しさんwMvHQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の自動車会社は上手くやってるのになんで日産だけ経営が下手なんだ?2025/02/05 17:16:12142.名無しさんcp7Tw(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136だから上級がガンガン変わる事を良しとしないの解雇規制撤廃して会社が変わると安易に老害が天下り出来ないでしょ?2025/02/05 17:16:221143.名無しさんrCht8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YAMAHAあたりが動いてくれねぇかなぁ日産とYAMAHAのコンビとか見てみたいわ久々にYAMAHAがF1に戻ってもらいたいし2025/02/05 17:16:333144.名無しさんLjgVO(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125常に時代を取り入れて変わろうとしているのが裏目に出るんだよホンダなんか現場はボロイ工場でぼろい機械でいつまでも同じ人間で同じことしかしてないんだよそっちの方が勝ってしまうんだから日本と言うのはガラパゴスなんだよ2025/02/05 17:16:384145.名無しさんMDt8R(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128関連企業の人だろうね。地元は三菱重工があるから、今でも三菱の車が結構走ってる。2025/02/05 17:17:42146.名無しさんcp7Tw(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144日産もそうとは言えないやろセレナとか皮だけ変えてるだけやん2025/02/05 17:17:44147.名無しさん11eV2(8/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125昭和の日本じゃトヨタのシェアを俺のGTRでぶち抜いてやんよ!くらいの勢いがあったが、ゴーンが来て、リストラし捲ってV字回復して世界へ打って出たが、経営陣は会社の金をかっぱらうのに忙しく、車作りとか二の次に成ったのかもな。人気車種も昔はあったのに、今はあるんだろうか?2025/02/05 17:18:17148.名無しさんMDt8R(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143今のYAMAHAってトヨタとの関係は薄いの?2025/02/05 17:19:051149.名無しさん07lXJ(6/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139いやいや、異常にコスパが良いEVを作ってる中国企業はEVだけじゃないよシャオミーとかファーウェイとかNIOとか、BYDと同じかそれ以上のコスパのEVを売ってる中国EVメーカーはいくらでもあるそれから異常なコスパで売ってる中国メーカーは別にEVだけじゃないテレビも冷蔵庫もスマホも洗濯機も電動自転車も服もカバンもイヤホンも充電器も・・・ほとんどが異常なコスパで売ってるそれらすべてが国策と補助金なのかね?違うんだよ中国は超競争社会で超格差社会だから、異常なコスパの商品を作れるんだよ2025/02/05 17:19:112150.名無しさんZwOYb(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144トヨタやホンダに対抗できるハイブリッドを作らなきゃいけないのに出してきたのはWW2でポルシェ博士がナチスの為に作ったシリーズハイブリッドだからな、日産には何も無いんだよ2025/02/05 17:20:001151.名無しさんdDjeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省も、指導力が足りなかったなwまずは、日産のアフォ経営陣に責任とらせてクビとってから、やり直しだな。2025/02/05 17:21:48152.名無しさんAbP6z(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149支那のEVメーカーは土地を無償で貸してもらえるんだよしかも人件費は日本の1/5程度お前みたいなアホだけが支那が技術で勝ってると勘違いしてる2025/02/05 17:21:501153.名無しさんka0l5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「日産は危機意識がなさすぎてお話にならない」んだと2025/02/05 17:21:54154.名無しさんGNLqh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員だけじゃなくて系列の部品メーカーも大量にあるから気が気じゃないだろうな鴻海でも何でも拾ってもらわないと2025/02/05 17:22:13155.名無しさん11eV2(9/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143ヤマハとか川崎も4輪やったら面白そうだしなw世界の二輪市場でちゃんと黒字出してるが、4輪ビジネスは金食い虫に成りそうだがw2025/02/05 17:22:18156.名無しさんc5cHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままでは日産は外資系に買収されて終わりだろう2025/02/05 17:22:361157.名無しさんVQKgU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150それを「日産の電気自動車!」ってCMしてんだから酷かったよねえ2025/02/05 17:22:36158.名無しさん07lXJ(7/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14030数年続いて、収まる気配のない衰退、そしてこれからはさらに進む少子高齢化そこに主要産業である自動車産業が全滅そんな状況になってるにも関わらず、未だに改革と競争を否定した共産主義的MMTを保守しようとしてるほんとうにどこまで落ちるか想像すらできない>>142解雇規制緩は国民が反対してるから出来ないんですよあなたの周りにも聞いてみてください、ほとんどの人が反対だから2025/02/05 17:22:42159.名無しさんhRbJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リコールだらけのアホンダw2025/02/05 17:22:56160.名無しさん5Z1GC(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ日産幹部は派閥争いしか出来ないな保身、利権これだけ社員を守らず自分、自分2025/02/05 17:23:433161.名無しさんQRjTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ株が急騰、市場は残酷・・・いや、素直ですなぁ2025/02/05 17:23:44162.名無しさんnbOWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあ中国産GT-Rになるんか?w2025/02/05 17:24:14163.名無しさんAbP6z(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156JAL方式の経営再建かホンハイかの2択だろうなどっちみちニッサンはバラバラに解体されてジエンドだろう2025/02/05 17:24:37164.名無しさんrCht8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148昔、ヨタハチ作るときに組んだ時、方向性が違い過ぎて仲たがいしてるからな何となく、その時のイメージでヤマハとトヨタは同族みたいになってるけどもともと、一回組んだだけの中だから2025/02/05 17:25:171165.名無しさん5Z1GC(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産には危機感がない2025/02/05 17:25:24166.名無しさんIxts1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144新しい工場に新しい機械、さらに、横浜の一等地に本社や工場を建築なんてしているから、コスト増になって終わったのでは?2025/02/05 17:25:33167.名無しさんJhRJX(14/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134中国はレアメタル資源を抑えてEVに限らずバッテリー市場を独占してるから強いトランプが中国に対抗してグリーンランド買収やウクライナに武器支援する代わりにレアメタルよこせと言ってるのもそのため2025/02/05 17:25:441168.名無しさんAbP6z(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160会議ばっかやってるとこやしな技術者ですら車作るより会議資料作るのに忙しい会社2025/02/05 17:25:54169.名無しさん11eV2(10/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160役人世界の話みたいに成ってるのが、やっぱ日産の凋落の象徴だろうか?車屋なのだから車を作らなきゃな。経営陣に車が好きって人がいたんだろうか?金が好きだけの人達が集まれば、車屋はぶっ潰れるわな。2025/02/05 17:27:571170.名無しさん5Z1GC(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿はゴーン追い出したから~と言うが追い出してもゴーンにやらしてもオワコンに変わりない2025/02/05 17:28:53171.名無しさんZwOYb(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160島耕作は何を作って何を売ってるという描写は全く無くてひらすら社内政治やってるけど日産幹部はリアルでそういう会社なんだろうな2025/02/05 17:29:05172.名無しさんAbP6z(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサンの技術者ってのは車作る技術は知らんけどパワーポイント扱わせたらピカイチやで2025/02/05 17:29:11173.名無しさん07lXJ(8/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152テレビも冷蔵庫もスマホも洗濯機も電動自転車も服もカバンもイヤホンも充電器も???土地を無償で貸してもらえるの???日本でも大企業に対してはいろいろ優遇政策はやってますよ大阪府と堺市がシャープになんと10年間で総額446億円もの補助金を支出しているんですよ?ジャパンディスプレイには2000億円も出してるんですよ?でもダメでしたよ>しかも人件費は日本の1/5程度だから中国は強いんです中国は超競争社会で超格差社会技術者には莫大な報酬を払うから世界中から有能な技術者が集まって来て優れた商品を開発できるそして、それを工場で作る労働者は低賃金だから、安く作れるで圧倒的なコスパの商品が生み出せてそれが世界中で売れる日本はその真逆です有能な技術者も一般労働者も同じような待遇なので有能な技術者は集まらず優れた商品を開発できないまたそれを工場で作る労働者は低賃金じゃないから、安くも作れないで、コスパの悪い商品しか作れず、世界では全く売れない2025/02/05 17:29:122174.名無しさんpfiaJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ、スズキの子会社で。2025/02/05 17:29:291175.名無しさん07lXJ(9/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167違うんですもういい加減に目を覚ましましょう中国は超競争社会で超格差社会技術者には莫大な報酬を払うから世界中から有能な技術者が集まって来て優れた商品を開発できるそして、それを工場で作る労働者は低賃金だから、安く作れるで圧倒的なコスパの商品が生み出せてそれが世界中で売れる日本はその真逆です有能な技術者も一般労働者も同じような待遇なので有能な技術者は集まらず優れた商品を開発できないまたそれを工場で作る労働者は低賃金じゃないから、安くも作れないで、コスパの悪い商品しか作れず、世界では全く売れないただただそれだけのことなんです2025/02/05 17:30:322176.名無しさんRvaRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおいそれより経営管理者の総辞職が先だろ 今やれすぐやれ この事態をやらかした責任は誰にあると思っとんじゃ2025/02/05 17:31:02177.名無しさんqwEEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダより台湾企業のほうがいいみたい2025/02/05 17:31:12178.名無しさん78yFk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルノーの子会社だったわけじゃね?ゴーン消して、またグズグス?2025/02/05 17:31:39179.名無しさんAbP6z(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173何言ってんだコイツw白物家電や太陽光パネルなんて支那だろうが台湾だろうがどこも全く利益出てねえわw2025/02/05 17:32:061180.名無しさんAe0kdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他藩の下に入るくらいなら切腹を選ぶとか幹部の美学は勝手だけど潰れてローン払えなくなる下の社員はたまったもんじゃないだろ2025/02/05 17:32:08181.名無しさんJhRJX(15/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175俺は事実を言ってるのに、お前中国がそんなに好きなら中国に行った方がいいぞ2025/02/05 17:32:351182.名無しさんt5dmH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと言う余裕があるのかよw2025/02/05 17:32:53183.名無しさんLjgVO(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143ヤマ発ってもうどうしょもない旧態然とした昭和の企業だよ浜松で(と言うか磐田だけど)スポーツチームをいくつももってるから何かかっこいいイメージをもってるけど中に入ると上司ヨイショの茶番劇を日々繰り広げてる昭和サラリーマン賛歌企業ラインは高時給非正規ばかりで若い人しか取らないんで浜松の人材の上澄みを吸っていて地元での評判はそれほどでもないよ大したことないのにイメージ良くして殿様商売2025/02/05 17:33:281184.名無しさん1hOUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに中国信じてる人コワイ。2025/02/05 17:33:38185.名無しさんfRNKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術の日産技術屋理系バカのしょーもないプライドで、会社倒産一直線2025/02/05 17:33:401186.名無しさんAbP6z(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175お前みたいなバカは支那に永住しろw2度と日本帰ってくんなよw2025/02/05 17:33:49187.名無しさんcoLx1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミを引き受けなくて済むホンダの株価ワロタ2025/02/05 17:34:11188.名無しさん11eV2(11/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173>中国は超競争社会で超格差社会共産主義って看板はそろそろ降ろした方が良いな。共産党王朝って感じだな。共産党皇帝が統べる国。代々の王朝と同じ様なシステムだなw2025/02/05 17:34:171189.名無しさんiVP66コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイに買われるの?2025/02/05 17:35:08190.名無しさんrd3eE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワロタ2025/02/05 17:35:13191.名無しさん5Z1GC(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英才教育と帝王学身につけて創業家出身以外でおじいちゃんリーマン経営陣は通用しない世の中流れについてこれないこれガチ2025/02/05 17:35:26192.名無しさんfBTUVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロン・マスクに買ってもらえ2025/02/05 17:36:09193.名無しさん07lXJ(10/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179利益出てるから巨大企業になってんだよ2025/02/05 17:36:281194.名無しさん89jCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対等な規模ではないな2025/02/05 17:37:01195.名無しさんtlnsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも買われる2025/02/05 17:37:28196.名無しさんCCsL2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったぜ日産まさか助けを断るとはどうするつもりなんだろ売る車ねぇって言ってたのに2025/02/05 17:37:37197.名無しさん07lXJ(11/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181君の言う事実が間違ってるから訂正してるだけですよテレビも冷蔵庫もスマホも洗濯機も電動自転車も服もカバンもイヤホンも充電器も・・・もう何でもかんでも中国メーカーの商品が売れまくってるんですそれがすべてレアメタルのおかげ???都市伝説にもほどがあります2025/02/05 17:37:512198.名無しさんbRQDt(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193部門別収益ってご存知ない?wいいから支那に永住しろw2025/02/05 17:38:001199.名無しさん5Z1GC(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かと言ってまた馬鹿が外資が買って~とか言うけどその外資系車屋はもっとオワコンだからなぁ2025/02/05 17:38:03200.名無しさん07lXJ(12/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188中国は世界一の競争社会ですで、日本は世界一の非競争社会です2025/02/05 17:38:42201.名無しさん07lXJ(13/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198ハイアールは何部門で稼いでるの???2025/02/05 17:39:041202.名無しさんJhRJX(16/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197中国がレアメタル資源を抑えてバッテリー市場を独占してるってどこが間違ってるんだ間違ってるところを言ってみろ、カス2025/02/05 17:39:271203.名無しさんX6R0k(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さよなら日産。 最後に笑わせてもらったよ2025/02/05 17:40:03204.名無しさん11eV2(12/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183でもまあ、ヤマハのバイクには鉄板の信頼性はあるぜwラインアップも良いし、欲しいなと思わせるラインアップ。一方日産は… とどのつまりのベースはそんなところじゃ無かろうか?ユーザーが日産車を欲しがってりゃ、こんな火達磨には成らなかったろうな。2025/02/05 17:40:08205.名無しさんPoZCR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVに全振りして経営を傾けた経営陣こそまずはリストラせいよ四半世紀前に潰れかけていたのを外資に助けられたことを忘れたのか2025/02/05 17:40:141206.名無しさんNGQ6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選択と集中を推し進めたら何も売るものがなくなりましたw2025/02/05 17:40:25207.名無しさんpotAA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業買われ過ぎのこのタイミングでゴミ宣言してどーするやれとは言ったがマジやっちまったなー2025/02/05 17:40:32208.名無しさんfYV78(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロン・マスクあたりが買えば面白い2025/02/05 17:40:46209.名無しさんirw0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国で作ったら中産に成ります2025/02/05 17:41:17210.名無しさんpfiaJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダもevへ全振りしてますが。2025/02/05 17:41:211211.名無しさん5Z1GC(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131アホにはこれが理解出来ない中華が買ったから伸びるとかシナ人工作員かよ2025/02/05 17:41:42212.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149 ぢゃあお前が乗れ。2025/02/05 17:41:541213.名無しさん07lXJ(14/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202 BYDが製造している「ブレードバッテリー」は、安全性・耐久性ともに高水準かつ、容量も多い優れものです。このバッテリーは希少金属を使用しておらず、コストも抑えられているのが最大の特徴です。資源じゃないんです技術なんです2025/02/05 17:42:011214.名無しさん9WkaN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はこのままだと倒産か中国EV企業に買収されるかだな2025/02/05 17:42:46215.名無しさん07lXJ(15/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212中国で販売されてるレベルのEVが日本に来れば、俺だけじゃなく多くの日本人が買うよ2025/02/05 17:42:512216.名無しさんVQKgU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205キムタクがCMしてた日産EV、ネット予約爆売れって言ってたはずなんだがどこに消えたんだろうwほんと道で見ないわ2025/02/05 17:42:52217.名無しさんpotAA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱も日産なんかに引っ付いてないでちゃんとしないと終わるよ~2025/02/05 17:42:59218.名無しさんCCsL2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも日産はルノーが絡んでるし簡単に手出せる案件でも無いんじゃない中国に買われるかと言われればそれも疑問2025/02/05 17:43:35219.名無しさんSH8xa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幹部の自己保身に走っているように見える日産がなんだかなぁシャープみたいにどっかに買われて幹部全員首チョンパルートだなこりゃ2025/02/05 17:43:44220.名無しさんLjgVO(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174スズキは修ちゃん(ついこないだやっとお亡くなりになりました)が作った日本に冠たる途上国型ブラック企業であまりにブラック過ぎて長続きするのはキチガイだけと言う貫禄の社風です社員みなあまり常識がないので、そんな国内大手との買収合併などと言う難しい経済行為はやらない方がいいと思うのですが2025/02/05 17:43:52221.名無しさんJhRJX(17/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213EVバッテリーのシェア1位はCATLだろうが、誤魔化すな、カス2025/02/05 17:44:221222.名無しさんXphKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ「ラッキーラッキーラッキーwww」2025/02/05 17:44:251223.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215 お前が買わん様なもん要らんわ、まお前が乗っても要らんけど。だったら日本国内で在日中国人に買わせろ。2025/02/05 17:44:451224.名無しさん07lXJ(16/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221それはコスパが良いからだろうがああああああ2025/02/05 17:44:572225.名無しさん9WkaN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224頭の悪い書き方はやめたまえ!2025/02/05 17:45:22226.名無しさんWEloV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産終了自社の今の立場をまるで分ってない2025/02/05 17:45:38227.名無しさんJhRJX(18/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224なんでコスパがいいか、レアメタル資源を抑えてるからだろうが、カス2025/02/05 17:46:09228.名無しさんSH8xa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは役所の顔は立てたからもういいでしょムーブだったな2025/02/05 17:46:14229.名無しさん5Z1GC(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169やっぱり車好きな人居ないと思う経営陣の所有してる車紹介見たけどトヨタと日産の差は笑いが出た社内闘争するやつはハッタリな車好きな奴ばかりだった2025/02/05 17:46:181230.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年の社員の生活よりも今年の役員の生活のか大事、どんだけ持って逃げれるか勝負。2025/02/05 17:46:581231.名無しさん11eV2(13/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210ホンダと言えばエンジンのイメージだったが、本当に止めちまって良いんだろうか?EVは充電池革命みたいなのが起きない限り、普及速度は遅いだろうな。インフラあんまり無いし、充電に時間が掛かるし、冬季は航続距離が減るし。EV万歳!していた国も、ハイブリッド万歳!流れだけれども。ホンダのリソース全振りEVで、まーた10年後の日産に成ってしまうんじゃ無かろうか?2025/02/05 17:47:14232.名無しさんzTnvh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197私は君の主張を支持しますよ。まだバブル期の勢いのあった日本への幻想から覚めない、あるいは覚めたくない人が結構いるみたいですね。2025/02/05 17:47:161233.名無しさんZeolAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイエー末期もだけどさ日本企業って死ぬ間際でも駆け引き打って合併の条件つり上げようとするよなそんな場合じゃねえよ2025/02/05 17:47:16234.名無しさんrvWnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾の会社になるのかね2025/02/05 17:47:23235.名無しさんCShc3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済産業省「ヤバいね、日産は…おいホンダ、おまえ面倒みてやれよ」ホンダ「嫌だなぁ、ワザと日産怒らせてみるか、おまえ子会社になれ」2025/02/05 17:47:281236.名無しさんHy6I6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だよ日産のほうが未だ潔かったな両社の株価底値行くだろ明日2025/02/05 17:47:45237.名無しさんCCsL2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222ホンダは日産のリストラ計画見直し遅すぎってブチ切れたから子会社化を言い出したらしいししてやったりだとは思う仕掛けが生きた2025/02/05 17:47:48238.名無しさんGbQJv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めでたしめでたし2025/02/05 17:48:39239.名無しさん07lXJ(17/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223ありがとう!おカネに余裕がある君はこれからも日本のために日本車を買い続けてくれ!愛国信者の「中国の商品なんか買わない!」っていう不買運動は大いにやってほしい俺は次に車を買うときにはまず間違いなくコスパの良い中国EVを買うだろうけど、許してくれただ、中国人観光客に反対するのはやめてくれよ中国人観光客にはたくさん日本に来てもらって、3000円のラーメンや2万円の海鮮丼それからカジノでたくさんお金を落としてもらわないと困るんだから中国人から日本は金を奪わないといけないんだよ2025/02/05 17:48:441240.名無しさん5Z1GC(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦国時代の負け武将だよ部下の命乞いする武将か自分の命乞いして周り売り飛ばす武将か完全に日産は後者2025/02/05 17:49:00241.名無しさんZqKE8(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産:子会社になるほど落ちぶれてはいないホンダ:危機感がまるでない2025/02/05 17:49:11242.名無しさんtTg4v(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230当たり前だろ、役員が社員の生活の為に汗をかいて何の得がある?2025/02/05 17:49:132243.名無しさんRpspKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れる物ないとかほざいてたくせに草2025/02/05 17:49:201244.名無しさん07lXJ(18/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232主張・・・のつもりはないんですけどね事実を受け入れたくない人ばかりで本当に困るこのままだと本当にアルゼンチンやギリシャのように破綻するよ2025/02/05 17:50:08245.名無しさんK4vYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで日産がV字復活でもすりゃ少しはカッコはつくかもしれんが、そのままお父さんか中華に買われたら末代までの恥だよなw従業員が犠牲2025/02/05 17:50:09246.名無しさん1MwIZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダにとってメリットは少なかったからなこれでいいのではないか日産は消えると思うが2025/02/05 17:50:251247.名無しさんZwOYb(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229高性能車ばかり追いかけて実用車に関心が無い奴は真の車好きとは言えないトヨタやホンダは実用車も考え抜かれて作られてて良い2025/02/05 17:50:36248.名無しさん11eV2(14/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215BYDが鳴り物色でやって来たが、日本市場じゃあんまり売れていないんじゃないか?自動車の日本市場って結構成熟していて、新し物好きな人以外、信頼性・実用性で車を選ぶ。EV車は不安要素多いんで、普及には時間が掛かるだろうな。2025/02/05 17:50:55249.名無しさんMwvKc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産消えるかな誰が買い取るの?まさか税金で助けるなんて、あり得るんだわな2025/02/05 17:51:143250.名無しさんMwvKc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イメージ悪化は避けられない日産2025/02/05 17:51:56251.名無しさんCShc3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おフランスのルノーの傘下になる事はまぁ許しても町工場上がりのバイク屋ホンダwの子会社なんてなるわけないだろby日産2025/02/05 17:52:05252.名無しさんoOwsHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エクストレイルはいい車2025/02/05 17:52:36253.名無しさんOo9EfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このインフレ下で路頭に迷う社員を出すなんて無能な役員共だなおめーらのプライドより大切なもんがあんだろ2025/02/05 17:52:56254.名無しさんpotAA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246話をきいてやっただけでも時間ロスデメリットだがまあ株はあがったなw2025/02/05 17:53:33255.名無しさんRuhH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産潰して筆頭株主のフランス政府にダメージ与えるの2025/02/05 17:54:06256.名無しさんNt5URコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日ホンダ株爆上げで俺歓喜2025/02/05 17:54:161257.名無しさん57ev6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよ日産が倒産になるのか。2025/02/05 17:55:15258.名無しさんZqKE8(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼66%減益から自力で復活できるかね通期純利益のコンセンサス予想は赤字ですよ2025/02/05 17:55:19259.名無しさんX6R0k(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おら敗北民族日本土人ども泣いてホンハイに命乞いしろ2025/02/05 17:55:24260.名無しさんbRQDt(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201いいからお前はBYDでもシャオミでも買ってやれよwキンペーちゃんが泣いて喜ぶぞwさっさと日本から出ていってねw2025/02/05 17:55:40261.名無しさんCCsL2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256この話出てからトヨタ下がってたんだっけ日産は上がってたらしいけど2025/02/05 17:55:431262.名無しさん78yFk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249助けるってか、延命な。2025/02/05 17:55:46263.名無しさんcp7Tw(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後まで無能な経営陣ゴーン以下2025/02/05 17:55:591264.名無しさん5Z1GC(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242そんな経営陣を買収側が欲しがらないだろ取り込んでも癌にしかならない負け武将でもコイツ生かして仕えさせたいなと思わせないと帝王学身につけてないから馬鹿やっちゃうんだよ2025/02/05 17:56:051265.名無しさんthEpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは頭良いわ。日産が予想通りの反応なんで、今頃寒い宇都宮からニンマリしとるやろう。2025/02/05 17:56:11266.名無しさん3i543コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリンス復活してレッツゴークレイジー2025/02/05 17:56:49267.名無しさんtTg4v(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249昔、同業との合併話が潰れた後で税金で助けてください泣きついた銀行があったようなたくぎんって言う銀行2025/02/05 17:56:56268.名無しさんrtFmE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24いちおう、NV200とかいう化石車があるのですが2025/02/05 17:57:00269.名無しさんVQKgU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249すでに政府保証が1300億ついてましたね潰したらヤベー2025/02/05 17:57:191270.名無しさんkPR22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産終わったww2025/02/05 17:57:26271.名無しさんLy8Au(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誇りじゃメシは食えないのにな2025/02/05 17:57:29272.名無しさんdoDLIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリンスは消えたんだから、ニッサンも潔く消えろよ2025/02/05 17:57:45273.名無しさんrtFmE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋サカエチカ日産ギャラリーがなつかしい2025/02/05 17:57:56274.名無しさんcMjtz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産が中産になるのか、、、2025/02/05 17:58:16275.名無しさんU89JlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「USスチールと日産を交換しましょう!」2025/02/05 17:58:19276.名無しさんtkN2w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルノーでいいだろ2025/02/05 17:58:21277.名無しさんbRQDt(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264自分のクビが惜しくて社員まで路頭に迷わす大名みたいなもんだよな自分の立ち位置が全く理解できてないまあこのレベルの経営者だからここまで酷くなったわけやが2025/02/05 17:58:51278.名無しさんtkN2w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDが日産買収すれば?2025/02/05 17:59:07279.名無しさんG8yTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GTR専門メーカーにしたらいい2025/02/05 17:59:46280.名無しさんLy8Au(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォードかGMあたりが日産の買収したら、トランプも関税かけないだろ2025/02/05 18:00:011281.名無しさん07lXJ(19/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国信者の皆様、どうか日産の車を買って日産を、いや日本を助けてください日産の車を買ってくれるのは愛国信者だけなんです!2025/02/05 18:00:021282.名無しさんOwR8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低能なくせにプライドだけ高いやつか2025/02/05 18:00:10283.名無しさん11eV2(15/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243”メーカー”だしな。本質的にウルトラヤバイ状況だよな。商品はずらっと並んでは居るけれど、客が手に取って買ってくれない。ウルトラ基本的なところがやばかったので、今の現状。何万人も雇われていて誰か「やべぇっす。」って上に報告上げる人間がいなかったのかな?こんな火達磨になる前に。2025/02/05 18:00:151284.名無しさんgA83A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISSANのおっさん「そうだ!ヘリウムガスでいくぞーー!」どこ逝くのさ(´・ω・`)2025/02/05 18:00:54285.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239 先ずはお前が乗ってやれよ。2025/02/05 18:00:551286.名無しさんLjgVO(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263ゴーンはブランディングが上手かったよなあ車種を減らしたりモデルチェンジを長引かせたりしたのも少ない経営資源で精鋭のクルマを開発する為だったと思うんだが良かったところもパーにしてしまうのが、まあ日本の村社会なんだろうけど2025/02/05 18:01:02287.名無しさんcMjtz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらか有能な社員はいるんだろうから、ホンダが引き抜いてやればいいのに2025/02/05 18:01:051288.名無しさん78yFk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235経産省が日産の経営陣を救済したい?2025/02/05 18:01:11289.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242 ま確かにwww2025/02/05 18:01:26290.名無しさんwPsA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に買われそうやね2025/02/05 18:02:27291.名無しさんTRkc6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破死ね2025/02/05 18:02:28292.名無しさん07lXJ(20/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285乗ってやれよ???コスパの良い中国EVには乗るしかないんです私だって日本国のために日本車に乗りたいですよ日本車はあなた方、愛国信者に任せましたよ!世界で日本車を買うのは日本の愛国信者だけになるんですから2025/02/05 18:03:352293.名無しさんTRkc6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わっちゃえ日産2025/02/05 18:03:59294.名無しさんJhRJX(19/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ中国企業に買われるより台湾のホンハイの方がマシだろう2025/02/05 18:04:05295.名無しさんqS9WUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省の作戦失敗だな銀行の合併救済のようにはいかなかった2025/02/05 18:04:28296.名無しさん2rGsk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72うん けっこう早かった2025/02/05 18:05:12297.名無しさんZwOYb(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261日産は紙屑になると思ってたのが風向きが変わったから上がっただけだろ、元の木阿弥2025/02/05 18:06:371298.名無しさんJhRJX(20/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281お前ホントうざいな、日産が買われるとしても台湾のホンハイで中国じゃないから、このスレから出てってくれ2025/02/05 18:06:50299.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292 グダグダ言ってないでさっさと買えよ糞左翼が。2025/02/05 18:07:231300.名無しさん7lZRO(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287実はホンダも人あまりの真っ最中2025/02/05 18:07:52301.名無しさんX6R0k(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269政府から1300億も借金してるくせに日産のこの強気はなんなの2025/02/05 18:08:06302.名無しさんQlde5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さりとてもう税金入れちゃってるから潰すわけにもいかないし2025/02/05 18:08:38303.名無しさんt4mFo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に日産が外国企業に買われても関係者以外どうでもいいしな日産車のユーザー?買い替えてどうぞ2025/02/05 18:08:52304.名無しさんfYV78(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産終了だね2025/02/05 18:08:52305.名無しさんbRQDt(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292さっさと支那に行ってキンペーのけつ舐めてこいw2025/02/05 18:09:44306.名無しさんQlde5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に終わってるのになんでこんなに強気なんだろうなルノーに救われたあの日から何も成長していない2025/02/05 18:10:001307.名無しさんLjgVO(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297日産は変われるんだよ一番変われないのは実はホンダなんだけどねでもホンダは新興国2輪と言う旧来型の打ち出の小槌を維持しているに過ぎないんだけどね2025/02/05 18:10:261308.名無しさんp5Dtb(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299ネトウヨ怒りの韓鶴子で大車輪www2025/02/05 18:10:281309.名無しさんoiCk8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠足で日産工場行ったな分度器と三角定規が組み込まれた定規もらったっけ2025/02/05 18:11:34310.名無しさんbRQDt(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306プライドだけは一流メーカーだからなwゴーン追い出すことが仕事だと思ってたんだろう2025/02/05 18:12:09311.名無しさんQlde5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍が税金投入しちまったからルノーに救われたころの日産より質が悪い2025/02/05 18:12:531312.名無しさんWYF1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰謀論好きの俺は株価操作のまっちぽ2025/02/05 18:13:13313.名無しさんIosYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産って昔から危うい経営しかしてない印象あるけど、中の人はえらいプライドをお持ちの様子だよな。これじゃうまくいくものも無理だわって思う。2025/02/05 18:13:142314.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gX7FA0(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308 糞左翼とか貧乏臭さが染み付いてて無理。2025/02/05 18:13:52315.名無しさん7lZRO(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307ある意味、ホンダもチャンスをみすみす捨ててるわな単独で生き残れないのはわかりきってるのに2025/02/05 18:13:532316.名無しさん11eV2(16/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日産のV字回復シナリオは、車種絞って残された経営資源ぶっ込むしかないな。軽自動車、コンパクト、高級車、ワンボックスの計四車種以外作らない。各セグメントで各社の販売台数No1車種を凌駕する、日産車をぶち込む他ない。工場フル稼働で納期は半月で客の手に届くようにする。メーカーなんだし、ヒット商品作ればワンチャンあるだろw2025/02/05 18:14:02317.名無しさんX6R0k(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283日本は上意下達だからな原爆落とされて上の命がやばくなるまで方針転換しないのが 大和魂よ2025/02/05 18:14:31318.名無しさん07lXJ(21/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はエンブレムを旭日旗にすれば良いんじゃないかな?そしたら、愛国信者はみんな日産の自動車を買ってくれるんじゃないかな?2025/02/05 18:14:39319.名無しさんZwOYb(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315単独で生き残れないからってゾンビと組むバカいる?2025/02/05 18:15:051320.名無しさんZqKE8(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産:GM、フォードももっと酷い状況から復活した。日産だってできるぞきっと!2025/02/05 18:15:482321.名無しさんWNQMkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はZの形でRVを作ればいいのに打倒カイエン2025/02/05 18:15:58322.sage0ArGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両方トヨタの子会社が正解!2025/02/05 18:16:072323.名無しさん7lZRO(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319ステランティス。まさに負け犬連合だけど、数の力でなんとか食ってる2025/02/05 18:16:211324.名無しさんZwOYb(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320日産は3位だったクライスラーだろ、負け組連合の1部門になり下がった2025/02/05 18:17:07325.名無しさん7lZRO(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320クライスラーは実質潰れたよね、、2025/02/05 18:17:21326.名無しさんIVbJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身の程知らずが駄々こねて後にもっと最悪な結末になるんだな2025/02/05 18:17:38327.名無しさん7lZRO(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322モリゾウさんがいらないと既に表明してる2025/02/05 18:18:01328.名無しさんftu41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンが会見で言った通りなってるwww2025/02/05 18:18:12329.名無しさん7lZRO(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313昔から内向き。フジテレビと同じ2025/02/05 18:19:59330.名無しさん3PZUL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダもホンダだけどね2025/02/05 18:20:04331.名無しさんX6R0k(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315お荷物を抱えては これからさらに生き残れないと危ぶんだんだろう2025/02/05 18:20:081332.名無しさんuTnzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の日産乗りの機嫌が悪いんだが2025/02/05 18:20:211333.名無しさんt4mFo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいHONDAの子会社化よりゴーンなんぞに好き勝手にされていた事の方が恥ずかしいだろ今の日産とか何も誇れる物(独自技術、人気車種、企業イメージ)も無いだろうにいつまで経営陣は過去に囚われているんだろうか2025/02/05 18:20:31334.名無しさんp5Dtb(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨザマァwwwやっぱTOYOTAよwww2025/02/05 18:21:44335.名無しさんZwOYb(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323ステランティスに学ぶところがあるとすればダッジチャージャーやフィアット500みたいな過去の栄光デザインくらいかね2025/02/05 18:22:03336.名無しさん7lZRO(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331日産+ホンダがうまくいけば、ステランティスより上に行けるまあ、大企業病の末期にある両社には無理だろうけど2025/02/05 18:22:171337.名無しさんeXncx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ飛ばし記事じゃねえの?関係者によるとだのらしいだの全部伝聞形で、個別具体的なワードが一切無いんだが?2025/02/05 18:22:251338.名無しさんWEloV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままだと日産は倒産→外資の傘下一直線だな・・・2025/02/05 18:22:47339.名無しさんI8CVk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産にもトヨタほどではないにしろ、下請けがゾロゾロいるからなあ。潰れたら大変だわ。2025/02/05 18:23:233340.名無しさんLjgVO(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322両方ともトヨタと企業文化が違うと言う意味では双璧の側なんだなただホンダと日産でも全然違う2025/02/05 18:24:15341.名無しさんeXncx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の元派遣工の山田さん64歳が 多分この協議は打ち切りになるんじゃね?知らんけど って答えたらこの記事書けちゃうってレベルのフワフワ感なのよな2025/02/05 18:25:14342.名無しさんX6R0k(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336ステランティスどころか内紛起こして社内分裂がよかとこだろう2025/02/05 18:25:51343.名無しさんLjgVO(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339それが欲しいのよ日産のサプライチェーンこそ腐っても日産の価値ではあるのよジャトコとかなんとかとか2025/02/05 18:26:321344.名無しさんt4mFo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339と言ってもHONDAや三菱との企業提携以外で救済策ないしTOYOTAは絶対に日産なんて要らんからな…2025/02/05 18:26:35345.名無しさん11eV2(17/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大メーカーは町工場から「馬鹿みたいに売れたうちの製品」って経験があって、今の大企業になっているんだから、知恵絞って良い車作れば良いだけだと思うが、商品は並んでいるけれど、客が誰も欲しがらないってのが致命的。昔の名前に頼って見るのも良いんじゃないか?シルビアとかラシーン?とか買いやすい値段で。ホント何もしなけりゃ会社終わっちまうぜ。2025/02/05 18:26:43346.名無しさんpPPGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタが助け舟になることは無い以上ホンダしかなくなるんだけどね2025/02/05 18:26:44347.名無しさん6qpASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337そんな鳥羽市レベルの記事でも、放送局一つ死にかけるのが今の世の中ですぜ・・・2025/02/05 18:26:52348.名無しさんclIOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華に買われるのかな。2025/02/05 18:27:18349.名無しさん11eV2(18/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339自動車産業は裾野が広いからなぁ…2025/02/05 18:27:54350.名無しさんQlde5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年は日産史上最高となる1兆円近い社債の返還でしょ税金チューチューかな2025/02/05 18:28:09351.名無しさんBNVOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ホンダに買われなかったら中国に買い叩かれるだけだろ、サンヨーとか東芝みたいにどっちがマシかって話2025/02/05 18:29:41352.名無しさんttTOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吸収してもらえるだけありがたい立場なのに2025/02/05 18:32:04353.名無しさんn4iWrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今ろくな車ないもんなぁR32とかY31、初代のプリメーラなんかはとてもカッコよかった2025/02/05 18:32:24354.名無しさんZqKE8(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジよりはましだよフジは営業赤字の見通し問題が問題だけに手を差し伸べるところもない2025/02/05 18:32:47355.名無しさんT9tr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界のHONDAだからしょうがない2025/02/05 18:32:51356.名無しさんSFv1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダが嫌ならどうすんの?台湾鴻海か、外資ならもっとキツイだろうがね2025/02/05 18:33:32357.名無しさんdDWVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レパードjフェリあたりから、デザインがおかしくなってきたように思う。子供が粘土で車作るとあーなる感じ。2025/02/05 18:34:471358.名無しさんNNmAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かった2025/02/05 18:35:33359.名無しさん7F8wn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 重要なのは日産の体質(没落の真因)どうせ乗るならカネをつぎ込むなら ・・・ とデザインや先進性、性能に並々ならぬこだわりを持っている人、自身のステータスの一つと考えているひと、日産らしさを求めている人など日産は ↑ これ等の人たちのニーズを満たしてくれるクルマを提供しなければならないし、何よりも自慢したくなる所有欲を満たしてくれるクルマをつくらないといけなかった、欲しくない売れないのは世界中の人たちの期待に応えられなかったそれだけの話し >>1 ↑ この原因(理由)によってホンダの戦略(協議内容)が決まる2025/02/05 18:36:021360.名無しさんJhRJX(21/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業はもう日産救える企業はないEV事業に関潤がいるホンハイだろうな2025/02/05 18:36:34361.名無しさん9WH8dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終型GT−Rが超プレミア価格になりそうやね2025/02/05 18:37:08362.名無しさんWo8tP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうだよね両方無駄手間御苦労様2025/02/05 18:38:44363.名無しさんJV6GAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーラーが無くなったらうちのnoteはどこでメンテナンスを受ければいんだ?2025/02/05 18:38:51364.名無しさんZwOYb(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357あのケツ下がりのデザインは60年代のアメ車で流行ったので言わばレトロデザイン日本人にはそういう文脈が無いので奇怪に見えるけど2025/02/05 18:39:10365.名無しさんWo8tP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313実際毛並は一番良いのよ現職の社員には無関係だけど2025/02/05 18:41:01366.名無しさん7F8wn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>359のつづき(死語になった) 大企業病という言葉がある官僚体質(思考、縦割り組織、時代錯誤の慣習・風土)、人材育成・経営陣・組織の新陳代謝より目先の利益や事なかれ(在任中のリスク回避)を優先 ・・・・ホンダが日産と組んでも没落の原因を見誤っていれば上手くいくはずがない、「経営統合」、「協議の破断」よりホンダが日産をどう見ていたか? が重要2025/02/05 18:44:39367.名無しさんUZKdHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆうてホンダもごみやのに2025/02/05 18:44:52368.名無しさんGS6j1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名誉ある死を選ぶwww2025/02/05 18:44:59369.名無しさんigsCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1え?フランスの自動車メーカーの子会社は良くても、日本メーカーの子会社は嫌なの?2025/02/05 18:45:40370.名無しさんtTg4v(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343ホンダは変速機なんて自前で作れるメーカーいまさらジヤトコなんて欲しくないだろ2025/02/05 18:48:44371.名無しさんZqKE8(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイなんかになったらおもちゃにされますよ多分ガソリン車部門は売却されEV専業にされる2025/02/05 18:50:06372.名無しさん6g6c1(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口も減っていくし1社分生産力減った方が自動車業界全体としてはプラスかもね2025/02/05 18:50:281373.名無しさんPJrsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDに買収されてB産になるんかな2025/02/05 18:51:29374.名無しさんPIuq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が親に叱られてハンガーストライキをしてるようなもんだろすぐに赤字でお腹が減ってホンダに泣きを入れるよ2025/02/05 18:53:59375.名無しさんbgCiKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日ホンダではなくホンダ産日産ダとかありえないと🤔2025/02/05 18:57:49376.名無しさんFYReB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ヒュンダイじゃなくて?2025/02/05 18:59:35377.名無しさんoty7A(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4エンジン製造技術とか中国に取られたら困るんでない?2025/02/05 19:01:201378.名無しさんlxi6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産のバカ高い幹部のクビ切りたいよなw2025/02/05 19:01:25379.名無しさんNzsGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格下のホンダに助けさせてやるニダみたいな2025/02/05 19:01:33380.名無しさんfGgUp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の幹部全員クビ2025/02/05 19:02:101381.名無しさんFYReB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン追い出してもその後内紛してた時点で予測出来たこと。2025/02/05 19:02:39382.名無しさんoty7A(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産並みで安価な中国車なら日本市場でかなりの脅威だろ2025/02/05 19:03:18383.名無しさんoty7A(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372下請けや合流してた会社が独立して中国に身売りしそう2025/02/05 19:05:181384.名無しさんM8CZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでゴーンがどれだけ有能だったか分かったね2025/02/05 19:06:181385.名無しさんEmeQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDが日産を子会社化したら工場は全閉鎖日産ディーラーを輸入代理店代わりにするくらいか?ヤナセはステータスシンボルにならない安い車は置いてくれないし2025/02/05 19:06:42386.名無しさんx4Jh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の偉い人らからすると余計なお世話なんだろうけど「お前らそんなこと言ってる余裕あんの?」て思うこれって思ってる以上に日産が生き残る最後のチャンスじゃね2025/02/05 19:07:091387.名無しさんW1dP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380天下り先確保しないと2025/02/05 19:09:17388.名無しさんoiCk8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ、スバル2025/02/05 19:09:29389.名無しさんxIzPm(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311ゴーン追い出し実行したのも安倍腐敗政権だしな2025/02/05 19:10:50390.名無しさんqCiO3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前似てるし日本電産に買収してもらうしかないな まぁ今はニデックに社名変更しちゃったけど永守重信氏の再建策は買収された企業の社員にもなかなか苛烈らしいぞ2025/02/05 19:12:24391.名無しさん6g6c1(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377トヨタ、日産、ホンダあたりは中国でも生産しているから今更でしょ>>383下請けは哀れと思うけれど、かつて紡織や造船などの下請けも同じ道を辿ったわけだし国内需要が減る分は供給もある程度減るのは仕方ない生き残る道をがんばって探すしかないね2025/02/05 19:13:31392.名無しさんFTMtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始めからわかってる事日野と三菱もそうだろw2025/02/05 19:13:55393.名無しさんwnCPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ「しょうがないから両方買うわ」ホンダ日産「どうぞどうぞ」ってなんないの?w2025/02/05 19:15:081394.名無しさんlt7dwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなら自力再建できるのかね?情けないのう2025/02/05 19:16:30395.名無しさん78yFk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384だよね、こうなると思ってた!2025/02/05 19:17:00396.名無しさんMQBkUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280そうそう、結局中華メーカー来てもトランプにしばかれる未来しかないからね2025/02/05 19:18:06397.名無しさんJhRJX(22/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国メーカーが日本企業買収してもトランプが迂回輸出で25%の関税かけて潰されるだけやはり台湾のホンハイ以外ない2025/02/05 19:20:281398.名無しさんNBXHh(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産…まだクソみたいなプライド持ってんの?ww外資に買われて終わるぞ?ww2025/02/05 19:21:291399.名無しさんbRQDt(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397ホンハイって台湾やけどめちゃくちゃ親中やぞ2025/02/05 19:22:092400.名無しさん69tVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営破綻しかない旧拓銀の合併失敗によく似ているわ完全に潰してから鴻海に売りシャープの子会社化だな無能内田のせいだな2025/02/05 19:22:17401.名無しさんJhRJX(23/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399親中だろうがアップル製品つくってるんだから、トランプが関税かけることは考えられない2025/02/05 19:24:35402.名無しさんHK5Hn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう最後の切札として現地でバカ売れしてるマグナイトをキックスみたいにe-power化して日本で売るしかないな日産 マグナイト↓https://youtu.be/UbbWVSNOLgM?si=t3iYmBSn3ciZXjn6日産 マグナイト↓https://youtu.be/o40ieKgS1Ko?si=QLjM3lhGHCD75h6Y2025/02/05 19:25:15403.名無しさんR2RboコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はどうなることを期待してたんだろうな?そもそも有能な経営者がいないからゴーンみたいなのを外から連れてくるハメになってるのに。2025/02/05 19:25:45404.名無しさんp5Dtb(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ自動車 2025年3月期連結決算の業績予想を上方修正 売上高47兆円・純利益4兆5200億円にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c47bfb0296b9e45e04010c160cb43e0557e080aネトウヨすまんな、TOYOTAじゃなきゃ日本人じゃないんだわwwwTOYOTAしか勝たんwww2025/02/05 19:25:53405.名無しさんHK5Hn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398アメリカみたいに大統領令で外資の買収阻止することを日本政府はできないのかね?2025/02/05 19:27:331406.名無しさんdtGeuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうなるとみんな思ってたし2025/02/05 19:28:50407.名無しさんJhRJX(24/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399まあトランプは日本車にも10%の関税はかけるだろうから、トヨタグループ以外は先行き厳しいのは変わらないだろうけど2025/02/05 19:31:34408.名無しさんgfkWN(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日は日産ストップ安かな2025/02/05 19:33:43409.名無しさんxIzPm(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はもう世の中に要らない会社w2025/02/05 19:35:28410.名無しさんXKHCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が落ちて行くのを見て行く時代ですから2025/02/05 19:36:23411.名無しさんHK5Hn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は海外新興国では面白そうなクルマを売ってるのに日本国内でなぜ売らないの?ノートやリーフの兄弟車としてe-powerかEVでできるだけ安価で売ればええやん日産 アルメーラ↓https://youtu.be/NCg7bdJF_5Q?si=1Pusd8iMkZSjXMqJ2025/02/05 19:36:361412.名無しさんAlPB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大爆笑>>「日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない」https://news.yahoo.co.jp/articles/0318eaeee9d979bfddb95ee561d8596ef694bd942025/02/05 19:36:49413.名無しさんyxnzy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おわったな・・・ 完全におわりです2025/02/05 19:37:30414.名無しさんX6R0k(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニックがお先で待ってるよw【経済】「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定https://talk.jp/boards/newsplus/17387503682025/02/05 19:39:24415.名無しさんI8CVk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVのバッテリー供給元のパナソニックも、なんか再編らしい。先行きが急激に暗くなってる。2025/02/05 19:39:44416.名無しさんL9Z8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産なんざ何の価値もないでしょう2025/02/05 19:39:58417.名無しさんqCiO3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393独占禁止法に引っ掛かって認められないんじゃないかなダイハツを子会社化した時も検討はされてたぞ。OKとなったけど2025/02/05 19:40:57418.名無しさん3Dgmg(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は何を迷ってるのか意味がさっぱり分からない2025/02/05 19:41:141419.名無しさんapdQAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで明日ホンダ株暴騰、日産自動車株暴落だろうなそれが答えだろう2025/02/05 19:41:301420.名無しさんQNjaY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海日産だから、海産でいいな2025/02/05 19:41:35421.名無しさんxIzPm(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411EVも技術がお粗末すぎて今後はルノーの車体を使う事になってるその第一号がアリアだが高性能で評価が高いリーフはゴミ杉田2025/02/05 19:42:44422.名無しさん6g6c1(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405セブンでやってるやんあからさまにやると日本企業からの買収も妨害されるから目立たないようにやるのが日本流2025/02/05 19:43:291423.名無しさん7UhyY(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外に売ったらなんのために国産の新規参入を認めないで守ってきたかわからないじゃないかw自動車は認可がないと公道走れないからな2025/02/05 19:43:46424.名無しさんpLKLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ト○タ「消費税を40%にしろ」2025/02/05 19:44:01425.名無しさん6g6c1(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419それは既に今日やった2025/02/05 19:44:02426.名無しさんM9UpfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護、運転手、土方求人はタグさんあるw2025/02/05 19:45:01427.名無しさんxOzoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マーケティングが酷い、キューブ、サファリ、なくしたのは大失敗、へんてこなEVにシフトしてズッコケたのが致命傷2025/02/05 19:45:22428.名無しさん3Dgmg(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプのメキシコ関税で待ったなしなのに、破滅へ一直線2025/02/05 19:45:37429.名無しさんuZgx9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル全盛時代に「シーマ現象」を巻き起こした日産自動車も、いよいよ瀬戸際か。横浜・F・マリノスはどうするんだろ・・・(´・ω・`)?2025/02/05 19:46:04430.名無しさんNehh8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼計算通りwバカな日産2025/02/05 19:46:12431.名無しさんZwOYb(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418負けを認めたら裁判に掛けられて処刑されるのが分かってるから先延ばしに必死だった旧日本軍みたいなもの2025/02/05 19:47:11432.名無しさんrd3eE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリノスは…横浜ユナイテッドと統合名前変えるなよな2025/02/05 19:47:24433.名無しさんQdMJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言える立場なんお前2025/02/05 19:48:30434.名無しさんcIvf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産イズゴーン2025/02/05 19:50:18435.名無しさんn5wZG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164LFAは?2025/02/05 19:50:19436.名無しさんyxnzy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またマレリショック来ちゃう?2025/02/05 19:50:19437.名無しさんBzWu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省のクズと、日産経営陣のキチガイが発狂。ホンダの提案は至極真っ当。日産は日本人の敵。2025/02/05 19:51:33438.名無しさんAOic3(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子会社にしちゃえ日産2025/02/05 19:51:41439.名無しさんRi4iGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱抜けるって言ったから有り得ると思ってた。1社で貧乏くじ引きたかないわな。2025/02/05 19:52:05440.名無しさんSH8xa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は結論が出ない会議やってん?ホンダけしからん話し合いは中止って感じ?・・・もうねなんか2025/02/05 19:53:201441.名無しさんLf8WNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも日産どうすんの?2025/02/05 19:53:433442.名無しさんlFZfJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441ホンハイに買われるかか一度破綻させて再生(JAL方式)かホワイトナイト探すしかない2025/02/05 19:56:21443.名無しさん6g6c1(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440もう会議終わった日産取締役会が終了、ホンダとの統合協議を白紙に戻す方針=関係者https://jp.reuters.com/economy/industry/OQSIIK3KBRLS7ETJCBVVSEAGQU-2025-02-05/2025/02/05 19:56:42444.名無しさんsbWHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来なら外資に買われるより日本企業同士で手を組んだ方がましだったのにね時勢が変われば将来的に分割することもできたんだし海外からの買収工作に耐えられるのかな2025/02/05 19:56:472445.名無しさん9TgbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は企業ぐるみナマポに失敗した感じだわ。勝手に政府とか他人の支援をアテにするくせに、何故かプライドだけ高い氷河期無能となんか被る。人間こうはなりたくないものだ。2025/02/05 19:56:591446.名無しさんPQGRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GTR VTEC2025/02/05 19:57:13447.名無しさんoF1HwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省「どうすんのよこれ」2025/02/05 19:57:48448.名無しさんIhj9u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逝っちゃえ日産2025/02/05 19:58:27449.名無しさんxQrvr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと社内政治とかやってる会社って基本暇なんだろうな2025/02/05 20:00:31450.名無しさんI8CVk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメだこりゃ。2025/02/05 20:00:35451.名無しさんzTnvh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444こんな技術も販売力もない会社を何処の外資が買うの?2025/02/05 20:01:31452.名無しさんSyrLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンにやられすぎたな2025/02/05 20:01:38453.名無しさんxQFdeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は上層部がクズ集団だからね~何が対等な仲間だw2025/02/05 20:01:42454.名無しさん3Dgmg(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441巨額の赤字を積み重ねて、今より更に悪い条件で韓国か中国辺りに二束三文2025/02/05 20:01:43455.名無しさんn5wZG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332煽ってやれw2025/02/05 20:01:48456.名無しさんQNjaY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年中にキャッシュフローが底を突いたら終わり2025/02/05 20:01:541457.名無しさんlFZfJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ『大リストラしたら持株会社にしてやるな』ニッサン『は?立場対等な?』ホンダ(なんだコイツ…)ニッサン『ほらリストラ案出してやったぞ』ホンダ『なんだよそのリストラ案、緩すぎるから子会社化してワシらがリストラするわ』ニッサン『認めん!白紙撤回!白紙撤回!』←今ココ2025/02/05 20:01:57458.名無しさんxQrvr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の最後の方とかほんと終わってるだろゴーンをあれだけ叩きまくった後に自滅して経営悪化なにやってんだよほんと2025/02/05 20:02:34459.名無しさんvsE35(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産wホンダの下請けw w w 日本に要らないわ、日産なんてゴミクズ2025/02/05 20:02:57460.名無しさんPoZCR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先月のオートサロンでR32GTRをEV化して後世に残すなどと言ってたが、ああ日産には車文化を理解しているやつが減ってるんだなと感じたらこれだ2025/02/05 20:03:11461.名無しさんx8iJa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからさ日産の固体アホ電池はどーなったのさ?https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2404/19/news086.html2025/02/05 20:03:39462.名無しさんkSbi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逝っちゃえNISSAN2025/02/05 20:03:48463.名無しさんUEF7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海日産になる?2025/02/05 20:03:501464.名無しさんCxqLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドだけは高いんだね。2025/02/05 20:04:34465.名無しさんYztLP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の顔も立てた事実かどうか定かでないが、国からのはたらきかけがあったとしたら、そのメンツも保ったその上で、不良債権は受け取らずに済んだホンダ、その意気込みを、デザインや走りにも向けてくれ2025/02/05 20:06:101466.名無しさんxU7XgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国産にせんように子会社にしてやろうとしてんのに、この傲慢さよ2025/02/05 20:07:23467.名無しさんGbQJv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局これ、日産の経営陣とか天下りで入ったヤツらが癌なんだろそいつら辞めさせなけりゃ改善せんわなフジテレビの日枝みたいたもん2025/02/05 20:08:201468.名無しさんuZgx9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445今から思えば「シーマ現象」のときが頂点だったな日産はttps://gazoo.com/column/daily/14/08/25/2025/02/05 20:08:21469.名無しさんYztLP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463ならない日産は日本産業だから従って、鴻海産 に社名変更だまあ経営陣全員クビにして、社名変更でもいいと思うわ2025/02/05 20:08:211470.名無しさんtl6hcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ外人の食い物になってた情けない連中がなんか言ってらwwwwww2025/02/05 20:08:48471.名無しさんlFZfJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃえとかイミフなCM打ってる時点で営業もセンスなかったなマツダかスバルならしっくりくるけど1番守りに入って自滅してるからなw2025/02/05 20:10:091472.名無しさんNehh8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行く末はヒュンダイに吸収合併あたりで落ち着くんだろうな2025/02/05 20:10:16473.名無しさんkvoB4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジテレビ、パナソニック、日産大企業病の典型大企業だからって学歴だけの馬鹿が入って来ると、こんな感じになる2025/02/05 20:11:021474.名無しさんx8iJa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473コネの巣窟じゃねーの2025/02/05 20:12:00475.名無しさんqGrRf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>469なんか海産物会社みたいな名前だな2025/02/05 20:12:29476.名無しさんoCZGyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっそテスラが買ってくれんかなトランプがガソリン燃やせ派だから手っ取り早く内燃が手に入るぞ2025/02/05 20:12:29477.名無しさんpBur1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467わかりやすいなそんな企業が多すぎるから低迷してるんだろうな2025/02/05 20:12:37478.名無しさん2lvjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっそテスラが買ってくれんかなトランプがガソリン燃やせ派だから手っ取り早く内燃が手に入るぞ2025/02/05 20:12:38479.名無しさんXlJZ2(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積り積もった宿痾の結果だろうが、とにかく 最終型マーチが 酷すぎたかと。あんなクソデザインと安普請で市場舐めすぎ。クルマャ屋 放棄レベル自業自得2025/02/05 20:13:011480.名無しさん11eV2(19/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386大赤字なんだろうけれど、最後まで会社の金かっぱらって行くんじゃね?売れるもんは売って、借金なんか返済せず自分の懐に入れたらハイ、サイナラで。最後はみんなゴーンに成るだろうww2025/02/05 20:13:07481.名無しさんm1B3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドだけじゃ食っていけんのにな2025/02/05 20:13:28482.名無しさん7UhyY(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者の立場だと日産なんて買うわけないんだから残ってるのは利権だよ2025/02/05 20:13:29483.名無しさんdpM38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマンショックコンフィデンシャルというリーマンブラザーズが破綻する経緯を書いた本を読んだんだけどリーマンの経営者が救済買収の話があっても「そんな値段で売れるか!」ってかたくなに固辞して結果破綻しちゃうんだよね無能な経営者は自分のプライドで優先で会社を潰しちゃうんだなと思った2025/02/05 20:14:04484.名無しさんAOic3(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンエンジンじゃあもう勝ち目ないからEV推進してテスラみたいな会社になればいいのに簡単なのに2025/02/05 20:14:42485.名無しさんXlJZ2(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471そうあと、オオサカナオミ アンバサダーとか阿呆か貧すれば鈍す2025/02/05 20:14:57486.名無しさんZwOYb(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479東南アジアの工場の製造技術が低過ぎてあんなのっぺりした見た目になったんだろうな凝ったプレスが出来ない2025/02/05 20:15:44487.名無しさんDujcL(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産側から破談にしたの?????馬鹿なの?逝くの?2025/02/05 20:15:58488.名無しさんAOic3(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかフジテレビと同じ匂いがする業績は違うけど2025/02/05 20:16:26489.名無しさんOs0pAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドだけは一人前かよw2025/02/05 20:17:19490.名無しさん7UhyY(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだよテレビと似てるんだよ国に許可されてないと道路走れないんだから電波と少し似てるね2025/02/05 20:17:34491.名無しさんDujcL(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破滅の日産やっちゃった日産馬鹿なの?逝くの?という言葉は日産のために用意されていたのかもしれない2025/02/05 20:17:37492.名無しさんp5Dtb(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体的に品質がダイハツ以下なのがバレたe-powerなんてトヨタホンダの20年遅れのハイブリッドやしな昔のスポーツカーもプリンス自動車の技術やしe-powerなんてトヨタホンダの20年遅れのハイブリッドやしなまぁ国がトヨタのカウンターとしてお膳立てした会社感は強いわな後は21世紀になっても会社組織やユーザー層に日産系旧プリンス系と分かれていて同じ車格なのに設計もエンジンも違う車両が2つずつあったりと高コスト低利益なメーカーが上手くいくわけなんてなかった2025/02/05 20:18:361493.名無しさんAOic3(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラやbydがEV特化であんだけ伸びてんだから日本でのブルーオーシャン狙えばよかったのにね2025/02/05 20:19:02494.名無しさん1ZasmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電の東芝自動車の日産テレビのフジテレビまさか日本の大企業がこんなことになるとはどんだけ自民党政権やばいんだよ2025/02/05 20:19:291495.名無しさんbz0ZB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465とにかくホンダデザインダメだよな。あと、ワクワクする物がない。トヨタの方が昔のホンダに近い。社長が変わると会社も変わるんだなと。2025/02/05 20:19:502496.名無しさんDujcL(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンに土下座して戻ってもらうか?ホンダに土下座して助けを乞うか?この2択しかないと思ってたんだが、前者の方がハードル高いと思うんだよね2025/02/05 20:20:03497.名無しさんXlJZ2(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーストラリアの マグナ・シュタイヤー社に 510ブルーバード だけ復刻で造ってもらって細々生きる(権利だけ商売)後は ホントに全部清算。2025/02/05 20:20:39498.名無しさんAOic3(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日からテスラ日産を目指せ経営陣聞いてるか2025/02/05 20:20:461499.名無しさんDujcL(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495デザインはSONYがスタイリッシュにまとめてくれるさー2025/02/05 20:21:08500.名無しさんDujcL(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498あり得ると思いますむしろこの先生きのこるにはそれしかないかもね2025/02/05 20:22:21501.名無しさんZwOYb(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492はっきり言うと、e-POWERのようなシリーズハイブリッドに、エンジニアリング的なメリットはないです(笑)。せっかくのエンジンパワーをわざわざすべて電気に変換して、それでモーターを回しているんです。そのロスたるや、エンジニアから見ると恐ろしいものがあって、とにかく効率が悪すぎます。この方式については、トヨタが最初にハイブリッドをつくるときにさんざん研究と議論を重ねて『ありえない』という結論を出しました。元トヨタのチーフエンジニアの人の弁2025/02/05 20:22:49502.名無しさんXzcBM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそうなるわなwwwホンダなんぞの傘下入って共倒れするなら自分達で逝った方が良いわなwww経営陣は久々にまともな意思決定したな2025/02/05 20:22:59503.名無しさんDujcL(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと祭りになっていい話なんだが、日産の話題価値もオワコンか?むしろこうなることは予定調和だったからか?2025/02/05 20:23:32504.名無しさんuZgx9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4941997年、北海道拓殖銀行、山一證券が次々と消えていったのを思い出した・・・(´・ω・`)2025/02/05 20:24:24505.名無しさんXlJZ2(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マグナ → オーストリア修正2025/02/05 20:24:32506.名無しさんZwOYb(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495今のホンダデザインはゴテゴテしてる最近の欧州車よりずっとセンスが良いと思うね2025/02/05 20:24:57507.名無しさんDujcL(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱はここまで読んでたのだろうなあ2025/02/05 20:25:10508.名無しさんDujcL(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと日産にはどんな道が残されているの?2025/02/05 20:25:53509.名無しさんZqKE8(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産としてはGM、フォードが経営危機から復活したことそれ以上にJAL日本航空のような再生をイメージしているのではないかJALが経営危機に陥った時もANA全日空との統合の話が出たしかしそれはJALがANAの傘下に入ることを意味するJALはそれをせずあえて会社更生法によって倒産させて再生する道を選んだ更生は完了し再上場も果たした再生は成功したJALの源流は半官半民の官製航空会社、片やANAはヘリコプター2機からの成り上がり両社の社風はかなり異なると言われる日産とホンダの関係に酷似する下剋上は嫌がるようだ2025/02/05 20:26:012510.名無しさんvsE35(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産な株価w w w終わり2025/02/05 20:26:35511.名無しさんXlJZ2(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代フィアットパンダ 作ったり510作ったり 各メーカーの 名車 復刻会社に なればー知らんけどー2025/02/05 20:27:27512.名無しさんiMf8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか日産ってさ、かつてのシャープみたいだよな2025/02/05 20:27:48513.名無しさん7UhyY(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一を目指して頑張ってるならともかくどうやって客を騙すか考えてるんだから誰も助けてくれないw2025/02/05 20:28:03514.名無しさんDujcL(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509経産省の面子も潰しただろうからそれもないんじゃね?2025/02/05 20:29:01515.sageX3pjU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソニーとかもそうだけどプレゼンうまいやつが出世するんだろ2025/02/05 20:29:301516.名無しさんXlJZ2(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省なんてな~んも考えて無い思考停止2025/02/05 20:30:31517.名無しさんqBzR1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドだけは新興財閥のままwどうすんだ 外資になってもどっちみち追い出されるのにw2025/02/05 20:30:32518.名無しさんpjngl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産HP見たけど、欲しい車マジでないよ。イヤミじゃなく。2025/02/05 20:30:411519.名無しさん7UhyY(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の心が僅かでも残ってたらあんな中国以下のボロ車なんか売ろうと思わないでしょ(笑)2025/02/05 20:31:36520.名無しさんDujcL(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515ソニーはちょっと違うな、キチガイが出世する2025/02/05 20:31:55521.名無しさんWOoiJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456銀行が支援するし、いよいよなったら国が公金を注入するよ。そして日産社員は安心安全のボーナス5.8ヵ月。日産は不滅だ。何度でも蘇るさ。2025/02/05 20:32:26522.名無しさんcJwxY(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな貧乏くさいタカリみたいな会社にね・・・w 片腹痛いっていうw2025/02/05 20:32:28523.名無しさんpjngl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90年代、天下りだらけの日産とハイブリッド開発したトヨタ。勝敗の分かれ目。2025/02/05 20:32:44524.名無しさんqBzR1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダもnbox頼りだし吸収する体力もないだろうし統合するのかおじゃんになるのがどっちがいいのか分からん2025/02/05 20:33:03525.名無しさんp5Dtb(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ売上20兆日産売上12兆しかも日産は今期は大幅に数字を落とすから土下座してでも合併としていただく立場なのにwこういう無能なのにプライドだけ高い奴やっかいよな2025/02/05 20:33:322526.名無しさんXzcBM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518心配すんなホンダにもねーよwww2025/02/05 20:34:001527.名無しさんDujcL(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにかしら戦略があってお断りしたのだろうか?単なる感情で破談にしたように見えるのが怖い日枝と一緒だよ、会社を私物化したら未来はない2025/02/05 20:34:19528.名無しさんcJwxY(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子会社とかになったら更に尻の毛まで毟られて・・・犯罪紛いのアレして生きていくことになりますよw2025/02/05 20:34:371529.名無しさんqBzR1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民事再生法適用で役員留まったまま大リストラでもするんかねw2025/02/05 20:34:54530.名無しさんDujcL(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526バイクは欲しい2025/02/05 20:34:55531.名無しさんpjngl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば、この10年で3台新車乗り換えたけど、全部トヨタだわ。2025/02/05 20:35:28532.名無しさんDujcL(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528正直に言おうよ、絶対にこの2社ではうまくいかないと思ってたでしょ?その通りになっただけ2025/02/05 20:36:08533.名無しさんqBzR1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産 OEMばっかで開発力ないじゃんメーカーとして終わってる2025/02/05 20:36:49534.名無しさんovtz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坂本という株系ユーチューバーが、統合話の会見でCEO同士の距離が離れていて笑顔もないと指摘していたこのような展開を予知していたんだろうな?あの頃、日産株が暴騰し、ホンダは暴落しとったわ坂本さんの指摘で統合は難しそうと気がついて手を出さなくてよかった2025/02/05 20:36:57535.名無しさんAxSqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダも経産省とかに頼まれたのかなwそれで、仕方なくやってみると、日産に危機感が無く、これでは駄目だと日産が蹴る提案でご破算にホッと2025/02/05 20:37:47536.名無しさん2rGsk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509ほー おもしろい2025/02/05 20:40:23537.名無しさんByWUd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年間1兆円くらい使ってた研究費をゴーンがムダだからと取っ払ってその丸々浮いた1兆円をを見せかけの利益にして日産復活とかイキってたんだけど10年以上全く技術研究してなかったもんだから当然時代についていけず最終的に倒産寸前は現代の寓話として語り継いで行くべきやっぱり数字しか見れない雇われ社長はダメよ2025/02/05 20:40:291538.名無しさんDujcL(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特別合併する必要のないホンダ技研どうしても合併先を探さねばならない日産せっかく釣ったパトロンを自ら啖呵をきってお断りするとか…もう土下座してもホンダはなびかないだろう…つーか、出禁に等しい馬鹿なの?逝くの?2025/02/05 20:40:59539.名無しさんqGrRf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタの子会社になればいい2025/02/05 20:41:49540.名無しさんDujcL(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタは高みの見物ですね2025/02/05 20:41:57541.名無しさんp5Dtb(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドと給料だけが高いバカ揃いが日産幹部やはりゴーンが有能なだけで日本人経営陣、管理職が無能すぎるどうせゴーンが来なかったらルノーが金出して救済する事もなかったし、とっくに潰れて良い会社だった自分ことしか考えないで会社を潰しかけてる無能経営陣と、こいつらより結果を出して会社潰さない経営者従業員とサプライヤー目線ならどっちが良い?日産の現実として二択だったのだがまぁゴーンも諦めて横領して日本から逃げ切ったわけだが…2025/02/05 20:41:57542.名無しさんDujcL(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この先気になることルノーとの関係はどうなってるの?もう関係ないの?日産の持ってる三菱自動車株はどうするの?どこかに売り飛ばすの?2025/02/05 20:43:45543.名無しさん3Dgmg(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OEMと言えばekワゴン系か…ダイハツのウエイクやスズキのミライース並みに評判最悪2025/02/05 20:43:48544.名無しさんxIzPm(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441清算でよか2025/02/05 20:43:50545.名無しさん302fNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイ頼むTOBしてくれ日産は上の連中一掃しないとどうにもならん日産の社員や下請けかわいそうになぁ2025/02/05 20:46:431546.名無しさんXlJZ2(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国鉄清算事業団→ 日産清算事業団(今ココ)2025/02/05 20:48:23547.名無しさんByWUd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術はあるけど営業がダメの脳筋タイプの会社はいくらでも使い道があるけど技術者がいなくて営業マンしか残ってないようなガリ勉タイプの会社は誰も欲しがらない2025/02/05 20:48:321548.名無しさん0l3PmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナに買われる悪寒…2025/02/05 20:49:35549.名無しさんXlJZ2(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オオサカナオミに判断仰げ! 急げ!2025/02/05 20:49:50550.名無しさんHK5Hn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422日本はついこの前にバイデンの大統領令で妨害されたけど?2025/02/05 20:51:54551.名無しさんDujcL(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547ネームバリューがまだあるから欲しがるんじゃね?2025/02/05 20:52:21552.名無しさん7F1uh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンが言ってたとおりになってて草2025/02/05 20:52:31553.名無しさんXlJZ2(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.webcg.net/articles/amp/55152025/02/05 20:52:33554.名無しさんp5Dtb(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産幹部「社員はいくら削ってもいいけど自分達はホンダ経営陣より好待遇で迎え入れて!」日産社員「幹部はどうなってもいいけど自分達はホンダの社員と同等かそれより上の条件で迎え入れて!」やさしいせかい🤔2025/02/05 20:52:58555.名無しさんXlJZ2(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなクソ 車 世に出すカイシャ2025/02/05 20:53:13556.名無しさんbz0ZB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537ゴーンはコストカットばかりいわれるが、車も相当変えてきた。かなり魅力的なラインナップになったぞ。そもそも電気自動車に力入れたのはゴーンだし。GTーRも良くなった。Zも腐りかけてたの復活させたし。2025/02/05 20:53:24557.名無しさんDujcL(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日栃どーすんの?ジャトコもどーすんの?2025/02/05 20:55:25558.名無しさんZVpK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレに日産社員はおらんのか率直な気持ちを聞きたい2025/02/05 20:55:271559.名無しさん3Dgmg(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?マジで言ってる?マーチ死亡、プリメーラ死亡、スカイラインGTS死亡、ブルーバード死亡そこそこ売れてたデュアリス、ティーダ、キューブ死亡。2025/02/05 20:57:331560.sageX3pjU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559キューブのデザイナー亡くなっとるし2025/02/05 20:58:36561.名無しさん3Dgmg(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンのセンスがアンチ日本車2025/02/05 20:59:38562.名無しさん1MwIZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は技術屋がいなくなっちまったんだろうなそうとしか考えられんゴーンのせいなのか、それとも赤字出しながら億の給料貰ってる社長のせいなのか2025/02/05 20:59:38563.名無しさんDujcL(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558緘口令でてるんじゃねーの?知らんけど2025/02/05 20:59:54564.名無しさん3Dgmg(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子会社になったら日産幹部社員はド左遷、管理職は平へ降格その方が良いのでは…?2025/02/05 21:01:13565.名無しさんQij2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産いらない2025/02/05 21:04:38566.名無しさんC6c1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこみたいな車しかない日産が何様だよ2025/02/05 21:08:38567.名無しさんp5Dtb(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まんま高齢婚活女やんけww2025/02/05 21:09:07568.名無しさん3Dgmg(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職以上、特に幹部だけが反対している気がするEVへの過度な傾倒と言い、企業経営の破産に繋がる技術リスク引き過ぎた2025/02/05 21:10:59569.名無しさん4DIQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の車で新車走ってるの見かけなくなったなw2025/02/05 21:12:141570.名無しさんHLrTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下の日産がぽっと出のホンダ傘下とかありえんだろ逆ならわかるけど2025/02/05 21:14:10571.名無しさんfwIme(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商品が優れてないから売れない過去の栄光にすがって高飛車経営危機なのにプライドを捨てられず自己保身しか考えていないあれ?どっかのテレビ局と同じじゃね?2025/02/05 21:14:21572.名無しさん3Dgmg(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的に、EVに傾倒したメーカーは自分達で技術革新起こせず、倒産やむなしに見える2025/02/05 21:15:34573.名無しさん3Dgmg(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どういう技術的硝酸が有ったのかね?まあ偉そうにしてきた奴らには恥だから有耶無耶に誤魔化すだろうけど2025/02/05 21:20:43574.名無しさんejgu9(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の車乗ってる奴オワター2025/02/05 21:21:48575.名無しさんkvoB4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れればいいだろ2025/02/05 21:22:19576.名無しさん9hXc6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134そんなに中国企業が躍動してんなら、なんで中国本土は不景気の嵐に見舞われてんの?八つ当たり目的の刃傷沙汰で死人が出る有様2025/02/05 21:22:49577.名無しさんejgu9(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産車無価値になります今乗ってる奴らw中古車で在庫抱えてる会社w控えめに言って阿呆です2025/02/05 21:23:41578.名無しさん3Dgmg(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のやってる事は誰の目にも明白な赤字上等のダンピングなので…他国の産業が死滅したらドーンと値上げ2025/02/05 21:24:42579.名無しさん7UhyY(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご家族や愛する人の命を乗せて走る車が日産で本当にいいんですか?同じ価格で他社の車買えますよ2025/02/05 21:24:57580.名無しさんTC5zDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員報酬とプライドだけは高い会社2025/02/05 21:25:21581.名無しさんNBXHh(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産、復活の目が消えたなwホンダは国への義理を果たせたしホッとしているのでは?2025/02/05 21:26:551582.名無しさんGS6j1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産がホンダの納得いく再建案を出せないのでホンダが子会社化して立て直すと言ったら逆ギレみっともなさすぎ2025/02/05 21:27:40583.名無しさん3Dgmg(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員報酬がもらえないから断ってるだけにしか見えない2025/02/05 21:29:29584.名無しさんSF9slコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池井戸小説みたいに、統合した後で日産の不正経理とか山ほど出てきたりしてな2025/02/05 21:30:06585.名無しさん3Dgmg(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンが役員報酬とか管理職の給料ドーンと上げたから肩書にしがみついてる印象ゴーンのせいで平や下請けとかドーンと下がったらしいけど2025/02/05 21:31:27586.名無しさん0lKniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16日産が生き残るにはその二択しかなくなったのにでも民間企業なのに経営陣がプライドだけ高いお役所体質みたいな会社だからダメだろうね2025/02/05 21:31:30587.名無しさん9hXc6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581空売りの手筈を整えている奴らは既にいるかな?2025/02/05 21:32:381588.名無しさん6g6c1(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当初の半年9000人リストラも出来そうにないからな2000人分だして止まったままだろ2025/02/05 21:32:53589.名無しさんejgu9(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日産の車乗ってる奴どーすんの?無価値になるよそれこそプレ値がつくような車でない限り下取りもゼロ無価値な車をどーすんの?ねー今日産の車に乗ってる情弱どんな気持ち?ねー今どんな気持ちなのー?2025/02/05 21:34:17590.名無しさんgfkWN(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう今後、日産車のパーツ供給に難出てくる可能性高いからな新車も中古も日産車購入は控えといた方が良いぞ2025/02/05 21:34:30591.名無しさん3Dgmg(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から一個でも外れエンジン開発製造したら会社傾くと良く言われてたけどよりによって一行に性能上がらないリチウムイオン電池だからな2025/02/05 21:34:321592.名無しさんCoDE4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対に潰れない自信があるんだろ大企業が潰れるとなれば失業保険だけでもすさまじいからな国も銀行も潰さないさ2025/02/05 21:34:47593.名無しさん11eV2(20/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナ、日産、フジテレビ、みんな終了かぁ…2025/02/05 21:34:48594.名無しさんzvdzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産役員の報酬は下げたくないからな2025/02/05 21:35:151595.sageX3pjU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼⭐︎日本は終了しました⭐︎2025/02/05 21:35:39596.名無しさんejgu9(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587空売りは倒産するような会社には無駄よ2025/02/05 21:35:42597.名無しさんyqCgYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594官僚みたいなクズ共やな2025/02/05 21:36:30598.名無しさん6g6c1(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591バッテリー子会社はゴーンが進めていたけれどゴーン追い出してすぐ手放したろゴーン追い出した頃は内燃エンジンに舵切るつもりだったんだよその挙句に数年したら日立からバッテリー会社買うというちぐはぐさだけど2025/02/05 21:37:28599.名無しさんfwIme(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の従業員には同情しか無いわ2025/02/05 21:37:451600.名無しさん3Dgmg(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなの?90年代潰れそうだった時はマジで日産潰すつもりだったらしいけど…変に外国に譲歩するムードの中で政治家や官僚がルノーへの投げ売りを押し切った感あったよ2025/02/05 21:37:47601.名無しさんejgu9(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産とフジテレビ共通点多すぎw日産車買取不可になる日も近い2025/02/05 21:37:541602.名無しさんNBXHh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601無駄にプライド高かったり社風似てそうだしフジテレビと日産が合併する可能性が微レ存…?(ない)2025/02/05 21:40:03603.名無しさん3Dgmg(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり外人に対して変にヘコヘコして貢いで良いことした気分になる世界の田舎者の日本人メンタル止めた方が良いと思う2025/02/05 21:40:37604.名無しさんejgu9(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカイラインフェアレディアリアこの辺は日産が無くなっても価値がつきそうだがそれ以外無価値濃厚だから乗ってる奴らどんな気持ち?2025/02/05 21:41:411605.名無しさんfwIme(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604GTR以外死ぬと思われ2025/02/05 21:43:321606.名無しさん11eV2(21/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599経営陣がボンクラの極みだったな。株は誰が大株主なんだろうな?よくまあ、こんな放漫経営見過ごしていたな。車屋が車売れないって存在理由があるのかと。2025/02/05 21:44:12607.名無しさんejgu9(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古車で日産の価格が下がってて草損切り始めてるなグーネットとか価格改定しましたってすげー並んでるw2025/02/05 21:44:28608.名無しさん7UhyY(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本には世界レベルの品質を誇るメーカーがいくつもありますこれは純粋に凄いことですよねその中に日産は入るレベルに達してないだけで(笑)2025/02/05 21:46:12609.名無しさんPsGR1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼莫大な赤字を出して倒産しそうな日産をホンダが子会社にしてくれるというだけで感謝するべき案件だろ2025/02/05 21:46:15610.名無しさんejgu9(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古車安く買いたいなら逆に今がチャンスかもな乗り潰すつもりで販売店と交渉したら安く買えるぞ急げwww2025/02/05 21:46:331611.名無しさんTdjN7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605ポルシェに負けてGTRも終わるよ2025/02/05 21:46:451612.名無しさんdFxe2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525あのMRJと一緒に三菱航空機も潰した副社長にして最高技術責任者だったやつはしれっとスカイドライブにCTOで再就職してるぞ。確か購買担当の部長もスカイドライブに行ってる。上の奴はいくらでも再就職できるから、会社の未来なんて興味ねーよ。それより自分の給料の方が重要2025/02/05 21:47:24613.名無しさんgfkWN(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610パーツ供給止まる可能性のある中古なんて最悪だぞw2025/02/05 21:48:31614.名無しさんfwIme(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>611コレクターズアイテムとしてね2025/02/05 21:48:35615.名無しさんSwIcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラフォー婚活女子感2025/02/05 21:50:40616.名無しさんSzU4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジネスだからちゃっちゃと決断だよな。心情とかない。2025/02/05 21:50:47617.名無しさんcJwxY(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営統合の調印式のハンコは逆さまで名前も間違って書いてあって?w2025/02/05 21:50:57618.名無しさんt5dmH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185ゴーンの頃から技術もなんもなくてコストカットしかしてないだろ2025/02/05 21:51:071619.名無しさんkvoB4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマトと郵政とかダメな企業はダメになる2025/02/05 21:54:09620.名無しさんcJwxY(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前わざと間違えて書いて大正解w よーく見てみ?w2025/02/05 21:54:15621.名無しさんXlJZ2(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569いや 新車見かけるでも ほぼレンタカーか 社有車要は フリート地獄一般消費者は ムダにクソ高いから買わない2025/02/05 21:55:39622.名無しさんcJwxY(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダジェットで一緒に大宇宙に飛び出して?そりゃイヤよな~w2025/02/05 21:56:52623.名無しさんlLo0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024年129kmしか走ってないスカイライン400Rが550万切ってるぞ激安だぞチャンスを見逃すな有り得ん値段で売ってるから欲しいやつ早く買えw車検は2027年3月迄あるぞ2025/02/05 21:57:13624.名無しさんAHTAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うおおおお15000万のスカイラインが激安だああああああ2025/02/05 21:59:14625.名無しさんseYUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101じゃあ、スズンダにすれば!?2025/02/05 22:01:52626.名無しさん7UhyY(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーはデータがあるんだからわかってるのよ日産が若い人には一ミリも支持されてないことくらいおじいちゃんがたまに乗ってるだけで2025/02/05 22:03:48627.名無しさん1423GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の車納車待ちしてる人達は今どんな心境なのか日産のディーラー社員たちは今後どうするのか2025/02/05 22:06:13628.名無しさんTdjN7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街中で走るアルファードベルファイヤは大量に見るのにエルグランドなんてまず走っていない件2025/02/05 22:10:15629.名無しさんyxnzy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニックと合併すれば~2025/02/05 22:10:52630.名無しさんGhvnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(会社)売っちゃえよ日産2025/02/05 22:13:23631.名無しさんcJwxY(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サクラがバカ売れすればなんでもないのにね・・・売れないんだよいつまでも・・・ねw後はもうスカイラインくらいしかないのにw2025/02/05 22:13:45632.名無しさんxLEXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525ホンダ2輪が3兆超え、4輪は14兆以下つまり日産とホンダ4輪事業の売上は言うほど差ないさらに言うと2輪と4輪は売上が5倍弱差があるけど営業利益は2輪が上ホンダは2輪が優秀なんや、日産が対等言うのはそう言う事だしホンダが子会社にしたいのは2輪側が4輪はお荷物扱いなんで2025/02/05 22:14:16633.名無しさんThsDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モリゾー「ユーロ7に対応したエンジン2つ作りました!スポーツカーも作れます!」ホンダ「ユーロ7なんて対応無理エンジンやめるわBEV作る」2025/02/05 22:16:45634.名無しさんAOic3(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう車はアルファードとnbox以外に乗りたい車がないだから街中アルファードとnboxだけにすれば良い2025/02/05 22:18:272635.名無しさんKdkXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減にHONDAさんをお父さんって呼べよ2025/02/05 22:19:00636.名無しさんPsGR1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の社長は給料6億円他の経営陣もみんな億万長者なのにホンダの子会社なんかになったら全員クビにされるから絶対に嫌なんだろ2025/02/05 22:21:132637.名無しさんoY6neコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97嫌なら乗るな2025/02/05 22:21:43638.名無しさんEDjRm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は意地でも自力で経営立て直しを行うべきだホンダの子会社はあり得ない2025/02/05 22:23:455639.名無しさんdFxe2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638で、どうやんの?2025/02/05 22:24:32640.名無しさんEDjRm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634脳が腐ってますよ2025/02/05 22:24:42641.名無しさんoJlczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634ヤンキーやん。ツーブロックちょんまげ姿で、二郎に並んでませんか?2025/02/05 22:24:55642.名無しさんhpfJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FR色の濃いメーカーだったのにドリフトと縁遠いのがおかしい2025/02/05 22:27:32643.名無しさん7UhyY(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ち直るななんて誰も言ってないのに転がって歩いてるからバカにされてんだよ2025/02/05 22:29:21644.名無しさんVr6n6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「カムバック・ゴーン」2025/02/05 22:30:08645.名無しさん3Dgmg(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636多分、それが大正解2025/02/05 22:30:44646.名無しさんDaEjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638カルロス・ゴーンがベイルートで嘲笑してるわ「日産には無理」って2025/02/05 22:31:261647.名無しさんVKYJtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも経営陣が責任取らないんだから、経営統合しても先が見えてるだろ2025/02/05 22:32:301648.名無しさんpsKjl(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産も中国資本に取られるのかなGTRとかの技術だけ取られてあとはポイ捨てされる2025/02/05 22:33:13649.名無しさんNBXHh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は現状を認める所からスタートだなw2025/02/05 22:33:22650.名無しさん7UhyY(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなんでは赤字になりますよね?って指摘されたら逆キレするんだぞルノーにもホンダにもだ2025/02/05 22:34:401651.名無しさんpsKjl(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646日産を骨の髄までしゃぶり尽くして私腹肥やしてたからねゴーンはで今では残りカスしか残ってない2025/02/05 22:35:351652.名無しさんNBXHh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>647だから子会社化の提案なのでは?ホンダ「おまえも子会社にならないか?」(鬼滅風)2025/02/05 22:36:23653.名無しさん2csdZ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐っても日産だからなホンダが傲慢すぎた2025/02/05 22:36:511654.名無しさんpsKjl(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650ルノーの場合はキレてもしょうがない日産を食い物にしてたからね2025/02/05 22:37:04655.名無しさん2csdZ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638俺もそう思う2025/02/05 22:37:27656.名無しさんpsKjl(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>653いくら鯛でも腐ったら廃棄物にしかならない2025/02/05 22:38:15657.名無しさん7UhyY(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客は三年しか待ってくれない上客は三年で買い換えるから(笑)2025/02/05 22:38:51658.名無しさん2csdZ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産凋落の原因はゴーンと関わったこと2025/02/05 22:39:26659.名無しさんbRQDt(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員、執行役員ホンダ 24名ニッサン 63名2025/02/05 22:39:282660.名無しさんNZFEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ外車でしょw車ってステータスだからね2025/02/05 22:39:41661.名無しさんIhj9u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659 これまじ? ドキュソ日産、さすがです2025/02/05 22:45:44662.名無しさんZG0GQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえもしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?2025/02/05 22:45:53663.名無しさんFsg6y(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対等はありえんて日産、自分たちを買い被り過ぎ2025/02/05 22:51:07664.名無しさんqCiO3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638日産経営陣は今まで何してたの?2025/02/05 22:51:52665.名無しさん11eV2(22/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638ガチで決裂したら、その選択肢だよなw自動車メーカーなのだから、大ヒット製品作れば赤字くらいひっくり返せると思うが、その大ヒット製品が出て来ないから、赤字でホンダに泣き付いた訳だが。売れねー車ばっか作ってドヤってふんぞり返っていれば、メーカーなんて直ぐ潰れるわな。客が欲しがる車を作らないと。当たり前だが。2025/02/05 22:54:05666.名無しさん2csdZ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは日産へのリスペクトがないこのスレのバカと同じく足元を見てるつもりだろうがこんなやり方では上手くいくわけがない2025/02/05 22:55:541667.名無しさんFsg6y(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>666日産はホンダをリスペクトしろよリスペクトしていれば対等はあり得ない2025/02/05 22:57:34668.名無しさん11eV2(23/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659ホンダより売上少ねーのに、高給取りが多いな。更に赤字火達磨なのに、社長のギャラは6億か。普通、会社が赤字コイたら、経営陣は無給が当たり前なのだが。利益出たら高給はセオリーだが。スゲエゆるゆる放漫経営会社だな、日産は。2025/02/05 22:58:37669.名無しさんBwuk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幹部は嫌だろうけど普通の日産社員は統合したいだろうに2025/02/05 22:59:13670.名無しさんDExR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無価値になる前に売ったほうがいいな日産の車2025/02/05 22:59:20671.名無しさん7UhyY(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェット機の一つでも作ったらどうかね 技術の日産(笑)ホンダは作れますけど2025/02/05 23:00:36672.名無しさんbRQDt(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均年間給与ホンダ 831万円ニッサン 877万円https://global.honda/jp/investors/library/documents/main/0/teaserItems1/00/linkList/06/link/FY202403_yuho_j.pdfhttps://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCIAL_RESULTS/ASSETS/FR/2023/PDF/fr2023.pdf.2025/02/05 23:00:51673.名無しさん11eV2(24/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636会社が火達磨赤字なのに、社長に6億のギャラって、そりゃ当然ぶっ潰れるわな。会社の体質なのか?火達磨経営で高給のギャラ貰うのは。作った赤字は最終的に税金補填?2025/02/05 23:01:481674.名無しさん3PZUL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産ラブストーリーのMVだけは好き2025/02/05 23:03:40675.名無しさん7F1uh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>673逆だろー会社全体から見たらたかが6億経営がうまいなら高額を得る資格はある日産のやるべきことはもっと高額を出して優秀な経営者を引き抜いてくる事だろな2025/02/05 23:05:091676.名無しさんxIzPm(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651肥やしてねえだろドアホw日本にもたらした利益に比べたら微々たるもんや一円も税金払わない慢性赤字企業日産がゴーンが来てから毎年1000億円以上納税する黒字企業になった2025/02/05 23:05:55677.名無しさんvO8AxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の売りで儲けられるから嬉しいよ2025/02/05 23:07:17678.名無しさんWOoiJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産「それならトヨタと組むからな!涙流すほど後悔させてやる!」2025/02/05 23:07:21679.名無しさん7UhyY(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三年後にヒット作をショールームにずらりと並べられるんですか?出来ないなら今より売れないってことです2025/02/05 23:07:27680.名無しさん11eV2(25/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>675黒字出てりゃ高額のギャラは当然の報酬だが、真っ赤かの決算見て、高給の報酬は疑問だな。ホンダ案は「おめーら全員無能な経営者だから、全員首な!」日産経営陣「いやどす。」で決裂だから、どーすんだと。この先倒産未来しか待っていないが。2025/02/05 23:09:391681.名無しさん3Dgmg(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>一円も税金払わない有り得ない固定資産税やら何やらでそれは無い>毎年1000億円以上納税それも無い外資なら特に株主への配当2025/02/05 23:11:152682.名無しさんxmgazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和っぽいみみっちいプライド合戦2025/02/05 23:11:52683.名無しさん3Dgmg(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン擁護派、低知能低知識のバカしか居ない2025/02/05 23:12:16684.名無しさんfmDAwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ「あいつら自分の立場が分かってない」日産「BYDにも抜かれたメーカーが偉そうに」2025/02/05 23:12:402685.名無しさんFsg6y(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>684その会話、に日産は惨めにしか思えんてw2025/02/05 23:13:43686.名無しさん7UhyY(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れる車を作れないってことは工場を閉鎖しないといけなくなる2025/02/05 23:13:59687.名無しさんu0f6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1やっちまったな日産とりあえず役員全員解任してまた吸収合併してもらうように話進めろや2025/02/05 23:14:01688.名無しさん11eV2(26/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681そう言えば日産大株主はルノーだったっけ?日産株がジャンク株に成ってどーすんだ?もう買った分の利益は回収した?日産飛ぼうが知ったこっちゃねー?2025/02/05 23:14:27689.名無しさんlFZfJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼e powerとかもうね内燃エンジン使って発電だけとかアホの極致2025/02/05 23:20:10690.名無しさん7UhyY(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きかどうかなんて関係ない 実際に売れてないことが全て2025/02/05 23:26:05691.名無しさん11eV2(27/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>684リアルな話、日産に金貸した銀行とかどーすんだ?連鎖倒産?MOF担当がエロい姉さん送り込んで、フジネタやって財務省のおっさんのちんぽしゃぶって、救済金(税金)出すのか?財源減った分は増税で。中華にバラバラにされて、売れる技術は安値で買い叩かれて、残りの負債は銀行が泣かなきゃ、ダイエーコースか。税金で救済。後の増税で回収絵図かな?2025/02/05 23:28:07692.名無しさん2csdZ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は日本の自動車産業の礎を築いた企業かつてはトヨタよりも格上だった2025/02/05 23:29:45693.名無しさんtqk0q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドばかり高い2025/02/05 23:29:54694.名無しさんtqk0q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン追放したのに加担した政府、バカばっかり2025/02/05 23:31:38695.名無しさんIbLhhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら今なら日産の車安く買えるぞ新車でも中古でも安く買える急げ2025/02/05 23:34:08696.名無しさんxIzPm(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681頓珍漢な事抜かすなバカ猿2025/02/05 23:41:28697.名無しさんZG0GQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジムニーノマドが生産追いつかなくて受注停止してっから下請けでジムニー作らせてもらえばいいのに2025/02/05 23:48:57698.名無しさん8RNbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また中国や韓国に買収されるのかね…しょうもないプライドで日本の技術またパクられるんか2025/02/06 00:00:00699.名無しさんP3AcfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海が興味示してるみたいだなシャープをまだ日本の会社だと思ってる知恵遅れには通じるんじゃね?日産買収されても日本の会社と言い続ける知恵遅れ2025/02/06 00:01:40700.名無しさんVFUdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解体して、日本企業に吸収させるのがよさげだろうねEVはある意味国策(バッテリーやモーター製造リソース)だろうから、三菱に吸収させる。エンジンも三菱あたりに。業務用車両はトヨタに。軽の工場は、スズキかホンダの傘下に。ルノー、フランス政府の影響をもったまま統合、連合とか日産がおちいったミスの繰り返しになる。日本メーカーの利益にならない話なら、つぶす。それだけの話にみえる。2025/02/06 00:01:51701.名無しさんPNe00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタの子会社になるか2025/02/06 00:02:36702.名無しさんmBiEb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は芙蓉グループだったっけ。ホンダも三菱自工もMUFGだしな三菱は三井住友とは仲いいみたいだけど旧安田はいつものけ者2025/02/06 00:06:10703.名無しさんmBiEb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売る車ないのに引き取りたくないわな2025/02/06 00:07:20704.名無しさんtEbweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダの株主は日産と破談になれば一安心だな2025/02/06 00:10:30705.名無しさんmBiEb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同根の日立に泣きつくしかないな迷惑だな日立2025/02/06 00:15:53706.名無しさんx1SBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルノーに売れよw2025/02/06 00:18:18707.名無しさんUemFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗一郎が生きてたらどんな判断を下しているのか2025/02/06 00:22:591708.名無しさんPM9FTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ホンハイに買収されて終わりだろ。ホント日産は身の程知らずの無能会社。80年代前半まではアンチトヨタの受け皿だったのに残念無念。2025/02/06 00:29:24709.名無しさんZQpDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707宗一郎は反対。自分のしたい事出来なくなるから役所で喧嘩しちゃう人だしただ藤沢は切れる人だから、美味しい所とってポイするでしょそいう経営判断は藤沢が説得すれば通る。ほんとこの2人が居なかったら今のHONDAは無いね2025/02/06 00:31:09710.名無しさんy2WtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助けてカルロスゴーン😇2025/02/06 00:32:57711.名無しさん70TJ3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒュンダイ フェアレディZが北米で大ブレイク2025/02/06 00:39:51712.名無しさんUbh2C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株主は台湾に買って貰った方が高く売れるんでしょ2025/02/06 00:41:00713.名無しさんXt6fZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくぞ考え直した一緒に潰れてやることはねーって統合したけりゃ他にいくらでもまともな会社あるんだからさ最悪の相手を選ぶことは無いって2025/02/06 00:44:20714.名無しさんKkRNF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手にかかわるとまた経産省使って謀略してくるからな。やべえ奴クビにできないなら入れないのが吉2025/02/06 00:44:41715.名無しさんKkRNF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>680わかりやすい2025/02/06 00:45:56716.名無しさん70TJ3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1970年代にタイムスリップして、ナショナルと日産とTOSHIBAと三洋とアイワとシャープとフジテレビが潰れると言っても、誰も信じてくれなかっただろうな2025/02/06 00:49:12717.名無しさんAQYMc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産車乗ってたら貧乏くさいじゃん 価格はほぼ同じようなもんなのに不思議だね2025/02/06 00:50:29718.名無しさんNk0KHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の幹部のプライドが許さなかったんだろうけど、もう蟻地獄やで?誰が日産の車なんか買う?普通車も軽も売れないもう軽のホンダとプリウス・アルヴェル・ノアボクシーのトヨタしか残らん。N-BOXはただでさえ売れてるのに、まだ最終手段「ハイブリッド化」というカードを持ってる。まあ三菱とマツダと日産で合同会社作って死ねwww2025/02/06 00:55:10719.名無しさんqPi1C(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マツダはトヨタグループだよ2025/02/06 00:59:03720.名無しさん1IqJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜のプライドだね、よしまた頑張ろうぜ、慌てることない、5年後に勝てればいい2025/02/06 00:59:06721.名無しさんR2KmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらホンダは言うだけだからな2025/02/06 01:01:36722.名無しさんr7I2M(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキもゆるーい感じでトヨタと関係あるよなマツダ、スバル、スズキはトヨタの仲間ってイメージ2025/02/06 01:03:31723.名無しさんqPi1C(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキ、スバル、ダイハツ、マツダはトヨタグループで間違いない2025/02/06 01:08:17724.名無しさんPR7zg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産ねえ買おうと思ってたのにディーラーがクソでトヨタにしたわハヨ潰れろ2025/02/06 01:11:53725.名無しさんu3utcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営陣は部下社員のこと考えてないね2025/02/06 01:15:00726.名無しさんUbh2C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日 枝 産2025/02/06 01:20:49727.名無しさんyOrLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の無能役員じゃ無理だろ役員のせいでこうなったという自覚がない2025/02/06 01:24:00728.名無しさんr7I2M(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダも数年前本気のリストラで若返りやったからなで役員数 ホンダ24人 日産63人平均年収も日産の方が40万ぐらい多いしかも日産の労組は今年の春闘で月額1.8万円の増額要求こんな会社ホンダも付き合ってられんよ2025/02/06 01:31:591729.名無しさんArJcv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ「日産さんに断られたので本当に残念ですがうちは手を引かせてもらいます(ヨッシャー!)」経産省「おいおいおい2025/02/06 01:34:06730.名無しさんVurzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市場が滅茶苦茶正直に反応してるのが草w2025/02/06 01:37:42731.名無しさんrlIQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545ウジメディアホールディングと同じ。日枝以下総退陣求む2025/02/06 01:40:18732.名無しさんHVka0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術の日産をただの日産にしてしまったゴーン2025/02/06 01:40:47733.名無しさんHVka0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術の日産から技術を捨てさせたゴーン2025/02/06 01:41:35734.名無しさんcDMg3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幹部の余計なプライドで会社を潰すことになってご愁傷様です2025/02/06 01:43:35735.名無しさんwhT31コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダが上手く逃げきれてよかったよホント三菱だけホンダにつけよもう2025/02/06 01:44:51736.名無しさんAQYMc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱のほうがみんな乗りたいのあるんじゃないデリカミニとかアウトランダーとか2025/02/06 01:46:19737.名無しさんDmHU8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産てプライドの高さで失敗してるな何がしたかったんだか2025/02/06 01:46:59738.名無しさん87WDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイがアップし始めました2025/02/06 01:56:14739.名無しさんr7I2M(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024年特許取得件数トヨタ 3073件ホンダ 1632件日産 513件2025/02/06 02:06:38740.名無しさんWhGCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産くんさぁ…妙なプライドは捨てろw外資に買われて、技術だけ奪われて終わるぞ?w2025/02/06 02:11:121741.名無しさんKkRNF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72863人って…船頭多くして船山に登るだな…2025/02/06 02:17:08742.名無しさんPsWuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中産や韓産になっちゃうの?2025/02/06 02:23:02743.名無しさんwLyWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレが社長ならセンスの無いデザイン担当を全員クビにする2025/02/06 02:31:26744.名無しさんTW9kJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは当然対等な立場とか言っておきながら、日産を子会社化とか、矛盾しまくり日産は全固体電池で、トヨタに匹敵する技術持ってるから(ホンダは全固体で完全に遅れをとってる)、ホンダの子分になるわけがないまともな電動化技術が無いホンダ(アフィーラ失笑)が、日産の電動化技術を盗もうとしても無駄だ思いあがるな、ホンダ2025/02/06 02:35:44745.名無しさんvK8LRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本田は上手い事逃亡したなwF1で協力するアストンもあるしホンダは欧州勢と手を組むのかもな2025/02/06 02:40:24746.名無しさんP588RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>740技術なんて無いやろwイーパワーもゴミww2025/02/06 02:40:371747.名無しさんSX2r7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産終了のお知らせ台湾や中国の外資が買ってくれるのを待とうw2025/02/06 02:56:29748.名無しさんLoitaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダの子会社にされるぐらいならホンハイに買われた方がいいまぁ買収で金だけ考えたらそうなるのかもなw2025/02/06 03:01:52749.名無しさんQcOKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライド優先かぁ…まあうまい汁吸ってる層が意思決定してるんだからそうなるよな2025/02/06 03:29:24750.名無しさんaa3vbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えるなら日産は莫大な借金を抱えた浪費癖のある自分勝手な女妻にしたいと思う男を見つけるのはかなり厳しい2025/02/06 03:30:131751.名無しさんFknN3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20それでも日本教に洗脳された信者たちは喜んでシャープのスマホを日本製だと思い買っている実はスマホやPCなどは海外から全てバラバラで輸入し組立なくても、ほんの一部だけ組立れば日本製を名乗ることができるだけサギみたいな仕組みがあるその詐欺に騙されてシャープのスマホを倍の価格で購入している中国製スマホはウイルスガーはアメリカと日本のプロパガンダ中国製スマホで被害にあった人など1人もいないPCは殆ど中国製(台湾含む)だから悪いことやり放題なのに今まで被害にあった人は1人もいない2025/02/06 03:47:391752.名無しさん7erJ5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の経営者以外は、これで日産は終わりだとおもってるんだな。2025/02/06 03:52:41753.名無しさんAQYMc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地雷すぎるだろ金くれないなら鴻海に身売りしてやるってわめいてるようなもんだぞそんなキチガイを民間企業に相手させないで政府が話あえよ2025/02/06 03:52:51754.名無しさんQzjFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海鴻海2025/02/06 03:56:55755.名無しさんazyP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れたとして、金融も逝くから、関係ないと笑ってる国民も逝く奴ら出てくる2025/02/06 04:01:36756.名無しさん7FxvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ馬鹿だなぁ2025/02/06 04:02:16757.名無しさんfUyxZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海日産 略称「海産」2025/02/06 04:03:36758.名無しさんff5h7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイのリストラはもっとキツいぞw2025/02/06 04:26:37759.名無しさんQ0qgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサンごときが偉そうにw2025/02/06 04:48:39760.名無しさんDLQGk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも頭悪いって、ただ両社ともに株を下げただけだ。益々、日産車は国内で売れなくなっちゃう。2025/02/06 04:53:211761.名無しさんWsIONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダが日産に子会社化打診したのはそこまで内情悪化してたのわかったゆえの事だろうね断ったら近いうちに会社倒産は免れないのは仕方ない2025/02/06 04:56:44762.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gst3hpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは嫌なのにトヨタみてえにされてーのか?って自民党から脅されただけだろ。2025/02/06 04:56:52763.名無しさん7erJ5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760ホンダは上げてるよ。日産はストップ安みたいだけど。2025/02/06 04:58:28764.名無しさんCfg93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYD日産wシナチクに買われたらホンダなんか非でないくらいのリストラと奴隷化2025/02/06 04:59:47765.名無しさん9JwtzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼となると倒産か2025/02/06 05:02:44766.名無しさんdexUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンの解説が当たってたか互い足りない部分を補完しあう統合にならないからダメみたいなこと言ってたな2025/02/06 05:03:421767.名無しさん0Z2ioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんはいさんに買われたら100パー将来性のないEVメーカーになってしまうぞシャープが既にそうなりつつあるがな2025/02/06 05:04:15768.名無しさんeiOdt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>766まあ貴族は貴族の成れの果てに詳しいやろねw2025/02/06 05:11:49769.名無しさんeiOdt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あくまでもジャップマンはこれは階級だ区別だ仕分けだと言って聞かんやろけど周りが見えないから貴族も同然よ2025/02/06 05:12:54770.名無しさんAQYMc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかしいだろ 日本では全方位にケンカ売ったあげく競争に負けて立て直そうとしたら自ら断って身売りしようとするとかw下請けを人質にしてるテロリストだろ2025/02/06 05:25:23771.名無しさんoi3ZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼救済される側のホンダの態度が大きくて草w2025/02/06 05:27:321772.名無しさんlQK5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提携話棚ぼた上げした時逃げてない奴いるの?2025/02/06 05:29:03773.名無しさんux7YiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産もゴーンなんていう不良外人に経営を任せるなんてバカな事をやったくらいだから、一度ホンダの子会社になるくらいの思いきった経営にしたほうがいいかもしれんね2025/02/06 05:31:591774.名無しさんjU9FnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1EVシフトに振り回された2社2025/02/06 05:40:49775.名無しさんHhdkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の経営陣はまだ居残るつもりなのがすごいな2025/02/06 05:44:01776.やふ6hB6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる2025/02/06 06:02:46777.名無しさんluvi9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>771お前バカかwホンダは絶好調合併は自民霞ヶ関連合政権の要請や2025/02/06 06:03:56778.名無しさんCXrrKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の窮地を招いた役員どもが判断してる事が間違いなんだけど分かってないんやろなぁ会社傾け従業員リストラしても守りたい物がある2025/02/06 06:11:21779.名無しさんTICS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の車の良いところ駄目なところを即答できないぐらいの熱量の会社と合併したらホンダの士気が下がる2025/02/06 06:16:41780.名無しさんpNdOw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>773最後はゴーンが犯罪者になっちまったことを考えると、HONDAまで潰れかねんわw2025/02/06 06:21:27781.名無しさんpNdOw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>746昭和の頃は「技術の日産」なんてキャッチフレーズあったなぁ2025/02/06 06:23:38782.名無しさんIo6frコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは上手く世間を騙したな2025/02/06 06:27:24783.名無しさんkLxgc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なっちゃえ(子会社に)日産2025/02/06 06:34:09784.名無しさんvJZz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あの握手会は、何だっただ。!!マヌケ過ぎるだろう2025/02/06 06:36:30785.名無しさんkLxgc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の内情がひどすぎてお手上げだったので、破談させるために子会社化を打診したんだろう2025/02/06 06:38:20786.名無しさん192PHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セレナやノートの顔はヒュンダイツーソンのパクリなんだってね2025/02/06 06:39:441787.名無しさん6go6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの国民からもその対応にそっぽ向かれている日産って……二輪から航空機まで幅広く成功しているホンダとは格が違うのよ。今こそゴーンのリストラ辣腕が振るわれるときだったな。2025/02/06 06:43:351788.名無しさんczWwl(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>787ホンダも四輪の販売は大赤字たけど、、日産と変わらないくらい追い詰められてる。2025/02/06 06:57:12789.名無しさんSDNAdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444日産が悪くなる前に提携するべきだった自動車産業はトヨタ以外単独では無理だろうと何年も前から言われてたんだからこれはホンダにとって将来の問題でもある2025/02/06 06:59:58790.名無しさんiw4OXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真っ先にエンジン切り捨てて、EVに走ったホンダに言われたくないわな。ホンダの経営陣こそ脳内お花畑2025/02/06 07:03:051791.名無しさんhkUvL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>786あー 分かる分かる2025/02/06 07:05:00792.名無しさんczWwl(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>790ICE切り捨ては日産の方が早かった。ゴーンは日産を潰してアンペアに吸収させるつもりだったんだろう2025/02/06 07:05:55793.名無しさん42Zl3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アステモは?2025/02/06 07:06:47794.名無しさんlPPmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はホンダの6分の1しか年間の利益が出せてないからホンダの1部門にしようってのはホンダ側からすれば当たり前2025/02/06 07:08:02795.名無しさんhkUvL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産アンバサダー → オオサカナオミ推して知るべし2025/02/06 07:09:09796.名無しさんN7yFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産のえらいさんに危機感が無いこのまま統合すれば、ホンダは、自分らも巻き込まれていくと恐れたのだろう2025/02/06 07:12:36797.名無しさんQoaw5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産のパクり文化は初代フェアレディZをジャガーEタイプみたいにしろという指示から始まったなぁ…それからケンメリをダッジチャレンジャー顔にしたり初代エルグランドはアストロ、シーマは角目ジャガー、プリメーラはオペルベクトラ、ステージアはボルボなどなど2025/02/06 07:13:39798.名無しさんKNyoF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内田社長「どちらが上でも下でもない」これが本音だったんだな2025/02/06 07:23:25799.名無しさんRdRlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや日産車に乗る事自体が恥やな2025/02/06 07:26:46800.名無しさんcI2AJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ZやGT−Rがあるから二輪メーカー風情の子会社になれるか、が本音かもしれんね…2025/02/06 07:28:07801.名無しさんwZuhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレーリーだのキューブだのラシーンなんか正常進化させておけば今なら売れ筋になれたかもしれないのに。キャラバンだってハイエースなんかよりよっぽど売れてたのに一時無くして今更出したところでハイエースのようにはならん。2025/02/06 07:30:131802.名無しさんOdiqg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に倒産で良い2025/02/06 07:31:291803.名無しさんbQJTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>802倒産するとねー、日産の蓄積したものがまた中国に流れちゃうと思うよ。2025/02/06 07:34:501804.名無しさん4JSs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>801キューブスライドドアにしたら今でも普通に売れたと思うわ日産はマーケティングを疎かにしすぎだろ2025/02/06 07:34:52805.名無しさんmHhzo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術を海外に流出させるわけにもいかないから細かく分割して各メーカーに併合させるしかないな。2025/02/06 07:37:03806.名無しさん5u88nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の幹部ってバカしか居ない様ですね株価見ると倒産前夜勝手に終わってね2025/02/06 07:37:231807.名無しさんr63A8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本音はホンダより上だと思ってる経営陣2025/02/06 07:37:59808.名無しさんhBxSb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのベジータだって最後は悟空のほうが自分より強いと認めたのにな2025/02/06 07:39:35809.名無しさんRy24U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼端からそうなると思ってたw2025/02/06 07:43:09810.名無しさん4pm3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12それ、割と当たってるかも。あぶない刑事のレパードより、大門軍団のDR30だよね2025/02/06 07:47:48811.名無しさんoduEsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キリンとサントリーの合併の話もあったけど、それもすぐにご破算になったな2025/02/06 07:49:21812.名無しさんd0Qbo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その割には銀行や生保はどんどん合併していったな2025/02/06 07:50:31813.名無しさんr63A8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴻海の方が高く買ってくれるんでしょ2025/02/06 07:50:49814.名無しさんhBxSb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで日産はホンダと対等だと思い込んじゃってるんだろうなこれ日産の社長とか役員とかに誰かインタビューしないかね2025/02/06 07:55:371815.名無しさん8EX6m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな知ってる?日産社長の内田ってやつ、神学部卒なんだぜwww神学部に経営ができるかよw2025/02/06 07:56:212816.名無しさんczWwl(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>814昭和で頭が止まってるただし、それはホンダも似たりよったり2025/02/06 07:58:251817.名無しさんtaVMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>815祈りは通じる。2025/02/06 07:58:43818.名無しさんczWwl(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>815作家の佐藤優氏は同志社神学部出身だけど、おまえより256兆倍以上頭良いぞ2025/02/06 08:00:021819.名無しさん2AkLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>750若くて美人で料理上手の床上手なら引く手数多では2025/02/06 08:00:56820.名無しさんFXC7X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン・カムバックごめんなさい東京地検特捜部2025/02/06 08:02:17821.名無しさんhBxSb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>816まだホンダの方がまだ身の程分かってると思うわこれだって「今の日産とくっついたら自分らも危ない、あいつら馬鹿だから子会社化とか言えば怒って話無くなるでしょ」ていうのもあったと思う2025/02/06 08:02:59822.名無しさんasAmNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダッホンダ2025/02/06 08:05:00823.名無しさんRy24U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の日産人気は確かに凄かったよ。当時のクルマ好きの若者はとにかく日産、日産。トヨタがダサい言われてた。2025/02/06 08:11:421824.名無しさんd0Qbo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現社長のwikiを見ていたらゴーンの逮捕をきっかけにトロイカが崩壊し当時の執行役員が逮捕されたりCOOが突然辞任したりして他の役員たちは逃げるように日産を去っていく状況だった本来なら彼は社長になれるような状況ではなかったそれにしても数多くの役員が去ったというのに日産は役員が60人もいるのはどうなってんだ?2025/02/06 08:14:04825.名無しさんmHhzo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産車って中古屋で買い取ってくれるのか?2025/02/06 08:16:14826.名無しさんHWUP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営管理出来ないカス経営者がなんで再生検討しとるん?出来るわけないだろ即刻クビだろ賠償責任すらある2025/02/06 08:16:14827.名無しさんArJcv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンが日産から開発能力を捨てさせたので(それで一時的に収益は伸びた)一度転んだらもう起き上がる体力はないよ営業マンと高給役員だけ揃ってても売るべき車がなければ何もできないw2025/02/06 08:19:271828.名無しさんoK1G7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYD日産かな2025/02/06 08:20:501829.名無しさんhBxSb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GT500がトヨタとホンダの2社体制になるのも遠くない2025/02/06 08:22:311830.名無しさんeKdQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃった日産2025/02/06 08:22:40831.名無しさんM5a3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はいつか無くなるとは聞いてたから驚かないしホンダの受け入れを断ったのがアホとしか言い様が無い2025/02/06 08:22:541832.名無しさんeVAspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここにきてまだあホンダを持ち上げてる奴いるけど、、、あホンダこそ危ないんだけどな!二輪はいいけど、四輪はもういつ潰れてもおかしくないよ(笑)エラソーにしてられるのも今のうち。2025/02/06 08:23:021833.名無しさんajWejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>823ソアラが出たあたりから流れが変わったかもねあぶ刑事のレパードがマイナー車になってたからな2025/02/06 08:23:52834.名無しさんczWwl(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>827というよりBEVに偏り過ぎた。ここからもゴーンが日産をアンペアに吸収させるつもりだったのがわかる2025/02/06 08:24:35835.名無しさんOGZhN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テメーら無能だから全員レイオフなんだよ受け入れられない?ならば戦争だ2025/02/06 08:24:35836.名無しさんOGZhN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>831アホの集まりなんだから仕方ない2025/02/06 08:25:24837.名無しさん3H0aH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2断り方が。うまい。2025/02/06 08:25:26838.名無しさん8EX6m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>818頭良くても経営うまくできなかったら意味ないやん経営者になるなら経営の勉強してる人の方がいい2025/02/06 08:25:291839.名無しさんczWwl(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>829nismo単体でコンストラクターになるかもねあそこは技術はあるから金を調達できれば、、、、2025/02/06 08:26:47840.名無しさんczWwl(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838ホンダの社長には工学部出身でないとなれない。ただ、八郷社長以降は工学部出身だけど営業畑の人が続いてる2025/02/06 08:28:43841.名無しさん3H0aH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通産省自動車の末路。あかんなあ。官僚社会主義自動車。ホンダ。出自の悪い卑しい会社。紹介状もってこい。国内では。いっさいうけつけてもらえなかった。アメリカだけが、実物を見て評価してくれた。いいじゃないか、もってこい。買ってやる。だから。我々はアメリカに工場を作った。2025/02/06 08:31:43842.名無しさんczWwl(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>832二輪も発展途上国でバカ売れしてるだけで、日本市場だと外車に負けそうな勢いだし、、レースでも今はドベ争いの常連2025/02/06 08:31:55843.名無しさんqUvJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産つぶれればいいわ。いまだに対等だと思ってたのか?2025/02/06 08:34:40844.名無しさんFXC7X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産といいパナソニックといい日本が終わっていきます2025/02/06 08:43:09845.名無しさんd5Jhj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大震災の翌年に地デジ化を強引にすすめて家電メーカーはどこも潤ってたはずなのにあれは何だったのか?2025/02/06 08:59:271846.名無しさんWfWfwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産経営陣車好きではないんだろうな2025/02/06 09:00:321847.名無しさんd5Jhj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>845ごめん誤爆2025/02/06 09:01:28848.名無しさんqPi1C(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電も自動車も斜陽産業で政府は半導体生産ばかり強化してるが何に使うのやら2025/02/06 09:04:00849.名無しさんTz6tdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本産終りか...2025/02/06 09:15:57850.名無しさんQNQtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車は随分遅れたが、家電も、アメリカが数社しかないのに何で日本は生き残ると考えていたかがわからん。バカすぎんだろ2025/02/06 09:17:38851.名無しさんjU0gVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ賢い経営者ならホンダの子会社になるくらいならヒュンダイの子会社になるだろう「ヒュンダイ・GT-R」「ヒュンダイ・フェアレディZ」なんて発売したらバカ売れ確定だろ2025/02/06 09:18:331852.名無しさんLlAkUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子会社でもいい幹部全員クビでもいいだから一般社員の雇用を維持してくれ、くらい言う経営陣は1人もおらんのか2025/02/06 09:21:032853.名無しさんplyrJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852まあ言ったところで工場は閉鎖するしリストラもするからな2025/02/06 09:47:21854.名無しさんjyzkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日「だが断る!」ホ「どうぞどうぞ」2025/02/06 09:56:23855.名無しさんfGQwb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852子会社にするし幹部は首にするし一般社員も切るし工場も閉鎖するんだが?2025/02/06 09:57:17856.名無しさんfGQwb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対等じゃないんだから吸収される側はごみ扱い今までに吸収された側全てそうだった日本人は陰湿やから吸収された側マジでキツいで2025/02/06 09:58:21857.名無しさん1mXcOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン以外は無能だと俺があれほど言ったのに無能集団の行く末はこうなるだろ思った通りだ2025/02/06 10:12:19858.名無しさんiAyl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なに同等の関係を保とうと考えてるのか日産は子会社化しなければ日産の体質から言ってホンダの言う事を聞かないでまた自分勝手に動くだろうから赤字は埋まらないな2025/02/06 10:26:53859.名無しさんDLQGk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の会社に身売りするしかないか~2025/02/06 10:28:401860.名無しさんL1JhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさかこれもゴーンのせいとでもいうのか?2025/02/06 10:33:43861.名無しさんmleiC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>859台湾のようだよシャープと同じパターンやね2025/02/06 10:36:29862.名無しさんTzD7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンに生き血を吸われながら生きてた方が良かったってか?死に損ないと自覚しろ2025/02/06 10:54:24863.名無しさんWuoQRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マリノスと本田技研は合併するの?2025/02/06 11:02:42864.名無しさんtb19HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倒産秒読みまで持って行った経営陣だから間違った判断をするのは当然の事ここから更に悪手を打つぞ2025/02/06 11:12:44865.名無しさんxrRG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらに経営状態が悪化して中国企業の傘下に……と思ったけど今更日産なんて要らないか2025/02/06 11:21:493866.名無しさんqPi1C(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国メーカーになったらトランプ関税でどっちにしろ潰れる2025/02/06 11:33:161867.名無しさんczWwl(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>865鴻海で日産買収の陣頭指揮してる関さんは元日産の重役。日産のBEVを知り尽くしてる人物2025/02/06 11:44:501868.名無しさんczWwl(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851ヒョンデはGT-Rを上回るBEVを既に出してる。まあ、BEVは数字を作るの簡単なんだけどな2025/02/06 11:47:20869.名無しさんRzIewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「会社より俺の給料」2025/02/06 11:48:27870.名無しさんghl5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ日本に居場所は無くなったんだよな。EUかハンガリーに工場造って戦後のロシアに売るのがいいような気がする。2025/02/06 11:49:14871.名無しさんczWwl(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>846日産は昔から車好きほど出世できない会社ホンダは誤解されてるけど、昔と違って車好きには居づらい会社になってる2025/02/06 11:51:01872.名無しさんLHR6ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼章男に相談するしかないだろう2025/02/06 11:51:191873.名無しさんczWwl(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>866共産党に取り入れば、国内だけで北米市場より大儲けできる2025/02/06 11:52:561874.名無しさんUrh1kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>865工場とサプライチェーンを一から作るのは大変だから買収して余分を切り捨てるほうが楽2025/02/06 11:53:24875.名無しさんczWwl(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>872どっちもいらないと明言してる2025/02/06 11:53:31876.名無しさんqPi1C(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロン・マスクに頼むしかない2025/02/06 11:54:08877.名無しさんqPi1C(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>873中国市場でBYDに勝てるわけがない2025/02/06 11:55:141878.名無しさんrr5PB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110国が主導したのにかまぁ売り抜けたかもしれんが2025/02/06 11:57:21879.名無しさん1TBnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級仲良しサークルだからな身内を切る以外に選択肢無いつってんのに聞きやしねぇまぁ死なば諸共つって海外に色々売り始めるだろうな特別背任罪もみんなでやれば怖くない2025/02/06 11:59:20880.名無しさん0EXsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>877BYDって結構な赤字垂れ流してるけど中国共産党がお金じゃぶじゃぶ入れてるからもってるようなもんだぞ中国でBYDを相手にする事は中国共産党と戦う事なんでまともにやりあう必要はないんだわ2025/02/06 11:59:321881.名無しさんrr5PB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144金を使って新しい物を使って価値のないものを作ってたんだから潰れて当然2025/02/06 12:00:36882.名無しさんrr5PB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国車を上げてるアホがいるけど火葬場がパンク状態で葬式が挙げられない火葬志願者か?2025/02/06 12:03:03883.名無しさんlkngS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>806日産はその点が一番会社をダメにしたね2025/02/06 12:04:41884.名無しさんOdiqg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>803それを盾にする経営陣が本当国賊まぁどうなろうが流出しないように国がなんとかするしか無いがあの政権だろ?2025/02/06 12:11:441885.名無しさんr3DrC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>884日産の持ってる技術なんてトヨタホンダに何周も周回遅れにされてるような技術だしまぁ2025/02/06 12:14:20886.名無しさんjYKIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ「リストラ やっちゃえ日産」日産「やれるかよ アホンダラ」2025/02/06 12:15:00887.名無しさんIFRJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ車に乗っているユーザーとしては安心しました日産と統合したら絶対に迷走しそう2025/02/06 12:16:38888.名無しさんaOpca(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は日産はすがり付いたと思うよ破断するにしても日産が初動ということにしてくれってのせめてもの経産省からのお願いだったんじゃないかなつい先日の三菱自動車はこの連合から離れるのアナウンスもそうだけど2025/02/06 12:18:07889.名無しさん7T0RAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は管理職以上が全員退職しないと良くならないだろ2025/02/06 12:19:41890.名無しさんvCnH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破談になってホンダの株価が爆上がりして日産は爆下がりしたことで日産の経営陣は判断を間違えたことに気づいたかな?2025/02/06 12:20:37891.名無しさんaOpca(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数日前に三菱自動車が離れたときにも三菱だけで大丈夫なので三菱は自力で頑張ると三菱が主導で離れたと報道されたけどあれと同じでしょ2025/02/06 12:20:531892.名無しさんexDJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産株の急騰には失笑してしまうおそらく、どこかのメーカーが買収に乗り出すんじゃないかという思惑なんだろうけど、市場の前のめりと言うか素早さと言うか、すごいね2025/02/06 12:21:051893.名無しさんaOpca(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>892そりゃそうでしょ25年前と違い、安倍の時に既に税金投入してるのだから税金投入で潰れるわけないもの2025/02/06 12:22:45894.名無しさんaOpca(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先走ってお父さん もしかするとホンダ、日産連合の役員になるかもしれないなんて話していた経産省官僚もいたかもしれんな2025/02/06 12:25:17895.名無しさんIk3usコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと言ってる場合なんかね2025/02/06 12:25:58896.名無しさんqQdnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーン事件ゴーンが海外逃亡で宙に浮いて不祥事を清算できていない状態なのに日産は対等合併する気だったのかw2025/02/06 12:39:16897.名無しさん5zf8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自滅の道をまっしぐらに行くこともあるまいにな2025/02/06 12:41:54898.名無しさんKlHgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>751 なにーあのなつにたべられがちなさかなといっしょやな にほんでひとおよぎして国産にへんしん2025/02/06 12:43:40899.名無しさんqPi1C(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>880尚更、中共が倒産寸前の日本の自動車メーカーを相手にするわけない2025/02/06 12:44:08900.名無しさんmleiC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>867鴻海でほぼほぼ確定ですな結局日産役員のリストラは免れない2025/02/06 12:51:12901.名無しさんrUMmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>幹部「到底受け入れられない」こいつらが日産にとどめさしたんだろwああ、まだ終わってはないかw2025/02/06 12:53:31902.名無しさんDpersコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は役員数を10人以下にしろ、60人なんて多すぎだろ2025/02/06 12:56:53903.名無しさんXKGJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株も上がって英断やんけw2025/02/06 12:57:29904.名無しさんaOpca(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一連の記事の何がユニークかって「ホンダの方がずっと連合を熱望していた」というニュアンスばかりで2025/02/06 12:57:391905.名無しさんRD9tVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンがいなくなってから落ちまくり2025/02/06 13:12:34906.名無しさんczWwl(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>904それは正しいでしょ。GMからいらない子扱いされて提携先探してたのも、HVに弱いのも事実だし2025/02/06 13:13:40907.名無しさんyYuFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>865不動産は価値があるかもね工場から販売店からの土地、全部売却2025/02/06 13:16:551908.名無しさんczWwl(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>907追浜売って、武蔵小杉みたいなタワマン乱立の悪寒2025/02/06 13:22:00909.名無しさんczWwl(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>891三菱はPHEVだけは日本でもトップレベル。BEVとHVの過渡期に絶対必要な技術だから、安く買えれば儲けもの2025/02/06 13:25:07910.名無しさんyyLFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンディー!!2025/02/06 13:25:17911.名無しさんBICLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃえ、日チョン2025/02/06 13:26:12912.名無しさん5ael1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産からホンダになれば倒産せずに済んだのにホンハイに吸収を選んだかw2025/02/06 13:39:36913.名無しさんCGchfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあひとつ言えるのはゴーンのままだったらこんな状況にはなってなかっただろうなという事2025/02/06 13:45:20914.名無しさんpuV5zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち株会社作って云々だったのが何で子会社化になってんだ?まぁ、日産は鴻海に買収された方が良い結果を得られるよ、ホンダと一緒になって共倒れするより余程良いな。2025/02/06 13:56:47915.名無しさんTlw5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱自動車「僕達は子会社でいいので、早くおながいします」2025/02/06 13:58:38916.名無しさんKNyoF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ホンダとの統合は無理」とゴーンの言ったとおりになったそれ見たことかと思ってるだろう2025/02/06 14:01:56917.名無しさんwXYFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダの株主は安心してホンダ株を買いだしたわw2025/02/06 14:13:40918.名無しさんnnljf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はかつてはラインナップが多かったよねプレジデント·セドリック·グロリアシーマ·ローレル·スカイラインブルーバード·サニー·パルサーチェリー·マーチ·フェアレディZガゼール·バイオレット·シルビア2025/02/06 14:15:15919.名無しさんIhC2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダはニンマリ日産は終わり2025/02/06 14:18:42920.名無しさんXslkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>828B産2025/02/06 14:43:53921.名無しさんnnljf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西部警官で破壊した車は石原良純より価値があった2025/02/06 14:51:161922.名無しさんGCIExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は何考えてんだ2025/02/06 14:52:231923.名無しさんqekiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ならスバルの子会社にでもなるか?いまの日産はそういうレベルだろ2025/02/06 14:52:50924.名無しさんr3DrC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>921西部警察では破壊される車はトヨタ車だよ、太陽にほえろでは七曲署の刑事はトヨタに乗っていたので犯人は日産に乗ってた2025/02/06 15:02:01925.名無しさんnHFf6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>922役員の保身ゴーンの前からずっとこれよ2025/02/06 15:15:18926.名無しさんoFw8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HONとDA2025/02/06 15:18:13927.名無しさんYUyXq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員62人はワロタ2025/02/06 15:19:171928.名無しさんS8StaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気自動車が諸悪の根源?2025/02/06 15:26:27929.名無しさんvAZpfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役人が作ったようなつまらん車ばっかだよなGTRも図体馬鹿でかいだけのパワー車2025/02/06 15:35:501930.名無しさんr3DrC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>927車種より役員の数の方が多い2025/02/06 15:37:15931.名無しさんfUyxZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産役員の報酬合計が29億3千万円ホンダ役員の報酬合計は17億8千万円子会社化されたら、一気に日産の役員報酬が半額以下になるわけだからそれは受け入れがたいだろな2025/02/06 15:37:43932.名無しさんDyVpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省からの通達で仕方なく不良債権処理を引き受ける事になったと思ったら、その不良債権のほうが逆ギレしてテーブル蹴っ飛ばして来るのだからホンダとしてはもう笑っちゃうよな2025/02/06 15:38:27933.名無しさんZ8uS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省が、日産に圧力掛けまくって、日産の経営陣を総退陣させろ!2025/02/06 15:39:41934.名無しさんutx2O(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均年収も日産の方が遥かに高くて労組もこの状況で月1万8千円の増額要求上から下まで大企業病の末期のゾンビだよ2025/02/06 15:41:47935.名無しさんlkngS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産とフジテレビは消えるだな2025/02/06 15:41:59936.名無しさんnm5ldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダの手をはらったと言うより経産省に恥かかせた方が問題だな2025/02/06 15:45:13937.名無しさんfbeJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>929乗ったことない貧乏人が偉そうに上から目線2025/02/06 15:46:011938.名無しさんMsUGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>937生産中止ってもう答え出てるやん2025/02/06 15:47:381939.名無しさんzLuZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の連中はまさかこの後に及んで日産の名前が残る形の合併とか夢を見ている?日産本田とかいう名前にしろとか主張しているなら正気の沙汰では無いが2025/02/06 15:47:56940.名無しさんr3DrC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>938売れなくて止めるんじゃないよ。新しい法規制に対応出来なくなって生産終了ホルシェのボクスターなんかもそうまぁアップデートにも対応出来ない古い物をいつまで売ってんだという話2025/02/06 15:53:581941.名無しさんnnljf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GT-Rはもっとコンパクトにしてバワーも200馬力くらいに抑えて300万円台で売れば良い2025/02/06 15:56:501942.名無しさんSzviq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>940それ言ったらポルシェ911は、、空冷のやつね2025/02/06 15:57:57943.名無しさんYUyXq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>941R32を再販すればいいんだよ2025/02/06 15:58:581944.名無しさんSzviq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943R32つは当時赤字寸前のクソ車扱いされてて、実際に開発の人が左遷されてる2025/02/06 16:01:081945.名無しさんYUyXq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>944そうなんだでも売れたんじゃないの?2025/02/06 16:04:372946.名無しさんKNyoF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>945むしろ台数は減らしていい利益出さなきゃ今の窮状を脱出できない2025/02/06 16:10:10947.名無しさんDMvxU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVなんて騙せる低脳な国民がいる国でしか売れない2025/02/06 16:12:56948.名無しさんaQiux(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼R32の電気自動車バージョンスカイラインR32EV開発中2025/02/06 16:13:28949.名無しさんmM4ilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のNISSANに魅力ある車ないし買収してくれる所があるとしたらそれはよほどなお人好し2025/02/06 16:14:41950.名無しさんjjyWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサンがチャイナサンになるのか?2025/02/06 16:24:54951.名無しさんQAB3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>945狭い積めない格好悪いで、マークII全盛時に売れるわけないでしょうが2025/02/06 16:25:121952.名無しさんDMvxU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1949年から一時期EV車が短期間、急速に普及して車全体の3%と多かった『日本』という超EV先進国知らんとか池沼ガソリン車より簡単なのでEV車の方が先に出来たの知らんの池沼使えなくて廃れたの知らんの池沼全てわかって判断してるトヨタに喧嘩売った世界は馬鹿な池沼世界は割と物事や歴史マトモに分析出来ない池沼で成り立っつてる技術の日産ではなく社内闘争技術の日産2025/02/06 16:25:42953.名無しさんEdB6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わっちゃえNISSAN2025/02/06 16:29:43954.名無しさんDE5LB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁなぁー、破談になるわなぁ2025/02/06 16:30:51955.名無しさんaQiux(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ「N-BOX」など8車種155万台余りをリコールホンダもリコールが多い。どうしたのか?神の宗一郎さんも草葉の陰で泣いてるで2025/02/06 16:34:501956.名無しさん7QlAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かなり迷走してるな。 また経産省の仲介案件かな? ラピダスといい、経産省絡むと失敗案件になる。2025/02/06 16:34:51957.名無しさんHAJVU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はサクラ買おうと思ってたんだけどな2025/02/06 16:35:33958.名無しさんDE5LB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薩長同盟締結のように龍馬みたいな天才が間に入らないと難しいだろうなぁ2025/02/06 16:36:152959.名無しさんcQNAU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955今の若いホンダ社員は宗一郎さんを知らない2025/02/06 16:36:301960.名無しさんcQNAU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958今の教科書では中岡や後藤の功績にしてる。龍馬を過大評価しすぎてた2025/02/06 16:38:22961.名無しさんevTsZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそうなるわな2025/02/06 16:39:10962.名無しさんyPTTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産(日本産業株式会社)から台産へ2025/02/06 16:41:51963.名無しさんPR7zg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンを招聘するしかない2025/02/06 16:42:02964.名無しさんE9vjf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958日産は薩摩でも土佐でもない体制側の無能な藩なんで無理ですねぇ、2025/02/06 16:42:03965.名無しさんr3DrC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>959本田宗一郎は空冷エンジンなんて遺物に拘る老害であんたが辞めないなら俺らは辞めると若手エンジニアに刺し違え覚悟で凄まれて会長職に退いた人間なんだが2025/02/06 16:44:49966.名無しさんGO3T9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は日産幹部は「もーいいや」ってなってそう。既に車作りに興味なくなってるかと。だって開発費ないし、これからもノートとエクトレイルしか作れねーじゃん。あんなもんいくら作っても売れんし。あとは、どうやって美しく会社を清算してうまく逃げ切るかの検討に移ってんじゃね。工場と技術をうまく中国にバラで売って、億単位の金だけゲットし老後を隠棲。会見は絶対にしない。トンズラ日産。2025/02/06 16:51:57967.名無しさんutx2O(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天国にて宗一郎『全く何やってんだ…』幸之助『うちも酷いもんだ…』2025/02/06 16:55:30968.名無しさん8SWa8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダも体質変わってからはニッサンと同じ二流技術メーカー2025/02/06 16:58:05969.名無しさんIXPezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951そんな言い方ないでしょうが!2025/02/06 17:08:451970.名無しさんMRdD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は玉砕を決めたかw2025/02/06 17:10:05971.名無しさんpN2R8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618いちおうプロパイロットとか、可変圧縮エンジンとか、ま、e-POWERとかもあったけどね。技術屋にありがちな、作ったけど売り方がわからない、ジレンマに落ちたのがなぁ2025/02/06 17:15:331972.名無しさんutx2O(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eパワーとか物理学的にアホの設計と言わざるを得ない2025/02/06 17:17:512973.名無しさんaJN6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厳しい事を言ってくれる人が一番大切な人物なような気がしましたが2025/02/06 17:19:21974.名無しさんHAJVU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>971プロパイロットとアイサイトはどっちが優秀なん?2025/02/06 17:19:50975.名無しさんpN2R8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイワイヤーステアリングにもチャレンジしたけど、中身は糞ミソだったみたいね。ただ作るだけじゃなく、客にどう活かしてもらうか、の発想が無いのかも2025/02/06 17:20:15976.名無しさんAQqxQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かったなホンダ。泥沼に入らなくて。2025/02/06 17:21:13977.名無しさんH6aJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はバカの極み合併しても対等にしていきたいとかwww業績ガラどん底のくせに言ってることがアホすぎる2025/02/06 17:25:28978.名無しさんt9q1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「一緒に死んでくれ」そりゃ無理だわw2025/02/06 17:26:45979.名無しさんogy7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子会社化されたら日産幹部社員が冷飯食う事になるからなそのプライドのため、日産は間違った選択をしたようなテスラが日産を狙っているという話もありあそこに食われたら最悪だぞ2025/02/06 17:32:12980.名無しさんACNBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>972発電のためのエンジンとかなんだかなーって感じはするそれこそホンダの草刈機のエンジンでも積んどけばいいんじゃないの2025/02/06 17:33:07981.名無しさんDMvxU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダこれくぐりぬけたら持ってる会社だと思うトヨタに追いつく(つもり)か日産みたいになるのかトヨタ以外世界中どこも苦しい2025/02/06 17:35:42982.名無しさんnWQTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2028新型ジェット機マジでホンダ株買っておけ~2025/02/06 17:35:47983.名無しさんpN2R8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼e-POWERもなぁ、発電用に特化させるなら、いっそカムシャフト取っ払って、電磁開閉式のバルブにするとか、とことんぶっ飛んだことやれば良かったのに。ベルト駆動の抵抗無くなって、燃費改善しそうなイメージ2025/02/06 17:41:35984.名無しさんDMvxU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライベートジェットは次でもう煮詰まったでしょ高い評価は安定だからヨシとするべき少しだけ大きくはなったが新型より20、30人乗り更に中型、大型機にステップアップしてより多額な収益上げられるようにするのが筋2025/02/06 17:41:45985.名無しさんlZNr8(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「誰に口聞いとんじゃワレ!」そりゃ無理だわw2025/02/06 17:56:34986.名無しさんl8L2Q(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が日産のCEOなら今すぐテスラとBYDのぱくりを作らせるようにししして日本ガラバカども無視してEV一直線に行くがなだってまだブルーオーシャンじゃんガラバカというのはガソリン車にこだわるカラパゴスバカの略2025/02/06 17:56:41987.名無しさんE9vjf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>972本当に馬鹿にされて海外でeパワー売れないのよ2025/02/06 17:57:18988.名無しさんlZNr8(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「ウホッいい会社っ!」そりゃ無理だわw2025/02/06 17:57:30989.名無しさんLSzt9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ日産の車に乗ってるやつwww2025/02/06 17:59:07990.名無しさんl8L2Q(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン車敗北hv敗北ならEV一直線しかないのに商売へたねープライドと役員が邪魔する2025/02/06 17:59:08991.名無しさんlZNr8(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「バカ丸出しのミニバンしか造れないメーカーはちょっとw」そりゃ無理だわw2025/02/06 17:59:44992.名無しさんczWwl(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>969実際に買って乗ってた結果だし2025/02/06 18:00:10993.名無しさんl8L2Q(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVはまだまだ過渡期ではあるがテスラやBYDなど少し完成度の高いやつを10種位パクるんだよそうすれば開発費が浮くだろ中国はサウやって成長してきたの知らないの?2025/02/06 18:00:44994.名無しさんlZNr8(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「GTRはやらん」そりゃ無理だわw2025/02/06 18:00:47995.名無しさんlZNr8(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「なんだトヨタじゃないのかよ」そりゃ無理だわw2025/02/06 18:02:01996.名無しさんlZNr8(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「助けてやろうか?」そりゃ無理だわw2025/02/06 18:04:02997.名無しさんcW5B1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は完全に潰した方がいいだろそして内田以下役員の責任を追及すべきだ2025/02/06 18:04:24998.名無しさんqY42BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50年前にトヨタより日産が優れているとかバカがいたなあ懐かしいどうしているかな体弱そうだったから死んでるだろうな2025/02/06 18:05:11999.名無しさんl8L2Q(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どきガソリン車とか昭和かよならぬ大正かよ2025/02/06 18:05:251000.名無しさんlZNr8(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ 「助けてやろうか?」日産 「何で上から目線?」そりゃ無理だわw2025/02/06 18:05:291001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/02/06 18:05:291002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/02/06 18:05:29
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+6451608.22025/04/16 03:14:22
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+7511216.62025/04/16 03:13:28
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+730899.12025/04/16 02:24:58
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+408632.92025/04/16 02:01:59
去年12月に、ホンダの三部社長は経営統合協議が成就しない可能性に言及していましたが、それが現実となりました。
ホンダと日産は去年12月に持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していました。
日産はあくまでも「対等の関係」を強調。
しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。
その案に日産側は猛反発。
そうしたなか、きょう、関係者によりますと、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたということです。
なぜうまくいかなかったのでしょうか?
■リストラ策を決められない
今回の経営統合では日産のリストラの実現が前提条件だったのですが、出てきた案には工場閉鎖などはなく、ホンダ側は“踏み込み不足”ととらえたのです。
ホンダ側はスピード感の違いにしびれを切らしたのです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/58091daa3caa5a6e40f96c38a5650bbec20bd2c0
石破も売国だし アメリカはいいよな
こんな地雷、中国くらいしか買い手いないだろうね
続行の買い場
相手が断ってきた(・∀・)ニヤニヤ
買収されるかだな🤗
シャープの二の舞
とても残念だ
他に台湾企業?だったか?が欲しがっていたが、中華買収でも同じ様な末路だとは思うぜ。
経営陣全員解雇、採算取れない工場は閉鎖って、当たり前のビジネスネタだな。
残された道は自力再建だが、ラインナップ悲惨で現状だろうに。
V字回復は可能なんだろうか?
アリアとか言うバカでかい電気自動車全面に出すとか市場の流れ全く読めてない
おれの得意分野
バカにするからそうなる
消えてなくなれ!
少なくとも対等は絶対あり得んだろ
自分達の立場分かってんのか
日産終わった
買うの辞めよ
そしておそらくその通りになる
ゴーンがつぶしたから
というわけで、シナの手先になっても何ら痛くもかゆくもなかったりする
それに日本国内での自動車需要が減っていることもあり、自動車会社が多すぎる状態になっている(その割には納車待ちがひどかったりする)
よって、さっさと日産をつぶして、これまで販売した日産車のメンテナンス会社だけ残せばいいだけ
GTRとかの部分はレクサスみたいに独立するだろうし
比重は日本市場なんかより、北米じゃ無いか?
北米市場で日産車が売れないから、今の現状に成っていて、
アメリカ人がウレション流す車が作れないんだろう。
会社規模縮小して、日本市場から裸一貫やり直すにしても、
手を拡げた時の巨額な有利子負債で、一瞬で飛ぶ未来だけだが。
ホンダ案飲んどけば、雇用はある程度確保されたろうにな。
赤字の火達磨会社には、ゴーンがやったようにリストラは避けて通れないのにな。
日産が潰れると困るのは金融機関だったりするんだよ
政府系ファンドとかどさくさに紛れてたくさん作った基金使いそうだな
しょうがないだろ
当事者の日産が誰よりも立場を理解してないんだから
でも、そのルノー車が日本車より悪く、自動車に対する考え方があまりにも違ったため(ルノーは端的に言えばトヨタ)日本のユーザーに受け入れられなかった
そこで思いっきり舵を切って焦土作戦を始めたけど、さすがに税務署に眼を付けられ、ゴーン逃亡
ダイエーパターンか。末期は負債2.5兆円の救済に動いた、
役員天下りキャリアだらけのスーパーだったがw
税金で銀行救済、天下りで役員報酬貰い捲って任期が終わればさっさとバックレ。
税金ちゅーちゅーってかじゃぶじゃぶの典型だったなw
日産もそんな超近未来か。
そもそもホンダは日産が本気で助けを求めてこっちに来るとは思わなかったもんで
本気で来られてビビったのはホンダの方
だからハードルの高い難題を吹っかけてから、スピード感にかけるとか
ごちゃごちゃ言って、最初から考えられないから一応一通りの儀式をこなして
自らの世間体を守っただけ
ぬるま湯おじいちゃんの楽園ホンダにユーロナイズされたエイリアンとの共存は出来ないし許されない
のよ
日本人の税金で救済よりマシな感じだな。
EV関連で良い技術でもあるのかな?日産には。
日産経営陣は、ホント間抜けだな。自力再建出来ないからの現状だし、
助け舟出したホンダ案蹴って、倒産以外何処へ行こうとしているのか?
婚活女子かよw
自力で立て直せないから結局ホンハイ頼みか
借りた金返せよ!借金大王!
どちらがもちかけた話だか知らないけど
日産からしてみたら馬鹿な話だよ
三菱はどうするんだ?子会社になるのか
海外でも欲しがってる人多いぞ
もうそんな体力ないんや…
なぜパナソニック?
パナはBtoCからBtoBへ方向転換しているだけだぞ
IT投資がまだうまく帰ってきていない側面はあるがな
ホンダには八千代工業がないからEVでいくしかない
無能でありながら高額報酬もらう経営者の下で働く労働者かわいそう
ホンダは最悪
根拠は無いけど
パナソニック解散、分社化へ 社名消える可能性 テレビ事業撤退や売却検討も「買ってくれる企業ない」人員削減し収益改善目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59627f6181246fb659ebb16f72f7753216bcad5
トヨタぐらいやってんなら分かるが
そうすると日本電産のe-アクスル選定の主導権を握り日本電産に
にらみを利かせる上位企業になる
悪いことばかりではない
世界の自動車メーカーの一端を築く、台湾アライアンスの雄としてよみがえる
でも今のシャープって中で何してるのか何も見せないのよね
ホンハイは極秘主義でその内実はヘンタイ永守教を超えるとも言われている
そもそも生産規模が全く違う中国本土の巨大マニュファクチャーだから
台湾人は日本人には優しいと思ったら大間違いなのよ
おーこわ
ゴーン1人悪者にして追い出したけど、今の惨状見てると日産の経営陣って皆同じ様なモノだったんだろうな
中華系の商売人を舐めちゃいけないな。足元見まくって来るだろう。
日産の価値を少しでも残したくてホンダ案を蹴ったんだろうが、
中国人の商売人に掛かれば、日産?何それ喰えんの?で、
有望そうな技術だけ買って、更にはダンピングされて、後、イランで終わって、
結局残債分、税金投入で銀行救済って何時もの流れかもな。
IR関係の資料読んだことないでしょ?
あまり余裕はないのだろう
出来れば4輪は止めたいんじゃね?ホンダはw
ホンダの黒字出してるのは、二輪事業だし、
スズキと真逆な売上構成。
スズキは4輪絶好調の黒字ビジネスで、二輪は赤字火達磨w
事業減らして人員削減し収益改善目指すんだから、社員は転職先探すしかないと言ってるのにわからんやつやな
まじで、その記事IRとか読めない馬鹿を馬鹿にして笑うために書かれたような記事。
それで記事に書かれていることを信じる馬鹿を記者たちは笑いながら馬鹿にして、「また馬鹿が鴨になってくれた」としか思っていない記事。
https://holdings.panasonic/content/dam/holdings/jp/ja/corporate/investors/pdf/2024_3q/6752_2024_3q_financial_results_slide_j.pdf
くらし部門のBtoCだけの話を誇張してかいて、それでパナがなくなるとか信じている人が居たら、場外HR級のばかだぞww
こんな会社に未来なんてあったわけないだろ
ホンダに利益がない。日産にもないだろ、ただの時間稼ぎでしかない。何がかわるのかよくわからない。
日産の皮をかぶったルノー(フランス政府)
おまえじゃ話にならん状態かもな
楽しくなければ車じゃないってなw
わかっていない馬鹿たる>>88に言ってやれって。
88とお前が同じIDなのが笑うところ。
102ってIR読めないのバレバレ過ぎて笑た。
ゴーン追い出して後釜に座った西川社長からしてゴーンと同じく猫ババしてたんだからな
司法取引で捕まりはしなかったけど
今までの流れ自体が株価操作を狙った風評の流布にあたらねーのか?
舐めてんのかw
ホンダと日産の破談スレでパナソニックをこき下ろしたら食いつかれるとは思わなんだ
お前パナソニック株のホルダーか?
日産GTRから西部警察あぶない刑事ドラえもんのCMまで歴史があるんだ。日産が消えたら日本の恥。まじで恥
だからホンダは日産など吸収せずに自動車以外のところで勝負すべき
日産は中国でもどこでも良いから値段が付くうちに買ってもらうしかない
もう潰れていいよ
買い手=足元を見る。
売り手=なるべく高く売りたい。
何時もの商取引メンタリティかな。
売り手が吹っ掛け過ぎて、買い手が「じゃあ、要らない。」って流れだが、
もう数回商談の機会を持つだろ?
ホンダがガチでケツ捲れば、中華にバラバラにされて名前も残らない、もしくは倒産未来しか無いのだから。
は安全高品質のコンパクト廉価EVを量産して世界一の小型車メーカーになって欲しい
日本で1台100万円以内の価格なら売れるぞ!!
それは永守が望んでいるアンチ既存大手メーカーの業界地図の刷新でもある
次はホンダと対等な関係きぼんぬとか。
シャープと同じで、もう手遅れなんだろうね。
三菱自動車も浸食されてるしな。ある意味呪われている。
EV3兄弟とかアホなことやってると、しぬぞ!
天下りが多いという事は潰れないという事かもしれないが政治に強くても無能ばかりではなぁ
新しい企業なんかほとんど生まれてこない
一方、アメリカや韓国、台湾、中国などは次々に巨大企業が産まれまくり
ちっとも変われてないのか
トヨタが太刀打ちできるとでも???
それでも日産の車買ってた奴が居るのが面白いよな
どんなドMだよ
太刀打ち出来るとは言ってない
トヨタグループくらいしか残らないと言ってる
BYDそんなに凄いなら今の時点でももうちょっと日本で売れてもよくねw
天下り前提で話が進むからな
いつまで経っても江戸時代の幕府と悪代官体質がぬけないのよ
現実には水戸黄門も金さんも吉宗も居ないしな
自動車がほとんど売れなくなったトヨタは生き残れるかね・・・
早く自動車以外に舵を切ってほしいけど
本質は天下りなんかじゃなくて解雇規制だよ
競争なくして成長無しだから
レバノン結構えらい事になってた気がするが
まあトヨタグループまで無くなったら日本企業はほぼ全滅するだろう
日本経済が破綻しかねない
なんで日産だけ経営が下手なんだ?
だから上級がガンガン変わる事を良しとしないの
解雇規制撤廃して会社が変わると安易に老害が天下り出来ないでしょ?
日産とYAMAHAのコンビとか見てみたいわ
久々にYAMAHAがF1に戻ってもらいたいし
常に時代を取り入れて変わろうとしているのが裏目に出るんだよ
ホンダなんか現場はボロイ工場でぼろい機械でいつまでも同じ人間で
同じことしかしてないんだよ
そっちの方が勝ってしまうんだから日本と言うのはガラパゴスなんだよ
関連企業の人だろうね。
地元は三菱重工があるから、今でも三菱の車が結構走ってる。
日産もそうとは言えないやろ
セレナとか皮だけ変えてるだけやん
昭和の日本じゃトヨタのシェアを俺のGTRでぶち抜いてやんよ!くらいの勢いがあったが、
ゴーンが来て、リストラし捲ってV字回復して世界へ打って出たが、経営陣は会社の金をかっぱらうのに忙しく、
車作りとか二の次に成ったのかもな。人気車種も昔はあったのに、今はあるんだろうか?
今のYAMAHAってトヨタとの関係は薄いの?
いやいや、異常にコスパが良いEVを作ってる中国企業はEVだけじゃないよ
シャオミーとかファーウェイとかNIOとか、BYDと同じかそれ以上のコスパのEVを売ってる中国EVメーカーはいくらでもある
それから異常なコスパで売ってる中国メーカーは別にEVだけじゃない
テレビも冷蔵庫もスマホも洗濯機も電動自転車も服もカバンもイヤホンも充電器も・・・ほとんどが異常なコスパで売ってる
それらすべてが国策と補助金なのかね?
違うんだよ
中国は超競争社会で超格差社会だから、異常なコスパの商品を作れるんだよ
トヨタやホンダに対抗できるハイブリッドを作らなきゃいけないのに出してきたのは
WW2でポルシェ博士がナチスの為に作ったシリーズハイブリッドだからな、日産には何も無いんだよ
まずは、日産のアフォ経営陣に責任とらせてクビとってから、やり直しだな。
支那のEVメーカーは土地を無償で貸してもらえるんだよ
しかも人件費は日本の1/5程度
お前みたいなアホだけが支那が技術で勝ってると勘違いしてる
気が気じゃないだろうな
鴻海でも何でも拾ってもらわないと
ヤマハとか川崎も4輪やったら面白そうだしなw
世界の二輪市場でちゃんと黒字出してるが、4輪ビジネスは金食い虫に成りそうだがw
それを「日産の電気自動車!」ってCMしてんだから酷かったよねえ
30数年続いて、収まる気配のない衰退、そしてこれからはさらに進む少子高齢化
そこに主要産業である自動車産業が全滅
そんな状況になってるにも関わらず、未だに改革と競争を否定した共産主義的MMTを保守しようとしてる
ほんとうにどこまで落ちるか想像すらできない
>>142
解雇規制緩は国民が反対してるから出来ないんですよ
あなたの周りにも聞いてみてください、ほとんどの人が反対だから
保身、利権これだけ
社員を守らず自分、自分
中国産GT-Rになるんか?w
JAL方式の経営再建かホンハイかの2択だろうな
どっちみちニッサンはバラバラに解体されてジエンドだろう
昔、ヨタハチ作るときに組んだ時、方向性が違い過ぎて仲たがいしてるからな
何となく、その時のイメージでヤマハとトヨタは同族みたいになってるけど
もともと、一回組んだだけの中だから
新しい工場に新しい機械、さらに、横浜の一等地に本社や工場を建築
なんてしているから、コスト増になって終わったのでは?
中国はレアメタル資源を抑えてEVに限らずバッテリー市場を独占してるから強い
トランプが中国に対抗してグリーンランド買収やウクライナに武器支援する代わりにレアメタルよこせと言ってるのもそのため
会議ばっかやってるとこやしな
技術者ですら車作るより会議資料作るのに忙しい会社
役人世界の話みたいに成ってるのが、やっぱ日産の凋落の象徴だろうか?
車屋なのだから車を作らなきゃな。
経営陣に車が好きって人がいたんだろうか?
金が好きだけの人達が集まれば、車屋はぶっ潰れるわな。
追い出してもゴーンにやらしてもオワコンに変わりない
島耕作は何を作って何を売ってるという描写は全く無くてひらすら社内政治やってるけど
日産幹部はリアルでそういう会社なんだろうな
テレビも冷蔵庫もスマホも洗濯機も電動自転車も服もカバンもイヤホンも充電器も???
土地を無償で貸してもらえるの???
日本でも大企業に対してはいろいろ優遇政策はやってますよ
大阪府と堺市がシャープになんと10年間で総額446億円もの補助金を支出しているんですよ?
ジャパンディスプレイには2000億円も出してるんですよ?
でもダメでしたよ
>しかも人件費は日本の1/5程度
だから中国は強いんです
中国は超競争社会で超格差社会
技術者には莫大な報酬を払うから世界中から有能な技術者が集まって来て優れた商品を開発できる
そして、それを工場で作る労働者は低賃金だから、安く作れる
で圧倒的なコスパの商品が生み出せてそれが世界中で売れる
日本はその真逆です
有能な技術者も一般労働者も同じような待遇なので有能な技術者は集まらず優れた商品を開発できない
またそれを工場で作る労働者は低賃金じゃないから、安くも作れない
で、コスパの悪い商品しか作れず、世界では全く売れない
違うんです
もういい加減に目を覚ましましょう
中国は超競争社会で超格差社会
技術者には莫大な報酬を払うから世界中から有能な技術者が集まって来て優れた商品を開発できる
そして、それを工場で作る労働者は低賃金だから、安く作れる
で圧倒的なコスパの商品が生み出せてそれが世界中で売れる
日本はその真逆です
有能な技術者も一般労働者も同じような待遇なので有能な技術者は集まらず優れた商品を開発できない
またそれを工場で作る労働者は低賃金じゃないから、安くも作れない
で、コスパの悪い商品しか作れず、世界では全く売れない
ただただそれだけのことなんです
それより
経営管理者の総辞職が先だろ 今やれすぐやれ この事態をやらかした責任は誰にあると思っとんじゃ
ゴーン消して、またグズグス?
何言ってんだコイツw
白物家電や太陽光パネルなんて支那だろうが台湾だろうがどこも全く利益出てねえわw
俺は事実を言ってるのに、お前中国がそんなに好きなら中国に行った方がいいぞ
ヤマ発ってもうどうしょもない旧態然とした昭和の企業だよ
浜松で(と言うか磐田だけど)スポーツチームをいくつももってるから
何かかっこいいイメージをもってるけど
中に入ると上司ヨイショの茶番劇を日々繰り広げてる
昭和サラリーマン賛歌企業
ラインは高時給非正規ばかりで若い人しか取らないんで
浜松の人材の上澄みを吸っていて地元での評判はそれほどでもないよ
大したことないのにイメージ良くして殿様商売
技術屋理系バカのしょーもないプライドで、
会社倒産一直線
お前みたいなバカは支那に永住しろw
2度と日本帰ってくんなよw
>中国は超競争社会で超格差社会
共産主義って看板はそろそろ降ろした方が良いな。
共産党王朝って感じだな。共産党皇帝が統べる国。
代々の王朝と同じ様なシステムだなw
流れについてこれない
これガチ
利益出てるから巨大企業になってんだよ
まさか助けを断るとはどうするつもりなんだろ売る車ねぇって言ってたのに
君の言う事実が間違ってるから訂正してるだけですよ
テレビも冷蔵庫もスマホも洗濯機も電動自転車も服もカバンもイヤホンも充電器も・・・
もう何でもかんでも中国メーカーの商品が売れまくってるんです
それがすべてレアメタルのおかげ???
都市伝説にもほどがあります
部門別収益ってご存知ない?w
いいから支那に永住しろw
中国は世界一の競争社会です
で、日本は世界一の非競争社会です
ハイアールは何部門で稼いでるの???
中国がレアメタル資源を抑えてバッテリー市場を独占してるってどこが間違ってるんだ
間違ってるところを言ってみろ、カス
でもまあ、ヤマハのバイクには鉄板の信頼性はあるぜw
ラインアップも良いし、欲しいなと思わせるラインアップ。
一方日産は… とどのつまりのベースはそんなところじゃ無かろうか?
ユーザーが日産車を欲しがってりゃ、こんな火達磨には成らなかったろうな。
四半世紀前に潰れかけていたのを外資に助けられたことを忘れたのか
このタイミングで
ゴミ宣言してどーする
やれとは言ったが
マジやっちまったなー
アホにはこれが理解出来ない
中華が買ったから伸びるとかシナ人工作員かよ
BYDが製造している「ブレードバッテリー」は、安全性・耐久性ともに高水準かつ、容量も多い優れものです。
このバッテリーは希少金属を使用しておらず、コストも抑えられているのが最大の特徴です。
資源じゃないんです
技術なんです
中国で販売されてるレベルのEVが日本に来れば、俺だけじゃなく多くの日本人が買うよ
キムタクがCMしてた日産EV、ネット予約爆売れって言ってたはずなんだがどこに消えたんだろうw
ほんと道で見ないわ
日産なんかに
引っ付いてないで
ちゃんとしないと終わるよ~
中国に買われるかと言われればそれも疑問
シャープみたいにどっかに買われて幹部全員首チョンパルートだなこりゃ
スズキは修ちゃん(ついこないだやっとお亡くなりになりました)が
作った日本に冠たる途上国型ブラック企業であまりにブラック過ぎて
長続きするのはキチガイだけと言う貫禄の社風です
社員みなあまり常識がないので、そんな国内大手との買収合併などと言う
難しい経済行為はやらない方がいいと思うのですが
EVバッテリーのシェア1位はCATLだろうが、誤魔化すな、カス
だったら日本国内で在日中国人に買わせろ。
それはコスパが良いからだろうがああああああ
頭の悪い書き方はやめたまえ!
自社の今の立場をまるで分ってない
なんでコスパがいいか、レアメタル資源を抑えてるからだろうが、カス
やっぱり車好きな人居ないと思う
経営陣の所有してる車紹介見たけどトヨタと日産の差は笑いが出た
社内闘争するやつはハッタリな車好きな奴ばかりだった
ホンダと言えばエンジンのイメージだったが、
本当に止めちまって良いんだろうか?
EVは充電池革命みたいなのが起きない限り、普及速度は遅いだろうな。
インフラあんまり無いし、充電に時間が掛かるし、冬季は航続距離が減るし。
EV万歳!していた国も、ハイブリッド万歳!流れだけれども。
ホンダのリソース全振りEVで、まーた10年後の日産に成ってしまうんじゃ無かろうか?
私は君の主張を支持しますよ。
まだバブル期の勢いのあった日本への幻想から覚めない、あるいは覚めたくない人が結構いるみたいですね。
日本企業って死ぬ間際でも駆け引き打って合併の条件つり上げようとするよな
そんな場合じゃねえよ
ホンダ「嫌だなぁ、ワザと日産怒らせてみるか、おまえ子会社になれ」
日産のほうが未だ潔かったな
両社の株価底値行くだろ明日
ホンダは日産のリストラ計画見直し遅すぎってブチ切れたから子会社化を言い出したらしいししてやったりだとは思う
仕掛けが生きた
ありがとう!おカネに余裕がある君はこれからも日本のために日本車を買い続けてくれ!
愛国信者の「中国の商品なんか買わない!」っていう不買運動は大いにやってほしい
俺は次に車を買うときにはまず間違いなくコスパの良い中国EVを買うだろうけど、許してくれ
ただ、中国人観光客に反対するのはやめてくれよ
中国人観光客にはたくさん日本に来てもらって、3000円のラーメンや2万円の海鮮丼
それからカジノでたくさんお金を落としてもらわないと困るんだから
中国人から日本は金を奪わないといけないんだよ
部下の命乞いする武将か自分の命乞いして周り売り飛ばす武将か
完全に日産は後者
ホンダ:危機感がまるでない
当たり前だろ、役員が社員の生活の為に汗をかいて何の得がある?
主張・・・のつもりはないんですけどね
事実を受け入れたくない人ばかりで本当に困る
このままだと本当にアルゼンチンやギリシャのように破綻するよ
従業員が犠牲
これでいいのではないか
日産は消えると思うが
高性能車ばかり追いかけて実用車に関心が無い奴は真の車好きとは言えない
トヨタやホンダは実用車も考え抜かれて作られてて良い
BYDが鳴り物色でやって来たが、日本市場じゃあんまり売れていないんじゃないか?
自動車の日本市場って結構成熟していて、新し物好きな人以外、
信頼性・実用性で車を選ぶ。EV車は不安要素多いんで、普及には時間が掛かるだろうな。
誰が買い取るの?
まさか税金で助けるなんて、あり得るんだわな
日産
町工場上がりのバイク屋ホンダwの子会社なんてなるわけないだろ
by日産
おめーらのプライドより大切なもんがあんだろ
話をきいてやっただけでも
時間ロスデメリットだが
まあ株はあがったなw
通期純利益のコンセンサス予想は赤字ですよ
泣いてホンハイに命乞いしろ
いいからお前はBYDでもシャオミでも買ってやれよw
キンペーちゃんが泣いて喜ぶぞw
さっさと日本から出ていってねw
この話出てからトヨタ下がってたんだっけ
日産は上がってたらしいけど
助けるってか、延命な。
ゴーン以下
そんな経営陣を買収側が欲しがらないだろ
取り込んでも癌にしかならない
負け武将でもコイツ生かして仕えさせたいなと思わせないと
帝王学身につけてないから馬鹿やっちゃうんだよ
日産が予想通りの反応なんで、今頃寒い宇都宮からニンマリしとるやろう。
昔、同業との合併話が潰れた後で税金で助けてください泣きついた銀行があったような
たくぎんって言う銀行
いちおう、NV200とかいう
化石車があるのですが
すでに政府保証が1300億ついてましたね
潰したらヤベー
自分のクビが惜しくて社員まで路頭に迷わす大名みたいなもんだよな
自分の立ち位置が全く理解できてない
まあこのレベルの経営者だからここまで酷くなったわけやが
日産の車を買ってくれるのは愛国信者だけなんです!
”メーカー”だしな。本質的にウルトラヤバイ状況だよな。
商品はずらっと並んでは居るけれど、客が手に取って買ってくれない。
ウルトラ基本的なところがやばかったので、今の現状。
何万人も雇われていて誰か「やべぇっす。」って上に報告上げる人間がいなかったのかな?
こんな火達磨になる前に。
「そうだ!
ヘリウムガスでいくぞーー!」
どこ逝くのさ
(´・ω・`)
ゴーンはブランディングが上手かったよなあ
車種を減らしたりモデルチェンジを長引かせたりしたのも
少ない経営資源で精鋭のクルマを開発する為だったと思うんだが
良かったところもパーにしてしまうのが、まあ日本の村社会なんだろうけど
経産省が日産の経営陣を救済したい?
乗ってやれよ???
コスパの良い中国EVには乗るしかないんです
私だって日本国のために日本車に乗りたいですよ
日本車はあなた方、愛国信者に任せましたよ!
世界で日本車を買うのは日本の愛国信者だけになるんですから
銀行の合併救済のようにはいかなかった
うん けっこう早かった
日産は紙屑になると思ってたのが風向きが変わったから上がっただけだろ、元の木阿弥
お前ホントうざいな、日産が買われるとしても台湾のホンハイで中国じゃないから、このスレから出てってくれ
実はホンダも人あまりの真っ最中
政府から1300億も借金してるくせに
日産のこの強気はなんなの
日産車のユーザー?買い替えてどうぞ
さっさと支那に行ってキンペーのけつ舐めてこいw
ルノーに救われたあの日から何も成長していない
日産は変われるんだよ
一番変われないのは実はホンダなんだけどね
でもホンダは新興国2輪と言う旧来型の打ち出の小槌を維持している
に過ぎないんだけどね
ネトウヨ怒りの韓鶴子で大車輪
www
分度器と三角定規が組み込まれた定規もらったっけ
プライドだけは一流メーカーだからなw
ゴーン追い出すことが仕事だと思ってたんだろう
ルノーに救われたころの日産より質が悪い
中の人はえらいプライドをお持ちの様子だよな。
これじゃうまくいくものも無理だわって思う。
ある意味、ホンダもチャンスをみすみす捨ててるわな
単独で生き残れないのはわかりきってるのに
軽自動車、コンパクト、高級車、ワンボックスの計四車種以外作らない。
各セグメントで各社の販売台数No1車種を凌駕する、日産車をぶち込む他ない。
工場フル稼働で納期は半月で客の手に届くようにする。
メーカーなんだし、ヒット商品作ればワンチャンあるだろw
日本は上意下達だからな
原爆落とされて上の命がやばくなるまで
方針転換しないのが 大和魂よ
そしたら、愛国信者はみんな日産の自動車を買ってくれるんじゃないかな?
単独で生き残れないからってゾンビと組むバカいる?
打倒カイエン
ステランティス。まさに負け犬連合だけど、数の力で
なんとか食ってる
日産は3位だったクライスラーだろ、負け組連合の1部門になり下がった
クライスラーは実質潰れたよね、、
後にもっと最悪な結末になるんだな
モリゾウさんがいらないと既に表明してる
昔から内向き。フジテレビと同じ
お荷物を抱えては これからさらに生き残れないと危ぶんだんだろう
今の日産とか何も誇れる物(独自技術、人気車種、企業イメージ)も無いだろうに
いつまで経営陣は過去に囚われているんだろうか
やっぱTOYOTAよwww
ステランティスに学ぶところがあるとすればダッジチャージャーやフィアット500みたいな過去の栄光デザインくらいかね
日産+ホンダがうまくいけば、ステランティスより上に行ける
まあ、大企業病の末期にある両社には無理だろうけど
関係者によるとだのらしいだの全部伝聞形で、個別具体的なワードが一切無いんだが?
潰れたら大変だわ。
両方ともトヨタと企業文化が違うと言う意味では
双璧の側なんだな
ただホンダと日産でも全然違う
ステランティスどころか内紛起こして社内分裂がよかとこだろう
それが欲しいのよ
日産のサプライチェーンこそ腐っても日産の価値ではあるのよ
ジャトコとかなんとかとか
と言ってもHONDAや三菱との企業提携以外で救済策ないし
TOYOTAは絶対に日産なんて要らんからな…
今の大企業になっているんだから、知恵絞って良い車作れば良いだけだと思うが、
商品は並んでいるけれど、客が誰も欲しがらないってのが致命的。
昔の名前に頼って見るのも良いんじゃないか?
シルビアとかラシーン?とか買いやすい値段で。
ホント何もしなけりゃ会社終わっちまうぜ。
そんな鳥羽市レベルの記事でも、放送局一つ死にかけるのが今の世の中ですぜ・・・
自動車産業は裾野が広いからなぁ…
税金チューチューかな
ホンダに買われなかったら中国に買い叩かれるだけだろ、サンヨーとか東芝みたいに
どっちがマシかって話
R32とかY31、初代のプリメーラなんかはとてもカッコよかった
フジは営業赤字の見通し
問題が問題だけに手を差し伸べるところもない
台湾鴻海か、外資ならもっとキツイだろうがね
子供が粘土で車作るとあーなる感じ。
どうせ乗るならカネをつぎ込むなら ・・・ とデザインや先進性、
性能に並々ならぬこだわりを持っている人、自身のステータスの
一つと考えているひと、日産らしさを求めている人など
日産は ↑ これ等の人たちのニーズを満たしてくれるクルマを
提供しなければならないし、何よりも自慢したくなる所有欲を
満たしてくれるクルマをつくらないといけなかった、欲しくない
売れないのは世界中の人たちの期待に応えられなかった
それだけの話し >>1 ↑ この原因(理由)によってホンダの
戦略(協議内容)が決まる
EV事業に関潤がいるホンハイだろうな
両方無駄手間御苦労様
あのケツ下がりのデザインは60年代のアメ車で流行ったので言わばレトロデザイン
日本人にはそういう文脈が無いので奇怪に見えるけど
実際毛並は一番良いのよ
現職の社員には無関係だけど
(死語になった) 大企業病という言葉がある
官僚体質(思考、縦割り組織、時代錯誤の慣習・風土)、
人材育成・経営陣・組織の新陳代謝より目先の利益や
事なかれ(在任中のリスク回避)を優先 ・・・・
ホンダが日産と組んでも没落の原因を見誤っていれば
上手くいくはずがない、「経営統合」、「協議の破断」より
ホンダが日産をどう見ていたか? が重要
え?
フランスの自動車メーカーの子会社は良くても、日本メーカーの子会社は嫌なの?
ホンダは変速機なんて自前で作れるメーカー
いまさらジヤトコなんて欲しくないだろ
多分ガソリン車部門は売却されEV専業にされる
すぐに赤字でお腹が減ってホンダに泣きを入れるよ
日産ダとかありえないと🤔
ヒュンダイじゃなくて?
エンジン製造技術とか中国に取られたら困るんでない?
下請けや合流してた会社が独立して中国に身売りしそう
日産ディーラーを輸入代理店代わりにするくらいか?
ヤナセはステータスシンボルにならない安い車は置いてくれないし
これって思ってる以上に日産が生き残る最後のチャンスじゃね
天下り先確保しないと
ゴーン追い出し実行したのも安倍腐敗政権だしな
永守重信氏の再建策は買収された企業の社員にもなかなか苛烈らしいぞ
トヨタ、日産、ホンダあたりは中国でも生産しているから今更でしょ
>>383
下請けは哀れと思うけれど、かつて紡織や造船などの下請けも同じ道を辿ったわけだし
国内需要が減る分は供給もある程度減るのは仕方ない
生き残る道をがんばって探すしかないね
日野と三菱もそうだろw
ホンダ日産「どうぞどうぞ」
ってなんないの?w
情けないのう
だよね、こうなると思ってた!
そうそう、結局中華メーカー来てもトランプにしばかれる未来しかないからね
やはり台湾のホンハイ以外ない
外資に買われて終わるぞ?ww
ホンハイって台湾やけどめちゃくちゃ親中やぞ
旧拓銀の合併失敗によく似ているわ
完全に潰してから鴻海に売り
シャープの子会社化だな
無能内田のせいだな
親中だろうがアップル製品つくってるんだから、トランプが関税かけることは考えられない
日産 マグナイト↓
https://youtu.be/UbbWVSNOLgM?si=t3iYmBSn3ciZXjn6
日産 マグナイト↓
https://youtu.be/o40ieKgS1Ko?si=QLjM3lhGHCD75h6Y
そもそも有能な経営者がいないからゴーンみたいなのを外から連れてくるハメになってるのに。
トヨタ自動車 2025年3月期連結決算の業績予想を上方修正 売上高47兆円・純利益4兆5200億円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c47bfb0296b9e45e04010c160cb43e0557e080a
ネトウヨすまんな、TOYOTAじゃなきゃ
日本人じゃないんだわwww
TOYOTAしか勝たんwww
アメリカみたいに大統領令で外資の買収阻止することを日本政府はできないのかね?
まあトランプは日本車にも10%の関税はかけるだろうから、トヨタグループ以外は先行き厳しいのは変わらないだろうけど
ノートやリーフの兄弟車としてe-powerかEVでできるだけ安価で売ればええやん
日産 アルメーラ↓
https://youtu.be/NCg7bdJF_5Q?si=1Pusd8iMkZSjXMqJ
>>「日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない」https://news.yahoo.co.jp/articles/0318eaeee9d979bfddb95ee561d8596ef694bd94
【経済】「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定
https://talk.jp/boards/newsplus/1738750368
先行きが急激に暗くなってる。
独占禁止法に引っ掛かって認められないんじゃないかな
ダイハツを子会社化した時も検討はされてたぞ。OKとなったけど
それが答えだろう
EVも技術がお粗末すぎて今後はルノーの車体を使う事になってる
その第一号がアリアだが高性能で評価が高い
リーフはゴミ杉田
セブンでやってるやん
あからさまにやると日本企業からの買収も妨害されるから目立たないようにやるのが日本流
自動車は認可がないと公道走れないからな
それは既に今日やった
求人はタグさんあるw
横浜・F・マリノスはどうするんだろ・・・(´・ω・`)?
負けを認めたら裁判に掛けられて処刑されるのが分かってるから先延ばしに必死だった旧日本軍みたいなもの
名前変えるなよな
LFAは?
1社で貧乏くじ引きたかないわな。
ホンダけしからん話し合いは中止って感じ?
・・・もうねなんか
ホンハイに買われるかか一度破綻させて再生(JAL方式)かホワイトナイト探すしかない
もう会議終わった
日産取締役会が終了、ホンダとの統合協議を白紙に戻す方針=関係者
https://jp.reuters.com/economy/industry/OQSIIK3KBRLS7ETJCBVVSEAGQU-2025-02-05/
時勢が変われば将来的に分割することもできたんだし
海外からの買収工作に耐えられるのかな
勝手に政府とか他人の支援をアテにするくせに、何故かプライドだけ高い氷河期無能となんか被る。
人間こうはなりたくないものだ。
こんな技術も販売力もない会社を何処の外資が買うの?
何が対等な仲間だw
巨額の赤字を積み重ねて、今より更に悪い条件で韓国か中国辺りに二束三文
煽ってやれw
ニッサン『は?立場対等な?』
ホンダ(なんだコイツ…)
ニッサン『ほらリストラ案出してやったぞ』
ホンダ『なんだよそのリストラ案、緩すぎるから子会社化してワシらがリストラするわ』
ニッサン『認めん!白紙撤回!白紙撤回!』←今ココ
ゴーンをあれだけ叩きまくった後に自滅して経営悪化
なにやってんだよほんと
ホンダの下請けw w w
日本に要らないわ、日産なんてゴミクズ
日産の固体アホ電池はどーなったのさ?
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2404/19/news086.html
事実かどうか定かでないが、国からのはたらきかけがあったとしたら、そのメンツも保った
その上で、不良債権は受け取らずに済んだ
ホンダ、その意気込みを、デザインや走りにも向けてくれ
そいつら辞めさせなけりゃ改善せんわな
フジテレビの日枝みたいたもん
今から思えば「シーマ現象」のときが頂点だったな日産は
ttps://gazoo.com/column/daily/14/08/25/
ならない
日産は日本産業だから
従って、鴻海産 に社名変更だ
まあ経営陣全員クビにして、社名変更でもいいと思うわ
マツダかスバルならしっくりくるけど1番守りに入って自滅してるからなw
大企業病の典型
大企業だからって学歴だけの馬鹿が入って来ると、こんな感じになる
コネの巣窟じゃねーの
なんか海産物会社みたいな名前だな
トランプがガソリン燃やせ派だから手っ取り早く内燃が手に入るぞ
わかりやすいな
そんな企業が多すぎるから低迷してるんだろうな
トランプがガソリン燃やせ派だから手っ取り早く内燃が手に入るぞ
とにかく 最終型マーチが 酷すぎたかと。
あんなクソデザインと安普請で
市場舐めすぎ。クルマャ屋 放棄レベル
自業自得
大赤字なんだろうけれど、最後まで会社の金かっぱらって行くんじゃね?
売れるもんは売って、借金なんか返済せず自分の懐に入れたらハイ、サイナラで。
最後はみんなゴーンに成るだろうww
残ってるのは利権だよ
リーマンブラザーズが破綻する経緯を書いた本を読んだんだけど
リーマンの経営者が救済買収の話があっても
「そんな値段で売れるか!」ってかたくなに固辞して結果破綻しちゃうんだよね
無能な経営者は自分のプライドで優先で会社を潰しちゃうんだなと思った
EV推進してテスラみたいな会社になればいいのに
簡単なのに
そう
あと、オオサカナオミ アンバサダーとか阿呆か
貧すれば鈍す
東南アジアの工場の製造技術が低過ぎてあんなのっぺりした見た目になったんだろうな
凝ったプレスが出来ない
馬鹿なの?逝くの?
業績は違うけど
国に許可されてないと道路走れないんだから
電波と少し似てるね
やっちゃった日産
馬鹿なの?逝くの?という言葉は
日産のために用意されていたのかもしれない
e-powerなんてトヨタホンダの20年遅れのハイブリッドやしな
昔のスポーツカーもプリンス自動車の技術やしe-powerなんてトヨタホンダの20年遅れのハイブリッドやしな
まぁ国がトヨタのカウンターとしてお膳立てした会社感は強いわな
後は21世紀になっても会社組織やユーザー層に日産系旧プリンス系と分かれていて同じ車格なのに設計もエンジンも違う車両が2つずつあったりと高コスト低利益なメーカーが上手くいくわけなんてなかった
日本でのブルーオーシャン狙えばよかったのにね
自動車の日産
テレビのフジテレビ
まさか日本の大企業がこんなことになるとは
どんだけ自民党政権やばいんだよ
とにかくホンダデザインダメだよな。あと、ワクワクする物がない。
トヨタの方が昔のホンダに近い。社長が変わると会社も変わるんだなと。
ホンダに土下座して助けを乞うか?
この2択しかないと思ってたんだが、
前者の方がハードル高いと思うんだよね
復刻で造ってもらって
細々生きる(権利だけ商売)
後は ホントに全部清算。
経営陣聞いてるか
デザインはSONYがスタイリッシュにまとめてくれるさー
あり得ると思います
むしろこの先生きのこるにはそれしかないかもね
はっきり言うと、e-POWERのようなシリーズハイブリッドに、エンジニアリング的なメリットはないです(笑)。
せっかくのエンジンパワーをわざわざすべて電気に変換して、それでモーターを回しているんです。
そのロスたるや、エンジニアから見ると恐ろしいものがあって、とにかく効率が悪すぎます。
この方式については、トヨタが最初にハイブリッドをつくるときにさんざん研究と議論を重ねて『ありえない』という結論を出しました。
元トヨタのチーフエンジニアの人の弁
ホンダなんぞの傘下入って共倒れするなら自分達で逝った方が良いわなwww
経営陣は久々にまともな意思決定したな
日産の話題価値もオワコンか?
むしろこうなることは予定調和だったからか?
1997年、北海道拓殖銀行、山一證券が次々と消えていったのを思い出した・・・(´・ω・`)
修正
今のホンダデザインはゴテゴテしてる最近の欧州車よりずっとセンスが良いと思うね
それ以上にJAL日本航空のような再生をイメージしているのではないか
JALが経営危機に陥った時もANA全日空との統合の話が出た
しかしそれはJALがANAの傘下に入ることを意味する
JALはそれをせずあえて会社更生法によって倒産させて再生する道を選んだ
更生は完了し再上場も果たした
再生は成功した
JALの源流は半官半民の官製航空会社、片やANAはヘリコプター2機からの成り上がり
両社の社風はかなり異なると言われる
日産とホンダの関係に酷似する
下剋上は嫌がるようだ
終わり
510作ったり 各メーカーの 名車 復刻会社に なればー
知らんけどー
どうやって客を騙すか考えてるんだから誰も助けてくれないw
経産省の面子も潰しただろうからそれもないんじゃね?
な~んも考えて無い
思考停止
どうすんだ 外資になってもどっちみち追い出されるのにw
ソニーはちょっと違うな、キチガイが出世する
銀行が支援するし、いよいよなったら国が公金を注入するよ。
そして日産社員は安心安全のボーナス5.8ヵ月。
日産は不滅だ。何度でも蘇るさ。
吸収する体力もないだろうし
統合するのかおじゃんになるのがどっちがいいのか分からん
日産売上12兆
しかも日産は今期は大幅に数字を落とすから土下座してでも合併としていただく立場なのにw
こういう無能なのにプライドだけ高い奴やっかいよな
心配すんなホンダにもねーよwww
単なる感情で破談にしたように見えるのが怖い
日枝と一緒だよ、会社を私物化したら未来はない
大リストラでもするんかねw
バイクは欲しい
正直に言おうよ、絶対にこの2社ではうまくいかないと思ってたでしょ?その通りになっただけ
メーカーとして終わってる
このような展開を予知していたんだろうな?
あの頃、日産株が暴騰し、ホンダは暴落しとったわ
坂本さんの指摘で統合は難しそうと気がついて手を出さなくてよかった
それで、仕方なくやってみると、日産に危機感が無く、これでは駄目だと日産が蹴る提案でご破算にホッと
ほー おもしろい
その丸々浮いた1兆円をを見せかけの利益にして日産復活とかイキってたんだけど
10年以上全く技術研究してなかったもんだから当然時代についていけず最終的に倒産寸前は現代の寓話として語り継いで行くべき
やっぱり数字しか見れない雇われ社長はダメよ
どうしても合併先を探さねばならない日産
せっかく釣ったパトロンを自ら啖呵をきってお断りするとか…もう土下座してもホンダはなびかないだろう…つーか、出禁に等しい
馬鹿なの?逝くの?
やはりゴーンが有能なだけで日本人経営陣、管理職が無能すぎる
どうせゴーンが来なかったらルノーが金出して救済する事もなかったし、とっくに潰れて良い会社だった
自分ことしか考えないで会社を潰しかけてる無能経営陣と、こいつらより結果を出して会社潰さない経営者
従業員とサプライヤー目線ならどっちが良い?日産の現実として二択だったのだが
まぁゴーンも諦めて横領して日本から逃げ切ったわけだが…
ルノーとの関係はどうなってるの?
もう関係ないの?
日産の持ってる三菱自動車株はどうするの?
どこかに売り飛ばすの?
清算でよか
日産は上の連中一掃しないとどうにもならん
日産の社員や下請けかわいそうになぁ
→ 日産清算事業団(今ココ)
技術者がいなくて営業マンしか残ってないようなガリ勉タイプの会社は誰も欲しがらない
判断仰げ! 急げ!
日本はついこの前にバイデンの大統領令で妨害されたけど?
ネームバリューがまだあるから欲しがるんじゃね?
日産社員「幹部はどうなってもいいけど自分達はホンダの社員と同等かそれより上の条件で迎え入れて!」
やさしいせかい🤔
カイシャ
ゴーンはコストカットばかりいわれるが、車も相当変えてきた。
かなり魅力的なラインナップになったぞ。
そもそも電気自動車に力入れたのはゴーンだし。GTーRも良くなった。
Zも腐りかけてたの復活させたし。
率直な気持ちを聞きたい
マーチ死亡、プリメーラ死亡、スカイラインGTS死亡、ブルーバード死亡
そこそこ売れてたデュアリス、ティーダ、キューブ死亡。
キューブのデザイナー亡くなっとるし
そうとしか考えられん
ゴーンのせいなのか、それとも赤字出しながら億の給料貰ってる社長のせいなのか
緘口令でてるんじゃねーの?知らんけど
その方が良いのでは…?
EVへの過度な傾倒と言い、企業経営の破産に繋がる技術リスク引き過ぎた
逆ならわかるけど
過去の栄光にすがって高飛車
経営危機なのにプライドを捨てられず自己保身しか考えていない
あれ?どっかのテレビ局と同じじゃね?
まあ偉そうにしてきた奴らには恥だから有耶無耶に誤魔化すだろうけど
そんなに中国企業が躍動してんなら、なんで中国本土は不景気の嵐に見舞われてんの?
八つ当たり目的の刃傷沙汰で死人が出る有様
中古車で在庫抱えてる会社w
控えめに言って阿呆です
他国の産業が死滅したらドーンと値上げ
同じ価格で他社の車買えますよ
ホンダは国への義理を果たせたしホッとしているのでは?
ホンダが子会社化して立て直すと言ったら逆ギレ
みっともなさすぎ
ゴーンのせいで平や下請けとかドーンと下がったらしいけど
日産が生き残るにはその二択しかなくなったのに
でも民間企業なのに経営陣がプライドだけ高いお役所体質みたいな会社だからダメだろうね
空売りの手筈を整えている奴らは既にいるかな?
2000人分だして止まったままだろ
それこそプレ値がつくような車でない限り下取りもゼロ無価値な車をどーすんの?
ねー今日産の車に乗ってる情弱どんな気持ち?ねー今どんな気持ちなのー?
新車も中古も日産車購入は控えといた方が良いぞ
よりによって一行に性能上がらないリチウムイオン電池だからな
大企業が潰れるとなれば失業保険だけでもすさまじいからな
国も銀行も潰さないさ
空売りは倒産するような会社には無駄よ
官僚みたいなクズ共やな
バッテリー子会社はゴーンが進めていたけれどゴーン追い出してすぐ手放したろ
ゴーン追い出した頃は内燃エンジンに舵切るつもりだったんだよ
その挙句に数年したら日立からバッテリー会社買うというちぐはぐさだけど
変に外国に譲歩するムードの中で政治家や官僚がルノーへの投げ売りを押し切った感あったよ
日産車買取不可になる日も近い
無駄にプライド高かったり社風似てそうだし
フジテレビと日産が合併する可能性が微レ存…?(ない)
世界の田舎者の日本人メンタル止めた方が良いと思う
フェアレディ
アリア
この辺は日産が無くなっても価値がつきそうだがそれ以外無価値濃厚だから乗ってる奴らどんな気持ち?
GTR以外死ぬと思われ
経営陣がボンクラの極みだったな。株は誰が大株主なんだろうな?
よくまあ、こんな放漫経営見過ごしていたな。
車屋が車売れないって存在理由があるのかと。
損切り始めてるな
グーネットとか価格改定しましたってすげー並んでるw
これは純粋に凄いことですよね
その中に日産は入るレベルに達してないだけで(笑)
乗り潰すつもりで販売店と交渉したら安く買えるぞ急げwww
ポルシェに負けてGTRも終わるよ
あのMRJと一緒に三菱航空機も潰した副社長にして最高技術責任者だった
やつはしれっとスカイドライブにCTOで再就職してるぞ。確か購買担当の
部長もスカイドライブに行ってる。
上の奴はいくらでも再就職できるから、会社の未来なんて興味ねーよ。
それより自分の給料の方が重要
パーツ供給止まる可能性のある中古なんて最悪だぞw
コレクターズアイテムとしてね
ゴーンの頃から技術もなんもなくてコストカットしかしてないだろ
いや 新車見かける
でも ほぼレンタカーか 社有車
要は フリート地獄
一般消費者は ムダにクソ高いから買わない
そりゃイヤよな~w
じゃあ、スズンダにすれば!?
日産が若い人には一ミリも支持されてないことくらい
おじいちゃんがたまに乗ってるだけで
日産のディーラー社員たちは今後どうするのか
エルグランドなんてまず走っていない件
後はもうスカイラインくらいしかないのにw
ホンダ2輪が3兆超え、4輪は14兆以下
つまり日産とホンダ4輪事業の売上は言うほど差ない
さらに言うと2輪と4輪は売上が5倍弱差があるけど営業利益は2輪が上
ホンダは2輪が優秀なんや、日産が対等言うのはそう言う事だしホンダが子会社にしたいのは2輪側が4輪はお荷物扱いなんで
ホンダ「ユーロ7なんて対応無理エンジンやめるわBEV作る」
だから街中アルファードとnboxだけにすれば良い
他の経営陣もみんな億万長者なのにホンダの子会社なんかになったら全員クビにされるから絶対に嫌なんだろ
嫌なら乗るな
ホンダの子会社はあり得ない
で、どうやんの?
脳が腐ってますよ
ヤンキーやん。
ツーブロックちょんまげ姿で、
二郎に並んでませんか?
多分、それが大正解
カルロス・ゴーンがベイルートで嘲笑してるわ
「日産には無理」って
GTRとかの技術だけ取られてあとはポイ捨てされる
ルノーにもホンダにもだ
日産を骨の髄までしゃぶり尽くして私腹肥やしてたからねゴーンは
で今では残りカスしか残ってない
だから子会社化の提案なのでは?
ホンダ「おまえも子会社にならないか?」(鬼滅風)
ホンダが傲慢すぎた
ルノーの場合はキレてもしょうがない
日産を食い物にしてたからね
俺もそう思う
いくら鯛でも腐ったら廃棄物にしかならない
上客は三年で買い換えるから(笑)
ホンダ 24名
ニッサン 63名
日産、自分たちを買い被り過ぎ
日産経営陣は今まで何してたの?
ガチで決裂したら、その選択肢だよなw
自動車メーカーなのだから、大ヒット製品作れば赤字くらいひっくり返せると思うが、
その大ヒット製品が出て来ないから、赤字でホンダに泣き付いた訳だが。
売れねー車ばっか作ってドヤってふんぞり返っていれば、メーカーなんて直ぐ潰れるわな。
客が欲しがる車を作らないと。当たり前だが。
このスレのバカと同じく足元を見てるつもりだろうが
こんなやり方では上手くいくわけがない
日産はホンダをリスペクトしろよ
リスペクトしていれば対等はあり得ない
ホンダより売上少ねーのに、高給取りが多いな。
更に赤字火達磨なのに、社長のギャラは6億か。
普通、会社が赤字コイたら、経営陣は無給が当たり前なのだが。
利益出たら高給はセオリーだが。
スゲエゆるゆる放漫経営会社だな、日産は。
ホンダは作れますけど
ホンダ 831万円
ニッサン 877万円
https://global.honda/jp/investors/library/documents/main/0/teaserItems1/00/linkList/06/link/FY202403_yuho_j.pdf
https://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCIAL_RESULTS/ASSETS/FR/2023/PDF/fr2023.pdf
.
会社が火達磨赤字なのに、社長に6億のギャラって、
そりゃ当然ぶっ潰れるわな。
会社の体質なのか?火達磨経営で高給のギャラ貰うのは。
作った赤字は最終的に税金補填?
逆だろー会社全体から見たらたかが6億
経営がうまいなら高額を得る資格はある
日産のやるべきことはもっと高額を出して優秀な経営者を引き抜いてくる事だろな
肥やしてねえだろドアホw
日本にもたらした利益に比べたら微々たるもんや
一円も税金払わない慢性赤字企業日産がゴーンが来てから毎年1000億円以上納税する黒字企業になった
出来ないなら今より売れないってことです
黒字出てりゃ高額のギャラは当然の報酬だが、真っ赤かの決算見て、高給の報酬は疑問だな。
ホンダ案は「おめーら全員無能な経営者だから、全員首な!」
日産経営陣「いやどす。」で決裂だから、どーすんだと。この先倒産未来しか待っていないが。
有り得ない
固定資産税やら何やらでそれは無い
>毎年1000億円以上納税
それも無い
外資なら特に株主への配当
日産「BYDにも抜かれたメーカーが偉そうに」
その会話、に日産は惨めにしか思えんてw
やっちまったな日産
とりあえず役員全員解任してまた吸収合併してもらうように話進めろや
そう言えば日産大株主はルノーだったっけ?
日産株がジャンク株に成ってどーすんだ?
もう買った分の利益は回収した?日産飛ぼうが知ったこっちゃねー?
内燃エンジン使って発電だけとかアホの極致
リアルな話、日産に金貸した銀行とかどーすんだ?連鎖倒産?
MOF担当がエロい姉さん送り込んで、フジネタやって財務省のおっさんのちんぽしゃぶって、
救済金(税金)出すのか?財源減った分は増税で。
中華にバラバラにされて、売れる技術は安値で買い叩かれて、残りの負債は銀行が泣かなきゃ、
ダイエーコースか。税金で救済。後の増税で回収絵図かな?
かつてはトヨタよりも格上だった
頓珍漢な事抜かすなバカ猿
下請けでジムニー作らせてもらえばいいのに
しょうもないプライドで日本の技術またパクられるんか
EVはある意味国策(バッテリーやモーター製造リソース)だろうから、三菱に吸収させる。エンジンも三菱あたりに。
業務用車両はトヨタに。軽の工場は、スズキかホンダの傘下に。
ルノー、フランス政府の影響をもったまま統合、連合とか日産がおちいったミスの繰り返しになる。
日本メーカーの利益にならない話なら、つぶす。それだけの話にみえる。
三菱は三井住友とは仲いいみたいだけど旧安田はいつものけ者
一安心だな
ホンハイに買収されて終わりだろ。
ホント日産は身の程知らずの無能会社。
80年代前半まではアンチトヨタの受け皿だったのに残念無念。
宗一郎は反対。自分のしたい事出来なくなるから
役所で喧嘩しちゃう人だし
ただ藤沢は切れる人だから、美味しい所とってポイするでしょ
そいう経営判断は藤沢が説得すれば通る。
ほんとこの2人が居なかったら今のHONDAは無いね
一緒に潰れてやることはねーって
統合したけりゃ他にいくらでもまともな会社あるんだからさ
最悪の相手を選ぶことは無いって
やべえ奴クビにできないなら入れないのが吉
わかりやすい
不思議だね
誰が日産の車なんか買う?普通車も軽も売れない
もう軽のホンダとプリウス・アルヴェル・ノアボクシーのトヨタしか残らん。
N-BOXはただでさえ売れてるのに、まだ最終手段「ハイブリッド化」というカードを持ってる。
まあ三菱とマツダと日産で合同会社作って死ねwww
スズキもゆるーい感じでトヨタと関係あるよな
マツダ、スバル、スズキはトヨタの仲間ってイメージ
買おうと思ってたのにディーラーがクソでトヨタにしたわ
ハヨ潰れろ
役員のせいでこうなったという自覚がない
で
役員数 ホンダ24人 日産63人
平均年収も日産の方が40万ぐらい多い
しかも日産の労組は今年の春闘で月額1.8万円の増額要求
こんな会社ホンダも付き合ってられんよ
経産省「おいおいおい
ウジメディアホールディングと同じ。日枝以下総退陣求む
ただの日産にしてしまったゴーン
技術を捨てさせたゴーン
三菱だけホンダにつけよもう
デリカミニとかアウトランダーとか
何がしたかったんだか
トヨタ 3073件
ホンダ 1632件
日産 513件
外資に買われて、技術だけ奪われて終わるぞ?w
63人って…
船頭多くして船山に登るだな…
センスの無いデザイン担当を
全員クビにする
対等な立場とか言っておきながら、日産を子会社化とか、矛盾しまくり
日産は全固体電池で、トヨタに匹敵する技術持ってるから(ホンダは全固体で完全に遅れをとってる)、ホンダの子分になるわけがない
まともな電動化技術が無いホンダ(アフィーラ失笑)が、日産の電動化技術を盗もうとしても無駄だ
思いあがるな、ホンダ
F1で協力するアストンもあるし
ホンダは欧州勢と手を組むのかもな
技術なんて無いやろw
イーパワーもゴミww
台湾や中国の外資が買ってくれるのを待とうw
ホンハイに買われた方がいい
まぁ買収で金だけ考えたらそうなるのかもなw
まあうまい汁吸ってる層が意思決定してるんだからそうなるよな
妻にしたいと思う男を見つけるのはかなり厳しい
それでも日本教に洗脳された信者たちは喜んでシャープのスマホを日本製だと思い買っている
実はスマホやPCなどは海外から全てバラバラで輸入し組立なくても、ほんの一部だけ組立れば日本製を名乗ることができるだけサギみたいな仕組みがある
その詐欺に騙されてシャープのスマホを倍の価格で購入している
中国製スマホはウイルスガーはアメリカと日本のプロパガンダ
中国製スマホで被害にあった人など1人もいない
PCは殆ど中国製(台湾含む)だから悪いことやり放題なのに今まで被害にあった人は1人もいない
金くれないなら鴻海に身売りしてやるってわめいてるようなもんだぞ
そんなキチガイを民間企業に相手させないで政府が話あえよ
益々、日産車は国内で売れなくなっちゃう。
断ったら近いうちに会社倒産は免れないのは仕方ない
ホンダは上げてるよ。
日産はストップ安みたいだけど。
シナチクに買われたらホンダなんか非でないくらいのリストラと奴隷化
互い足りない部分を補完しあう統合にならないからダメみたいなこと言ってたな
100パー将来性のないEVメーカーになってしまうぞ
シャープが既にそうなりつつあるがな
まあ貴族は貴族の成れの果てに詳しいやろねw
立て直そうとしたら自ら断って身売りしようとするとかw
下請けを人質にしてるテロリストだろ
EVシフトに振り回された2社
お前バカかw
ホンダは絶好調
合併は自民霞ヶ関連合政権の要請や
会社傾け従業員リストラしても守りたい物がある
最後はゴーンが犯罪者になっちまったことを考えると、HONDAまで潰れかねんわw
昭和の頃は「技術の日産」なんてキャッチフレーズあったなぁ
あの握手会は、何だっただ。!!
マヌケ過ぎるだろう
二輪から航空機まで幅広く成功しているホンダとは格が違うのよ。
今こそゴーンのリストラ辣腕が振るわれるときだったな。
ホンダも四輪の販売は大赤字たけど、、
日産と変わらないくらい追い詰められてる。
日産が悪くなる前に提携するべきだった
自動車産業はトヨタ以外単独では無理だろうと何年も前から言われてたんだから
これはホンダにとって将来の問題でもある
あー 分かる分かる
ICE切り捨ては日産の方が早かった。
ゴーンは日産を潰してアンペアに吸収させるつもりだったんだろう
推して知るべし
このまま統合すれば、ホンダは、自分らも巻き込まれていくと恐れたのだろう
それからケンメリをダッジチャレンジャー顔にしたり
初代エルグランドはアストロ、シーマは角目ジャガー、プリメーラはオペルベクトラ、ステージアはボルボなどなど
これが本音だったんだな
倒産するとねー、日産の蓄積したものがまた中国に流れちゃうと思うよ。
キューブスライドドアにしたら今でも普通に売れたと思うわ
日産はマーケティングを疎かにしすぎだろ
株価見ると倒産前夜
勝手に終わってね
それ、割と当たってるかも。
あぶない刑事のレパードより、大門軍団のDR30だよね
これ日産の社長とか役員とかに誰かインタビューしないかね
日産社長の内田ってやつ、神学部卒なんだぜwww神学部に経営ができるかよw
昭和で頭が止まってる
ただし、それはホンダも似たりよったり
祈りは通じる。
作家の佐藤優氏は同志社神学部出身だけど、おまえより
256兆倍以上頭良いぞ
若くて美人で料理上手の床上手なら引く手数多では
ごめんなさい
東京地検特捜部
まだホンダの方がまだ身の程分かってると思うわ
これだって「今の日産とくっついたら自分らも危ない、あいつら馬鹿だから子会社化とか言えば怒って話無くなるでしょ」ていうのもあったと思う
当時のクルマ好きの若者はとにかく日産、日産。
トヨタがダサい言われてた。
当時の執行役員が逮捕されたりCOOが突然辞任したりして他の役員たちは逃げるように日産を去っていく状況だった
本来なら彼は社長になれるような状況ではなかった
それにしても数多くの役員が去ったというのに日産は役員が60人もいるのはどうなってんだ?
出来るわけないだろ即刻クビだろ賠償責任すらある
一度転んだらもう起き上がる体力はないよ
営業マンと高給役員だけ揃ってても売るべき車がなければ何もできないw
あホンダこそ危ないんだけどな!
二輪はいいけど、四輪はもういつ潰れてもおかしくないよ(笑)
エラソーにしてられるのも今のうち。
ソアラが出たあたりから流れが変わったかもね
あぶ刑事のレパードがマイナー車になってたからな
というよりBEVに偏り過ぎた。
ここからもゴーンが日産をアンペアに吸収させるつもり
だったのがわかる
受け入れられない?ならば戦争だ
アホの集まりなんだから仕方ない
断り方が。うまい。
頭良くても経営うまくできなかったら意味ないやん
経営者になるなら経営の勉強してる人の方がいい
nismo単体でコンストラクターになるかもね
あそこは技術はあるから金を調達できれば、、、、
ホンダの社長には工学部出身でないとなれない。
ただ、八郷社長以降は工学部出身だけど営業畑の人が続いてる
あかんなあ。
官僚社会主義自動車。
ホンダ。出自の悪い卑しい会社。紹介状もってこい。
国内では。いっさいうけつけてもらえなかった。
アメリカだけが、実物を見て評価してくれた。
いいじゃないか、もってこい。買ってやる。
だから。我々はアメリカに工場を作った。
二輪も発展途上国でバカ売れしてるだけで、日本市場だと
外車に負けそうな勢いだし、、レースでも今はドベ争いの
常連
いまだに対等だと思ってたのか?
パナソニックといい
日本が終わっていきます
地デジ化を強引にすすめて
家電メーカーはどこも潤ってたはずなのに
あれは何だったのか?
ごめん
誤爆
ホンダの子会社になるくらいなら
ヒュンダイの子会社になるだろう
「ヒュンダイ・GT-R」
「ヒュンダイ・フェアレディZ」
なんて発売したらバカ売れ確定だろ
幹部全員クビでもいい
だから一般社員の雇用を維持してくれ、くらい言う経営陣は1人もおらんのか
まあ言ったところで工場は閉鎖するしリストラもするからな
ホ「どうぞどうぞ」
子会社にするし幹部は首にするし一般社員も切るし工場も閉鎖するんだが?
今までに吸収された側全てそうだった
日本人は陰湿やから吸収された側マジでキツいで
俺があれほど言ったのに
無能集団の行く末はこうなるだろ
思った通りだ
子会社化しなければ日産の体質から言ってホンダの言う事を聞かないで
また自分勝手に動くだろうから赤字は埋まらないな
台湾のようだよ
シャープと同じパターンやね
マリノスと本田技研は合併するの?
間違った判断をするのは当然の事
ここから更に悪手を打つぞ
と思ったけど今更日産なんて要らないか
鴻海で日産買収の陣頭指揮してる関さんは元日産の重役。
日産のBEVを知り尽くしてる人物
ヒョンデはGT-Rを上回るBEVを既に出してる。
まあ、BEVは数字を作るの簡単なんだけどな
EUかハンガリーに工場造って戦後のロシアに売るのがいいような気がする。
日産は昔から車好きほど出世できない会社
ホンダは誤解されてるけど、昔と違って車好きには居づらい会社になってる
共産党に取り入れば、国内だけで北米市場より大儲けできる
工場とサプライチェーンを一から作るのは大変だから買収して余分を切り捨てるほうが楽
どっちもいらないと明言してる
中国市場でBYDに勝てるわけがない
国が主導したのにか
まぁ売り抜けたかもしれんが
身内を切る以外に選択肢無いつってんのに聞きやしねぇ
まぁ死なば諸共つって海外に色々売り始めるだろうな
特別背任罪もみんなでやれば怖くない
BYDって結構な赤字垂れ流してるけど中国共産党がお金じゃぶじゃぶ入れてるからもってるようなもんだぞ
中国でBYDを相手にする事は中国共産党と戦う事なんでまともにやりあう必要はないんだわ
金を使って新しい物を使って価値のないものを作ってたんだから潰れて当然
日産はその点が一番会社をダメにしたね
それを盾にする経営陣が本当国賊
まぁどうなろうが流出しないように国がなんとかするしか無いがあの政権だろ?
日産の持ってる技術なんてトヨタホンダに何周も周回遅れにされてるような技術だしまぁ
日産「やれるかよ アホンダラ」
日産と統合したら絶対に迷走しそう
破断するにしても日産が初動ということにしてくれってのせめてもの経産省からの
お願いだったんじゃないかな
つい先日の三菱自動車はこの連合から離れるのアナウンスもそうだけど
三菱が主導で離れたと報道されたけど
あれと同じでしょ
おそらく、どこかのメーカーが買収に乗り出すんじゃないかという思惑
なんだろうけど、市場の前のめりと言うか素早さと言うか、すごいね
そりゃそうでしょ
25年前と違い、安倍の時に既に税金投入してるのだから
税金投入で潰れるわけないもの
お父さん もしかするとホンダ、日産連合の役員になるかもしれない
なんて話していた経産省官僚もいたかもしれんな
不祥事を清算できていない状態なのに
日産は対等合併する気だったのかw
いっしょやな にほんでひとおよぎして国産にへんしん
尚更、中共が倒産寸前の日本の自動車メーカーを相手にするわけない
鴻海でほぼほぼ確定ですな
結局日産役員のリストラは免れない
こいつらが日産にとどめさしたんだろw
ああ、まだ終わってはないかw
「ホンダの方がずっと連合を熱望していた」
というニュアンスばかりで
それは正しいでしょ。GMからいらない子扱いされて提携先
探してたのも、HVに弱いのも事実だし
不動産は価値があるかもね
工場から販売店からの土地、全部売却
追浜売って、武蔵小杉みたいなタワマン乱立の悪寒
三菱はPHEVだけは日本でもトップレベル。
BEVとHVの過渡期に絶対必要な技術だから、安く買えれば儲けもの
ホンハイに吸収を選んだかw
ゴーンのままだったらこんな状況にはなってなかっただろうなという事
まぁ、日産は鴻海に買収された方が良い結果を得られるよ、ホンダと一緒になって共倒れするより余程良いな。
それ見たことかと思ってるだろう
プレジデント·セドリック·グロリア
シーマ·ローレル·スカイライン
ブルーバード·サニー·パルサー
チェリー·マーチ·フェアレディZ
ガゼール·バイオレット·シルビア
日産は終わり
B産
石原良純より価値があった
いまの日産はそういうレベルだろ
西部警察では破壊される車はトヨタ車だよ、太陽にほえろでは七曲署の刑事はトヨタに乗っていたので犯人は日産に乗ってた
役員の保身
ゴーンの前からずっとこれよ
GTRも図体馬鹿でかいだけのパワー車
車種より役員の数の方が多い
ホンダ役員の報酬合計は17億8千万円
子会社化されたら、一気に日産の役員報酬が半額以下になるわけだから
それは受け入れがたいだろな
その不良債権のほうが逆ギレしてテーブル蹴っ飛ばして来るのだからホンダとしてはもう笑っちゃうよな
上から下まで大企業病の末期のゾンビだよ
経産省に恥かかせた方が問題だな
乗ったことない貧乏人が偉そうに上から目線
生産中止ってもう答え出てるやん
日産本田とかいう名前にしろとか主張しているなら正気の沙汰では無いが
売れなくて止めるんじゃないよ。新しい法規制に対応出来なくなって生産終了
ホルシェのボクスターなんかもそう
まぁアップデートにも対応出来ない古い物をいつまで売ってんだという話
バワーも200馬力くらいに抑えて
300万円台で売れば良い
それ言ったらポルシェ911は、、空冷のやつね
R32を再販すればいいんだよ
R32つは当時赤字寸前のクソ車扱いされてて、実際に開発の人が左遷されてる
そうなんだ
でも売れたんじゃないの?
むしろ台数は減らしていい
利益出さなきゃ今の窮状を脱出できない
買収してくれる所があるとしたら
それはよほどなお人好し
狭い積めない格好悪いで、マークII全盛時に売れるわけないでしょうが
と多かった『日本』という超EV先進国知らんとか池沼
ガソリン車より簡単なのでEV車の方が先に出来たの知らんの池沼
使えなくて廃れたの知らんの池沼
全てわかって判断してるトヨタに喧嘩売った世界は馬鹿な池沼
世界は割と物事や歴史マトモに分析出来ない池沼で成り立っつてる
技術の日産ではなく社内闘争技術の日産
ホンダもリコールが多い。どうしたのか?神の宗一郎さんも草葉の陰で泣いてるで
>>955
今の若いホンダ社員は宗一郎さんを知らない
今の教科書では中岡や後藤の功績にしてる。
龍馬を過大評価しすぎてた
から
台産へ
日産は薩摩でも土佐でもない体制側の無能な藩なんで無理ですねぇ、
本田宗一郎は空冷エンジンなんて遺物に拘る老害であんたが辞めないなら俺らは辞めると
若手エンジニアに刺し違え覚悟で凄まれて会長職に退いた人間なんだが
既に車作りに興味なくなってるかと。
だって開発費ないし、これからもノートとエクトレイルしか作れねーじゃん。あんなもんいくら作っても売れんし。
あとは、どうやって美しく会社を清算してうまく逃げ切るかの検討に移ってんじゃね。
工場と技術をうまく中国にバラで売って、億単位の金だけゲットし老後を隠棲。会見は絶対にしない。トンズラ日産。
宗一郎『全く何やってんだ…』
幸之助『うちも酷いもんだ…』
ニッサンと同じ二流技術メーカー
そんな言い方ないでしょうが!
いちおうプロパイロットとか、可変圧縮エンジンとか、
ま、e-POWERとかもあったけどね。
技術屋にありがちな、作ったけど売り方がわからない、
ジレンマに落ちたのがなぁ
プロパイロットとアイサイトはどっちが優秀なん?
中身は糞ミソだったみたいね。
ただ作るだけじゃなく、客にどう活かしてもらうか、
の発想が無いのかも
泥沼に入らなくて。
合併しても対等にしていきたいとかwww
業績ガラどん底のくせに言ってることがアホすぎる
日産 「一緒に死んでくれ」
そりゃ無理だわw
そのプライドのため、日産は間違った選択をしたような
テスラが日産を狙っているという話もあり
あそこに食われたら最悪だぞ
発電のためのエンジンとかなんだかなーって感じはする
それこそホンダの草刈機のエンジンでも積んどけばいいんじゃないの
トヨタに追いつく(つもり)か日産みたいになるのか
トヨタ以外世界中どこも苦しい
マジで
ホンダ株買っておけ~
いっそカムシャフト取っ払って、電磁開閉式のバルブにするとか、
とことんぶっ飛んだことやれば良かったのに。
ベルト駆動の抵抗無くなって、燃費改善しそうなイメージ
高い評価は安定だからヨシとするべき
少しだけ大きくはなったが新型より20、30人乗り更に中型、大型機にステップアップしてより多額な収益上げられるようにするのが筋
日産 「誰に口聞いとんじゃワレ!」
そりゃ無理だわw
テスラとBYDのぱくりを作らせるようにししして
日本ガラバカども無視して
EV一直線に行くがな
だってまだブルーオーシャンじゃん
ガラバカというのはガソリン車にこだわるカラパゴスバカの略
本当に馬鹿にされて海外でeパワー売れないのよ
日産 「ウホッいい会社っ!」
そりゃ無理だわw
hv敗北
ならEV一直線しかないのに
商売へたねープライドと役員が邪魔する
日産 「バカ丸出しのミニバンしか造れないメーカーはちょっとw」
そりゃ無理だわw
実際に買って乗ってた結果だし
テスラやBYDなど少し完成度の高いやつを
10種位パクるんだよ
そうすれば開発費が浮くだろ
中国はサウやって成長してきたの知らないの?
日産 「GTRはやらん」
そりゃ無理だわw
日産 「なんだトヨタじゃないのかよ」
そりゃ無理だわw
日産 「助けてやろうか?」
そりゃ無理だわw
そして内田以下役員の責任を追及すべきだ
懐かしい
どうしているかな
体弱そうだったから死んでるだろうな
昭和かよ
ならぬ
大正かよ
日産 「何で上から目線?」
そりゃ無理だわw
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium